民○党類ですが組閣予想は賑やかに

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/09/15(火) 19:46:39.63ID:y/gAa4p9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
セクシーだいぢんの行く末やいかに(σ゚∀゚)σエークセレント!

もうすぐ国勢調査が始まる前スレ
民○党ですが沖縄人も所詮は○ョッ○リの一種か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600107726/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/16(水) 09:49:04.43ID:Sw09cUu+a
>>839
そんなに74さんいぢってたのしい?
2020/09/16(水) 09:50:23.60ID:FwcOpIWva
>>733
おぢちゃん
あとアレの一族(林檎絵の入った板全部)Windowsからなら中身の管理、特に画像は割と楽なんやけど、iTunesが求められる場合があるからのう
2020/09/16(水) 09:51:08.13ID:C58yo7VN0
【米国】民主党を見限る共和党支持者「民主党は、左翼にハイジャックされてしまった。今が1960年代だったら、トランプは民主党だよ」 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600118533/

>「ガーディアン・エンジェル」はニューヨークで犯罪が多発していた1970年代後半に、
>地下鉄での暴力と犯罪から市民を守るために作られた非営利団体で、世界的な組織へと成長した。

考えてみると、ガーディアン・エンジェルとはつまるところ『既存のしがらみと無縁のネオヤクザ』なのでは?
2020/09/16(水) 09:51:28.62ID:FwcOpIWva
>>848
みかんちゃんのてき

・74せんせい
・パーゲーでちんこがげんきなおっさん
2020/09/16(水) 09:54:01.82ID:Sw09cUu+a
デカイ黄金虫が荷物運んでると思ったら、新制服きたヤマトの人だった( ;´・ω・`)
2020/09/16(水) 09:54:10.31ID:kl7LO6sCd
最近74来てたっけ?
2020/09/16(水) 09:55:21.18ID:IABc4ZPX0
>>851
争いは同レベルで(ry

韓国ちゃんは、年末に中国で日中韓首脳会談と日韓首脳会談とやるんじゃないかと
予測なのか願望なのか報道しているが、そもそも会ったとして何するんだよ…
慰安婦合意守れ現金化すんなホワイト国には戻さないレッドチーム行くんだったら覚悟しろよetc
と要求だけ突きつけられて終わるんだがw
2020/09/16(水) 10:00:29.03ID:T5vb7k/A0
>>819
中国が食料・経済問題で焦って、米帝への医薬品禁輸などという馬鹿な恫喝を始めていますし
ウィグルや香港の問題もあり、本邦的には尖閣諸島での挑発行為もエスカレートする一方でして。
中国が局地的にでも勝てるなどと思えば、非常に危険な状況なのは間違いありませぬ。
勝っても腹を切る役目だったりしますからな、防衛大臣というのは。
2020/09/16(水) 10:02:14.49ID:7bF4hypaM
>>824
いちおうお菓子は見た目は野暮ったいけどおいしいからねえ
2020/09/16(水) 10:02:36.71ID:h1E0hFTn0
>>855
>医薬品禁輸

してたっけ? (;・∀・)
2020/09/16(水) 10:03:18.42ID:hKfaZXska
>>819
Jの人がネガティブめな反応をしてたよ
2020/09/16(水) 10:04:27.24ID:AFg2zmUP0
>>844
斜め上じゃないの?
2020/09/16(水) 10:04:41.02ID:7bF4hypaM
>>853
来てないね
マックスコーヒーきめすぎて血管詰まったかも…?
2020/09/16(水) 10:05:04.28ID:yyCkL+bl0
>>850
日本支部も有ったのに、最近見かけないぬ。
2020/09/16(水) 10:05:14.32ID:rPzUxa230
ボンボン議員のフワフワ国家観語りが良いとは言わないけど
ガースーは仕事する以外に何も言わんから正直一抹の不安は感じる
2020/09/16(水) 10:06:06.97ID:rPzUxa230
岸議員は実績がメジャーじゃないけど
表現規制の強硬派ってのが有名になってますからの
2020/09/16(水) 10:08:02.23ID:T5vb7k/A0
>>857
「米国へ医薬品の輸出を中止することを検討…米病院は閉鎖の可能性も」=中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e76074117562383a8e79c5042006eff89f06f94

中国に依存するのは、こういう結果になるという教訓ですな。
日本も、アセトアミノフェンやら様々な医薬品原料を輸入しているのでマズイですよ。
2020/09/16(水) 10:09:03.01ID:h1E0hFTn0
>>864
ありまぁ。(;・∀・)
2020/09/16(水) 10:09:32.86ID:IABc4ZPX0
>>858
選挙の時のアンケートで、国際状況によっては日本の核武装も検討すべき、って答えていたことについて


「まぁ日米同盟が消えてなくなるような厳しい条件を想定しているなら・・・」


と言っているな
2020/09/16(水) 10:10:29.03ID:10J+6lvhr
>>864
それやったら信用どころの騒ぎじゃないから一斉に中華へ進出してる企業は閉鎖するだろね。それは禁じ手の一つ
2020/09/16(水) 10:11:24.34ID:Sw09cUu+a
アメリカ相手に消耗戦やってかてんのかと
2020/09/16(水) 10:11:36.82ID:h1E0hFTn0
>>867
言葉にした時点でな。(;・∀・)
2020/09/16(水) 10:12:20.59ID:gojBKGmga
正常な判断能力を喪いつある中共ですからねー
2020/09/16(水) 10:12:49.10ID:9RyuV+PuM
中華は、言葉が軽い
2020/09/16(水) 10:14:36.28ID:sYByehDn0
中華から撤退する企業の工場で火災や爆発が多発するかもなあ。
2020/09/16(水) 10:14:39.20ID:rPzUxa230
日本のアパレルは総崩れのヤカンがする
メイドイン中国とかウイグル綿だらけやぞ
2020/09/16(水) 10:15:49.35ID:IABc4ZPX0
東スポ政治・社会@tospo_seiji
立憲民主党の結党大会で報道陣に配られた党の綱領・規約承認書です。
「強い決意を持って民主党を結党します」と党名選挙を行ったばかりなのに
「立憲」の2文字がいきなり抜けているズッコケです。
https://twitter.com/tospo_seiji/status/1305734561708437504


やっぱり民主党w
一々正体現さないと気が済まないのなんなの?

>
>867
後先考えずにレアメタルの輸出止めた前歴のある連中だからなぁ
今の状況はあの時よりも更に悪いんで、禁じ手だろうが何だろうがやりかねない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/16(水) 10:18:46.36ID:Je4CZbIa0
安いから買っているだけであって他に調達の手段が無いという状態と違うからな
2020/09/16(水) 10:19:49.42ID:ztFfl6pZ0
>>863
まー
防衛相やってたら他のことに首突っ込んでる暇ないでしょう
2020/09/16(水) 10:20:12.82ID:h1E0hFTn0
>>873
時代はバングラだったはず (´・ω・`)
2020/09/16(水) 10:21:11.36ID:rPzUxa230
>>877
東南アジア製っていうほど見かけないぜよ
ベトナムがたまにあるくらい
2020/09/16(水) 10:24:28.75ID:IABc4ZPX0
5Gからファーウェイ排除したら既存の通信インフラのメンテナンスもやらないとか
そういうこと平気で言えちゃう連中なので
医薬品に限らず、どんなものでも政治的理由で輸出止めると言ったり実行したりしてしまうのが中国ちゃん

大陸国家的発想が色濃く出ているなぁ
2020/09/16(水) 10:25:29.84ID:lVCO8+TR0
>>879
そもそも手を組んだのが間違いだったが、ロスカットは早いに越したことはないよね
責任者の首が飛びまくるだろうが、仕方がない
2020/09/16(水) 10:26:08.15ID:Jk44BXvp0
>>819
いや実際の弟のスタンスというのはまだはっきりしていないので評価は難しいと思う
ただ外交安全保障に関しては素人ではない・マジレスの顔を潰すようなことはしないだろうという期待から
わりと安心感はある

>>858
中の人的にはあまり詳しい人間に来られたくないという気持ちがあるのかも
いわゆる「神輿は軽い方がいい」というヤツで
以前ヒゲの隊長が政務官になったとき、み〇り氏がボヤいてたなw
2020/09/16(水) 10:27:10.04ID:Kt7p+QC50
>>878
安い衣料だと
・バングラ
・ネシア
・ベト
は普通に見掛けるけど。

ブルジョアは違うなぁw
2020/09/16(水) 10:27:29.20ID:sYByehDn0
俺は詳しいんだ!で中を引っ掻き回されたくない防衛本能かな?
2020/09/16(水) 10:31:12.20ID:zjw15qt80
>>858
昔から、政治の流れから見た軍事の動き、にはてんで弱い御仁だからなあ。
実際に物事が動いてマスコミが報じてから言及するようではもう遅いが、はてさてどうなるか。
2020/09/16(水) 10:36:40.78ID:zjw15qt80
>>881
対台湾に関しては、軍事といってもかなり外交寄りになるであろうテーマだからのう。
2020/09/16(水) 10:36:41.13ID:Wy87pkAE0
初代のフェアレディZがモチーフになってんですね
てかノーズが長いなあ…
https://i.imgur.com/HYvvFcJ.jpg
https://i.imgur.com/3WlmtyO.jpg
https://i.imgur.com/buQrw9y.jpg
https://i.imgur.com/oVVWgNG.jpg
2020/09/16(水) 10:38:47.01ID:kl7LO6sCd
アパレルったって固有名詞出すならユニクロだけなんじゃ?
2020/09/16(水) 10:40:47.31ID:hv7/3aQnM
>>887
外人が「ユニクロこそ民主主義」とか抜かしているのを見て、
やっぱりこいつらバカだと思ったのだなあ。
2020/09/16(水) 10:43:59.84ID:c0nY5p/O0
>>873
ならば今がチャンス。外出が減って服の需要が減ってるからな。
中華工場を優先して畳めばいいだけ。
2020/09/16(水) 10:51:10.63ID:d2ybDzTN0
>>886
アメ者のマスタングとかカマロとか先祖返りムーブメントが現在進行形だが数年遅れでやってきたか
俺はどうせ買えないけどマニア社も2000GTリスペクトをやりそうで全然やらないけど俺は許すぞ

あまり関係ないがZ33が車体価格50万台で並んでるの見るしZって中古が基本的に安いね
2020/09/16(水) 10:58:06.83ID:s7v796p00
ディアゴスティーニでケンメリスカイラインはじまったぞ
定期購入してみたら?
2020/09/16(水) 11:00:27.38ID:zjw15qt80
>>866
仮定の話なら、
「仮に米国が日本の核武装を容認できる国際状況なら日本も核武装すれば良い。」
と思うのだが?

おそらく本人は無自覚だろうけど、既に思考の固定化が生じているのよなあ。
2020/09/16(水) 11:01:28.43ID:kl7LO6sCd
>>891
だいたい半分行かない内に冷める
2020/09/16(水) 11:02:34.17ID:jdFZglCf0
>>802
キシリアで抜いてよい
>>826
蔡英文・民進党総統候補が10月6日から訪日 東京と山口県へ 2015年9月22日
http://www.ritouki.jp/index.php/info/20150922/
>23日付の中国時報(台湾紙)は、蔡主席側近による情報として山口県訪問は安倍総理の実弟、
>岸信夫衆議院議員の招待を受けてのものと報道している。

魔弟からの招待状!!!!

>>858
衆議院安全保障委員長 岸信夫 インタビュー 新防衛大綱が日本を守る!
敵基地攻撃能力 アメリカ頼りでいいか
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I029471278-00

あの界隈では苦手なタイプなんだろうな
2020/09/16(水) 11:03:41.40ID:xWJyvMR20
投げ売りGAPが今後は定期的なセールやらなくなるそうな(店員より
2020/09/16(水) 11:10:07.45ID:9Yr5hAtn0
>>812
ひ、一人当たりGDPでは日本に勝ってるもん!
と言えば勝った気にはなれる
2020/09/16(水) 11:10:44.17ID:zjw15qt80
>>894
敵基地攻撃能力云々の話は、憲法上の制約はあるにしても、日本がインド・太平洋地域の安全保障に
関与するのなら避けては通れない事だから、「まあ、こうなるよなあ」という感想しかないが・・・・

あの界隈はまだまだ専守防衛という呪縛を引き摺っているのだろうか?
2020/09/16(水) 11:16:52.19ID:YRZlAUYt0
USB-Cを搭載したiPhone来るかな…
2020/09/16(水) 11:22:31.21ID:s7v796p00
アップルウォッチの医学利用、マジですごくなってきたぞ

心電図と酸素飽和度が実装されて血糖値もそろそろだし
開業してたら患者にあっせんしたいくらいだわ
2020/09/16(水) 11:22:40.57ID:hsDB1Vzfa
にゃーん
2020/09/16(水) 11:23:11.30ID:xUKtzqXY0
https://togetter.com/li/1592827
ひかりん@婚活屋
婚活で警戒が必要なのは自転車が趣味の男です。
もし趣味が自転車と言っていたら何に乗っているか必ず聞いてください。
クロスバイクならセーフです。ロードバイクなら最大限の警戒態勢に入ってください。
何キロ走りますか?と聞いて100km以上と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。


婚活で警戒が必要なのは電子工作の趣味の男です。
もし趣味が電子工作と言っていたら何でハンダ付けしてるか必ず聞いてください。
半田コテならセーフです。リフローなら最大限の警戒態勢に入ってください。
マウンターありますか?と聞いてハイと答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。


婚活で警戒が必要なのは自宅DCが趣味の男です。
もし趣味が自宅DCと言っていたら何台サーバーがあるか必ず聞いてください。
1台ならセーフです。2台以上なら最大限の警戒態勢に入ってください。
ラックサーバーですか?と聞いてはいと答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。


婚活で警戒が必要なのは自動車が趣味の男です。
もし趣味が自動車と言っていたら何に乗っているか必ず聞いてください。
Z34ならセーフです。Z32なら最大限の警戒態勢に入ってください。
「雨漏りは標準装備ですか?」と聞いて「はい❗」と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。


ただの大喜利
2020/09/16(水) 11:24:04.67ID:YRZlAUYt0
警戒が必要なの多いな…婚活って大変だ
2020/09/16(水) 11:25:46.49ID:9RyuV+PuM
>>899
医療機器の法律問題が無ければ
ぶっちゃけ、何でもやり放題だとは思う
2020/09/16(水) 11:26:04.37ID:hsDB1Vzfa
次スレ

民○党類ですが弟だいぢんです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600223121/
2020/09/16(水) 11:26:40.74ID:35xFWNmI0
>>901 オートバイは許された

>>900 猫と和解する次スレを
2020/09/16(水) 11:27:58.04ID:35xFWNmI0
>>904
兄より優れた弟は存在するのかどうかスレ乙
2020/09/16(水) 11:30:11.68ID:kP1CTXqg0
>>901
自動車で100万だと慎ましやかに見えるのが不思議
2020/09/16(水) 11:31:18.36ID:lVCO8+TR0
>>906
(*'ω'*)つ「鳩山邦夫」
2020/09/16(水) 11:32:52.65ID:xUKtzqXY0
立花がNHKから提訴されて、ヒャッハーーと歓喜してるんだが
NHKはバカか
2020/09/16(水) 11:33:06.34ID:URHQSxg40
>904
乙芋。
2020/09/16(水) 11:35:16.07ID:T5vb7k/A0
>>904
いつもスレ建て乙です。
2020/09/16(水) 11:36:28.57ID:T5vb7k/A0
>>908
あの世に行く順番を間違えたとしか思えませんな ・ ・ ・
2020/09/16(水) 11:37:50.75ID:s7v796p00
たておつ
っていうか宇宙人と地球人が兄弟ってどうよ
2020/09/16(水) 11:39:39.53ID:piO43rgr0
>>913
なんとか星人が地球人は幼い弟のようなものとか言ってなかった?
2020/09/16(水) 11:41:25.38ID:A4dR/2SUd
おっきいおっぱいに罪はない。「SUGOKU DEKAI」は罪じゃない。
あんまり大き過ぎると背骨を痛めちゃうけど。
2020/09/16(水) 11:42:02.12ID:UwJREX0/0
>>913
橋の下で拾われてきた子なんだろう(古典表現

(゜ω。)
2020/09/16(水) 11:47:33.30ID:HEHMxlyk0
米の対中関税は国際ルール違反、WTOが判断
[ジュネーブ/ブリュッセル 15日 ロイター] - 
世界貿易機関(WTO)の第一審にあたる紛争処理小委員会(パネル)は
15日、米国が2018年に中国製品に課した関税措置は国際貿易ルールに
違反しているとの判断を示した。

http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2662U9.html
918名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:48:12.04ID:b+f3fjOq0
EM議連系、ここに来て大復活とか、右と左の似非科学主義者はウレション状態だろうな
2020/09/16(水) 11:50:07.61ID:RmqOoYJDp
ふと思ったが、むらさめ、たかなみ、あきづき、あさひ
このバリェーションと柔軟さこそデジタルセンチュリーじゃね?
2020/09/16(水) 11:50:09.25ID:jdFZglCf0
>>161
>筆者は一体誰なんだろうね(棒)
防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい
https://japan-indepth.jp/?p=40295
いきなり屈するとは、女騎士以下だな(アナル超弱そう)
2020/09/16(水) 11:51:44.62ID:ur+Uxw7d0
>>920
いいから訴訟に屈してろよスミキンは(マジレス)
>>904
スレ立て乙
2020/09/16(水) 11:52:00.30ID:tk25KGFKa
>>873
日本の飲食店みてて思うのは、運不運はあるがコロナ禍でも儲かるところは儲かる。
2020/09/16(水) 11:52:36.39ID:xWJyvMR20
>>901
この手の奴ってどこがきっかけで大喜利始まるのだろうか
2020/09/16(水) 11:53:04.70ID:tk25KGFKa
>>874
常に笑いどころも探す東スポにしかできんスクープや( ;´・ω・`)
2020/09/16(水) 11:53:18.66ID:J5qQva8oM
>>901
オーディオは楽勝で許されている
2020/09/16(水) 11:54:57.16ID:MhutNKVBa
>>917
上級審が正常化する可能性はゼロになったな
さようならWTO
2020/09/16(水) 11:55:41.77ID:yyCkL+bl0
>>899
血糖はどう見るつもりじゃろ?
時間になると裏から針がチューッと伸びる的な。
2020/09/16(水) 11:57:40.34ID:J5qQva8oM
あ、シャープマスクの当選通知が来た
2020/09/16(水) 12:01:51.36ID:xWJyvMR20
ジョー!
競技間違ってるぞジョー!!

【サッカー】<前名古屋のFWジョー>暴力行為で2試合出場停止…相手CBを背後から殴る [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600214513/
2020/09/16(水) 12:03:43.89ID:UwJREX0/0
>>925
家屋への投資は主婦的観点でノーカンです____

(゜ω。) サーバーラックだけで、かなり安めに上げても半メガ円ぐらいはかかるんだけどなぁ(床・電気工事は当然含まず
2020/09/16(水) 12:04:10.27ID:uJ++dhLD0
>>895
その代わり定価を2、3割下げるってニュースでやってた。
まあGAPの適価は定価の半額だけどね
アメリカの定価がそのくらいだし。
2020/09/16(水) 12:04:50.60ID:Q0OGLiE70
オーベルシュタイン元帥とオフレッサー上級大将とフォーク准将と大司教とみかんちゃんを一時間閉じ込めてオフ会させたい。
2020/09/16(水) 12:05:36.03ID:avmRDzq5d
>>904
おつおつ。
2020/09/16(水) 12:07:20.34ID:PKck7jop0
>>901
のめり込んでる人は危ない、というお話
2020/09/16(水) 12:08:04.29ID:uJ++dhLD0
>>932
みかんちゃんはその3人の能力を1人にまとめた男
2020/09/16(水) 12:08:23.01ID:A7kqc7Cd0
>>727
卵生の生き物が言うと説得力がある
2020/09/16(水) 12:09:02.70ID:xWJyvMR20
>>932
フォークがオーベルシュタインに論破されて泡吹くかオフレッサーを挑発して首はねられる
それをにやにやしながら見るみかんたん
2020/09/16(水) 12:09:15.35ID:/LBjqQ/Q0
>>899
あとは制度担保されてんの問題か
2020/09/16(水) 12:10:55.08ID:Q0OGLiE70
>>937
アンネローゼをメスにしてラインハルトを発狂させこの世に存在するありとあらゆる苦痛を味あわされ想像もできないほど残酷な方法で処刑されるみかんちゃん。
2020/09/16(水) 12:10:56.95ID:Wy87pkAE0
お芋さん食いまくれるぞ!
https://i.imgur.com/33Wd9EO.jpg
2020/09/16(水) 12:12:47.85ID:UwJREX0/0
採れすぎで投げ捨ててた芋、やっと日本に回ってきたのか

(゜ω。) リードタイム何十日だ?
2020/09/16(水) 12:13:01.58ID:d2ybDzTN0
>>940
これだけ注文して帰ったら「この芋食いデブが……」みたいに店員から陰口叩かれたりしない?(早まった被害妄想)
2020/09/16(水) 12:14:53.23ID:wgC8c2ED0
菅内閣が99代目なのか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620291000.html
2020/09/16(水) 12:15:03.05ID:b+f3fjOq0
麺だけ見て次郎大勝利と言ってる人が居られるが

綿を素材にするの技法は日本、イタリアなどの独壇場だし
数年オジサンの象徴としてネタ化されやすいジーパンだが藍染技法なんですが
大規模科学的処理-兼業農家向けノウハウの工業製品-本物の手作業藍染まで
日本か有数の技術伝統を維持している

毛織物はシナってノウハウ有るの?

本邦のアウトドアメーカーの変態度なんかはアメリカやEU圏の軍事被服産業といい勝負しているし

ダメなのは百貨店や専門店(リタイヤしてるたたき上げアイビー世代にたよってた)紳士服業界や量販効果のファストファッションですね
ファストファッションや量販店なんぞ綿の問題というより会社の世代交代(ブランドが飽きられるとか構成年齢の問題とか)が理由という話もあるし
2020/09/16(水) 12:15:22.47ID:xWJyvMR20
>>931
ZOZO猿の服を定価で買う奴は云々てのが証明されちゃったよな

>>939
キルヒーの方が辛辣な拷問しそう
946名無し三等兵 (オッペケ Srcb-DqQl)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:15:26.73ID:PrKRuQlZr
>>927
光で測定するものあったはず。ただしこれは本格的な医療機器になるから日本だと未実装にはなりそう
2020/09/16(水) 12:15:49.96ID:wKwZuI8Zp
>>942
「芋食い」=「しばふ艦を次々毒牙に掛ける」と解釈するんだ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況