民○党ですが沖縄人も所詮は○ョッ○リの一種か

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/15(火) 03:22:06.17ID:j+LHvyC5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
BLMの起源はKLM(σ゚∀゚)σエークセレント!

腕時計の沢山ある前スレ
民○党類ですが後菅政権成立です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600069627/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/15(火) 03:24:08.84ID:XjSEEI2y0
  ヽ==@==/
  (´・ω・`)>>1
   (    )
    v  v
2020/09/15(火) 03:32:21.41ID:1LM46/yS0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/15(火) 03:34:24.06ID:1LM46/yS0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのままハイパーポーラタイムしてしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしはハイパーポーラタイムを一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「◆ハイパーポーラタイム◆」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                        Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< よい重巡とは?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ハイパーポーラタイム
2020/09/15(火) 06:02:24.17ID:YzM4K6jNa
>>1乙です
知らなかった…
BLMの起源がオランダ航空だったとは…
2020/09/15(火) 07:17:51.14ID:3XiMHM2U0
>>1乙!

海胆の人は『一年戦争中盤にジオン軍に入軍。
最後の搭乗機は高機動型ザクU。
あなたは作戦待機中弾(EN)が切れ生き延びた。』です。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/62223

弾切れなら仕方ない
2020/09/15(火) 08:10:44.79ID:Pp4a9dfJa
>>1

>>6
は『一年戦争中盤にジオン軍に入軍。最後の搭乗機はゴック。あなたはジャブロー攻略作戦時味方をかばい負傷し生き延びた。』です。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/62223

役立たずなぼくは単なる弾除けにされただけの気もするよ…
2020/09/15(火) 08:14:37.62ID:rJqvolYqM
初っ切り乙
2020/09/15(火) 08:56:20.57ID:iwDgdcm1r
>>1
スレ立て乙
2020/09/15(火) 08:57:11.58ID:nYumNJsQa
>>1おつ

辞任後も安倍政治を許さないタグをつけておきながら、原作者は安倍政治を大絶賛している

愉快、痛快、大樹海

人権派義士@hakubaek31
アベが配った10万円のおかげで天井突破して、めぐると結婚できたのは感謝しかない。
アベの10万円ばら撒きはまさしく神の一手だった。日本憲政史上において最高の政策であることは誰の目にも明らか。
アベは辞任する前に10万円おかわりを配れ!オレの10万円を奪った卑劣なヘイト企業■ンナムは謝罪しろ!
午後5:11 · 2020年8月29日
2020/09/15(火) 08:57:47.70ID:uy0OHNNcd
前1000、取れた。
2020/09/15(火) 08:58:04.23ID:onKolyU20
ここが新しい質屋ランド・・・!
地球はすべてドンの遊び場・・・!

>>1
2020/09/15(火) 08:59:23.18ID:IPOKDAqV0
>>1

金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出

金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見だとしている。
 研究チームは、ホスフィンの存在が金星上の生命の存在を証明するものでないと強調しているが、灼熱(しゃくねつ)の金星表面を渦巻く雲は強酸性でホスフィンを即座に破壊することから、金星にはホスフィンを生み出しているものが存在することが示されたとも指摘。観測結果は、金星に「変則的かつ未解明の化学現象」が存在する証拠となったと結論付けた。
 NASAのブライデンスタイン長官はツイッター(Twitter)に「金星に生命? 嫌気性生物が生み出すホスフィンの発見は、地球外生命体の存在を示す上でこれまでで最大の進展だ。NASAは約10年前、地球の上空12万フィート(約3万6600メートル)の高層大気で微生物を発見した。金星を優先させる時がきた」と投稿した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3304593?cx_amp=all&;act=all

やはり金星人はいたか
2020/09/15(火) 09:00:28.90ID:nYumNJsQa
原作者さんはサヨクネタが絡まなければまともだから


人権派義士
@hakubaek31
麻薬と社会生活を両立できている人間を、自分は一人も見たことがない。
麻薬常用者本人は両立できていると思い込んでいるが、実際には多くの物を失っている。
キッズどもよ、麻薬に手を出すな!貴重なキッズ時代を麻薬で浪費するのはもったいない。
勉強とゲームに全力投球しろ!
2020/09/15(火) 09:02:29.86ID:6pMpX2ak0
人権派オナニスト
2020/09/15(火) 09:05:17.19ID:bL2re9FH0
平日朝から書き込んでるですが民とか高確率で鬱病罹患経験者に決まってんだろいい加減にしろ
2020/09/15(火) 09:06:26.92ID:W5+nRrmP0
>>1

Q.弁護士になるメリットは?
A.弁護士に騙されなくなる
2020/09/15(火) 09:06:34.63ID:guwzwNJO0
>>6
診断結果
ーーーは『一年戦争中盤にジオン軍に入軍。最後の搭乗機はザクタンク。あなたはソロモン防衛作戦時白い悪魔と遭遇し誰もが思った通り戦死した。』です。

宇宙用ザクタンクだと⁈
2020/09/15(火) 09:07:46.30ID:nYumNJsQa
安倍政権を大絶賛

人権派義士
@hakubaek31
1500石でイルミネの水着を購入していくスタイル。アベの10万円で実質無料。
ガチャチケ付きだから実質プラス。
水着を買うのが恥ずかしいシャイな思春期キッズに「ガチャチケを買ったら、
なんか水着も付いてきた」という言い訳を用意してくれた■山Pの優しさに咽び泣け! ヘイト企業■ンナムは謝罪しろ!
午前5:32 · 2020年8月31日
2020/09/15(火) 09:08:03.36ID:N2oYXRcO0
>>1

>>12
とうきょう〜♪しっちやら〜んどっ♪
たっのしっさぁ♪あふぅれるぅ〜♪

「さぁ、あなたも東京質屋ランドでユメの一時を!!」
2020/09/15(火) 09:09:56.29ID:VJIEEGEG0
いちおつー (*'ω'*)
2020/09/15(火) 09:10:06.16ID:PTpjMGWy0
いちおつ

「足なんて飾りですよ、えらい人にはそれがわからんのです」
こう説得されて乗り込む>>18であった……
2020/09/15(火) 09:11:44.07ID:jC+fNxZe0
>>17
でも弁護士以外に騙されるんでしょ?(アディーレを見ながら)
2020/09/15(火) 09:12:15.99ID:Oviu+rGjd
いちおつ

>>20
日本の普通の観光施設でハブられる墨入れたスジモン等が平和理に楽しめるレジャー施設良いよね…
2020/09/15(火) 09:12:49.70ID:5NhFohIDd
>>1
いちおーつ

沖縄人も所詮はジョッパリ?(津軽語)
2020/09/15(火) 09:14:39.45ID:N2oYXRcO0
>>24
そういう方はいらっしゃいませんよ。

庶民にささやかな娯楽を提供する場所ですからね。(´∀`*)ウフフ
2020/09/15(火) 09:15:47.20ID:6pMpX2ak0
沖縄人はみんな反日というわけでなく血族や地域のつながりが強くてそういうのがいると言いなりになってしまってるだけで何も考えてなさそう。
2020/09/15(火) 09:17:50.68ID:iwDgdcm1r
>>24
ヤツらは河川敷によくいるだよ
2020/09/15(火) 09:18:41.52ID:gRO/s6zPp
しちやーランドのアトラクションはカイジでかなり詳細に紹介されてるからぬ。
やはり謎が多いのはですがーランドか。
2020/09/15(火) 09:18:43.96ID:xQuGA/hJr
高速から見える高さ300メートルのあの巨大なジェットコースターが質屋ランドだとか。
2020/09/15(火) 09:19:14.45ID:jC+fNxZe0
朝っぱらからこれがきになった
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H58_U5A600C1CC1000
>キセルを通報するなんて撮り鉄界のタブーを犯した

撮り鉄とか問答無用で発見次第処刑していいってこと?
2020/09/15(火) 09:19:43.89ID:Pp4a9dfJa
>>26
あのー求人募集見てきたんですが…………やっぱり帰りますぅぅぅ!(涙目)
2020/09/15(火) 09:21:13.95ID:YzM4K6jNa
ですがパーク…

ウッ! 頭が…
2020/09/15(火) 09:21:17.06ID:HEnzIxXta
>>1おつ
>>32
ドンからは逃げられない!
2020/09/15(火) 09:21:29.83ID:gRO/s6zPp
>>31
だよ。道義的には全く問題はない。
問題は鉄道営業法が刑法に優先しない点。
2020/09/15(火) 09:21:59.55ID:N2oYXRcO0
>>29
カイジは質屋ランドに対する悪辣非道なプロパガンダ作品ですので (´・ω・`)

>>32
そうですか、残念です。
あちらは水龍○ランドですよ。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 668f-CCwR)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:22:30.43ID:fzz/vbSz0
>>31
誤チェストには気をつけるんだぞ
2020/09/15(火) 09:24:02.64ID:Pp4a9dfJa
進むも地獄…退くも地獄……!ぼくの明日はどっちだ!!(あるのか?)
2020/09/15(火) 09:27:57.38ID:4JGiIuPmr
>>20
あっ、シチヤランドはエスポワールとかそういう…
2020/09/15(火) 09:29:02.17ID:Oviu+rGjd
>>28
それ首から上が板に乗せてある奴ですよね…?
2020/09/15(火) 09:29:17.53ID:6xTWetZMd
おはん撮り鉄か、撮り鉄ばなければ答えるごわす
もう言わんでよか!!
(薩摩弁は適当)
2020/09/15(火) 09:30:29.04ID:N2oYXRcO0
>>39
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

なぜ、皆さんカイジを思い浮かべるのだろうか。(´・ω・`)
2020/09/15(火) 09:32:33.75ID:Oviu+rGjd
>>42
だいたい質屋地下帝国のせい
2020/09/15(火) 09:37:30.80ID:Gp7SRYc50
RADEONのRX6000は3発かあ…
https://i.imgur.com/RtdrqXV.jpg
2020/09/15(火) 09:37:38.72ID:iwDgdcm1r
>>42
虚像は風評で作られるのでせう
2020/09/15(火) 09:40:17.67ID:omsr4lkJK
>>41
「そういう目をしたッ!」でよかろうもん(過激派)
2020/09/15(火) 09:42:25.92ID:GZQgUqGKd
ここは薩摩のぼっけもんが多いインターネッツですね
2020/09/15(火) 09:42:35.17ID:r7Z72aNSM
レオパレス違法建築の建築士
9/8付けで許取り消しになってる
まあ、悪質だったしな。
2020/09/15(火) 09:45:39.49ID:pDTzRKs90
The Land Of The Siciya
2020/09/15(火) 09:48:07.17ID:N2oYXRcO0
>>43
>>45
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

将来お金持ちになったら東京でビルを1軒買いして、
家賃収入で飲食店経営するんだーい。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
2020/09/15(火) 09:50:47.59ID:omsr4lkJK
その時のトレンドを脈絡なく突っ込んだ宣伝垢ってあれ手動でやってんのかな
鬱陶しいから見かけたらスパム通報してるけど

60:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]
2020/09/15(火) 00:20:59.57 ID:qWYekF+D
さっそく、ツイッターに「#スガはやめろ」って左の皆さんがやってたんで、見たんですよ。
https://pbs.twimg.com/media/Eh4lYAbVoAgKIPX.jpg
さっそく詐欺アカウントが、その人達を釣ろうとしていた。
つーか、知り合いが何人かRTしてた。

・・・まぁ、こういう詐欺を働こうとする人も、
「どういうのが引っかかり易いかな?」
って考えて動くんだと思うんですよ。
確かに引っかかり易いんだと思うんですよ。
このスレにも、左の皆さん、結構来てるのはよく理解してます。
私から言いたい事はたった一つ。

いや・・・あの、こういうのに引っかからないでね。マジで。
2020/09/15(火) 09:52:44.15ID:Pp4a9dfJa
>>47
攻撃的ないんたーねっつこわい…><;

>>50
わ…質民……
2020/09/15(火) 09:54:23.72ID:iwDgdcm1r
>>51
面白いからフォローしてニヨニヨしてる
2020/09/15(火) 10:00:39.99ID:gRO/s6zPp
>>51
うーん。中国人への原野商法と同じくらい、
かなり的確なツボを突いている気がしないでもない。
2020/09/15(火) 10:05:20.34ID:QWwd3lWK0
>>13
>やはり金星人はいたか

今更なにを。
金星人が首相を務めちゃったことがある不幸な国が泣いてますよ!
2020/09/15(火) 10:07:04.90ID:jC+fNxZe0
そういえばガンダムも含めて金星ってあんまり出番ないよね
メタンの雲の下に秘匿された巨大ビーム砲とかやっても良さそうなのに
2020/09/15(火) 10:07:42.67ID:omsr4lkJK
>>54
2012年以降のわが党信者≒詐欺師のカモつーのはずっと言われとるわな
2020/09/15(火) 10:07:51.48ID:gRO/s6zPp
「キム・ソニンはウリナラ起源ニダ」
2020/09/15(火) 10:09:09.35ID:JTy0tBFMd
>>51
Twitterしないからよくわからないのだが、これは何がどうなって詐欺になるの?
2020/09/15(火) 10:09:22.49ID:EdPOHHDG0
>>51
こういう論法だと、ネトウヨ御用達タグを詐欺師がつけてる事例あればDD論で嬉しくなっちゃうから感心せんな
2020/09/15(火) 10:11:17.97ID:fzz/vbSz0
正直ネトウヨとパヨクで仲良くしてうれしくなってればいいと思うしどっちもどっちだしまとめておきたい
2020/09/15(火) 10:16:11.13ID:upTmCYveH
鬱で仕事放り出して飛んだ奴の尻拭いで取引先で脂汗かいてきた・・

鬱だか何だか知らんがちんちんに毛が生えた大人なら段取りつけてから消えろよな。後始末でこっちが鬱になるわ。
2020/09/15(火) 10:18:26.98ID:1LM46/yS0
【経済】「世界最高水準」の韓国の家計負債、もはや限界に [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600100381/

そ、そんな…
2020/09/15(火) 10:19:53.36ID:iwDgdcm1r
>>56
Gレコは本編でビーナスグロゥブ出てきたから何かしらあってもおかしくはない鉄血はやるやる詐欺状態に近いアプリゲ外伝のが確か金星付近の絡んでた気がする
2020/09/15(火) 10:20:54.44ID:YoDUYsZsa
>>63
GDPで日本上回ってる国がそんなわけないだろいい加減にしろ_____
2020/09/15(火) 10:21:27.14ID:T4epIm9X0
>>60
右派はこんな低レベルなSNS工作なんて基本しないし
2020/09/15(火) 10:23:22.14ID:N2oYXRcO0
>>62
職場によるけど、段取りとかは見える化してないとどーにもならんよ。
2020/09/15(火) 10:24:24.92ID:fzz/vbSz0
>>67
鬱を発病させる職場でそれができてる可能性は低い気が…
2020/09/15(火) 10:26:20.72ID:N2oYXRcO0
>>68
弱者零細って辛いよね (´・ω・`)
2020/09/15(火) 10:27:37.46ID:gRO/s6zPp
鬱と鬱病がまた違うのだ。


→過度のストレスに対する防御。つまり病気ではなく心の過労。原因を解決しないと治らない。投薬でアゲるのは過労のヤツに覚醒剤打って働かせるのと同じなので投薬で悪化する。

鬱病
→脳の疾患。投薬でないと治らない。社会的な「原因」を解決するのは無意味。体の疾患なので放置すると悪化する。

でも両者の区別は難しく、精神科医も経験と勘で判断してるだけなのだ。
2020/09/15(火) 10:28:36.92ID:zR2HGwM60
>16
米中貿易摩擦に加えてコロナのおかげで操業短縮になってるプロレタリアもいるのだ!わかっているのか!

なんかもううんざり・・・
2020/09/15(火) 10:30:10.56ID:N6iszz3w0
>>62
すまんな
鬱の連鎖で飛んで
2020/09/15(火) 10:30:35.69ID:fzz/vbSz0
>>70
いわゆる抑うつ(状態)と鬱病の違いかな
2020/09/15(火) 10:31:16.96ID:fzz/vbSz0
>>72
君の不幸は果汁の味だ。気にするな
2020/09/15(火) 10:31:55.46ID:f3o6oWE7a
>>62
若いのがとんだといってた方ですか
お疲れ様です

前の職場でみんなの目の前でいきなり発狂して叫びながら走っていった人がいたな
元気だろうか
2020/09/15(火) 10:32:37.33ID:YoDUYsZsa
日本人は働きすぎ定期_

マジレスすると効率化と労務費ケチらないで済む環境が欲しいと嘆くのです
2020/09/15(火) 10:33:45.09ID:MmzoMJ8e0
>>59
フォローしたら、カード送るので住所氏名を
知らせてくださいって連絡が来て個人情報抜かれる。
それで返事するよなやつは鴨リスト入りで、
あれやこれやの詐欺の標的にされる。

物によってはそれすらすっ飛ばして、手続きのために先に
一旦この口座に〇〇円振り込んで下さいって場合もある。
2020/09/15(火) 10:35:30.81ID:aizpIYhJ0
>>26
設備は注射器とかですか
2020/09/15(火) 10:36:07.50ID:WSRKt7kYd
1乙です。

>>44
長いカードは経年で歪むから困るのよね。
2020/09/15(火) 10:41:02.19ID:f3o6oWE7a
官房長官は加藤厚労相

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2GC0DM
[東京 15日 ロイター] - 共同通信などによると、菅義偉自民党総裁は16日発足の新内閣で、麻生太郎副総理兼財務相のほか、茂木敏充外相、赤羽一嘉国土交通相、橋本聖子五輪相を再任させる方針を固めた。

共同などはまた、官房長官に副長官を務めた経験のある加藤勝信厚生労働相を起用する方向で調整を始めたとも報じた。
2020/09/15(火) 10:43:26.58ID:Qej7yCvs0
>>80
なにやるにも後手に回った貧弱一般人ってイメージが強いな
2020/09/15(火) 10:45:37.19ID:LdRdwTBu0
防衛大臣は誰になることやら
2020/09/15(火) 10:48:34.70ID:E7S3MWhS0
>>81
いかに大衆の記憶力が貧弱なものとはいえコロナ流行は現在進行形の問題に
違いないからまだほとぼりもなにもあるまいになあ
厚労大臣に向いてなくて官房長官には向いてましたーってこともゼロじゃあるまいが
2020/09/15(火) 10:48:48.31ID:0LErUI/10
年末にも新空母進水 電磁カタパルト搭載観測 中国報道
時事通信 9/14(月) 14:19配信

14日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、中国が建造中の3隻目の空母が年末か来年初めに進水する可能性があると報じた。
3隻目には艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトが初めて導入されるという見方が出ている。

同紙は3隻目の進水時期について、軍事専門家の分析などを基に「年末までにあるかもしれないが、2021年初めの方が可能性が高い」という見通しを伝えた。
現有の空母はいずれもそり上がった甲板から艦載機が発艦する「スキージャンプ式」のため制約が多い。
3隻目はカタパルトの搭載により、開発中の早期警戒機「空警600」が運用されるかどうか注目されている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/24af54c445fea074f78406ca717352f8b32e0cea

先達の米海軍ですらフォード級で散々手こずっている電磁カタパルトを、遥かに経験値の浅い中国がカンニング無しで実用化できるんかね?

スキージャンプ甲板無しで電磁カタパルトが使い物にならんようだと、現用の主力艦載機のJ-15も運用不能ないし運用に著しい制約がかかり
空母としての戦力価値も激減するのだから、それだけ電磁カタパルトの開発に自信があるのかそれとも見切り発車の類なのか。
2020/09/15(火) 10:48:52.33ID:jMPtNgK10
官房長官は?
2020/09/15(火) 10:52:00.50ID:f3o6oWE7a
>>82
ここまで名前が出てないと留任じゃないかなあ
アショア代案の結論だす責任もあるし

ほぼ居抜きとなると選挙風が一気に強まりそうですな
2020/09/15(火) 10:52:57.32ID:T4epIm9X0
>>84
今の段階でもJ-15は産廃だからカタパルトが使用不能でも大差ない件
2020/09/15(火) 10:53:48.81ID:ZcN54m7y0
山梨リニアの加速性能は営業運転で毎秒5km/h。車両重量は30トン/両。
これは営業運転用なので最大加速ならば毎秒20km/hまでは可能。
これ以上の加速も可能だけど乗客が保たないらしい。
C13カタパルトは75mのレールを0km/hから250km/hまで加速させる。
F-14Dの最大離陸重量は33トン。
山梨リニアで250km/hまで加速するには、25秒必要なのに対して、
C13カタパルトでは3秒で250km/hまで加速する。

カタパルトの長さを100mとして
30トンのCTOL機を3秒で離陸させるには
毎秒100km/hの加速が必要

現状のリニアの上限である毎秒20km/hの加速で100m滑走すると6秒後に120km/hになる
毎秒30km/hの加速が実現出来るのなら100m滑走すると5秒後に150km/h
2020/09/15(火) 10:54:57.32ID:LdRdwTBu0
>>86
昨日の時点で交代っつう話はでてたぞ〜、まあブラフの可能性もあるかも知れんが
2020/09/15(火) 10:56:31.83ID:vj+6GOK20
あれあれ、キッシーの椅子が見当たらないようですが_
2020/09/15(火) 10:59:15.30ID:VJIEEGEG0
>>87
ASBMによるA2/ADを取るのは、裏を返せば普通の海洋航空戦力では勝ち目がないと認めているということ、という指摘は前からありましたな。まあそうだろう
中国的にはまともに対抗できる艦載機ができるまでのつなぎ戦術だったのかもしれないが、アメリカはもちろん最重要ポイントはきっちり抑えているから差は埋まらないだろう
だとしたら次に中国がとるのは、ASBMの長射程化による接近拒否領域の拡大だろうか。まともに勝てない相手とまともに戦おうとする狂犬は日本くらいだろうし
あるいはリアルワールドは捨ててサイバー空間に打って出るか


>>90
ボロ負けした挙句、お情けで20票ほど恵んでもらったという屈辱・・・>きっしー
立場を再認識してリセットしないともう先はないでしょう
2020/09/15(火) 10:59:24.70ID:hJ/o6MzhH
>毎秒5km/h

馬鹿っぽいなw
2020/09/15(火) 11:00:46.15ID:omsr4lkJK
ゲル……

96:日出づる処の名無し[sage]
2020/09/15(火) 01:26:56.07 ID:VRdkOFfA
早くも「スガちゃんせんべい」道着姿で「押忍!」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009140001058.html

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202009140001058-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202009140001058-w1300_1.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202009140001058-w1300_2.jpg
2020/09/15(火) 11:01:23.49ID:ZcN54m7y0
https://togetter.com/li/1592383
すみません最後に本当にこれだけ伝えて去ります
明日14日から、国勢調査の調査票配布が始まりますが、
調査票に印刷してあるQRコードを使ってインターネット回答していただけると
回答する人も集計する人もみんな幸せになれます インターネット回答は最高です
以上 死にかけの調査員からでした


PCでQRコード読めないのだが
2020/09/15(火) 11:02:08.03ID:vcwkyndo0
太郎ちゃんには総務大臣やらせてみたい
2020/09/15(火) 11:05:49.85ID:FY19lH7a0
>>13
金星人にさらわれたというアメリカ人が金星人の絵を書いたらただの金髪碧眼の白人女だった。
UFOの中と月面基地でセックスしたと証言してる。
2020/09/15(火) 11:06:48.42ID:BJefdd410
>>1
おっつーかれーですー
2020/09/15(火) 11:07:06.17ID:nYumNJsQa
>>90
対中、対韓的に岸田防衛大臣は不味いなあ
2020/09/15(火) 11:07:35.40ID:PcIqSZdO0
日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という鬼畜朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1乙……類焼酎
2020/09/15(火) 11:07:51.02ID:vcwkyndo0
石破も竹島担当大臣とかにしたらどうだろう
地元だし
2020/09/15(火) 11:08:20.65ID:Cmu0tpWPd
昨晩から利確してるけど、そろそろ下落するだろう(振り)

弾が無くなってきたからそろそろ買いたい
2020/09/15(火) 11:08:53.73ID:f3o6oWE7a
>>89
交代か
じゃあ小野寺さん再登板で岸田派に配慮だ(きっしー本人に引退をすすめていくスタイル
2020/09/15(火) 11:09:41.32ID:Oviu+rGjd
>>100
北方領土担当してよい
2020/09/15(火) 11:10:58.23ID:Cmu0tpWPd
ガースーに決まったわけだが、とりあえずどう進めるか見守るしか無いな。
2020/09/15(火) 11:11:21.80ID:iwDgdcm1r
>>93
セクシー邪魔やねんゲルを出せゲルを_
2020/09/15(火) 11:11:27.60ID:HRjBIpYk0
>>94
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1016803.html
2020/09/15(火) 11:12:29.43ID:vcwkyndo0
岸田は衆院議長も無理そうだな
2020/09/15(火) 11:13:49.65ID:VJIEEGEG0
>>104
いつものように2F派から来た大臣が集中砲撃を受けて速攻爆沈するのだけは確か (´-ω-`)
2020/09/15(火) 11:15:41.05ID:Cmu0tpWPd
とりあえず相場的にはご祝儀的な動きではないな
2020/09/15(火) 11:16:11.23ID:hbDTwjzO0
>>94
前の時はPC用のアクセスキーみたいのがあったような気がする。
2020/09/15(火) 11:17:05.24ID:0LErUI/10
>>91
>ASBMによるA2/ADを取るのは、裏を返せば普通の海洋航空戦力では勝ち目がないと認めているということ、という指摘は前からありましたな

米中以外の日本を含めた環太平洋諸国が空母を保有しない状態が続くのなら、米海軍のそれより見劣りする中華空母でも
日本や台湾や東南アジア諸国を威圧する砲艦外交の道具として十二分な価値がありましたしね。

しかし日本を始めとする米国のアジアの同盟諸国が自前の軽空母保有やF-35A/Bの大量調達に走りだすと、ステルス機相手に
劣勢なJ-15艦載機しか運用できない中華空母の戦力的価値は確実に下落するでしょうし、米軍も迎撃の困難な極超音速ミサイルで
中華空母戦闘群を叩けるようになれば、結局はまた中華空母は陸上基地機のエアカバー外での活動は困難となります。
2020/09/15(火) 11:18:21.57ID:gkmYrpSG0
>>91 A2/ADって言われてるほど抑止力になるのかわからなくなってきた。
>>107 大島さんが席譲るかね?
2020/09/15(火) 11:19:56.22ID:YoDUYsZsa
>>92
秒速なのか時速なのか…
2020/09/15(火) 11:20:21.31ID:vcwkyndo0
二階派とガースーグループは次期総理候補を抱えていないので
ポストの請求の必然性がわりと低いのが良いようだな
麻生も今回はタロサを早めにみきりつけたのがよかったみたい

なお野田聖子
2020/09/15(火) 11:23:09.56ID:IPOKDAqV0
モンスターファーム2リメイクのバグや調整が50もないだろ独立思ったら本当にありそうで震える
2020/09/15(火) 11:26:25.75ID:GlxzYI6k0
これだけ再任が多いと選挙やる気満々にしかみえないな。
2020/09/15(火) 11:26:45.86ID:N6iszz3w0
エクストリーム退職きいた範囲だとある日突然、退職の通知ってのが最高だったな。
2020/09/15(火) 11:27:22.62ID:+Yb4WIn80
>>109
クソ地味人事やねん、、、
このまま解散の火に投げ込む可能性もあるし、、、
2020/09/15(火) 11:28:15.46ID:a++NtG1t0
KADOKAWAの筆頭株主が半島企業(カカオ)になりそうとかいう話が出てきたが、すげえ面倒な事になる気が。
2020/09/15(火) 11:28:39.40ID:stvtD7tkd
選挙やるとして争点とか大義名分に何を持ってくるのが良いんだろう?
消費減税ならインパクトデカイけど
2020/09/15(火) 11:29:25.69ID:Cmu0tpWPd
>>119
戦闘国家の恨みは忘れていない。むしろ潰れていいよ。
2020/09/15(火) 11:30:27.89ID:FY19lH7a0
アスペを国会議員にしてはいけない実例。
https://www.youtube.com/watch?v=MKdC-U4ZkN0
2020/09/15(火) 11:32:02.44ID:emwKb3hqa
>>26
田原より恐ろしい場所があったのか



田原は八丁味噌中毒で済むが、舞鶴地下帝国は◯◯◯漬け…っ!
2020/09/15(火) 11:32:31.80ID:Cmu0tpWPd
みかんちゃんエクストリーム退職するん?
2020/09/15(火) 11:33:47.03ID:r7Z72aNSM
>>119
半島萬世が加速するのか
KADOKAWA作品
なろう系とかも影響受けそうだな
2020/09/15(火) 11:34:01.35ID:0LErUI/10
>>112
>A2/ADって言われてるほど抑止力になるのかわからなくなってきた

そもそも多重防御された米空母群を確実に叩こうとするのなら最低でも数十発単位のASBMの大量同時投射が
必須になりますが、そんな大量の弾道ミサイル同時発射を米軍が「全面核戦争勃発」と誤認させ、問答無用で
中国本土への核ミサイルパイ投げ合戦を誘発してしまえば、米中共倒れと言う最悪の結末を招きかねません。

その意味ではひどく使いどころの難しい兵器であるし、将来的にMD対応イージス艦の更なる増勢と長射程
艦載レーザー砲などが実用化されれば、陳腐化は不可避なブツですが。
2020/09/15(火) 11:35:05.98ID:+Yb4WIn80
だいぢん留任なし。
おつかれさん
2020/09/15(火) 11:35:42.53ID:g/YvR/6u0
前スレで寺で修行の話が出ていたが、こんなサイトがあった

『和空』 修行と宿坊のポータルサイト
http://wa-qoo.com/about/
宿坊を探す/修行を探す/修行一
2020/09/15(火) 11:36:22.61ID:aizpIYhJ0
>>104
過激な改革派っぽいけど
経済政策がいまいちわからんからなぁ

>>117
みかんちゃんさすがやな
2020/09/15(火) 11:36:32.31ID:0LErUI/10
インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200914-OYT1T50184/

逆に言えば武漢肺炎は既存のインフルエンザの千倍は厄介な代物って事だ。
2020/09/15(火) 11:36:56.09ID:Cmu0tpWPd
ドコモ口座の件、システム止めて現行ユーザーには手間賃を渡してでも別手段に移行してもらう方がまだコスト的にもマシ何じゃないかな。

このままじゃ被害全部補填しても許されんでしょこれ
2020/09/15(火) 11:37:06.58ID:YoDUYsZsa
>>119
マジかよ竹書房最低だな
2020/09/15(火) 11:37:32.61ID:HEnzIxXta
>>86
次の総裁選に本気で出馬するつもりなら防衛相留任はしないと思う
前々から言われてた党務に就くんじゃないかな
2020/09/15(火) 11:37:44.47ID:hmViDmE4M
>>88
単純に解決策としてカタパルトの長さを200m以上にすれば良いんじゃね?
2020/09/15(火) 11:39:34.03ID:91wbCN7ha
狸小路で火事起きとる
2020/09/15(火) 11:39:36.47ID:FY19lH7a0
総裁選で多数「菅直人」と書かれた投票用紙が投票箱に入ってたらしい。
誰だそんなくだらないことする奴は。
2020/09/15(火) 11:41:41.32ID:VJIEEGEG0
>>136
「石破茂」と書かなかっただけマシだぜアンディ
2020/09/15(火) 11:42:13.31ID:Oviu+rGjd
>>137
石橋ゲルって書いたら無効になるかな?
2020/09/15(火) 11:42:15.80ID:vj+6GOK20
>>136
自らアピールする間抜けな草もいたものだ
2020/09/15(火) 11:42:20.25ID:XYgoe82e0
菅新総裁を緊急霊視! 霊能者・山口彩氏「日本は暗闇です」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2180658/
東スポのマイナスと霊能者のマイナスを掛け合わせるとプラスになるから信頼出来るのだー
>「安倍さんがやってきたことを引き継ぐだけですからね。日本は今、あらゆることが行き詰まっています。変わらなければならないのに、残念ながら菅さん
>ではほとんど変わらない。流れを変えるとしたら石破さんでした。変化がない、ということは、日本にとっては暗闇を意味するんですよ」
2020/09/15(火) 11:42:41.82ID:Cmu0tpWPd
マスクするのはいいが、鼻出してるやつは意識低い系だな。
2020/09/15(火) 11:45:04.25ID:E7S3MWhS0
KADOKAWAってニコニコのかじ取り見るにそんなに能のある人間が集まってるように見えん
Kの法則という負と角川という負は乗算になってプラスとなるかただの加算になるか__
2020/09/15(火) 11:45:07.88ID:fzz/vbSz0
>>141
何回か報告してるが、やはりマスクの顎装備がどんどん流行ってるな。
一昔前にズボンを下げまくってたのと同じ民族がマスクを下げまくってる感じだ
2020/09/15(火) 11:45:24.62ID:p4wLm9FJd
2017年に米朝が緊張高めてたとき、米軍は80発の核兵器使用を含む戦争計画を準備してたとのこと
地下施設用の戦術核でしょうが、やる気満々だったようですなぁ
実はキューバ危機レベルだったとはびっくりです

トランプ大統領がハト派でたすかりましたな
(海外メディアではトランプのせいだーといってるみたいですが)
2020/09/15(火) 11:45:44.67ID:3ZW69YBnM
>>141
鼻出すマスクはアレまろびでるパンツだからな
2020/09/15(火) 11:47:31.35ID:+Yb4WIn80
>>145
パンツしてても、ちんこ出す背徳感でしょ
2020/09/15(火) 11:48:45.16ID:Cmu0tpWPd
>>144
北朝鮮の現状はアメリカの失態だ。(対チャイナ政策もな)
2020/09/15(火) 11:50:49.07ID:E7S3MWhS0
>>147
どうせ80発も落とすなら朝鮮戦争時の満州に落としておくべきだった
2020/09/15(火) 11:51:34.82ID:3weMwwFs0
orz

以前にも姉妹放置していた可能性も…車内置き去り幼い姉妹死亡で母親「エンジンかけて飲みに行ったことない」 香川
KSB瀬戸内海放送 9/15(火) 10:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5adbe294c7df8bb52b52278db213d36758291d3
2020/09/15(火) 11:51:55.81ID:vkQNBDgI0
側近だったボルトンも勘違いしてしまうくらい発言の割りに調整型なのだトランプ
ボルトンの気持ちは分かるけどね。自分でもタカ派なの自覚してて俺を側近にしてるのはそういう事だよな?って
2020/09/15(火) 11:53:34.52ID:IPOKDAqV0
マイクパフォーマンスだけだからなぁ・・・
2020/09/15(火) 11:53:38.48ID:Oviu+rGjd
>>148
汚染されたチョン難民が大量に…
2020/09/15(火) 11:55:48.74ID:Cmu0tpWPd
>>152
日本海に沈むからしばらく日本海側の魚が食えなくなってたな
2020/09/15(火) 11:55:55.85ID:VJIEEGEG0
まあ戦争なんか割に合わねえ、カネ儲けのほうがみんなハッピーになれるぜと思ってるのは間違いない>トランプ
しかし、だから戦争しないとは言い切れないですけどな
一時の勢いでもなんでも、GOサインを出してしまえばあとは動き出してしまう。そうなったらもはや大統領と言えど止められん
2020/09/15(火) 11:56:42.27ID:XYgoe82e0
ビンズ・マクマホン的な
2020/09/15(火) 11:57:06.39ID:YoDUYsZsa
山口某とやら誰か知らんから調べて見たらボロい商売すぎて真面目に働くことが馬鹿馬鹿しくなってくる

メニュー
●対面鑑定
60分 ¥18,000
延長 30分毎¥9,000
●電話鑑定
基本料金60分 ¥18,000
延長30分 ¥9,000(30分単位)
●メール鑑定 ¥15,000
2020/09/15(火) 11:57:10.21ID:cQ7aEqbg0
>>140
ゲルになったら日本はダークマター漬になるわこの脳無し
2020/09/15(火) 11:59:31.08ID:cQ7aEqbg0
>>155
黒電話vsトランプのバリカンデスマッチw
2020/09/15(火) 12:00:42.15ID:+Yb4WIn80
>>154
どっちかと言うと名誉を重んじるタイプだと思うけどねえ。
だから正規軍回帰したし、敵の癌は味噌で暗殺しちゃった。
2020/09/15(火) 12:01:07.48ID:IPOKDAqV0
>>154
19号を「不動産を愛して売れない人」と評したのは中々らしいと思った
2020/09/15(火) 12:01:12.97ID:D9rYIOpWp
>>130
いままでまともに手洗いしてなかったのである!
2020/09/15(火) 12:01:16.49ID:N2oYXRcO0
>>156
ふつーの客が相手ならボロ儲けかもしれんが、
ねっちょりなブサイクが延々と話をしてくるとなると、


ねぇ (;・∀・)
2020/09/15(火) 12:02:11.45ID:hbDTwjzO0
>>119
こういうのやるの躊躇ないなあいつら。
いや、どの程度かわからんけど。

日産もそうだけど、国家予算から金出すなら
どんな企業でもまぁ好きに出来る罠とか思ってしまう。
2020/09/15(火) 12:02:37.51ID:2nCrtvTY0
>>131
ドコモ口座は多方面と連接しすぎて収拾つかなくなってるぽい
まず連接各社や他サービスとの調整が必要だが、一社との調整だけで普通半年かかるレベルのめんどくささ
それに加えてユーザーを軽く扱っているから、まあとことん最悪まで行くんじゃないかな
優先は対法人であって、一般利用者のことはまあ二の次よ
なんで金融庁から厳しい制裁を受けないと意識は変わらんね
2020/09/15(火) 12:02:45.78ID:FY19lH7a0
大阪の大手民泊が倒産。
出資者に嘘情報を流して投資させてたらしい。
ドンはからんでるのだろうか?
2020/09/15(火) 12:04:12.11ID:N2oYXRcO0
>>165
大阪メトロの子会社が民泊でややこしい状況ってな話は聞いたけどなぁ。

ほかはしらん ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/09/15(火) 12:04:13.17ID:Cmu0tpWPd
さて仕事再開なのじゃ
更に利確が進むかが今日の見どころだ。
2020/09/15(火) 12:04:28.93ID:iwDgdcm1r
>>162
しかし反社会性パーソナリティ(外面だけはすごく良い)並にぶっ壊れているかはたまた相手のことをただの金と見ていれば出来てしまうのである
2020/09/15(火) 12:04:42.41ID:FY19lH7a0
>>156
値段設定が格安ソープそのものだ。
2020/09/15(火) 12:05:15.58ID:uQj8bcPxa
>>160
トランプらしいわ
やっぱり根っこは商人なんだろうな
2020/09/15(火) 12:05:26.29ID:YoDUYsZsa
>>162
今日はいいお天気ですねで乗り切れんかなぁ…(ゲッソリ)
2020/09/15(火) 12:06:59.91ID:pUa06gZP0
>>140
戦術を引き継ぐことと戦線が膠着する事と負ける事は全然別の事だよねw
(やり方を引き継ぐ)(状況が変わらない)(暗黒)
特に「前任者が失敗したから更迭された訳じゃない」状況に在っては。

低能イカサマ霊能者こそオマイに相談して何が変わるのかと。
2020/09/15(火) 12:08:04.23ID:rOH2Zy2pd
いちおつ。
>>162
カネがしゃべっている、と思ってやっているだろうからなあ…
2020/09/15(火) 12:08:32.84ID:VJIEEGEG0
>>159
やるときはやる。その決断力はたっぷりある人物だと思います

>>160
やり手ビジネスマンの嗅覚か。言い得て妙ですね
2020/09/15(火) 12:08:34.47ID:E7S3MWhS0
>>156
半額か1/3くらいが適正価格なんだろうけどあまり安いと
有難み感じない人間ってのもいないのだろうな
2020/09/15(火) 12:10:31.78ID:YoDUYsZsa
>>169
お風呂と違って3回転4回転しても時間と体力あり余らん?
2020/09/15(火) 12:11:56.14ID:pUa06gZP0
あ、相談料叩き付けて罵声の限りを尽くしてスッキリってコースは如何?
ストレスたまってそうな方。

相談するお題は勿論、私的な事などではなくコロナ対策とか世の為人の為になる物を選ぶと良いでしょう。
何、全部取りついた悪霊さんのせいにしてしまえばいいのですよw
(霊能者の癖に見えなかったのか?が締めです)
2020/09/15(火) 12:12:24.14ID:j5Qdl7mSM
>>70
鬱と鬱病の併発も有りそう
2020/09/15(火) 12:12:42.02ID:7vM2tTD/M
体に力が入らん
なんか凄い疲れてるわ
2020/09/15(火) 12:12:55.17ID:rOH2Zy2pd
>>175
こういうのは『信用』とか『本物感』を金額の高さで測るところがあるんでなあ。

んで、金額が高ければ高いほど、利用後は
『こんだけ払ったのだから間違いない』
と勝手に思い込んでくれるので、金額の高さがリピーターに繋がる部分があるのだ。
2020/09/15(火) 12:13:16.48ID:N6iszz3w0
>>124
ウリはもう一回やったし
2020/09/15(火) 12:13:43.93ID:rOH2Zy2pd
>>179
脱水おこしてない?大丈夫?
2020/09/15(火) 12:14:30.83ID:B7fECAgy0
>>92
え?
毎秒5km/hずつ加速していくんじゃないの?__
2020/09/15(火) 12:14:54.14ID:7vM2tTD/M
>>182
それあるかもしれん
飲んでくるか
2020/09/15(火) 12:15:07.23ID:K4E3Olr/d
オラはパワハラとモラハラによるPTSDと診断された。
2020/09/15(火) 12:15:22.58ID:VJIEEGEG0
>>183
宇宙船かw
2020/09/15(火) 12:16:26.90ID:rOH2Zy2pd
>>133
党の役員はほぼ決まってるみたいだからなあ。

二階幹事長続投へ 政調・下村氏、総務・佐藤氏、選対・山口氏―自民役員人事
2020年09月15日00時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091400932&;g=pol
2020/09/15(火) 12:16:59.30ID:N2oYXRcO0
「ドコモ口座」以外の電子決済サービス5社でも不正引出し確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html
>「ドコモ口座」を通じて各地の銀行の預貯金が不正に引き出された問題で、
>高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で
>ゆうちょ銀行が提携している電子決済のサービス12社を対象に、
>不正な引き出しがないか調べた結果、
>NTTドコモの「ドコモ口座」のほかにも
>5社のサービスで不正な引き出しが確認されたことを明らかにしました。
>そのうえで、不審な出金などがないか口座を確認するよう呼びかけました。

ゆうちょガバガバやん (;・∀・)
2020/09/15(火) 12:17:04.01ID:rOH2Zy2pd
>>184
ポカリを薄めず飲むんやで。
2020/09/15(火) 12:17:56.30ID:vV6sVAVUd
鬱症状なぁ…
死別反応は2ヶ月程度が目安らしいがいつまで続くやら…
2020/09/15(火) 12:17:59.42ID:j5Qdl7mSM
>>83
厚労相に向いてないというよりかは
国民に向けたプレゼンが下手ってイメージ
だからこそ官房長官はちょっと不安

コロナ対策そのものは無難にこなしてたと思うけど
2020/09/15(火) 12:18:09.92ID:FY19lH7a0
前川喜平氏の「もう呼ぶな」に反論し直接対決を要求「表で議論しようじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f82b1c9553dcae6bc5ec7e9901a1aee4ca6393c0

橋下にはいつもの調子で舌鋒鋭く業務時間中に仕事場を抜け出して風俗で貧困調査したことをしつこく聞いてもらいたいのとおちょくりまくってピエロにしてほしい。
こんな醜悪な動物がこの世に存在するなんて信じられない。
2020/09/15(火) 12:19:13.45ID:HNEy+v7Ia
>>188
ど、どこがやられたんだ?
2020/09/15(火) 12:19:25.99ID:VqKfT0rp0
おしっこの色で判別するのです
https://dnaimg.com/2014/04/26/dehydration-chart-mkg/dehydration-chart.png
2020/09/15(火) 12:19:47.97ID:IPOKDAqV0
コロナ対策で荒れ気味だったのは西村経産相のほうだからなぁ・・・
2020/09/15(火) 12:20:37.51ID:rOH2Zy2pd
>>191
官房長官という地位によって揉まれるだろうからプレゼン力も上がるのでは?
2020/09/15(火) 12:21:59.10ID:+Yb4WIn80
>>191
菅の下で副官房なら仕事できたんやろ?
読み上げマシーンに徹するなら。
2020/09/15(火) 12:22:19.05ID:VqKfT0rp0
>>188
もうこりゃ何処も危ないってこと?
2020/09/15(火) 12:22:29.14ID:9EDMebg6d
岸田はやっぱり無役で干されるっぽい。
あとは河野の処遇が気になるところ。
2020/09/15(火) 12:22:37.45ID:aAEUMP8Jd
官房長官に必要なのはプレゼン力じゃなくてスルー力
2020/09/15(火) 12:23:00.68ID:rOH2Zy2pd
>>198
UFJは鉄壁。
2020/09/15(火) 12:23:10.02ID:Wi3W6osBa
連ちゃんパパが紙のコミックスで出し直しになったんですね
2020/09/15(火) 12:24:31.68ID:aAEUMP8Jd
ゆうちょダイレクトはキャリアメール限定とはいえSMS限定じゃないからな
2020/09/15(火) 12:24:44.12ID:+Yb4WIn80
>>199
総務あるんじゃない?電波殴りのブッコミ役
2020/09/15(火) 12:26:09.54ID:VJIEEGEG0
>>188
普通は「サービスを提供する側が」調べて、確認の通知なりを送るのが筋ですよねー
それすらできない体制だったのか
ユーザーどころかまるで使ってすらないのに何で自分で確認とかせなあかんねん (´・ω・`) ぶっ殺すぞ
2020/09/15(火) 12:26:23.91ID:HRjBIpYk0
>>188
ぶっちゃけ、これドコモの問題よりも、B2Bなら認証ガバガバで一番安いサービスでいいだろうっていう地銀や郵貯の問題が大きい案件ですので。

実際、三井住友銀行やみずほ銀行のように銀行側のセキュリティがしっかりしていたので問題が起きていない銀行もあって。
2020/09/15(火) 12:26:27.01ID:BI/XSjMsa
ビーダマンがボトルマンになって帰ってきたホル
https://pbs.twimg.com/media/Eh63TqVVkAECb6h?format=jpg&;name=large
2020/09/15(火) 12:26:40.38ID:LQPw7VZH0
インパクトだけあれば、あとはどうでもいいという我が党方式
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/3/b32668bf.png

ポエム大臣 フクシマの水を放水しないまま辞めれるのかな?
2020/09/15(火) 12:26:54.44ID:aAEUMP8Jd
キッシーは古賀排除の為の閥務に専念せよとのことなんだろう
これを活かせなければ本当に終わり
2020/09/15(火) 12:27:09.29ID:YzM4K6jNa
>>198
隙あらばダジャレ
その姿勢、嫌いじゃないぜ
2020/09/15(火) 12:27:17.65ID:BJefdd410
>>156
発達障害、知的障害者の有望な就職先と言っていいんじゃないですかね・・(´・ω・`)
その手のがやりやすいとは聞く
2020/09/15(火) 12:27:28.42ID:vV6sVAVUd
みんなーギロチンの準備の命令だよー!
ロベピエ公が執行命令書を発布するよー!!
213名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:06.45ID:UkHoLTLdM
法務が返り咲きだからそら死刑が進む…
2020/09/15(火) 12:29:10.19ID:BJefdd410
>>212
淋ちゃん
白菜の種まきはもう済ませた?
2020/09/15(火) 12:29:16.40ID:aAEUMP8Jd
>>211
太古の巫女も無理矢理頭を変形させて改造人間とされた者がなっていたと聞く
2020/09/15(火) 12:29:20.33ID:ux/s5MTJr
金融庁に何人呼び出しくらうんですかね・・・
217名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:24.73ID:UkHoLTLdM
そして山手線が止まった('A`)
2020/09/15(火) 12:29:27.37ID:VJIEEGEG0
>>212
いやまあ、しかし今回はマジで頭に来てます (*'ω'*) 何やってくれとんねん
2020/09/15(火) 12:29:38.07ID:FY19lH7a0
野田聖子も古賀のシンパでそれが役もたせるんだから岸田は古賀がらみでなく他の事で無役になるんだろう。
2020/09/15(火) 12:30:08.41ID:+Yb4WIn80
>>205
やっぱりログがまるで洗えてない。
普段から監視もしてないんちゃう?
2020/09/15(火) 12:30:58.51ID:vV6sVAVUd
>>214
なんか婆さんが種まきシートっての?1株ぶんずつ区切られてるやつに撒いてたっぽい
2020/09/15(火) 12:31:22.58ID:LkOnOvgha
>>140
トップが変わるのだから全く変化がないというのはありえないのだ
2020/09/15(火) 12:32:13.79ID:hbDTwjzO0
>>188
とりあえずゆうちょダイレクトで調べてるけど、今の所大丈夫だった。
2020/09/15(火) 12:32:18.29ID:y4/WDZrzp
>>31
処刑前の徹底的な拷問も忘れるな
2020/09/15(火) 12:32:33.31ID:LkOnOvgha
>>156
霊幻先生がいかにリーズナブルで具体的な解決方法の提示やマッサージによる癒しを与えてくれる人がわかるな
2020/09/15(火) 12:32:47.69ID:2nCrtvTY0
岸田はなにをやらかしたのかね
2020/09/15(火) 12:33:01.90ID:0LErUI/10
本日の国別新規感染者と死者数トップ15

1. 米国:6,746,840人(+40,316)   198,928人(+454 **)
2. インド:4,926,914人(+81,911)   80,808人(+1,054 ***)
3. ブラジル:4,345,610人(+15,155)   132,006人(+381 **)
4. ロシア:1,068,320人(+5,509)   18,635人(+57 *)
5. ペルー:733,860人(+11,028)   30,812人(+219 **)

6. コロンビア:721,892人(+5,573)   23,123人(+199 **)
7. メキシコ:668,381人(+4,408)   70,821人(+217 **)
8. 南アフリカ共和国:650,749人(+956)   15,499人(+52 *)
9. スペイン:593,730人(+17,033)   29,848人(+101 **)
10. アルゼンチン:555,537人(+9,056)   11,412人(+105 **)

11. チリ:436,433人(+1,685)   12,013人(+64 *)
12. イラン:404,648人(+2,619)   23,313人(+156 **)
13. フランス:387,252人(+6,158)   30,950人(+34)
14. 英国:371,125人(+2,621)   41,637人(+9)
15. バングラデシュ:339,332人(+1,812)   4,759人(+26)

日本ではあまり報じられないけどインドの感染者数ヤバい。
しかも検査の精度を上げれば更に倍率ドンらしい。

スペインとフランスも相変わらずヤバい。
夏のバカンスシーズンに緩め過ぎた報いが確実に来てる。
2020/09/15(火) 12:33:37.63ID:vV6sVAVUd
ドコモはサービスそのものを停止せずに大丈夫なんかねぇ
2020/09/15(火) 12:34:57.52ID:PTpjMGWy0
>>221
夜な夜なコオロギが襲ってくるからちゃんと防いでな
2020/09/15(火) 12:35:28.57ID:1cYeSpeS0
>>227
インド、死者数もやばいですね…
2020/09/15(火) 12:35:50.57ID:D9rYIOpWp
白菜みたいな凶暴な植物植えてるのか…
2020/09/15(火) 12:36:20.95ID:2nCrtvTY0
>>228
本来は即座に止めないとあかんのだが、他社が絡む上に関連サービスと連接していて止められないという最悪の展開になっておる
役員何人かの首がとぶのは確実
2020/09/15(火) 12:36:21.42ID:gRO/s6zPp
>>228
大丈夫なわけがない。本日ただいまも穴は塞がっていないのに。
そしてダメコン的に最良の停止時期は、
もう終わった。
2020/09/15(火) 12:37:21.06ID:oSZJF97kM
>>117
自分が首になったときは明日から来なくて良い、今月末には籍も抜くと言われたな。
一部上場企業だったが。
それが通るんだからやめる方が明日から来ない今月中には退職手続きをやっとけと
言っても許されるやろ。
2020/09/15(火) 12:37:51.56ID:j5Qdl7mSM
>>31
また撮り鉄のリンチか…と思ったら
6年前の記事ですね
2020/09/15(火) 12:37:54.23ID:vV6sVAVUd
>>229
苗箱の上から古い網戸の網をかぶせて縛ってごあんしんです
2020/09/15(火) 12:38:21.55ID:URgblGrYa
半沢直樹シリーズ新作のネタは決まりですね(白目
2020/09/15(火) 12:38:28.65ID:cQ7aEqbg0
>>200
なに、スツーカが必要だと
2020/09/15(火) 12:39:01.97ID:2nCrtvTY0
ドコモはまず内部での責任のなすりつけあいが終わって生贄を見つけた後でないと、本格的には動かんと思われる
2020/09/15(火) 12:39:25.67ID:7vM2tTD/M
IT屋をゴリゴリに首絞める監督官庁必要なのかな
2020/09/15(火) 12:40:04.98ID:URgblGrYa
役員一人残らず全員をリアルチェストすべきでは?
2020/09/15(火) 12:40:07.23ID:VqKfT0rp0
全部上場企業ならそんなことはなかったはず。やっぱり中途半端はアカンのや。
2020/09/15(火) 12:40:28.24ID:HRjBIpYk0
>>228
paypayが導入初期にあんなにやらかしていても、結局止めずに押し切っているから、対策次第ではなんとかなるかと。
2020/09/15(火) 12:40:40.96ID:vV6sVAVUd
>>232>>233
素人目にはかなりダメコンに失敗している感がありますよね
半沢直樹みたいなのはドラマだけでいいんや…
2020/09/15(火) 12:41:02.15ID:E7S3MWhS0
>>227
南米がホントとんでもないことになっているなあ
カルテルから下っ端売人も商売あがったりじゃねえのこれ
2020/09/15(火) 12:41:18.55ID:y/F6n1s30
>>240
締め付けなきゃいかんのはIT屋じゃなくて飼い主では
2020/09/15(火) 12:42:35.03ID:IPOKDAqV0
助けて黒崎検査官
2020/09/15(火) 12:44:00.24ID:WSRKt7kYd
BLM問題。ついに警官へのテロに発展したとのこと。
デーブ・スペクター氏も手のひら返しをはじめる程の状況に突入。
2020/09/15(火) 12:45:24.61ID:+Yb4WIn80
>>241
初回の会見では、渉外担当だけはヤバさが分かってた気がするが、、、
自銀システムをNグループのどっかが作ってるみたいな裏があるんだろう。
2020/09/15(火) 12:45:37.56ID:guwzwNJO0
>>166
あー
触れないのが身の為って琴歌…
2020/09/15(火) 12:47:00.37ID:cR+0ZR2K0
>>227
+454とか少なくなったじゃんって思ったら死者数だった
未だに4万超えとかアメリカは何をしているのか(´・ω・`)
2020/09/15(火) 12:47:46.85ID:7vM2tTD/M
ここまで多いと
本当にコロナなの?感が
2020/09/15(火) 12:47:55.84ID:oSZJF97kM
>>140
>流れを変えるとしたら石破さんでした。

良い方に変わるとは一言も言ってない件w
2020/09/15(火) 12:48:05.07ID:aAEUMP8Jd
オレのゆうちょ口座の残高がゼロなのも被害にあったからに違いない
謝罪はいらないから賠償しろ
2020/09/15(火) 12:48:11.84ID:PTpjMGWy0
>>248
そのうち警察署が襲撃されて炎上するかもな
2020/09/15(火) 12:49:00.32ID:pUa06gZP0
>>240
でしょうね。
不意打ちで演習用のホワイトハッカーが容赦なく蹂躙して、
そのデータ持った反省会で手直しする箇所が山のように指摘される地獄にした方が良いのです。
2020/09/15(火) 12:49:05.18ID:1GifFXP4M
>>251
いつも思うけど万単位の検査ってどうやってるの?
2020/09/15(火) 12:49:21.59ID:FY19lH7a0
みかんちゃんがまた会社を辞めた・・・・みかんちゃんテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=0MxAYAPWsFQ
2020/09/15(火) 12:50:10.02ID:Sluesowm0
ドコモの件は例えば証券会社が同じことやったら即業務停止を食らったと思うんだよね。
金融庁が妙に甘い。
2020/09/15(火) 12:50:23.33ID:DQha6AyWa
小泉進次郎が防衛大臣とな?
もう終わりだぁ
2020/09/15(火) 12:50:47.47ID:PTpjMGWy0
>>256
公安九課が職場に襲いかかる恐怖……ゴクリ
262名無し三等兵 (スフッ Sd0a-BxtS)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:51:00.50ID:8X8qQHBSd
>>255
警官が、自動小銃やショットガンを乱射しまくりしてマスコミ「警官が市民を無差別殺人やってます」を実況中継するまでセットw
2020/09/15(火) 12:51:05.53ID:aizpIYhJ0
>>254
大丈夫
被害受けた人はマイナスになるまで抜かれてたから
2020/09/15(火) 12:52:02.58ID:hJhaj5xF0
>>248
元々BLMはマルクス主義の過激派が主体なんだから、今の社会を崩壊されるために体制側を攻撃するのは常套手段のような

BLMはアメリカの教育機関やメディアをある程度支配下に置いた極左の総仕上げだと思うんだが、どうだろう?
ただ、一般のアメリカ人はトランプ支持するくらいには極左に洗脳されてないようだが
2020/09/15(火) 12:52:03.70ID:upTmCYveH
>>234
許されるはず無いだろ。
いくら退職前に有給消化と言っても引継も無しでいきなり休んで良いはず無かろう。
下手すれば損害賠償言われるぞ。
2020/09/15(火) 12:52:05.86ID:pDTzRKs90
>>91
ASBMの拡充は中国に取ってのブーメランになる言うか…
アメリカのATACMS 後継PrSMは2023年から配備されるが
対艦誘導Verは2025年に導入予定。
これが東太平洋の諸国にバラ巻かれると中国海軍は
一気に詰みますね…軍港の殆どがいずれかの国の
700km圏内にあるんで
2020/09/15(火) 12:52:15.80ID:0LErUI/10
尖閣船長釈放の菅元首相指示、森法相が省内調査も「資料わずか」
産経新聞 2020.9.15 12:35政治政策

平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件をめぐり、逮捕された
中国人船長を処分保留で釈放した那覇地検の判断について、森雅子法相は15日の記者会見で、法務省内で当時の
資料などを調査したことを明らかにした。

事件をめぐっては、当時の前原誠司元外相が、中国人船長の処分保留による釈放は菅直人元首相の指示だった
と産経新聞の取材に証言している。

森氏は産経報道を受け、省内で事実関係を調べるよう指示し、報告を受けた。
森氏は内容について「10年前のことで残された資料はわずかだった。 
 那覇地検が上級庁の福岡高検、最高検と協議した上で釈放を決定した。官邸からの指示は報告内容にはなかった」
と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/200915/plt2009150016-n1.html

「10年前のことで残された資料はわずかだった」って、公文書の保存期限云々を割り引いても当時の政府与党が
かなりの関連公文書を不当破棄してるよなこれ。
2020/09/15(火) 12:52:26.35ID:YoDUYsZsa
>>258
ですが…次はどうすればいい?
2020/09/15(火) 12:52:54.35ID:7vM2tTD/M
BLMってあれか
ヒマラヤの山奥とかで生まれたりする
毛沢東なんちゃら派とか
あの手の奴
2020/09/15(火) 12:53:18.06ID:aAEUMP8Jd
>>260
爺さんの純也がやってた仕事だから大丈夫だよ多分
2020/09/15(火) 12:53:57.73ID:hJhaj5xF0
>>257
ひたすら並ぶの…
https://www.businessinsider.com/drive-thru-coronavirus-testing-lines-photos-2020-7
2020/09/15(火) 12:54:15.54ID:aAEUMP8Jd
>>267
文書に残さず忖度させただけだろう
2020/09/15(火) 12:54:36.61ID:gRO/s6zPp
>>249
ぶっちゃけ組閣が終わった時点で凾ェ全力で殴りにくるだろが、
それまでに止まってないと命乞いの材料がなくなる。
2020/09/15(火) 12:54:36.66ID:oSZJF97kM
>>186
1.38m/S2で加速すると同義でしょ。
2020/09/15(火) 12:54:56.98ID:Oviu+rGjd
>>265
精神衰弱で退職届ならワンチャン
2020/09/15(火) 12:55:15.34ID:BJefdd410
>>228
上司がやれって言ったら部下は黙々と作業ってのが公社系企業や官僚の企業文化だし・・
んでその責任は上司が取らないのが組織文化
責任は下っ端と議員や首長がやられると

ブレーキが安全装置とはたまげた・・(´・ω・`)
2020/09/15(火) 12:55:20.64ID:uy0OHNNcd
>>230
ガンジスにガンガン流せばいいね。
2020/09/15(火) 12:55:48.75ID:WSRKt7kYd
>>255
警察署と裁判所への襲撃と略奪は通過済(裁判所では撃退された。)。
ロサンゼルス。停車しているパトカーへ複数回発砲。警官二名が重体。
更に半警察デモ隊が、救急救命室前で 搬送口をふさごうとしたとのこと。
2020/09/15(火) 12:56:16.93ID:DQha6AyWa
>>270
どんなクレイジー発言してくれるのか……
2020/09/15(火) 12:57:13.54ID:7vM2tTD/M
意識高い系が語る軍事か
環境ネタとは、違うからなぁ
2020/09/15(火) 12:57:32.61ID:VJIEEGEG0
>>278
もうだめだ
2020/09/15(火) 12:57:39.35ID:ux/s5MTJr
インフルエンザ「このままでは滅んでしまう・・・」

インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200914-OYT1T50184/amp/
インフルエンザの患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という低い水準になっている。
厚生労働省が公表した今季初の患者数のまとめによると、全国約5000か所の医療機関からの報告数が6日までの1週間で3人にとどまった。
2020/09/15(火) 12:57:40.31ID:V5XtnqBxF
>>237
こんなん、銀行責任ないやん。
2020/09/15(火) 12:57:44.50ID:IPOKDAqV0
>>279
デデーン
279アウトー
2020/09/15(火) 12:57:50.60ID:aAEUMP8Jd
セクシーな遺憾の意ミサイルを導入
2020/09/15(火) 12:58:03.29ID:fzz/vbSz0
宇宙自衛隊の創設以外ないと思う
2020/09/15(火) 12:58:03.39ID:E7S3MWhS0
>>279
あやつがキドセンを戦車と呼び、護衛艦はみな「戦艦」とか言う
レベルだったとしても全く驚かない自信がある
2020/09/15(火) 12:58:06.21ID:1GifFXP4M
>>260
えぇ〜本当にござるかぁ〜?
2020/09/15(火) 12:58:15.31ID:JV4BLtX20
車の窓ガラスが割れた
これもスガーのせいだ
はよ給付金再配分せい
2020/09/15(火) 12:58:29.78ID:oSZJF97kM
>>243
ケツ持ちがSBやからやぞ?
2020/09/15(火) 12:58:37.17ID:+Yb4WIn80
>>260
セクシー防衛大臣か、、、
おちんこセキュリティだけ気をつけて、前任踏襲すればまあ、、、
2020/09/15(火) 12:59:43.10ID:aAEUMP8Jd
横須賀民として本当に戦艦作ろう
いやいやこれは護衛艦です
2020/09/15(火) 13:00:06.18ID:oSZJF97kM
>>248
そのうち無害そうな市民から無言で始末されて行くのでは?>BLM
2020/09/15(火) 13:00:35.93ID:E7S3MWhS0
スガガーっていわれてるのを見るとどうしてもスカガを思い出す今日この頃
釣りバカと冒頭でなんか企んでた金髪と年増幹部要員っぽいのが
別に何をするでもなく終わったのが妙に印象に残っております
2020/09/15(火) 13:00:57.23ID:BJefdd410
>>240
犯罪やらかした前科のあるT系クラッカーを雇って追っかけるのが早い
まあ犯罪やらかした前科のあるT系クラッカーの首に紐付けとくの前提だけど・・(´・ω・`)

>>246
通信屋と総務省の通信監督部署を〆てしばきあげるのは必須だぬ
総務省の通信監督部署にやる気が感じられぬ
2020/09/15(火) 13:01:00.85ID:aAEUMP8Jd
セクシーな空母
性器空母
2020/09/15(火) 13:01:26.04ID:FY19lH7a0
セクシー自衛隊にしよう。
女性自衛官に水着着させてバズーカーと素手でMBTと戦う。
2020/09/15(火) 13:01:34.89ID:gRO/s6zPp
>>292
460ミリ機銃装備な。
2020/09/15(火) 13:02:04.15ID:JV4BLtX20
>>70
俺からすると一緒じゃんて感じだが
2020/09/15(火) 13:02:17.80ID:E7S3MWhS0
>>296
全身性器空母は諸説あれども全身性器練習巡洋艦は誰もが一致すると思われる
2020/09/15(火) 13:02:28.35ID:2nCrtvTY0
>>280
意識高い軍事

兵器に排ガス規制
2020/09/15(火) 13:03:16.26ID:hJhaj5xF0
>>252
今ではアメリカの10%が重度の肥満、50%が肥満、18%が適正体重以上

つまり、太ってないのが25%以下
(その内、拒食症とかの問題もあるので、これだって健康というわけではない)

肥満でリスク上がるんだから、日本よりも被害が大きいのでは?
2020/09/15(火) 13:04:25.38ID:BJefdd410
>>215
女体の神秘・・(´・ω・`)
2020/09/15(火) 13:04:25.92ID:XYgoe82e0
ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276728.html
値段もまずまずだしそこそこよさそげ
レンズセットモデル検討してみるかなあ
パンケーキレンズ似合いそう
2020/09/15(火) 13:05:23.32ID:8io+nhlq0
>>228
総務省相手にへらへらした態度でかわし切れると思ってるから
同じ態度でいるんじゃないのかなあ?

そろそろ免許取り上げで脅して危機感持たせないと
「たかが数千万なんて何兆の売り上げ何千億の利益のうちには誤差だろ」
位のお気持ちだろう。

そりゃそれなりにリテラシーが高い層が逃げてもいくらでも店員に従うままに高額プランにホイホイ加入するような人種で補える
2020/09/15(火) 13:05:42.30ID:zhqCaDDs0
ミサイル防衛はもっとセクシーになるのか?
2020/09/15(火) 13:06:24.85ID:BJefdd410
>>292
KQへの引込線造らせて休暇で都内に出れるようにしよう?
2020/09/15(火) 13:06:30.02ID:N6iszz3w0
仕事やめねーっての
なんか鬱々とはして来たけど、リストラでもされない限り別に
2020/09/15(火) 13:08:57.48ID:gRO/s6zPp
みかんタンが全員をツキジの海に沈めれば辞めなくてもカイシャはなくなり、ヘイワが訪れる。
2020/09/15(火) 13:11:14.77ID:FCepK/Zwd
>>77
遅くなりましたが解説ありがとう!
2020/09/15(火) 13:11:37.04ID:N6iszz3w0
>>309
京アニ事件以上の惨劇を引き起こすのは難しい構造なんだよなぁ。
2020/09/15(火) 13:11:38.94ID:E7S3MWhS0
>>302
ちょくちょくアメリカ人のおばさんを見る環境にいるけども
sヴィレンドルフのヴィーナス(土偶)みたいな体形がいっぱいおるな……
2020/09/15(火) 13:13:45.42ID:vj+6GOK20
セクシー防衛大臣のできちゃった開戦か
2020/09/15(火) 13:14:19.34ID:+Yb4WIn80
元デリヘル艦長が横須賀で店を。女性首脳を地元へ連れて行くシンジロー。
セクシーの権化と化す!
2020/09/15(火) 13:14:41.75ID:N2oYXRcO0
ゆうちょ銀行で不正引き出し確認
ドコモ口座問題とは別で
https://www.47news.jp/news/5260034.html
>高市早苗総務相は15日の閣議後記者会見で、
>ゆうちょ銀行の「即時振替サービス」と呼ばれる決済サービスで、
>不正引き出し被害が確認されたと明らかにした。

>総務省がNTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正利用について
>同行から事実関係を聞き取る過程で、ドコモ口座とは別の被害が判明したとしている。

>被害の規模は明らかにしなかった。同サービスの一部では、現在も入金などが続いているという。

ゆうちょさん大変ねー(ぼう
2020/09/15(火) 13:14:43.32ID:2nCrtvTY0
アメリカの超過死亡かなりイッてたから、むしろ現状の死亡者数でも少ないんじゃねって恐れ
2020/09/15(火) 13:15:36.66ID:wqM5ftQud
>>150
北の三代目とスナック感覚で和解しようとしたりする困ったちゃんではあるが
2020/09/15(火) 13:16:10.40ID:N2oYXRcO0
「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービスで不正引出し確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html
>「ドコモ口座」を通じて各地の銀行の預貯金が不正に引き出された問題で、

>高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で
>「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」
>と述べ、

>ゆうちょ銀行ではNTTドコモの「ドコモ口座」以外にも
>5つのサービスで不正な引き出しの被害が確認されたことを明らかにしました。
>そのうえで、高市大臣は不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。

ありま (;・∀・)
2020/09/15(火) 13:16:27.24ID:N6iszz3w0
>>50
銀座の土地くれ
売るから
2020/09/15(火) 13:16:35.47ID:BJefdd410
築地新聞の敷地も巻き込んで道路施設建設や再開発して再開発後のテナントに築地新聞を入れれば良いんじゃね
って電波がガガガ

あっこ建物が古いじゃろ・・(´・ω・`)
2020/09/15(火) 13:16:59.00ID:XYgoe82e0
Armの売却価格ちょいと素人が遊びで検証してみたんだけどべらぼうに高くね?
一部は株式交換でソフトバンクが当面Nvidiaの株を所有するとはいえさ
Arm事業の将来はバラ色&シナジー効果が凄いと見てたんだろか
2020/09/15(火) 13:17:24.58ID:VJIEEGEG0
【速報】ゆで卵に発毛・育毛効果
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600142937/
2020/09/15(火) 13:18:16.05ID:2nCrtvTY0
>>321
富岳の設計見て、ケチケチNVidiaがイケると判断したのかもね
2020/09/15(火) 13:18:31.85ID:BJefdd410
>>50
檜原村あたりなら・・(´・ω・`)

23区内は医師とか公務員の兼業じゃないと苦しい・・(´・ω・`)
2020/09/15(火) 13:19:22.39ID:KAFfaDGV0
>>322
坂東英二はそれなりに後退してるけど歳の割には元気だよな
2020/09/15(火) 13:20:05.09ID:BUIU495Q0
>>266
べつに艦船目標に使用を限定するなんて協定はどこにもないわけで中距離弾道弾で
中国本土と列島線で打ち合いしたら早晩中国は詰むだろう。
観測が容易で回避機動も制限される横須賀や浦賀水道に打ち込まれて艦船目標だ
と言い張られても困るしな。
2020/09/15(火) 13:21:51.80ID:ZcN54m7y0
<銀河英雄伝説>
アニメ「Die Neue These」続編制作 全24話 弾劾 ヤン・ウェンリー、要塞対要塞、幼帝誘拐…
https://news.yahoo.co.jp/articles/883c24fb0278262e5c724c3a92efc086d48fe63b

先々週の放送で、地上波初見女子たちから悲鳴や嗚咽があがったそうだが
何があったのか
2020/09/15(火) 13:23:01.29ID:cR+0ZR2K0
>>327
キルヒアイス死亡回じゃね?
2020/09/15(火) 13:23:11.07ID:YzM4K6jNa
>>322
ゆで理論にこんな効果があったのか(違
2020/09/15(火) 13:23:27.32ID:Gp7SRYc50
みかんちゃんはそろそろ「俺は会社を愛していたが会社は俺を愛してくれなかった!」って羽佐間道夫声で叫びながらペイバックタイム始めちゃうかんじ?
2020/09/15(火) 13:24:13.49ID:ZcN54m7y0
>>311
そういえば昨日、「涼宮ハルヒの消失」ってのを初めて見たんだが
傑作じゃね?これ
後日談もアニメにしてほしい
2020/09/15(火) 13:24:49.00ID:N2oYXRcO0
>>319
もって(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>324
ユメもチボーも(ヾノ・∀・`)ナイナイ 話だな (´・ω・`)
2020/09/15(火) 13:25:00.78ID:Qej7yCvs0
>>266
発射機もってる国は韓国くらいですし

日本は部隊廃止ですし
2020/09/15(火) 13:25:11.93ID:FY19lH7a0
ドンが銀座に所有する土地って旧近衛師団司令部のところだけだと思ったが・・・・
2020/09/15(火) 13:26:04.71ID:n+t3sU0d0
防衛相にマジレス弟?

この経歴で
>衆議院外務委員長、外務副大臣、防衛大臣政務官、衆議院安全保障委員長などを歴任
住商に20年いたなら英語は大丈夫か
2020/09/15(火) 13:27:06.80ID:vj+6GOK20
ラインハルト×キルヒアイス派が滅んで
ラインハルト×オーベルシュタイン派がまた勝ってしまったか……敗北を知りたい
2020/09/15(火) 13:28:10.14ID:Gp7SRYc50
>>336
ルビンスキー×フランツヨーゼフ2世なんだが?
2020/09/15(火) 13:29:19.24ID:E7S3MWhS0
キルヒアイス×オーベルシュタイン
人が捏造カプと呼ぼうとも想像力の翼を押しとどめることはできない__
2020/09/15(火) 13:29:20.34ID:JV4BLtX20
ラインハルトが飽きっぽくて宇宙統一をキルヒアイスに丸投げしたら平和的かつ短期間に統一出来たのだろうか
2020/09/15(火) 13:29:55.57ID:PTpjMGWy0
>>333
高速滑空弾のポンチ絵通りに重装輪改に乗っけるんでないの
2020/09/15(火) 13:31:01.94ID:6nlh2ad8d
大坂なおみ驚きの「アゲマン効果」…恋人ラッパー、前コーチともに大出世
日刊ゲンダイDIGITAL
9/15(火) 11:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8122bfdddbb42dda0df8ee5da91cfcf2653e307
2020/09/15(火) 13:31:09.82ID:bL2re9FH0
>>327
Eテレで1〜24話を2クール放送始めた時点で、
お大尽NHK様にケツ持って貰って続編作る気なのは明々白々だったが、
思ったよりは早くNHKがGOサイン出したな・・まあ概ね想定通りだわ
2020/09/15(火) 13:32:50.47ID:N6iszz3w0
オーベルシュタインは腐向けのキャラデザだわな
2020/09/15(火) 13:33:39.09ID:Fy41du9B0
>>302
50%の肥満って体脂肪20以上?
2020/09/15(火) 13:33:39.27ID:n+t3sU0d0
岸信夫が防衛大臣になったら自衛隊の職務効率化は難しいかもしれない…

>日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)副会長
2020/09/15(火) 13:36:13.17ID:N6iszz3w0
うーん(やる気減退中
2020/09/15(火) 13:36:14.36ID:UiUUI60B0
>>1
乙ん
2020/09/15(火) 13:37:13.63ID:Gp7SRYc50
>>346
やらないという選択肢
2020/09/15(火) 13:38:10.81ID:BJefdd410
>>346
つ猫大量発生
2020/09/15(火) 13:38:18.72ID:E7S3MWhS0
>>346
あ〜か〜ま〜む〜し〜
なまたまご〜

◆嫌でも「やる気」が出る◆
2020/09/15(火) 13:38:26.86ID:JV4BLtX20
>>346
風呂入って体を温めるのだ
2020/09/15(火) 13:39:19.31ID:pUa06gZP0
>>339
ほぼ確実にオーベルシュタインが退職届出すのでその後の彼の代わりがねぇ。
またケスラーの仕事が増えるのか...w

帝国内をオーベルシュタイン抜きでまとめ上げられれば、その後に銀河統一に走るかは分からない。
(キルヒアイスがとびかかるのが間に合わずに、ラインハルトの遺言でやる羽目になったら...あまり史実と変わらんことになるのかもなぁ)
2020/09/15(火) 13:39:27.22ID:N6iszz3w0
兎にも角にもせっかくだし家で集中してやろう
2020/09/15(火) 13:39:42.44ID:hbDTwjzO0
>>331
しかし続かない、ああ続かない…
2020/09/15(火) 13:40:04.88ID:fRc4pI/s0
真面目な話、動物を買うのはうつにも良いのだ
2020/09/15(火) 13:40:40.12ID:IPOKDAqV0
そしてペットロスで鬱になるのだ
2020/09/15(火) 13:41:01.08ID:pUa06gZP0
>>355
そうだぞ、ビーフは特によく効くw
2020/09/15(火) 13:42:03.20ID:rhAdauteM
>>321
はっきり言ってソフバンがARM持っててもシナジーないが
nVidiaがARM持ってる場合はシナジー出せるかもしれない。

かも、というのはnVidiaが持った事によりARM離れが加速する可能性が割とあるから。
2020/09/15(火) 13:42:56.82ID:fRc4pI/s0
>>356
っ多頭飼育

>>357
2cmくらいの分厚いビーフをゆっくり焼いてかぶりつけば幸せさ
2020/09/15(火) 13:44:19.92ID:JV4BLtX20
>>359
そして猫屋敷へ
2020/09/15(火) 13:44:30.35ID:r7Z72aNSM
>>188
自分の口座をしっかり確認していない人が
結構多いんだなっという印象
2020/09/15(火) 13:45:00.43ID:hJhaj5xF0
>>344
アメリカのCDC基準なので
適正体重以上がBMI値25から
肥満は30から
重度の肥満は40から
2020/09/15(火) 13:45:02.22ID:fRc4pI/s0
>>360
わんこがよいぞ!
2020/09/15(火) 13:46:15.75ID:Gp7SRYc50
岸部シローが亡くなりましたね
2020/09/15(火) 13:46:20.47ID:LrzTblJd0
>>331
そこでアニメを打ち切ったのは正解かもしれない・・・・・
新刊出すとか言ってるけど原作者やる気ないしね
2020/09/15(火) 13:46:42.33ID:rhAdauteM
ツイッター民なんてあらすじ知っててもキルヒアイス死亡ツイートするだろ
まあ、知らない勢がどのくらい多いのか知らん。
2020/09/15(火) 13:47:00.39ID:KAFfaDGV0
岸辺シロー死亡とな。

なんか志村けん以来、訃報が多いような。
2020/09/15(火) 13:47:47.82ID:JV4BLtX20
ハシゲおこ

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1305630965360807936?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/15(火) 13:49:04.52ID:IJgXFXC80
  ドゾ  >>363
|∀・)っ ☁
2020/09/15(火) 13:51:07.37ID:HRjBIpYk0
>>368
一方でこんなことも


ttps://lite-ra.com/i/amp/2015/03/post-924-entry.html?s=09
>「大阪都構想」を巡って橋下市長と京都大学大学院教授の藤井聡氏がバトルを繰り広げていることは、すでに本サイトでも取り上げた。
>藤井教授がメルマガで都構想の問題点を指摘すると、橋下氏がツイッターで藤井氏のことを「バカな学者の典型」「この、小チンピラ」などと罵っていたのだ。

> ここまでならよくある“橋下ケンカ商法”だが、今回は藤井氏が出ているテレビ各局に対して「藤井を出すな」という“要請文”を出していることがわかったというから尋常ではない。
>これをすっぱ抜いたのは5日発売の「週刊新潮」(新潮社)だった。その日、新聞各紙が同誌の報道をもとに記者会見で橋下氏に質問すると、自らの指示で文書を出したことを認めた。
2020/09/15(火) 13:52:19.69ID:fRc4pI/s0
>>369
文字化けしてわかりませぬ
2020/09/15(火) 13:52:45.67ID:yeU7b9Uwd
>>361
預金ごっそり抜かれたならまだしも八桁くらいあって一万二万たまに抜かれて鱈分からんわ
2020/09/15(火) 13:53:55.40ID:UiUUI60B0
>>282
インフル:コロナとジョイントして生き残りをはかるしか
2020/09/15(火) 13:54:01.29ID:FY19lH7a0
ドンの玉座にいつもいるあの大きな四つん這いの生き物は何なんだろう。
粘無が全裸で四つん這いで歩かされてる様にしか見えないのだが。
2020/09/15(火) 13:54:27.66ID:IPOKDAqV0
数千円抜かれたケースもあるとか何とか
2020/09/15(火) 13:54:31.46ID:LrzTblJd0
イケア、ASUS ROGとコラボで「ゲーミング家具」開発。30製品を販売へ
https://japanese.engadget.com/ikea-asus-rog-gaming-furniture-215951120.html?1

とうとうゲーミング商法も、家具の世界にまでいっていまうのだろうか
光るタンスととか光るベットとか胸熱だな___________
2020/09/15(火) 13:55:04.61ID:UiUUI60B0
>>297
裸のお姉さん!!
2020/09/15(火) 13:55:41.00ID:yLIDLcpB0
CUDAコアが内蔵されたARMとか出るんかね
2020/09/15(火) 13:55:43.64ID:hbDTwjzO0
>>367
平成ちゃんの残業なのです。
2020/09/15(火) 13:56:24.00ID:aizpIYhJ0
岸部四郎まだ71歳だったんだな
菅と同じ歳とは思えん老け方だな
2020/09/15(火) 13:57:01.10ID:bL2re9FH0
元ザ・タイガースのメンバー、岸部シローさん死去とのこと
2020/09/15(火) 13:57:13.63ID:aizpIYhJ0
>>376
TUKUMOが大塚家具とコラボするのが見える
2020/09/15(火) 13:59:37.46ID:dh2jO/8F0
ゲーミングオーディオ
ゲーミングスピーカーにゲーミングDAC、ゲーミングアンプ
2020/09/15(火) 14:01:19.92ID:OL1BKQ7C0
>>27
自分の地縁血縁に馬鹿なサヨクがいると身元が割れるので、表立っては反論しないんですよ。
だから那覇市を除く市町村長選挙などは保守派が圧勝しておりますし、概ね4割は安定的な保守ですよ。
問題は、都市部のサヨクと、保守でも「基地だけは嫌だ。」という老人達でして。
そういう状況に若い頃から嫌気が差すと、ウリの様に進学や就職した本土から帰郷しなくなるのですな。
2020/09/15(火) 14:03:11.24ID:n+t3sU0d0
>>376
普通にPCデスクとして使えるのならちょっと興味がある
2020/09/15(火) 14:03:56.69ID:S75hbZfW0
>>358

手持ちのコアがIBMのPowerではなあ。
nVは車載狙ってるからライトコアがほしいってのは前々から。
まあ既存のサプライヤーハブるとエコシステムが壊れるので独立させたままだろうが
2020/09/15(火) 14:04:28.19ID:yeU7b9Uwd
課金ガチャで数万やった時に一万紛れ込んだらもう分からんぞ
2020/09/15(火) 14:07:26.49ID:ZcN54m7y0
首班指名されないと組閣は無理でわ
2020/09/15(火) 14:07:48.43ID:rhAdauteM
>>386
手持ちの、というかnVidiaは独自ARMコアやってる。
あんまり売れなかったので出てきた時より地味になってきたが、まだ続いてる。
それをARM本体絡めてやる事でテコ入れという可能性はあるが、どうなるかわからん。
2020/09/15(火) 14:09:44.96ID:YoDUYsZsa
>>322
きみだけ食べてればいいんだね
2020/09/15(火) 14:10:19.31ID:BJefdd410
>>384
観光や建設・土木以外で有望な仕事・・
沖縄セルラーが沖縄だけじゃなくて関西圏や東京都市圏にも総務省から移動通信のバンド帯の免許貰って通信関係で食ってくぐらいか
2020/09/15(火) 14:10:33.61ID:WSRKt7kYd
頑丈な机が欲しいならオフィス用の事務机がいい。

机の高さを変えられるヤツの耐久性はどうなんだろう。
2020/09/15(火) 14:11:25.66ID:/XORNvkyM
>>389
switchのコアってARM系でわ?
2020/09/15(火) 14:11:31.69ID:NXFDCwfAp
>>380
借金で苦労したからじゃね?
2020/09/15(火) 14:13:22.69ID:n+t3sU0d0
しかし防衛相もすっかり専門家のポストになったなぁ
基本的に防衛・外務の経験者が就いてるし
当然と言えば当然だが昔を思うとよくここまで来たな(かつては大臣待ちの議員をあてはめててた)
2020/09/15(火) 14:16:06.00ID:WSRKt7kYd
>>376
電飾は誤操作を防ぐ為のもので、ピカピカ光らせるのが目的じゃないんだからねと付け加えているのが。草。
2020/09/15(火) 14:16:25.18ID:/XORNvkyM
>>394
岸部四郎は同じ歳で老人ホームで車いす生活とか聞くと75歳まで働けって言われても無理だわって思う
2020/09/15(火) 14:17:32.93ID:rhAdauteM
>>393
そうだが、nVidia独自コアではない。
2020/09/15(火) 14:18:08.97ID:n+t3sU0d0
>>397
50代で脳内出血やってたみたいだからねぇ
2020/09/15(火) 14:18:37.24ID:E7S3MWhS0
>>396
『むしろ素人の方がよい』というタイトルの坂田元長官の伝記が発刊されているけど
勉強して育つのを待つだのそんな悠長な時代ではとっくにないですからね
2020/09/15(火) 14:21:53.20ID:OL1BKQ7C0
>>391
それだけでは食えないでしょう。日米中韓や台湾やシンガポールを結ぶハブ空港や
物流拠点になろうという話もありましたが、米帝が「中国はぶっ潰す。」という現状では
無理ですし、「ジュゴンが〜サンゴが〜」を連呼されては何もできませんな。

ただ、40歳以下の若い層は圧倒的に保守化しているそうなので、十年後辺りには
北海道や広島や大分より保守化するかもしれませんよ。
2020/09/15(火) 14:22:58.04ID:bL2re9FH0
ザ・タイガースの思い出を語れるですが民が居なくて寂しい

とは言っても俺はショーケンのザ・テンプターズが好きだったから
ザ・タイガースはジュリーとサリーぐらいしか覚えてないけど
2020/09/15(火) 14:25:22.62ID:YzM4K6jNa
岸部シロー、亡くなったのか
合掌

まあ、西遊記とルックルックこんにちわぐらいしか記憶にないけど
2020/09/15(火) 14:28:05.84ID:E7S3MWhS0
>>401
なお中南部はジュゴンサンゴ関係なく人口ビーチや埋め立て地が立ってるもよう……
浦添の軍港移設地に反対派が立ってるところをついぞ見たことがないのでまこと奇々怪々ですよ
県首脳のなかでだけ通用する合理性がどんなロジックなんだか気にはなります
2020/09/15(火) 14:28:18.93ID:oSZJF97kM
>>267
闊達な意見交換を妨げないよう議事録は残さんと閣議決定してたやろ。
2020/09/15(火) 14:28:31.10ID:n+t3sU0d0
あれだけキャリアが長いのにけっきょく代表作は沙悟浄なんだよな…
2020/09/15(火) 14:32:17.59ID:yeU7b9Uwd
>>404
反対派だってほぼ県外者だしな
2020/09/15(火) 14:32:26.70ID:rhAdauteM
>>406
あれ海外放送もあったらしいからな
英語圏に売れたとかで
2020/09/15(火) 14:35:52.44ID:Hve3mFar0
>>395
IT担当大臣も専門家にしてほしいね。
仮に素人の人がなった場合でも、大臣補佐レベルでは経験や知識のある人物を据えてほしい。

ただ他の分野と違って、それなりに詳しい専門家は比較的年齢が若いから、
なかなか抜擢するのは難しいか。
2020/09/15(火) 14:37:45.22ID:2eGzoIZYa
>>406
ナウなヤングだからルックルックこんにちはしか分からない
2020/09/15(火) 14:38:55.02ID:LWjP9yaRM
>>409
管轄に入る企業活動の中でどこに穴が空きやすくどれを重点的にふさいでいく必要があるかの理解さえあれば
ぎじゅちゅ的な知見はさほど要らんのでは
結局、業界によってセキュリティやコンプライアンスより優先するものが多くて上から締め上げないと収拾がつかないのが問題なので
2020/09/15(火) 14:42:35.22ID:rhAdauteM
>>409
大臣なんてのはそんなものだろう
高度に専門家した現代では

ただこの間のパソコンを使わないという人は
それで信用できる専門家を見分けられるか不安感を覚える
2020/09/15(火) 14:45:42.83ID:hbDTwjzO0
我が党議員ですら矯正…いや、教育してなんとかしたんだから、
セクスィーな人もなんとかしてくれるって信じてる>防衛省
2020/09/15(火) 14:46:15.38ID:oSZJF97kM
>>336
オーベルシュタインと言えば、あいつが暗躍しなかったらもう少しましな結果に
なったような気がしてならん。 登場人物的には。
2020/09/15(火) 14:48:15.61ID:yeU7b9Uwd
>>413
無能すぎて何も言わないから扱いが楽だったまであるぞ
2020/09/15(火) 14:48:18.57ID:vj+6GOK20
※防衛省も自衛隊も教育施設ではありません
2020/09/15(火) 14:48:52.46ID:yLIDLcpB0
ITとかだと辺に半端な知識や変なこだわりがある人が上に立つとそれはそれで面倒そうな感じがするわ
2020/09/15(火) 14:49:09.28ID:B7fECAgy0
セクシーは横須賀が選挙区なんだろ?
さすがに
変なこと出来ないだろ
(うみじ偏重とかなら分かるが)
2020/09/15(火) 14:49:44.42ID:oSZJF97kM
>>370
表芸じゃなくて搦め手で来たとこ見ると痛いところを突かれたんだろうなあ。
問題点を指摘されたんなら反論すれば良いだけなのにな。
2020/09/15(火) 14:50:26.50ID:2eGzoIZYa
>>416
あぁ…防衛大学校ってそういう…(明らかな誤認
2020/09/15(火) 14:51:09.47ID:hbDTwjzO0
>>418
令和八八艦隊計画とか!
2020/09/15(火) 14:51:29.52ID:0LErUI/10
>>395
>しかし防衛相もすっかり専門家のポストになったなぁ
>基本的に防衛・外務の経験者が就いてるし
>当然と言えば当然だが昔を思うとよくここまで来たな(かつては大臣待ちの議員をあてはめててた)

わが政権与党時のマキコ夫が防衛大臣押し付けられた時はほぼ罰ゲーム状態だったな。

既に民主党政権そのものが国民の信頼も支持も失っていた時期とは言え、北朝鮮の弾道ミサイル
発射時に警報の発令が遅れたり、あるいはフライングで空振りに終わった際にも世論やマスゴミから
凹凹に叩かれるのは流石のウリでも少し可哀そうに思えた。

いくら我が党が軍事や安全保障の専門家(ないし防衛族議員)が組織体質上皆無に等しいとはいえ、
あれでは「不適在不適所」の見本と言うか、あれほど報われない立場と仕事もそうそう無いと思った。
2020/09/15(火) 14:51:43.56ID:vcwkyndo0
スパイダースの堺正章の担当楽器はたしかセカンドタンバリン
2020/09/15(火) 14:52:02.69ID:b9YOhnIkr
>>417
林檎信者によってお役所の備品全てが林檎製品に変わるとな?
2020/09/15(火) 14:53:36.81ID:dh2jO/8F0
>>417
良き素人でいられる人でなければなあ
部署は限らないが
2020/09/15(火) 14:53:46.29ID:BJefdd410
>>420
平時は造園屋や道路コンサル屋や道路施工屋でしょ
2020/09/15(火) 14:53:48.77ID:I+xaHyx40
>>208
福一のトリチウム水の放出判断は環境相じゃないぞ
あれは経産省
2020/09/15(火) 14:54:21.02ID:hbDTwjzO0
>>414
キルヒアイスに武装させなかったのは誰の指金だったんだい?オーベルシュタイン?
2020/09/15(火) 14:55:09.64ID:hbDTwjzO0
>>417
ゲルのことですねわかりますん。
2020/09/15(火) 14:57:22.39ID:rhAdauteM
>>428
決定したのはラインハルトでしょう
オーベルシュタインの指示だったら激怒している。

ただオーベルシュタインが再三特別扱いするなと進言した結果ではある。
2020/09/15(火) 14:57:34.98ID:Zn0tnt0W0
鬱に薬の代わりに毎日100ドル与えると改善する例があったらしいね
2020/09/15(火) 14:58:24.28ID:LkOnOvgha
>>260
セクシー護衛艦
2020/09/15(火) 14:58:34.28ID:vj+6GOK20
マネーロス症候群は深刻な現代病だからね
2020/09/15(火) 14:58:58.98ID:yLIDLcpB0
>>424
会社なんかでも何かのジャンルで昔は詳しかった人なんかが偉くなって
10年前の知識のままゴリ推して困るとかあるっしょ
今現在の専門家が大臣をやってくれる訳じゃないし
2020/09/15(火) 14:59:07.15ID:GGYGhWCya
10万やったらコロナの流行も一時治ったし
お金は正義
2020/09/15(火) 15:00:40.52ID:2eGzoIZYa
お金おっかねーついでに嗜好品もおっかねー
2020/09/15(火) 15:00:46.61ID:LkOnOvgha
まさか島耕作の世界が現実になるとはな

過去にかいた政治家漫画の子供(政治家)が尖閣有事対応とかあったな
2020/09/15(火) 15:01:17.53ID:LkOnOvgha
セクシーとゲルならセクシーのがマシかもしれない

セクシーライカー
紙装甲すぎる
2020/09/15(火) 15:01:40.59ID:I+xaHyx40
>>328
(正解の音)

>>428
あれはヴェスターラントの件でキルヒーに諫言された金髪が
義眼が進言してた通りお前の特別扱いなしな!って癇癪起こした結果
2020/09/15(火) 15:04:42.73ID:hbDTwjzO0
>>327
これで12+12+24で、4クールアニメになったのか、一期の時はどうなるかと思ったが。
2020/09/15(火) 15:05:09.83ID:b9YOhnIkr
>>434
俺は○○に詳しいんだ!
2020/09/15(火) 15:06:12.10ID:emwKb3hqa
>>424
林檎製品3台現役、寝てる奴入れたらもっとある俺でも流石に止める。特に10台以上は絶対止める*

*Macが得意とされる分野では普通、10台もまとめて買われる事は「かなり」珍しい筈だw
2020/09/15(火) 15:06:18.37ID:hbDTwjzO0
>>438
セクシー護衛艦。

ただの鹿島だった。
2020/09/15(火) 15:06:50.95ID:7vM2tTD/M
よしなに
って判子を押してくれる人が好きです
2020/09/15(火) 15:07:33.43ID:2eGzoIZYa
>>426
どこの特殊部隊なんだ…
2020/09/15(火) 15:07:35.53ID:D9rYIOpWp
みかんたんには美濃と尾張をあげゆ
2020/09/15(火) 15:08:20.41ID:LdRdwTBu0
そもそも「実行力のある専門家」をトップに当てないといけない理由ってなんなんすかね
もちろん知識はあれば良いが、判断力がまともな人間であればそれでいいじゃん?
本邦ってそんな小さい国じゃないでしょ
2020/09/15(火) 15:08:42.84ID:vkQNBDgI0
>>442
広告や風俗情報誌のレイアウト作る会社は大きいところならそれくらい同時に買ってるかもしれない
まあ大きいとこって下請けに丸投げだからそれも無いか。

レタスとかフォトショップが無い時代はアニメ業界もパワーマックだった
2020/09/15(火) 15:11:40.82ID:Hve3mFar0
>>442
Apple Watchの心電図計が日本で医療機器承認、診察等で活用可能に
「アップルウォッチ外来」実現へ
https://japanese.engadget.com/applewatch-ecg-224546111.html

Apple Watchが9月4日付けで「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」の
医療機器認証を取得したことが明らかになりました。

公益財団法人医療機器センターの「医療機器の承認速報」に掲載されていたもので、
名称は「家庭用心電計プログラム」(Appleの心電図アプリケーション)、
「家庭用心拍数モニタプログラム」(Appleの不規則な心拍の通知プログラム)の2つ。
承認番号はそれぞれ「30200BZI00020000」「30200BZI00021000」となっています。
(以下略)
-----

大変だ!病院にリンゴ時計が蔓延してまう!
2020/09/15(火) 15:12:17.96ID:bL2re9FH0
グループサウンズから戦術音楽ユニットワルキューレまで

俺は音楽に詳しいんだ!
2020/09/15(火) 15:12:57.45ID:0LErUI/10
>>414
>オーベルシュタインと言えば、あいつが暗躍しなかったらもう少しましな結果になったような気がしてならん。
>登場人物的には

とは言えオーベルシュタインの大胆かつ悪辣な献策の数々により、門閥貴族連合軍と自由惑星同盟軍の崩壊は
確実に加速され、実質5年余りで銀河統一を成し遂げられたのだから。

そして自由惑星併呑の翌年にはラインハルトは若干25歳で病死したから、もしオーベルシュタインがラインハルトの
配下に加わる事が無かったら、敵対勢力の打倒や政敵の排除に余計な時間が確実にかかっていたから、例え
門閥貴族軍の打倒には成功しても内戦の長期化で国力の低下を招き、その結果同盟への全面侵攻体制を
整えるまでにラインハルトが病に蝕まれて指揮能力を失ったり、下手をすれば死亡していたかもしれません。

そうなると強力な指導者を失った銀河帝国は再び内部対立によって混乱し、銀河の統一の機会は数十年や
数百年先の話になっていたかも知れません。

もっともラインハルトの死後もオーベルシュタインが生き延びていたら、大半の重臣や軍高官及び旧同盟市民を
中心とする莫大な民衆を反乱予備軍として粛清していた可能性が高いから、ルドルフ在位時代にも匹敵する
大暗黒時代をもたらしかねないので、あそこで主君もろとも死亡したのはローエングラム王朝にとっても大いに
プラスになったでしょう。
2020/09/15(火) 15:16:37.31ID:4JrTEKLV0
>>134
それだと飛行甲板面積足らんわ
2020/09/15(火) 15:20:54.24ID:gRO/s6zPp
>>452
ならば前後100mずつ桁を伸ばして延長すればよいのだ。
いや、いっそ2階3階に…。(よせ)
2020/09/15(火) 15:21:50.10ID:rhAdauteM
誰が悪いか論で言えば姉上が魔性の女感がある。
あれが普通の女だったら、弟から慕われていたとしても、
皇帝の愛人になってあっけらかんとしたものだったでしょ
ラインハルトは普通に軍に行ったかもしれないがあそこまで必死になる事もなかった。
2020/09/15(火) 15:24:15.91ID:G6O6oPaM0
>>454
いくら母親なしでシスコンに育ったからって、皇帝を倒すなんて普通の男は考えないし……
2020/09/15(火) 15:24:33.07ID:4oeKdJ4H0
>>422
アレで叩かれたのを見て怖気づいた我が党の連中、防衛大臣の成り手が出てこないで
危うくキヨに大臣の話が逝きそうになった、という話があってだな…
(何処かから話が森本さんのところに行って、それで森本さんが大臣受けてくれたから大事にはならなかっただけでな…)。
2020/09/15(火) 15:24:38.22ID:sWlgME9Q0
野田聖子大丈夫なのか。昔何かの大臣やったときにフィギュアスケートの男子選手に抱きついてダンスを強要してうっとりとした顔でものすごい顔を近づけて踊ってたけど。キスをせがんだらしいし小池の次に女の悪いところだけを集めたような人間だけど。
2020/09/15(火) 15:25:36.34ID:aizpIYhJ0
>>417
AMD信者とかリンゴ教とかwindowsは2000で十分とかsandyおじさんとかで
2020/09/15(火) 15:27:30.88ID:aizpIYhJ0
>>440
ヴァーミリオン会戦は劇場で!
2020/09/15(火) 15:29:26.35ID:1vHyKd7Fd
東京+191 [9/15] しゅうそく
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600149666/


「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/09/15(火) 15:29:43.49ID:sWlgME9Q0
https://i.imgur.com/qlxqoUQ.jpg
2020/09/15(火) 15:29:43.72ID:0LErUI/10
新「立憲民主」が結党大会 枝野代表「国民に選択肢示す」
産経 2020.9.15 14:36政治政策

立憲民主党や国民民主党などが合流して結成した新党「立憲民主党」の結党大会が15日、東京都内のホテルで開かれた。
新党には衆参の国会議員150人が参加。
野党第一党として、16日に首相に指名される自民党の菅義偉(すが・よしひで)総裁による新政権と対峙する。

初代代表に就任した枝野幸男代表は「衆院では政権交代の発射台といわれる100人を超えるメンバーが集まった」と強調。
「今こそ国民に選択肢を示す時だ」と語った。

新党に参加する国会議員の内衆院議員は107人で、旧民主党が政権交代を実現した平成21年衆院選前の115人に迫る規模になる。
略称は「民主党」とする。

大会では、新執行部人事案も承認した。 立民幹事長だった福山哲郎氏が幹事長、国民の政調会長で代表選で枝野氏と争った
泉健太氏が政調会長、国民幹事長だった平野博文氏が代表代行兼選対委員長に就く。
国対委員長には立民から引き続き安住淳氏を起用する。

一方、合流に参加しなかった国民の議員らが結成した新「国民民主党」も15日夕、都内で設立大会を開く。
玉木雄一郎代表ら衆参15人が参加する。
https://www.sankei.com/politics/news/200915/plt2009150022-n1.html

マジレス内閣発足に埋もれてしまって再生リケン党の旗揚げ式の盛り上がらない事(w

せっかくの悪魔合体セレモニーもタマキンの謀反のせいで水を差され、最大支持基盤の連合も完全な股裂きにされてメンツ丸潰れ。
2020/09/15(火) 15:30:50.46ID:OL1BKQ7C0
>>404
辺野古の滑走路は完成すれば直ぐに中国の脅威になるのですが、物資用の港湾は
直ぐには脅威になりませんから、サヨクに辺野古の妨害を命じているのでしょう。
また、目に付きやすい北部の自然保護を叫びながら、どうせ都市化している中南部地域は
今更、自然を保護するよりは、何でも開発してサヨクの票田地域を発展させたいというエゴ丸出しなのが
故帽子様からの革新陣営ですな。何でも反対ではないと言い訳できますし。

次の沖縄県知事が佐喜真さんか、やり手の浦添市長ならば、沖縄の未来も明るいのですがね。
2020/09/15(火) 15:30:55.48ID:dVk0XNCea
ワイ鬱(と言うか自律神経失調?)が胃にくるタイプなので胃薬飲むと鬱もある程度改善された(気になる)
2020/09/15(火) 15:31:12.39ID:rhAdauteM
>>455
怪物を作り上げてしまった姉、という感がある。
まあ教育は上手くいかないもので、適切に弟を教育出来なかったと言ってアンチするのも違うのだが。
2020/09/15(火) 15:32:04.51ID:1vHyKd7Fd
止めておくれよ 尾身さん 東京コロ奈 どこ目指す

8 リトナビル(神奈川県) [US][sage] 2020/09/15(火) 15:02:00.46 ID:9St/CZnc0

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 *** *** *** ***  計*417
2020/09/15(火) 15:33:13.96ID:BJefdd410
>>464
お気持ちクリニックに行こ(´・ω・`)
2020/09/15(火) 15:33:39.50ID:f3o6oWE7a
>>462
連合会長がしゃしゃり出た結果連合がぶっ壊れるというよくわからない誰得展開
2020/09/15(火) 15:34:11.85ID:LkOnOvgha
>>443
鹿島は練習艦だから、Samuel B.Robertsあたり つまりはいていない
2020/09/15(火) 15:35:03.27ID:hbDTwjzO0
>>466
また増え始めてれぇぅ〜!

東京が増えると地方も増えるんだよねぇ。
2020/09/15(火) 15:36:06.06ID:bL2re9FH0
>>460
しまいじゃ〜しまいじゃ〜
2020/09/15(火) 15:36:23.98ID:hbDTwjzO0
>>456
人材がいないにもほどがある我が党ェ…
2020/09/15(火) 15:36:39.42ID:LkOnOvgha
>>456
そういう話を聞くとキヨタニってラスプーチンの類いなのかな

既知の軍事ファンからはインキチとキチガイの合の子みたいなのだけど、
わが党みたいなのから見ると信頼(自分達の耳に都合のいい話をしてくれる)ある安全保障論者なのかな
2020/09/15(火) 15:38:16.13ID:N6iszz3w0
>>460
地味に増えて来たのう。
2020/09/15(火) 15:38:42.83ID:sWlgME9Q0
キルヒアイスは帝国を手に入れた周辺で阻害要因になってたからむしろ死んだ方がラインハルト的にはよかったと思うよ。いい時期にオーベルシュタインと交代した。
2020/09/15(火) 15:39:45.46ID:bL2re9FH0
>>466
嫌な増え方だな…
2020/09/15(火) 15:39:46.17ID:rhAdauteM
いやキヨは妄想でとりあえずしゃべるのでそんな強固なものはないでしょ
おそらく大臣になったら官僚(当時の防衛官僚なんて官庁間では負けだっただろうが)に
フルボッコにされてお人形になるか、あるいは仕事できないって事で即解任だったと思う。
2020/09/15(火) 15:40:20.92ID:JV4BLtX20
>>461
日サロ通ったのかな
2020/09/15(火) 15:41:27.57ID:sWlgME9Q0
ひろゆき氏、菅義偉新総裁に「期待していたんですけど、お友達優先内閣というのは変わらないのかなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51a402dff33f66f601ee43062848cbc8910a999

2ちゃん離れてさらに馬鹿が加速したのか。飲み屋の酔っ払いのじい様と変わらないようなことを。
2020/09/15(火) 15:41:46.76ID:aizpIYhJ0
>>462
同じな名前の政党で同じ幹部人事とか新党名乗る理由ないよね
2020/09/15(火) 15:41:59.63ID:oSZJF97kM
>>462
で、悪夢の三年半の総括はいつやってくれるんですかねえ。
2020/09/15(火) 15:42:05.35ID:hbDTwjzO0
>>477
元防衛大臣の肩書でさらに偉そうになってるぜw
2020/09/15(火) 15:42:33.57ID:MmzoMJ8e0
我が党のお笑いに掛ける意気込みは相変わらずだな。

https://twitter.com/tospo_seiji/status/1305734561708437504

>東スポ政治・社会 @tospo_seiji
>立憲民主党の結党大会で報道陣に配られた党の綱領・規約承認書です。
>「強い決意を持って民主党を結党します」と党名選挙を行ったばかりなのに
>「立憲」の2文字がいきなり抜けているズッコケです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/15(火) 15:42:50.26ID:aizpIYhJ0
>>479
昔の独特の思考は認めてたんだけどなぁ
2020/09/15(火) 15:44:28.07ID:rhAdauteM
まあひろゆきはディベートの達人から成長できなかった人という感がある。
お金あるからそれで困らないんだろうけどさ。
2020/09/15(火) 15:44:45.50ID:sWlgME9Q0
>>478日サロの焼け方だね。
2020/09/15(火) 15:45:49.76ID:S75hbZfW0
んーじゃあ派閥割り振りだとどうなったんかね。無所属で近い人を周りに入れないと
引きずられるだけなんで、いわゆるお友達化するのはしょうがない。
2020/09/15(火) 15:45:53.22ID:gRO/s6zPp
>>480
パチンコ屋ですら新規開店のフリなぞせず「新装開店」っつーし、台の入れ替えくらいはするのにな。
2020/09/15(火) 15:47:22.91ID:oSZJF97kM
>>428
しかしあれやな、あんだけ好き勝手に自分で集めた元帥府の将星の前に出るのに
そいつらの武装解除をせにゃならんとは根本的なとこでなんか間違ってるよなあw
2020/09/15(火) 15:47:54.38ID:LdRdwTBu0
お、ツイ廃大臣は総務大臣か
こりゃあ菅総理の次は河野太郎が総理大臣かねぇ…
2020/09/15(火) 15:48:12.66ID:f3o6oWE7a
>>483
綱領で党名間違うとかすげえな
誤字脱字は内容まで疑われるから気を付けようって常識だろ
まあわが党にいっても仕方がないけど
2020/09/15(火) 15:49:06.64ID:hJ/o6MzhH
あれは中国の故事(始皇帝暗殺)の焼き直しなんで
2020/09/15(火) 15:49:21.40ID:G6O6oPaM0
>>465
5歳しか変わらんのに、そこまで要求するのは流石に酷な気がするなぁ
個人的には、某SSでの「妻を亡くし酒に溺れ身を滅ぼした父セバスティアンと、姉を奪われ(ラインハルト視点)奪った帝国を滅ぼしたラインハルトは、方向こそ逆だが似た者同士」という評がしっくりきた
自分を滅ぼすか周囲環境を滅ぼすかの違いだけで、気性の激しさがそっくりだと
2020/09/15(火) 15:49:50.81ID:LkOnOvgha
>>280
日本の事情や地盤の主力産業を無視して石炭火力発電所批判する輩だから

ノーベル平和賞とか被曝者団体とかに忖度する
2020/09/15(火) 15:50:21.06ID:LkOnOvgha
>>283
DOCOMOの認証システムを信用しすぎた
2020/09/15(火) 15:52:01.59ID:0LErUI/10
>>472
だって政権与党時代の我が党って、水膨れした有象無象の小沢チルドレンどもと芯まで真っ赤っかな
労組貴族やアカい活動家やマスゴミ人辺りが絶対的多数を占めていたから、軍事や安全保障なんて
左翼にとっての穢れ仕事に関われるはずも無く。

そうかと思えば長嶋みたいに珍しく軍事防衛に前向きな奴もいたけど、結局は防衛大臣になれず仕舞い
だったしな。
2020/09/15(火) 15:52:10.83ID:LkOnOvgha
>>480
他の国の民主党と区別しにくいんで、立憲党にしたら

憲法大事なんだろ?
子供に覚えてもらいたい字だろ?
2020/09/15(火) 15:52:46.13ID:p4wLm9FJd
>>481
わが党信者のテレビっ子週刊誌世代(アベやめたで狂喜しつつ次は塀の中へぶちこめと気勢を上げてた)いわく、
「政権運営不馴れだったし自民や官僚どもが卑劣な妨害工作をしてたのを忘れたか。ノーカンだ。もう一度政権交代を」
だそうな
何かの週刊誌の受け売りだろうか
これが我が国の60代70代かと胸が熱くなりましたぞ
胃酸で
2020/09/15(火) 15:54:11.73ID:LkOnOvgha
>>479
どこをどうみたら菅さんとその閣僚がお友達に見えるのだろうか

まだ利害一致でつながる派閥政治とかのほうが理解しやすい
友達ってのは派閥とか利害関係とかなく協力しあえる間柄だろ

心がボッチなんだな
2020/09/15(火) 15:55:08.56ID:zbwGjTCs0
銀英伝風に「コロナの年の民主党」と呼んで区別しよう
我ながらセンスがないな
2020/09/15(火) 15:55:44.39ID:LdRdwTBu0
そもそもお友達内閣ってミンスの得意技だよね______
2020/09/15(火) 15:57:59.49ID:sWlgME9Q0
俺が高校生のころテレビで韓国人は義理堅く誠実で働き者で人を裏切らないだの嘘を言わないだのとテレビで散々言ってた記憶があるがあれは嘘かそれとも嫌味なのか。そういえば金八先生の生徒がつまらん事で教室に立てこもって抗議するも警察介入で手錠かけられるシーンを昔はかわいそうだの思われてたらしいが今は馬鹿ガキ扱いで指差されて笑われるシーンになってしまった。腐ったみかんそのもの扱い。
2020/09/15(火) 15:57:59.89ID:+Yb4WIn80
>>496
アカ国家では、党と人事と軍事抑えた奴がトップに立てるのにのう。
手を汚したら下級とは半島汚染がひどい。
2020/09/15(火) 15:58:01.03ID:oE7ii9SS0
誰が見ても解るけど、菅さん公私完璧に切り離すタイプなので、友達だから決めたとかあり得んと思うよ。
2020/09/15(火) 15:58:53.00ID:LkOnOvgha
菅さんと小泉進次郎が友達に見えるとかアタマがいかれておる

世の中、釣りバカ日誌じゃないんだから
2020/09/15(火) 15:58:56.53ID:cR+0ZR2K0
お前が取り巻きに地位を与えるタイプなんだろで終わり
2020/09/15(火) 15:59:54.64ID:ZNHIvaHXa
>>373コロナとインフルエンザのヒュージョンとかゴメン被りたい
2020/09/15(火) 16:00:38.14ID:+Yb4WIn80
河野総務。電波でイクサ?
岸防衛。アベノバックアップ?
2020/09/15(火) 16:00:53.53ID:sWlgME9Q0
>>499友達とか仲間を持った事ないから人間関係の判断の仕方がおかしいんでしょ。笑って話してたら友達だと思っちゃう。女と少し話したら「こいつは俺に気がある」と勘違いして粘着するようなのと同じ
2020/09/15(火) 16:01:15.41ID:rhAdauteM
つかお友達内閣なら橋下入閣するんじゃないの?
2020/09/15(火) 16:02:11.63ID:gRO/s6zPp
>>502
腐女子向けみかんタンとな!?(全然違)
2020/09/15(火) 16:02:14.76ID:f3o6oWE7a
>>490
もう上が総理しかないからな>総務大臣
菅総理の特命で電波利権切り込むのだろう
2020/09/15(火) 16:02:39.65ID:+Yb4WIn80
>>510
オリンピック大臣が居るから、万博大臣ならまあ。
2020/09/15(火) 16:03:53.16ID:n+t3sU0d0
ハシゲ入閣なら売春合法化担当特命大臣でひとつ
2020/09/15(火) 16:04:21.97ID:0LErUI/10
>>481
>で、悪夢の三年半の総括はいつやってくれるんですかねえ。

そんな事を一切しなかった結果が今の低支持率ですからねぇ。

>>462
>初代代表に就任した枝野幸男代表は「衆院では政権交代の発射台といわれる100人を超えるメンバーが集まった」と強調。
>「今こそ国民に選択肢を示す時だ」と語った。

確かに2009年の総選挙直前の時点で我が党議員の数はそれぐらいいただろうけど、政党支持率で言えばマスゴミの全面的な
支持と印象操作で我が党がラ党を大きく凌駕していたのに対し、直近の世論調査ではラ党の数分の一でしか無いのだから、
今解散総選挙をやっても政権交代どころか議席の上積みすら困難な有様ですが。

むしろ改憲と原発容認政策を取るタマキン率いるネオミンミン党が維新同様に是々非々で与党と協調する事もあり得るのだから、
尖閣衝突事件でのチョクトの山のような違法行為を蒸し返されたらまたしても総選挙で大敗する可能性も。
2020/09/15(火) 16:04:45.47ID:gRO/s6zPp
>>512
いきなりドキュモに鉄鎚食らわす?処す?
2020/09/15(火) 16:04:46.37ID:rhAdauteM
重要閣僚って言ったら財務、防衛、外務という印象だが
総務はどうなんかなぁ
2020/09/15(火) 16:06:31.07ID:4oeKdJ4H0
>>472
我が党の連中ってテレビ受けするのが大好きだろ?
だから、ああやって批判されるのが堪えられないのよ。

そんな役回りは絶対にやりたがらない、という事な。

>>473
怪しげなルート使って食い込もうとするのはキヨの得意技だからな。
今だってISO子に擦り寄って我が党系防衛シンクタンクに収まろうとしている、という噂もある。

尤も、キヨが防衛相になったら自分の取り扱い品を防衛省に入れさせようとするだろうけどな。
アレはそういう性格だ。
2020/09/15(火) 16:06:58.31ID:GlxzYI6k0
党三役や官房やらずに総務かあ>河野

4つのどれもやらずに総理大臣にするのね。
2020/09/15(火) 16:07:27.48ID:sWlgME9Q0
ひろゆきといえば前、番組で討論になった時に自説がおかしいのを覆しようがなくなったらその話題を「はいはいもうやめやめ」と言って中断させた事を思い出した。ああいうところはビッパー気質なのかもしれない。
2020/09/15(火) 16:08:02.74ID:T1lTkTsl0
>>1乙!

テンプレはヘッズか…

>>360
みかんちゃん猫屋敷…?
2020/09/15(火) 16:12:18.23ID:sWlgME9Q0
後藤田正純氏、総裁選と報道に苦言「いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/106f5f95ae837b7b0f5cdeb54b4daf6694107db4
後藤田氏は「正義を愚直に語る石破茂氏に対してコメンテーターやwebニュースは、石破は不人気だと、容赦なく罵倒」と指摘し、「総裁選での『施し票』の話も、もし本当ならば、した方も、された方も、下作で外道」と憂慮。「メディアも政治も、いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」と苦言を呈した

いや本当のことを言うとかっこ悪いのか?いやお前とゲルが一番かっこ悪い大人だよ。
なんだよ「正義を愚直に語る石破」というパワーワード
2020/09/15(火) 16:13:00.41ID:n+t3sU0d0
>>517
旧内務省の直系やで
地方自治に加えて通信も握ってるから強力な利権省庁
国公キャリア組の人気も高い
2020/09/15(火) 16:14:49.28ID:vcwkyndo0
愚直って愚か者の語る言葉じゃないの?
ボブはいぶ
2020/09/15(火) 16:15:23.91ID:gRO/s6zPp
>総務省
名前が総務部に似てるのがいけない。国会の電球とか交換してそう。
2020/09/15(火) 16:16:24.67ID:vcwkyndo0
>>523
自治省といえば県の副知事で出向してそのまま衆議院議員コースということで
キャリアには絶大な人気がありました。
2020/09/15(火) 16:17:55.63ID:n+t3sU0d0
>>526
最近は出向先自治体の主要ポストから知事というルートもあるからね
ある意味国会議員になるより美味しいし
2020/09/15(火) 16:20:09.90ID:hbDTwjzO0
>>502
キム・カッファンがあの国では異常のつもりだったのか
チョイ・ボンゲ・チャン・コーハンが異常と思ってキャラ作ったのか、
今更ながら気になる。
2020/09/15(火) 16:22:38.39ID:sWlgME9Q0
女性たちの怒りの「はぁ?」が世の中を動かす 菅政権に対抗する力はフェミニズム
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c9da0e1094cada4f0153d04c1555754c75c432
>福島みずほさんの提案で、YouTubeでフェミテレビをはじめた。
>YouTubeでフェミテレビをはじめた。
>フェミテレビをはじめた。

>13歳から市民運動に関わり声をあげ続けている菱山南帆子さん
青春を無駄にしてしまった哀れな人
2020/09/15(火) 16:24:48.20ID:vcwkyndo0
>>527
最近は一代目の国会議員は下積みで終わってしまうので
(ガースーはかなり異例)
キャリアから国会議員ってあまりおいしくないよねえ

派閥の長になるのは2代 総理になるには3代必要な日本
2020/09/15(火) 16:27:56.07ID:LkOnOvgha
>>512
デジタル長官を兼任するのかな
2020/09/15(火) 16:28:53.14ID:LkOnOvgha
>>518
機密開示せよと気に入った女性職員にパワハラしそう。
2020/09/15(火) 16:29:47.73ID:LkOnOvgha
>>525
財務省を解体して経理省を
2020/09/15(火) 16:31:33.85ID:OL1BKQ7C0
>>464
胃のついでに、お腹がゴロゴロするなら半夏瀉心湯飲んでみてね。
ストレスによる肝臓や血熱が、胃を犯している症状ですよ。
心の方は、専門医に相談して楽になって下され。
2020/09/15(火) 16:31:50.74ID:vcwkyndo0
>>533
国土交通省も解体だ

営繕課と施設課に分離だな
2020/09/15(火) 16:32:25.34ID:1vHyKd7Fd
ビバ!内務省!
2020/09/15(火) 16:32:54.39ID:vcwkyndo0
>>534
鬱があるときは半夏厚朴湯のほうがよいよ
2020/09/15(火) 16:33:26.99ID:aC5lQ7xZ0
【国産哨戒機P−1の開発は中止すべきだ(最終回)】 防衛省内で孤立した石破茂氏
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2012092600003.html
軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂,清谷 信一
https://bookmeter.com/books/31738

偉そうなタイトルだな
2020/09/15(火) 16:36:14.42ID:E7S3MWhS0
>>529
https://book.asahi.com/article/12535747
>子どもの頃、氷室冴子の小説にハマッた。高校を不登校中、近所の女性センターで主婦にまじってフェミニズム講座を受講し、
>おかげで〈痴漢にあっても「相手が悪い」と思えるようになった〉。20歳をすぎて大学に入り、大学院にも行った。
>だけど……大学院をやめた後は派遣社員の口しかなかった。社会運動もしたけど何かがちがった。
>〈自分自身が非正規労働者で、独身であるということがそもそも、この社会の中で「ないことになっている」。
>目立ちたいわけではないが「ないものとされている」ことはたまらない〉それが彼女の原点。

十中八九その子の予想しうる末路であり、思想で人生の半分を台無しにしちゃった人の典型例みたいな本を見つけた。
フェミでなくたって文系学問は貧困の道に違いないが、同じフェミニストだってこの本を出すまでは、特にその人へ注目もせず何らかの援助もなかった。
上級フェミもまたフェミに冷たいじゃんという悪い冗談を自分としては読み取るしかないね。
2020/09/15(火) 16:42:22.77ID:vcwkyndo0
大阪なおみはビッチだけど
偉かったのは直後に全米オープン優勝したことだ

運と力がなければ声は相手に届かない
非正規しか職がないような能力では、まあ道化だ
2020/09/15(火) 16:42:37.82ID:sWlgME9Q0
何でこうもフェミテレビだの正義に愚直な石破なるパワーワードが乱れ飛ぶのだろう。ニヤニヤがとまらない。
2020/09/15(火) 16:45:51.51ID:Jg4jZGLha
上野丸井にトムとジェリー専門店が入ってたんたが、グッズのイラストがなんかなんかモエモエしてて違和感ガモガモだった。

おっ、と思ったけど買うまではいかなかった
2020/09/15(火) 16:45:59.31ID:E7S3MWhS0
>>541
パワーワード自体は我々の知らないどっかで生まれ続けているんだろうけど
世間の大多数はこれらの珍妙な言葉に出会うこともなく世を去っていく
アナタ自身、そういうおかしなものに惹かれる体質でもあるのかもしれない__
2020/09/15(火) 16:46:16.28ID:Gp7SRYc50
ラーメン屋の六角家が破産したって(´・ω・`)
2020/09/15(火) 16:46:51.96ID:Jg4jZGLha
>>466
普通のコロナウイルス滅ぼす事の難しさ考えたらまぁこんなもんじゃね?って気もする
2020/09/15(火) 16:48:23.01ID:Hve3mFar0
>>538
この記事から8年が経った。
P-3Cの延命措置に踏み切ったドイツでは、後継機選択で悩んでいる。
運用限界が近づいているというのに。

周辺が海で囲まれている日本は、ドイツのようなゆる〜い状況ではない。
P-1を開発してなければ大変なことになっていたな。
2020/09/15(火) 16:49:40.87ID:LQPw7VZH0
>>544
ここがまだ潰れていないのに・・・
http://www.yuutapas.com/img/menu/food/m1.jpg
http://www.yuutapas.com/index.php

まあ例によってニホンジン(偽)がやっているわけですが
2020/09/15(火) 16:50:24.75ID:Jg4jZGLha
>>519
ばばはぁっと役職まわすんじゃない?たろーさん
2020/09/15(火) 16:51:15.75ID:sWlgME9Q0
安倍政権は「経済最優先、暮らしは限界までボロボロに」 藤原辰史・京大准教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4000d950cc71a1f0c203b72106bf023f6699aa

暮らしが限界っていうのはそんないないだろうしそういうのはいつの時代でも一定数いるわけで非正規でも普通に働けば食っていける程度はできるわけで限界ではないし。歴史学者の藤原辰史・京都大准教授(43)=農業史・環境史肩書きが怪しげな臭いがする。
2020/09/15(火) 16:56:40.68ID:bIb6038Sd
>>549
(俺らの)暮らしが限界、という主語無限拡大話法ですな
武漢熱が示すように経済回らないと暮らしは回りません
2020/09/15(火) 16:56:59.86ID:oOkAuQ+q0
>>539
いやそもそも痴漢は痴漢が悪いだろ
極端だなー
2020/09/15(火) 16:57:03.67ID:9EDMebg6d
>>227
インドじゃチフス、コレラ、マラリア、デング熱、結核と武漢肺炎よりはるかにたちが悪い感染症が流行してるからな。
特に、インドにおける結核による死者数は毎年50万人に達するそうな。
これに比べたら武漢肺炎はただの風邪みたいなものだろう。
2020/09/15(火) 16:58:06.67ID:sWlgME9Q0
菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cff3616a205a909ac2f91e9329cd3b96995eeea?page=2
「そこらあたりは、逆の意味の虚像を作っているのであれば、それはきちんと国会も含めて、どういう人物なのか、というところをしっかり明らかにすることが、総理大臣としては最初の仕事であるような気がします」
小川氏は、橋下氏に反論し、「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ」と述べた。
「どういう人物が、どういう政策に情念を持つかを規定するんですね。だから、それはやっぱり、全部とは言いませんよ。しかし、虚像を貼ってるなら剥がさなきゃいけないし、等身大で語ってくれるならそれでいい、っていう話なんですよ」

菅総理誕生で立憲のキチガイ脳が活性化を始めた。完全な差別主義者。国会でこんな質問するのかなこいつ。
2020/09/15(火) 16:59:14.50ID:Jg4jZGLha
>>552
新コロさんでhpけずられて他の病気で死ぬ人は沢山いそうだねぇ〜

デブもそうだし
2020/09/15(火) 16:59:33.11ID:aC5lQ7xZ0
防衛費はむしろ1兆円削減を 2018年03月05日
https://www.fn-group.jp/473/

>金融ファクシミリ新聞
おそらくですがスレ初登場のメディアだと思うが、誰が書いたか念写してよい
2020/09/15(火) 16:59:39.02ID:LkOnOvgha
>>538
でも、お宅らも戦地にはいったことないんでしょ
国内軍事ファンと変わらない私見しかもたない
2020/09/15(火) 16:59:40.26ID:oOkAuQ+q0
>>553
蓮舫と陳の生い立ちも語ってもらおうじゃねえかと
2020/09/15(火) 17:00:10.13ID:LkOnOvgha
>>549
共産主義はもっとひどいぞ
2020/09/15(火) 17:00:14.01ID:VJIEEGEG0
>>553
「お前はどういう生い立ちでそんな性格になっちまったんだ?」と聞いてやりたいぜ (*'ω'*)
2020/09/15(火) 17:00:44.22ID:yeU7b9Uwd
>>555
金融の二文字でkytnと分かるのなんか切ないね…
2020/09/15(火) 17:00:54.27ID:D9rYIOpWp
>>554
神よ、デブがなんか悪いことしたっていうんですか
2020/09/15(火) 17:01:45.87ID:Gp7SRYc50
>>561
世の中のリソースを無駄に消費した結果がその腹だ!m9(´・ω・`)
2020/09/15(火) 17:02:12.17ID:G6O6oPaM0
>>555
3谷1内のどれか(個人識別の必要を認めず)
2020/09/15(火) 17:03:07.84ID:n+t3sU0d0
>>555
>ファクシミリ新聞

これだからIT化できないジジイは…
2020/09/15(火) 17:03:18.79ID:VJIEEGEG0
>>561
主は命じられておる。「汝、度を過ごすことなかれ」
2020/09/15(火) 17:03:39.44ID:sWlgME9Q0
>>561遅れに遅れた会社の健康診断で体重が二ヶ月前に比べ5キロ落ちて105キロになってた。ステロイドのおかげだと思う。この体重で健康状態が全く問題がなくむしろ健康体で医者が驚いてた。
2020/09/15(火) 17:03:46.63ID:LkOnOvgha
>>564
ITに対応した結果、敵を増やしたからな
2020/09/15(火) 17:03:52.35ID:/S1uJm6A0
歯医者に行ってきただけですげえアゴが疲れた
毎日咥えてる嬢達ってどんだけアゴ強靱なのか
2020/09/15(火) 17:04:03.61ID:gRO/s6zPp
>>561
アメリカ人のデブり方を見ると「悪いかも」と素直に思わないかね?
2020/09/15(火) 17:06:27.87ID:sWlgME9Q0
>>558うちの嫁の国も収入に比べ物価が高くて農場がないとマトモに生活できないらしい。一食抜くとか一日一食とかそういう家なんか当たり前らしい。ロシアもそんなもんでないかな
2020/09/15(火) 17:07:50.73ID:+Yb4WIn80
>>569
日本人は自分の足で歩けないほどは太れないのです。
あれは才能です。
2020/09/15(火) 17:10:20.48ID:sWlgME9Q0
>>571家の壁ぶっ壊してパレットに積んでフォークで運ばないといけないくらい太るからなあ。心臓とか呼吸とか苦しくないのかな。あんだけ太るくらい食ったら食うことに飽き飽きしそうだが。
2020/09/15(火) 17:10:37.53ID:gRO/s6zPp
デブを餓死させるとして、痩せてから死ぬの?それともデブのまま衰弱死するの?
2020/09/15(火) 17:11:10.62ID:yeU7b9Uwd
>>573
骨皮になって死ぬ
2020/09/15(火) 17:12:47.48ID:sWlgME9Q0
>>573ガダルカナルに日本兵に混じってアメリカのデブをおいといたら最後に死ぬのはアメリカのデブ。脂肪でなかなか餓死しないらしい。
2020/09/15(火) 17:12:51.88ID:VJIEEGEG0
>>573
人体はまず体内のアマゾモナー成分(糖)を燃やすが、それがなくなると脂肪を分解してエネルギー源にする (*'ω'*)
ところが糖はそのままでも燃えるが、脂肪は糖と結びつかないと燃えないのだ

というわけで、少量の糖分だけでも与えておけば痩せながら生きながらえるだろうが、糖も絶たれると太ったまま死ぬと思われる
2020/09/15(火) 17:14:45.32ID:sWlgME9Q0
ああアメリカのデブが日本兵に食われてしまうか。一番最初に死ぬわ。
2020/09/15(火) 17:14:59.94ID:OL1BKQ7C0
>>537
お腹の症状もあれば半夏瀉心湯で、気鬱が強くて気を散じた出れば仰る通り半夏厚朴湯がいいかもしれませんね。
血熱が高くて、口が渇いて便秘気味なら小柴胡合半夏厚朴湯もいいかもしれません。喘息や長引く席に使うけど。
2020/09/15(火) 17:15:13.65ID:N6iszz3w0
はいはい、おわたおわた。
Fateやろ
2020/09/15(火) 17:16:48.09ID:sWlgME9Q0
多分6月に二人目ができたらですがと言うか2チャンも卒業になるかもだな。二人も出来たらさすがに2ちゃんやってる暇がない。それまでは楽しもう。
2020/09/15(火) 17:17:02.14ID:5Msc+ZUAa
新防衛相らしい魔人弟、魔人の弟だと知ったのがかなり長じてからなんだっけ
2020/09/15(火) 17:17:59.91ID:VJIEEGEG0
>>580
ニッポンの未来は任せたぜ
2020/09/15(火) 17:18:58.14ID:fcO/KCDn0
>>581
大学に上がる直前だったそうな
2020/09/15(火) 17:20:22.57ID:Kn+f88oOd
>>511
「ねこはいねーかー?俺を虜にする子猫ちゃんはいねーかー??」

こうですか
2020/09/15(火) 17:20:39.82ID:/ZEOwvilx
>>522
なまくらはテメーのボスの地方票纏めはどうしたんだ、
…って見たらどうにか1票は取ってたのね。でも接戦の末らしいからやはり能無しだわ。

なまくらの支援団体は早く嫁に禅譲させるように働きかけるべきなんじゃないかね?
2020/09/15(火) 17:21:00.78ID:VJIEEGEG0
彡 ⌒ ミ  
(´・ω・`)  君の頭髪を剃りたい
2020/09/15(火) 17:22:46.70ID:+Yb4WIn80
>>586
元服?出家?
2020/09/15(火) 17:23:04.78ID:Kn+f88oOd
>>515
発射台・・・サイエンカタパルト・・・うっ
2020/09/15(火) 17:24:35.22ID:vkQNBDgI0
>>579
テラリンのマルチやるのか
2020/09/15(火) 17:25:18.85ID:cPhMxyiL0
>>112
A2ADに対して米軍が何と言ってるかと言えば、全領域アクセス能力。
INFの脱退後の米帝を見ての通り、中国全土を核戦力ごと焼いてやるという戦力整備なんで、
経済戦と並行してこれに対抗できる軍拡を強要すると。

>>581
防衛にガチで魔人の弟なん?…こりゃ下手すると大軍縮やらかすバイデンの当選対策かもしれんな。
基本的に首が飛ぶ防衛に真面な人物割り当てる時って大抵碌なもんじゃないからなあ。
2020/09/15(火) 17:25:47.54ID:Gp7SRYc50
>>586
豊田真由子に来てもらいますね?
2020/09/15(火) 17:27:04.33ID:fcO/KCDn0
>>586
まず手持ちのバリカンで一番短く丸刈りにし、潤滑剤(シェービングジェルがベストか)を塗って
なじませ、四枚刃とか五枚刃の安全カミソリ使えば、素人さんでも簡単に剃髪出来るニダ
最初は合わせ鏡とかで頭の後ろの方チェックするんだけど、慣れてくると触るだけで剃れてない
ところがわかるようになるニダ

まずそこを目指してレッツ剃髪!
2020/09/15(火) 17:27:23.72ID:5Msc+ZUAa
>>583
「家督」の概念が必要な家柄だと親戚からの養子縁組はよくあることなのだろうけど、両親が実の親じゃないと知らさせるってどんな気分なんだろうな……
2020/09/15(火) 17:28:28.64ID:Kn+f88oOd
>>591
あの人浄化されちゃったからなあ

環境大臣やってくれないかね
2020/09/15(火) 17:30:40.61ID:hbDTwjzO0
>>580
6月なんだ、もうちょっと手前かと思ってた。

サラバ主砲ニム…
2020/09/15(火) 17:31:26.17ID:vkQNBDgI0
>>593
実の子供のように育ててくれたなら感謝しかないのではなかろうか
それが分かるくらいの年齢と分別がついてればだけど
2020/09/15(火) 17:31:35.94ID:C7TiuS//d
岸さんが防衛大臣になったら、台湾と軍事訓練まで行くかもなあ
2020/09/15(火) 17:31:36.58ID:hbDTwjzO0
>>566
つか、100キロは切ろうw

足に負担がかかるぞな。
2020/09/15(火) 17:32:45.97ID:oSZJF97kM
>>538
リンク先読む気にもならんけど、Pー1がなけりゃPー8やぞ?
2020/09/15(火) 17:33:03.35ID:cV4g6lhGr
>>554
肥満率とコロナ死亡率を並べてみると、単純に肥満率が高い国というよりは肥満率が高くなおかつ高齢化率が高い国にクリティカルヒットしてるような気がする。

肥満率高位国(カッコ内はコロナ死亡率)
米国 35%(2.8%)
サウジ 30%(1.2%)
豪州 29%(3%)
カナダ 29%(6.5%)
イギリス 26%(9%)

肥満率中位国(カッコ内はコロナ死亡率)
フランス 22%(7.8%)
イタリア 20%(12%)
ロシア 18%(1.6%)
ブラジル 18%(2.9%)

肥満率低位国(カッコ内はコロナ死亡率)
シンガポール 5%(0.05%)
日本 4%(1.8%)
韓国 4%(1.6%)
インド 2%(1.6%)
2020/09/15(火) 17:34:35.60ID:fRc4pI/s0
ブリカスとか飯まずいのによく太れるな・・・
2020/09/15(火) 17:35:47.03ID:7vM2tTD/M
チョコバーばっかり食ってるんだろ
2020/09/15(火) 17:36:57.01ID:zbwGjTCs0
フィリピン沖の熱帯低気圧が台風になりそうだけど大陸直行の予想。
台湾もセフセフ。
2020/09/15(火) 17:37:18.36ID:vkQNBDgI0
デブる原因はジャンクフードとジュースなんだそうな。飯は最低限しか食ってないのでは
デブはアメリカンサイズの服が選び放題というメリットがある。ハゲても落ち武者ロンゲにグラサン袖なしGジャンにハーレーが似合う・・・でも日本人がやるとどうなるんだろ
2020/09/15(火) 17:37:54.99ID:cPhMxyiL0
>>601
むしろ飯が不味いから美味しいお菓子を食べ過ぎるのではないか。
2020/09/15(火) 17:38:02.28ID:cV4g6lhGr
>>549
帝国データバンクの最新データによれば、政府の新型コロナ救済策が功を奏して2020年1〜9月までの倒産件数は前年比でむしろ減少したらしい。
2020/09/15(火) 17:39:14.69ID:fRc4pI/s0
>>605
ブリカスのお菓子はうまいけど
見た目がイマイチなのよね
2020/09/15(火) 17:39:33.06ID:cV4g6lhGr
>>553
まずは自分の党の蓮舫、陳哲郎、有田ヨシフ、辻元清美あたりの生い立ちをもっと追求してくれと言いたい
2020/09/15(火) 17:39:47.10ID:rhAdauteM
>>606
効きすぎだな
第二回給付やろうって気にならないじゃないか
2020/09/15(火) 17:39:58.73ID:2nJfzgu8a
ゲルは立派に悪役やったとは思っててそこは評価してもえーんちゃう?

まぁ野田聖子あたりが玉砕覚悟ででてくれた方が自民全体としてはより良かったとは思うけど


主流傍流関係なく、手上げする奴が少ないとこが今の自民の良くないとこやな〜って思う。
2020/09/15(火) 17:41:21.79ID:oE7ii9SS0
そういや、アメリカのスーパーサイズはアデノウィルス36とかいう感染によるものみたいな説もあったな。
2020/09/15(火) 17:41:34.43ID:vaFvmUOL0
>>601
イギリスの飯は不味い不味い言われるけど、酒たらふく飲んでから食えば気にならないよ?
2020/09/15(火) 17:42:02.92ID:fRc4pI/s0
>>612
味覚殺さなきゃ食えないとかやだー
2020/09/15(火) 17:42:05.18ID:oSZJF97kM
>>539
>この社会の中で「ないことになっている」。
>目立ちたいわけではないが「ないものとされている」ことはたまらない

むしろ独身男ならそれが当たり前なんだがな。
女だから大したタレントもないのに特別扱いされてるのにな。
2020/09/15(火) 17:43:09.83ID:rhAdauteM
>>611
カロリーなきゃ太れねぇだろうに
ウイルスが影響しているにせよカロリー摂ってるんだよ連中
2020/09/15(火) 17:44:20.70ID:2nJfzgu8a
>>600 データありがとです。



訪問先の会社さん秋の流行を見越してコロナ対策の引き締め直しやり始めてた。
2020/09/15(火) 17:44:25.69ID:oSZJF97kM
>>553
すげえなおい、本邦の政治家が出身成分をトワレルノカヨw
2020/09/15(火) 17:44:48.52ID:fRc4pI/s0
海胆の人の魅力格付け
??魅力的??
[神 級]≪≪≪ここ
[国宝級]
[萌える]
[平 凡]
[微 妙]
[嘔 吐]
[萎え死]
??萎える??
#7段階魅力格付け #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1020010

おかしい・・・モテないんだが、嫌味か?
2020/09/15(火) 17:45:03.11ID:Qej7yCvs0
【愛知】高級食材ワタリガニ、外国人による密漁が横行している [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600157444/

低賃金で外国人をコキ使えばこうなるのは自明

受け入れたまえ

給料出せない人が来ない企業工場農園なぞ存続する価値がないのだ
2020/09/15(火) 17:45:06.33ID:cPhMxyiL0
カロリー摂取なしでデブれるほどの栄養取れるウィルスが出来たら食糧危機何ておさらばだろうなあ。

>>607
ここ20年でスイーツが進歩しまくった今となっては見た目が芋臭いのは否めないが、
味とカロリーは折り紙付きなのは変わらんからなあ。
2020/09/15(火) 17:46:52.31ID:fRc4pI/s0
>>620
盛り付けに気を使えるようになればもうちょっと流行ると思うの
2020/09/15(火) 17:47:06.42ID:OL1BKQ7C0
>>580
ウリ、この時間帯だと食事作る合間にここ見ているし、洗濯物干しの合間とか覗けますよ。
可愛い盛りの子供と生活できるとは、羨ましいですな。
2020/09/15(火) 17:47:18.93ID:gkmYrpSG0
>>553,617
四国の官僚くずれがどうこう言えるのか。
2020/09/15(火) 17:47:25.51ID:LGCRwalmd
>>454
姉上は多分あの世界の貴族の普通の女性で、皇帝の愛妾になったのも受け入れて平和に静かに暮らせていたんだと思う。皇帝の愛妾になれる位だもの、貧乏だけど家柄もそんなに悪くはなかったんだよ。
弟さえ変な気を起こさなければ。
2020/09/15(火) 17:48:44.12ID:2nJfzgu8a
我が党にゅーそくみんのオモチャになっておるわ
新党「立憲民主党」爆誕! 最強の野党へ・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600158235/
2020/09/15(火) 17:48:44.29ID:UkF+Wio8d
>>593
育て親に対する感情の変化は無かったな
昨日まで家族だったし、今後も家族なわけでそこに変更はない
むしろ実親に対する感情の変化が大きかった
なんせこれまで親戚だと思って接してたわけで、今さら接し方を変えるもんかなとか
2020/09/15(火) 17:49:24.63ID:aAEUMP8Jd
銀英伝新アニメだとフリードリヒ4世の葬儀もあったな
2020/09/15(火) 17:51:27.63ID:k7dWcWxed
>>44
この手のカード、外付けに出来るパーツの割合って何%程度であろうか
2020/09/15(火) 17:51:29.61ID:ux/s5MTJr
総務省ってそういえば電波も管轄でしたね。
マスコミもケータイ各社も大変だ(棒
2020/09/15(火) 17:52:13.57ID:oI+Mxuo6M
ブリだと、フィッシュアンドチップス食いまくっても太れる。もちろん、フリーダムフライでも同様。
2020/09/15(火) 17:52:14.30ID:OL1BKQ7C0
>>618
海胆さん、ここではモテモテじゃないですかw
2020/09/15(火) 17:53:07.17ID:fRc4pI/s0
>>631
食い物として・・・ですかね
2020/09/15(火) 17:55:21.76ID:uNDIgsdBa
総務大臣が太郎ですって
さっそくドコモを殴るお仕事ですかい
2020/09/15(火) 17:55:39.22ID:anzxdmGN0
>>522
まあ、わからんでもない。

愚直に正義を語ることについては、まず批判されるべきはその実現の方策や手段が提示されない空理空論である事であって、その批判無しに党内部の人間関係や人気でしか評価しないことは順番が逆だろうしな。

「施し票」についても、オヤジの正信の時代の政治家なら黙って墓場に持ってゆく話で、何で開票当日にそんな話が出回るのかとかな。
2020/09/15(火) 17:57:14.52ID:wJcBLN150
フリードリッヒ4世は自分の代でゴールデンバーム王朝を終えようと考えてた節があるが。
グリーンメルスハウゼンもそれに感づいて行動してた。
2020/09/15(火) 17:57:51.83ID:NmCdz8zU0
太郎は、行く先々で、なんか殴ってないか?w
2020/09/15(火) 17:58:28.35ID:fRc4pI/s0
まあ方方で殴り書かれないようじゃ総理大臣は難しいのでしょうきっと
2020/09/15(火) 17:58:42.40ID:W/2Mf21a0
>>618
寝オチ者の魅力格付け
💞魅力的💞
[神 級]
[国宝級]
[萌える]«««ここ
[平 凡]
[微 妙]
[嘔 吐]
[萎え死]
🤮萎える🤮
#7段階魅力格付け #shindanmaker

   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……可愛げがあったらもっと人が寄ってきてるよ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/09/15(火) 17:58:59.42ID:+Yb4WIn80
>>634
対抗軸が真マジレスなんだからしょうがない。
空論ですよ?議員の人気無いよ?もマジレス。
施し票あげたよ?地方の人気無いよ?もマジレス。
2020/09/15(火) 17:59:01.61ID:OL1BKQ7C0
>>632
流石に人は食えませぬ ・ ・ ・体重1割落とすと周りの女性が見る目が変わりますよ。
2020/09/15(火) 17:59:33.66ID:cPhMxyiL0
>>636
禊の為か知らんけど、鉄砲玉運用なんやろなあ。
銀髪みたいに俺は殺されても良いんだとか言い出さないといけなくなる奴。
2020/09/15(火) 17:59:41.19ID:R7GouJwB0
通信と郵便と地方自治担当って面倒だよなぁ…
2020/09/15(火) 18:01:09.43ID:N2oYXRcO0
>>641
アイテーに強い人材がら党にあんまりいないって事でないかなぁ。
2020/09/15(火) 18:02:35.34ID:yYpRqWjna
>>640
「人を食う」のは駄洒落御坊の専売特許だろう、とマジレスw
2020/09/15(火) 18:04:47.40ID:yYpRqWjna
>>641
兄い、ガ党はAkamai使ってる位だからかなりのスキル持ちが居ますゼ、とマジレス。
2020/09/15(火) 18:05:11.40ID:rohxdPw10
>>639
石破を叩くのは良いけどお前はこれから安部に示したような忠誠心と勘違いした愛国心を菅に向けなければいけないんだけど本当にそんなことできるの?
2020/09/15(火) 18:05:27.88ID:+Yb4WIn80
電波の米びつに手を突っ込んで、生きて帰れるかなあ、、、
2020/09/15(火) 18:06:28.97ID:LhQ3iYeh0
>>644
|∀).。oO( んだんだw
2020/09/15(火) 18:06:59.83ID:2nCrtvTY0
>>647
まあコメツキムシを駆除する必要はあるからね
2020/09/15(火) 18:08:09.71ID:WQyoY891a
まぁデジタルに詳しいのがツイ廃ぐらいしかいないのはマジなんで・・・
2020/09/15(火) 18:09:23.69ID:V+nBzvF7d
>>646
石破はガイジだから叩かれてるだけなのに
何か勘違いしてるの?
2020/09/15(火) 18:09:42.97ID:+Yb4WIn80
>>646
突然噛み付く意味がわからんが、アジア方面のお付き合いがなきゃ何もビビる必要ないんですけどね?
2020/09/15(火) 18:09:51.44ID:rhAdauteM
いやラ党は母数が大きいからじゃねーかな
デジタルに詳しいのも居るには居るだろう
割合は少ない。
2020/09/15(火) 18:09:56.62ID:PcIqSZdO0
9月に入ってからの自治体のWeb告知では、
マイナンバーカードの申請から交付まで最大3ヶ月に延びていた。

今から申請する方は年内も無理!?
マイナボインとSIZE upの威力は半端ない。
おっぱいぶるんぶるん!
2020/09/15(火) 18:10:27.24ID:NmCdz8zU0
デジタル強い奴が、政治家目指すか?と考えると
相性悪いとは思うw
2020/09/15(火) 18:11:40.51ID:qLwZQAlU0
大臣って政治家じゃない人でも任命できなかったっけ
台湾のIT担当大臣すごいらしい
2020/09/15(火) 18:11:41.32ID:HEnzIxXta
米国土安全保障省の税関・国境警備局は14日、中国新疆ウイグル自治区での中国当局によるウイグル族らイスラム教徒少数民族に対する人権弾圧への事実上の制裁措置として、中国から米国に輸出された木綿と衣服、コンピューター部品、毛髪製品などの品目を米全土の港で差し止める「違反商品保留命令」を発令した。

 差し止めの対象となるのは、自治区で少数民族を強制的に働かせて作られた製品で、強制労働や囚人労働によって生産された製品の輸入を禁じる米関税法に基づく措置としている。

 ポンペオ国務長官は声明で今回の措置に関し「中国による新疆での人権侵害を世界は許容しないとする立場を示すものだ」と述べた上で、「中国は、国家の主導による強制労働をやめ、全ての人々の人権を尊重するときだ」と訴えた。

https://www.sankei.com/world/news/200915/wor2009150013-n1.html

わーお
2020/09/15(火) 18:12:09.96ID:1cYeSpeS0
ITと同じぐらい制度ハック大好きな筑波大の登さんをデジタル庁の長にしてみたい
2020/09/15(火) 18:12:17.82ID:+Yb4WIn80
>>650
遊んでるときのバックボーンは、どこ使ってたんだろうな。
これからも使えるんだろうかw
2020/09/15(火) 18:12:46.09ID:wJcBLN150
そういえばマスゴミが自民党はITとかそっち方面が弱い時代遅れの政党などと言ってたわ。
で野党は蓮舫サンはツイートやフェイスブックをしてるので詳しいとツイとフェイスブックごときで玄人呼ばわり。
2020/09/15(火) 18:13:34.53ID:V+nBzvF7d
さすがにマジコンに詳しい人はNG
2020/09/15(火) 18:14:15.72ID:cPhMxyiL0
そもそもIT革命が20年前だから本当の意味でのIT世代が
政治家に入ってくるまでまだ10〜20年は必要だろうしなあ。
2020/09/15(火) 18:15:01.76ID:qLwZQAlU0
いやでもかろうじてパソコン使える人がIT担当大臣はギャグにもならないと…
2020/09/15(火) 18:15:42.07ID:uNDIgsdBa
>>660
はい、R4の圧勝です。
炎上回数なら全ラ党議員を足した数よりもR4一人の方が多いんだから___
2020/09/15(火) 18:15:43.14ID:rhAdauteM
>>658
Softetherの人な
2020/09/15(火) 18:15:45.66ID:VMPFaJE+a
>>466
気温なのかねえ。
2020/09/15(火) 18:15:57.73ID:+Yb4WIn80
>>662
森元さん、、、(コケて腕を痛めたらしい)
668名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:16:05.46ID:P6mCaswEa
>>661
というかマジコンが何かすら判らずに盛大な自爆したやん…泥棒R4は
2020/09/15(火) 18:16:44.17ID:HNEy+v7Ia
さっさとタブレットを議員に配れとは思うなぁ
いまだに国会じゃ印刷で時間使ってるんだぞ

なお印刷時間がなくなると質問用意ができないから反対するという
斜め上な主張をする政党もいるけどね…
2020/09/15(火) 18:17:33.29ID:N2oYXRcO0
>>653
デジタルに詳しくても、それを世間との乖離がありすぎたらアカンのよね。

そこを上手につなぐのが政治家の手腕なんだろなぁとは思う。

さなえちゃん、けっこう携帯屋にバカにされとったんかもな。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/09/15(火) 18:18:16.77ID:gkmYrpSG0
>>656
出てきた当初の竹中平蔵や森本聡氏とか、出来るよ。
2020/09/15(火) 18:18:34.94ID:T1lTkTsl0
>>512
総理になる前に党役職やって党全体をみる練習はした方がよさそうだがの…
2020/09/15(火) 18:18:57.18ID:qLwZQAlU0
ケータイショップのやたらと高い付属品を売りつけてくるってやつは治ったのかな
最近ショップで携帯買ってないから分からないが…
2020/09/15(火) 18:19:42.87ID:VMPFaJE+a
>>547
サナダムシかなんかのホルマリン漬けに見える。
2020/09/15(火) 18:20:12.85ID:cPhMxyiL0
>>667
イットって何だ?から後知恵で見て大正解を選択してる辺りあの人持ってる側の人だわ。
2020/09/15(火) 18:20:28.28ID:2nCrtvTY0
>>673
年寄り騙して低容量で超高額なSDカードを平気で売りつけてくるよ
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:20:30.67ID:P6mCaswEa
そーいや旧民主党政権時代は某禿電で盗聴やりたい放題できたという噂が流れてたなぁ…
2020/09/15(火) 18:20:40.96ID:MaJttnbLd
これがJ-20の新型らしい(嘘)

https://i.imgur.com/wP938sf.jpg
https://i.imgur.com/gr6znkC.jpg
https://i.imgur.com/YcU7cU2.jpg
2020/09/15(火) 18:20:55.26ID:VJIEEGEG0
>>614
無視されたからなんだというのかって感じですよねー
天皇陛下じゃあるまいし、一匹の人間なぞ居ても居なくても大差はないさ
2020/09/15(火) 18:21:10.20ID:V+nBzvF7d
電子政府化は森政権で始まった気がするが
2020/09/15(火) 18:22:15.13ID:jRLk4ILQ0
>>678
J-20って前や横より斜め後ろから見た方がカッコいいんだな……
2020/09/15(火) 18:22:40.57ID:HNEy+v7Ia
あとはハンコだな
ハンコ協会だかの影響力を削がねば
2020/09/15(火) 18:23:33.45ID:cPhMxyiL0
>>669
国会用途だと色々な意味でセキュリティがヤバそう(小並感
2020/09/15(火) 18:24:11.86ID:5DNSr7rg0
>>678
ステルス時代になって見た目が太ましくなったからこの手の奴には最適やの
2020/09/15(火) 18:24:53.03ID:Gp7SRYc50
なんかイケアがゲーミングシート出すとか話題になってたけどさボクらのよく知るゲーミングシートってこれだよね?
https://i.imgur.com/mjpu5cg.jpg
2020/09/15(火) 18:25:28.14ID:qLwZQAlU0
今どきフリップに頼るのもなぁ…
ダサいからやめてでっかいモニターにパワポ写す感じにしてほしい
2020/09/15(火) 18:26:15.70ID:VMPFaJE+a
たまには東方もいいよね。
https://i.imgur.com/jvkFVu1.png
2020/09/15(火) 18:26:20.70ID:N2oYXRcO0
>>686
そして何故かエロ動画が再生される まで見えるよなぁ (´・ω・`)
2020/09/15(火) 18:26:34.58ID:pUa06gZP0
>>614
何を言ってるんだろうね?
モブになった=無い物って時点で、じゃぁさっさと首でも吊ればぁ?としか。
2020/09/15(火) 18:26:37.80ID:2nCrtvTY0
ただ電子化の罠もあって、使う側もそれなりのリテラシーが必要だけど、正直スマホ使える程度の大半の人間が電子社会でのリテラシーを身に着けているかと言ったらないわけで
政府を電子化しろと言う前に、まず自分たちのリテラシーの程度の低さを認識できているのかねという懸念がある
2020/09/15(火) 18:27:18.14ID:VJIEEGEG0
>>678
よく出来てるやんけ (*'ω'*)
2020/09/15(火) 18:27:22.47ID:VMPFaJE+a
>>685
破れたとこガムテで塞いでないと、雰囲気が出ない。
2020/09/15(火) 18:27:30.75ID:+Yb4WIn80
>>681
尾翼がx翼だからかっちょいいなあ。偏向ノズルはまだ完成してないと見るけど。
2020/09/15(火) 18:27:45.41ID:Qej7yCvs0
>>667
派閥政治全盛、道路族が我が世の春を謳歌してる頃に道路特定財源なんて角栄の置き土産
道路族の力の源泉に手を突っ込んでインターネット基盤整備しちゃう究極の調整屋、切り崩し屋なんだけどマスコミに悪くかかれたね

ラグビーwc引っ張ってきたりと清和会は極右独裁とか呼ばれるけど本質は調整型政治家の集団だっていう
2020/09/15(火) 18:27:54.19ID:PcIqSZdO0
以前にも書きましたが、1980年代までの日本企業では、和文タイピストや図面清書係・電話受付番・書庫係などなど、女さんが熟練の技を発揮する単純職が有ったのです。
プロ女さんw抜きでは世の企業は動かなかった。

それが昭和末からの情報化OA化FA化で大きく変わる。
デジタル化の波は35-40年前ぐらいからスタートしてます。
2020/09/15(火) 18:27:59.93ID:+Yb4WIn80
>>685
ゲーミング灰皿は?
2020/09/15(火) 18:28:06.97ID:rhAdauteM
>>675
いや周りにいい人居たんでしょ
ブレーンが居るのも人徳だが

それに引き換えゲルはキヨ
2020/09/15(火) 18:28:11.94ID:YnxH2S8U0
>>657
自由貿易だのグローバリズムの実際はこれだもんな
残念でもないし当然
2020/09/15(火) 18:28:59.66ID:/EnhqT9Qa
>>646
ゲルって今は傍流にもなれてない
って気がするんだけど、なんで自民にいるのレベル。
2020/09/15(火) 18:30:32.91ID:cPhMxyiL0
>>690
電子化でリテラシー以前にまかり間違ってオープンなネットワークにつながったが最後、
米国に全部漏れ、下手すりゃ失脚工作に利用されるまであるしなあ。
…下手すりゃ衛星通信でバックドア仕込んでくるかもしれんし。

>>699
ラ党を結束させるためのサンドバックなのでは?
2020/09/15(火) 18:30:37.43ID:pUa06gZP0
>>683
いや、国会のテーブルに据え付け式の奴を優先で繋げばいいのでは?
投票もそこから。牛歩なんて知能指数の低い時間稼ぎは許さない。
(フィリバスター演説は有りだと思う。勿論全文晒上げな。)
2020/09/15(火) 18:31:05.03ID:Gp7SRYc50
>>696
はい…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/08tfSvZ.jpg
2020/09/15(火) 18:31:14.58ID:VMPFaJE+a
>>698
逆に考えよう、野放図だったから制裁できるのだ。
2020/09/15(火) 18:31:19.68ID:rCplRr+EM
>>694
森元さんは、実際に話をすると面白そうな人だと思うな
メディアフィルターでああ見えるだけ
2020/09/15(火) 18:31:29.88ID:5DNSr7rg0
>>699
アベノセイダースほいほいの客寄せパンダ
2020/09/15(火) 18:32:31.31ID:uwvb/wlqM
政府に貰った十万円で何故か5万円以下(モニター別)のデスクトップを買うことになったんだけど
エスコン7したいんだよね…
GTX1650増設するのと中古PS4やPS5買うのどっちがいいかな
2020/09/15(火) 18:32:48.31ID:YnxH2S8U0
>>553
蓮舫
有田ヨシフ
辻本

このあたりの生い立ちもしりたーい
2020/09/15(火) 18:33:46.40ID:VqKfT0rp0
石破茂とは何だったのか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600071133/

2 エトラビリン(兵庫県) [DE] 2020/09/14(月) 17:12:26.52 ID:rMgNUhLF0
今日の石破さん

https://i.imgur.com/xyWCVIq.jpg

39 パリビズマブ(東京都) [US] 2020/09/14(月) 17:18:06.84 ID:iSscB4Jf0
ついったら容赦ない
https://pbs.twimg.com/media/Eh1Q3CqUwAETwry.jpg
2020/09/15(火) 18:34:20.04ID:cR+0ZR2K0
最近のゲーム機を中古で買うのはやめなされ
垢BANされてたりして怖いぞ
2020/09/15(火) 18:34:36.83ID:YnxH2S8U0
>>703
アップルとかヤバそうだよね
2020/09/15(火) 18:35:33.34ID:vkQNBDgI0
>>706
電源は余裕があるのか?メモリは?
という事を考えると最初から拡張性に余裕のあるものを買ってるならいいが、そうじゃないなら
コンシューマ機買った方が長く使えると思う
2020/09/15(火) 18:35:58.28ID:rhAdauteM
>>699
私はね、政権与党に居たいんですよ
2020/09/15(火) 18:35:59.78ID:2nCrtvTY0
>>700
誰かが作ったアプリを使っているだけ、スマホをいじれてネット注文できるだけ程度の人が、政府の巨大組織を運営する複雑なシステムを気軽に電子化しろっていう風潮がどうもなあと
持続化給付金の請負で電通が叩かれたが、二週間でシステム作ってサービスインやってくれるシステムインテグレータがほかに居るのかよとも
中途半端に情報端末使える人ほど、電子化しろと気軽に言ってくる
2020/09/15(火) 18:36:24.76ID:VJIEEGEG0
>>708
トテモ=シツレイだと承知で、ですがの内輪話としていうのだが、マジで何らかの精神疾患か人格障害の気があるんじゃないか?>ゲル
2020/09/15(火) 18:36:31.56ID:d9HWISt1a
>>575
食われないのか
2020/09/15(火) 18:36:37.91ID:YnxH2S8U0
>>706
無理でしょ
素直にps4買うヨロシ(年初にセールで2万円まで下がってたし待てばまたセールするんじゃないかな
2020/09/15(火) 18:36:38.50ID:Gp7SRYc50
>>709
ハードオフ産のX-Box360はやばかったって話はなんか耳にしたことあります
2020/09/15(火) 18:36:43.92ID:5DNSr7rg0
>>657
すげーな
こんなん面子潰されたら核弾頭無きゃ戦争してたんだろうなー
2020/09/15(火) 18:37:01.21ID:2nCrtvTY0
>>706
ぼくは政府からもらった十万円と持続化給付金の二百万円でZX-25Rを買おうとしたらもう売り切れてました
2020/09/15(火) 18:37:02.05ID:Kn+f88oOd
悲報
すれ違いざまに子供に「豚さんがいたー」と笑われた
2020/09/15(火) 18:37:34.28ID:T1lTkTsl0
>>581
魔人の弟は安倍政権時代は閣僚に取り立てたら身内贔屓になるのであまり表には出ず、副大臣とか外交や安保などの委員長など経験積む役職にいたようだ。
61歳なのでキッシーの2つ下、コノ・タロさんの4つ上みたいね。
2020/09/15(火) 18:37:56.25ID:HGu5qZ4OM
>>711
https://little-beans.net/review/inspiron3881-kai/
こいつを買って改造するつもり
エスコン7ならメモリ8ギガで足りるだろうし…
2020/09/15(火) 18:38:03.50ID:d9HWISt1a
>>576
治る見込みのない病床の患者の場合は点滴にブドウ糖が含まれているから
糖と結び付いて脂肪が燃焼され痩せこけていくのか
2020/09/15(火) 18:38:34.71ID:VMPFaJE+a
>>708
マスコミが作り上げた虚像を自分の実像だと勘違いしちゃったのかね。
2020/09/15(火) 18:38:40.74ID:cPhMxyiL0
>>713
やはりIT社畜経験を義務教育の頃から積ませるプログラミング授業が必要だな・・・。
ハードスケジュールで文化祭までに提出物を作らせるか。
2020/09/15(火) 18:38:58.70ID:VJIEEGEG0
>>718
もう内政干渉って次元通り越しとるな
いいぞもっとやれ

>>720
痩せるんだ (´・ω・`)
2020/09/15(火) 18:39:09.67ID:V+nBzvF7d
情報業務群の改編

海自「艦隊情報群」10月に発足 230人体制に
2020年9月15日 16:15

河野太郎防衛相は15日の記者会見で、海上自衛隊の「情報業務群」を廃止し、後継として新たに「艦隊情報群」を10月1日に編成すると発表した。
約200人から約230人に増強。電磁波情報などの収集・分析能力を向上させ、艦艇や航空部隊への支援を強化する。

政府は15日、関係政令の改正を閣議決定した。防衛省によると、情報業務群は海自唯一の情報専門部隊で1997年に発足した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63859380V10C20A9PP8000
2020/09/15(火) 18:39:20.00ID:YnxH2S8U0
>>722
GTX1650とSSDとメモリ代でps4買えるじゃん
2020/09/15(火) 18:39:42.43ID:+Yb4WIn80
>>714
鉄ヲタ、アイドルヲタに何を言ってるんです?
2020/09/15(火) 18:39:54.05ID:cR+0ZR2K0
>>720
痩せようぜ
2020/09/15(火) 18:40:56.95ID:G6O6oPaM0
>>678
トランスフォーマーならアリだけど、バルキリーとしちゃ失格やな()
2020/09/15(火) 18:40:57.70ID:UXewhMwKM
>>728
SSDとメモリ増設は行わない方針でなんとか…

中古のPS4あんま安いのないっぽい?
2020/09/15(火) 18:41:16.44ID:Kn+f88oOd
>>726
>>730
痩せないんだよね
なぜか
2020/09/15(火) 18:41:23.07ID:yLIDLcpB0
パソコンできない老人を笑ったりバカにしたりしてる人の大半がまともにネットワーク設定もできないと思うぞ
2020/09/15(火) 18:41:56.88ID:cPhMxyiL0
>>722
デルはノートならともかく、デスクトップは独自規格マシマシで修理に難があるからやめた方が。

>>727
艦隊とつけると逆に範囲狭くなりそうに感じるネーミングだな。
2020/09/15(火) 18:41:57.45ID:YnxH2S8U0
○○の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 ○○の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、○○は安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

○○に入りそうな企業名は(シャレになってない)
2020/09/15(火) 18:42:07.96ID:Gp7SRYc50
>>722
推奨でメモリ8GBだから倍はほしいです
2020/09/15(火) 18:42:33.23ID:YnxH2S8U0
>>732
つか新品で3万円で買えるぞ
年初にセールで2万円で買えたし
2020/09/15(火) 18:42:37.52ID:3XiMHM2U0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + >>720一緒に筋トレしましょうぜ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
2020/09/15(火) 18:43:07.61ID:cR+0ZR2K0
>>733
任天堂からありがたいお言葉
http://uproda.2ch-library.com/1027759A6l/lib1027759.jpg
2020/09/15(火) 18:43:17.29ID:G6O6oPaM0
>>736
一社しかないやんけ!
2020/09/15(火) 18:43:33.41ID:Gp7SRYc50
>>732
今市場在庫が新品も中古も払底してるんでかなり強気な値段ついてますよ、PS4
コントローラすらないからね…
2020/09/15(火) 18:43:35.44ID:VJIEEGEG0
>>734
ワイはアマゾンでぽちったキーボードの設定をUS仕様からJP仕様に切り替えるのに2時間かけてググった男! (*'ω'*)
2020/09/15(火) 18:43:40.62ID:vkQNBDgI0
>>722
エスコンだけのつもりが、あれもやってみたいこれもやってみたいにならないだろうか。
5万プラスα出せるなら、一から組めばCドライブのSSDの容量減らしてもうちょっと良いのが出来るのではなかろうか
ゲームやりたいっていう理由でPCかゲーム機か迷ってるならゲーム機買った方がいいと思う
PCでゲームを心置きなくプレイしたいなら10万でも心許ないぞ
2020/09/15(火) 18:43:43.95ID:0LErUI/10
結局小泉Jrは留任?
2020/09/15(火) 18:43:48.05ID:rhAdauteM
>>734
先日ネットワークの設定で数時間つまづきました

今はちゃんと動いて書き込みできてます。
HOSTAPDに慣れないと難しい。
2020/09/15(火) 18:43:48.87ID:1LM46/yS0
>>732
今現在中古PS4は新品よりも高いのだ
2020/09/15(火) 18:44:02.01ID:YnxH2S8U0
>>741
河童を中国の少数民族に置き換えれば…(ヤメレ)
2020/09/15(火) 18:44:32.76ID:3XiMHM2U0
>>740
真理ですね…
2020/09/15(火) 18:45:39.17ID:Gp7SRYc50
てか5.5万出してPS4Proに外付けのSSD足す程度でかなり快適に遊べますからね
2020/09/15(火) 18:46:15.12ID:cV4g6lhGr
官房長官に内定した加藤勝信の岳父は安倍派四天王の一人の加藤六月で、
加藤は竹下派だがその縁で魔人に近いらしい。
魔人はポスト菅に加藤を推して院政する気では?
2020/09/15(火) 18:46:37.62ID:yLIDLcpB0
もうじきPS5でるじゃん
買えるかどうかわからんけど待てないの?
2020/09/15(火) 18:47:02.80ID:U0YklnZXM
PS5にWindowsOS搭載能力があればそりゃ飛びつくけど…
Windows機も必要で
2020/09/15(火) 18:47:30.82ID:+Yb4WIn80
>>719
緑ナンバーで乗るのですよね?
2020/09/15(火) 18:47:33.59ID:YnxH2S8U0
ps5も値段によっては買いたいなあ
あの最適化にPCで追いつくまでどれだけかかるか
2020/09/15(火) 18:47:53.17ID:96Wmg55p0
PS4生産調整してるのかどこにも売ってないのよ
2020/09/15(火) 18:47:58.09ID:3XiMHM2U0
>>752
PS5まっとるんですけどねぇ
2020/09/15(火) 18:48:37.34ID:G6O6oPaM0
>>748
よせ、人体標本にされるぞ!
2020/09/15(火) 18:49:05.85ID:Gp7SRYc50
>>753
グラボとメモリ買う金あれば普通にゲームコンソールは買えちゃうってば…
14年前のプレイステーション3の60GBモデルの値付けが変だっただけでさ
2020/09/15(火) 18:50:11.37ID:2nCrtvTY0
>>754
社用車としてリアルに出張でつかいます
しかしインプレッサスポーツD型の中古が130まんえんと聞いてグラッグラに迷っております
2020/09/15(火) 18:50:31.80ID:3cm7jj9hM
>>752
そうだなちょっと待つか…

あれXboxの次世代機が旧型と互換性あるならエスコン6.7を遊べるってことでは?
………どうしよ、Xboxなら競争率低そうだし
2020/09/15(火) 18:51:27.97ID:wJcBLN150
10億あれば何でも買える。
2020/09/15(火) 18:52:39.09ID:YnxH2S8U0
ゲームのできるwindowsPCとゲーム機とwindowsPCはそれぞれ全く違うのだ!
ゲームのできるwindowsPCが欲しいならゲーム機とwindowsPCを足した金額を3倍くらいにしたら買えるかも
2020/09/15(火) 18:52:51.45ID:0LErUI/10
新生立憲民主党結党式典に正装で参加する同志マゾモナー

      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  餡飴  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
2020/09/15(火) 18:53:12.46ID:gRO/s6zPp
>>758
だいじょぶだ。粘務とか人体標本にされてからもちょくちょく書き込んでる。
2020/09/15(火) 18:53:15.27ID:Kn+f88oOd
>>762
果たしてそうだろうか
2020/09/15(火) 18:53:20.15ID:5MoFUYRy0
>>734
ウィニーのお陰でポート解放とか、レスバしすぎて規制くらい
串をどうこうするのを覚えるような悪童でございましたが
よくも悪くもこんなスキルがなくたってネットを謳歌できる時代なのでなあ
2020/09/15(火) 18:53:33.88ID:yLIDLcpB0
PS5はメインメモリからGDDRへの転送ボトルネックが構造上無くなってるみたいだけど
それがどの程度効くものなのか気になりますね
CPUやGPUの馬力自体は現行の最新機種には当然かなわないから4K高FPSみたいな勝負じゃ勝てないだろうけど
ほとんどの人はそんなの求めてないしね
2020/09/15(火) 18:53:36.36ID:jC+fNxZe0
ゲームできるPCなんて15万円くらいでは?
2020/09/15(火) 18:53:37.66ID:OL1BKQ7C0
>>739
ウリはこの2ケ月で6キロ痩せたのです。主にバターコーヒーダイエットで。
ただ、海胆さんは脳をフル回転させる仕事なので、難しい面がありますな。
糖分を欠乏させては仕事にならないでしょうし。
2020/09/15(火) 18:53:43.85ID:T1lTkTsl0
>>618
奇遇だな…俺も神級だけどモテない。

>>653
デジタルに詳しいんだが、平成ひと桁年代並感の管理意識があるのでおそらく現代デジタルの妨げにしかならなさそう。
2020/09/15(火) 18:54:47.41ID:1LM46/yS0
【コロナ】 ホームパーティーでクラスター 28人感染 参加者はマスクをせずにカラオケや飲食をしていた・・・栃木県・佐野市 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600150833/

悪いのは君じゃない。
2020/09/15(火) 18:55:06.80ID:1LM46/yS0
【静岡】イスラム教徒・ムスリムのお墓、土葬に制約 「ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」 ★3 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600159898/

すごいな。
2020/09/15(火) 18:55:50.76ID:3XiMHM2U0
>>770
まぁこれでも2kg/月くらいのペースで落としては居るんですけどね
炭水化物は朝昼だけで、夕食は除去してますね
2020/09/15(火) 18:56:40.30ID:gRO/s6zPp
デジタルに詳しいがソラリー式中心とか。
2020/09/15(火) 18:56:46.31ID:rhAdauteM
やっぱり食事量減らさないと痩せない
2020/09/15(火) 18:57:08.50ID:YnxH2S8U0
>>769
フルHDでやるならゲーム機と変わらないし4K120fpsとかに手を出して(ry
2020/09/15(火) 18:57:22.60ID:3XiMHM2U0
ダイエット中も筋トレは欠かしちゃいけませんぞ
2020/09/15(火) 18:57:31.23ID:2nCrtvTY0
デジタルに詳しい奴のエロ動画収集能力なんであんなにすごいの?
2020/09/15(火) 18:58:01.00ID:VMPFaJE+a
>>736
河童使ってるとこより、子供働かせてるとこの方がヤバいと思う。
2020/09/15(火) 18:58:25.07ID:n+t3sU0d0
ソースがあそこだけれど

韓国の野党、文大統領の選挙公約「原潜建造」は全く進んでいないと暴露
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/south-koreas-nuclear-submarine-construction-is-not-progressing/
>韓国の最大野党「国民の力」所属の姜大植議員は国会で「海軍が立ち上げた原潜建造のためのタスクフォース(常勤2名+非常勤12名)に
>原潜の専門家はおらず、国内外の原子力潜水艦に関する資料収集しかしていないため具体的な研究開発は全く進んでいない」と指摘、
>さらにタスクフォースの資料収集活動についても「海外の原子力潜水艦に関する資料収集は軍事機密に相当するので入手できず、タスク
>フォースが収集している情報はインターネット上に公開された文献や資料が中心で原潜のコア技術に関連した情報収集に失敗している」と
>語り注目を集めている。

俺らでもタスクフォースメンバーになれる?
2020/09/15(火) 18:58:49.85ID:NmCdz8zU0
ふと思い付いたアイデアを
今から、職場行って試したくなるが
そんな大学の研究室みたいなことができないのが
社会人の困ったところ
2020/09/15(火) 18:59:01.24ID:rhAdauteM
働いてたかっぱのコピペもあったな
2020/09/15(火) 18:59:02.73ID:y/gAa4p9a
>>780
サウザー「せやせや」
2020/09/15(火) 19:00:21.80ID:1LM46/yS0
>>780
その内ラノベ等の創作活動も「ヴァーチャル児童を作者の都合で経済活動に従事させている」として批判し出すのだ。
2020/09/15(火) 19:00:31.78ID:T1lTkTsl0
>>762
100万ドルでも夢は買えない愛は買えないって幼児の頃聞いたアルフィーの歌で言ってた
2020/09/15(火) 19:00:43.98ID:2nCrtvTY0
>>781
そもそも米韓原子力協定で、韓国は原子力を軍事に使わないと誓わされているはずなのだが
なのでまず原潜を作りたいなら、米韓同盟を破棄する必要があるわけだな
タスクフォースに入れた場合、まず米韓同盟の破棄が必要ですとドヤ顔で言うのが最初のお仕事になるかも
2020/09/15(火) 19:00:57.45ID:wJcBLN150
そういえばドンが「ワイが欲しいと思ってるものは金では買えないんやでえ・・・」と遠い目をして言ってたのが印象的だった。
2020/09/15(火) 19:00:58.09ID:3XiMHM2U0
>>781
原潜の専門家なんて原潜運用国にしかいないんじゃないの?
2020/09/15(火) 19:01:18.95ID:5MoFUYRy0
>>781
国家機密級の話を非常勤になんか任せられるものか……?
2020/09/15(火) 19:01:32.69ID:zbwGjTCs0
キヨタニはジャーナリストや軍事評論家とか称してるが、基本はサープラスショップの親父だよなあ
2020/09/15(火) 19:01:35.21ID:1LM46/yS0
なおバンドリ!は女子高生なので作者の都合で働いてもよい。一鈴谷だ。
2020/09/15(火) 19:01:46.81ID:rhAdauteM
>>788
ドンがほしいもの……潜水艦母艦だろうか、海防艦だろうか
2020/09/15(火) 19:01:56.35ID:VMPFaJE+a
結局、新しいテレビは49インチのブラビアにしたよ。
オレ、新しいTV届いたらミラーリングして聖剣3のアンジェラのケツ眺めるんだ。
2020/09/15(火) 19:02:06.76ID:gRO/s6zPp
>>786
ジンバブエドルだったんだよ。仕方ない。
2020/09/15(火) 19:02:22.60ID:3XiMHM2U0
>>792
一体ナニさせるんですか?
2020/09/15(火) 19:02:56.01ID:XLiR3tnXM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/15(火) 19:02:58.20ID:Gp7SRYc50
>>794
ピンクさんちなら65v型くらいが適正サイズじゃない?
2020/09/15(火) 19:03:19.44ID:2nCrtvTY0
>>791
キヨタニは単なるポエマーじゃない?
数字的科学的根拠のない妄想を書いているだけだもん
2020/09/15(火) 19:03:31.37ID:1LM46/yS0
>>794
オーディオも用意しよう。サブウーファーでホモ動画を観るのだ。
2020/09/15(火) 19:03:52.66ID:VMPFaJE+a
>>798
そんな部屋デカくないし。
2020/09/15(火) 19:03:53.94ID:wJcBLN150
>>766 >>786
イタリア重巡は永遠に手に入らないな。
いくら金つんでも手に入らない…・
この世は煉獄に違いない。
我々はイタリア重巡を欲し叶えられぬままその身と心を焼き尽くしながら生きていくのだ。
2020/09/15(火) 19:04:13.73ID:bL2re9FH0
>>773
土葬おkな国の外国人墓地買っておいて死んだら柩で空輸してもらえば良い
2020/09/15(火) 19:04:25.74ID:OL1BKQ7C0
>>774
あ、それ健康的な痩せ方ですな。
2020/09/15(火) 19:04:33.46ID:Fy41du9B0
>>773
イスラム教徒のための火葬場作ろう、なんかしら屁理屈こさえればえーねん
2020/09/15(火) 19:04:41.01ID:6SEFPGdmp
米帝が対中貿易封鎖と聞いて。
2020/09/15(火) 19:04:51.01ID:N2oYXRcO0
>>788 793
そのための「東京質屋ランドですよ」 (´∀`*)ウフフ
2020/09/15(火) 19:05:14.49ID:3XiMHM2U0
>>804
まあたまにドカ食いするので思ったほど減らないだけです___
2020/09/15(火) 19:05:34.27ID:/S1uJm6A0
>>773
かわいそう、ちゃんと戒名付けてあげてから荼毘に付してあげなきゃ
2020/09/15(火) 19:05:53.64ID:RU9uAiWha
>>581
スゲーな、兄弟揃って首相もありえるのか
2020/09/15(火) 19:06:04.66ID:rhAdauteM
>>803
日本の法律では遺体を適切に処置する事が義務付けられていて
その適切な処置が火葬必須かどうかは条例で決まっているので土葬可能な自治体はある。

ということだったと記憶している。最近制度変更したとかでなければ。
2020/09/15(火) 19:06:15.68ID:y/gAa4p9a
>>805
ハラール認証火葬場だ!(アホ
2020/09/15(火) 19:06:17.30ID:VMPFaJE+a
>>800
とりあえずスピーカー無くてもいいようにブラビアにしたので、我慢できなくなったらだな。
2020/09/15(火) 19:06:23.27ID:cV4g6lhGr
>>803
日本から一番近い土葬の習慣がある国だとフィリピンとか?
フィリピンのどっかに土地を安く買って、キリシタンやムスリムから高い金をせしめて遺体を空輸して土葬するビジネスを始めたら儲かるかもな。
2020/09/15(火) 19:06:30.54ID:Fy41du9B0
>>786
確かにALFEEの三人の友情は金じゃ買えんやろな、ALFEEより儲かってるバントは星の数ほどいるが( ;´・ω・`)
2020/09/15(火) 19:06:34.73ID:1LM46/yS0
>>796
氷川妹には重巡の素質があるのでザラ級パーリーだ。
2020/09/15(火) 19:07:48.74ID:Fy41du9B0
>>812
太陽枦でも作るか(´TωT`)
2020/09/15(火) 19:08:02.89ID:2nCrtvTY0
しかし「中国は長い目で作戦を考えて実行する」みたいな論をよく聞くが、中国の歴史を見ても対外政策なんぞ失敗の連続で、行き当たりばったりばかりではないかと思うのだが
極東の島国一つ落とせない、従わせられない、というか島国が滅ぶ前に中国が何回も滅びているわけで
彼らのやっていることは、力でゴリ押ししているだけであって、昨今の中国の外交における失敗の連続は、歴史を見るといつもの中国であると常々思うのだ
なのでこれからも目を疑うような外交的失敗をすると思われる
2020/09/15(火) 19:08:31.34ID:G6O6oPaM0
>>765
ヒエッ
2020/09/15(火) 19:08:37.89ID:1LM46/yS0
>>813
ブラビアは入力コンテンツ毎に画質設定できるので
到着したらまずは映像設定を詰めよう。
2020/09/15(火) 19:08:38.19ID:RU9uAiWha
>>727
この方が独自に生み出した政策ではないのだろうが、経歴も相まって国防のデジタル化に貢献しそうな方だった

次は、行政機関の本格的なデジタル化、合理化を実現してほしい
祝え、デジタル庁を
2020/09/15(火) 19:09:45.76ID:n+t3sU0d0
>>814
ウリナラ
最近は墓地不足で政府が火葬を推奨してるそうだけど
2020/09/15(火) 19:09:57.62ID:RU9uAiWha
>>735
海なのか空なのか陸なのかわかららない情報業務群という名前と比べるとインパクトはある
2020/09/15(火) 19:10:09.81ID:1LM46/yS0
>>802
欲せよ、さらば与えられん。ということだ。
ザラ級重巡不在はザラ級重巡を求める心が足りないのだ。
2020/09/15(火) 19:11:02.88ID:Fy41du9B0
とらさんが金田一やってたヤツハカムラは戦後ちょっとたってからの岡山の話だけど、土葬だったし喪服は白かった。

風習や教義や宗教だからってかえちゃいかんって話ではない。
2020/09/15(火) 19:11:09.37ID:0LErUI/10
「検察起訴」尹美香議員の党職停止を決定=韓国共に民主党
WoW!Korea 9/15(火) 18:39配信

>共に民主党は15日、正義記憶連帯の不正会計疑惑関連で、検察に在宅起訴されたユン・ミヒャン(尹美香)議員の党職を停止する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e16c8c72fb14d566613cfc89cadab9671340cee

長年慰安婦利権を私物化し公金横領を恣にしてきた詐欺師女が、遂に与党も庇い切れなくなり切り捨てられる模様。
2020/09/15(火) 19:11:16.62ID:y/gAa4p9a
(求める心か…)
2020/09/15(火) 19:11:28.52ID:RU9uAiWha
>>780
河童の寿命が妖怪らしく数百年から千年くらいなら
その子供も人間年齢ではお爺さんに相当するかもしれない
2020/09/15(火) 19:11:41.18ID:gRO/s6zPp
>>797
・太郎総務大臣(麻生?山田?山本?)
・ゲルはイジョウ
・昨日16時過ぎに大名古屋駅を出ても普通列車で東京に辿りつけたので、マゾモナの家が日本にあるとは限らない。
2020/09/15(火) 19:12:06.87ID:YnxH2S8U0
最近ホモビの現場監督シリーズの音の良さに気づいた
あれはそりゃみんな音MAD作るわけだ
2020/09/15(火) 19:12:10.88ID:rfZvVI7N0
paypayやらかし
2020/09/15(火) 19:12:13.94ID:aCFuuLGjr
いつの間にガースーが本人公認になったのかw
2020/09/15(火) 19:12:58.06ID:n+t3sU0d0
>>734
機械の方で勝手にやってくれるのでスキルはほとんど必要ないからねぇ
まあトラブったときに速攻詰むんだがw
2020/09/15(火) 19:13:12.75ID:RU9uAiWha
>>783








2020/09/15(火) 19:13:52.52ID:YnxH2S8U0
しかしかっぱ寿司コピペじみた事をリアルにやってそれで競争力を維持してる大企業があるとはなあ…
2020/09/15(火) 19:14:04.73ID:2GFv9/Ab0
帰宅。だいぶ空気感が秋らしくなってきましたな
2020/09/15(火) 19:14:27.98ID:fcO/KCDn0
>>721
党の国対委員会幹部じゃないのに衆院議運委員会の筆頭理事になってるのも、実は結構異例
2020/09/15(火) 19:14:36.42ID:wJcBLN150
金正恩「わが叔父アマゾモナ義士がウエノムに不当に扱われてないか心配だ…」
2020/09/15(火) 19:15:12.99ID:pUa06gZP0
>>790
いや、むしろ逆。
非常勤組は、原潜を覗きに行ってロシアで港に浮いてたりするやつだからね。
2020/09/15(火) 19:15:13.46ID:gRO/s6zPp
おお、中野は雨降ってたのに江古田は降ったあとすらない。
2020/09/15(火) 19:15:13.76ID:5MoFUYRy0
>>818
日中戦争は対米に比べ負けた感少ないのって
最後まで支那派遣軍を海に追い落とせなかったし
海上封鎖と戦略爆撃と核を投げつけられた訳じゃないからだろうな(歪んだ戦争観)
2020/09/15(火) 19:15:20.47ID:3XiMHM2U0
プチッと鍋坦々胡麻味の辛みが弱かったから自家製ラー油の残りぶっ込んだら
からくて進まんな・・・
2020/09/15(火) 19:15:38.66ID:XLiR3tnXM
>>829
一行目 ?
二行目 異常?
三行目 訳がわかりません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/15(火) 19:15:45.44ID:UiUUI60B0
石橋は叩くもんだろ?と思ったら石破だった
2020/09/15(火) 19:16:07.32ID:rhAdauteM
ザラは今建造できなかったっけ?
2020/09/15(火) 19:16:16.44ID:N2oYXRcO0
>>842
そこで豆乳を投入ですよ。(´∀`*)ウフフ
2020/09/15(火) 19:17:03.92ID:2GFv9/Ab0
忙しくてメール通知も見てなかったが、利確が約定してたようだ。ここんところコメドルだけ弱い動きが気にな
2020/09/15(火) 19:17:36.03ID:3XiMHM2U0
>>846
まぁ自家製醤を入れて少しまろやかにはしています
2020/09/15(火) 19:17:42.35ID:T1lTkTsl0
>>824
なるほど…心が足りぬのか…(´・ω・`)
2020/09/15(火) 19:18:03.47ID:Gp7SRYc50
>>840
そいつはええこった…



なんつってwwwwwww
2020/09/15(火) 19:18:31.79ID:HEnzIxXta
ゆうちょ銀行口座から「PayPay」通じて不正な引き出し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/amp/k10012619641000.html

PayPay陥落のお知らせ
2020/09/15(火) 19:18:43.24ID:XLiR3tnXM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃私は穢らわしきものなどでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>838
2020/09/15(火) 19:19:09.80ID:fcO/KCDn0
>>850
そうしてすぐに駄洒落てしまう…

エコだよ、それは!
2020/09/15(火) 19:19:52.40ID:cV4g6lhGr
>>818
極東の島国が日本国を名乗り始めた頃、世界は隋、ササン朝、東ローマ帝国の全盛期で、
その後、支那では唐宋元明清と5つの帝国が滅んだのだ。
2020/09/15(火) 19:20:45.93ID:3XiMHM2U0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>850と>853はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
2020/09/15(火) 19:21:34.97ID:Kn+f88oOd
>>851
ドコモ「プギャーww」
2020/09/15(火) 19:22:03.22ID:0LErUI/10
>>797
    〃〃∩  震_, ,_
     ⊂⌒< `Д´> 徴兵なんてヤダヤダ !
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ
      _震, ,_
     <`Д´ ∩ 日本に帰化なんてヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩  震
     ⊂⌒<  _, ,_>  でも年金も欲しい・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ


      _, 震,_
     <`Д´ ∩ 生活保護もくれなきゃヤダ〜!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
2020/09/15(火) 19:22:30.22ID:bL2re9FH0
91高射が穴に入るのは知っていたが
開発落ちしているのは半年間気付かなかった
更に★7以降は共食い改修だと6年間勘違いし続けてた

今日この事実に気づいたワシ、ポンコツだな・・

他に今年入って開発落ちしたものとかないよね?
2020/09/15(火) 19:22:46.37ID:VMPFaJE+a
国勢調査の書類キタ。おっさんが持ってきた。
2020/09/15(火) 19:22:53.96ID:Fy41du9B0
https://youtu.be/PA66nEJYaAU
亀がクラゲを補食してる動画
なかなか興味深い
2020/09/15(火) 19:23:45.30ID:hG9Tn1kj0
>>858
2号砲、対空噴進砲もだぞ
2020/09/15(火) 19:24:49.15ID:wJcBLN150
質屋ランド
ドン質屋が作った私的遊園地。いや私的というにはあまりに贅沢であり巨大な遊園地。
それは故マイケルジャクソンのネバーランドのそれを二乗倍にしたに匹敵する規模である。
そこで働く人間は月収3桁万円であり完全週休三日制で10時から17時までの勤務であるが
ドン質屋の都合で深夜に起こされることもあるがそれには通常勤務の時給の10倍の特別手
当が出る。福利厚生も完備されており質屋ホームの家に住み質屋保険で完全な福利厚生が
補償され質屋ウェディングで嫁を世話してもらえる。なお嫁の年齢は20代前半以下から十
代半ばまででバストサイズがD以上である。
【民明書房:夢の国質屋ランドより抜粋】
2020/09/15(火) 19:25:39.90ID:ECHmuzUs0
>>781
ウリ、一度、インターネットの海で、ライバル企業の機密情報発見したことがあるよ
もちろん、一般の人にはその価値は分からないと思うけど、同業だったら情報の宝庫みたいなファイル
出した本人は悪気もなさそうだし、絶対気付かないと思うんだけど、ねえ

さすがに原潜の情報は転がってないと思うけどな
2020/09/15(火) 19:25:58.37ID:XLiR3tnXM
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>857)∵
      ∪ ∪    と_)_)
2020/09/15(火) 19:26:26.02ID:3XiMHM2U0
>>858
え・・・mjd?しらなかった・・・
2020/09/15(火) 19:26:28.29ID:rhAdauteM
>>858
2号砲が今年開発オチだったな
2020/09/15(火) 19:27:02.99ID:vkQNBDgI0
>>857
親の片方は部落なんだから日本国籍あるだろ。北朝鮮籍と韓国籍まで備えてるのに難民扱いで保護を望む欲張り甘党め
2020/09/15(火) 19:28:15.96ID:XLiR3tnXM
>>867
              ⊂⊃ 穢らわしき出鱈目を言うのではありません。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>867
2020/09/15(火) 19:28:24.28ID:5MoFUYRy0
>>863
もしかしてファイル名が社外秘.pdfとかあからさまにわかりやすいやつだった?
2020/09/15(火) 19:28:41.04ID:YcI9m0Vb0
Kayoreena????/ ???????? @kayoreena1021
昨日インド芸人とYouTube撮ってて、日本の若者は10%も未来に希望を持ってないって言っててヤバってなったけど
逆にインドだと希望持ってるのがデフォルトで皆ポジティブな超競争社会だし、
日本は希望持っただけで上位10%には入れるから良いよねって会話して、
この発想が既にポジティブで最高だった笑

見どころのある芸人じゃねえか
2020/09/15(火) 19:29:10.71ID:pLG1xxhg0
萩生田文科相再任@NHK速報

ところでデスクトップ組もうと思ってるのだがどんな組み合わせがオススメなのか教えて
2020/09/15(火) 19:29:46.11ID:d9HWISt1a
人体に詳しいかたへ
大腿骨付近の皮膚 内側に毛が生えてきたが
その毛が陰毛みたいです。他の脛毛と比べて陰毛みたいです。
2020/09/15(火) 19:29:50.20ID:YnxH2S8U0
>>871
時期が悪い定期
まあ今はもうすぐzen3の発表があるから…
2020/09/15(火) 19:30:23.98ID:HEnzIxXta
>>867
自分にとことん甘く他人にとことん乞食するのが半島生まれのアマゾモナがアマゾモナたる所以よ
2020/09/15(火) 19:30:24.70ID:3XiMHM2U0
>>871
とりあえず一番高いやつで組めば問題ないよ___
2020/09/15(火) 19:30:31.96ID:vpZL9kgrM
>>872
服でこすれて縮れ毛になるのはよくあることでは?
2020/09/15(火) 19:30:49.49ID:rhAdauteM
Zen3はソケ変わらんからCPUに可能な限り金かけないというのも手かもしれない
2020/09/15(火) 19:30:58.98ID:d9HWISt1a
>>858
爆雷も開発可能
2020/09/15(火) 19:31:18.07ID:y/gAa4p9a
>>872
それもまたギャランドゥなのでは?
2020/09/15(火) 19:31:57.32ID:wJcBLN150
インドとかああいう遅れた国の競争社会って穴やあらがすごくて運で成りあがれるチャンスがありまくりなんだろうな。
日本も日本よりはまだましだけどアメリカもそういうアラがなくなって本当に優秀な奴しか成りあがれない感じ
2020/09/15(火) 19:32:27.73ID:ECHmuzUs0
>>869
いんや、社内発表会用のパワポ資料で、恐らく一時的に拠点間で共有しようとしたんだろうと思う
恐らくトップページのindex.htmlを削除しただけで、ディレクトリ丸ごと残ってたんで
URL直接叩くとファイルアクセス可能な状態になってたというね

もうそんなぬるい管理してる鯖はなと思うけどね
2020/09/15(火) 19:32:28.58ID:YcI9m0Vb0
Kosei Yutaka @kosei_yutaka
猫がいて入れられなかったってどゆこと!?ってなったので試してみた結果
https://pbs.twimg.com/media/Eh30M_sU8AY8DDK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eh30M_rU4AA9zWZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eh30M_oUYAgYaz4.jpg
2020/09/15(火) 19:32:50.09ID:bL2re9FH0
>>861
>>866
それは知ってた

>>865
だって高射装置とか穴搭載できるようになるまでは完全な死に装備だったし…
2020/09/15(火) 19:33:20.57ID:d9HWISt1a
>>876
そうかな
股間周り付近だから陰毛かもしれない

まだ一本だけ
2020/09/15(火) 19:33:21.16ID:f+9S0zdY0
>>539
【別に目立ってなくたって自分はちゃんとそこにいる】んだからいいじゃねえかと。

誰がいないことにできるんだよ。
部屋にこもって一歩も外に出ず何も情報発信しなかったら

【居るか居ないかわからない】
【そもそも存在を知らないひとからは居ることを知ってもらえない】

だろうが、そんなことは誰でもアタリマエなのだ。
もしかして、自分が何も特別なことしなくてもちやほや主役扱いしてもらいたいってのの言い換えなのかこれ。
2020/09/15(火) 19:33:27.56ID:YcI9m0Vb0
>>880
闇市で財をなして〜みたいなルートがあるのだろうな
2020/09/15(火) 19:34:35.81ID:3XiMHM2U0
>>883
いや、言葉足らずですまぬ
ウニも91式開発落ち知らなかったの・・・
2020/09/15(火) 19:34:36.86ID:NmCdz8zU0
人口があれだけあれば、使い捨てし放題
2020/09/15(火) 19:34:47.40ID:y/gAa4p9a
>>882
防御力たけーな
2020/09/15(火) 19:37:26.92ID:5MoFUYRy0
>>881
なるほどそういうやつでしたか。緩いなあ緩すぎる
それにしても一時期は社外秘.pdf が普通に検索引っ掛かってて
隠す気あるのかと見ておきながら問い詰めたくなったw
2020/09/15(火) 19:40:13.79ID:NmCdz8zU0
そういえば国勢調査は届けに来るのか
ここ数日は居留守してはダメだな
892名無し三等兵 (オッペケ Srbd-QCqo)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:29.63ID:2C7zZAVGr
数日前に次の官房長官が誰だろうなって
このスレでレスしたら加藤とかどうだろうって
レス返ってきたんだけど
たまたま?たまたまだよね?
2020/09/15(火) 19:40:37.20ID:d9HWISt1a
>>883
艦隊司令部施設もいれられるようになってほしい

でつの要望なんて運営は相手していないだろうけども
過去に高射装置の増設補強可能は定期的に要望を送っていた

具体的には(後発と比べて性能が低い)吹雪改二や初霜改二、摩耶改二などの高射装置持参艦娘だけでも
高射装置を補強増設にしてください。
高射装置を載せるとボーナス値がでるようにしてください

マンスリーに高射装置消費任務があるので、恒常手段がほしいです。
せっかく育てた吹雪改二や初霜改二や摩耶改二を解体することなど僕にはできません。

でつの艦隊 A型改二をつくる任務達成のため
吹雪改二が四隻
初霜改二が三隻
摩耶改二が三隻いる

高射装置開発可能になり、やっと牧場から解放された
なお、上記の艦は期間限定海域の札が多いため序盤の海域に積極的投入しているため、今のところ解体の予定はなし
2020/09/15(火) 19:40:38.26ID:pLG1xxhg0
>>873
基本Intelなんだけどな…
マァ思い切ってAMDやるか
2020/09/15(火) 19:41:13.09ID:3XiMHM2U0
まだ国政調査票こないな
2020/09/15(火) 19:41:51.03ID:YcI9m0Vb0
https://togetter.com/li/1592776

良太郎 @ryota_hnk
このさらっと書いてある一枚絵に、システム運用におけるあらゆる闇が内包されている
筆者はどんな修羅場を経験してきたんだろう…
https://pbs.twimg.com/media/Eh37KsGU8AEwXpX.jpg
2020/09/15(火) 19:41:54.16ID:rohxdPw10
>>751
まず縁故で大臣になれる状況を批判しろよ
2020/09/15(火) 19:43:40.82ID:vpZL9kgrM
>>896
え、こんなのチャメシインシデントでは?
2020/09/15(火) 19:44:07.79ID:fcO/KCDn0
>>886
まだIT産業がカースト化してないので、どこからも目指せるんだよね
もちろん、あまりにも下位のカースト出身だと教育を受けられる機会そのものがアレなんで
結構キツイ格差が出来てはいるけども

ちなみに、ボリウッドの名で知られる映画産業は徐々にカースト化が進みつつある模様
2020/09/15(火) 19:44:11.85ID:y/gAa4p9a
900
2020/09/15(火) 19:44:29.65ID:+EhUnXt60
原理を知らないか知っていても受け入れられないか
どんな事柄でもありそうだ
2020/09/15(火) 19:45:37.90ID:W5+nRrmP0
日本だってまだまだ夢がある
徳川埋蔵金とかM資金を見つけるチャンスがあるよ_______
2020/09/15(火) 19:45:38.29ID:+Yb4WIn80
>>900
電波と殴り合いに行く次スレを
2020/09/15(火) 19:46:14.78ID:rWFml6abM
Ryzen4000番台が来るのか…
いま3000g買うのあんま良くない?
2020/09/15(火) 19:46:23.12ID:VMPFaJE+a
>>896
みずぽ?
2020/09/15(火) 19:46:31.00ID:2nCrtvTY0
徳川埋蔵金掘るより温泉掘ったほうが金になるせちがらい現実
2020/09/15(火) 19:46:33.96ID:LGCRwalmd
>>678
こういうのをちゃんと積み重ねていけば自国のコンテンツにできるのに……。
2020/09/15(火) 19:46:50.82ID:G6O6oPaM0
>>897
国籍が怪しい人間が政治家やってるより遥かに健全だと思わんかね?
2020/09/15(火) 19:47:25.69ID:y/gAa4p9a
次スレ

民○党類ですが組閣予想は賑やかに
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600166799/
2020/09/15(火) 19:47:46.78ID:cV4g6lhGr
>>897
無能でも縁故で大臣になれる奴は思い出入閣で一回きりだぞ。櫻田とか谷川とか。
2020/09/15(火) 19:47:49.78ID:Fy41du9B0
>>909
乙ですよー
2020/09/15(火) 19:47:53.41ID:+Yb4WIn80
>>904
4000番台はAPUだ。
2020/09/15(火) 19:48:00.60ID:bL2re9FH0
>>893
改修が容易な秋月砲揃ってればA砲+高射とかいらねーし…高射牧場とか悪夢やな
摩耶様はともかく吹雪初霜は複数持ってても使い道がなぁい
2020/09/15(火) 19:48:11.03ID:wJcBLN150
イギリスで金属探知機で古代の金貨とかお宝を探して歩いてるのあれはやりたい。
歩くので体に良さそう。
2020/09/15(火) 19:48:52.92ID:d9HWISt1a
吹雪改二はともかく初霜改二は後発の改二駆逐艦と比べて目立った性能はないが
時雨改二や潮改二とおなじく運が高いため序盤の海域で魚雷カットインを必要とするときに役立っている。

吹雪改二はやっぱテコ入れがほしいところ
実装当時はアニメの影響だけのみならず秋月型駆逐艦未所持者救済として役立ったかもしれないが

実装から五年、秋月型駆逐艦を入手する機会が増えて
後発の改二駆逐艦などは専用対空カットインをもっている。

アニメの影響で改二実装となった如月改二など開発可能装備だけで先制対潜が容易だったり、大発が搭載できるため遠征や輸送MAP、対地上敵など活躍の機会は多い
疾風の次に沈んだ駆逐艦でもあるので、序盤に安心して投入できる駆逐艦の一つでもある。

アニメの主人公に与えられた強化形態としてみると、
後発の朝潮型改二とくに朝潮改二、霞改二のほうがコンバート改装も相まって主人公っぽい強さだ

艦これのセンターとして吹雪の更なる強化が望まれる
2020/09/15(火) 19:48:54.26ID:3XiMHM2U0
>>909
おつですのよ!
2020/09/15(火) 19:49:41.72ID:d9HWISt1a
>>896
うわぁ、既視感がある
2020/09/15(火) 19:50:13.47ID:B7fECAgy0
>>909
乙でーす
2020/09/15(火) 19:50:29.51ID:D7sxWptE0
>>902
今はブラジルとかレバノンでカルロス埋蔵金とかN(ISSAN)資金かn
2020/09/15(火) 19:51:09.32ID:bL2re9FH0
>>902
徳川埋蔵金のせいで糸井は矢追並に胡散臭い人物として記憶されている
2020/09/15(火) 19:51:43.16ID:OL1BKQ7C0
>>909
スレ建て乙です。
2020/09/15(火) 19:51:43.56ID:BaJZdtrY0
宝は出なくてもいいからダウジングはやってみたいと思うことがある
2020/09/15(火) 19:52:08.55ID:NmCdz8zU0
財政問題で苦しんだ江戸幕府に埋蔵金なんて……w
2020/09/15(火) 19:52:29.86ID:Y3ysSDkYa
>>835
支那で価格競争に勝とうとする党幹部経営の製造業は大体人件費ゼロ

と、言う事でわかっているわ
2020/09/15(火) 19:53:02.52ID:HRjBIpYk0
>>695
ナイーブと言う一昔前の半エロ漫画に、当時の女性の仕事の記載があるよ。
2020/09/15(火) 19:53:18.15ID:cPhMxyiL0
>>909
エース乙

>>880
いや普通は成り上がっていくと血縁集団や資本集団が潰しに来る。
これは先進国でも同じで、だから令和おじさんが秀吉並みのレアキャラ扱いなわけで。
2020/09/15(火) 19:53:18.25ID:BaJZdtrY0
日本政府にも埋蔵金があるって野党第一党が言ってました!!
2020/09/15(火) 19:53:48.64ID:VqKfT0rp0
隕石ハンターは金になるってじっちゃが。
確か南極に行けば拾い放題と聞いたゾ。
2020/09/15(火) 19:54:34.64ID:d9HWISt1a
>>913
(牧場)初霜改二は耐久が"32"なことに目をつぶれば史実特性もあって後半海域でも使いやすいので
牧場してよかったと思うことが増えている。
これは複数の海域で連合艦隊を必要とするときが増えているので(牧場)摩耶改二も惜しみなく投入できるため役立つ

今のところ吹雪改二は二隻あれば十分だな、四隻中一隻は遠征用途に使っているが
有明、松型駆逐艦の実装、今後あるだろう夕月や更なる神風型駆逐艦の実装の可能性を考慮すると
母港も限られるので決断しないといけないときが近づきつつある。
2020/09/15(火) 19:54:42.95ID:wJcBLN150
今はカリブ海の沈没船のお宝探しが熱いな。
沈没船でなくても浅い海に結構金貨とか落ちてるらしい。
2020/09/15(火) 19:55:30.86ID:YcI9m0Vb0
>>898
https://dotup.org/uploda/dotup.org2255726.jpg
2020/09/15(火) 19:55:34.19ID:d9HWISt1a
>>909
おつ


https://i.imgur.com/bDDPDtU.jpg
2020/09/15(火) 19:55:52.41ID:D7sxWptE0
>>926
えっ?
地元の天才は土地の名士が高等教育に送り出して
「MUKOやYOME」という形で取り込むんじゃないのか?
2020/09/15(火) 19:58:46.00ID:wJcBLN150
河野は野党皆殺しメソッドが強い気がする。
総裁選後即総選挙発言も野党を殺したいから出た言葉だし。
2020/09/15(火) 19:59:29.06ID:cPhMxyiL0
>>933
そう言うのも国取りおじさんみたく無能と思ってた息子が実は結構できる奴で刺されたりするんでなあ。
2020/09/15(火) 19:59:40.10ID:+EhUnXt60
怒らないでくださいね、都市伝説をマニフェストに記すなんて馬鹿みたいじゃないですか
2020/09/15(火) 20:00:13.53ID:8vn9ZmC90
>>880
普通にハイカースト優位だった記憶
2020/09/15(火) 20:00:25.92ID:JV4BLtX20
>>909
さすいも
2020/09/15(火) 20:00:50.31ID:OL1BKQ7C0
>>923
イザとなったら埋蔵金がある噂を幕府の信用にして、紙幣を発行せよとの権現様の先進的な知恵だったりしてw
2020/09/15(火) 20:01:01.29ID:ux/s5MTJr
>>913
前段作戦用吹雪と三隈、二航戦は札が多いと有用
2020/09/15(火) 20:01:23.51ID:n+t3sU0d0
開発落ちと言えばなんで一式徹甲弾がまだなんだよ
一式改とか廃人コンテンツ過ぎだろ
三式弾の更新にも要求しやがるし
2020/09/15(火) 20:01:35.74ID:pLG1xxhg0
>>909
乙アル
2020/09/15(火) 20:02:51.30ID:YcI9m0Vb0
『小説家が生き残るのに禁句が2つある』//1つ、「売れない」と言う人は消える。2つ、「仕事ください」と言う人は消える
https://togetter.com/li/1592180

鈴木輝一郎@『光秀の選択』(毎日新聞出版)発売中! @kiichiros
小説家業界で生き残るのに禁句が2つある。「売れない」と自分でいう人は消える。「仕事ください」と言う人は消える。
請負仕事なんで、「売れない」って言う人に注文する出版社はいない。仕事はもらうもんじゃなくて作るもんだ。(鈴木輝一郎小説講座)

島袋全優??腸鼻3巻6月30日発売 @shimazenyu
理想のメンタルのあり方は柔道部物語が教えてくれた。
https://pbs.twimg.com/media/DBj-zmCV0AA9XWl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBj-1qHVYAA2uNE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBj-2aaUMAcGtSi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBj-3FaUIAA4rbh.jpg
2020/09/15(火) 20:02:57.53ID:Gp7SRYc50
なろう系が他業種にも進出してきてるのね
https://i.imgur.com/KkYoIBX.jpg
2020/09/15(火) 20:03:53.29ID:YcI9m0Vb0
lol-cla | あかさん @pokemon_red
定期的にツイートしてるけど、アミバのメンタリティは現代社会の若者に必要だと思うんだよね。

「俺は天才だぁ!」(自己肯定)
「ん?間違えたかな?」(ミスを省みる素直さ)
「俺の目指す北斗神拳はまだ遠い」(飽くなき向上心)

みんな適量のアミバを摂取して健やかな生活を送って欲しい。


でもアミバは本当に天才だし・・・
2020/09/15(火) 20:04:08.92ID:HEnzIxXta
>>909
おつです
2020/09/15(火) 20:04:23.69ID:ECHmuzUs0
>>925
元々、「ああ野麦峠」みたいに工業は女性と相性がいいのだ
今だってあいぽん作ってるのは女の子みたいだし
2020/09/15(火) 20:05:11.42ID:rhAdauteM
>>944
クソなが商品名は昔からあった気が
辛そうで辛くない少し辛い、みたいな
2020/09/15(火) 20:05:32.21ID:hCNoUWO8d
>>909
おつおつ。

がーすー政権はほぼ居抜きな感じなのね。
解散早いのかなあ。
2020/09/15(火) 20:05:40.99ID:f3o6oWE7a
>>781
原潜は諦めて空母に絞ったようだという噂はほんとだったか
てかしょっぱい話よのお
2020/09/15(火) 20:05:57.37ID:+Yb4WIn80
>>934
にわとりさんよりましでしょ
2020/09/15(火) 20:06:04.27ID:vvZHZA/O0
GforceRTX3090を2本差ししようかなぁと思うんだが、これ箱の中が燃えないかな?
2020/09/15(火) 20:06:46.90ID:4oeKdJ4H0
>>797
・今日もまた 糖で高揚 アマゾモナー
・ゲル大敗 現実逃避の アマゾモナー
・缶チューハイ やはり糖だった アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/09/15(火) 20:06:53.55ID:y8+5HVMvM
>>952
何に使うんです?
2020/09/15(火) 20:07:03.42ID:pHumhGzC0
>>934
菅の次を狙うなら今が勝負時なのだ。
有権者、特に自民党支持層に対して仕事が出来る事を印象付ける必要がある。

山田議員が見識と仕事ぶりが評価されて50万票をかっさらった事で、仕事で議員を評価する
という流れが有権者に政治家に出来つつある、そんな流れを感じるご時世でもあるし。
2020/09/15(火) 20:07:40.77ID:d9HWISt1a
A型改二+高射装置砲は火力ボーナスも美味しいし、遠征で役立つし、今後どんな特効がつくかわからないので

高射装置の量産が可能になった今は積極的に増やしていくべきだとおもいます。
2020/09/15(火) 20:07:54.80ID:Gp7SRYc50
>>952
まな板PCにしてエアコンの冷風直で当て続けるような使い方すりゃ問題なくね?
2020/09/15(火) 20:08:10.02ID:D7sxWptE0
>>947
野麦峠って製糸工場での過労死ノンフィクション風フィクションだっけ
富岡製糸場でトレーニー訓練受けてた女工はいい給料だと聞いた
2020/09/15(火) 20:09:47.46ID:8vn9ZmC90
bbx規制とけたー
2020/09/15(火) 20:10:07.31ID:rhAdauteM
>>956
つうけど、必要なのは開発できない94式だから
91から更新より牧場の方が楽なのは変わってないのでは?
2020/09/15(火) 20:11:14.68ID:oOkAuQ+q0
>>958
過労死てか結核で返されるんでなかったか
飯は農家よりましでも三密環境ではあったろうし
2020/09/15(火) 20:11:18.46ID:vvZHZA/O0
>>954
6セットくらい作って学生に使わせますん
A100はバカ高いんす
2020/09/15(火) 20:11:58.11ID:4dSpSVg80
>>897
え?
野党のお仲間は菅さんの生い立ち追求とか言ってなかった?
2020/09/15(火) 20:12:52.52ID:+EhUnXt60
>>194
朝は一番下だよねみんな
2020/09/15(火) 20:12:56.10ID:d9HWISt1a
>>940
夏のイベントは最終海域で札三枚(さすがに丙にした)必要だった
合計して札9枚必要となった

三隈って何隻あれば丁度いいのだろうか

三隈改は五隻+未改造一隻だな
E-7以外はE-4を丙にして、未改造以外は全海域三隈改が水戦キャリアーとして参加した
2020/09/15(火) 20:13:02.42ID:yeU7b9Uwd
>>897
お前ゲルを何だと思ってんだw
2020/09/15(火) 20:13:32.09ID:o5l3mcAq0
>>955
>山田議員が見識と仕事ぶりが評価されて50万票をかっさらった事で、仕事で議員を評価する
>という流れが有権者に政治家に出来つつある

意外とこの流れは大きく育つかもしれないですな。
ぶっちゃけ社会問題としてはマイナー分野ですら50万票、新たな世代の利益代表を送り出す票田として機能するかも……機能してくれるといいなぁ。
2020/09/15(火) 20:13:49.33ID:YcI9m0Vb0
>>958
あの時代にあんな田舎を越えたド辺境で現金を貰える仕事は貴重なのだ
2020/09/15(火) 20:13:50.03ID:kwO85g51M
>>962
「NVIDIA A100 PCIe」
のこと?
繰り返しになっちゃうけど何に使うんですか?
2020/09/15(火) 20:13:58.77ID:Gp7SRYc50
今夜の11:45からNHKで三毛別ヒグマ事件のテレビやるみたいですよ
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-09-15&ch=10&eid=28762&f=2640
2020/09/15(火) 20:15:06.17ID:vvZHZA/O0
>>969
そらDNN計算で24時間ぶん回すんですがな
2020/09/15(火) 20:17:36.86ID:bWyNop3LM
>>953
悍ましいものなど・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/15(火) 20:17:37.58ID:Gp7SRYc50
DNNってエッチな動画サイト?
2020/09/15(火) 20:17:50.76ID:W5+nRrmP0
>>909


特に夢も希望もないけど仕事があって治安もよくて停電もほとんどない日本で暮らせて幸せだなと思う毎日
2020/09/15(火) 20:17:51.50ID:pHumhGzC0
>>967
正直、次の国政選挙は有権者側も試されていると言えよう。
特に山田議員を送り込んだ層は、次に誰を送り込めるかでこの流れを定着させるか、
単なるイレギュラーで終わるかが決まると思った方が良いかと。
2020/09/15(火) 20:18:45.06ID:fcO/KCDn0
>>937
教育を受ける機会に大きな差が生じるでのう
下位カーストは生きるのに必死でそれどころじゃない場合が多すぎる
2020/09/15(火) 20:18:48.23ID:d9HWISt1a
>>960
吹雪や摩耶を改二にするための時間や経験値を他の作業や他の艦に与えたいので

ネジ課金で済むことはそれで済ませたい
2020/09/15(火) 20:20:01.11ID:jRVMSeDj0
>>708
自民党内の反主流派がかつげる神輿が他にないという存在感を示した点でゲルの勝利なのでは
神輿というよりスケープゴートかもだが
2020/09/15(火) 20:21:27.73ID:rhAdauteM
>>977
ぶっちゃけ俺ならそれだけネジ課金するなら他の改修進める
まあ艦隊の状況が違うのでなんとも言えないが。
2020/09/15(火) 20:21:28.38ID:R7mH1XVSp
>>958
富岡精子場は教導団みたいなものだと聞いた
2020/09/15(火) 20:21:32.38ID:yeU7b9Uwd
>>978
まだセクシーが居るんだよなぁ…w
2020/09/15(火) 20:21:47.81ID:zU1geKm/d
>>802
惑星にきなよ

イタリア海軍実装でザラきてるよ

あと今回のアプデで機雷敷設艦と機雷が来て旗取りに行ったら爆発事故がおこるカオス
2020/09/15(火) 20:22:22.58ID:d9HWISt1a
某地方選挙をみていると犬や猫を連れて買い物を楽しめる運動やアニマルシェルター活動を進めている人は

新人でも強いな
2020/09/15(火) 20:22:43.06ID:5MoFUYRy0
>>967
政治家はなにもしてくれないとほざく前に
手前らの代表を送り出す努力をしなきゃ行けませんな
泣いて優しい目をした誰かを待つだけが能じゃあるまい
2020/09/15(火) 20:24:13.64ID:d9HWISt1a
>>979
でつは駆逐艦、海防艦の強化を重視、艦戦、水上戦闘機の改修はすすめているが、
大口径主砲や陸上/局地戦闘機の改修はおざなり

GFCS砲未所持
2020/09/15(火) 20:24:34.34ID:3XiMHM2U0
>>984
しかしまあN国党のような平気で裏切るやつがいますからねぇ
2020/09/15(火) 20:24:51.38ID:d9HWISt1a
>>982
へえ面白そう
中国製?
2020/09/15(火) 20:25:24.94ID:8ZgYHQDF0
中国が台湾。を横切るようにロケットを発射した模様
2020/09/15(火) 20:25:29.48ID:4oeKdJ4H0
>>986
で、ゲルに至っては「ありとあらゆる他人」を悉く裏切って来たわけでw
2020/09/15(火) 20:25:43.67ID:f3o6oWE7a
>>988
あーやばいやつだこれ
2020/09/15(火) 20:26:14.27ID:rhAdauteM
>>982
艦これでザラ入手方法だが、イベント出てない新人として、
・4-5まで進める
・リベっちが落ちる
・リベっち旗艦で大型艦建造
でできるらしいのでハードル割と高いが入手できないというのは勘違いと思われ。

あるいはイタリア重巡が飲んだくれの方を指しているか。
2020/09/15(火) 20:26:29.67ID:1LM46/yS0
合法戦艦
https://i.imgur.com/Uno2yVM.jpg
2020/09/15(火) 20:26:33.69ID:5MoFUYRy0
>>980
ホルスタインを封印する施設じみてるな
2020/09/15(火) 20:26:38.64ID:NmCdz8zU0
>>988
アホすw
2020/09/15(火) 20:26:50.81ID:3XiMHM2U0
>>989
地盤がアルだけにめんどうなのよね

>>988
ほぉぅ!楽しくなってきましたねー
2020/09/15(火) 20:27:30.14ID:f3o6oWE7a
中国のロケット、台湾上空を縦断…挑発目的で飛行軌道設定か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7088a008bfef0696eb82a3d6632436b03c617d
2020/09/15(火) 20:28:35.70ID:o5l3mcAq0
流石に今回ばかりは呆れるな。北朝鮮と完全に同じ行動じゃねーか。
2020/09/15(火) 20:29:37.44ID:/S1uJm6A0
メリケンも北朝鮮ごしに渤海へ撃ち込もう
2020/09/15(火) 20:29:42.25ID:+Yb4WIn80
>>993
ボトルはアニメ化する
https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman/anime/
2020/09/15(火) 20:29:48.02ID:i+nFUj7YH
>>996
もしかしてガースーの反応見てる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 7分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。