民〇党ですが米帝になる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/13(日) 00:32:27.50ID:s8HYWmaq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
時代は米帝プレイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!


重力から解き放たれた前スレ
民〇党ですが重力に魂を引かれた人々と決別します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599805178/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/13(日) 12:54:55.84ID:9NyXVofR0
まあでも成人よりも子供にタバコの悪影響は強く出るんで、教職員で吸ってるやつは、こうアレになったらいいと思うよ
2020/09/13(日) 12:55:25.16ID:u6+QfI870
>>714
マジ臭いと吐き気がこみ上げてくるので困るんですよね
仕事の邪魔
2020/09/13(日) 12:55:48.17ID:nWRVRrqo0
>>723
死にそうな人は死ぬ前から死臭がするって介護の人が言ってた
2020/09/13(日) 12:55:50.33ID:UozGtPjK0
持病持ちは特権階級とでも思っているのか
卒業式欠席の理由を尋ねられて頭がおかしいからと言った俺が馬鹿みたいじゃないか
2020/09/13(日) 12:56:07.80ID:EgKsAJrf0
>>717
シンジローや緑のBBAと同類の政治家ってところかなあ。
2020/09/13(日) 12:56:14.16ID:0O0MLOPw0
>>667
マヨネーズじゃねーの
2020/09/13(日) 12:56:36.04ID:s8HYWmaq0
>>723
病気に寄りますね
腎不全だとアンモニア臭がすること多い
肺がんとかだと腐ったにおいがすることもあります
2020/09/13(日) 12:56:36.90ID:Ih/ZMJoq0
そんなに喫煙者いじめんなよ(ヽ'ω`)

10月1日に大幅値上げされるからそしたら止めてやんよ
2020/09/13(日) 12:57:26.39ID:YWONgaby0
>>731
うそつけ! m9(*'ω'*) 前の値上げの時もそう言ってたろ!!
2020/09/13(日) 12:57:56.49ID:TtjhRSuO0
>>237
お前のその病気とやらが非科学的だ
かえって免疫が付く(ニダリ)
って言ってやりてぇ
2020/09/13(日) 12:58:27.08ID:6LdH3krj0
>>731
何回目の禁煙ですか____

_(゚¬。 _ ちょっと煙断ちした後のタバコはうーまーいーぞー!!
2020/09/13(日) 12:58:27.56ID:MtXYo3tW0
誰もいないとこで吸うだけ吸ってコロッとくたばるならまぁ…
2020/09/13(日) 12:58:28.03ID:DoICuvsvd
>>688
私服もいるぞー
痴漢やスリが捕まっとる
737名無し三等兵 (ワッチョイ f174-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:58:30.28ID:a4UYiD2r0
>>242
>海は防壁ではなく、むしろ自由に往来できる道路

最近っちゅうより海洋国家の基本認識だなそれ。
2020/09/13(日) 12:58:54.29ID:s8HYWmaq0
どうやったら心筋梗塞防げますかとか糖尿病がよくなりますかと聞いてくることあるけど
まず酒とたばこやめて野菜くって運動しろって伊ったら逃げるんだもんなぁ
2020/09/13(日) 12:59:27.02ID:0O0MLOPw0
>>700
先生方が懲罰小屋みたいなとこで蛍族になってるのをよく見たなぁ・・
2020/09/13(日) 12:59:53.21ID:8aNjFkxx0
>>731
止めるのなら今すぐ止められますよね(ニタァ)

水タバコや噛みたばこだと煙の害が少なそうですが、日本じゃマイナーですよねぇ
2020/09/13(日) 12:59:55.55ID:QG/4lv18F
>>729
マヨネーズが合うのは千切りキャベツ、レタス、キュウリですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/13(日) 13:00:03.13ID:NMrF4va80
>>620
我が家は2袋が相場。
それに自作チャーシューと茹で玉子のせ

なp、娘や嫁は1箱で2人前な模様。
2020/09/13(日) 13:00:14.76ID:W0K59cp+0
まだ悲鳴を上げてないだろもっと上げろ
2020/09/13(日) 13:00:16.08ID:5MOlbG710
今時、公共施設、医療施設は敷地内禁煙ですからねー
もちろん駐車場も
どうしても吸いたければ喫煙者組合を作って金出して、隣接地に喫煙所を建てなくてはならない
敷地外ですから出張、外出許可をとる必要がある
で、企業、公務員の健康保険組合からは文句言われる
2020/09/13(日) 13:00:18.63ID:HD6U2O0/a
>>709
人類のアレな性癖にかんしては旧約聖書群にはかなうまい
2020/09/13(日) 13:00:19.25ID:9NyXVofR0
タバコを吸えるかどうかで職業を選ぶのはアリなんでは。と思う
2020/09/13(日) 13:00:29.58ID:oWf6Qtuh0
安パトと医者が来たら耳をふさいで逃げるのが、ヨシ!しぐさである。
748名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-N8yP)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:01:00.55ID:SpiRiAF70
>>730
通ってる鍼灸院の院長が「特定部位の末期癌は匂いで分かる」って言ってて胡散臭いと思ってたけど、匂いあるんですね…
2020/09/13(日) 13:01:24.70ID:nWRVRrqo0
タバコがめでたく絶滅して酒にターゲットが移ったら全力で後押しする
全力で煽る
すまんな74氏
2020/09/13(日) 13:01:26.88ID:yugRoDV10
>>738
医者も医者でもうちょっと人の心を上手に操る術を開発した方がいい
人間、業務中はしっかり出来ても、私生活に分類される要素でずっと自分を律するのは極めて難しいんだ
2020/09/13(日) 13:01:37.12ID:EgKsAJrf0
タバコか・・・自分も昔は吸っていたが、自然と吸わなくなった上に副流煙には妙に敏感になったなあ。
なんか咳き込むな?と思っていたら、10m以上離れた死角の喫煙場所の煙が風に乗って流れてきていた事があったし。
2020/09/13(日) 13:02:00.63ID:YWONgaby0
>>738
ダイエットの方法みたいなもんですよね (*'ω'*) 暴飲暴食を控えて、適度に運動すればよい。という
小細工が効かないがゆえに最も無慈悲な回答とも言える。自分の体にごまかしは聞かない
2020/09/13(日) 13:02:06.17ID:DoICuvsvd
健康診断のときだけ禁酒、減塩、野菜の多い生活するムーブってなんだべな
お前はパイロットかと
2020/09/13(日) 13:02:13.19ID:54kuoU1W0
>>720
今どきタバコ吸いたいタバコ吸う大人に憧れるとか思うヤツそうおらんべ、ましてやこういう中高一貫校で
タバコ吸ってる親も少ないだろうし、単純に臭うだけやろ
2020/09/13(日) 13:02:34.46ID:0O0MLOPw0
>>516
つyoutube Vanced
Vanced Managerからインスコしてどうぞ
2020/09/13(日) 13:03:47.06ID:YWONgaby0
>>749
まあそうよね (ヽ'ω`) 次は酒だろうなという予感はある
ま、それでもいいさ
2020/09/13(日) 13:04:02.77ID:n0nS72PxH
>>720
喫煙は健康に良くない。
特に未成年においては心身の成長に悪影響を与える。
だから法律でも禁止されてるし社会も未成年の喫煙を許容していない。

ただ、成人してきちんと物事が判断できるようになって、どのような結果であっても自分自身で責任もとれるのであれば自己責任で喫煙は自由である。

物事の判断ができない責任もとれない未成年の目の前で先入観を与えるような喫煙行為は教育者として失格。

デズニーランドでもミッキーはたばこ吸わないし、サンタもたばこ吸わないでしょ。
2020/09/13(日) 13:04:11.98ID:Ih/ZMJoq0
>>732
>>734
絶対止めてやんよ!

タバコ吸い始めた16の夜♪には220円だったのに
25年経って物価変動最小限のこの国でついに520円だぞ

タバコじゃなくて税金吸ってるみたいでアホらしくなったわ
2020/09/13(日) 13:04:36.74ID:5MOlbG710
本人が病気になりたいんだからしょうがないでしょう

病気になりたくないなら悔い改めよ
2020/09/13(日) 13:04:41.74ID:L7xJXPcV0
子供やアルコール飲めない人のいるところでアルコール飲むなとかも言いはじめんだろか
アルコール分解時のあれも有害だし酷い臭いで許せない人も結構居るんでないか
2020/09/13(日) 13:04:58.23ID:MtXYo3tW0
>>758
税金を吸うのではない。税金に吸われているのだ。
762名無し三等兵 (ワッチョイ a59b-N8yP)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:05:05.88ID:SpiRiAF70
>>736
人の流れに乗るのが苦手なワイ、混雑する駅ホームで鉄道警察官たちの間に挟まり、JKから「あの人痴漢して捕まった」と言われる辱めをうける
2020/09/13(日) 13:05:06.00ID:oWf6Qtuh0
>>753
レバノン料理は食べたことがないからセーフ。
2020/09/13(日) 13:05:06.67ID:I2SA5wCs0
>>60
どう考えてもマスク拒否したアホがアウトだろ
2020/09/13(日) 13:05:09.57ID:s8HYWmaq0
>>748
匂いの少ない人も居ますが、結構匂いますねぇ

>>750
まぁまだウニは優しい方だよ
どれだったら始められる?とか次はなんだったら出来る?とかうまくいったら褒めるだけにするので

>>752
まぁ小細工を聞かせようと思ったら(理論上)可能なんですよねぇ
2020/09/13(日) 13:05:19.02ID:nWRVRrqo0
とりあえずマルボロ3カートン手元にある
2020/09/13(日) 13:05:26.32ID:DoICuvsvd
>>758
依存に耐えられるかなグヘヘ
口では嫌だと言っても脳みそは正直だへへへ
2020/09/13(日) 13:05:27.42ID:6LdH3krj0
酒なぁ……
飲むのはどうでも良いけど、料理に使えないと色々美味しくなくなるところが多そうでやだなぁ

(゜ω。)
2020/09/13(日) 13:05:29.23ID:8aNjFkxx0
>>746
求人時の喫煙可が入社後喫煙不可となってもめるパターン
2020/09/13(日) 13:05:51.00ID:nWRVRrqo0
>>760
当然言われて然るべきだろう!
2020/09/13(日) 13:05:54.52ID:MtXYo3tW0
喫煙者に厳しいですがスレ
2020/09/13(日) 13:05:57.89ID:Ry2LcB1yM
>>749
それは止めなさい。
呑兵衛の叫び。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/13(日) 13:06:17.94ID:EgKsAJrf0
>>756
酒を禁止したら薬物乱用が増えた、なんて結果にならなければ良いのだけど・・・・・
2020/09/13(日) 13:06:33.10ID:s8HYWmaq0
>>753
まぁそういうところから生活習慣が改善して将来の病気あれこれのリスクが下がることもあるんで
つぎはもう少し長い期間頑張ってみませんか?とか要ったりはする
2020/09/13(日) 13:06:47.11ID:L7xJXPcV0
煙草にしてもアルコールにしても毒素わざわざ体に入れてるわけでろくでもないのは確かだ
2020/09/13(日) 13:07:17.51ID:u6+QfI870
>>738
肝臓がんなのに酒タバコ止めないと宣う患者さんも少なくないですからぬ
2020/09/13(日) 13:07:22.05ID:nWRVRrqo0
>>772
俺自身もたまに呑むけど
もうそんなことどうでもいいんだよおおおお!
2020/09/13(日) 13:07:23.95ID:MtXYo3tW0
>>775
でも税金取れるし…(他人事)
2020/09/13(日) 13:07:52.69ID:5MOlbG710
介護施設も防火の都合で敷地内禁煙が圧倒的に多いです
喫煙者は隠れて喫煙してボヤを出すので、入所を断られる
2020/09/13(日) 13:08:07.22ID:eqbT9UCda
お腹減ったからパスタでも茹でようかなとも思ったら今度は煙で内戦起きるのか…
2020/09/13(日) 13:08:13.50ID:wtsxa6lOK
>>716
別に吸いたきゃ吸っても構わんのだよなぁ
喫煙禁止じゃない場所でこっちに煙が流れて来ないように吸ってくれて
外装フィルム含めたゴミをそこらに散らかさないなら、だが
2020/09/13(日) 13:08:32.40ID:u6+QfI870
>>771
タバコなんて大麻と似たようなモンですからしゃーない
2020/09/13(日) 13:08:35.14ID:MtXYo3tW0
砂糖水税とかカフェイン税がてきてもまぁたぶん影響は少ないかな。デカフェが安くなるならだが
2020/09/13(日) 13:08:53.02ID:nWRVRrqo0
日本人の生活習慣を改造してやる!
ヒトラーみたいな生活させてやる!(グルグル目)
2020/09/13(日) 13:09:10.65ID:n0nS72PxH
>>731
止めないで〜
喫煙者は死ぬまでお国に多額のお金を納めてもらわんと困るからな。
死ぬときも割とコロッと死ぬから優良顧客だ
2020/09/13(日) 13:09:26.78ID:FcDcIF9W0
煙草やアルコールの類何て肉体健康を犠牲に精神衛生を養うものだからな。
今ならスマホで酒の缶や煙草並みの手軽さで娯楽が手に入る時代だ。
2020/09/13(日) 13:09:39.95ID:6LdH3krj0
>>766
保存法気をつけないと、味悪くならね?

(゜ω。)
2020/09/13(日) 13:10:34.63ID:MtXYo3tW0
>>786
スマホ税ができたら困るなぁ。PDA買わなきゃ!
2020/09/13(日) 13:10:38.19ID:mhcNT+Sir
>>766
タバコが値上がりするたびに駆け込みで山ほど買っていくやつおるけど
あんまり長く置いておくとしけったり、薫りが飛んだりにして美味しくなくなると思うんだけど
そんなのはどうでもよく単にニコチンが欲しいだけなんだろうか。
2020/09/13(日) 13:10:42.83ID:UozGtPjK0
親しい間柄なら酔っ払っても許せるが
酒を勧めてくるやつはほとんど良く思っていない人だ
2020/09/13(日) 13:11:05.26ID:eqbT9UCda
>>786
ところでスマホ依存症なる病気がありましてな…
2020/09/13(日) 13:11:06.19ID:s8HYWmaq0
酒は適量まで

ビールなら700mL
日本酒・ワインなら1合orグラス1杯まで
焼酎(25度)なら1/2cup
ウイスキー(40度)ならダブル1杯までだ!

休肝日も週2回は作るんだ!
m9っ`Д´)<貴様だマゾモナー!


>>776
進行期なら好きにすれば良いよ
どうせ1−2年保つかどうかだから
2020/09/13(日) 13:11:15.96ID:Ih/ZMJoq0
>>761
だれうま

>>767
半日吸わないとイラついて(自室の)ゴミ箱からシケモク漁るレベルだが
絶対止めてやんよ!
2020/09/13(日) 13:11:20.29ID:u6+QfI870
>>789
きつえんしの人そこまで考えてないと思うよ
2020/09/13(日) 13:11:38.66ID:eqbT9UCda
>>789
冷凍庫にぶち込むらしいよ
2020/09/13(日) 13:11:47.25ID:MtXYo3tW0
>>789
ニチコンシール貼っとこう
2020/09/13(日) 13:11:53.21ID:9NyXVofR0
チアシードのグラノーラとベリーのジュース、ベジタブルと脂肪を落としたチキンとフィッシュ以外に口にできない国になるまで行こう

>>785
COPDの医療費ってどれくらいかかるんだろうな
2020/09/13(日) 13:12:14.27ID:0O0MLOPw0
>>758
園芸店でナス科の野菜苗買ってきて育てると良い
2020/09/13(日) 13:12:39.03ID:MtXYo3tW0
>>798
モザイク病がー!
2020/09/13(日) 13:12:46.03ID:nWRVRrqo0
>>787
マルボロはあれだが、缶ピースで長期保存実験してみたところ5年たっても大丈夫だった(巻紙に一部シミ)
なので最後の決戦時には缶ピースを集積することにしている
2020/09/13(日) 13:12:51.96ID:EgKsAJrf0
>>731
いきなり一律禁止じゃなく、段階的に手を出し難い環境にして漸近的に撲滅を図るというのは、
日本の行政の十八番なのだ。
2020/09/13(日) 13:13:10.81ID:s8HYWmaq0
>>798
パラペーニョとか?
2020/09/13(日) 13:13:25.00ID:mhcNT+Sir
シケモクはシケモクなりの味わいがあるよな。
まぁ自分の吸い残し限定だけど
2020/09/13(日) 13:13:35.16ID:0O0MLOPw0
>>792
そもそも正月にしかウリは酒飲まないし・・(´・ω・`)
タバコも吸わないし
2020/09/13(日) 13:13:35.75ID:l8xytWoe0
たばこ250円ぐらいのときは吸ってたけど。今の値段はさすがにないかなぁ
タバコやめて他のもの買ったほうがいいと思える
2020/09/13(日) 13:13:41.89ID:u6+QfI870
>>792
割と初期だったんだけどねー
5年でダメになったわ
まあ自業自得
2020/09/13(日) 13:13:46.67ID:s8HYWmaq0
ハラペーニョなのかずっとパラペーニョだと思ってた
2020/09/13(日) 13:13:49.32ID:FcDcIF9W0
>>791
無駄な医療費食わない分ネット漬けにしておいた方がマシやな。
2020/09/13(日) 13:13:49.83ID:eqbT9UCda
>>798
医療用だから合法_
2020/09/13(日) 13:14:40.35ID:MtXYo3tW0
ハラペニョとかに依存したらしまいにはデスソース依存症になりそう
2020/09/13(日) 13:14:46.07ID:yk9V7HqA0
ですがたばこ勢は咬みタバコがデフォだろ。
2020/09/13(日) 13:14:56.87ID:n0nS72PxH
>>760
アルコール飲めない人はともかく子供の前では飲むべきじゃないと思うが。
以前、業界の例会に地元の高校生の吹奏楽部が来て演奏してたけど、そのときも
その子たちが帰るまでは飲酒無しだったよ。

まあ、家族や親戚や地元の集まりになると文化的なもんだから何とも言えんが。
2020/09/13(日) 13:14:59.78ID:nWRVRrqo0
>>789
俺自身の話なら3カートンなんか一月分の備蓄に過ぎぬ
コンビニの店頭だってそれ以上の奴はある
2020/09/13(日) 13:15:13.30ID:L7xJXPcV0
外に漏れ出さない分なんぼかマシだけど脳内麻薬も猛毒だからそれ出させる目的のも規制しとくべきか
2020/09/13(日) 13:15:16.23ID:oWf6Qtuh0
>>808
がーすー「そうだな」
2020/09/13(日) 13:15:17.24ID:s8HYWmaq0
>>804
後は遺伝素因とか他の要因とか…

>>806
まぁご愁傷様です
2020/09/13(日) 13:15:33.18ID:0O0MLOPw0
>>802
ナスやピーマンやトマトが良いんじゃね
2020/09/13(日) 13:15:47.45ID:9NyXVofR0
「肝癌にアルコール詰めて殺す治療があるんだろ、俺は知ってるんだ。だから自主的に治療してるんだ」という面倒くさい患者
2020/09/13(日) 13:16:11.61ID:uwlTRnDcM
日の丸案件やりまくってたFとNが国産捨てて
残ったVAIOが国産とかいう冗談のような時代

そのうちお役所にVAIOが入るように……
2020/09/13(日) 13:16:12.42ID:QvXZch5rM
酒はタバコとは比較にならんくらい迷惑の「ふれ幅」が大きいから厄介だよな
酔った勢いの犯行を厳罰化していくのがいいのかな
2020/09/13(日) 13:16:20.93ID:DoICuvsvd
>>792
この量でぐでんぐでんになれるのだから我ながら安上がりである
2020/09/13(日) 13:17:06.80ID:MtXYo3tW0
>>819
国産つこうてるで(hp)
2020/09/13(日) 13:17:12.74ID:9NyXVofR0
>>819
お役所がオサレになってしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況