民○党類ですがドコモダケの口座力は化け物か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/08(火) 16:51:20.21ID:js2YQEKla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
口座残高は数だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

法令確認を怠った前スレ
民○党類ですが我が党の政党力は149です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599482068/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/08(火) 22:14:52.83ID:v8roAfAE0
>>145
なんか漫画版銀英伝の作者みたいな名前がないか?
2020/09/08(火) 22:15:15.82ID:xAzR5fAgd
>>587
いったいいつから帽子()を被っていないと錯覚していた?
2020/09/08(火) 22:15:35.94ID:2aPzqyxq0
クロ現
台風10号には二重のアイウォール(目の周りの雲)があって勢力が分散したんであの強さですんだとのこと

「竜の巣だぁ!」といってしまった私は悪くない
2020/09/08(火) 22:16:10.08ID:LNe8mWE20
>>660
横田か横須賀でよい
2020/09/08(火) 22:16:39.87ID:KM+QZV1S0
>>660
アベ私邸にホットライン建造
しかしアキエが受話器取るという悲劇が!
2020/09/08(火) 22:16:46.91ID:b5RHQdKu0
>>662
やはりムンJは素晴らしい ( ´ω`)
韓国がある限り大統領の座にいてほしい
2020/09/08(火) 22:16:48.28ID:cWl1QcJgM
>>661
ビームを原則なくしたのは英断だと思ったが
それで行われる物理で殴る戦闘はちょっと物理法則学べと言いたくなる内容だった。

カレイドステージの方がまだ物理法則に則っている
2020/09/08(火) 22:17:08.04ID:Pwi9KaIT0
>>655
菅さんみたいな努力が出来る人は
普通の人じゃないと思います…
2020/09/08(火) 22:17:43.81ID:m5HdzyB0a
アメリカ内戦見たいなぁー
2020/09/08(火) 22:18:29.56ID:6X1A9a8F0
>670
物理法則にも組織にも、もっと言うと「人型兵器の戦闘」にも興味がない奴らが監督と脚本と設定やってたからなあ鉄血。
2020/09/08(火) 22:19:23.59ID:pq3eDqjz0
やはりジョンタイターは(ry
2020/09/08(火) 22:20:14.93ID:vB1G/7sc0
嵐の中で輝いてたガンダムのアニメもほぼビームライフルとかでなかったですよね?
2020/09/08(火) 22:20:48.76ID:D54j+c7ta
>>375
https://i.imgur.com/a19NDZt.jpg
https://i.imgur.com/FKwJHrZ.jpg
2020/09/08(火) 22:22:19.15ID:b5RHQdKu0
>>675
アプサラスのビームの描写は気合入ってたのう
2020/09/08(火) 22:22:19.39ID:NcV5/GMY0
>>628
マスクの影響で顔の皮膚に異常が出るのは見聞きしますが。
漢方的には皮膚は肺が支配しているので、そういう事でございますよ。
2020/09/08(火) 22:22:21.17ID:UK3t6c0Ua
>>668
「Mrs.アキエがよく解らない」という認識で意気投合して関係を修復するプレジデントとスタッフ
2020/09/08(火) 22:23:02.83ID:rrTmqb7Z0
>>251
>>266
そもそも里山とやらの生産力がそんなにいいものなら人々は田畑を作らないし
工場による大量生産や高炉による製鉄が始まる前に日本は大発展しているのだ

清貧と同じで金持ちの道楽に過ぎぬ
2020/09/08(火) 22:23:08.74ID:XtoNI/t00
>>574
爆弾騒ぎで2便欠航・1便遅延の時は
2000万弱請求で1200万で和解成立だったそうだ
2020/09/08(火) 22:24:03.90ID:oMT1oTIr0
Switch『風来のシレン 5plus』12月3日発売決定! Steam版も同日配信。本日より予約受付が開始
https://www.famitsu.com/news/202009/08205398.html
名作なんだけどちょいぬるい印象があるのよねん
アスカ見参のはらわた煮えくり返りそうな怒りをおぼえないというか
ただ年取っただけか
2020/09/08(火) 22:24:24.37ID:LNe8mWE20
>>674
岡山は大都市であり首都。イイネ?
2020/09/08(火) 22:26:18.66ID:0o5UDYI20
ビームなしで物理で殴り合うってGガンでやったじゃない
2020/09/08(火) 22:27:12.39ID:9VG5BaiG0
>>683
大阪と広島に挟まれた岡山の地でのお好み焼きはどんなものなのたろうかな
2020/09/08(火) 22:28:01.77ID:hZdS3fQSp
>>508
それこそソ連時代、自衛隊の北方四島や樺太
侵攻はあり得ると分析していたくらいだから....

90年台以降ならともかく、それ以前に
2020/09/08(火) 22:28:02.02ID:eu7RwFa30
>>684
ロープはビームだったろ
2020/09/08(火) 22:28:59.84ID:if1is9Te0
>>685
大阪風の生地に焼きそば、キャベツ、たまごがのっかった大都会盛りやで(適当)
2020/09/08(火) 22:29:01.15ID:NUDQ/0ih0
>>669
韓国最後の大統領キボンヌ
2020/09/08(火) 22:29:46.57ID:O29r8lo60
>>684
シャアアアアアイニングゥ! フィンガアアアアアア! ソオオオドォ!
2020/09/08(火) 22:29:51.34ID:oV7BRWcg0
里山はともかく、整備はせんとあかんよな。

林業が採算獲れるようになって活発になればいいんだろうけど、ありうるのだろうか?
2020/09/08(火) 22:29:57.00ID:b5RHQdKu0
>>689
もうちょっと正確に言うと、ムンとともに韓国自体も消えてほしい ( ´ω`)
2020/09/08(火) 22:30:05.33ID:A1yu+reS0
>>666
台風10号の被害が予想より小さかった理由の一つとして、
直前に通り過ぎた台風9号が海水をかき回したために、
表面の海水温が想定された温度より下がった、というのがあるらしい。

そのため、九州沿岸に近づくに従って中心気圧が少しずつ上っていって
勢力が弱まったそうな。
2020/09/08(火) 22:30:53.04ID:oV7BRWcg0
>>689
任期中に統一宣言出しても驚かない、現実に出来るかどうかはともかく。
2020/09/08(火) 22:30:54.40ID:oMT1oTIr0
鉄血も物理ガンダムだったけか
2020/09/08(火) 22:31:23.01ID:QqWtYddK0
>>686
ソ連からみた、日本列島の軍事力

・アメリカ海軍第七艦隊
・在日アメリカ軍
・アメリカ海兵隊
・海上自衛隊
・陸上自衛隊
・航空自衛隊
・世界有数の民間船舶

アメリカ軍の支援を受けつつ、徴用民間船で渡洋侵攻する自衛隊
そんな想定を考えても不思議ではない・・・(能力に備えるなら、実力はある訳だし)
2020/09/08(火) 22:31:28.65ID:if1is9Te0
>>690
メン!メン!メェェェェェェェェェェェンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!!!
2020/09/08(火) 22:31:32.27ID:9VG5BaiG0
>>691
緩衝地帯を疎かにするとお隣にヒグマが住み着くようになります
2020/09/08(火) 22:31:45.15ID:A1yu+reS0
>>689
その可能性は十分にあるな。
2020/09/08(火) 22:31:54.61ID:LNe8mWE20
>>691
杉を植えすぎたケツふきからまず考えようや、、、
2020/09/08(火) 22:32:13.01ID:oV7BRWcg0
>>693
まぁ、とにかく良かった。
次の11号以降が来るならもっと大人しめのを頼みたい。
2020/09/08(火) 22:32:20.86ID:uuQmOsNG0
>>691
地方に行くと暗澹たる気持ちになるわね
車窓から見える山は見渡す限りの杉林なんだが近くで見るとまったく手入れされずに放置されてるのよね
2020/09/08(火) 22:32:56.43ID:OxBqkq4s0
>>684
必殺技より必殺技らしい「ばぁるぅかぁん!!」の前には些細な話だ____

_(`ヮ 、_
2020/09/08(火) 22:33:27.06ID:A1yu+reS0
「21世紀のコロナリアン」

そんな言葉が湧いてきた。
どういう意味だかサッパリわからない。
2020/09/08(火) 22:33:53.16ID:if1is9Te0
>>700
今アル杉を巧いこと使わんと極相林になって鹿ちゃん、熊ちゃん、お猿さんがはびこる魔界になるのです
2020/09/08(火) 22:34:08.52ID:hZdS3fQSp
敬礼の作法一番丁寧だなと思うのは
案外百合子だったりする

自衛隊機乗り込む時も文官の返礼するし
リオ五輪で君が代流れた時は
ちゃんと胸に手を当てて歌ってる


この度胸と義理堅さだけは評価する
2020/09/08(火) 22:34:20.17ID:A1yu+reS0
>>703
「バルカン・セレクター!」(ブロオオオオオオオオッ!)

いやあ、痺れたね。あの場面は。(ボトムズ脳
2020/09/08(火) 22:34:24.20ID:f2Iv3qiqd
>>686
なお自衛隊内部は北方四島もしくは樺太にいるであろうバックファイアとキッチンミサイルのパッケージが怖くて北上しない海自に陸と空が殺意を抱いていて奪還どころではなかった

海上自衛隊は自分を守るついでに国を守ると揶揄された由縁である
2020/09/08(火) 22:35:12.85ID:OxBqkq4s0
>>700
こんな状態なのに、杉小枝から苗造るとか、変態技術は発達するんだよなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/08(火) 22:35:30.91ID:hZdS3fQSp
検非違使別当だった平時忠は
武士だったのか、文官だったのか?
本人は平家と思っていたのか、平氏と思っていたのか?

悩むところ
2020/09/08(火) 22:36:13.98ID:oV7BRWcg0
>>706
それにしても随分マシになった>百合子
余計な事をしないコロナ対応とかw

築地の時に突っ張りさえしなければ普通の都知事になっていたかもしれない。
2020/09/08(火) 22:36:36.77ID:oMT1oTIr0
他の木を植えるぐらいなら使い道がある分杉植えた方がマシだろ(花粉症無しの戯言
檜は時間がかかってなあ
2020/09/08(火) 22:37:23.42ID:A1yu+reS0
>>711
再選したんで、派手なパフォーマンスで有権者にアピールする必要がなくなったから。
そんなふうに考えている@オレ
2020/09/08(火) 22:37:23.72ID:6cGvArsL0
第三次世界大戦が終わってロシアとチャイナが敗戦したら創作物にもかなり影響しそうだよな
CoDとかBFやエースコンバットみたいな戦争が舞台のゲームはどうするんだろ
2020/09/08(火) 22:38:02.57ID:rrTmqb7Z0
>>708
「我々が沈まない限り彼らは我々を意識した戦略を立てねばならないのです。浮かんでいるだけで役に立っているのです」

おお、なんという腑抜けに・・・!
2020/09/08(火) 22:38:06.40ID:A1yu+reS0
考えてみると、檜の浴槽って相当に贅沢な設備だよなぁ。
2020/09/08(火) 22:39:00.80ID:oV7BRWcg0
春日太一
@tkasuga1977
昨年に引き続き、上坂すみれさんと対談してました!

「日本の戦争映画」を読んでくださり、怒涛の戦争映画トーク。
上坂さんによる「日本のいちばん長い日」の黒沢年男&天本英世のモノマネ、圧巻でした。
あー、楽しかった!
ttps://twitter.com/tkasuga1977/status/1303283119882080256


同志ェw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/08(火) 22:39:18.21ID:18RTFHZia
>>676
ママーッ!!

>>684
石破天驚拳ってなんですかあれ…
2020/09/08(火) 22:39:22.44ID:if1is9Te0
>>712
杉は生長が早いしほどよく柔らかくて加工もしやすいし、あまり重くも無くて
結構木材としては有用なんですよね
720名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:39:23.95ID:ifZMD43m0
そりゃまぁ目の前で上陸演習されただ誰だって警戒するやろ
2020/09/08(火) 22:40:45.80ID:yaIr+1e60
>>718
気。
2020/09/08(火) 22:41:14.35ID:hZdS3fQSp
>>713
いい意味で時を読むのがうまくゲンキンな女の類なのかもしれん

たまに、往年のレニ・リーフェンシュタールの開き直り方に近いなと
あと、名前忘れたがベルリン市街戦の最中に降り立ったおんなパイロット
2020/09/08(火) 22:41:15.52ID:pq3eDqjz0
>>714
作っても遊ぶ側がどれだけいるのかね…
2020/09/08(火) 22:42:38.18ID:18RTFHZia
>>721
するってーと何かい?かめはめ波の類ってことかい?
2020/09/08(火) 22:42:57.26ID:f2Iv3qiqd
>>714
アフターww3の世界観で逞しく稼いでる筈

もしくは近未来戦

アフガン侵攻真っ最中にゲーム題材にして
アメリカ兵とタリバン兵が殺し合うモードを配信した連中を舐めてはいけない
2020/09/08(火) 22:42:59.31ID:nc05OC/00
【所見表明】石破氏「成し遂げたいのはグレートリセット 国の在り方をもう一度皆さんと作り直したい。」… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599566096/

虚無の要塞ゼロベース、失われた筈では…?
2020/09/08(火) 22:43:47.15ID:18RTFHZia
>>726
何度でも甦るさ
2020/09/08(火) 22:43:51.18ID:eu7RwFa30
>>718
大人が二人揃えばビルも動し蹴りでビルも切断出来る世界だぞ
2020/09/08(火) 22:45:01.96ID:yaIr+1e60
>>691
今輸入してる国がことごとく吹っ飛んで供給がストップしてもう国内のを使うしかねぇ!ってぐらい追い込まれない限り無理なんじゃない?
2020/09/08(火) 22:45:25.47ID:18RTFHZia
>>728
なんてことだ…ガンダムのガワ被ったドラゴンボールを見せられていたのか…
2020/09/08(火) 22:46:01.62ID:O29r8lo60
うちのほうはバイオ燃料にするとかで禿山量産してるぞ
2020/09/08(火) 22:46:09.07ID:6cGvArsL0
>>725
2008年に日本人とドイツ人をCoD:WaWで散々コケにしてシナと露助を好意的に描いたのもケロッと忘れて「善良で偉大な同盟国人」として扱いそう
2020/09/08(火) 22:46:12.95ID:hZdS3fQSp
787アウトになると、エアライン企業もかなり痛いんじゃない?

少し大きくて高い777飛ばすか、320か旧737しかなくなる
734名無し三等兵 (ワッチョイ 27da-Lyqo)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:46:14.96ID:ifZMD43m0
>>726
あ、これ慰安婦合意をリセットするつもりやろ
2020/09/08(火) 22:46:17.61ID:+oZxO8vN0
>>713
派手な政策や補償しようにもゼニが無いのや
2020/09/08(火) 22:46:18.31ID:OxBqkq4s0
>>726
まずもって、自分をグレートリセットしましょう____

_(`ヮ 、_ 離党からだな
2020/09/08(火) 22:46:40.85ID:vJVyv+UYa
>>729
構造的に海外産が使い難い…令時みたいななんかか?
2020/09/08(火) 22:46:57.47ID:A1yu+reS0
今、「ガイアの夜明け」で紹介していた「医療用スーツ」ってのがなかなかすごいな。
完全防護の宇宙服みたいな感じで、面会禁止の医療施設でも面会者がこのスーツを来て
お見舞いできるんだと。

なお、スーツ一着10万円・・・(あかん
2020/09/08(火) 22:47:38.45ID:mRAc3N2Qd
>>733
なんかやらかしたん?
2020/09/08(火) 22:47:41.47ID:yaIr+1e60
>>724
冗談抜きで純粋にその類やぞ
ドモンの回想で東方不敗が生身でぶっぱしとるからMFの武装という訳ではない
2020/09/08(火) 22:47:47.71ID:+oZxO8vN0
>>719
秋田杉の曲げわっぱはご家庭に1つ欲しいニダ
まあとくに使い途も無いんだが
2020/09/08(火) 22:48:05.48ID:oV7BRWcg0
>>738
でも使い捨てではないんでそ?
2020/09/08(火) 22:48:12.21ID:eu7RwFa30
>>730
東京タワーの鉄骨を上りながら(階段不使用)生身で格闘戦もするのだ
2020/09/08(火) 22:48:47.26ID:A1yu+reS0
>>730
大人二人が集まれば、
「探そうぜ!ドラゴンボール!」
と合唱が始まるのではないか?(ぐるぐる

なおこの曲、ブラジルのボルソナロ大統領が選挙戦の時のプロモーションビデオのBGMに使ってた。
2020/09/08(火) 22:48:59.13ID:oV7BRWcg0
>>740
あの辺の設定がどうなってんのかわからんよな。

まぁノリと勢いだとは思うけどw
2020/09/08(火) 22:49:04.37ID:oMT1oTIr0
>>738
その値段ならやすくね?
なんとなくそう思った
2020/09/08(火) 22:49:18.03ID:A1yu+reS0
>>734
韓国人、歓喜ですわ。
2020/09/08(火) 22:49:26.96ID:UK3t6c0Ua
>>726
今のラ党党員で現政権への不満は有っても、全否定までも望んでる党員なんて存在するんです? ねえ?
2020/09/08(火) 22:49:44.83ID:rrTmqb7Z0
>>697
初期
メーン!
ドーウ!
コテー!

中期
メェエェン!!
ドォウッ!!
クォテッ!

後期
メェエエエエンヤイヤイヤー!!!
ドッォォオォォオウ!!!
コッ、テコテコテコテェエエエエエエエ!!!

末期
ヒョオオオオオオオオオオオ!!!!
ヒョオオオオオオオオオオオ!!!!
ヒョオオオオオオオオオオオ!!!!
2020/09/08(火) 22:49:49.15ID:m5HdzyB0a
林業よりはワンチャン炭鉱復活の方があり得る・・・
2020/09/08(火) 22:50:05.07ID:JXQ+pNzB0
>>726
単なるガラポン志向なのでは?
2020/09/08(火) 22:50:06.66ID:cWl1QcJgM
>>738
その手の装備で10万はむしろ安いんじゃ?
2020/09/08(火) 22:50:37.29ID:UK3t6c0Ua
>>747
ゲルの政治資金を洗う時かもしれませぬ
2020/09/08(火) 22:50:42.88ID:A1yu+reS0
>>742
どうなんだろうね。
番組では「使い捨て」とは言ってなかったが、「ウィルスの付着したスーツ表面にさらわないように脱ぐ」とか
言ってたから、ひょうとしたら使い捨てかも。
2020/09/08(火) 22:51:20.38ID:yaIr+1e60
>>745
監督が「今ここで出さないと誰かに先に使われるかもしれない」という恐怖と焦りに駆られてお出ししたのが自由の女神砲だ
大抵の事はノリと勢いで作られていると考えても問題は無いだろう
2020/09/08(火) 22:51:48.09ID:rrTmqb7Z0
>>738
ヤバイ人型SCPとの面会スタイルじゃねえか
2020/09/08(火) 22:52:40.92ID:LNe8mWE20
>>750
露天掘りってチャラになってるんすかね?
2020/09/08(火) 22:53:46.91ID:oV7BRWcg0
>>755
ハリウッドで使うとしても使わないだろうw
宇宙人と戦う自由の女神像ってなら超おバカ映画になりそうだけどw
2020/09/08(火) 22:53:50.84ID:mRAc3N2Qd
二条城辺りに宿取ったんだけど、ゴーストタウンと化したな。
強盗キャンペーンは何処行った?
2020/09/08(火) 22:54:12.35ID:eu7RwFa30
>>745
あの辺の設定とかいうけど体ボロボロのはずの爺さんがコンクリに手の平の百倍くらいの手形付けたり
その後二人一緒だったとはいえビルを地下からズゴゴゴゴゴって地上まで吹き飛ばす世界だぞ
2020/09/08(火) 22:54:15.22ID:ysIAvqtW0
>>685
牡蠣おこのイメージかのう
広島的な作り方に牡蠣がごろんごろん入ってる

牡蠣王国広島で喰う牡蠣入りお好み焼きより遥かに入ってるw
2020/09/08(火) 22:54:59.89ID:vB1G/7sc0
>>759
なんだかよく分からんが昔、しのぶと呼ばれてた女追って京都まで繰り出したん?
2020/09/08(火) 22:55:01.75ID:LNe8mWE20
>>759
野党や物の怪やエイリアンが出るから、夜は出ないほうがよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況