民○党類ですがドコモダケの口座力は化け物か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/08(火) 16:51:20.21ID:js2YQEKla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
口座残高は数だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

法令確認を怠った前スレ
民○党類ですが我が党の政党力は149です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599482068/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/08(火) 21:05:29.30ID:Wu+EZfvc0
>>415
『党内ガバナンスを見直し、意見の違いを認め合う政党文化』って、お前らそれが出来なくて民主党というか民進党分裂したんちゃうんか(困惑)
2020/09/08(火) 21:06:28.14ID:vvJx8tja0
>>463
ゲルと雨宮塔子みたいだ。
465名無し三等兵 (スフッ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:06:28.76ID:z9mIWfL4d
核バズーカ禁止なルール後は、MMP-78はタングステン鋼使用の弾頭にしたし、後期型MMP-80マシンガンは、口径は90ミリだがヒート弾にしたw
2020/09/08(火) 21:06:31.41ID:vB1G/7sc0
>>461
砂糖山資本主義で植民地人こき使いましょう?
2020/09/08(火) 21:06:46.67ID:FLCbW//Ka
>>453
>>462
欧米人は「コロナに比べたら他のウイルスはマシだろ、それにもう白人はコロナを克服した」

という認識でインフルエンザ感染者が続出とかありえそう
2020/09/08(火) 21:07:01.61ID:hI2iOOFfa
>>68
「立憲みんす党は支那共産党の手先、ちい覚えた」
2020/09/08(火) 21:07:14.89ID:Hbp0jv+q0
>>461
里山ってのは実は人工的な森なんだよ
人手が入って初めて維持できるんだよ
里山が維持できないのは、環境破壊してるからじゃないんだよ
林業が壊滅してるからなんだよ
2020/09/08(火) 21:07:34.31ID:Fxy7CaBt0
>>446
やっぱりそうか……
今回の演習は防衛省のいう常続的展開訓練構想の一環のはずだけど、向こうの価値観だとそうなるよなあ
2020/09/08(火) 21:07:43.05ID:FLCbW//Ka
>>68
つまり自民党に逆らう奴らは日中友好の敵ってことだな
2020/09/08(火) 21:08:08.15ID:FLCbW//Ka
>>469
日光や栄養の取り合い?
2020/09/08(火) 21:08:41.53ID:+oZxO8vN0
外人さんはおろか日本人でも老人の衛生観念が違いすぎて根絶は無理じゃないかねぇ
水の無いようなところはまあ、うん、頑張れ
2020/09/08(火) 21:09:20.62ID:A1yu+reS0
>>270
20代から覚醒剤やってたゲロって逮捕されたピエール瀧は、
いちおう初犯だけでまだ消えたままだな。
2020/09/08(火) 21:09:27.35ID:IdWia3yT0
>>455
ザクが斧で戦艦叩き割るのは無理しか感じないが、テッカマンがランサーで敵の巨大メカを真っ二つにブッタ切るのはロマンしか感じない
2020/09/08(火) 21:09:31.00ID:W3lC2Bfe0
ボーイングがこの先生このこるためには
2020/09/08(火) 21:09:58.82ID:OxBqkq4s0
>>465
弾速と口径的に、逆にするべきなような気がしないでも無い

(゜ω。)
2020/09/08(火) 21:10:02.13ID:LNe8mWE20
>>469
砂防ダムにハアハアできるのがプロ
2020/09/08(火) 21:10:16.55ID:Hbp0jv+q0
それにしても創味シャンタンの使いこなしが上手くいかない
塩味強くないか?

適量が分からない
480名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-zPgg)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:10:17.39ID:RDiyI7DN0
>>432
これは企業リスクで日本の次期戦闘機の外国協力企業選定から外すか悩むレベル
481名無し三等兵 (スフッ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:10:39.66ID:z9mIWfL4d
>>455
ザクが、近接戦闘用兵器で採用したのが「ヒート斧」どう考えても対艦艇用しか使えないw後継機がほぼ「剣」になったのは、当然w
2020/09/08(火) 21:10:42.26ID:Nr+NGQ/X0
>>444
淋ちゃんは葬式の手伝いに駆り出されるのか(´・ω・`)
淋の里町内会の一青年部部員として
2020/09/08(火) 21:10:44.86ID:JS0J3/hP0
>>480
そもそも入ってないんでないの?>ボーイング
2020/09/08(火) 21:10:55.09ID:A1yu+reS0
>>469
「里山とは、ブリテン人にとっての庭園のようなものである。」

たった今、ウリはそう理解したニダ。
2020/09/08(火) 21:11:24.68ID:wvjagQdR0
>>341
そもドイツだと下手すると海自への中古P-3に泣いて喜びそうやな
>>432
エアバス関連がまともなのかとあと777のほうもしらべないと
>>449
戦闘機部門をノースロップの買い取りじゃあないですかね?
F/A-18の権利の一本化できるし。
民間部門?しらんなー
2020/09/08(火) 21:11:41.79ID:dFnptnzS0
>>467
コロナ対策徹底してればインフルエンザもそんなに流行しない気がする
2020/09/08(火) 21:11:42.81ID:hI2iOOFfa
>>148
それは石破ビジョンじゃあなくて石破ピジョン
つまりはポポ山さんのデッドコピーね
2020/09/08(火) 21:11:49.20ID:LNe8mWE20
>>484
バラはめんどくさすぎる。
2020/09/08(火) 21:11:54.86ID:pq3eDqjz0
結婚式は呼ばれないのに葬式だけ呼ばれる(´・ω・`)
2020/09/08(火) 21:12:55.47ID:A1yu+reS0
>>432
ひょっとして、ボーイングとFAAの癒着問題に発展するんかね。
型式証明取得時に厳正な審査をしていれば事前に発見できたはず、
みたいな感じで。
2020/09/08(火) 21:13:32.72ID:LNe8mWE20
>>489
結婚式は2回目があるかもしれないから、、、
2020/09/08(火) 21:13:40.94ID:Hbp0jv+q0
>>472
人手の入ってない状態を原生林という

簡単に説明するのが難しいんだけど、
荒っぽく言うと、人間が利用可能な形に手が入ってるのが里山
例えば木の間伐、下草刈り、タケノコ掘りとかで、人が資源を利用しやすい形に導いてるんよ
2020/09/08(火) 21:13:49.82ID:cWl1QcJgM
かくして諸問題を解決できないボーイングは歴史的使命を終え
企業活動を段階的縮小し米国企業社会から退場した。
アメリカを始めとする同盟諸国民は全翼旅客機に乗るようになるのであった
2020/09/08(火) 21:14:09.27ID:FWDxrp+i0
>>480
今言われているのが
・共同作戦用各種システム
・アメリカ系兵装へのアクセス
・生産技術・生産管理
における協力と言われている

ボ社が絡むとしたら3つ目がメインと思われる
協力と言ってもタダじゃないし余程顕著に効果があるものじゃないと採用しないともうがな
2020/09/08(火) 21:14:09.90ID:WANPVtIK0
557 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 16:01:01.96 ID:6kk1QNaE [2/2]
鈴置きさんの新作

文在寅が日米韓防衛会談を拒否、中国に忖度し堂々と米韓同盟を壊し始めた…
鈴置高史 2020年9月8日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09081500/?all=1

●ルビコン河を渡った韓国
●「習近平訪韓」が脅し材料
●防衛相会談は中国非難の場に
●米国の踏み絵を蹴飛ばした韓国
●反米の本性を現した文在寅政権
●米国の要求を拒絶した駐米大使
●「核さえ持てば大丈夫」
●「共通の価値観」には馬耳東風
●Quadに韓国は入れない
●韓国の死命決める米中半導体戦争
2020/09/08(火) 21:14:55.29ID:+oZxO8vN0
>>482
いまどきご近所が口を出す時代ではないニダ
オラ知らね
コロナでどうせ香典包んで終わりだろう
2020/09/08(火) 21:15:27.35ID:vvJx8tja0
人の手の入らない森なんか人が入る事できないくらい無秩序に草や木は生えまくってとても愛でようなどと考えが及ぶようなものじゃないからなあ。
2020/09/08(火) 21:15:30.31ID:W3lC2Bfe0
ザクがルナチタニウム打ち抜く携行兵器持っていたらどうなっていたのか
2020/09/08(火) 21:15:40.55ID:Hbp0jv+q0
>>484
まあ大型ビオトープだよねえ
2020/09/08(火) 21:16:47.98ID:FWDxrp+i0
>>498
シャーがケツアゴになる
2020/09/08(火) 21:17:25.20ID:cWl1QcJgM
>>498
ヒートホークでも理想的な当たり方すれば破壊できるはず
0080見る限り
2020/09/08(火) 21:17:38.14ID:cKer74mu0
平将明の生放送がユーチューブに上がっていたんで見た。

19分からあつもり謝罪会見
やらかしたのは平だったとのこと
今や党内でのあだ名は平敦盛とのこと
笑うわw


にしてもコイツの話聞いていると、ガースーの評価は上がるんだが石破の評価は全く上がらんw
2020/09/08(火) 21:17:53.80ID:XBy6FLRKa
ゲルさー、一応幹事長やってたじゃん?何なの?
2020/09/08(火) 21:18:21.25ID:nc05OC/00
>>前890
>ヤモト=サンまだまだ出番あるのですね。楽しみだ!

ヤモト=サンはこの後もニチョームのオカマバーで昏睡レイプされそうになったJDとユウジョウ!したり
謎の大型スリケンを操るサイバネニンジャが巡航ミサイルでサーフィンするサツバツナイトとサツバツしたりするのだ。
505名無し三等兵 (スフッ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:18:41.72ID:z9mIWfL4d
>>477
ジオン軍の末期は、数倍の連邦軍を相手に戦闘する訳で、どうしても「携行弾薬」を如何に増やすかが問題になってましてねwやたらに重武装したザクとか、ガトルに補充兵器を引かして補給とかねw
2020/09/08(火) 21:18:43.87ID:18RTFHZia
>>451
どうなんだろう…ゲーム屋さんちの一角でDL数稼ぎの副業やってんのか世論操作系ならそれなりのおぜぜが出るから関係ないのかよくわからんです

>>455
ストライク系「対艦刀なら許して貰えますか?」
2020/09/08(火) 21:19:02.61ID:OxBqkq4s0
>>498
知らんのか?
小説版ガンダムの世界になる____

_(゚¬。 _ 小説版では別段装甲の優秀性は語っていなかったはず(ウロ
2020/09/08(火) 21:19:08.13ID:JXQ+pNzB0
>>470
国際法的に、ロシアの主張や行為には正当性が無い事は、ロシア自身も分かっている事だしな。
なら大義名分がある方がいずれ殴りかかってくるのは、ロシア的には自明の事だろう。
2020/09/08(火) 21:20:23.88ID:kjJIGzPc0
米コロラド州、熱波の2日後に寒波到来 最高気温38℃→最高気温2.7℃ に急落 かなりの積雪予想
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599564287/
2020/09/08(火) 21:20:32.16ID:b/VjTgY50
里山を自然の一部と考えるのがそもそもの間違いであって、あれは管理された農園の一種なのであるな。
なのでかつてのエド時代において、無許可で山に立ち入ったヨソモノは囲まれボーで叩かれるのである。
2020/09/08(火) 21:20:52.11ID:nc05OC/00
>>479
一瞬総身シャコタンに見えたのだ。
2020/09/08(火) 21:21:18.74ID:2aPzqyxqa
ザクマシンガンって、対艦装備のはずなのだが、
サラミスがペラいのか、ガンダムが堅すぎるのか。
2020/09/08(火) 21:21:36.97ID:+WxrtVPpa
>>172
なんかそれ「割れた鏡に映る傷だらけのピエロ」的な中二くささがあるな
2020/09/08(火) 21:21:41.60ID:W3lC2Bfe0
>>507
つまり、サイド7で失ったものをジャブローで大量生産してごり押しか
2020/09/08(火) 21:21:44.82ID:IdWia3yT0
>>505
おか自が対戦者地雷てんこ盛りに担いでるみたいなもんですな
2020/09/08(火) 21:22:00.97ID:ysIAvqtW0
>>497
愛でるどころかメーデー!メーデー!って感じじゃからぬ
2020/09/08(火) 21:22:07.87ID:cKer74mu0
里山に手が入らなくなった結果、奥山と繋がって本来なら人里まで出てこなかったシカやイノシシが住宅地にまで現れるようになった
なんて話もありますわなぁ
2020/09/08(火) 21:22:26.83ID:OxBqkq4s0
>>506
対艦刀はバリ立ちのためだけに存在する!

_(゚¬。 _ 異論は認める
2020/09/08(火) 21:22:33.17ID:b/VjTgY50
>>504
女子高生収容所…………ああ、思い出すだけで頭が痛い…
2020/09/08(火) 21:23:07.95ID:FWDxrp+i0
新約Zの後はシャーはサイド3選挙区から連邦議員を勤め上げて、その後ジオン共和国首相に就任後
闇のオーブに精神を蝕まれ第二次一年戦争を起こすと良い。
2020/09/08(火) 21:23:37.96ID:18RTFHZia
>>500
あんな一歩歩く事に死ぬようなレベルのクソゲー参考にしてはいけない(戒め)

>>502
個人的に平さんって頑張るけどポンコツなとこあって憎めないキャラしてるという評価なんだけど……もしかしてわざとゲルの足引っ張ってね?w
2020/09/08(火) 21:24:04.36ID:LNe8mWE20
>>502
クールジャパンの寿命切れなのか、泥をかぶったのかどっちなんや、、、
2020/09/08(火) 21:24:13.07ID:ysIAvqtW0
>>503
地方選挙に負けまくったけど、防衛相兼安保法制担当は蹴ってまで続けたかったらしい
結局、地方創生相として自分の名を売りに地方巡業することで妥協したがね
2020/09/08(火) 21:24:24.58ID:FLCbW//Ka
>>510
縄文時代は文明的な社会だったんだな

ジョンブル魂に負けるな縄文魂
2020/09/08(火) 21:24:33.36ID:cTAB86MNx
>>512
軽機相当だから戦車の装甲は抜けん
2020/09/08(火) 21:24:38.97ID:KMON9Un3a
リビアでロシア軍のMig-29が撃墜されたそうな
パイロットは無事で救出部隊が派遣されたとのこと
2020/09/08(火) 21:25:12.85ID:FLCbW//Ka
>>523
蹴ってくれてよかったよ
F-3の実現に全力投球したと思う
2020/09/08(火) 21:25:39.22ID:W3lC2Bfe0
>>521
後援者の集まりに顔出すって、来たですぐいなくなるぞ
2020/09/08(火) 21:25:45.42ID:XBy6FLRKa
>>523
疫病神みたいな気配がある。2012年に負けててよかったな。
2020/09/08(火) 21:26:13.57ID:pq3eDqjz0
>>491
我が方は結婚式を盛大に行う風習があり離婚なんてしようもんならちょっと考えたくないですね
一度だけ招かれたけど金の力を思い知りました
2020/09/08(火) 21:26:15.26ID:jVhF0cYV0
ゲルは引きこもる前は、ここまで歪んだ感じはしなかったが、なんか病気かね
2020/09/08(火) 21:26:24.95ID:LNe8mWE20
>>510
リンギョーの盛んな地にあっては、木と首が等価な地域もあってだな。
2020/09/08(火) 21:26:26.00ID:cKer74mu0
>>521
>>522
もともと改革志向でガースー派みたいなところあるしなぁ。
石破派宣伝部長なのに、石破の良い所じゃなくてガースーの良い所ばっかり教えてくれるわw
534名無し三等兵 (スフッ Sd7f-PSW8)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:26:35.26ID:z9mIWfL4d
>>512
ガンダム世界の艦艇がアルミ素材だったら、あり得るw一方ガンダムは「ルナチタニウム合金」つー軽くて堅すぎる金属なので、120ミリ砲弾食らっも無傷w
2020/09/08(火) 21:26:40.82ID:vvJx8tja0
人の手の入ってない森は醜い。
関東平野の森に限っては醜い。
2020/09/08(火) 21:26:55.59ID:ysIAvqtW0
>>527
まあ、アレで党務がからっきしであること、協力する気がないことがハッキリしたのも良かったと
言えることじゃよ
2020/09/08(火) 21:27:11.65ID:FLCbW//Ka
>>527はうちまちがい

石破茂さんが蹴ってくれたおかげで防衛省はF-3の実現に全力投球できた
石破茂さんが安全保障担当や防衛大臣だったらF-3をなんとしても阻止するし
F-35A/Bの調達に反抗し、ラプターにこだわるかヨーロッパ産装備の導入に全力を投じたと思う
2020/09/08(火) 21:27:29.14ID:OxBqkq4s0
>>512
だって、200m超のずんぐり構造で乾燥重量1万トンちょいとスカスカな密度だで?
装甲らしい装甲無いのでないかな。

(゜ω。) 水上艦艇と違って全周に装甲しないとダメだから、まともな装甲持ってたら5万はいくべ
2020/09/08(火) 21:27:50.73ID:FWDxrp+i0
ザクは「超硬スチール合金」だったか。

ジオン脅威の製鋼技術
2020/09/08(火) 21:27:56.20ID:+oZxO8vN0
>>523
カネと党内の権力を操れるポストだからそうなりますわなw
幹事長をやれば本性が分かる
2020/09/08(火) 21:28:24.65ID:NcV5/GMY0
>>531
老化だけとは思えぬほど顔まで変わっておりますな。
2020/09/08(火) 21:28:39.72ID:18RTFHZia
>>518
カッコイイから正義
2020/09/08(火) 21:29:07.04ID:FLCbW//Ka
>>540
ゲルを支持する地方の議員たちの懐事情を調べたら玉手箱かなにか出てくるのでは
2020/09/08(火) 21:29:30.59ID:FLCbW//Ka
>>541
金星人でもとりついているのでは
2020/09/08(火) 21:29:41.05ID:0o5UDYI20
敦盛や宗盛以外話題にも上がらない平家一門の皆さん(´・ω・`)
2020/09/08(火) 21:29:59.75ID:W3lC2Bfe0
>>531
嫌われている自覚なくあちこちに顔出して笑顔振りまいていたが、ある人からの
「あなた、人気者みたいに振る舞ってるけど実際は嫌われてるからね」
という心臓をえぐる指摘を受けて以降
2020/09/08(火) 21:30:06.61ID:A1yu+reS0
ふと、こんな言葉が降りてきた。

「ゲルとハサミは使い様」
2020/09/08(火) 21:30:14.77ID:qGgDWbuP0
話の流れをぶった切るが、思うにエピックとアップル(&グッグルもだが)のやり取りを見てて感じたのは、これ米中経済戦の縮図に見えるって事だな
2020/09/08(火) 21:30:32.06ID:OxBqkq4s0
>>531
年取ると生き様が顔に出ると言うからなぁ……

(゜ω。)
2020/09/08(火) 21:30:35.00ID:KMON9Un3a
ブラウザ版でもリアルでも秋刀魚イベは今回は無し
秋イベは秋深まる頃ぐらい
雪風(コンバートらしいのとシルエットあり)・最上・能代・矢矧に改装計画(雪風は秋実装予定)
竹実装予定

コンプより
2020/09/08(火) 21:30:36.45ID:vvJx8tja0
>>531
自分の本当の姿に感づいたんじゃねw
あまりの醜さ無様さに。
今までよほど自信があったんだろう。
2020/09/08(火) 21:31:31.03ID:wvjagQdR0
>>490
あとはFAAの透明性も問題視されるのでは?
MSJもそれ関連で滞っているし。
>>494
ノースロップあたりじゃあないかなーとは思ってる。あそこ割と早期から日本に向けてメッセージ出してたし
>>498
過剰威力で使いにくいかな?
2020/09/08(火) 21:31:34.09ID:2aPzqyxqa
200908 もっとイイ失業者はいないのか
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12623518132.html
2020/09/08(火) 21:31:45.65ID:qGgDWbuP0
>>539
低重力冶金はどう性能的に影響を与えるか興味はあるな
2020/09/08(火) 21:32:00.14ID:JS0J3/hP0
>>545
薩摩守こと平忠度は鉄道マニアなら必ず知ってるだろ
2020/09/08(火) 21:32:19.95ID:UK3t6c0Ua
>>510 >>517
今時は日曜朝夕のバラエティー番組ですら扱う事なのに、そんな事も知らんゲル陣営
2020/09/08(火) 21:32:26.80ID:cYCUFmDG0
>>487
英語表記すると強力化してしまうからやめましょう
ttps://livedoor.blogimg.jp/tsuburayatokusatsu/imgs/f/c/fcb6e9b1.jpg
2020/09/08(火) 21:32:38.70ID:uuQmOsNG0
>>545
自動改札・交通系ICカードの普及でキセル乗車も難しくなったしねぇ
2020/09/08(火) 21:32:48.41ID:cTAB86MNx
>>538
そもそもジオンと戦争以前は普通にレーダー照準も出来るからビームにしろミサイルにしろ正確無比な照準が出来てるはずなので
装甲より火力でアウトレンジして先手必勝する戦術じゃないかと
2020/09/08(火) 21:33:14.78ID:IdWia3yT0
>>539
つうか複合材料じゃなくて単なる鋼鈑?
2020/09/08(火) 21:33:15.95ID:NUDQ/0ih0
今の気分
https://i.imgur.com/NIBmiSY.jpg
2020/09/08(火) 21:34:01.10ID:+oZxO8vN0
>>543
党内無所属の吹き溜まりにそんなものあるんかね
古式ゆかしい金権政治家の2Fは幹事長でもブレないのがすごい
たいしたもんだ
>>547
あの野党相手のねちっこさは才能だと思いますよ
2020/09/08(火) 21:34:22.76ID:W3lC2Bfe0
>>561
猿の惑星こな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況