民〇党類ですがラストオブ離散集合です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/11(金) 00:11:20.79ID:JWzj009ra
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ年内くらいは保てるかもね(σ゚∀゚)σエークセレント!


命とは何かとガラにも無い事を問う前スレ
民○党類ですが自称今キンカン頭です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599708888/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/11(金) 06:43:55.13ID:WPiGpK+ya
はんてんおう。
https://i.imgur.com/raLHKMo.png
2020/09/11(金) 06:46:02.14ID:Y4x0Mrbqx
鮭さんが楠正成みたいなこと言い出してる…
2020/09/11(金) 06:46:20.48ID:Q3gVZaP00
>>1モツ

>>41-42全員集合ハーレム艦隊を企図する権利を
2020/09/11(金) 06:49:01.65ID:WPiGpK+ya
>>110
そう?どっちかと言うと癒やされない?
https://i.imgur.com/V6sPDTW.jpg
2020/09/11(金) 06:51:22.24ID:jQfMOFi50
スーパー90mm砲
2020/09/11(金) 06:54:21.90ID:JTdv6WbO0
>>115
朝鮮ではT-34に無敵でも道の悪い山に入ると動けなくなった困ったちゃん

結局バランスよく使える子が欲しいってんでMBT開発が促進されちゃった
2020/09/11(金) 06:54:58.42ID:WPiGpK+ya
>>113
悪党じゃないよ。全然、違うよ。
2020/09/11(金) 06:57:52.94ID:ffk9B5HX0
>>109
民主党の駄目さ加減を分かっていた層には自明の内容だったけど、メディアの扇動に乗る層には
単なる悪口になったかろうからな。

面白さで言えば、ネットにアップされた民主党CMのコラの方がユーモアがあって良かったのは確か。
船がそのまま大波にのまれるオチになる奴とか。
2020/09/11(金) 06:58:58.28ID:UfKy05Gh0
ぐっもーにんですが

まぁた罪務が暴れているのですか
いい加減消費税増税論者は根切りすべきだろう
2020/09/11(金) 07:00:49.41ID:hbz1/iXd0
>117
元々米軍は「機動力=展開能力」重視な連中だし。
2020/09/11(金) 07:06:02.67ID:hbz1/iXd0
>110
たとえば艦娘達が集まって談笑している時に、
たまたま離席した一人の悪口で盛り上がる(当人が戻ってきたら即止める)的な光景を日常的に見せ付けられたら、
提督のPTSDと離職率は相当なものになるだろうな。

娯楽にそーゆー「リアルで醜悪な女子事情」はいらんのだマジで。
2020/09/11(金) 07:12:18.49ID:rXV5Jkqk0
ちょっと前まで消費税増税とかアホかよ、と思っていたが…。
2020/09/11(金) 07:18:13.39ID:aZbbDHFJ0
ここまで消費税を上げろという事はなんかあるんでないの?
基地外や無能が言うならまだしも菅にしても谷垣にしても有能な奴だし。
2020/09/11(金) 07:23:36.74ID:32Gbriys0
他2人は△なのに1人だけ◯してるとか
2020/09/11(金) 07:23:39.22ID:+28LfiDV0
>>30
ここら辺は少子高齢化による財政面考えて良くも悪くも税制面での自由度確保という感じだし
1%でも上げざるを得ないのであれば容認せざるを得ないという実務的な発言っぽいけどなあ。

あと世論調査での消費税増税反対の最大理由が先に国の無駄削れなので
そこら辺込みで考えるとまあああいう発言になるよなあという感じ。

少なくとも上げないと発言しておきながらやっぱ上げるはと言われるよりかは行政改革の徹底という
前提が達成されないと上げないという方がマシ。
2020/09/11(金) 07:27:07.50ID:MWyGwHM6a
>>126
だったら「○じゃなくて他の2人と同様△でよかったのでは?」と思う
もしくは「上げる」「上げない」は明言せずに当たり障りのないことを話しておくとか
2020/09/11(金) 07:28:05.68ID:sUl65ltK0
谷垣は財務の犬だよ
2020/09/11(金) 07:28:14.52ID:32Gbriys0
もう国民が嫌というまで延々に消費税上げ続ければいいよ
2020/09/11(金) 07:28:34.35ID:rXV5Jkqk0
よく消費税増税に踏み込んだ、という意味で他2人より高評価だと思うよ
2020/09/11(金) 07:29:36.80ID:PUoEDA6X0
今度消費税を上げるなら
公設秘書の削減と政党助成金の撤廃位は抱き合わせにしろよと思うのです。

それまでに、それらが役に立ってる例を出せれば別ですけど。
2020/09/11(金) 07:35:49.13ID:UfKy05Gh0
消費税増税するならガソリン税やら自動車税、不動産取得税の類いも撤廃されるべきよなー
2020/09/11(金) 07:38:42.22ID:rXV5Jkqk0
軽減税率も可能だったので、自動車・不動産取得には段階的な加重税率を設定して、自動車税と不動産取得税を廃止しても良い

もう個別の税率弄り始めたら何が何やら感はあるがなあ…
2020/09/11(金) 07:39:00.19ID:IYHdDXLwd
もし増税しなければ
将来的には防衛費に手をつけることになるかもしれない 
そう思えば増税の負担だって我慢できる
135名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:39:42.71ID:AZ4k0QTYa
酒はともかく煙草は一箱3000円くらいでええんでねぇの?煙草業界(主にJ○)を叩き潰す寸前で税金取りまくるとかなら出来そう
2020/09/11(金) 07:40:28.28ID:EuRFZTEEd
>>118
政変の度に「ヒリついていたいんだよ!」と分の悪い方に付く習性なんでしょ?
2020/09/11(金) 07:42:05.65ID:+28LfiDV0
>>127
まあ魔人政権下で直接税主体から間接税主体に切り替えているので安易に上げないと言っちゃうのは後の首相の
自由度を縛る行為でもあるしそれこそ消費税は上げないが社会保険料は爆上げするという方向に倒れると
現役世代の不満が爆発するからなあ。

個人的には国債発行をある程度行うことで団塊世代高齢化による負担急増を凌ぎつつ行政改革ができていないことを理由に
増税見送りという方向性に倒した方が無難かなあとは思う。
2020/09/11(金) 07:45:06.14ID:UUaNPb/L0
>>134
増税やってさらに貧乏になって防衛費が減るだけだと思うんだけどなあ。
減税して経済成長をしよう。
2020/09/11(金) 07:48:00.81ID:IYHdDXLwd
>>138
増税でアベノミクスの効果が減衰したのは間違いないが
アベノミクスを継承するなら将来的に増税するのは十分許容できるわけで
GDPや雇用が改善されてるのを見ても十分増税に耐えられるよ
2020/09/11(金) 07:48:30.11ID:Oo1pqUW60
>>135
闇タバコが出回って反社のシノギになる予感
2020/09/11(金) 07:48:56.52ID:0BR4lUuI0
今日はニューヨークテロの起こった日か。


「イラクを核で焼いておかないからテロが収まらない」って事実を言ったら
世間的に焼かれるんだろうな。
2020/09/11(金) 07:49:51.13ID:0BR4lUuI0
>>140
そいつらを合法的に逮捕出来るんだから、いいんじゃない?

闇タバコが出る出るって言ってるけど、出てないっしょ、
箱2000円くらいまではへーきへーき。
2020/09/11(金) 07:50:16.95ID:09Gt3TLn0
>>140
禁酒法みたいだなそれ
>>141
正義の戦争らしいから躊躇う必要なんか無いはずなのにな
2020/09/11(金) 07:51:46.73ID:0BR4lUuI0
>>139
増税するところはあるだろうが消費税は要らない、所得税と住民税も下げるべきなのだ。

地方交付税交付金は今の10倍くらいにしたい。
2020/09/11(金) 07:52:54.26ID:uN+QtWMW0
>>142
ニコチンもりもりの一度吸うと止められなくなるようなキッツい奴なら1万でも売れる!
2020/09/11(金) 07:57:02.51ID:0BR4lUuI0
イスラム国とかいう奴ら、あやしいところを核で絨毯爆撃してやればよかったのよ、
ピンポイントなんてお上品なことやるから、謀反の芽が残る。

例え核を外しても、今度は世間から焼かれることになる。

「お前らのせいでここに核が落ちる」という恐怖から逃れられない住人が
潜んだ奴らを根切りしてくれる。
2020/09/11(金) 07:59:32.77ID:kNKWxcVeF
>>145
アヘンの国家専売的な
148名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:02:16.01ID:AZ4k0QTYa
>>146
無理やと思うよ。あれらがやってるのはムスリムは世界一!!だから。(キリストも一緒やがw)
2020/09/11(金) 08:03:51.39ID:P/6IRfwrd
>>141

大変に論旨明快です
2020/09/11(金) 08:04:12.25ID:QykZfSAw0
米国土安全保障省、ロシア疑惑で情報操作か 元高官が内部告発
https://www.bbc.com/japanese/54097336

仮に告発が事実でも「トランプだから」の一言で片付く話だしねぇ
専門家と違ってロシア疑惑なんて有権者には優先順位低いし
2020/09/11(金) 08:04:20.59ID:Ps1zCamFd
コロナで経済的に落ち込みだしたタイミングでの発表は感心せんなぁ
成長と同時なら許容できても生活ギリギリの状況でこれを出すと反発も大きいだろう
152名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:05:27.70ID:AZ4k0QTYa
今だと米からしたら中華よりもロスケは優先順位が低いだろ
2020/09/11(金) 08:05:57.21ID:XzBnY//00
>>119
わが党のポスターが発表されるたびに雑コラ祭りになってたなー
https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/o/c/rockbell3/minshutouzainishiseitoumajikichihatoyama2009.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNOZtC9UEAAGUnC.jpg
2020/09/11(金) 08:05:58.00ID:l/Zs/L4R0
企業の内部留保(現預金)は増えてるんだから法人税上げでいいやろ
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:06:26.67ID:AZ4k0QTYa
ガースーとして長期はやる気はないのでは…
2020/09/11(金) 08:06:51.43ID:IYHdDXLwd
もしかすると恒常的にコロナ対策や類する感染症対策を行わなければいけないかもしれない
そうなると医療費・社会保障費として出ていくのだから
コロナ対策税や消費税の増税でコロナ対策をやるのならそれは当然の話だろう
2020/09/11(金) 08:07:35.28ID:MWyGwHM6a
やっぱ選挙管理内閣なんじゃねーの?
2020/09/11(金) 08:09:09.33ID:l/Zs/L4R0
>>156
一時期な問題なんだから国債でやればええ
2020/09/11(金) 08:09:59.11ID:66qBKmp50
ただ選挙で大勝しちゃったらそれこそそんな首相を下ろす大義名分がないよねw
2020/09/11(金) 08:10:01.95ID:0CNC2sY1a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200911-00630448-okinawat-oki
沖縄の中古車ショップの光景
複数の問い合わせが来るほどの話題に

最後のサービス、アド街みたいな事してんなw
2020/09/11(金) 08:10:27.47ID:tkZ8nUAA0
>>59
過去の例を見ると消費税を上げた翌月には景気が落ち込むんですが?
2020/09/11(金) 08:10:54.41ID:l/Zs/L4R0
消費税は外形標準課税みたいなもんで赤字企業からも税を取る。
中小や内需企業いじめで輸出企業が有利な税。
2020/09/11(金) 08:16:12.02ID:IYHdDXLwd
>>161
景気は落ちるけど
全体的に見たらマイナスではなく安倍政権後半はプラス成長なんだから
増税は必要経費と諦めるしかない
むしろ安倍政権で増税しても成長できるんだと証明されたと言っても良い
2020/09/11(金) 08:16:55.10ID:Y2/iCVr9a
ガースーの内心は知らんが、何故わざわざこのタイミングで言ったんです?
質問されたのなら明言を避けるだけでも十分だった筈だ
2020/09/11(金) 08:18:43.34ID:32Gbriys0
選挙に勝てるんだし増税しても良いんじゃないかなぁ
2020/09/11(金) 08:20:48.13ID:XzBnY//00
全党一致で赤字国債発行に賛成しちゃったから、財政再建をかかげて選挙なんて無理だよな
次の補正予算はどうなるんかねぇ
2020/09/11(金) 08:20:59.95ID:IYHdDXLwd
>>165
増税は民意であるというのを理解してる人少ないよね
2020/09/11(金) 08:26:10.77ID:DKxAaoWYa
>>164
福祉落としますか増税しますかって判断を国民に委ねているのだ
2020/09/11(金) 08:26:35.46ID:4Brqdtra0
2009年のラ党の民主党ディスCMは本質ついたこんな詐欺じみたこと信用していいの?的なものだったけど国民はそれを見向きもせずに夏に民主政権を誕生させたけど人間って見たいものしか見ないんだなという実例よあれ。
2020/09/11(金) 08:28:26.38ID:IYHdDXLwd
増税をマイナスと捉えるですが民が居るようだが
全体で見ればガースーに任せるのが一番なんだよな
それこそ増税反対だからってメロりんQを応援したりするか?しないだろ
そういうことだよ
2020/09/11(金) 08:28:35.79ID:5b3gQtJJ0
おはですが&>>1乙。

在韓米軍がツイッターで日本国旗を降ろし、星条旗を掲げる写真投稿‐中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=834486&;ph=0&d=0135

>「早く星条旗を五星紅旗(中国の国旗)に代えようじゃないか」

良くぞ申した阿Qさん。アフリカ豚コレラを患ってるボンクラ支那豚の考える事にしちゃ冴えてるぞ。褒めて遣わす(上から目線

元はといえば朝鮮はお前らが飼ってた家畜だ、あのクソどもを所有する権利は本来お前たちにある。文句を言うつもりもないし代金を請求するつもりもないから、安心してさっさと引き取れ。

まあ対中経済制裁中だから産業廃棄物の引き取り処理料金は支払ってやれんが、そこは悪く思うな。売却代金の請求書が送られてこないだけでも感謝しろ(恩の押し売り

どんなゴミでも売り飛ばせば少しなりとも値がつくとなりゃ、儲けるチャンスを決して見逃さないのが資本主義のやり方だ。そのメソッドを適用しないだけでも今回は破格の好条件なんだぞw
2020/09/11(金) 08:29:25.77ID:DKxAaoWYa
>>169
傍から見たらデマゴーグ合戦に見えるからね
仕方ないね
朝鮮式声闘に飲まれてしまった
2020/09/11(金) 08:29:38.19ID:Tah+PFXPM
おい、喫煙者だけに負担させんなよ。
2020/09/11(金) 08:30:46.44ID:uN+QtWMW0
>>169
日本人はおおっぴらに人の悪口を言うのは品位に欠ける。というので嫌われますしね。
内容の正否はともかく与党としてやることではないと思われたんでしょうな。
2020/09/11(金) 08:30:55.49ID:DKxAaoWYa
毎日飲酒で60前にくたばると考えるとタバコの生存率割と高いかもですね
2020/09/11(金) 08:31:12.36ID:32Gbriys0
>>173
まだ悲鳴上げてないだろもっと搾り取れ(ガンギマリ
2020/09/11(金) 08:33:02.37ID:4Brqdtra0
反日税をかけよう。
とりあえず朝日毎日東京神奈川新聞とTBSテレ朝。

    税 率 は 1 0 0 % だ !
2020/09/11(金) 08:34:47.90ID:Y2/iCVr9a
ま、「一度やらせておけば国民も思い知る」と正確に予見していたラ党議員は多かったようですし?
09総選挙前にこのコメントを何回か紙面で見かけました
2020/09/11(金) 08:36:04.10ID:MWyGwHM6a
>>177
たった100%でいいの?
最低250%はかけようよ
2020/09/11(金) 08:37:33.84ID:wdYPqAi8a
朝ジョギングしてたら道路のど真ん中で爆睡しているバカが居たので通報してしまった( ;´・ω・`)


後10分遅かったら第一発見者5号になってたかもしれん
2020/09/11(金) 08:37:45.22ID:8xr1QPaa0
おはようさん

>>177
発想が特亜とかフェミっぽくてイヤン (´・ω・`)
2020/09/11(金) 08:37:45.86ID:JTdv6WbO0
>>148
なにがスゴいって幹部暗殺に加担してるのが買収された中堅って所

神様とか心底どうでもいい連中
2020/09/11(金) 08:38:41.52ID:4Brqdtra0
>>179
自己破産無しで負債は社員と一族郎党にまでかぶせてどんどん利子がついていくのがいいな。
裁判なしで差し押さえ手続きが自由にできるようにするのもセットで。
利率も10日に一割増えるのがいい。
2020/09/11(金) 08:39:00.27ID:uN+QtWMW0
>>176
喫煙者は生かさず殺さず
喫煙者はゴマと同じ。絞れば絞るほどとれる。
2020/09/11(金) 08:39:31.49ID:KpWNVYtX0
民主党も韓国も同じようなもん。

あちらを批判すると「悪口を言うんじゃない」と普通の人に怒られるが、実は悪口言ってたのはあちら。
本当のことを指摘しても「まさかそんなことないだろう」と否定され、手遅れになってから「なんでもっと前に
教えてくれなかったんだ」と怒られる。

やだやだ。
2020/09/11(金) 08:39:44.62ID:JbUc145U0
>>180
第一発見者アマゾン
2020/09/11(金) 08:40:43.08ID:sukGoP4dM
>>170
菅はよく言ったとは思わんけど、
岸田は他の場所で増税を公言していたしゲルはそもそも政策や財源を考えているかも怪しいからなぁ。
いつやるか、やり方になるんだろうな。
消費税を社会システムの財源にしたのはホント悪だわ。
2020/09/11(金) 08:41:09.75ID:pzPS5C910
NHKに津田健次郎出てるけど俺もあんないい声してたら少しは人生変わったんかなあ…
2020/09/11(金) 08:41:52.05ID:uKXuEVTyM
竹富町竹富島の海岸で見つかった小型無人機とみられる機体に関し、沖縄防衛局に米側から「米軍のものではない」との回答が10日までにあった。

同無人機は8日、海岸に打ち上げられているのが見つかった。オレンジ色で長さ約7メートル、幅約1.5メートル。

石垣海上保安部によると、射撃などの軍事訓練で標的として使われる「標的機」とみられる。
同保安部は落下物ではなく漂着物だとして「事件性はない」との見方を示していた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/630573
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/245h/img_8038703a955a26046fe31b3c42d7463393701.jpg

この件軍オタは「形状から米軍のものに間違いない」ってドヤ顔で言ってたけど結局違ったんだな

軍事オタクって存在しないものが見える病気なの?
イラクの大量破壊兵器とか
おっとアレは存在したけどなかったことにしたって陰謀論を軍オタは信じてるんだっけ
いつもは左右の陰謀論をバカにするけどアメリカ様のためならバカみたいな陰謀論に縋るw
2020/09/11(金) 08:42:46.12ID:4Brqdtra0
>>188
消失でキョンの分身がキョン本体に冷徹にすごんでたけどイケメンボイスですごむと迫力がある。
2020/09/11(金) 08:43:33.71ID:C9HcCH3ta
>>189
それ続報出てるのにコピペ忘れるからキミは20円クンと同類なのだよw
2020/09/11(金) 08:44:09.81ID:4Brqdtra0
>>189
俺だったらヤフオクに流すわ。
2020/09/11(金) 08:44:39.54ID:JTdv6WbO0
さて 雨降って地面締まったから畝つくりするかね

土地を遊ばせてはならぬ
って遺言に従って水源の無い山の斜面に作った畑の世話してるけど耕作放棄した畑って一年で自然に帰るのな

隣の山にあった段々畑が一気に緑化しててビックリしたわい
2020/09/11(金) 08:44:45.07ID:DKxAaoWYa
これも葦名のため
2020/09/11(金) 08:46:10.33ID:pzPS5C910
>>194
おぬしなどまだまだ子犬よ…
2020/09/11(金) 08:46:32.28ID:1He3bvGZ0
石破と岸田が地方を重視して選挙戦戦うって

議員票はもう固まってるのでそれしか戦術ないだろう 
なんだマスコミ
2020/09/11(金) 08:47:16.80ID:7P5fXGIx0
>>186
5号はXじゃないニカ?
2020/09/11(金) 08:47:52.74ID:DKxAaoWYa
>>195
迷えば敗れる…
2020/09/11(金) 08:48:20.08ID:MWyGwHM6a
>>194
俺が、葦名を生かす
2020/09/11(金) 08:49:31.08ID:4R6CwT130
>>160
ちなみにくまモン県八代市近辺では「ばくおん」の痛車を結構見かける

エンカウント率の高さからして、この車のオーナーはハレの日だけでなく
日常的に愛車を利用する意識の高さよ
2020/09/11(金) 08:49:57.25ID:4XvCnADpa
6号だったらタイガー・モスだったのに
2020/09/11(金) 08:52:08.41ID:66qBKmp50
うちの近所では同志上坂の痛車をときどき見かける
2020/09/11(金) 08:52:44.35ID:pzPS5C910
>>202
さてはアカだな?
2020/09/11(金) 08:55:07.07ID:4R6CwT130
>>169
とは言えそうやって騙し取ったわが政権与党悪夢の3年半で、国民もお灸どころか火炎放射器で全身火達磨クラスの
痛い目に遭ったのだから、一心同体のアカマスゴミがどれほど笛を吹き踊らせようと企んでも、遂に第二次安倍政権を
選挙で倒せないまま8年近く総理を続けさせられました。

せっかく安倍総理が体調不良で辞任しても、史実上の後継者のマジレス菅の支持率と我が党の支持率を比較すれば、
どう足掻いても選挙で勝ち目は無いのだから、最低でもあと10年は我が党に政権を投げ渡す馬鹿はやら無さそう。
2020/09/11(金) 08:55:54.01ID:7P5fXGIx0
>>203
アカはあかんか…
2020/09/11(金) 08:56:02.04ID:q4b+bPUC0
電波オークションとNHK民営化だ
1000億くらい税収増えそう
あと新聞の消費税10%化
森掛でやらかした不義理は返してもらわんとな
2020/09/11(金) 08:56:41.31ID:EuRFZTEEd
まぁイタ車といえばアカだしな
2020/09/11(金) 08:58:18.24ID:XzBnY//00
テキサス
http://spassprediger.com/wp-content/uploads/2019/08/spassprediger.com_picdump_141_029.jpg
2020/09/11(金) 08:58:35.91ID:0P3rXKSId
>>197
ライダーマンも仮面ライダーなんだよ!(涙)
2020/09/11(金) 09:01:41.14ID:8xr1QPaa0
>>206
それで徳をするのが特亜だったら目も当てられないね (´・ω・`)
2020/09/11(金) 09:03:40.00ID:CTSOgN3Na
>>177
なぜ1000%では無いのです?
2020/09/11(金) 09:04:58.21ID:7lVGpmZZ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5efea9182c5d18ef65b600e0b07a8f436967d60
「news23」星浩氏、新たに誕生した「立憲民主党」へ「野党のままでもいいやって思うようになったら終わり」

随分前から野党狙いだと思いますが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています