民○党類ですが我が党の政党力は149です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/07(月) 21:34:28.45ID:7m5RvbM2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あまりの政党力の高さにジミントは恐怖するはずだ!きっと多分!(σ゚∀゚)σエークセレント!

突放作業ヨシ!前スレ
民○党類ですが巴里は開放的な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599436841/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/07(月) 23:38:20.01ID:yEDZcenQ0
>>988
マジレス レノボOEM>富士通及びNEC
2020/09/07(月) 23:38:35.13ID:WfU/gQfT0
近所の旨い安いで評判だったステーキ屋もマスターが年取って廃業しちゃったなぁ。
同じ様なスパゲティ屋はマスターの倅が帰ってきて後継いだけど。
2020/09/07(月) 23:38:52.92ID:lrZJZv6Q0
>>75
親に反抗する厄介な世代ですよ____
2020/09/07(月) 23:39:07.90ID:LMM7PnBP0
>>51
筆記体でカルテ書いてたらELTのカナダ人に今の子筆記体書けないのよね…とは言われた
2020/09/07(月) 23:39:09.10ID:TRsyrNev0
>>81
平成も昭和も大正も明治もみんなそうだったのにどうして…
2020/09/07(月) 23:39:23.21ID:yEDZcenQ0
>>81
赤ん坊だからな
2020/09/07(月) 23:39:48.77ID:GOdJtgg20
アンスバッハは指輪でラインハルトを殺せば良かったのでは?
実況でフル突っ込み受けてる
2020/09/07(月) 23:40:05.24ID:Qy/O8Hm70
>>78
無借金でも70歳超えたら普通に経営なんぞほっぽりだして旅行に行きたくなるし
後継者がいないなら潰すしかないし
潰したくないなら気軽に事業を売れる環境が無いと不味いというののがこの廃業問題jの本質。
2020/09/07(月) 23:40:18.25ID:a+hs6iFK0
たまにはどっちが縦だか横だかわからないステキなステーキ食いたいよねえ…
2020/09/07(月) 23:40:55.78ID:ycgPgzCa0
>>71
犯罪者やんけ
2020/09/07(月) 23:41:01.02ID:dj8WkvMcx
>>51
草書体みたいなもんだからなぁ、ぶっちゃけ今時習う必要ないし
2020/09/07(月) 23:41:25.16ID:oX9p0+tv0
>>85
ブロック体で書いてたら時間かからんかな?と思ったが今は手書きの機会が減ってるのか
でもER見てたらけっこう手書きメモもあったような
2020/09/07(月) 23:41:42.12ID:WfU/gQfT0
>>88
俺は旧世代なんで、アンスバッハいきなりランチャー担いだんで驚いた。
まぁ、ラインハルトの玉座周辺には電磁装甲あるんだろうね。
2020/09/07(月) 23:41:50.05ID:ycgPgzCa0
>>82
知ってるよぉ
2020/09/07(月) 23:41:52.45ID:/UkUO2dw0
禿バンク、ナスのハイテク株のコープオプション買ってたんか。それも大量に。

”ナスダックのクジラ”ですと。
2020/09/07(月) 23:42:13.72ID:J0wGJVdB0
>>前505 名無し三等兵 (スププ Sd7f-zPgg) sage 2020/09/07(月) 18:15:11.83 ID:VE0qFbNhd
>バンドリが古い楽曲を若い世代に伝えているのか

あれらは作中バンド毎にはっきり楽曲コンセプトが別れており、例えばポピパは割と癖の有る曲が多い。
対してロゼリアは割とストレートな中二ゴシックで、アフターグローはハードロック寄り、
パスパレはアイドルっぽいバンド楽曲、ハロハピはハロハピといったように
モチーフにされている元ネタに割と忠実に作編曲、演奏されていたりするのだなあ。
そして演奏技術的にはやはりRASが飛び抜けて高い。
2020/09/07(月) 23:43:09.88ID:Qy/O8Hm70
>>96
デス・ストランディングかな。
2020/09/07(月) 23:43:25.37ID:gWTGuIHlM
信金に家屋敷ごと差し押さえられて捨て値でB&Z転売屋に流れるよりは
商売をつないでパートのおばちゃんたちに分配した方がいいってことなのかな
2020/09/07(月) 23:43:27.81ID:mXo7CNvg0
>>85
先生、筆記体でも楷書体でもいいから他人が読める字を書いてください
2020/09/07(月) 23:43:38.55ID:x/6AeiSi0
>>92
草書体よりは簡単だし、なんとなくカッコイイのだ(中二病発症中
2020/09/07(月) 23:44:28.28ID:BQb6wPT50
>>89
国の補助で生きながらえさせる人持ってくるのか、やり取りする市場を作るのか、どっち向きなん?
2020/09/07(月) 23:45:13.08ID:munoIgK50
一乙

インテルの10nm Atom系プロセッサJasper Lake

デスクトップ 10W
Pentium Silver J6005 4コア/4スレッド クロック2.0/3.0GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron J5105 4コア/4スレッド クロック2.0/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron J4505 2コア/2スレッド クロック2.0/2.9GHz キャッシュ4MB Tremont
モバイル 6W
Pentium Silver N6000 4コア/4スレッド クロック1.1/3.1GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron N5100 4コア/4スレッド クロック1.1/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron N4500 2コア/2スレッド クロック1.1/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont

低価格ノートパソコンや窓タブに入ってくる製品やね
先代のGemini Lakeに対してIPCかなり改善してる上にクロックも高くなってるので体感結構速くなるんちゃうかな
まあここいらのノートパソコン買うのは分かってる人以外はお勧めせんけど
2020/09/07(月) 23:45:52.79ID:lrZJZv6Q0
昨日初めて行ったペッパーランチで食べたワイルドステーキとやらは硬かったなぁ
何を頼めばハズレがなかったんだろう
2020/09/07(月) 23:46:04.99ID:/UkUO2dw0
アメリカのLA、気温49.4℃ですと@WBS
2020/09/07(月) 23:47:06.09ID:Qy/O8Hm70
>>102
現行の国の方向としてはやり取りする市場を作る方。
2020/09/07(月) 23:47:06.19ID:OCT6qxVF0
筆記体の一番あかんのは入試で使って採点者が読めない例が多発すること
それで落ちたやつも居るんじゃないかと
2020/09/07(月) 23:47:06.93ID:/UkUO2dw0
英首相「EU離脱交渉の合意期限は10/15」@WBS

これまでに合意出来ない場合、「合理なき離脱」ということになるんか。
2020/09/07(月) 23:48:39.19ID:munoIgK50
>>105
PCの冷却があ
まあクーラー有るとこでしかつかわんか
2020/09/07(月) 23:48:41.36ID:Z9bIIFiE0
>>104
アンガスかな?
前行ったときアンガスはまともだった
値段も安くなかったけど。
2020/09/07(月) 23:49:07.12ID:LMM7PnBP0
>>100
ごめんなさい!
今は電カルだから!
2020/09/07(月) 23:51:35.10ID:oX9p0+tv0
>>104
つか肉の焼き方が雑なのよね
レアだと中は火の通っていない生状態だしミディアムレアはは焼きすぎ
とてもプロとは思えない まあバイトみたい連中が調理してるんだろうけど
肉買ってきて自分で焼くと楽しいぞ
2020/09/07(月) 23:51:42.14ID:LK+JyK1N0
>>108
北アイルランドに税関作るぜヒャッハーとか言ってるし合意なき離脱からの北アイルランド問題再燃コンボ来そう
2020/09/07(月) 23:52:38.94ID:lrZJZv6Q0
>>110
そっちかぁ…失敗したな
2020/09/07(月) 23:53:58.45ID:LMM7PnBP0
>>112
BBQコンロもほしいね
2020/09/07(月) 23:53:59.15ID:wVP5LNhl0
>>103
電気屋でCeleronでメモリ4GBのノートよく売ってますよね。
初心者が安さに釣られてあれを買うと後々困りそうです。
2020/09/07(月) 23:55:45.38ID:lrZJZv6Q0
>>112
ていうか数分で出てきて自前で焼き加減調整しろと言われて
鉄板で半生ぐらいに焼いたのよ
あの金額なら次回は海鮮系でいいやもう
2020/09/07(月) 23:56:17.37ID:dj8WkvMcx
>>112
若いバイト連中は「厚みのある肉」を焼いた経験が全然ないからなぁ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 675f-RzB5)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:56:23.25ID:b4Zr1JP50
>>116
4GBじゃ恒常的にスワップが出るから話にならん

多少軽いと言われているXubuntu入れてこのザマだからWin10ならどんな惨状だろうかと思う
2020/09/07(月) 23:56:31.14ID:jwAGC4xYd
団塊&氷河期世代の老害ダブルコンボが襲ってくると予想
2020/09/07(月) 23:59:35.31ID:9L9OM8kD0
少なくともうちの近所の電気屋はぼったくりすぎノートしか売ってない
池袋とか秋葉に行けばコスパのいいパソコン売ってるんですかね
2020/09/08(火) 00:00:34.16ID:O29r8lo60
秋葉原の結構昔からある1ポンドステーキはうまい
いきなりステーキは二度と行かない
2020/09/08(火) 00:00:46.74ID:wgby/3uM0
>>104
今は知らんけど、昔、ペッパーの本社は本所吾妻橋に有ってな。

研修用キッチンが本社オフィス内に有ったんじゃ。
ただ、ステーキって或る程度は失敗しつつ、焼く数をこなさないと一定のレベルには行かれないからな
(上手い奴はここでは話のタネにするつもりはない)。

アレをキッチンで見せるんじゃ、ステーキ屋としては先が厳しいかな、と思った。
2020/09/08(火) 00:01:39.38ID:LNe8mWE20
関西ってローカルステーキかハンバーグのチェーンってないの?
2020/09/08(火) 00:01:45.58ID:KM+QZV1S0
xtube見ると野外露出している人多すぎて夜怖くて出歩けない
2020/09/08(火) 00:03:24.38ID:ZSJhlJgWa
>>124
関西かどうか微妙だけどブロンコビリーっていうローカルチェーンがある
2020/09/08(火) 00:03:27.03ID:O29r8lo60
あああああああああ
おにくたべたくなった
2020/09/08(火) 00:03:33.86ID:nc05OC/00
>>前523 名無し三等兵 (ワッチョイ 6714-N2ID) sage 2020/09/07(月) 18:27:09.14 ID:7EjKNdms0
【ラスト・ガール・スタンディング】
読んだ
泣いた
大袈裟で無く泣いた
号泣一歩手前だった
これは原作者が良いのか
それとも翻訳チームが良いのか
ヤバイ

悲しい気分を晴らすため、マグロ・サンダーボルトを今すぐ読もう。
2020/09/08(火) 00:04:30.86ID:hZdS3fQSp
自走砲をネットワーク高度化しまくって巡航ミサイル迎撃するとか
米軍たまにあたまおかしくなるね(褒め言葉
2020/09/08(火) 00:06:20.15ID:hZdS3fQSp
ゲルはクレタ人だったか!!


【石破元幹事長】 「自分の心と有権者にうそはつかないことが誇り」 総裁選 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599478904/
2020/09/08(火) 00:06:58.47ID:30l1VnLca
速記体で書けばよい。
2020/09/08(火) 00:07:12.01ID:b5RHQdKu0
>>130
決定的に政治家に向いてないなw
2020/09/08(火) 00:07:18.98ID:+oZxO8vN0
>>122
へえ、そんなのあったんだ
今度そっちに行ってみるかな
2020/09/08(火) 00:07:35.25ID:LNe8mWE20
>>126
ブロンコとあさくまは、本店が名古屋県よ。
さわやかはなぜか東海の食い物には入らないのだ。
2020/09/08(火) 00:08:21.95ID:A1yu+reS0
>>119
メモリ4GBというのは、通販サイトで最小構成のカスタマイズにする際に使う常套手段なのだ。
もちろん、後から自分でサードパーティ製のメモリを増設することを前提とする。
16GBや32GBのメモリ構成にするとしても、その方が確実に安く上がる。

なお最近のノートPCでは、メモリ直付けでユーザーが増設できないモデルがちらほらと・・・
2020/09/08(火) 00:09:38.43ID:A1yu+reS0
>>130
「ゲルタ人は言った。『全てのゲルタ人は、自分の心と有権者に嘘はつかない。』」
2020/09/08(火) 00:11:14.58ID:hZdS3fQSp
ゲルタ人ww
2020/09/08(火) 00:11:23.01ID:wgby/3uM0
>>133
後は御徒町まで足を延ばしてGAINかな<ステーキ

いきなりはチェーンという形態とステーキという業態が根本的にアンマッチだと思う。
2020/09/08(火) 00:11:40.96ID:+oZxO8vN0
ググったら「タケル」と「ヒーローズ」があったけどオススメはどちら?
2020/09/08(火) 00:12:44.86ID:0o5UDYI20
>>125
ぬ、jenny smithがおすすめなんぬ
Jenny Simpsonもいいものなんぬ
2020/09/08(火) 00:13:12.54ID:O29r8lo60
>>139
後者
2020/09/08(火) 00:14:13.17ID:LNe8mWE20
>>138
スピード勝負で肉が食える。というコンセプトは良かったと思うんすよ。
フランチャイズ拡大路線の魔物がね、、、
2020/09/08(火) 00:14:36.81ID:uuQmOsNG0
>>138
客数さばかなきゃいけないから丁寧に焼いてる暇はないわね
レアと言ってもちゃんと焼くにはそこそこ時間かかるし
2020/09/08(火) 00:15:06.87ID:chl4H05A0
ビッグボーイでこの前ハンバーグ食ったけどそう悪くなかった
2020/09/08(火) 00:15:35.37ID:KWWa62z2x
関西ってステーキより焼き肉じゃね?
2020/09/08(火) 00:16:18.98ID:+oZxO8vN0
>>138>>141
φ(´〜`)メモメモ...
感謝いたしまする
あとでリベンジしてこよう
2020/09/08(火) 00:16:23.99ID:vD9lr8lTd
個人資産と会社資産をきちんと分けろと言われたら面倒くさくて事業辞めたくなる個人事業主は多そう
2020/09/08(火) 00:16:49.73ID:uuQmOsNG0
>>144
Fateのクリアファイル目当てですね わかります
2020/09/08(火) 00:19:02.09ID:b5RHQdKu0
第三次AIブームが終わりつつあるそうだ
2020/09/08(火) 00:19:17.55ID:6GO4liio0
>>129
構想だけなら昔からだからな
M1戦車で対空射撃させようとしたり

AHや低空低速巡航目標に対するLoS圏内対空射撃想定してた名残で
わりと不合理なとこあるのよM1の砲システムと前楯
2020/09/08(火) 00:19:47.77ID:KWWa62z2x
>>149
画面から出てこないからな
2020/09/08(火) 00:20:03.53ID:wvjagQdR0
>>135
半田付けならできる人間はできるのでは?
2020/09/08(火) 00:20:47.87ID:PIR5SdWe0
暴排条例の廃止をかかがる集団と呉越同舟ねぇ
ハムの監視対象とお付き合い始めたのか
オヤジ、あっちの人だし、やれやれだな
2020/09/08(火) 00:22:35.41ID:vD9lr8lTd
MSXならメモリ亀の子増設
2020/09/08(火) 00:23:13.30ID:b5RHQdKu0
上司「ジエータイの連中はピンポイントで砲撃支援してるじゃないか! 爆炎でフジサンを描いたりしているじゃないか!」
部下「サー! 我々は日本人ではありません! サー!」
2020/09/08(火) 00:25:53.96ID:LNe8mWE20
>>149
はわわとか言わないからな。
2020/09/08(火) 00:26:12.27ID:chl4H05A0
どこのご自宅にでもある半田槽を使えば良いと
リフロー炉でも可
2020/09/08(火) 00:26:19.75ID:Hbp0jv+q0
>>152
手でやるのはまあ無理やろ
2020/09/08(火) 00:26:25.41ID:nc05OC/00
>>155
やる気があるならこのくらいは誰でも出来る。
出来ないのはやる気がないからだ。
2020/09/08(火) 00:35:13.90ID:/vVPJEf80
>>52
>>新聞別に見るとより興味深い。
>安倍政権に批判的な朝日、毎日、東京では「嫌い」と答えた人が約4分の3に上った。

>こんな姿勢で公立中正を謳って報道してました!!!
>といねw

そもそもウソヒ新聞の社是からして「アベの葬式はウチが出す!」でしたからね。

もっとも、第2次安倍政権の終わり方がウソヒにとっての勝利かと言われれば多分NOでしょうが。

同じ体調不良とは言え第1次の様な万策尽きて全てを放り出したかの様な辞め方と違い、今回は
余力を保った上で後継者に道筋を示して禅譲し、今までマスゴミの悪質な印象操作や誹謗中傷で
踊らされてきた世論も、冷静にこれまでの評価を行う様になったのだから。
2020/09/08(火) 00:42:22.20ID:vB1G/7sc0
勝てそう?
https://i.imgur.com/eaAHfSw.jpg
https://i.imgur.com/QpsRyrv.jpg
2020/09/08(火) 00:44:37.63ID:hZdS3fQSp
北川景子のトーチャンって
三菱重工でFFMの設計責任者やっとるんか!!


https://news.yahoo.co.jp/articles/32519c522a02535f232b354aae1e84efea48c446
2020/09/08(火) 00:46:16.16ID:+jNKQ1KgM
ラズパイ3bだって使い道はあるのだから
ATOM4コア、メモリ4GBが使えないというわけではなかろう

まあ比較対象がとても残念
2020/09/08(火) 00:46:59.62ID:wvjagQdR0
>>163
Win10いれるんなら最低32GBほしくなるとはきく
2020/09/08(火) 00:52:26.34ID:PjPyMKhZ0
いずれ1TBのメモリを積んだ携帯端末をみんな持つようになるのかな
…想像がつかん
2020/09/08(火) 00:54:11.90ID:pq3eDqjz0
>>165
脳へ埋め込み勝手に体を動かしてくれるのさ
2020/09/08(火) 00:56:44.74ID:AQL7RbcF0
ケニヤで意外な車種が大人気だった。確かにハイエースよりも頑丈といえば頑丈ですが
ttps://rocketnews24.com/2020/08/21/1404309/
>マサイ族の戦士が今いちばん欲しい車は「商用バン」のアレだった! マサイ通信:第404回

>では、そろそろ発表しようか。オレが今いちばん欲しいトヨタ車は、日本でもおなじみの……

>トヨタ・プロボックス(Probox)だ!

>日本では「商用バン」として大活躍しているとゴー(羽鳥)から聞いたが、ケニアでもプロボックスは大人気! なぜ人気があるのかというと……

>・ケニアでも比較的安い
>・燃費が良い
>・修理しやすい
2020/09/08(火) 00:58:42.62ID:JiBagodx0
先生たすけて!
気象dieの数値解析だと、この先10日間も
台風ちゃんが発生しないの!
     |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

令和ちゃんネグレクト??
2020/09/08(火) 00:59:42.23ID:0o5UDYI20
>>167
公道最速の車だからねプロボックス
2020/09/08(火) 01:00:44.22ID:oV7BRWcg0
>>168
その前に三連発したから、一回休みなんだろう(´・ω・`)
2020/09/08(火) 01:01:18.41ID:AQL7RbcF0
>>149
道具として、普及しきったから仕方ないな。
それでも使い続ける所は差が出ると思うけど。
2020/09/08(火) 01:02:52.27ID:chl4H05A0
>>165
不揮発性メモリーが揮発性メモリー並の速度と書き換え寿命持つようになると
主記憶と補助記憶が一体化してそういう大容量メモリーになるんじゃないかと見られてる
近いような遠いような微妙なとこ
2020/09/08(火) 01:02:54.16ID:0o5UDYI20
令和ちゃんは力を溜めている
2020/09/08(火) 01:03:54.62ID:TuSYWhMr0
>>162
重工のエアコン紹介サイトでよく出演してたけどそんな繋がりがあったのか…
2020/09/08(火) 01:05:05.94ID:oV7BRWcg0
>>172
携帯端末でそれならPCはどうなるのだろう?
2020/09/08(火) 01:05:13.74ID:A1yu+reS0
>>172
SLS(=Single Level Storage)が復活するのか・・・
2020/09/08(火) 01:06:59.62ID:sEYHQv2Y0
>>161
やたらと艶っぽくて好き。戦場でなくてコスプレならもっと好き。
2020/09/08(火) 01:08:38.53ID:sEYHQv2Y0
>>167
過去に運転したことがありましたけどいい車でした。これをベースにした市販車ってあるんでしょうか?
2020/09/08(火) 01:09:40.18ID:PIR5SdWe0
>・ケニアでも比較的安い
>・燃費が良い
>・修理しやすい

ワンボックス商用車盗難事件が多発してた頃
ボンゴだけは盗まれなかったという

中東、アフリカ、ロシア、ダブルタイヤ使い物にならないね。だから捨て値でも売れないね。
2020/09/08(火) 01:11:08.86ID:PIR5SdWe0
>>178
トヨタ・カローラフィールダー

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC
2020/09/08(火) 01:11:20.50ID:LqX48vJX0
>>150
低高度飛行中の対ヘリ程度なら第三世代MBTなら標準装備だけどそこまでガチ目にやるのは草>対巡航ミソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況