民○党ですが沖縄人も所詮は○ョッ○リの一種か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/15(火) 03:22:06.17ID:j+LHvyC5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
BLMの起源はKLM(σ゚∀゚)σエークセレント!

腕時計の沢山ある前スレ
民○党類ですが後菅政権成立です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600069627/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/15(火) 17:45:03.11ID:Qej7yCvs0
【愛知】高級食材ワタリガニ、外国人による密漁が横行している [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600157444/

低賃金で外国人をコキ使えばこうなるのは自明

受け入れたまえ

給料出せない人が来ない企業工場農園なぞ存続する価値がないのだ
2020/09/15(火) 17:45:06.33ID:cPhMxyiL0
カロリー摂取なしでデブれるほどの栄養取れるウィルスが出来たら食糧危機何ておさらばだろうなあ。

>>607
ここ20年でスイーツが進歩しまくった今となっては見た目が芋臭いのは否めないが、
味とカロリーは折り紙付きなのは変わらんからなあ。
2020/09/15(火) 17:46:52.31ID:fRc4pI/s0
>>620
盛り付けに気を使えるようになればもうちょっと流行ると思うの
2020/09/15(火) 17:47:06.42ID:OL1BKQ7C0
>>580
ウリ、この時間帯だと食事作る合間にここ見ているし、洗濯物干しの合間とか覗けますよ。
可愛い盛りの子供と生活できるとは、羨ましいですな。
2020/09/15(火) 17:47:18.93ID:gkmYrpSG0
>>553,617
四国の官僚くずれがどうこう言えるのか。
2020/09/15(火) 17:47:25.51ID:LGCRwalmd
>>454
姉上は多分あの世界の貴族の普通の女性で、皇帝の愛妾になったのも受け入れて平和に静かに暮らせていたんだと思う。皇帝の愛妾になれる位だもの、貧乏だけど家柄もそんなに悪くはなかったんだよ。
弟さえ変な気を起こさなければ。
2020/09/15(火) 17:48:44.12ID:2nJfzgu8a
我が党にゅーそくみんのオモチャになっておるわ
新党「立憲民主党」爆誕! 最強の野党へ・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600158235/
2020/09/15(火) 17:48:44.29ID:UkF+Wio8d
>>593
育て親に対する感情の変化は無かったな
昨日まで家族だったし、今後も家族なわけでそこに変更はない
むしろ実親に対する感情の変化が大きかった
なんせこれまで親戚だと思って接してたわけで、今さら接し方を変えるもんかなとか
2020/09/15(火) 17:49:24.63ID:aAEUMP8Jd
銀英伝新アニメだとフリードリヒ4世の葬儀もあったな
2020/09/15(火) 17:51:27.63ID:k7dWcWxed
>>44
この手のカード、外付けに出来るパーツの割合って何%程度であろうか
2020/09/15(火) 17:51:29.61ID:ux/s5MTJr
総務省ってそういえば電波も管轄でしたね。
マスコミもケータイ各社も大変だ(棒
2020/09/15(火) 17:52:13.57ID:oI+Mxuo6M
ブリだと、フィッシュアンドチップス食いまくっても太れる。もちろん、フリーダムフライでも同様。
2020/09/15(火) 17:52:14.30ID:OL1BKQ7C0
>>618
海胆さん、ここではモテモテじゃないですかw
2020/09/15(火) 17:53:07.17ID:fRc4pI/s0
>>631
食い物として・・・ですかね
2020/09/15(火) 17:55:21.76ID:uNDIgsdBa
総務大臣が太郎ですって
さっそくドコモを殴るお仕事ですかい
2020/09/15(火) 17:55:39.22ID:anzxdmGN0
>>522
まあ、わからんでもない。

愚直に正義を語ることについては、まず批判されるべきはその実現の方策や手段が提示されない空理空論である事であって、その批判無しに党内部の人間関係や人気でしか評価しないことは順番が逆だろうしな。

「施し票」についても、オヤジの正信の時代の政治家なら黙って墓場に持ってゆく話で、何で開票当日にそんな話が出回るのかとかな。
2020/09/15(火) 17:57:14.52ID:wJcBLN150
フリードリッヒ4世は自分の代でゴールデンバーム王朝を終えようと考えてた節があるが。
グリーンメルスハウゼンもそれに感づいて行動してた。
2020/09/15(火) 17:57:51.83ID:NmCdz8zU0
太郎は、行く先々で、なんか殴ってないか?w
2020/09/15(火) 17:58:28.35ID:fRc4pI/s0
まあ方方で殴り書かれないようじゃ総理大臣は難しいのでしょうきっと
2020/09/15(火) 17:58:42.40ID:W/2Mf21a0
>>618
寝オチ者の魅力格付け
💞魅力的💞
[神 級]
[国宝級]
[萌える]«««ここ
[平 凡]
[微 妙]
[嘔 吐]
[萎え死]
🤮萎える🤮
#7段階魅力格付け #shindanmaker

   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……可愛げがあったらもっと人が寄ってきてるよ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/09/15(火) 17:58:59.42ID:+Yb4WIn80
>>634
対抗軸が真マジレスなんだからしょうがない。
空論ですよ?議員の人気無いよ?もマジレス。
施し票あげたよ?地方の人気無いよ?もマジレス。
2020/09/15(火) 17:59:01.61ID:OL1BKQ7C0
>>632
流石に人は食えませぬ ・ ・ ・体重1割落とすと周りの女性が見る目が変わりますよ。
2020/09/15(火) 17:59:33.66ID:cPhMxyiL0
>>636
禊の為か知らんけど、鉄砲玉運用なんやろなあ。
銀髪みたいに俺は殺されても良いんだとか言い出さないといけなくなる奴。
2020/09/15(火) 17:59:41.19ID:R7GouJwB0
通信と郵便と地方自治担当って面倒だよなぁ…
2020/09/15(火) 18:01:09.43ID:N2oYXRcO0
>>641
アイテーに強い人材がら党にあんまりいないって事でないかなぁ。
2020/09/15(火) 18:02:35.34ID:yYpRqWjna
>>640
「人を食う」のは駄洒落御坊の専売特許だろう、とマジレスw
2020/09/15(火) 18:04:47.40ID:yYpRqWjna
>>641
兄い、ガ党はAkamai使ってる位だからかなりのスキル持ちが居ますゼ、とマジレス。
2020/09/15(火) 18:05:11.40ID:rohxdPw10
>>639
石破を叩くのは良いけどお前はこれから安部に示したような忠誠心と勘違いした愛国心を菅に向けなければいけないんだけど本当にそんなことできるの?
2020/09/15(火) 18:05:27.88ID:+Yb4WIn80
電波の米びつに手を突っ込んで、生きて帰れるかなあ、、、
2020/09/15(火) 18:06:28.97ID:LhQ3iYeh0
>>644
|∀).。oO( んだんだw
2020/09/15(火) 18:06:59.83ID:2nCrtvTY0
>>647
まあコメツキムシを駆除する必要はあるからね
2020/09/15(火) 18:08:09.71ID:WQyoY891a
まぁデジタルに詳しいのがツイ廃ぐらいしかいないのはマジなんで・・・
2020/09/15(火) 18:09:23.69ID:V+nBzvF7d
>>646
石破はガイジだから叩かれてるだけなのに
何か勘違いしてるの?
2020/09/15(火) 18:09:42.97ID:+Yb4WIn80
>>646
突然噛み付く意味がわからんが、アジア方面のお付き合いがなきゃ何もビビる必要ないんですけどね?
2020/09/15(火) 18:09:51.44ID:rhAdauteM
いやラ党は母数が大きいからじゃねーかな
デジタルに詳しいのも居るには居るだろう
割合は少ない。
2020/09/15(火) 18:09:56.62ID:PcIqSZdO0
9月に入ってからの自治体のWeb告知では、
マイナンバーカードの申請から交付まで最大3ヶ月に延びていた。

今から申請する方は年内も無理!?
マイナボインとSIZE upの威力は半端ない。
おっぱいぶるんぶるん!
2020/09/15(火) 18:10:27.24ID:NmCdz8zU0
デジタル強い奴が、政治家目指すか?と考えると
相性悪いとは思うw
2020/09/15(火) 18:11:40.51ID:qLwZQAlU0
大臣って政治家じゃない人でも任命できなかったっけ
台湾のIT担当大臣すごいらしい
2020/09/15(火) 18:11:41.32ID:HEnzIxXta
米国土安全保障省の税関・国境警備局は14日、中国新疆ウイグル自治区での中国当局によるウイグル族らイスラム教徒少数民族に対する人権弾圧への事実上の制裁措置として、中国から米国に輸出された木綿と衣服、コンピューター部品、毛髪製品などの品目を米全土の港で差し止める「違反商品保留命令」を発令した。

 差し止めの対象となるのは、自治区で少数民族を強制的に働かせて作られた製品で、強制労働や囚人労働によって生産された製品の輸入を禁じる米関税法に基づく措置としている。

 ポンペオ国務長官は声明で今回の措置に関し「中国による新疆での人権侵害を世界は許容しないとする立場を示すものだ」と述べた上で、「中国は、国家の主導による強制労働をやめ、全ての人々の人権を尊重するときだ」と訴えた。

https://www.sankei.com/world/news/200915/wor2009150013-n1.html

わーお
2020/09/15(火) 18:12:09.96ID:1cYeSpeS0
ITと同じぐらい制度ハック大好きな筑波大の登さんをデジタル庁の長にしてみたい
2020/09/15(火) 18:12:17.82ID:+Yb4WIn80
>>650
遊んでるときのバックボーンは、どこ使ってたんだろうな。
これからも使えるんだろうかw
2020/09/15(火) 18:12:46.09ID:wJcBLN150
そういえばマスゴミが自民党はITとかそっち方面が弱い時代遅れの政党などと言ってたわ。
で野党は蓮舫サンはツイートやフェイスブックをしてるので詳しいとツイとフェイスブックごときで玄人呼ばわり。
2020/09/15(火) 18:13:34.53ID:V+nBzvF7d
さすがにマジコンに詳しい人はNG
2020/09/15(火) 18:14:15.72ID:cPhMxyiL0
そもそもIT革命が20年前だから本当の意味でのIT世代が
政治家に入ってくるまでまだ10〜20年は必要だろうしなあ。
2020/09/15(火) 18:15:01.76ID:qLwZQAlU0
いやでもかろうじてパソコン使える人がIT担当大臣はギャグにもならないと…
2020/09/15(火) 18:15:42.07ID:uNDIgsdBa
>>660
はい、R4の圧勝です。
炎上回数なら全ラ党議員を足した数よりもR4一人の方が多いんだから___
2020/09/15(火) 18:15:43.14ID:rhAdauteM
>>658
Softetherの人な
2020/09/15(火) 18:15:45.66ID:VMPFaJE+a
>>466
気温なのかねえ。
2020/09/15(火) 18:15:57.73ID:+Yb4WIn80
>>662
森元さん、、、(コケて腕を痛めたらしい)
668名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:16:05.46ID:P6mCaswEa
>>661
というかマジコンが何かすら判らずに盛大な自爆したやん…泥棒R4は
2020/09/15(火) 18:16:44.17ID:HNEy+v7Ia
さっさとタブレットを議員に配れとは思うなぁ
いまだに国会じゃ印刷で時間使ってるんだぞ

なお印刷時間がなくなると質問用意ができないから反対するという
斜め上な主張をする政党もいるけどね…
2020/09/15(火) 18:17:33.29ID:N2oYXRcO0
>>653
デジタルに詳しくても、それを世間との乖離がありすぎたらアカンのよね。

そこを上手につなぐのが政治家の手腕なんだろなぁとは思う。

さなえちゃん、けっこう携帯屋にバカにされとったんかもな。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/09/15(火) 18:18:16.77ID:gkmYrpSG0
>>656
出てきた当初の竹中平蔵や森本聡氏とか、出来るよ。
2020/09/15(火) 18:18:34.94ID:T1lTkTsl0
>>512
総理になる前に党役職やって党全体をみる練習はした方がよさそうだがの…
2020/09/15(火) 18:18:57.18ID:qLwZQAlU0
ケータイショップのやたらと高い付属品を売りつけてくるってやつは治ったのかな
最近ショップで携帯買ってないから分からないが…
2020/09/15(火) 18:19:42.87ID:VMPFaJE+a
>>547
サナダムシかなんかのホルマリン漬けに見える。
2020/09/15(火) 18:20:12.85ID:cPhMxyiL0
>>667
イットって何だ?から後知恵で見て大正解を選択してる辺りあの人持ってる側の人だわ。
2020/09/15(火) 18:20:28.28ID:2nCrtvTY0
>>673
年寄り騙して低容量で超高額なSDカードを平気で売りつけてくるよ
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-lgQG)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:20:30.67ID:P6mCaswEa
そーいや旧民主党政権時代は某禿電で盗聴やりたい放題できたという噂が流れてたなぁ…
2020/09/15(火) 18:20:40.96ID:MaJttnbLd
これがJ-20の新型らしい(嘘)

https://i.imgur.com/wP938sf.jpg
https://i.imgur.com/gr6znkC.jpg
https://i.imgur.com/YcU7cU2.jpg
2020/09/15(火) 18:20:55.26ID:VJIEEGEG0
>>614
無視されたからなんだというのかって感じですよねー
天皇陛下じゃあるまいし、一匹の人間なぞ居ても居なくても大差はないさ
2020/09/15(火) 18:21:10.20ID:V+nBzvF7d
電子政府化は森政権で始まった気がするが
2020/09/15(火) 18:22:15.13ID:jRLk4ILQ0
>>678
J-20って前や横より斜め後ろから見た方がカッコいいんだな……
2020/09/15(火) 18:22:40.57ID:HNEy+v7Ia
あとはハンコだな
ハンコ協会だかの影響力を削がねば
2020/09/15(火) 18:23:33.45ID:cPhMxyiL0
>>669
国会用途だと色々な意味でセキュリティがヤバそう(小並感
2020/09/15(火) 18:24:11.86ID:5DNSr7rg0
>>678
ステルス時代になって見た目が太ましくなったからこの手の奴には最適やの
2020/09/15(火) 18:24:53.03ID:Gp7SRYc50
なんかイケアがゲーミングシート出すとか話題になってたけどさボクらのよく知るゲーミングシートってこれだよね?
https://i.imgur.com/mjpu5cg.jpg
2020/09/15(火) 18:25:28.14ID:qLwZQAlU0
今どきフリップに頼るのもなぁ…
ダサいからやめてでっかいモニターにパワポ写す感じにしてほしい
2020/09/15(火) 18:26:15.70ID:VMPFaJE+a
たまには東方もいいよね。
https://i.imgur.com/jvkFVu1.png
2020/09/15(火) 18:26:20.70ID:N2oYXRcO0
>>686
そして何故かエロ動画が再生される まで見えるよなぁ (´・ω・`)
2020/09/15(火) 18:26:34.58ID:pUa06gZP0
>>614
何を言ってるんだろうね?
モブになった=無い物って時点で、じゃぁさっさと首でも吊ればぁ?としか。
2020/09/15(火) 18:26:37.80ID:2nCrtvTY0
ただ電子化の罠もあって、使う側もそれなりのリテラシーが必要だけど、正直スマホ使える程度の大半の人間が電子社会でのリテラシーを身に着けているかと言ったらないわけで
政府を電子化しろと言う前に、まず自分たちのリテラシーの程度の低さを認識できているのかねという懸念がある
2020/09/15(火) 18:27:18.14ID:VJIEEGEG0
>>678
よく出来てるやんけ (*'ω'*)
2020/09/15(火) 18:27:22.47ID:VMPFaJE+a
>>685
破れたとこガムテで塞いでないと、雰囲気が出ない。
2020/09/15(火) 18:27:30.75ID:+Yb4WIn80
>>681
尾翼がx翼だからかっちょいいなあ。偏向ノズルはまだ完成してないと見るけど。
2020/09/15(火) 18:27:45.41ID:Qej7yCvs0
>>667
派閥政治全盛、道路族が我が世の春を謳歌してる頃に道路特定財源なんて角栄の置き土産
道路族の力の源泉に手を突っ込んでインターネット基盤整備しちゃう究極の調整屋、切り崩し屋なんだけどマスコミに悪くかかれたね

ラグビーwc引っ張ってきたりと清和会は極右独裁とか呼ばれるけど本質は調整型政治家の集団だっていう
2020/09/15(火) 18:27:54.19ID:PcIqSZdO0
以前にも書きましたが、1980年代までの日本企業では、和文タイピストや図面清書係・電話受付番・書庫係などなど、女さんが熟練の技を発揮する単純職が有ったのです。
プロ女さんw抜きでは世の企業は動かなかった。

それが昭和末からの情報化OA化FA化で大きく変わる。
デジタル化の波は35-40年前ぐらいからスタートしてます。
2020/09/15(火) 18:27:59.93ID:+Yb4WIn80
>>685
ゲーミング灰皿は?
2020/09/15(火) 18:28:06.97ID:rhAdauteM
>>675
いや周りにいい人居たんでしょ
ブレーンが居るのも人徳だが

それに引き換えゲルはキヨ
2020/09/15(火) 18:28:11.94ID:YnxH2S8U0
>>657
自由貿易だのグローバリズムの実際はこれだもんな
残念でもないし当然
2020/09/15(火) 18:28:59.66ID:/EnhqT9Qa
>>646
ゲルって今は傍流にもなれてない
って気がするんだけど、なんで自民にいるのレベル。
2020/09/15(火) 18:30:32.91ID:cPhMxyiL0
>>690
電子化でリテラシー以前にまかり間違ってオープンなネットワークにつながったが最後、
米国に全部漏れ、下手すりゃ失脚工作に利用されるまであるしなあ。
…下手すりゃ衛星通信でバックドア仕込んでくるかもしれんし。

>>699
ラ党を結束させるためのサンドバックなのでは?
2020/09/15(火) 18:30:37.43ID:pUa06gZP0
>>683
いや、国会のテーブルに据え付け式の奴を優先で繋げばいいのでは?
投票もそこから。牛歩なんて知能指数の低い時間稼ぎは許さない。
(フィリバスター演説は有りだと思う。勿論全文晒上げな。)
2020/09/15(火) 18:31:05.03ID:Gp7SRYc50
>>696
はい…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/08tfSvZ.jpg
2020/09/15(火) 18:31:14.58ID:VMPFaJE+a
>>698
逆に考えよう、野放図だったから制裁できるのだ。
2020/09/15(火) 18:31:19.68ID:rCplRr+EM
>>694
森元さんは、実際に話をすると面白そうな人だと思うな
メディアフィルターでああ見えるだけ
2020/09/15(火) 18:31:29.88ID:5DNSr7rg0
>>699
アベノセイダースほいほいの客寄せパンダ
2020/09/15(火) 18:32:31.31ID:uwvb/wlqM
政府に貰った十万円で何故か5万円以下(モニター別)のデスクトップを買うことになったんだけど
エスコン7したいんだよね…
GTX1650増設するのと中古PS4やPS5買うのどっちがいいかな
2020/09/15(火) 18:32:48.31ID:YnxH2S8U0
>>553
蓮舫
有田ヨシフ
辻本

このあたりの生い立ちもしりたーい
2020/09/15(火) 18:33:46.40ID:VqKfT0rp0
石破茂とは何だったのか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600071133/

2 エトラビリン(兵庫県) [DE] 2020/09/14(月) 17:12:26.52 ID:rMgNUhLF0
今日の石破さん

https://i.imgur.com/xyWCVIq.jpg

39 パリビズマブ(東京都) [US] 2020/09/14(月) 17:18:06.84 ID:iSscB4Jf0
ついったら容赦ない
https://pbs.twimg.com/media/Eh1Q3CqUwAETwry.jpg
2020/09/15(火) 18:34:20.04ID:cR+0ZR2K0
最近のゲーム機を中古で買うのはやめなされ
垢BANされてたりして怖いぞ
2020/09/15(火) 18:34:36.83ID:YnxH2S8U0
>>703
アップルとかヤバそうだよね
2020/09/15(火) 18:35:33.34ID:vkQNBDgI0
>>706
電源は余裕があるのか?メモリは?
という事を考えると最初から拡張性に余裕のあるものを買ってるならいいが、そうじゃないなら
コンシューマ機買った方が長く使えると思う
2020/09/15(火) 18:35:58.28ID:rhAdauteM
>>699
私はね、政権与党に居たいんですよ
2020/09/15(火) 18:35:59.78ID:2nCrtvTY0
>>700
誰かが作ったアプリを使っているだけ、スマホをいじれてネット注文できるだけ程度の人が、政府の巨大組織を運営する複雑なシステムを気軽に電子化しろっていう風潮がどうもなあと
持続化給付金の請負で電通が叩かれたが、二週間でシステム作ってサービスインやってくれるシステムインテグレータがほかに居るのかよとも
中途半端に情報端末使える人ほど、電子化しろと気軽に言ってくる
2020/09/15(火) 18:36:24.76ID:VJIEEGEG0
>>708
トテモ=シツレイだと承知で、ですがの内輪話としていうのだが、マジで何らかの精神疾患か人格障害の気があるんじゃないか?>ゲル
2020/09/15(火) 18:36:31.56ID:d9HWISt1a
>>575
食われないのか
2020/09/15(火) 18:36:37.91ID:YnxH2S8U0
>>706
無理でしょ
素直にps4買うヨロシ(年初にセールで2万円まで下がってたし待てばまたセールするんじゃないかな
2020/09/15(火) 18:36:38.50ID:Gp7SRYc50
>>709
ハードオフ産のX-Box360はやばかったって話はなんか耳にしたことあります
2020/09/15(火) 18:36:43.92ID:5DNSr7rg0
>>657
すげーな
こんなん面子潰されたら核弾頭無きゃ戦争してたんだろうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況