民〇党類ですがラストオブ離散集合です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/11(金) 00:11:20.79ID:JWzj009ra
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ年内くらいは保てるかもね(σ゚∀゚)σエークセレント!


命とは何かとガラにも無い事を問う前スレ
民○党類ですが自称今キンカン頭です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599708888/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/11(金) 13:55:35.89ID:5b3gQtJJ0
>>201
7号ソードフィッシュ、8号デファイアント、9号スクア、10号ファイアブランドという蛇の目の楽園。

◆今日も紅茶が美味しいネー◆
2020/09/11(金) 13:55:46.84ID:09Gt3TLn0
>>846
NHKラジオでこの前の九州豪雨での地元の人から話聞いてたが「バケツをひっくり返したなんてものでなく空が川になった」とか言ってたな
2020/09/11(金) 13:57:37.05ID:09Gt3TLn0
>>852
工業用ダイヤとか安いもんだから高い材料ですらないんでね?
2020/09/11(金) 13:57:54.99ID:DHaJCKhO0
>>848
NZNはいい加減団長様にファックされてよい。
MDZはしている。
2020/09/11(金) 13:58:14.05ID:5b3gQtJJ0
>>212
また与党になれる可能性なんて皆無だし気にすんな。
2020/09/11(金) 13:59:10.27ID:DHaJCKhO0
>>852
漸減では?
2020/09/11(金) 13:59:40.45ID:4XvCnADpa
ぬう、900までいかんかったか
また後で会おう
2020/09/11(金) 13:59:58.40ID:DHaJCKhO0
>>854
ボトルを逆さにしたような雨
2020/09/11(金) 14:00:47.69ID:E03qfe9M0
>>860
臭そうな雨だな
2020/09/11(金) 14:01:26.17ID:DHaJCKhO0
【ラーメン】「サッポロ一番」といえば何ラーメン?「みそ」「しょうゆ」「塩」 全国調査の結果、意外な地域差が発覚する [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599795312/

人は何故争うのか。
2020/09/11(金) 14:04:10.22ID:5iXkCJ+O0
>>790
http://uproda.2ch-library.com/1027660ENx/lib1027660.webm
2020/09/11(金) 14:05:31.19ID:o19tEObTd
>>854
なお悪化したニダ
https://i.imgur.com/5IIpiqC.jpg
2020/09/11(金) 14:06:29.51ID:5b3gQtJJ0
>>367
品質が相良油田クラスだとさらに良い(無い物ねだり
2020/09/11(金) 14:07:41.92ID:C1kUckB4a
>>864
まさに空に川か
2020/09/11(金) 14:09:31.07ID:5b3gQtJJ0
>>307
いつの時代も前の世代が作ったツケを次の世代が払うのが世の中ってもんじゃからのう。んでもって次の世代が作ったツケはそのまた次の世代が払う(達観
2020/09/11(金) 14:09:32.59ID:32Gbriys0
その内海が降ってくる
2020/09/11(金) 14:10:22.31ID:5b3gQtJJ0
>>299
そういう真似ができるのはドンぐらいのものだ。
2020/09/11(金) 14:10:31.02ID:TniggGJm0
内海(うつみ)は戻ってきていい
2020/09/11(金) 14:11:11.69ID:5b3gQtJJ0
>>294
みかんちゃんが鉈持ってアップを始めますた。
2020/09/11(金) 14:13:09.94ID:6inmJWWH0
https://twitter.com/jbot26830444/status/1304214762910228480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/11(金) 14:13:18.84ID:6nRhBpnU0
>>870
元巨人現西武内海なのか内海桂子をネクロマンサーするのかどっちだ
2020/09/11(金) 14:13:40.71ID:5iXkCJ+O0
>>865
V8キッドの世界では地震で茨城と千葉が分離して、そこから油が沸いてた
2020/09/11(金) 14:14:20.30ID:yDg9B5/k0
>>852
燃料電池自動車のコストの問題ならば、エコカー補助金でも出せばある程度は普及する。
それより問題なのは、水素ステーションを設置だ。
これはそう簡単に整備できるもんじゃないので。
2020/09/11(金) 14:15:18.48ID:5b3gQtJJ0
>>309
gpartコマンドで作ったり消したりラベル貼ったりできそうな言語モデルやなw

◆紛らわしいから3キャラクターアクロニムは嫌いなんだ◆
2020/09/11(金) 14:15:50.79ID:VXotcBFJM
>>831
貧乏籤を進んで引けるような男じゃないと
総理大臣には成れないとも思いますけどね
2020/09/11(金) 14:16:48.65ID:jOJBb7Ctd
スタバの店員にいつもありがとうございますと言われたので当月はもう利用しないニダ
2020/09/11(金) 14:16:52.77ID:dfNhsxPBd
10年後、世界は核の炎に包まれた!
2020/09/11(金) 14:19:45.42ID:6nRhBpnU0
>>878
店員に顔覚えられるのって嫌なタイプかね
まあ陰でこいついつも甘いの飲んでんなとかブラックしか飲まないマンとか
珍妙なあだ名付けられてそうなのを考えたら嫌だけど
2020/09/11(金) 14:19:55.56ID:WlVxWnVz0
>>821
しかも、空戦の描写が地味なのも痛い。
そういう点で、はいふりにも負けている・・・・
2020/09/11(金) 14:20:00.90ID:E03qfe9M0
>>878
(みかんちゃんは意識高いマカーだった…!)


◆どうせ携帯もスコタコあいぽんだ◆MacBook沼へようこそ◆今の新品は全てRatina液晶や◆
2020/09/11(金) 14:20:45.28ID:5b3gQtJJ0
>>331
80年前に生体誘導装置のアイボールセンサーMk.Iでイメージ認識して体当たりをぶちかましておった訳ですが。

◆本邦の未来を担う筈だったナンバースクールや帝大のエリートを無駄遣いしてしもうた◆あの悲劇を繰り返さないためにもやっぱ技術を徹底的に磨き上げにゃ◆
2020/09/11(金) 14:21:45.37ID:WlVxWnVz0
>>880
変なことしないかぎり、顔は覚えても細かいところまでは、いちいち覚えないかと
2020/09/11(金) 14:22:25.05ID:MYqnVFZw0
>>883
理系・技術系は、生産や技術開発に動員された
軍人として動員されたのは、いわゆる文系がメインだった記憶が
2020/09/11(金) 14:23:13.80ID:MYqnVFZw0
>>884
「変な人」と記憶されちゃった可能性・・・・
2020/09/11(金) 14:23:50.80ID:EuRFZTEEd
>>885
平和ならブンゴーやるしかない連中だな
2020/09/11(金) 14:26:13.12ID:f19R4KyF0
昔カレー屋のインド人に顔を覚えられたので利用を控えた思い出
なお店の近くの吉野家でそのインド人を見かけた思い出
2020/09/11(金) 14:26:24.45ID:LJciSfFLa
>>883
大日本帝国を滅亡させたのはその帝大エリートだったような
2020/09/11(金) 14:26:30.54ID:MYqnVFZw0
>>887
まぁ、当時の大学生って、マジのエリートコースだからな
将来の官僚・経営者・知識人・教員・ジャーナリスト連中が戦地に赴いたんじゃないかと

そこらへん、割と判別して学徒動員していたんじゃね
2020/09/11(金) 14:27:22.75ID:5iXkCJ+O0
モスの店員に覚えられてるみたいでたまにポテトLを頼むと聞き返される(´・ω・`)
普段はSだからなあ
2020/09/11(金) 14:27:52.78ID:5b3gQtJJ0
>>370
やはり長命種は根切りにすべき(ロマサガ2並感

◆大体オアイーブたちのせい◆可愛そうな山の手沿線ず◆
2020/09/11(金) 14:27:56.64ID:LATE9+WF0
>>888
BSEでアメ牛の輸入が止まって、吉豚になってた頃だと思いたい
2020/09/11(金) 14:29:06.62ID:6nRhBpnU0
>>887
そんなん連れて行ったらまあ戦後に残す作品が恨み節たらたらになるわなあ……
大岡とか五味川に司馬クラスがなんだかんだ影響力のデカい作品を残しちゃうし
2020/09/11(金) 14:31:23.90ID:5b3gQtJJ0
>>398
KRまで来たところで「カワサキか……」になる。

◆ARの時点で既になっとるような気もするが◆
2020/09/11(金) 14:32:03.36ID:P/6IRfwrd
>>875
高速道路への設置が急がれる
2020/09/11(金) 14:33:06.65ID:gCVSqgy20
インド料理屋といいつつ店員はパキスタンだのネパールだったりすることも多いらしいので多分ダイジョブ
2020/09/11(金) 14:33:19.34ID:uslwj7GgM
研究室で、人工甘味料作って
闇市で売って、銀シャリ手に入れてた
そんなことを退官した先生が言ってたな
それも30年ぐらい前の話か
2020/09/11(金) 14:35:12.01ID:sfqTrV7J0
>>897
そもそもインドでは料理人はカーストの割と上位なので、国外には出たがらないってだれかがゆってたな
2020/09/11(金) 14:40:25.09ID:DvQINmhy0
KRはきららコミックスではないのか?
2020/09/11(金) 14:41:27.59ID:66qBKmp50
>>894
元日銀幹部
「救助艇忽チニ漂流者を満載、ナオモ追加スル一方ニテ、危険状態ニ陥ル 更ニ拾集セバ転覆避ケ難ク、全員空シク海ノ
藻屑トナラン、シカモ船ベリニカカル手ハイヨイヨ多ク、ソノ力激シク、艇ノ傾斜、放置ヲ許サザル状況ニ至ル、ココニ艇指揮
オヨビ乗組下士官、用意ノ日本刀ノ鞘ヲ払ヒ、犇メク腕ヲ、手首ヨリバッサ、バッサト斬リ捨テ、マタハ足蹴ニカケテ突キ落トス」

>>899
自分より下位のカーストの作った料理は不浄とされるので必然的に上位カースト出身者が料理人になるらしいわね
2020/09/11(金) 14:43:04.40ID:LATE9+WF0
>>897
そういや、ウリが学生時代よく行ってたカレー屋はスリランカ人だったな
2020/09/11(金) 14:43:14.07ID:09Gt3TLn0
>>900
四コマで炎上する次スレを
2020/09/11(金) 14:44:25.96ID:9JHsRQ2l0
>>900
きらら枠スレを
2020/09/11(金) 14:45:52.06ID:LATE9+WF0
>>898
ウリの同級生が大学生の頃、京都駅の大階段を昇っていくJKのぱんつを見てたら、そのJKに
気づかれて千円取られたらしい

ガン見料だって言われて
2020/09/11(金) 14:46:02.59ID:c1keIi2g0
>>875
50年前までの都市ガスは水素7割だった訳で、
ヲタクの言うような水素ステーションなる
古臭い設備はどうにでもなる。

問題は白金消費量だったのです。
全ての白金をつぎ込んても、
世界需要の1%しか作れないのでは
普及させようがない。
2020/09/11(金) 14:47:00.65ID:8vKmCqPV0
>>852
車盗まれるリスクが一番怖くて、路上駐車出来なかったもんなぁ
2020/09/11(金) 14:47:34.34ID:6inmJWWH0
スズキ「クソッ!ジムニーがどうしても欧州の排ガス規制をクリアできない…。そうだ!」 →
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599802591/
2020/09/11(金) 14:50:26.95ID:5b3gQtJJ0
>>568
人間50年、下天の夢をとっくに越えちゃったからもういつ終わって別に構いはせんのだが、せめてF-3の初飛行(部隊配備までなどと贅沢は言わぬ)といずも型空母改造の完了ぐらいは見届けてから死にたいと思ってるから、もうちょっと頑張らなくてはいけなくなった。

人生なかなか思うに任せぬものである。
2020/09/11(金) 14:51:34.26ID:IUC1pTse0
>>875
実用レベルのEVのための充電設備と送電網の
整備に比べりゃ楽なもんだと思うぜ。
2020/09/11(金) 14:51:35.99ID:LATE9+WF0
>>908
まあ、ほとんどの人が後部座席は倒しちゃって、二人乗りとして使ってるからなぁw
完全に取っ払っちゃうってのはアリだな
潔いし、日本でも売ればいいニダ
2020/09/11(金) 14:51:43.71ID:12VL7RHN0
>>843
MS娘の時代も長かったっけ。
2020/09/11(金) 14:51:51.28ID:P/6IRfwrd
>>901
半日で書いたからね。筆が滑ったんだろう(白目
2020/09/11(金) 14:54:06.33ID:KOlgCvly0
>>911
しかしクーペなんかでもそうだけど一年に一回人乗せるかどうか分かんないけど、リアシートがあると無いとでは購入時の心理的抵抗や買った後の安心感が違うのだ
普段は荷物を無造作に置いとくスペースでしかないけど
大きいパジェロとかサファリなら2ドアでもリアシートは乗り込めば足伸ばせるくらい広かったが
2020/09/11(金) 14:55:12.59ID:z99paK4f0
>>905
山手線ならヤンキーみたいなのが乗客に絡んで拝観料要求してたぞ
2020/09/11(金) 14:55:58.91ID:12VL7RHN0
「宇宙に行ける島、下地島」事業がスタート 沖縄の離島、アジア初の宇宙旅行拠点に
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/630222

ストラトスf…トップをねr

…どっちも古いっすね(´・ω・`)
2020/09/11(金) 14:58:04.04ID:KpWNVYtX0
韓国人が消えた対馬 ゲームのヒットで“神風”吹くか
9/11(金) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8827254bb7427a4453b739b8c4af1183c9544be5

 大賑わいだった免税店は休業に。ホテルの新築ラッシュもストップ。日韓関係悪化と新型コロナのダブル
パンチで、対馬は以前の人口3万の離島に戻った。だが、意外なところから希望の光が見えてきて……。
 2017年が36万人、18年に41万人。人口3万の対馬を訪れた韓国人の人数である。対岸の釜山から対馬
北岸の比田勝港まで、フェリーで1時間。空前のインバウンド景気に沸いていたが、去年は18年に韓国で
下された「徴用工」への賠償判決による日韓関係悪化の割を食って26万人、そして、今年4月以降は新型
コロナ・ショックで、島を訪れる韓国人はほぼゼロとなった。傍若無人な一部の韓国人が来なくなったと胸を
撫でおろす島民もいる一方で、行楽地は閑古鳥が鳴く有様、島の観光業は窮地に立たされることになった。
 その対馬に「神風」が吹きそうな兆候が……。ソニーのプレステ4対応のゲーム“ゴースト・オブ・ツシマ”の
大ヒットである。アメリカのゲームソフト会社によって開発され、750年前の元寇の時に、圧倒的多数の元軍に
立ち向かった80人の鎌倉武士のひとりが主人公。黒澤映画にインスパイアされたリアルな映像が評判と
なり、7月17日の発売から3日で240万本の売り上げを世界で記録。ゲームの舞台となった対馬には、
韓国人以外の外国人観光客のインバウンドを見込める大チャンスが到来したわけである。対馬観光物産
協会では、ホームページでゲームの熱狂的なファンに向けて「聖地巡礼」用ともなるパンフレットを紹介している。
 もちろん、新型コロナによる出入国制限が緩和され、自由に観光客が対馬を訪れられるようになるのが
条件だが、そうなれば、ゲームの舞台を訪れてみたいファンが島に押し寄せることも期待できる。後は新型
コロナ禍を吹き飛ばす「神風」を待つばかりなのだ。


もうパンフレットまで用意してるのか。ええ話や。ここはダメ押しに侍アトラクション施設作ったり島中に旭日旗
ポスター貼りまくって外人観光客呼び込むのがええで。頑張ってーな。
2020/09/11(金) 14:59:12.71ID:12VL7RHN0
>>917
東京解禁でわんさか…!

来たらいいなぁ。
2020/09/11(金) 14:59:21.08ID:UN9GJzHDM
>>845
ガルマ…国家財政が傾くまでガチャするから木馬に負けたのだ
2020/09/11(金) 15:00:12.69ID:LATE9+WF0
>>914
こないだジープ・ラングラー乗ったんだが、流石に4.8m全長あるだけあって、後部座席もゆったり
だったなぁw
まあ、アメちゃんら縦にも横にもデカイからぬ

>>915
そんな神聖なもんでもなかろうになぁw
2020/09/11(金) 15:01:23.79ID:5b3gQtJJ0
>>620
そしてオールパワードスーツ化の先にはオールアーマードトルーパー化して、全員が右肩を血のように暗い赤で塗るむせる未来がw

◆四日続けば国家予算が吹っ飛ぶような豪快な無駄遣いをしてみたい◆小市民だから心臓が耐えられぬかもしれぬが◆
2020/09/11(金) 15:01:28.71ID:hbP6UInnp
それで対馬って何があるんです?
2020/09/11(金) 15:02:14.12ID:PnuHDyxn0
>>917
過度な期待は禁物ぞ

商工会と市役所が連携して聖地巡礼対策会議まで立ち上げて
色々と準備してたにもかかわらず、ほとんど人が来なかった鯖江市のような例もあるのだ
2020/09/11(金) 15:02:20.67ID:EuRFZTEEd
>>922
韓国系リゾート
2020/09/11(金) 15:02:36.99ID:12VL7RHN0
>>922
魚が旨いらしい。
2020/09/11(金) 15:02:41.97ID:w4f7mBRj0
熊谷で6人殺したペルー人が心神耗弱という理由で死刑判決が覆る。やったのはいつもの東京地裁。
2020/09/11(金) 15:03:29.59ID:66qBKmp50
>>922
対馬警備隊
2020/09/11(金) 15:04:15.40ID:z99paK4f0
>>920
座ってた上に隣の車両だったからよく見えなかったけれど
拝観料取るぞオラァで耐えきれず吹いた
2020/09/11(金) 15:05:11.75ID:12VL7RHN0
当然、対馬には対馬チャンもいるんですよね?
2020/09/11(金) 15:05:23.95ID:66qBKmp50
アンゴルモアのときはどれくらい観光客増えたのかな?

>>923
鴨川市「アニメ聖地になって人が来ないなんてクソ雑魚杉でしょ」
2020/09/11(金) 15:05:27.34ID:5b3gQtJJ0
>>603
まず自分たちでなんとかせにゃ、サハラ砂漠に水ぶっ込んで水田化する以上に無理やし不毛やな。

まず他人の善意ありきを前提とする考え方じゃ、この先もどうもならへんで。
2020/09/11(金) 15:06:24.24ID:UN9GJzHDM
次スレまだ〜?
2020/09/11(金) 15:07:12.08ID:w4f7mBRj0
>>930行った人がアンゴルモアにちなんだものが何一つないと落胆してた。
2020/09/11(金) 15:07:17.80ID:E03qfe9M0
>>920
拝観用
https://i.imgur.com/ccTExaP.jpg

なお男子用
https://i.imgur.com/U1L88Xk.jpg
2020/09/11(金) 15:08:17.32ID:12VL7RHN0
御開帳してくれるのかしら…>拝観料
2020/09/11(金) 15:09:06.54ID:5b3gQtJJ0
>>622
M.2コネクタだからといってNVMe接続だとは限らないのだ。オレのマザボのM.2スロットは一本目がNVMe、二本目はSATAだったりする。
2020/09/11(金) 15:09:09.50ID:DHaJCKhO0
>>875
重水素ステーションだ。
2020/09/11(金) 15:10:04.17ID:UN9GJzHDM
>>937
3重水素ステーションも!
2020/09/11(金) 15:10:56.24ID:S8XtYI4Yp
三重水素ステーション(四日市市)
2020/09/11(金) 15:11:20.84ID:z99paK4f0
900はいないみたい
>>930
次スレよろ
2020/09/11(金) 15:13:24.72ID:5b3gQtJJ0
>>662
純金お大尽仕様とCERO年齢指定とは排他関係にないのでは?(意図的誤読
2020/09/11(金) 15:16:58.67ID:5b3gQtJJ0
>>672
まあ40年も時間があるなら列強になるぐらいの真似は当たり前にできる、できなきゃおかしいよね(本邦名物ナチュラル傲慢
2020/09/11(金) 15:18:09.35ID:5b3gQtJJ0
>>10
イルカに乗った焼酎とな?(横溢する昭和感
2020/09/11(金) 15:18:10.93ID:8xr1QPaa0
おっちゃん、スレ建てるけど、ええか?
2020/09/11(金) 15:18:53.07ID:K0BWPKTq0
>>603
20年も支援してきてこれでは、今まで一体何してきたんだって。
アフリカで現地人の農業自立に協力している方々を見習え。
2020/09/11(金) 15:19:27.50ID:8xr1QPaa0
返事がないのでたててくる
2020/09/11(金) 15:19:37.84ID:E03qfe9M0
>>944
あ、ちょっと行ってきま
2020/09/11(金) 15:21:21.15ID:KpWNVYtX0
菅政権が誕生すれば頭の痛い問題に?スガ・カン表記問題で永田町が混乱
https://news.livedoor.com/article/detail/18879825/

ざっくり言うと
・菅義偉氏が新たに首相となれば、菅直人元首相との表記問題が発生しそうだ
・新聞などでは、すでに「スガ」や「カン」とルビを振ることになった記事も
・菅元首相と菅官房長官の違いを認識していない人もいるだろうと永田町関係者

菅(平成)
菅(令和)

でええやん。
2020/09/11(金) 15:21:25.29ID:5b3gQtJJ0
>>676
1+1を10にできない奴は無能であり、ことさら威張るようなことではない(二進法
2020/09/11(金) 15:22:22.31ID:6inmJWWH0
民◯党類ですが党非公認ヲナホです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599805156/


民○党類ではないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599805178/
2020/09/11(金) 15:22:33.18ID:8xr1QPaa0
>>947
たててもーたがな、モスボール宣言したから、そちらを先に消費してください。
2020/09/11(金) 15:22:39.54ID:E03qfe9M0
ドンごめんなさい
善良なですが民の皆様すみません




ああ、俺なスレタイの新スレが勃ったよ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599805156/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況