民○党類ですが後菅政権成立です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/14(月) 16:47:07.86ID:GFuWsrqma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
熾烈な二位争いの末にゲル三位でおじゃる(σ゚∀゚)σエークセレント!

ですが民はホテルのBARにいる前スレ
民○類ですが話を聞いてもらいたければキャバクラに
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600002881/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/14(月) 22:44:05.19ID:tcNOqnwA0
インド人も「お代わりしたい」、ココイチ現地1号店 評判上々
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3304274

日本でいう所の、TKGの専門店みたいな感じかしら…?
まぁカレーの国でそれなりに受け入れられてるなら良かった。
2020/09/14(月) 22:44:33.54ID:knDziqYX0
>>608
昔はあの辺りに島ごと遊郭になっとるとこがあって、別の鮑が…

って友人さんが言ってたニダ
2020/09/14(月) 22:45:34.34ID:I0Euudlt0
>>612エロ軍艦さんが詳しそうだな
2020/09/14(月) 22:45:45.62ID:tcNOqnwA0
>>608
それでも今ならGOTOで35%OFF!
2020/09/14(月) 22:45:45.88ID:WTbpgUpu0
どっちのアワビもなんか生臭いからね…
2020/09/14(月) 22:47:30.69ID:z3rNH01J0
>>611
やはりこういう時にはこの言葉がふさわしいだろう
「インド人もびっくり」
2020/09/14(月) 22:47:51.48ID:O0tJLnWz0
>>612
今は1軒残ってるかどうかじゃなかった?
高齢化もしてるし・・・
毎年1人くらいならですが民が行ってるかも?
2020/09/14(月) 22:48:11.05ID:tcNOqnwA0
しかしアワビの寿司って、良くないよね…

コリコリしてて酢飯との一体感がない。
2020/09/14(月) 22:49:33.56ID:NV2j4cC90
>>611
セキュリティダイヤモンド構想の最重要拠点である!
2020/09/14(月) 22:50:07.58ID:tcNOqnwA0
>>616
ベタすぎてやめたのに…w
2020/09/14(月) 22:51:05.97ID:JnJBYdkN0
麻生・茂木留任とのこと

【速報】 麻生副総理・財務相再任へ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600090614/
2020/09/14(月) 22:51:16.02ID:RGvkTFy5a
>>429
ん?榛名いまなんでもするって言ったよね?(ゲス顔)
2020/09/14(月) 22:51:20.20ID:FCVacUgD0
インド人を右に?
2020/09/14(月) 22:51:27.22ID:v59J1Vtkp
>>616
インド人は右にやるもの。
2020/09/14(月) 22:51:39.31ID:XS4KxhAc0
>>588
世の中にはシャンパンとモンキージンが飲み放題なホテルラウンジもあってな。
ttp://tokyo-bishoku.blog.jp/archives/39354200.html
2020/09/14(月) 22:51:53.41ID:tcNOqnwA0
>>619
インドが独立してたら、日中戦争〜対米戦争の趨勢も変わってたかもしれんなぁ。
2020/09/14(月) 22:52:08.82ID:vPDIW1in0
>>600
調べてきた
ANAインターコンチ クラブインターコンチネンタルツイン
9月平日1泊2名税サ込で47000円〜だね

部屋代だけじゃ無くてラウンジ飲み放題と朝食付いてるので良いのよね


https://anaintercontinental-tokyo.jp/stay/club-rooms-and-suite/club-room/

ただコロナの影響か、いまクラブラウンジ使えないけど・・・
2020/09/14(月) 22:52:30.97ID:i01qUlOH0
>>626
インドが独立してたらブリテンが死ぬよ
2020/09/14(月) 22:52:51.89ID:SCN1AnLi0
>>429
やめて

やめて
2020/09/14(月) 22:53:15.64ID:9MvFUHXKa
>>371

https://i.imgur.com/DfiYglF.jpg
2020/09/14(月) 22:53:33.36ID:EgdJ0jOGd
彼女のインスタ映えのためだけに志摩観光ホテルをスルーして地中海村行ったわ
2020/09/14(月) 22:53:44.55ID:FCVacUgD0
>>629
奥様にやってもらうといいニダニダニダ
2020/09/14(月) 22:53:57.99ID:v59J1Vtkp
ブリテン復活のためにインドを再侵略であるか?
2020/09/14(月) 22:53:58.09ID:WTbpgUpu0
>>429
なに鮭の皮残しとんねん…
2020/09/14(月) 22:55:18.70ID:FCVacUgD0
>>634
残すほど提督がNGってことニダ言わせんなよ
2020/09/14(月) 22:55:20.27ID:knDziqYX0
>>613
>>617
ウリは遊郭跡とか廃墟とか大好きなので一度行ったことがあるニダ
2020/09/14(月) 22:55:37.07ID:v59J1Vtkp
>>639
この場合、最後に食べるべくとってあったのでは?
2020/09/14(月) 22:56:02.18ID:O0tJLnWz0
>>636
どでしたん?
2020/09/14(月) 22:56:24.73ID:tcNOqnwA0
>>627
やっぱ、いい値段やねw

とはいえ、目的にもよるけどどこか地方まで行く交通費とか考えたら、
そんな所に泊ってもいい感じかもしれん。
2020/09/14(月) 22:56:48.62ID:9MvFUHXKa
>>465
セキュリティソフトが邪魔しているとか?
2020/09/14(月) 22:56:55.20ID:JX9q+HaW0
>>429

これは俺の人生のリアル
2020/09/14(月) 22:58:20.48ID:vPDIW1in0
>>625
ああ、ストリングスもクラブフロア泊まったことがあったかも
(何分もう10年以上前の話で)

あそこだけやたら値段高いのよね
(アクセスは良いが、ときめく場所には無いのよね)
2020/09/14(月) 22:59:53.11ID:FCVacUgD0
まにあおじちゃんはなんでも知ってるなぁ
2020/09/14(月) 23:00:31.73ID:9MvFUHXKa
>>503
撮影場とかで嫌がらせとかあったのか

電王のヒロイン降板を思い出す
あれの最大の要因は女性視聴者によるアンチめいた攻撃だっけ
2020/09/14(月) 23:00:42.48ID:knDziqYX0
>>638
実にこう、いい感じの遊郭跡でござった
もうほとんど普通の家に偽装してるんだけど、見る人が見ればわかる建物の造りとか、色あせ
朽ちかけた当時の看板などなどたまらねえものが一杯であった

全盛期の頃の、この島をモデルにしてるんじゃないかって漫画を『無限の住人』の沙村広明が
連載中ですな

『ベアゲルター』
2020/09/14(月) 23:01:32.25ID:5QueITXE0
WBSの菅すごろくw
2020/09/14(月) 23:01:49.29ID:ZVvduNH70
ポテトサラダと金麦が合う見てやってみたけど本当に合うな……
2020/09/14(月) 23:02:03.28ID:WeeFshGo0
>>634
鮭の皮食うの…?
2020/09/14(月) 23:02:54.26ID:BhlWIEGf0
>>648
皮が美味いんだよ
2020/09/14(月) 23:03:04.91ID:knDziqYX0
>>648
待て、それを言われちゃあ殺り合いは避けられねえ
2020/09/14(月) 23:03:09.98ID:5QueITXE0
>>578
三途の川は甘い水らしいよ
2020/09/14(月) 23:03:19.67ID:BhlWIEGf0
法政マイフレンド
2020/09/14(月) 23:03:47.20ID:zzffJJD10
>>136
この入院でついでに胆石取って回数減らそう。
2020/09/14(月) 23:04:33.26ID:Oje+Z8A50
>>563
ようやくか・・ε-(´∀`*)ホッ

>>598
川越・川島の人だぬ
東松山・比企郡が選挙区の人
2020/09/14(月) 23:04:47.88ID:FCVacUgD0
はーげたんは石持ち、ちぃ覚えた!
2020/09/14(月) 23:05:34.07ID:X3oq+vbDa
>>429
そのシリーズの提督は一体何をやらかしたのよ…
2020/09/14(月) 23:06:03.97ID:9MvFUHXKa
>>538
最終海域とか5-5のゲージ割った直後に猫ったら悶絶するよな
2020/09/14(月) 23:07:10.86ID:KSKQHsZo0
鮭皮で思い出した
筋子の醤油漬けしてたの忘れてた
明日喰おう
2020/09/14(月) 23:07:31.38ID:FkhU+zBl0
ベアゲルダー、少年シリウス連載(転籍)ってのが・・・・
2020/09/14(月) 23:08:05.97ID:v59J1Vtkp
ふう、上り最終ロマンスカー町田発車。
4時過ぎに味噌カツ駅を出て、
ギリ在来線で東京に帰れたニダ。
2020/09/14(月) 23:09:10.15ID:WBekWEYM0
うーん…宿の予約サイトを見たら11月以降のお一人様プランが無かったorz
アテが外れた
10月は設定あるけど台風が怖いしうーん…
2020/09/14(月) 23:10:26.88ID:WTbpgUpu0
>>661
嵐の中で輝いてその夢をあきらめないで?
2020/09/14(月) 23:11:08.30ID:WGQTOZqG0
一見いい話っぽいんだが

「アイス探してます」から始まった宝探し“FF外より”届いた重大情報 地元役場や商工会議所に取材してわかったのは
https://withnews.jp/article/f0200914003qq000000000000000W07n10201qq000021783A
> 1997年4月の消費増税により、消費税はそれまでの3%から5%に。
> 「ピッタリの小銭を握りしめていったら1円足りないことがあったのですが、お店のおばあちゃんがおまけしてくれて
> すごく嬉しかったのも覚えています」

駄菓子屋だからほぼ確実に免税事業者だよね
消費税懐に入れておいて恩着せがましいぞ
2020/09/14(月) 23:11:21.52ID:3pV7HVeQ0
そろそろ近所の川に気の早い鮭が来る季節だな
年によるけど、妙に気の早いやつはいる
最盛期は2か月先
ハゼ釣りに行くと掛かることがあって困る

海で釣れる分にはいいんだけど「法を守れ」的に川で釣れるのは困る
2020/09/14(月) 23:11:36.77ID:tcNOqnwA0
>>661
シーズンに入るからかねぇ…
ワイも10月中に計画を発動させよう…
2020/09/14(月) 23:12:01.49ID:WBekWEYM0
>>662
瀬戸大橋が止まったら物理的に移動できませんわ
2020/09/14(月) 23:12:32.99ID:zzffJJD10
>>215
中材が洗ってくれるからきれいだよ?
2020/09/14(月) 23:12:59.34ID:v59J1Vtkp
大名古屋駅前、今日初めて行ったニダ。
そりゃ名古屋の栄えてるとこは別にあるんだろうが、町田あたりよりショボい感じだったのは意外だった。
2020/09/14(月) 23:13:10.99ID:WGQTOZqG0
>>648
厚さ一尺の鮭の皮があれば加賀百万石とトレードできるぞ
2020/09/14(月) 23:13:15.76ID:FCVacUgD0
>>662

傷ついた あなたの背中の 天使の羽 そっと抱いて 抱いてあげたい
2020/09/14(月) 23:13:39.65ID:o8MrJPns0
東北の農村は生い立ち悪いとかふざけんなよ糞野郎(マジギレ)

820 日出づる処の名無し sage 2020/09/14(月) 21:23:53.36 ID:wDlFoYR3
(゚д゚)

275 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/14(月) 20:52:59.14 ID:z9l94jHn
TBS凄かった…
 
小川淳也の主張
・生まれ持った生い立ちは変わらない
・生い立ちが悪い人は政治家になってはいけない
・政策は生い立ちに強く影響される
・生い立ちは変わらないのだから
・政策は変わらない
・菅の生い立ちを国会で追及する
2020/09/14(月) 23:13:51.57ID:YjhSBvLd0
みんな旨そうなもん食ってんな

ウリなんか転勤に備えて溜まりにたまったローリング備蓄食料消費するのに忙しいってのに

岡谷はウナギどころと聞くので、食いに行こうかとも思うけど
昼飯に4、5千円はさすがにねえ
2020/09/14(月) 23:13:52.87ID:WBekWEYM0
>>665
鮑とかノドグロを使ってお料理をデラックスにして単価を上げたいようですの
昨年は普通の会席のがあったんだけどうーん…
2020/09/14(月) 23:14:05.58ID:zzffJJD10
>>240
捨てられるのはバーナーたんの方だから。
2020/09/14(月) 23:14:25.97ID:44sczO8Ba
日本の左翼ってナチスドイツやポル・ポトみたいなところあるよな
2020/09/14(月) 23:14:54.55ID:WGQTOZqG0
>>656
普通にいい人なんだけど女の子に生理的に嫌われてるのっているよね… (´;ω;`)ブワッ
2020/09/14(月) 23:15:29.07ID:KSKQHsZo0
>>671
この小川淳也って東北差別するのか?
立憲の安住とかもとうほぐ民なんだが…
2020/09/14(月) 23:15:53.55ID:Oje+Z8A50
>>676
(´;ω;`)
2020/09/14(月) 23:16:03.37ID:4bpPolOW0
拾い物
http://i.imgur.com/Wj2BnDp.png

だから!リボ払いは止めろとあれほど(ry
680名無し三等兵 (ワッチョイ 6643-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:16:23.79ID:FkhU+zBl0
ポルポトはもともと共産系だし
2020/09/14(月) 23:16:40.11ID:v59J1Vtkp
>>675
みんな左翼なだけでは?
※国家社会主義ドイツ労働者党は右翼な左翼です。
2020/09/14(月) 23:16:49.51ID:tcNOqnwA0
>>673
旅行業界も色々厳しいんだろうけど、世知辛い(´・ω・`)
2020/09/14(月) 23:17:10.54ID:KSKQHsZo0
>>679
無限に利用できるのでは?
2020/09/14(月) 23:17:11.97ID:FCVacUgD0
この時代になって出身地差別を堂々とやるリベラルとか見とうなかったわ!
2020/09/14(月) 23:17:48.47ID:3pV7HVeQ0
アワビもノドグロも値崩れしてますね
今日はノドグロ買ってきたけど、25cm位のやつが500円(刺し網混獲物なので品質は良くない)
真鯛の尺物も500円くらい

漁師さん大変です
2020/09/14(月) 23:19:08.32ID:4tq5FPOQ0
>>662
今年で「10 YEARS AFTER」×2.5周の衝撃

ワグナス!!
2020/09/14(月) 23:19:27.40ID:zwV3vbhS0
>>685
いいなぁ
2020/09/14(月) 23:19:31.50ID:HyiRhP860
どうなる?菅政権の安保政策 「ポスト安倍 何処へ行く日本」
https://japan-indepth.jp/?p=53697

・新政権は安保政策で大変化を選択できない。
・中国懐柔による関係安定化は支持層の反発から不可能。
・選べる選択肢は日本側自制による緊張緩和のみ。
…自分の願望を新総裁に押し付けるんじゃない
2020/09/14(月) 23:19:38.69ID:WeeFshGo0
今時は小学生ですら星座差別しないのにいい歳した大人が出身地差別だなんて
2020/09/14(月) 23:20:05.79ID:zzffJJD10
>>328
海胆んちゅは県詐欺師を兼任できる。
2020/09/14(月) 23:20:06.63ID:ZVvduNH70
>>679
よし!減ってるな!!
2020/09/14(月) 23:20:28.59ID:tcNOqnwA0
これだけ、つまらん差異でも差別どうこう言われる世の中なのに、
どこをどう切り取ってもド差別じゃん!?みたいのが堂々と言われたりするから世の中ようわからん。
2020/09/14(月) 23:21:07.06ID:YjhSBvLd0
>>668
町田が変なんだよ
県庁所在地の名を冠した駅で栄えてるところって、あんまりなくね?

東京(東京としては微妙)、大阪(ご立派)、京都(微妙)、神戸(しょぼい)

ひどいところだと、津、松山、水戸、岡山、日本海側は知らん
2020/09/14(月) 23:22:11.95ID:uciNFPxk0
>>677
それこそ田中角栄の全否定なのでは?
2020/09/14(月) 23:23:04.06ID:zwV3vbhS0
脂の乗った魚食べたい
2020/09/14(月) 23:23:26.44ID:tcNOqnwA0
>>679
どう開き直ったら、手数料が13000円なんていうド畜生な商売ができるんだ…w
2020/09/14(月) 23:23:32.80ID:EgdJ0jOGd
>>693
京都駅周辺が栄えてないなら京都に栄えてるところなんてねーだろw
2020/09/14(月) 23:23:49.72ID:uciNFPxk0
>>684
リベラル=アカとするなら、むしろ出身成分による差別がデフォなのだ。
2020/09/14(月) 23:23:57.16ID:WBekWEYM0
>>685
いいもん食ってるなぁ
>>693
札幌とか?
2020/09/14(月) 23:24:12.24ID:v59J1Vtkp
>>677
つか、数ある差別でもホンキの田舎差別とかかなり絶滅危惧種なのでは?
2020/09/14(月) 23:24:15.30ID:WeeFshGo0
>>693
ま、前橋駅…
2020/09/14(月) 23:24:19.06ID:8armtlUsp
新総理の選挙区県の隠れビーチの写真どうぞ
https://i.imgur.com/K3cFRXg.jpg

都心から1時間だし売り込もうと思えば売り込めるはずだが
近くに刑務所あったり、昔処刑場だったとかで
地元民が売り込まないんだよなぁ....
2020/09/14(月) 23:24:28.09ID:YjhSBvLd0
>>679
へ?
元金16円しか減ってないってこと?

金利には疎いんだけど、コレ、貸金法の制限利率上回ってない?
2020/09/14(月) 23:24:30.23ID:FCVacUgD0
>>693
神戸は三宮元町が栄えてるので許してやって
他のところでしのぼいところはなんぼでもあるから!
2020/09/14(月) 23:24:44.40ID:ZVvduNH70
>>695
つアブラソコムツ
2020/09/14(月) 23:25:05.76ID:zwV3vbhS0
>>705
ご勘弁を…
2020/09/14(月) 23:25:24.19ID:5LcNoKjC0
この小川某の主張がよく理解できないんだが、ホントに言い切ったのこれ?
2020/09/14(月) 23:25:26.61ID:WBekWEYM0
>>701
んあ?聞こえねえな!!なんだって?
2020/09/14(月) 23:26:26.69ID:FCVacUgD0
>>699
○すぞ淋病
2020/09/14(月) 23:26:42.43ID:YjhSBvLd0
>>699
最近の札幌は知らんけど、札幌だと中心は大通りからススキノ方面じゃないんかなあ
2020/09/14(月) 23:27:09.15ID:KSKQHsZo0
>>690
詐欺が出来るほど口巧くないニダ

>>694
>>700
香川県の議員さんじゃね
四国も東北と同等か新幹線もないからより田舎だっけね!って言われてしまい可燃!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況