民○党ですが沖縄人も所詮は○ョッ○リの一種か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/15(火) 03:22:06.17ID:j+LHvyC5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
BLMの起源はKLM(σ゚∀゚)σエークセレント!

腕時計の沢山ある前スレ
民○党類ですが後菅政権成立です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600069627/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/15(火) 15:40:20.92ID:JV4BLtX20
>>461
日サロ通ったのかな
2020/09/15(火) 15:41:27.57ID:sWlgME9Q0
ひろゆき氏、菅義偉新総裁に「期待していたんですけど、お友達優先内閣というのは変わらないのかなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51a402dff33f66f601ee43062848cbc8910a999

2ちゃん離れてさらに馬鹿が加速したのか。飲み屋の酔っ払いのじい様と変わらないようなことを。
2020/09/15(火) 15:41:46.76ID:aizpIYhJ0
>>462
同じな名前の政党で同じ幹部人事とか新党名乗る理由ないよね
2020/09/15(火) 15:41:59.63ID:oSZJF97kM
>>462
で、悪夢の三年半の総括はいつやってくれるんですかねえ。
2020/09/15(火) 15:42:05.35ID:hbDTwjzO0
>>477
元防衛大臣の肩書でさらに偉そうになってるぜw
2020/09/15(火) 15:42:33.57ID:MmzoMJ8e0
我が党のお笑いに掛ける意気込みは相変わらずだな。

https://twitter.com/tospo_seiji/status/1305734561708437504

>東スポ政治・社会 @tospo_seiji
>立憲民主党の結党大会で報道陣に配られた党の綱領・規約承認書です。
>「強い決意を持って民主党を結党します」と党名選挙を行ったばかりなのに
>「立憲」の2文字がいきなり抜けているズッコケです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/15(火) 15:42:50.26ID:aizpIYhJ0
>>479
昔の独特の思考は認めてたんだけどなぁ
2020/09/15(火) 15:44:28.07ID:rhAdauteM
まあひろゆきはディベートの達人から成長できなかった人という感がある。
お金あるからそれで困らないんだろうけどさ。
2020/09/15(火) 15:44:45.50ID:sWlgME9Q0
>>478日サロの焼け方だね。
2020/09/15(火) 15:45:49.76ID:S75hbZfW0
んーじゃあ派閥割り振りだとどうなったんかね。無所属で近い人を周りに入れないと
引きずられるだけなんで、いわゆるお友達化するのはしょうがない。
2020/09/15(火) 15:45:53.22ID:gRO/s6zPp
>>480
パチンコ屋ですら新規開店のフリなぞせず「新装開店」っつーし、台の入れ替えくらいはするのにな。
2020/09/15(火) 15:47:22.91ID:oSZJF97kM
>>428
しかしあれやな、あんだけ好き勝手に自分で集めた元帥府の将星の前に出るのに
そいつらの武装解除をせにゃならんとは根本的なとこでなんか間違ってるよなあw
2020/09/15(火) 15:47:54.38ID:LdRdwTBu0
お、ツイ廃大臣は総務大臣か
こりゃあ菅総理の次は河野太郎が総理大臣かねぇ…
2020/09/15(火) 15:48:12.66ID:f3o6oWE7a
>>483
綱領で党名間違うとかすげえな
誤字脱字は内容まで疑われるから気を付けようって常識だろ
まあわが党にいっても仕方がないけど
2020/09/15(火) 15:49:06.64ID:hJ/o6MzhH
あれは中国の故事(始皇帝暗殺)の焼き直しなんで
2020/09/15(火) 15:49:21.40ID:G6O6oPaM0
>>465
5歳しか変わらんのに、そこまで要求するのは流石に酷な気がするなぁ
個人的には、某SSでの「妻を亡くし酒に溺れ身を滅ぼした父セバスティアンと、姉を奪われ(ラインハルト視点)奪った帝国を滅ぼしたラインハルトは、方向こそ逆だが似た者同士」という評がしっくりきた
自分を滅ぼすか周囲環境を滅ぼすかの違いだけで、気性の激しさがそっくりだと
2020/09/15(火) 15:49:50.81ID:LkOnOvgha
>>280
日本の事情や地盤の主力産業を無視して石炭火力発電所批判する輩だから

ノーベル平和賞とか被曝者団体とかに忖度する
2020/09/15(火) 15:50:21.06ID:LkOnOvgha
>>283
DOCOMOの認証システムを信用しすぎた
2020/09/15(火) 15:52:01.59ID:0LErUI/10
>>472
だって政権与党時代の我が党って、水膨れした有象無象の小沢チルドレンどもと芯まで真っ赤っかな
労組貴族やアカい活動家やマスゴミ人辺りが絶対的多数を占めていたから、軍事や安全保障なんて
左翼にとっての穢れ仕事に関われるはずも無く。

そうかと思えば長嶋みたいに珍しく軍事防衛に前向きな奴もいたけど、結局は防衛大臣になれず仕舞い
だったしな。
2020/09/15(火) 15:52:10.83ID:LkOnOvgha
>>480
他の国の民主党と区別しにくいんで、立憲党にしたら

憲法大事なんだろ?
子供に覚えてもらいたい字だろ?
2020/09/15(火) 15:52:46.13ID:p4wLm9FJd
>>481
わが党信者のテレビっ子週刊誌世代(アベやめたで狂喜しつつ次は塀の中へぶちこめと気勢を上げてた)いわく、
「政権運営不馴れだったし自民や官僚どもが卑劣な妨害工作をしてたのを忘れたか。ノーカンだ。もう一度政権交代を」
だそうな
何かの週刊誌の受け売りだろうか
これが我が国の60代70代かと胸が熱くなりましたぞ
胃酸で
2020/09/15(火) 15:54:11.73ID:LkOnOvgha
>>479
どこをどうみたら菅さんとその閣僚がお友達に見えるのだろうか

まだ利害一致でつながる派閥政治とかのほうが理解しやすい
友達ってのは派閥とか利害関係とかなく協力しあえる間柄だろ

心がボッチなんだな
2020/09/15(火) 15:55:08.56ID:zbwGjTCs0
銀英伝風に「コロナの年の民主党」と呼んで区別しよう
我ながらセンスがないな
2020/09/15(火) 15:55:44.39ID:LdRdwTBu0
そもそもお友達内閣ってミンスの得意技だよね______
2020/09/15(火) 15:57:59.49ID:sWlgME9Q0
俺が高校生のころテレビで韓国人は義理堅く誠実で働き者で人を裏切らないだの嘘を言わないだのとテレビで散々言ってた記憶があるがあれは嘘かそれとも嫌味なのか。そういえば金八先生の生徒がつまらん事で教室に立てこもって抗議するも警察介入で手錠かけられるシーンを昔はかわいそうだの思われてたらしいが今は馬鹿ガキ扱いで指差されて笑われるシーンになってしまった。腐ったみかんそのもの扱い。
2020/09/15(火) 15:57:59.89ID:+Yb4WIn80
>>496
アカ国家では、党と人事と軍事抑えた奴がトップに立てるのにのう。
手を汚したら下級とは半島汚染がひどい。
2020/09/15(火) 15:58:01.03ID:oE7ii9SS0
誰が見ても解るけど、菅さん公私完璧に切り離すタイプなので、友達だから決めたとかあり得んと思うよ。
2020/09/15(火) 15:58:53.00ID:LkOnOvgha
菅さんと小泉進次郎が友達に見えるとかアタマがいかれておる

世の中、釣りバカ日誌じゃないんだから
2020/09/15(火) 15:58:56.53ID:cR+0ZR2K0
お前が取り巻きに地位を与えるタイプなんだろで終わり
2020/09/15(火) 15:59:54.64ID:ZNHIvaHXa
>>373コロナとインフルエンザのヒュージョンとかゴメン被りたい
2020/09/15(火) 16:00:38.14ID:+Yb4WIn80
河野総務。電波でイクサ?
岸防衛。アベノバックアップ?
2020/09/15(火) 16:00:53.53ID:sWlgME9Q0
>>499友達とか仲間を持った事ないから人間関係の判断の仕方がおかしいんでしょ。笑って話してたら友達だと思っちゃう。女と少し話したら「こいつは俺に気がある」と勘違いして粘着するようなのと同じ
2020/09/15(火) 16:01:15.41ID:rhAdauteM
つかお友達内閣なら橋下入閣するんじゃないの?
2020/09/15(火) 16:02:11.63ID:gRO/s6zPp
>>502
腐女子向けみかんタンとな!?(全然違)
2020/09/15(火) 16:02:14.76ID:f3o6oWE7a
>>490
もう上が総理しかないからな>総務大臣
菅総理の特命で電波利権切り込むのだろう
2020/09/15(火) 16:02:39.65ID:+Yb4WIn80
>>510
オリンピック大臣が居るから、万博大臣ならまあ。
2020/09/15(火) 16:03:53.16ID:n+t3sU0d0
ハシゲ入閣なら売春合法化担当特命大臣でひとつ
2020/09/15(火) 16:04:21.97ID:0LErUI/10
>>481
>で、悪夢の三年半の総括はいつやってくれるんですかねえ。

そんな事を一切しなかった結果が今の低支持率ですからねぇ。

>>462
>初代代表に就任した枝野幸男代表は「衆院では政権交代の発射台といわれる100人を超えるメンバーが集まった」と強調。
>「今こそ国民に選択肢を示す時だ」と語った。

確かに2009年の総選挙直前の時点で我が党議員の数はそれぐらいいただろうけど、政党支持率で言えばマスゴミの全面的な
支持と印象操作で我が党がラ党を大きく凌駕していたのに対し、直近の世論調査ではラ党の数分の一でしか無いのだから、
今解散総選挙をやっても政権交代どころか議席の上積みすら困難な有様ですが。

むしろ改憲と原発容認政策を取るタマキン率いるネオミンミン党が維新同様に是々非々で与党と協調する事もあり得るのだから、
尖閣衝突事件でのチョクトの山のような違法行為を蒸し返されたらまたしても総選挙で大敗する可能性も。
2020/09/15(火) 16:04:45.47ID:gRO/s6zPp
>>512
いきなりドキュモに鉄鎚食らわす?処す?
2020/09/15(火) 16:04:46.37ID:rhAdauteM
重要閣僚って言ったら財務、防衛、外務という印象だが
総務はどうなんかなぁ
2020/09/15(火) 16:06:31.07ID:4oeKdJ4H0
>>472
我が党の連中ってテレビ受けするのが大好きだろ?
だから、ああやって批判されるのが堪えられないのよ。

そんな役回りは絶対にやりたがらない、という事な。

>>473
怪しげなルート使って食い込もうとするのはキヨの得意技だからな。
今だってISO子に擦り寄って我が党系防衛シンクタンクに収まろうとしている、という噂もある。

尤も、キヨが防衛相になったら自分の取り扱い品を防衛省に入れさせようとするだろうけどな。
アレはそういう性格だ。
2020/09/15(火) 16:06:58.31ID:GlxzYI6k0
党三役や官房やらずに総務かあ>河野

4つのどれもやらずに総理大臣にするのね。
2020/09/15(火) 16:07:27.48ID:sWlgME9Q0
ひろゆきといえば前、番組で討論になった時に自説がおかしいのを覆しようがなくなったらその話題を「はいはいもうやめやめ」と言って中断させた事を思い出した。ああいうところはビッパー気質なのかもしれない。
2020/09/15(火) 16:08:02.74ID:T1lTkTsl0
>>1乙!

テンプレはヘッズか…

>>360
みかんちゃん猫屋敷…?
2020/09/15(火) 16:12:18.23ID:sWlgME9Q0
後藤田正純氏、総裁選と報道に苦言「いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/106f5f95ae837b7b0f5cdeb54b4daf6694107db4
後藤田氏は「正義を愚直に語る石破茂氏に対してコメンテーターやwebニュースは、石破は不人気だと、容赦なく罵倒」と指摘し、「総裁選での『施し票』の話も、もし本当ならば、した方も、された方も、下作で外道」と憂慮。「メディアも政治も、いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」と苦言を呈した

いや本当のことを言うとかっこ悪いのか?いやお前とゲルが一番かっこ悪い大人だよ。
なんだよ「正義を愚直に語る石破」というパワーワード
2020/09/15(火) 16:13:00.41ID:n+t3sU0d0
>>517
旧内務省の直系やで
地方自治に加えて通信も握ってるから強力な利権省庁
国公キャリア組の人気も高い
2020/09/15(火) 16:14:49.28ID:vcwkyndo0
愚直って愚か者の語る言葉じゃないの?
ボブはいぶ
2020/09/15(火) 16:15:23.91ID:gRO/s6zPp
>総務省
名前が総務部に似てるのがいけない。国会の電球とか交換してそう。
2020/09/15(火) 16:16:24.67ID:vcwkyndo0
>>523
自治省といえば県の副知事で出向してそのまま衆議院議員コースということで
キャリアには絶大な人気がありました。
2020/09/15(火) 16:17:55.63ID:n+t3sU0d0
>>526
最近は出向先自治体の主要ポストから知事というルートもあるからね
ある意味国会議員になるより美味しいし
2020/09/15(火) 16:20:09.90ID:hbDTwjzO0
>>502
キム・カッファンがあの国では異常のつもりだったのか
チョイ・ボンゲ・チャン・コーハンが異常と思ってキャラ作ったのか、
今更ながら気になる。
2020/09/15(火) 16:22:38.39ID:sWlgME9Q0
女性たちの怒りの「はぁ?」が世の中を動かす 菅政権に対抗する力はフェミニズム
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c9da0e1094cada4f0153d04c1555754c75c432
>福島みずほさんの提案で、YouTubeでフェミテレビをはじめた。
>YouTubeでフェミテレビをはじめた。
>フェミテレビをはじめた。

>13歳から市民運動に関わり声をあげ続けている菱山南帆子さん
青春を無駄にしてしまった哀れな人
2020/09/15(火) 16:24:48.20ID:vcwkyndo0
>>527
最近は一代目の国会議員は下積みで終わってしまうので
(ガースーはかなり異例)
キャリアから国会議員ってあまりおいしくないよねえ

派閥の長になるのは2代 総理になるには3代必要な日本
2020/09/15(火) 16:27:56.07ID:LkOnOvgha
>>512
デジタル長官を兼任するのかな
2020/09/15(火) 16:28:53.14ID:LkOnOvgha
>>518
機密開示せよと気に入った女性職員にパワハラしそう。
2020/09/15(火) 16:29:47.73ID:LkOnOvgha
>>525
財務省を解体して経理省を
2020/09/15(火) 16:31:33.85ID:OL1BKQ7C0
>>464
胃のついでに、お腹がゴロゴロするなら半夏瀉心湯飲んでみてね。
ストレスによる肝臓や血熱が、胃を犯している症状ですよ。
心の方は、専門医に相談して楽になって下され。
2020/09/15(火) 16:31:50.74ID:vcwkyndo0
>>533
国土交通省も解体だ

営繕課と施設課に分離だな
2020/09/15(火) 16:32:25.34ID:1vHyKd7Fd
ビバ!内務省!
2020/09/15(火) 16:32:54.39ID:vcwkyndo0
>>534
鬱があるときは半夏厚朴湯のほうがよいよ
2020/09/15(火) 16:33:26.99ID:aC5lQ7xZ0
【国産哨戒機P−1の開発は中止すべきだ(最終回)】 防衛省内で孤立した石破茂氏
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2012092600003.html
軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂,清谷 信一
https://bookmeter.com/books/31738

偉そうなタイトルだな
2020/09/15(火) 16:36:14.42ID:E7S3MWhS0
>>529
https://book.asahi.com/article/12535747
>子どもの頃、氷室冴子の小説にハマッた。高校を不登校中、近所の女性センターで主婦にまじってフェミニズム講座を受講し、
>おかげで〈痴漢にあっても「相手が悪い」と思えるようになった〉。20歳をすぎて大学に入り、大学院にも行った。
>だけど……大学院をやめた後は派遣社員の口しかなかった。社会運動もしたけど何かがちがった。
>〈自分自身が非正規労働者で、独身であるということがそもそも、この社会の中で「ないことになっている」。
>目立ちたいわけではないが「ないものとされている」ことはたまらない〉それが彼女の原点。

十中八九その子の予想しうる末路であり、思想で人生の半分を台無しにしちゃった人の典型例みたいな本を見つけた。
フェミでなくたって文系学問は貧困の道に違いないが、同じフェミニストだってこの本を出すまでは、特にその人へ注目もせず何らかの援助もなかった。
上級フェミもまたフェミに冷たいじゃんという悪い冗談を自分としては読み取るしかないね。
2020/09/15(火) 16:42:22.77ID:vcwkyndo0
大阪なおみはビッチだけど
偉かったのは直後に全米オープン優勝したことだ

運と力がなければ声は相手に届かない
非正規しか職がないような能力では、まあ道化だ
2020/09/15(火) 16:42:37.82ID:sWlgME9Q0
何でこうもフェミテレビだの正義に愚直な石破なるパワーワードが乱れ飛ぶのだろう。ニヤニヤがとまらない。
2020/09/15(火) 16:45:51.51ID:Jg4jZGLha
上野丸井にトムとジェリー専門店が入ってたんたが、グッズのイラストがなんかなんかモエモエしてて違和感ガモガモだった。

おっ、と思ったけど買うまではいかなかった
2020/09/15(火) 16:45:59.31ID:E7S3MWhS0
>>541
パワーワード自体は我々の知らないどっかで生まれ続けているんだろうけど
世間の大多数はこれらの珍妙な言葉に出会うこともなく世を去っていく
アナタ自身、そういうおかしなものに惹かれる体質でもあるのかもしれない__
2020/09/15(火) 16:46:16.28ID:Gp7SRYc50
ラーメン屋の六角家が破産したって(´・ω・`)
2020/09/15(火) 16:46:51.96ID:Jg4jZGLha
>>466
普通のコロナウイルス滅ぼす事の難しさ考えたらまぁこんなもんじゃね?って気もする
2020/09/15(火) 16:48:23.01ID:Hve3mFar0
>>538
この記事から8年が経った。
P-3Cの延命措置に踏み切ったドイツでは、後継機選択で悩んでいる。
運用限界が近づいているというのに。

周辺が海で囲まれている日本は、ドイツのようなゆる〜い状況ではない。
P-1を開発してなければ大変なことになっていたな。
2020/09/15(火) 16:49:40.87ID:LQPw7VZH0
>>544
ここがまだ潰れていないのに・・・
http://www.yuutapas.com/img/menu/food/m1.jpg
http://www.yuutapas.com/index.php

まあ例によってニホンジン(偽)がやっているわけですが
2020/09/15(火) 16:50:24.75ID:Jg4jZGLha
>>519
ばばはぁっと役職まわすんじゃない?たろーさん
2020/09/15(火) 16:51:15.75ID:sWlgME9Q0
安倍政権は「経済最優先、暮らしは限界までボロボロに」 藤原辰史・京大准教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4000d950cc71a1f0c203b72106bf023f6699aa

暮らしが限界っていうのはそんないないだろうしそういうのはいつの時代でも一定数いるわけで非正規でも普通に働けば食っていける程度はできるわけで限界ではないし。歴史学者の藤原辰史・京都大准教授(43)=農業史・環境史肩書きが怪しげな臭いがする。
2020/09/15(火) 16:56:40.68ID:bIb6038Sd
>>549
(俺らの)暮らしが限界、という主語無限拡大話法ですな
武漢熱が示すように経済回らないと暮らしは回りません
2020/09/15(火) 16:56:59.86ID:oOkAuQ+q0
>>539
いやそもそも痴漢は痴漢が悪いだろ
極端だなー
2020/09/15(火) 16:57:03.67ID:9EDMebg6d
>>227
インドじゃチフス、コレラ、マラリア、デング熱、結核と武漢肺炎よりはるかにたちが悪い感染症が流行してるからな。
特に、インドにおける結核による死者数は毎年50万人に達するそうな。
これに比べたら武漢肺炎はただの風邪みたいなものだろう。
2020/09/15(火) 16:58:06.67ID:sWlgME9Q0
菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cff3616a205a909ac2f91e9329cd3b96995eeea?page=2
「そこらあたりは、逆の意味の虚像を作っているのであれば、それはきちんと国会も含めて、どういう人物なのか、というところをしっかり明らかにすることが、総理大臣としては最初の仕事であるような気がします」
小川氏は、橋下氏に反論し、「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ」と述べた。
「どういう人物が、どういう政策に情念を持つかを規定するんですね。だから、それはやっぱり、全部とは言いませんよ。しかし、虚像を貼ってるなら剥がさなきゃいけないし、等身大で語ってくれるならそれでいい、っていう話なんですよ」

菅総理誕生で立憲のキチガイ脳が活性化を始めた。完全な差別主義者。国会でこんな質問するのかなこいつ。
2020/09/15(火) 16:59:14.50ID:Jg4jZGLha
>>552
新コロさんでhpけずられて他の病気で死ぬ人は沢山いそうだねぇ〜

デブもそうだし
2020/09/15(火) 16:59:33.11ID:aC5lQ7xZ0
防衛費はむしろ1兆円削減を 2018年03月05日
https://www.fn-group.jp/473/

>金融ファクシミリ新聞
おそらくですがスレ初登場のメディアだと思うが、誰が書いたか念写してよい
2020/09/15(火) 16:59:39.02ID:LkOnOvgha
>>538
でも、お宅らも戦地にはいったことないんでしょ
国内軍事ファンと変わらない私見しかもたない
2020/09/15(火) 16:59:40.26ID:oOkAuQ+q0
>>553
蓮舫と陳の生い立ちも語ってもらおうじゃねえかと
2020/09/15(火) 17:00:10.13ID:LkOnOvgha
>>549
共産主義はもっとひどいぞ
2020/09/15(火) 17:00:14.01ID:VJIEEGEG0
>>553
「お前はどういう生い立ちでそんな性格になっちまったんだ?」と聞いてやりたいぜ (*'ω'*)
2020/09/15(火) 17:00:44.22ID:yeU7b9Uwd
>>555
金融の二文字でkytnと分かるのなんか切ないね…
2020/09/15(火) 17:00:54.27ID:D9rYIOpWp
>>554
神よ、デブがなんか悪いことしたっていうんですか
2020/09/15(火) 17:01:45.87ID:Gp7SRYc50
>>561
世の中のリソースを無駄に消費した結果がその腹だ!m9(´・ω・`)
2020/09/15(火) 17:02:12.17ID:G6O6oPaM0
>>555
3谷1内のどれか(個人識別の必要を認めず)
2020/09/15(火) 17:03:07.84ID:n+t3sU0d0
>>555
>ファクシミリ新聞

これだからIT化できないジジイは…
2020/09/15(火) 17:03:18.79ID:VJIEEGEG0
>>561
主は命じられておる。「汝、度を過ごすことなかれ」
2020/09/15(火) 17:03:39.44ID:sWlgME9Q0
>>561遅れに遅れた会社の健康診断で体重が二ヶ月前に比べ5キロ落ちて105キロになってた。ステロイドのおかげだと思う。この体重で健康状態が全く問題がなくむしろ健康体で医者が驚いてた。
2020/09/15(火) 17:03:46.63ID:LkOnOvgha
>>564
ITに対応した結果、敵を増やしたからな
2020/09/15(火) 17:03:52.35ID:/S1uJm6A0
歯医者に行ってきただけですげえアゴが疲れた
毎日咥えてる嬢達ってどんだけアゴ強靱なのか
2020/09/15(火) 17:04:03.61ID:gRO/s6zPp
>>561
アメリカ人のデブり方を見ると「悪いかも」と素直に思わないかね?
2020/09/15(火) 17:06:27.87ID:sWlgME9Q0
>>558うちの嫁の国も収入に比べ物価が高くて農場がないとマトモに生活できないらしい。一食抜くとか一日一食とかそういう家なんか当たり前らしい。ロシアもそんなもんでないかな
2020/09/15(火) 17:07:50.73ID:+Yb4WIn80
>>569
日本人は自分の足で歩けないほどは太れないのです。
あれは才能です。
2020/09/15(火) 17:10:20.48ID:sWlgME9Q0
>>571家の壁ぶっ壊してパレットに積んでフォークで運ばないといけないくらい太るからなあ。心臓とか呼吸とか苦しくないのかな。あんだけ太るくらい食ったら食うことに飽き飽きしそうだが。
2020/09/15(火) 17:10:37.53ID:gRO/s6zPp
デブを餓死させるとして、痩せてから死ぬの?それともデブのまま衰弱死するの?
2020/09/15(火) 17:11:10.62ID:yeU7b9Uwd
>>573
骨皮になって死ぬ
2020/09/15(火) 17:12:47.48ID:sWlgME9Q0
>>573ガダルカナルに日本兵に混じってアメリカのデブをおいといたら最後に死ぬのはアメリカのデブ。脂肪でなかなか餓死しないらしい。
2020/09/15(火) 17:12:51.88ID:VJIEEGEG0
>>573
人体はまず体内のアマゾモナー成分(糖)を燃やすが、それがなくなると脂肪を分解してエネルギー源にする (*'ω'*)
ところが糖はそのままでも燃えるが、脂肪は糖と結びつかないと燃えないのだ

というわけで、少量の糖分だけでも与えておけば痩せながら生きながらえるだろうが、糖も絶たれると太ったまま死ぬと思われる
2020/09/15(火) 17:14:45.32ID:sWlgME9Q0
ああアメリカのデブが日本兵に食われてしまうか。一番最初に死ぬわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況