民○党類ですがドコモダケの口座力は化け物か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/08(火) 16:51:20.21ID:js2YQEKla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
口座残高は数だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

法令確認を怠った前スレ
民○党類ですが我が党の政党力は149です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599482068/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/08(火) 20:00:42.41ID:ysIAvqtW0
>>301
竹伐採の講習受けてから、道具などは用意してあるという状態だったみたいだが、全然だった
みたいやね
2020/09/08(火) 20:00:49.92ID:cWl1QcJgM
>>309
父上だけに命中させる伊達政宗
2020/09/08(火) 20:01:02.91ID:18RTFHZia
>>309
人質殺しに行くスタイル
2020/09/08(火) 20:01:08.38ID:9VG5BaiG0
>>309
悪いのは犯人なのであります
2020/09/08(火) 20:01:16.64ID:wgby/3uM0
>>292
でもなぁ、ポン酢に関しては長い営業の結果を今得てる、という面があるのだな。

嘗て散々叩かれた「ふるさと創生1億円」で貰った1億円を都心への販路開拓に全てぶち込んで、
馬路村はポン酢を都心に売る販路を切り拓いた訳でな。

そういう「戦の前の積む部分」を無視する行動と似たような真似しても、上手くゆく訳は無いのだ。
2020/09/08(火) 20:01:16.71ID:vvJx8tja0
10年間真面目にニート人材センターで働くと艦娘型セクサロイド兼メイドロボが手にはいるなら死に物狂いで働くニート。
2020/09/08(火) 20:01:42.56ID:SvaOgxsP0
>>254
あの国のデフォルト癖はいつ治るんだろうねぇ
2020/09/08(火) 20:01:48.20ID:JS0J3/hP0
>>313
人質はいなかった、いいね?
2020/09/08(火) 20:01:51.84ID:9VG5BaiG0
>>308
犯罪の臭いしかしない(´;ω;`)
2020/09/08(火) 20:02:03.35ID:qGgDWbuP0
>>313
人質が死ねば人質と言う枷は無くなるのだ
2020/09/08(火) 20:02:23.21ID:tyyGnXUR0
バイオマス発電! とかブッコいて、燃料は全量輸入だったりしますしね
切って積んで輸送するより、すでに製品化されたものを輸入の方が安い
2020/09/08(火) 20:02:29.60ID:j3Hd4NBaH
>>293
しかし、ドムのバズーカ(無誘導ロケット?無反動砲じゃないよね?)でモビルスーツに当たるんかいな?
相手は地上でも数十キロ、宇宙空間なら数百キロでクルクル機動してるんだが。

RPGをブラックホークに当てるより確実に難しいぞ
2020/09/08(火) 20:03:09.34ID:TCUMmyjz0
そして>>249>>304を考慮した上で前回の大統領選でクリントンがやってたやつ(金持ちを集めて「愛は勝つ!」とか言ってたアレ)とか
BLMに好意的な民主党の動きとか見てると乾いた笑いが出るぞよ
2020/09/08(火) 20:03:18.87ID:YX8SU9WRd
人材
2020/09/08(火) 20:03:30.66ID:nc05OC/00
>>316
ザラ級重巡はアナタに奉仕しない。
アナタがザラ級重巡に奉仕するのだ。
2020/09/08(火) 20:03:33.03ID:2yGOYPR80
>>309
人質への殺意が高すぎる
2020/09/08(火) 20:03:46.59ID:cWl1QcJgM
やめずに最後までやれ、とかそういう話ともまた違うんだが、
竹やぶ伐採で不測の事態が起こった時に
竹やぶという離れた場所からだと病院に迅速に搬送というわけにもいかんかもしれんし、
あの時代なら1000円でやるのはいいけど、どのくらいサポートされるのか現場がわからないと
飛びつけない案件という感想
2020/09/08(火) 20:04:00.56ID:9VG5BaiG0
>>324
人柱!
2020/09/08(火) 20:04:07.49ID:40RmCs3yp
>>319
質屋さんの仕事手伝ったお駄賃かもしれんだろ
2020/09/08(火) 20:05:43.21ID:2aPzqyxqa
ロシア反体制派ナワリヌイ氏、昏睡脱す−呼び掛けにも反応と独病院 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-07/QGAKJNDWX2PT01

助かったっぽい。
2020/09/08(火) 20:05:52.32ID:18RTFHZia
>>308
その給付金はおれのもんだ!ヒャッハー!

>>311
地元で募集かけずに全国で交通費全額支給なら喜んで行ってあげたのに…

>>310,312
アッ、ハイ
2020/09/08(火) 20:06:07.07ID:vvJx8tja0
ワタミの社長のところで働くよりもドンのところで働いた方が人材は開発発展するな。
2020/09/08(火) 20:06:30.05ID:hZdS3fQSp
下手したら株価だけグレート・リセットになりかねん
2020/09/08(火) 20:06:34.18ID:xX9FOEyyd
人手は欲しいが、ウリに仕事を割り振る指揮官能力があるのか、と問われるとなあ…

任せるタスクを洗い出してはいるが、いきなり過酷なのはダメだよなあ。
かといってぬるいと思われてもアレだし、塩梅が難しい。
2020/09/08(火) 20:07:05.13ID:18RTFHZia
>>318,320
安価ミスった…ちくせう
2020/09/08(火) 20:07:10.99ID:uD0jC9TF0
>>232
国防軍とssを分けたのよね
上手いことやるわな

てか次の戦争に備えなきゃならないから主要国と交流が盛んで国際貢献の露出も多かったのがプラスに働いた

妾の子として日陰に置かれ続けた自衛隊とは環境が地がいすぎた
2020/09/08(火) 20:07:15.27ID:MoO1TBgs0
>>313
人質になった味方は申し訳なくて腹を切りたいくらい辛いだろうって、鎌倉武士が言ってた___
2020/09/08(火) 20:07:24.14ID:cKer74mu0
里山資本主義って、菅直人の愛読書www
あいつの本棚に並んでる自称経済学者の持論が里山資本主義
誰だったか忘れたが…

やっぱ石破さんさぁ、自民に至って地方票すら3割行きそうにないし立件我が党においでよ
代表になれるぞ!
2020/09/08(火) 20:07:53.80ID:9VG5BaiG0
>>329
合法なのですか?
合法です
アッハイ
2020/09/08(火) 20:09:02.14ID:xX9FOEyyd
>>338
鶏口となるも牛後となるなかれ、という言葉もあるけど
ゲルは与党にしがみつくだろうなあ。
2020/09/08(火) 20:09:02.80ID:WANPVtIK0
草刈りのお仕事は楽しいよ!
https://www.youtube.com/watch?v=RgyGg1utVDI

・・・ヨシッ!
2020/09/08(火) 20:09:23.65ID:18RTFHZia
>>332
ナニかも開発されてハッテンしそう
2020/09/08(火) 20:09:26.19ID:vvJx8tja0
>>336
日本も海軍が陸式に全ての失敗と罪をかぶせた。
でもその海自の幹部のクズさ見るとどっちがよかったのかな。
2020/09/08(火) 20:09:54.16ID:tyyGnXUR0
韓国ではNext首相として期待されていて人気がありますよ<ゲル
日本でもマスコミの中では人気ありますね
345名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-zPgg)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:10:00.06ID:RDiyI7DN0
>>232
軍艦旗ひとつ継承出来ない国体断絶ドイツではなあ
2020/09/08(火) 20:10:17.74ID:cKer74mu0
(韓)国民から人気の石破さん
2020/09/08(火) 20:11:23.14ID:dqT3L7ar0
>>327
他の産業はそういう所をカイゼンして21世紀の今日を生きてるのですよ。
マニアさんちの製品だって工場だって、半世紀前にはなかったような安全装置が幾つも機械に付くようになったでしょ?

未だに20世紀の安全基準で給料も社会的地位もゲフンゴホンな未来しかない講習なんて受ける気に良くなるなぁと。
2020/09/08(火) 20:11:58.69ID:hZdS3fQSp
ゲルが我が党の劣化版に見えてきた
2020/09/08(火) 20:12:15.81ID:XE10nwVT0
ドイツは戦車や潜水艦の稼働率が低いという伝統を受け継いでるからヨシ
2020/09/08(火) 20:12:45.18ID:cKer74mu0
野党代表選「ネット投票」あなたも投票できる!

立憲パートナー&国民サポーター
2020/09/05 23:57

立憲民主党と国民民主党などが合流する野党第一党の代表選挙。
自民党が地方予備選で党員投票をするように、草の根のボトムアップを掲げる野党も「開かれた代表選」が必要です。
そこで、全国の立憲パートナーで一斉に呼びかけている「ネット投票」という非公式アンケートも、かなり盛り上がっています。
ぜひ、あなたもアンケートに回答してください。
https://note.com/yatou9/n/n04c3a0001042


我が党類をサポートしている皆さん! 是非答えてあげてください!!!
結果に爆笑なんだがw
2020/09/08(火) 20:12:56.06ID:uuQmOsNG0
本邦艦艇のマストって本当にいい識別点よねw
https://pbs.twimg.com/media/EhPmFV2WkAExzl8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhPmFgeX0AMnwNp.jpg
スッポン許すまじ…

しかし米軍は広報カメラマンにプロを雇っているのかしら
こういう画はほんとセンスいいわ
https://pbs.twimg.com/media/EhGzCByXYAQNCVz.jpg
2020/09/08(火) 20:13:03.48ID:18RTFHZia
>>341
丸鋸は使ったことある人ならバックの危険さは分かっているとはいえそれでも指のない人作ってしまう代物…
2020/09/08(火) 20:13:17.86ID:9VG5BaiG0
>>344
グレートリセットとか正しい歴史認識とかぶち上げたので人気暴騰じゃねえかなあ。
でも菅の経歴はニダーさんたちにも刺さると思うんだ。
成り上がり、今太閤
2020/09/08(火) 20:14:42.92ID:j3Hd4NBaH
>>293
ザクのザクマシンガンもよくわからん。
当時の主目標は連邦の戦艦だろうがいくら至近距離でぶっ放しても全長300m以上あるようなデカ物に120mの豆鉄砲じゃ話にならんだろう。
ゼンサー類を破壊してミッションキルを狙っとるんか?
2020/09/08(火) 20:14:55.34ID:eh3ZRJ7C0
>>108
へうげものはもっとがっつりやってほしかったね。
2020/09/08(火) 20:14:59.82ID:18RTFHZia
>>347
そうね建築やらは正直使われてる側、特に下っ端は割に合わない業界だからね
2020/09/08(火) 20:17:14.83ID:cWl1QcJgM
>>354
対宇宙戦闘機なのでは
2020/09/08(火) 20:17:29.84ID:FLCbW//Ka
>>218
そういえば、和菓子屋だったんだな

ラジオ放送の印象が強かった
あとラジオの擬人化がでてくること
そして毒母あとサッカー
2020/09/08(火) 20:17:46.48ID:18RTFHZia
>>354
ブ……ブリッジ潰せば黙るし…
2020/09/08(火) 20:18:17.16ID:LNe8mWE20
>>347
ヨシ!は文化として定着しつつあるのだ
2020/09/08(火) 20:18:51.02ID:FLCbW//Ka
>>239
あー熊野のボイスの最上級コースとか
2020/09/08(火) 20:18:58.52ID:uD0jC9TF0
>>351
二次大戦の最中に空前の財政難に陥って戦争債を売り付ける為に見映えの良い写真をとり続けてきたのが米軍広報だからぬ

映画フルメタルジャケットでも主人公に与えられたお題が

人気のない戦争を盛り上げる写真をとってこい

歴史がちがいまする
2020/09/08(火) 20:19:24.19ID:18RTFHZia
>>358
なんのドラマかなんて正直うちのドラマ好き親父が居ない限り覚えてないw
2020/09/08(火) 20:19:28.80ID:MoO1TBgs0
>>341
あーあー…どうして…
2020/09/08(火) 20:20:21.71ID:40RmCs3yp
>>322
アムロさんは当ててるよ?
2020/09/08(火) 20:20:50.85ID:l0pVc73sa
>>13
天才系の役が多くて演技上手かったのに中身アベガーだったので幻滅したが意識他界系だったか(冷笑
そういや家族は「この人目が怖い」っていってたな

伊勢谷友介 《座右の銘 挫折禁止》
3月18日
この問題国民として放っておいて良いわけない。官僚は誰のために働いているのか?政治家ではなく、国民のためのはず。そうでない現状は政治の仕組みが崩壊しているという事。
国会は政治家が嘘をつく場所になり、官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。放っておいて良いわけない。
2020/09/08(火) 20:21:33.51ID:FLCbW//Ka
>>253
メイドロボがシンギュラリティに達してメンヘラ路線になるおそれは?
https://i.imgur.com/7MJzvaX.jpg
https://i.imgur.com/pCoNuRL.jpg
https://i.imgur.com/Oduj6ft.jpg
2020/09/08(火) 20:21:42.25ID:vvJx8tja0
>>366
アカは薬が本当に好きだなあw
2020/09/08(火) 20:22:13.48ID:oMT1oTIr0
伊勢谷逮捕は自民党の密室政治から民衆の目をそらす為だ!

という奴が出てくるに10シリング
2020/09/08(火) 20:22:24.77ID:FLCbW//Ka
>>260
ドングリやキノコを栽培していた縄文時代は里山文明か
2020/09/08(火) 20:23:07.46ID:cWl1QcJgM
>>369
英国単位はやめるんだ
2020/09/08(火) 20:23:17.59ID:LNe8mWE20
>>362
記録班すら養えぬ軍隊は終わりだよ。
2020/09/08(火) 20:23:31.54ID:FLCbW//Ka
>>266
米本位制ならぬ、里山(orドングリor芋虫)本位制

ドングリや芋虫は食料不足の救世主になるかもね
2020/09/08(火) 20:23:42.30ID:buBPXGVWa
>>343
ボケ爺さんの閑院宮担いで好き放題やらかした陸軍も、アレな伏見宮担いで
横車押しまくった海軍も、どっちも褒められたもんじゃないわな。

どっちも軍令側が横車押しまくって、混乱しか齎さなかった、って意味で
擁護の余地は無い。
2020/09/08(火) 20:23:58.01ID:18RTFHZia
>>367
…それよりもママにはなってくれるのかね
2020/09/08(火) 20:24:01.39ID:FWDxrp+i0
>>351
三菱とかの海外向けのPVは海外企業と比べても遜色ないから、官側に業者を選ぶセンスがないか
そもそも業者を使わずに手弁当でやっているかだと思う
2020/09/08(火) 20:24:18.07ID:LNe8mWE20
>>373
それもうやったNPOがあってな、、、
2020/09/08(火) 20:24:32.07ID:FLCbW//Ka
>>285
つ ココナラ
2020/09/08(火) 20:24:53.46ID:JXQ+pNzB0
>>353
確かに刺さるだろうけど、抉る方の刺さり方のような気もする>今太閤
まあ、勝手にセルフ滅多刺しでもしとけ、とも思うが。
2020/09/08(火) 20:25:41.86ID:Nr+NGQ/X0
ひぐらしのソシャゲが渋いっちゃ渋い(´・ω・`)
目が虚ろになりそう・・(´・ω・`)
2020/09/08(火) 20:25:52.56ID:OxBqkq4s0
>>322
三号爆弾で重爆迎撃するのに比べれば、推進力が付いているのに文句を垂れるなど女々____

(゜ω。) 三号爆弾に関しては、意外にも嫌がっていたらしい
2020/09/08(火) 20:26:08.92ID:FLCbW//Ka
>>375
つ 駆逐艦霞
2020/09/08(火) 20:26:12.26ID:5e0uIDmw0
そもそも、田舎や離島で自給自足するんだ!などとほざきつつ
やってることは大麻栽培だったりする連中
2020/09/08(火) 20:26:19.07ID:eh3ZRJ7C0
>>354
WWII当時だって250m程度の戦艦に40センチの砲弾撃ち込んで沈めようとしていたのだ。
2020/09/08(火) 20:26:48.48ID:18RTFHZia
>>378
真性ニートが自分で出面付けたりするような真似出来るとは思えない…
2020/09/08(火) 20:27:08.46ID:hZdS3fQSp
>>383
おっさん三人が無人島で中継してるやん
あれ面白いよ
2020/09/08(火) 20:27:19.02ID:FLCbW//Ka
>>377
昔、本を売りにいくと、金銭とは別に何もない山の土地(畳単位)で交換してくれる話があったな
2020/09/08(火) 20:27:25.38ID:FWDxrp+i0
所十三がアレなツイを続けているのを見てなんとなく思ったこと

噴上裕也はジャンプじゃなくてマガジン読んでるな。
鬼塚先生の頃の。
2020/09/08(火) 20:28:23.71ID:cfnepTXY0
>>322
ドムはもともと陸戦用なんだぜ? ホバーで高速移動で相手に接近、攻撃離脱が運用だしその為に重装甲も有る。喰らう位近づく運用なのだ。多分
2020/09/08(火) 20:28:25.32ID:cTAB86MNx
ドコモ口座の問題ってカード止めて通帳だけにするのが正解か?これ
2020/09/08(火) 20:28:51.76ID:vvJx8tja0
ニート人材センターも集まるのは40や50でクビになったり倒産して歳でなかなか就職できない人間の遺棄場所でそこで和気あいあいとできるのが一番いいのだけどそうはならないだろうな。
2020/09/08(火) 20:29:09.49ID:cfnepTXY0
>>329
腎臓とか肝臓の一部の代金かもしれないだろ
2020/09/08(火) 20:29:18.25ID:18RTFHZia
>>382
電がよかっt…(ガクッ
2020/09/08(火) 20:29:39.64ID:LNe8mWE20
>>391
まず医療費的にチャラになるかがな、、、
2020/09/08(火) 20:29:59.28ID:FLCbW//Ka
>>385
業者が間にはいってアカウントつくりや一人で複垢で何ツイートもさせるとか

サジェスト汚染やその上書きのバイトの斡旋とか

ネットを介さない形で、艦これみたいなゲームのプレイヤー代行業者とかすでにいそう
2020/09/08(火) 20:30:04.41ID:x4KNpH4X0
>>354
誰も突っ込んでいないので120mもあればスターデストロイヤーも吹き飛びそうだ、と。
2020/09/08(火) 20:31:32.17ID:MoO1TBgs0
>>379
魔人には所詮お坊ちゃまだからとか言えたけどそれを封じられるわけだからね…余計こじらせそうだな。
2020/09/08(火) 20:31:51.78ID:18RTFHZia
>>396
素で120mmに変換してたそもそも120mってどっかのガーベラストレート並じゃねーかと
2020/09/08(火) 20:32:57.70ID:4+dTJI2x0
>>350
ネットの不特定多数に投票求めるとか、おもちゃにされるだけですやん
ノリだけで深く考えずに実行するとこらへんが、さすが我が党ですね
2020/09/08(火) 20:33:07.54ID:AQL7RbcF0
>>348
ただ、ゲル長官が出馬しないと、自民党として安倍首相路線を続けるのかの判断が示されないので、その意味での価値はある。
2020/09/08(火) 20:33:15.29ID:cfnepTXY0
>>354
最初はザクバズーカ(核)で戦艦を落としてたのだ。但し誘導出来ないので接近して撃とうとして対空砲火やセイバーフィッシュに結構撃ち落とされた。核爆発に耐えれる様に鉛みたいな装甲材仕込んでて運動性とかが悪かったというか設定がギレンの野望とかでは有ったな
2020/09/08(火) 20:34:06.26ID:I1cf4eap0
>>366
ファンを騙してたやつが言ってるのだと思うと
2020/09/08(火) 20:34:59.28ID:Hbp0jv+q0
阪神、7点差つけてたんで安心して晩飯作ってたら、
何だよ、7点追いつかれてやがる

まあ今シーズンはオープン戦だから
2020/09/08(火) 20:36:51.09ID:cfnepTXY0
広島さんの惨状を見たら阪神なんて幸せだろ?
2020/09/08(火) 20:37:07.87ID:9VG5BaiG0
>>391
マウントの取り合いが発生しそうだよなあ(´;ω;`)
2020/09/08(火) 20:38:05.30ID:AQL7RbcF0
>>351
ヒルベリーエレジーでも、主人公は海兵隊に行った時に、広報の仕事していたしね。
なんというか、アメリカって、情報を伝えるのにコスト払うよな、と思う。日本の一番の問題かも。東京電力も、その辺が原発事故の根本原因の一つと見做してリスクコミュニケーション専門人員の大幅増強を図っています。
2020/09/08(火) 20:38:42.91ID:9VG5BaiG0
>>350
枝野で無い方を当選させよう
2020/09/08(火) 20:38:49.95ID:FLCbW//Ka
>>399
つ 内部票による操作
つ Twitterのフォロワーを買う感覚で投票者募集する
つ 参政権をもたない外国人の活用
2020/09/08(火) 20:38:50.84ID:CDbpG//50
>>390
ちゃんと二段階認証を整備しろや地銀! って話
2020/09/08(火) 20:39:26.27ID:cWl1QcJgM
リストラされた連中の間でのマウントの取り合いというとローニンを思い出す
若手が作戦提案したら、そんな事やったら同士討ちになる、どこで教育受けてきたんだ、
ってやるのがさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況