民○党類ですが給付と選挙はセットですか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/17(木) 17:42:08.78ID:9VWbzz7da
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
実際やりそうで怖い! (σ゚∀゚)σエークセレント!

食物連鎖の真実は知らない方がいい前スレ
民○党類ですが解散風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600261741/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/17(木) 17:43:17.02ID:9VWbzz7da
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/17(木) 17:46:33.11ID:9VWbzz7da
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 新政権支持率64%ですって
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ご、御祝儀みたいなもんだから、多分…
2020/09/17(木) 18:05:43.13ID:O8dBAKdx0
>>1
おつ芋
2020/09/17(木) 18:22:08.53ID:4z3amoc2a
>>1
V乙61短機関銃 
10万円おかわりかもしれんぞ!!
追加きたら軍装品買うお
2020/09/17(木) 18:33:28.76ID:O8dBAKdx0
“スガノミクス”で消費刺激! 「10万円再給付」示唆、携帯料金大幅値下げに執念「上位3社は寡占状態…世界でも高い料金」

 菅氏は12日の公開討論会で、コロナ禍の追加経済対策として「(現行の給付や融資で)収まらないなら、徹底して次の手を打っていく」とし、特別定額給付金の追加支給についても
「必要であれば、しっかり対応したい」と述べた。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200916/pol2009160007-s1.html

ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2020/09/17(木) 18:41:29.05ID:eQnxzgjN0
>>1乙です!
2020/09/17(木) 18:42:15.30ID:guIty/VH0
うおおおおおおおおお10万円おかわりキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
2020/09/17(木) 18:43:36.93ID:tuzNnKiZ0
>>1
https://togetter.com/li/1593502
>戦術や作戦といったものは、戦力が十分でない時に用いるものであり、戦力が十分ならば、ただ単に大軍で進撃するだけで事足ります。

この手の極端な論調をよくみかけるのは何故なんじゃ
これが正しいなら赤軍大粛清後のソビエトでもフィンランドやドイツに何も考えずに完勝できてしまうしズールー戦争では英国がボロ負けしてる筈じゃないか
2020/09/17(木) 18:45:20.80ID:EqFM22tCM
おつやでー
2020/09/17(木) 18:45:43.28ID:clStXOij0
まあGDPが年率26%減なわけですよ

550兆円あったうち143兆円が減ったのです

これを補わないと大変なことになります
来年は550兆円に戻るとかそんなことはなくて
143兆減の400兆円ぐらいからの回復しか見込めません

GDPは市場で使われることで発生するので
政府が市場で物やサービスを143兆円分買ってもいいのですが
年度会計なので反映まで1年かかります

全世帯に毎月10万円配った方が早い
2020/09/17(木) 18:45:52.52ID:cM5qOIIeM
お質屋国酔夢譚
2020/09/17(木) 18:47:03.88ID:gdhBCZ5M0
仮に2度目の10万円給付を行うとしたら、タイミング的には次の衆院解散総選挙に合わせてでしょうな。
2020/09/17(木) 18:47:12.58ID:ep3uwHdQ0
C-17房がまた出てきたのか。
と思ったらいつもの元技術者を名乗る人だった。

国産なら何でも駄目なキヨレベルの人だったのね。
2020/09/17(木) 18:47:22.49ID:tt+HIxcq0
>>1
おっつーかれーやでー
2020/09/17(木) 18:47:56.57ID:ze3kUqk80
支給のタイミングはクリスマスに間に合う形がベターかな。
タイムラグを考えると、11月早々には受付開始というスケジュールになる(そして自治体の職員が死ぬ)
17名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:48:21.46ID:diE58FFSr
2030年代に中国が米国のGDPを追い抜くだろうけど、以降は深刻な高齢化で鈍化して
2040年代には米国が再度中国を追い抜くというデータもある。
まあ日本はその頃には上位争いから淘汰されて地域の中堅福祉国家になってるけど。

まあ2040年代には高齢化で中国もおとなしくなるから、それまで米国やインドと強調して
中国を牽制し続けられたら日本は生き残れる。
2020/09/17(木) 18:48:42.40ID:ASVVomzr0
一乙
流石にPS5買ってしまうかもしれん
10万追加来たらw
2020/09/17(木) 18:49:37.74ID:tuzNnKiZ0
支給金も結局は各種保険の支払いや医療費に消えてしまうのじゃ...
2020/09/17(木) 18:49:43.42ID:fxKC1zuSd
スミキンは艦艇も航空機も知らないのにそれらを語るからね
ネット軍師様のがまだましすらある
2020/09/17(木) 18:50:07.74ID:WJvkpVXJx
>>1乙です

>虎
今日は勝ったな。風呂入ってくる。
2020/09/17(木) 18:50:31.85ID:cM5qOIIeM
>>17
1行目すら信じていない
対米7割近くまで行ってるのは凄いが、国内開発しないともう限界だろう。
2020/09/17(木) 18:50:55.57ID:9VWbzz7da
>>21
おい!フラグ立てるのはヤメロー
2020/09/17(木) 18:51:22.84ID:GZ3FN6W3M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 18:51:26.19ID:RVBLQeF60
10万円の給付に対して消費支出は10万円以上増えたという報道を見たけど
近年まれに見る効果の高い景気対策だった。
2020/09/17(木) 18:51:31.17ID:4NJfV+y90
>>14
技術者の自称を信じたとしても、特に開発とかには関われなかったっぽいのよね
ま、僻みと呪詛の集積物よな
2020/09/17(木) 18:51:38.54ID:tt+HIxcq0
>>16
流石に臨時職員とか雇わざるをえなくなるんじゃ・・

田舎だったら役場が建て替えておいて給付金を役場に還流すればいいわけで・・

都市部の役所は大変だなぁ(棒)
2020/09/17(木) 18:52:07.75ID:5we/jsX10
>>1

にしても、ホンマに選挙かぁ (;・∀・)
2020/09/17(木) 18:52:22.29ID:lITSl/Bb0
一芋乙。

>9
戦力を構築する「軍制」まで行くとモンゴル軍とかマジで「勝つべくして勝った」としか言いようがない連中なんだよなあ。
千人隊をはじめとして、十進法で処理された戦力計算しやすい組織な上に「代を経ての維持」まで気を使ってるし。
2020/09/17(木) 18:52:27.79ID:ep3uwHdQ0
計算しないでコスパを語る。
買い物でもよくある話。

元技術者で今は親の介護と言っていたなその人
2020/09/17(木) 18:52:49.78ID:DGRqJTdN0
>>1おつ
自粛と給付はセットです。論法を表立って言って暴れてるやつは嫌いなのでこんがり焼けてよい。
2020/09/17(木) 18:53:01.57ID:DnGMwgN+p
しーちや しちや しーちや 求人!
しーちや しちや 高収入!
しーちや しちや しーちや 求人!
しーちや しちやでアルバイトー!
2020/09/17(木) 18:53:55.05ID:cM5qOIIeM
>>25
……それって潜在需要に対してインカムが足りてないって証左じゃないですか
2020/09/17(木) 18:53:57.67ID:LpgmVQI70
一乙

>>21
横浜も負けそうだし巨人も負けるかも
2020/09/17(木) 18:54:05.29ID:DGRqJTdN0
>>27
選挙ってバイト人員だっけ?
2020/09/17(木) 18:54:13.07ID:lXJVHgxMa
コスパって言う奴の90割はパフォーマンスの定義と評価がぼんやりしてる
2020/09/17(木) 18:54:30.69ID:zh9VMnr4K
>>1乙ニダ


駅前のスーパーで九州物産展やってたんで熊本の品でも買って水害支援の足しにでもして貰おうかな、と覗いたら
見事にくまモングッズばかりでやんの……マスク一枚買ったけど中華製だしw
2020/09/17(木) 18:54:41.64ID:3AM042FJa
>>1おつ

>>9
頭数だけあろうが統率できなきゃ意味ないし
統率できてようがその戦場に見合ったドクトリンでなければ大逆転勝利決められるのがオチだろうになあ
2020/09/17(木) 18:54:52.62ID:5we/jsX10
>>32
悲しいけど、それが一番似合っているよね(トオイメ
2020/09/17(木) 18:54:57.50ID:EqFM22tCM
>>33
給料増えたら使うっちゅうこってすな
2020/09/17(木) 18:54:59.02ID:vEYdzlzHH
>>9
ただ大軍で進撃するだけで勝てる程の大軍ではなかったということでしょう。

理屈としては正しいかもしれんけどそこまで隔絶した大軍を編成できるならそもそも戦争なんぞ起こらんという現実がなあ。
2020/09/17(木) 18:55:40.67ID:ASVVomzr0
家電におけるフラグシップを買わせることを考えたら
10万円は、絶妙過ぎる
43名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-JDki)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:55:41.33ID:is8imbF20
>>17 この前でたGDP予測だと2050年まで三位キープして2100年には4位だったが
2020/09/17(木) 18:55:43.48ID:4NJfV+y90
>>36
パフォーマンスを満たさない買い物とかただの無駄やん?て視点が抜けた事例のなんと多いことか……
「安物買いの銭失い」って素晴らしい諺を思い出せ、と
2020/09/17(木) 18:55:55.43ID:lXJVHgxMa
>>33
消費税で経済にブレーキかけてるのがよくわかる
2020/09/17(木) 18:56:22.79ID:X9ch7pBG0
いちおつ
>>36
とにかく安ければいいみたいのもいるからなあ、あれはコスパとかでないわ
2020/09/17(木) 18:56:31.43ID:vEYdzlzHH
>>43
2199年にはどうなるんだろう?
2020/09/17(木) 18:57:04.82ID:cM5qOIIeM
ドンキよりもバニラだったか
2020/09/17(木) 18:57:12.16ID:zh9VMnr4K
>>36
コスパってあれじゃろ、アニメのシャツとか売ってるとこ
50名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:58:06.65ID:diE58FFSr
>>22
自分が高校の頃、日韓WCの頃、2chで
中国が日本のGDPを超えるはずがない崩壊する分裂するって言ってる人マジで多数派だったぞ。
13億人が活動してる国家を軽視してはいけない。
2020/09/17(木) 18:58:42.54ID:WJvkpVXJx
>>23,34
3回表で虎5-0兎、坂本も岡本もスタメンから外れててこれ以上負けられんだろ(フラグ
コレで逆転負けしたら矢野辞めろコールが大きくなるだろうし(フラグ

しかし昨日のファームで☆vs兎、監督が☆三浦 兎村田修(代行)ってベイス暗黒時代のエースと4番が監督とは…
2020/09/17(木) 18:58:59.99ID:lXJVHgxMa
>>49
あーあれねアメリカのスーパーだよね
2020/09/17(木) 18:59:10.38ID:5we/jsX10
>>48
ドンキって一般大衆のお店ですし、おすし。
凄いノートパソコン売っちゃうお店だし。(´・ω・`)
2020/09/17(木) 19:00:08.41ID:tsJhi/Ava
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-00000014-hbcv-hok
今年の北海道、鮭不漁
しかし、代わりに妙な魚が釣れる模様
2020/09/17(木) 19:01:36.77ID:MoNHUyRr0
>>24
給付金お替り。
菅政権支持率64%
菅政権にケケ中、楽天入閣などという怪情報流れる。たぶんデマ。
56名無し三等兵 (オッペケ Srcb-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:02:48.31ID:diE58FFSr
アメリカの経済成長率は何気に良いので中国が追い付けずに高齢化して失速する可能性はあるかもしれん。
2020/09/17(木) 19:03:11.55ID:zh9VMnr4K
>>54
全国トータルの漁獲割当が決まってるんで網に掛かっても水揚げ出来ないつー話がだな
2020/09/17(木) 19:04:12.44ID:GZ3FN6W3M
>>55
一行目 ええっと、また出るのですか?
二行目 お祝儀相場ですね。
三行目 誰が流しているのでしょうね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 19:04:22.77ID:Sz7wavss0
野党が弱すぎる!
いまこそ機体強化回を挟んで、フルアーマー枝野にしよう
2020/09/17(木) 19:04:48.98ID:gdhBCZ5M0
>>24
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧震∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   <丶`Д´>アイゴー l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ウリは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、今は2020年の夏ではなく2010年の春
   |l    | :|    | |             |l::::    政権を投げ出したルーピーに代わって菅総理が日本を立て直すんだ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   今度こそ外国人参政権が認められ、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   人権擁護法案が通り、手厚い生活保護で一生楽しく暮らすんだ、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   そしたら同胞たちとですがのネトウヨ日本人をおもいっきり虐めるんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
2020/09/17(木) 19:05:14.79ID:X9ch7pBG0
>>59
新型機に乗り換えイベントじゃないのか……
2020/09/17(木) 19:06:08.32ID:G7GIWUqCa
>>1おつ

鯛茶漬けランドってなに?

でつもあそびにいき鯛!
2020/09/17(木) 19:06:40.67ID:tsJhi/Ava
>>57
この記事だとそもそも網にかかってないらしい
2020/09/17(木) 19:06:49.05ID:GZ3FN6W3M
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>60
2020/09/17(木) 19:07:06.68ID:cM5qOIIeM
>>59
一人また一人と仲間が倒されて行く中
さらなる進化を遂げ超戦士ブラスターエダノに……
2020/09/17(木) 19:07:15.92ID:sSKpGk900
ローンチに惹かれるタイトルが無いのだなあ…ラチェクラも遠い昔の思い出だ
BFも死んだしそれでも買っとかないといざという時に
2020/09/17(木) 19:07:25.21ID:WJvkpVXJx
>>53
宮古島でお仕事してた時は重宝しましたわ。
晩飯、晩酌からお土産まで。
2020/09/17(木) 19:08:08.72ID:geaPIqM80
帰宅。本当にコロナ不況なのかと疑いたくなる忙しさ
2020/09/17(木) 19:08:42.57ID:ze3kUqk80
>>42
中級以下の機種の価格帯に給付金を上乗せすると、上位機種に手が届くからなあ。
2020/09/17(木) 19:09:03.86ID:WJvkpVXJx
>>59
フルアーマーって確かハリボテと見なされてましたよね(センチネル脳
Mk-V1機に小隊(3機)全て墜とされてましたし。
2020/09/17(木) 19:09:42.89ID:G7GIWUqCa
>>20
でも海上自衛隊の士官(一般幹部候補生)さまじゃろ
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。

施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。

2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退職。

↑座学以上にNBC防護の経験があるなら、コロナ対策で活躍してもよさそうなんだがな

病院船導入論における提言、肯定でも、反対でも
2020/09/17(木) 19:09:45.19ID:MoNHUyRr0
糞MADでも名作風になってしまうマジック。サビーネのその後が気になる。あの家系にしては良い子っぽい。
https://www.youtube.com/watch?v=gEJbpMivtc0
2020/09/17(木) 19:10:24.87ID:GZ3FN6W3M
こんな感じですか?
                クロス・アウッ!!!!!!!!
                  震
               O、(*´∀`)O 体が熱い!!
               ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪
              ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
               (_ノ ヽ_)
                   ↓
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    | >>65
       .    |     .|_ 震, | ,/ .    |  さあ、見てください。
           |      | *´∀`ヽ/ ノ    ,| これぞ、ヌルポな究極の姿。
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
2020/09/17(木) 19:10:27.20ID:E5v2rN+Jx
>>70
FAZZは実際機能限定の腹ボテ状態なので…
2020/09/17(木) 19:12:01.43ID:geaPIqM80
ガースー政権の初値が出たようだな。
2020/09/17(木) 19:12:27.08ID:WJvkpVXJx
>>71
いくら学歴があっても思考や思想が全てを台無しにする人って居ますよね?
(福島みすぽやコニタンのほうを見ながら
2020/09/17(木) 19:12:45.37ID:ze3kUqk80
>>54
不漁だなんだと騒ぐけど、単に海水温の変動のタイミングが従来とは変わってきていて、
回遊時機がズレているだけなんじゃないかなあと思う。

要するに漁に出るのが早過ぎて魚が来ていないだけかと。
2020/09/17(木) 19:12:51.22ID:UYhjFdVK0
去年家電(冷蔵庫,食洗乾燥機、ロボット掃除機、)買ったから当面買うものないなあ。
まあ子供二人保育園児だから黙っててもなんらかで消化されちゃうけどね。給付金。
2020/09/17(木) 19:15:33.76ID:DGRqJTdN0
>>77
禁漁解禁がカレンダーだからでは?
2020/09/17(木) 19:15:39.24ID:MoNHUyRr0
>>76
学歴のある無能はまともな土方の百倍有害。
2020/09/17(木) 19:18:06.98ID:Cfe1sEFc0
>>24
・ガースーの 首班指名だ アマゾモナー
・良い気分 糖で高揚 アマゾモナー
・トピックス 甘味で染まる アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/09/17(木) 19:18:10.32ID:A9AL13tRd
>>1
オーツ

まぁ、ウリが若干SEよりのことに片足突っ込んでしまっているのは、仕方がない側面もあるニダ
もうこれ以上の対応はしないが…
2020/09/17(木) 19:18:23.21ID:yWPlDl7BM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600261741/766

売った方も世間に晒した上で罰を与えんといつまでたっても減りゃせんで。
2020/09/17(木) 19:18:37.85ID:E5v2rN+Jx
>>73
ほれ
https://i.imgur.com/fRk6eKg.jpg
2020/09/17(木) 19:19:05.50ID:ASVVomzr0
黒潮大蛇行してる時点で
漁はおかしなことになってるしなぁ
2020/09/17(木) 19:19:21.82ID:ze3kUqk80
>>79
農林水産業は、気象変動に合わせてカレンダーも更新していかないとダメな時期に来ているのかも。
とは言え、最近は季節の移り変わりが極端で安定していないから難しいのかもしれんが。
2020/09/17(木) 19:19:42.20ID:WJvkpVXJx
>>80
まぁ土方と見下されるのはちょっとアレだけど…
土木作業員ってコミュニケーション能力がないと本当に使えないんですよね。
少なくとも人の話を聞ける能力は必要。
指示や指導してそれを守らなけりゃ労災起こして最悪現場が止まるし。
で、みずぽやコニタンその能力があるかと言えば…(ゴニョゴニョ

野党議員って本当に気楽な稼業だと思いますわ(棒無し
2020/09/17(木) 19:20:42.63ID:HXeSmLTo0
>>73
局部の大きさを誇張しない謙虚な司教様は、実に本邦らしくて好感が持てますな。
2020/09/17(木) 19:21:54.96ID:Cfe1sEFc0
>>71
それは貴方が「履歴書の行間」を読み取れてないから<スミキンの活躍()

スミキンがブログで「自慢」している事をちゃんと読めば、
そもそもスミキンは「軍人」に向いてない事が良く判る。
2020/09/17(木) 19:22:12.37ID:tt+HIxcq0
>>73
マゾ爺は三河の豊川の某外国人集落出身だっけ
2020/09/17(木) 19:22:43.20ID:A9AL13tRd
さて、今日はさっさと脳みそのスイッチを切って寝て明日、朝から頑張ろう。
2020/09/17(木) 19:23:24.23ID:EqFM22tCM
>>91
っカモミール
っラベンダー
2020/09/17(木) 19:23:49.18ID:3WJizdM4a
>>86
対応できない位の方が資源復活には良いのではって気もする
2020/09/17(木) 19:24:26.67ID:Xifb3WVo0
10万くれるなら欲しい家電
ガス式衣類乾燥機
卓上食器乾燥機
2020/09/17(木) 19:24:39.20ID:yV6rG7b3a
>>87
時代に取り残された親方っぽいのです。
昔ならアリだったメソッドの更新ができていないので若い衆がついてこない
あーんど中間に挟まれた人材が辞めていくって感じ
2020/09/17(木) 19:25:37.67ID:A9AL13tRd
>>92
だがうちにあるのはお気持ちクリニックのお薬なのだ…
2020/09/17(木) 19:25:43.45ID:E5v2rN+Jx
>>91
ですがスレ早朝バズーカ隊送るわ
2020/09/17(木) 19:26:50.55ID:o3mTqlcC0
霧の艦隊みたいに海洋封鎖するのだ
島国の日本も死にそうだが・・・アルペジオ原作漫画ってどうなったんだろう。艦載機を捨てた空母が広域制圧ってどうやるのか気になる
2020/09/17(木) 19:27:11.72ID:vCStSI7B0
>>50
共産圏の粉飾パターンなら中国の実際のGDPは日本と同等程度か下手したらそれ以下なんだよなぁ
2020/09/17(木) 19:27:18.45ID:MUTC3Bd4d
いちおつ。
給付金おかわり、かあ。
炊飯器を高級なやつにしたいかも。
2020/09/17(木) 19:27:20.32ID:uhvItXaX0
>>70
近接戦が出来ない人型MSだからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи いや好きなんですけどね
2020/09/17(木) 19:27:30.36ID:MoNHUyRr0
>>90
もともとは鶴橋の朝鮮部落出身でジョンウンの母高英姫と血縁関係がある部落と在日の差別界のスーパースター。
北朝鮮にはピョンヤンのタワマン上層階のワンフロアーがアマゾモナの所有となっており満足組の美女が現地嫁としてそこに住んでいるらしい。
蓮舫に匹敵する三重国籍持ちである
2020/09/17(木) 19:30:05.61ID:WJvkpVXJx
>>101
そもそもビームサーベル装備してませんし。
確かPSPのゲームだと格闘がヤクザキックだったですわ。

ええ、私も好きですよ。
MG FAZZ Ver.ka買いましたし。積んでますけどorz
2020/09/17(木) 19:30:16.02ID:o3mTqlcC0
>>102
あの満足組は、大奥よろしくゲイであるマゾモナーの矯正用という説もある。
男の好みは最近はテドロスだそうな
2020/09/17(木) 19:30:20.30ID:gNnmGPmhM
シンクタンクが作ったであろうpdfを
リンク切れで官庁のHPで見つけたけど
いいのかな?これと思ってしまうぐらい
なかなかな業界資料w
2020/09/17(木) 19:30:48.60ID:gdhBCZ5M0
>>72
ノイエ版のヴラウンシュヴァイク公の娘のエリザベートとリッテンハイム侯の娘のザビーネは旧アニメ版や
藤崎版の「高慢な大貴族令嬢」的なキャラクターとは異なり、二人とも可憐なお嬢様キャラになっていた。

藤崎版だと原作やアニメ版とはまるで別人の脳筋武闘派なザビーネ
https://pbs.twimg.com/media/DbYSX9oV0AIDtoi.jpg

エリザベートは16歳の割に異様に老けてる
https://pbs.twimg.com/media/DbYSV9sVwAAIKmi.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EcP3VDsUEAAxMmp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ectx7JEUwAYsH6U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ectx0UgU4AIXWpJ.jpg

藤崎版では二人とも父親もろとも横死しましたが、ノイエだとガイエスブルク要塞陥落後の彼女たちの
処遇は特に言及されなかったものの、オーベルシュタインが彼女らをみすみす生かしておくとも思えません。

最も良くて最辺境の流刑惑星に片道切符で母娘共々放り出し、野垂れ死にするに任せるとかでしょう。
2020/09/17(木) 19:31:01.02ID:cM5qOIIeM
>>50 >>99
というか粉飾なくたって経済制裁始めようかという状態で
現在の悲観論は10年前の評価とはわけが違う。
懸念のドイツが中国警戒論に動き始めたので日本とEUは米国の制裁に同調する。
経済規模の差は2倍以上になる。
2020/09/17(木) 19:31:53.66ID:qOM+0lIp0
>>1

10万円給付おかわりがあるなら、新発表のXperia5 IIがちょうど良いのではないか?
でもまぁ、スナドラ865がビミョーという人がおるかもしれんから、両手をあげてオススメというわけにもいかんか。

#りんご信者の方はスルーしてください
2020/09/17(木) 19:32:00.92ID:HXeSmLTo0
>>96
紀州みかんさんは、激怒した後で落ち込むタイプなのかね?
優秀な人に多いタイプなんですよ。勿体ないな。
2020/09/17(木) 19:32:13.14ID:geaPIqM80
>>100
我が方はまた嫁さんに全額くれてやる予定じゃ
2020/09/17(木) 19:32:56.79ID:zh9VMnr4K
横田から二機ほど飛び立って行きよった
2020/09/17(木) 19:33:15.27ID:geaPIqM80
>>111
何が!
2020/09/17(木) 19:33:26.86ID:gNnmGPmhM
旅行が趣味だから
旅行に使いたいんだけどね……
2020/09/17(木) 19:34:31.64ID:qBeRINtSM
>>81

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 19:34:33.16ID:guIty/VH0
>>96
精神病なの?
2020/09/17(木) 19:34:33.71ID:qOM+0lIp0
>>109
今日発売された週刊文春によると、大麻取締法違反で捕まった伊勢谷友介は、
すぐに激昂して暴力を振るう性格を抑えるために大麻を常用していなのではないか、
なんてことが書かれてた。

ほんとかどうかは知らんが、過去に付き合ってきた女性に対する暴力は日常的だったらしい。
2020/09/17(木) 19:34:54.90ID:yWPlDl7BM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600261741/893

リモートワークと学校行かない件の悪影響は短期間では出ないかもしれんけど、長期化
すれば確実に出てくるよ。
韓国の漢字廃絶と同じで漢字を知ってる人間は漢字がなくてもあまり困らない、漢字を
知らない人間は何が困っているか理解できないみたいな。
2020/09/17(木) 19:35:41.65ID:zh9VMnr4K
>>112
暗くてよう見えんかったがくっそ煩い奴
2020/09/17(木) 19:35:46.67ID:gdhBCZ5M0
>>76
それにいくら大学教授や講師と言う肩書を持ち、パヨクマスゴミが偉大な知性と持て囃そうとも、
その性根が完全に腐りきっていては、あらゆる意味で人に物を教える資格無き人間のクズに
落ちぶれるのは、山口二郎やカネカネキンコや白井聡の醜態を見れば一目瞭然ですね。
https://pbs.twimg.com/profile_images/1393837384/___002_400x400.jpg
2020/09/17(木) 19:36:12.04ID:qOM+0lIp0
>>113
新しいOculus VRなんぞを活用した、「VRトラベル」なんてのが流行るかもしれない。
2020/09/17(木) 19:36:17.43ID:geaPIqM80
>>116
精神のメンテナンスにお薬が必要とか金かかって仕方ないですね。
2020/09/17(木) 19:36:39.45ID:geaPIqM80
>>118
スパホかな?
2020/09/17(木) 19:37:14.98ID:2AG2mmhc0
てーか大学っていうほど授業出てたか?
騒いでるようなやつほどGW明けたら教室に居ない気がする
2020/09/17(木) 19:37:17.40ID:qOM+0lIp0
>>117
E油断すると、運動不足で確実に太る。
2020/09/17(木) 19:37:19.61ID:G7GIWUqCa
>>89
軍人どころか評論家としてもあかんのでは

よりにもよってキヨタニの子分になるとは
2020/09/17(木) 19:37:36.78ID:MoNHUyRr0
>>122
横田だとスパホはないんじゃね?
F22かF35かな。
2020/09/17(木) 19:37:45.42ID:ze3kUqk80
>>99
成長率を毎年1%盛るだけで、20年後にはトータルで2割以上の差になるからな。
で、中国は最近まで保八政策を取っていた訳で、一体どれだけ嵩上げしているのか誰にも分からない。
2020/09/17(木) 19:37:55.68ID:KNGkkVVM0
十万給付は非常措置とはいえないとあるではあるのがいいに決まっている
ジュウマンノミクスとして定着させ改元の祝儀などにも活用できるようにしよう
2020/09/17(木) 19:38:08.33ID:/hkgD6oG0
>>120
「トータル・リコール」のリコール社はよ!
2020/09/17(木) 19:38:16.74ID:ICUpILBcd
>>70
あれはZZ用の強化パーツが沢山あるから、実際に似たようなものをつけてバランス見る為の試験機なんだから。
あんなので近接戦闘なんてしちゃあダメよ。
2020/09/17(木) 19:38:23.02ID:geaPIqM80
>>126
どちらも実機の音は聞いたことないなー。(スパホもないけど)
2020/09/17(木) 19:38:23.88ID:HXeSmLTo0
>>116
いや、違法薬物に走る不真面目タイプでは無いのですよ。
年収二千万円超える人々って、そんな感じで病んでいる人が多いのですよ。
2020/09/17(木) 19:38:33.32ID:vCStSI7B0
>>107
ノルド・ストリーム2とかやってるドイツの警戒論なんて正直信じられない
表向きだけでも米国に同調するだけで中国には痛手だろうけどさ
2020/09/17(木) 19:38:44.30ID:gNnmGPmhM
この時間に飛ぶって
夕飯とかどうするんだろ?
空腹の方がいいのか
何か食った方がいいのか
2020/09/17(木) 19:38:46.23ID:mOdfHNxc0
>>116
当然フェミはDV常習者伊勢谷の復帰には大反対ですよね?
2020/09/17(木) 19:38:52.98ID:G7GIWUqCa
>>98
霧の艦隊の融和主義的存在を味方につけた

アニメと違い北先生は有能なんだなぁ
2020/09/17(木) 19:39:01.13ID:qOM+0lIp0
>>123
アメリカの例で言うと対面授業を再開した大学では、授業以外のパーティとかに学生たちが集まって
感染が広まったそうな。

結局、授業ができないというのは理由の一部で、それ以外にも「他人と濃密な交流がしたい」というのが
大部分の理由なんじゃないかと。
2020/09/17(木) 19:39:42.64ID:G7GIWUqCa
>>117
列や右ならえ右ができない日本人とか震災で生き残れない
2020/09/17(木) 19:39:47.56ID:geaPIqM80
>>134
飯食った後に戦闘機動とかしたら吐くから空腹がいいよ!
2020/09/17(木) 19:40:56.89ID:KNGkkVVM0
>>125
経歴はあれよか上に見えるが五分のつきあいとか親分じゃなくて子なのか……
よりによってキヨの男気に惚れるなんてことがありえるのか
2020/09/17(木) 19:41:03.21ID:5Bv0nS+Da
行政改革目安箱(縦割り110番)
行政改革の為の情報収集にあたり、下記フォームを設置しました。
全てのメールに河野太郎本人が目を通しますが、ご返信、ご返答ができない場合がございます。
ご了承ください。
https://www.taro.org/kaikaku110

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d2bccf306550a3330a9abcbd6f25df42f14b0c

はやぁい!
2020/09/17(木) 19:41:06.86ID:ep3uwHdQ0
10マソおかわりか

今のメインパソが死ぬ時に備えよう、心に余裕が出来る。
まだ新調して2年ほどのi3-8300マシンだが。

新しいものを買うでなくても余裕になってくれるから嬉しい物だ。
2020/09/17(木) 19:41:21.77ID:ze3kUqk80
>>116
フェミ共は何で叩かないのだろう?
架空の女性の事でオタクに因縁をつける暇があったら、現実の女性に害を成すクズ野郎を叩くのが筋だろうに。
2020/09/17(木) 19:41:45.32ID:G7GIWUqCa
>>143
※無罪
2020/09/17(木) 19:41:45.87ID:tt+HIxcq0
大学の教授級は地方自治体の諮問会議に召喚されてその会議や書類手続きと現在の研究でかなり忙しいはずだがなぁ・・

憲法学者・社会学者はメディアに出ていられるぐらい暇だとなぁ・・
2020/09/17(木) 19:42:16.19ID:MoNHUyRr0
名誉と金全てを手に入れても満たされなくなると薬や政治に奔ると聞く。
松ちゃんは筋肉にはしっていい感じで老いていってる。
2020/09/17(木) 19:42:27.43ID:cM5qOIIeM
>>137
それはくっそ面倒な話だな
日にちをずらしながら「授業だけのために来い」とやって
段階的に開放しなきゃダメだったのか
2020/09/17(木) 19:42:51.87ID:ze3kUqk80
>>144
ですよねー
2020/09/17(木) 19:43:01.20ID:yVBHDZPj0
中国ほんと共産圏まんま過ぎて冷戦当時のソ連もこんな感じだったんだろうなあと
不透明ならいくらでも希望を持てるよね
2020/09/17(木) 19:43:20.20ID:qOM+0lIp0
>>135
補足すると、伊勢谷が出演して撮影が終わっている来年公開の映画は
カットせずにそのまま公開するそうですよ。

伊勢谷容疑者の場面残し完成へ 映画「いのちの停車場」
2020年9月11日 14時10分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/54933/

 大麻取締法違反の疑いで逮捕された俳優伊勢谷友介容疑者(44)が出演し、
来年公開予定の映画「いのちの停車場」について、東映は11日、撮影済みの
伊勢谷容疑者の出演場面をカットせずに完成させると発表した。
 東映の手塚治社長は「(映画は)作品を鑑賞しようという意図を持ったお客さまにおいでいただく
クローズドなメディア。作品と個人とは別のものであるという見解のもと、
今回は作品を守る判断をした」としている。
 「いのちの停車場」は吉永小百合さん主演で、終末期患者やその家族に向き合う
在宅医師の姿を描く。伊勢谷容疑者は脊髄損傷で四肢がまひしたIT会社社長役で撮影に参加した。
-----

文春によると、この東映の動きをうけて、他の制作済みの映画などもそのまま公開するところが多いんだと。

映画業界、コロナ不況で大変だからって理由らしんだが、なんだかなぁ。
2020/09/17(木) 19:43:51.14ID:DnGMwgN+p
ですが民の平均年収は4桁万円後半だそうな
2020/09/17(木) 19:44:15.49ID:yVBHDZPj0
>>11
年率換算だし最悪期は脱してるだろうからさすがにそのまま26減って事はないでしょ
2020/09/17(木) 19:44:31.49ID:ICUpILBcd
中共に負けない経済成長をしている合衆国を真似て経済を豊かにしようというと何故かできないと言われちゃう。一から十まで真似なくても今よりも経済成長できるさ。増税を行い規制を増やしてきたんだからその反対のことをやればいい。規制を整理して消費税を減税(廃止が望ましい)すればいいのに。
2020/09/17(木) 19:45:12.30ID:G7GIWUqCa
隅田金属はノリが昔の軍板雑スレっぽいんだよな
Twitterをやらせなきゃいい

まーヒコーキの性能で戦争はひっくり返らないだろうね
未分類
2020/09/0214:13 32 0
 烈風がマトモにできていたら戦局は変わったかといえばそんなこともないんじゃないのかね。
以下略

 「オレが100兆年の大金持ちになったら」の反実仮想で、以下に100兆円稼ぐかの辻褄を合わせるのに真面目になってもね

 話として面白いのは琵琶湖を万札で埋め立てられる金でどのような贅沢を尽くすかじゃないのかね
 ハゲ100万人集めた反射光で照明するとかホタルイカでイカ飯作ってそれをイカに詰めたイカ飯を作って
 それでダイオウイカで満たすみたいなラグジュアリーをセレベス島で尽くすみたいなほうが面白いと思うけどね
2020/09/17(木) 19:45:17.79ID:rabhFZva0
ドンに比べれば雀の涙以下
2020/09/17(木) 19:45:51.95ID:MoNHUyRr0
>>153
なんでアメリカみたいに成長しないかというと日本の消費者がアメリカ人ほど馬鹿でないからというに尽きる。
2020/09/17(木) 19:45:52.70ID:KNGkkVVM0
>>143
実際にDV被害者を保護援助する現場のフェミと
学会に巣くっていたりついでエキサイトしてるスラックティビストって
にてるようで全然違う生き物なんだろうと最近は思う
2020/09/17(木) 19:46:05.06ID:cM5qOIIeM
>>151
平均を上げるシチヤさんがいれば上がる
一人が押し上げるから中央値を見なければならないのだ
校長に教わっただろう?
2020/09/17(木) 19:46:10.01ID:gNnmGPmhM
先の冷戦で、経済と産業を手に入れ
今度の冷戦で、軍事を手に入れると……
2020/09/17(木) 19:46:48.68ID:apLK5yQO0
>>141
あかん
こいつは治世の能臣だ
2020/09/17(木) 19:47:20.78ID:gdhBCZ5M0
>>143
>架空の女性の事でオタクに因縁をつける暇があったら、現実の女性に害を成すクズ野郎を叩くのが筋だろうに。

フェミナチの悪質ダプスタと言えば世界的リベラルフォトジャーナリストにしてデイズジャパン代表だった
広河隆一が過去数十年に渡って性犯罪の限りを尽くした超ド級レイパーだった件に対しても、フェミナチの
声の小ささと言うか奥歯に特大のキムチが詰まったかのような歯切れの悪さが大変判り易かったですね。

もし保守派や右派文化人が同じ事をしていたら、お前ら絶対に自殺まで追い込んでいたろうに。
2020/09/17(木) 19:47:23.02ID:MoNHUyRr0
>>143
レイプして警官に銃弾をぶち込まれまくった黒人を崇めるのがフェミ
2020/09/17(木) 19:48:05.86ID:5we/jsX10
>> 155 158
(´;ω;`)ウッ…

発泡酒とレンチンお好み焼きが晩ごはんの身です。(´Д⊂グスン
2020/09/17(木) 19:48:22.44ID:Cfe1sEFc0
>>125
そのキヨ☆に紹介して貰わないとライターの席も取れないのがスミキンだけどw

現役時代のよもやま話をたまにブログで書いてるが、「ああ、こりゃ軍人は務まらん」という
感想しかない。
エロゲデヴの作品評論が同人デビューだが、そもそもエロゲデヴの作品をキチンと読んだのか、
に疑問符がつくレベルだからな
(エロゲデヴの作品ではスミキンみたいな将校は大体悲惨な最期を遂げている)。
2020/09/17(木) 19:48:34.08ID:yVBHDZPj0
このままの世界秩序が一応維持されてそれに寄生し続けられる状況じゃないともう中国に未来はないでしょ
果たして現実にそんなことが許されるかというとコロナは決定的すぎる

昔は韓国が崩壊するすると言われてたけどしなかっただろみたいな主張も今見ると悲しいなあ(ムンJ民政権は正直崩壊よりひどいのでは)
2020/09/17(木) 19:49:24.18ID:UYhjFdVK0
>>87
土木作業員て基本重機オペだから
コミュ症は論外でしょ。チームワークそのもの。
2020/09/17(木) 19:49:30.82ID:kFOo4+AF0
>>118
米軍機と仮定して
甲高い感じで耳にうっさいのがF-16
腹と頭蓋骨に直接うっさいのがFA-18
って感じですね。

以前いた事務所が厚木への空路下でして…
それまで かっちょいいっておしていたホーネットが嫌いになりましたw
2020/09/17(木) 19:50:03.32ID:A9AL13tRd
>>109
激怒してねーニダ
ただ、もう色々と線引きしないとなぁと思いましてね。
2020/09/17(木) 19:50:19.30ID:ICUpILBcd
>>156
まあ素晴らしい。僕は同意できないけれど。
2020/09/17(木) 19:51:49.69ID:guIty/VH0
BLM運動には一定の理解を示さざるを得ないというのも一つの事実
2020/09/17(木) 19:51:54.43ID:G7GIWUqCa
隅田金属

http://schmidametallborsig. 以下略 2348.html?sp
ホンモノにあるべきスットコドッコイ感がないんだよねえ


例の難病を持つ海外の学生を侮辱したことで有名になった隅田金属の記事

隅田金属は軍事評論家に憧れるがあまり、スットコドッコイ感ある書き込み方が通みたいだと思い込んでいるところがある
言うまでもなくこの「スットコドッコイ感」というのはキヨタニの言動を指しているのだろう

隅田金属はキヨタニをホンモノの軍事評論家だと思っているから、彼の真似をしているうちに心まで彼のようになっていくのだ

最後には髪質まで彼のようになるのだ
2020/09/17(木) 19:52:07.30ID:gNnmGPmhM
アメリカへ移住出来るだけの
基本的な資本を持ってる移民が
毎年わんさかやってくるとするならば
さりゃまあ、アメリカは大消費国になるわな
2020/09/17(木) 19:52:11.22ID:W2UnkZOq0
>>17
中国は自動車もスマホも出荷量が前年割れして久しい。
既に表向き成長率してるけど実体はマイナス成長に突入している証拠である。

日本は米国から3桁パーセントの関税をかけられてもプラザ合意とバブル崩壊まで成長したが、
たかが25%の関税程度でこのザマに陥っているという事は
中国の本当の国力は当時の日本より米国に相対的に負けている証拠だな。
2020/09/17(木) 19:52:39.47ID:Cfe1sEFc0
>>163
発泡酒(シチヤ・カスタム
レンチンお好み焼き(シチヤ・カスタム

※シチヤ・カスタム=大阪でもそれと知られた名店が兄いの為に特に選りすぐりの職人にカスタムメイドで
 作らせた特注品。
 一般人が作ると材料費見て失神するので止めよう。
2020/09/17(木) 19:52:46.21ID:MUTC3Bd4d
>>147
コネクションの形成というのも大学の要素ではあるからなあ…
2020/09/17(木) 19:52:52.58ID:uhvItXaX0
>>100
全開の給付金を使ったオマケのポイントにちょっと足して、炊飯器買いましたが、最新型は数万程度のヤツでもいいですわ
真空保存するので、40時間経っても、余り気にならないほどで

(゜ω。) 在宅勤務が捗る
2020/09/17(木) 19:52:55.59ID:4NJfV+y90
>>89
横須賀勤務の施設畑部下無し2佐だっけ?<退官時のスミキン
どう見ても見切られてるよね……
2020/09/17(木) 19:52:58.30ID:aDaSKpfO0
音が静かな戦闘機って作れないのかな?
戦闘機って名の通り戦闘能力全振りだから騒音対策は後回しなんだろうけど
2020/09/17(木) 19:53:06.47ID:mOdfHNxc0
>>150
あー吉永小百合の映画か
そりゃ映画会社幹部のジジイどもは守ろうとする罠w
2020/09/17(木) 19:53:11.99ID:DGRqJTdN0
>>160
情報の重要性を一番理解してるお方ですので、、、
2020/09/17(木) 19:53:12.71ID:MoNHUyRr0
土方といえばそこで働いてるムスリムパキをラーメン屋に連れていってブタが使われてる事を全く考慮しないで食わしてそれを知ったパキがラーメン屋の前で泣き崩れた事件を起こした。
2020/09/17(木) 19:53:56.85ID:xGYIxDik0
>>172
さらにそういう奴らがリボ払いで収入を無視したような暮らしをしながら莫大な借金をこさえてるからな
そりゃ経済成長するわけだよ、消費者が馬鹿すぎるもの
2020/09/17(木) 19:54:08.52ID:uhvItXaX0
あ、いきなり最初の十連で信濃出た

_><)_
2020/09/17(木) 19:54:24.14ID:G7GIWUqCa
さりげなくゲルを批判する隅田金属

* モノホンは模型も集めない傾向があるなと。
江戸川橋のいつも店子が潰れるビルに入っている模型屋のクソ高い模型ヒコーキとか飾っているのもあんま見ない。
みんなそうとも言えないだろうが独自価値観で全然関係ないものを集めたりしている例がおおいような気がする。
 たぶん、仕事とか興味分野については捨象されているせいじゃないかと思う。
話を聞いたひととの世間話で趣味として集める例でも昆虫標本とか自分で群馬くんだりして掬ってきた淡水魚とか。
又聞きだけど趣味分野でも「集めない」ヤツのはなしもある。
「結婚を前提に握手会に通っている」タイプなんだけどそのアイドルグッズは集めていない不思議だねとかね。
2020/09/17(木) 19:54:56.69ID:HXeSmLTo0
>>168
煮詰まったら無理しないでください。
2020/09/17(木) 19:54:58.05ID:uckMpl+e0
>>178
なに言ってんだ
音速越えれば静かじゃないか(後ろは知ったこっちゃない
2020/09/17(木) 19:55:00.10ID:G7GIWUqCa
>>177
自分の経歴をいかして相棒みたいなドラマ小説かかないかな
2020/09/17(木) 19:55:12.69ID:vCStSI7B0
>>170
ドラッグのオーバードースで死んだならず者を聖人化した犯罪者の祭りのどこに理解を示すべき点が?
2020/09/17(木) 19:55:22.40ID:2AG2mmhc0
>>178
騒音にエネルギーを消費しているということだから効率次第ではないわけではないし
特にジェットエンジンの場合は燃焼振動だからあんまりエンジン部品に良くないので
方向として騒音抑制されるほうが性能としてもいいといえばいいけれど難しい
2020/09/17(木) 19:55:33.93ID:B7gM7TdXM
>>181
随喜の涙ですかね。
鬼、夜叉。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 19:55:44.98ID:gNnmGPmhM
欧州は、階級社会なのもあるが
あいつら、スローライフ的で
消費国って感じは薄いな
2020/09/17(木) 19:55:49.87ID:A9AL13tRd
ところで本社のIT担当に貸しが一つできたニダ
ウリが情報をあげていなかったらアビインフェルノが顕現していたところだったよぉ(詳細は書けないけど)
2020/09/17(木) 19:56:01.61ID:mOdfHNxc0
>>177
ですが的に施設と言えば… アッー

あれば当然経歴に書くであろう留学経験がないところを見ると早々にエリートコースからは外れてるわね
2020/09/17(木) 19:56:46.40ID:gNnmGPmhM
騒音低減に挑戦してみたら
一番不快になる周波数だけ残ってしまったりしてw
2020/09/17(木) 19:57:27.48ID:4NJfV+y90
>>187
そんな能力あると思ってんの?馬鹿言っちゃいけない
2020/09/17(木) 19:57:29.31ID:MoNHUyRr0
施設って受けなのかしら。
アマゾモナは受けで9センチ砲で絶頂するらしいが。
2020/09/17(木) 19:57:31.54ID:KNGkkVVM0
>>173
現状アメリカから何一つ試されてないのと同じだからな
ハルノートとスーパー301条を乗り越えられたらいくらでもイキればよい
2020/09/17(木) 19:57:36.67ID:sSKpGk900
酒を飲んで暴れるのと微睡む人の違いは前頭葉の活性化が云々
2020/09/17(木) 19:58:57.98ID:geaPIqM80
アメリカが現在チャイナへ行ってる仕打ちと、日本向けにスーパー301的なのが幅を効かせてた当時の日本への仕打ち。どちらがドイヒーなのだい?
2020/09/17(木) 19:59:19.21ID:RVBLQeF60
>>143
日本のフェミは現実の女性にはひどく冷淡で、企業の就職差別昇進差別問題やジュニアアイドルの実態などを
やる人はほとんどいない。で、キズナアイのスカートがどうとか献血ポスターの胸がどうとかそういうところに力を入れる。
2020/09/17(木) 19:59:23.99ID:W2UnkZOq0
>>170
KKKだってフェミニストはクソと言うなど一定の理解を示さざるを得ないという事実。
KKKとBLMはとてもよく似ている。
2020/09/17(木) 19:59:51.14ID:Cfe1sEFc0
>>177
早稲田の院出て直ぐ退役の部下なし元三佐だよ<スミキン

CS三度落ちして幕僚適性が無い事を証明して、どうも人事に「スペシャリストになれ」みたいな事を
言われたようで、それで院に逃げてそのまま退役だった筈。

現役時代のよもやま読んでも、典型的「自己評価と客観評価が乖離している(そして客観評価の方が正しい)」
タイプの奴だな。
2020/09/17(木) 19:59:52.08ID:5Bv0nS+Da
>>178
音も立派なステルス性の構成要素ですよ
エンジンだけじゃなく風切り音も大事
2020/09/17(木) 20:00:02.28ID:G7GIWUqCa
このへん気になるが、購入したらお布施になるのか 南無
>
電子化した同人のリストです

(オフセ本です)

・ 海自新空母は大型化を指向する : 6万トン級に及ぶか? (2018年冬コミ発行)
 電子書籍 アマゾンキンドル 同人書店 とらのあな / メロンブックス

・ F-35Bは正規空母を滅ぼす (2017年冬コミ発行)
 電子書籍 アマゾンキンドル 同人書店 メロンブックス
>
2020/09/17(木) 20:00:30.98ID:HXeSmLTo0
>>192
IT担当化しつつセキュリティやリスク管理も仕事にして、その方面のコンサルになりそうですな。
2020/09/17(木) 20:01:25.79ID:2AG2mmhc0
スツーカがサイレンつけて急降下したのに対して
Il-2はエンジンカットして降下してくるんだっけか
2020/09/17(木) 20:02:30.77ID:A9AL13tRd
>>205
まぁ、そっちの方向ならまだ救いは…(無い)
2020/09/17(木) 20:02:43.55ID:DGRqJTdN0
>>192
デジタルだいぢん!
2020/09/17(木) 20:03:16.55ID:381D6t8A0
>>9
戦術的勝利で戦略的敗北を覆す事は出来ない。と言う原則を、曲解というか極論に走ってしまってるんじゃないかな。
その辺の話って、詳しい人じゃないと中々イメージが掴みづらいし…
2020/09/17(木) 20:03:22.91ID:+BBAc8OJ0
>>123
は?
1〜3年は週5日5コマほぼ埋まってたが・・・
4年になったら研究室に缶詰めだし
院は言わずもがなやな
2020/09/17(木) 20:03:35.02ID:4NJfV+y90
>>202
oh……もっと酷かったとは
CSに3度落ちるって相当だよね?(3度受けさせる方も受けさせる方な気もするけど)
2020/09/17(木) 20:04:28.23ID:sSKpGk900
アンガーマネジメントが必要なのは2種類いて
瞬間湯沸かし器とホッカイロ
前者は何かある度にぶちまけてスッキリするが後者が熱くなる頃には手遅れ
2020/09/17(木) 20:04:54.50ID:MoNHUyRr0
遥洋子すごいなこいつ。
日本語もなんかおかしいし発音もおかしい。
2020/09/17(木) 20:05:21.65ID:5we/jsX10
>>213
安心してください、昔からです。(´・ω・`)
2020/09/17(木) 20:05:37.02ID:HXeSmLTo0
>>210
理系はそうですな。現在は知らないが、文系は週休三日は可能な時代がありましたので。
2020/09/17(木) 20:05:40.98ID:gNnmGPmhM
社会に人が余ってるなら
大軍作ってもいいけど
社会に余裕が無いのに、大軍作ったら
社会システム崩壊しそう
2020/09/17(木) 20:06:25.53ID:rtPgMWmlM
>>199
当時の日本はまがりなりにも同盟国であの扱いで
今の中国はよく敵対行動とってこの程度
と考えると日本向けのほうが
2020/09/17(木) 20:06:29.17ID:ep3uwHdQ0
アメリカもやっと本気になってデジタルセンチュリー?
従来のNAGDでもシミュレーションは使うだろうから効率化するんだろうか?

日本のF-3は多分中間的な性格の開発な気がする(資料ナシ
2020/09/17(木) 20:07:04.77ID:E5v2rN+Jx
楽しそうで何より
https://i.imgur.com/MN8PA54.jpg
2020/09/17(木) 20:07:20.79ID:uckMpl+e0
電波より速く飛べば究極のステルス戦闘機なんだな<電波受信中
2020/09/17(木) 20:07:30.05ID:G7GIWUqCa
がっかりだ、施設科、NBC防護サイドの人間としての批評がみたかった

隅田金属日誌(墨田金属日誌)
病院船は三菱救済であるかもね
リンクは弾かれる
2020/09/17(木) 20:08:31.76ID:G7GIWUqCa
587 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5758-6476) sage 2020/09/17(木) 20:06:08 ID:6aMETEas00
01▼通常海域【新海域】の実装
通常海域【新海域】として、南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」を本日実装します!
#艦これ
#マラッカ海峡を抜けて
2020/09/17(木) 20:09:17.31ID:MoNHUyRr0
>>214
あれは朝鮮人でしょ?大阪だし。
2020/09/17(木) 20:09:37.37ID:G7GIWUqCa
>>219
そういやアメリカだと、シンプルな中華蕎麦も、こっちでいう鰻重並みのお値段か
2020/09/17(木) 20:10:19.78ID:yVBHDZPj0
>>9
その1万倍の軍事力があれば大軍だったのだ
そもそもそんな軍事力の差があるのなら大目標を達成するために軍事力を使う必要が(ry
2020/09/17(木) 20:11:39.99ID:guIty/VH0
ようやく神風型が通常海域で落ちるようになったか

これで心置きなく溜まりに溜まった53cm連装魚雷を廃棄できる
2020/09/17(木) 20:11:55.21ID:5we/jsX10
>>223
大阪のテレビ局で棒師匠にキャーンと言わされたので上野千鶴子に弟子入りした人。

そこから変わってない (;・∀・)
2020/09/17(木) 20:12:01.36ID:RJjt1Gecd
東京+163 [9/16] 収束
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600236326/


「すわっぁぁぁっ!?」
「さわー(ワーワーっ!?」
で、すが総理を新しく座長に迎え、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部は心機一転、緊張が漲った!
2020/09/17(木) 20:12:08.57ID:fbKzGEpe0
>>150
吉永小百合作品だからお蔵入りにしない、
という強い意志を感じる
2020/09/17(木) 20:12:49.60ID:cYUc2TApM
>>9
インパール牟田口とか、
その後継者たるアンドリュー・フォーク達ラノベの愚将たち並みの負けフラグ立てんな(笑)
2020/09/17(木) 20:13:11.90ID:yVBHDZPj0
そろそろですがスレ武漢コロナ緊急対策本部の緊張を走らせる業務もデジタル化するべきでは?
デジタル緊張ロボ
2020/09/17(木) 20:14:13.93ID:gJL/Kzr90
飛行機や戦車を作るときに優れた人々やアメリカ人に学んだ様に経済政策も学べばいいだけなのに。
安部さんは働きたい人々と働いている人々を増やして経済を豊かにした。方法は左派系だったけれど。
トランプさんは減税と規制緩和(一つの規制を作るときは他の二つの規制をなくさなければいけない。)で同じ事をやってのけた。
日本人に真似できない訳がないんだよ。企業の人件費と儲けにのし掛かる消費税を減税するか止めてしまおう。
2020/09/17(木) 20:14:25.92ID:G7GIWUqCa
隅田金属のコメント欄って本人か関係者混じっているのかきになるときがあるが、
「はしだて」を接待船と揶揄するところは怒り心頭になるが少なくとも本文よりはマシ

ブロガー(志望)さん
どんな病院船か
お邪魔します。
 具体的にどんな病院船になるのかと思います。
かつて接待船を「医療にも使える」とか言っていたそうなので、「なんちゃって病院船」になるかも知れません。
 米のマーシーとかは大規模な兵力、特に陸上兵力を海外に派遣する米国のニーズに沿った病院船ではないかと思われます。
今日本が建造するのであれば、国内外の激甚災害または今回のような感染拡大への対応が求められるのではないかと。
最近の巨大客船は工場で大量生産した客室をはめ込むそうなので(ダイヤモンドプリンセスは知りませんが)、必要に応じて医療コンテナを積み込む形式にし、
感染拡大に対しては目一杯積み込み、激甚災害に対しては被災した病院の入院患者等を一時収容できる数にして、
その分支援物資や配食システムを積み込むようにするのが良いのではないかと思われます。
で「最初に出動するための病院船+それに続くための組み込み可能な汎用輸送船」にしては。
2020/03/0121:14 URL 編集
2020/09/17(木) 20:14:35.64ID:yVBHDZPj0
>戦術や作戦といったものは、戦力が十分でない時に用いるものであり、戦力が十分ならば、ただ単に大軍で進撃するだけで事足ります。

まあ間違ってはいない、敵の5000兆倍の戦力で臨めば負けはしないだろう
しかしその時点で、その視点で、いったいどの程度で十分な戦力であると判断できるのか
2020/09/17(木) 20:15:29.34ID:DGRqJTdN0
>>228
すわっ
がわっ
だったら予言者だったのになー
2020/09/17(木) 20:15:31.62ID:xZhbDGie0
SI単位
1課長=300人
1校長=12260人
2020/09/17(木) 20:15:52.92ID:RJjt1Gecd
東京都 新型コロナ 新たに171人感染確認 3日連続で100人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012622951000.html


「すわっぁぁぁっ!?」
「さわー(ワーワーっ!?」
「しくじった」
で、すが総理を新しく座長に迎え、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部は心機一転、緊張が漲った!
2020/09/17(木) 20:16:14.34ID:KNGkkVVM0
>>230
ツイッタラーごときじゃ口先ではそいつらにすら勝てんだろ
石原あたりならどうなることやら
2020/09/17(木) 20:16:14.45ID:MoNHUyRr0
田島陽子が旧社会党時代の北の拉致を否定しまくって北を擁護し続けてきたことを番組で論難されその言い訳を番組で絶叫する醜態をさらしそれに山口萌や他の女性タレントが人でないものを見るかのような敵意に満ちたまなざしは忘れられない。
フェミは人類にとって害悪なのは誰もが知ってる。
2020/09/17(木) 20:16:17.53ID:VKwnYiWza
おお艦これメンテは予定通り完了するのですか

神風の常設ドロは大変結構
2020/09/17(木) 20:16:32.45ID:yVBHDZPj0
戦場には霧があるから問題なのであってそもそも彼我の戦力差を客観的かつ正確に判定できるのなら大軍でなかろうが勝てるのでは
2020/09/17(木) 20:16:47.27ID:gJL/Kzr90
>>222
艦これの海域マップもそろそも名前だけから地図の上にプロットするような感じにしてもらいたいなあ。ボードゲームみたいに。
2020/09/17(木) 20:17:07.04ID:JFocJ/Mx0
>>9
大軍を大軍として整備して運用するのに費やす苦労はガン無視である
2020/09/17(木) 20:17:11.56ID:cM5qOIIeM
吉永小百合映画の制作費はジャリ番で稼いでいるのだから
ジャリ番に出ればいいのに
・人々の謎の失踪
・親を失い祖母に引き取られる子供(吉永登場)
・祖母の証言に敵の意図を探る手がかりが
・戦隊が変身し謎のポーズ(追加戦士寝そべり付き)
2020/09/17(木) 20:18:07.93ID:uckMpl+e0
ブルートフォースだって立派な作戦の一種とちゃうか
2020/09/17(木) 20:18:17.31ID:G7GIWUqCa
朗報 期間限定でポーラが飲める、飲める、酒が飲めrじゃなかった、ポーラが掘れるぞ!

( ´・ω・`) 第一海域ならともかく今さら球磨、高雄、羽黒、足柄が掘れることを宣伝してどーするのよ
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
&#183;
6分
04▼南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」3/4
同作戦海域では「羽黒」「足柄」「高雄」「球磨」を始め、神風型駆逐艦一番艦「神風」などと邂逅可能です。
また、期間限定で、海防艦「福江」「平戸」、そして…「Pola」他(※)との邂逅も可能です!
#艦これ
#マラッカ海峡を抜けて
2020/09/17(木) 20:18:28.54ID:VKwnYiWza
>>239
むしろ何故出演したし
2020/09/17(木) 20:19:03.42ID:RJjt1Gecd
東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
9/13 146 *80 191 163 171 *** ***  計*751
2020/09/17(木) 20:19:08.66ID:Cfe1sEFc0
>>211
で、試験受験時のよもやまでも
「ほかの受験者には辞書を首っ引きの奴(で受かったようだ)が居た、オレは『フォーリンアフェアーズ』を辞書なしのそらで読めるのに落ちた、
だからCSの試験なんて大したもんじゃねー」とか、
「どうせ大した事聞かれてないから同じ回答を3年続けて書いた(キリッ」
とか本筋からすればどうでもいい事で他人にマウント取ってる始末だからな。
2020/09/17(木) 20:19:40.27ID:yVBHDZPj0
十分な戦力があれば万事OKだけど、不確定要素も多いわけでどの程度の戦力があれば十分だったかなんて事後的にしかわからないんだよね…
2020/09/17(木) 20:20:29.13ID:VKwnYiWza
>>9
ソ連軍の作戦術とはいったい
2020/09/17(木) 20:20:37.21ID:DGRqJTdN0
>>248
木曜が減ったのは珍しいな。検査の負荷分散が回ってきたんだろうか?
2020/09/17(木) 20:20:52.28ID:7lyDOb5J0
Ryzen 5 3400G、メモリ8ギガのパソコン買って画質低でエスコン7とか軽いゲームしたい…
2020/09/17(木) 20:21:12.70ID:G7GIWUqCa
でつはポーラ自体は二隻いるからそこまで掘る気はないけど

ポーラ改は水上戦闘機を持参するから水戦不足に悩む提督を救済する海域になるね

佐渡や松輪が7-2で掘れなくなったから耐久改修のためにも海防艦はガンガン掘りたい
2020/09/17(木) 20:21:31.65ID:DnGMwgN+p
今日の対策本部遅かったな
2020/09/17(木) 20:21:33.24ID:yVBHDZPj0
>>253
そのルートは最終的にエンスーに手を出す事になるのでおすすめできない
2020/09/17(木) 20:22:20.45ID:gdhBCZ5M0
>毎日新聞と社会調査研究センターが17日に実施した緊急世論調査では、次の衆院選の比例代表で、どの政党に投票したいかについても尋ねた。

>自民党が44%で最も多く、15日に新たに結党した立憲民主党は15%だった。
>日本維新の会が8%、共産党が5%、公明党が4%、れいわ新選組3%、NHKから国民を守る党が1%、新しく結成した国民民主党が1%だった。
>「投票したい政党がない」は10%を占めた。 (毎日新聞 9/17)

意外と再生リケン党の支持率が伸びているのはご祝儀相場かそれとも毎日補正なのか?
2020/09/17(木) 20:22:44.67ID:G7GIWUqCa
ナ級の派生がでてくるかもしれないが、今までの通常海域では掘れなかった海外艦も掘れるようにするのかな


「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
&#183;
12分
05▼南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」4/4
※同作戦海域は、南西海域第二作戦海域と同様に、月初に敵戦力ゲージが復活します。
※同作戦海域の敵艦隊戦力は、今後更新予定です。
※同海域限定邂逅艦(※後述)も、一定期間で更新予定です!
2020/09/17(木) 20:22:56.20ID:w7j7bedUa
>>200
挨拶で「はい獰猛!」などと毎回言うような女がまともである筈がないからだ。
2020/09/17(木) 20:23:43.33ID:gJL/Kzr90
>>246
まあまあ。アナウンスされた艦娘が特に欲しい提督がいるかもしれません。
2020/09/17(木) 20:23:56.10ID:yVBHDZPj0
そもそも支持率という数字が正しく現実を評価していたことがあっただろうか
2020/09/17(木) 20:25:23.82ID:cM5qOIIeM
なんか入れた
フライングか
2020/09/17(木) 20:25:27.86ID:5we/jsX10
タトゥー彫師の無罪確定へ
最高裁「医療行為に該当せず」
https://this.kiji.is/679284866301559905
>医師免許を持たずに客にタトゥー(入れ墨)を施したとして医師法違反の罪に問われ、
>二審大阪高裁で逆転無罪判決を受けた大阪府吹田市の彫師増田太輝さん(32)について、
>最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は検察側の上告を棄却する決定をした。
>施術は医療行為に当たらないと判断した。決定は16日付。無罪が確定する。

>小法廷は決定理由で「医師法の規定は医療や保健指導を無資格者が行うことで生じる危険を防ぐためのものだ」とし、
>医療行為に該当するかどうかは施術者と相手との関係や具体的な状況、社会通念に照らして判断するべきだとした。

医療行為以外で医療器具を使うのはOKになるんかねぇ? (;・∀・)
2020/09/17(木) 20:26:10.96ID:G7GIWUqCa
>>260
次回のイベントはほぼ冬開催で舞台はヨーロッパとされているが
高雄、足柄、羽黒、球磨、神風、
そしてマエストラーレ(八月中掘れた)、ポーラが攻略においては重要な艦になるのかな

艦これ世界はスマホやコンビニのある時代が舞台とはいえ日本軍側にはチャフもあるのか


「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
&#183;
6分
11▼一部装備の性能向上 1/2
下記の航空部隊の突入時の敵対空射撃回避力を上方修正します。
電波欺瞞紙装備【爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)】敵対空射撃回避力up
精鋭新型艦攻隊【流星改(一航戦/熟練)】敵対空射撃回避力up
#艦これ
2020/09/17(木) 20:26:14.48ID:uhvItXaX0
やった!!
瑞雲ガガガ(感無量

_><)_ それ以上の言葉は要らない
2020/09/17(木) 20:26:46.02ID:MoNHUyRr0
>>247
番組に騙されたんじゃない?
最初そういう内容の話でなくフェミが如何に正しいという授業風な内容で田島はその教師という設定だったし。
ただそのフェミ授業の段階でおかしなことばかり言いだして聞いてる女優やタレントも変な顔してた。
2020/09/17(木) 20:26:52.55ID:sSKpGk900
VRも買っちまおうか
やっぱりAV見るならフルHD欲しいよ
2020/09/17(木) 20:27:14.18ID:I8Ral72ZF
>>215
教職課程を取ると文系でも毎日五コマから六コマは勉強できてとてもタノシイだ。
(朝0830から夜2200まで延々授業)
2020/09/17(木) 20:27:49.71ID:E5v2rN+Jx
>>263
クスコくらい使わせてくれよ
2020/09/17(木) 20:28:09.49ID:cM5qOIIeM
入れたけど任務表示がおかしい
2020/09/17(木) 20:28:30.24ID:VKwnYiWza
今回のメンテは装備面でかなり大きい変化ですぬ
2020/09/17(木) 20:28:30.34ID:G7GIWUqCa
夏イベのときに春雨も追お鯨もよく掘れたから思いきって毘式機銃処分したんだよな ( ;´・ω・`)
やっちまったな

艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
&#183;
4分
17▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 4/7
装備改修が拡張され、
「春雨」などの艦娘がサポートすることで
【毘式40mm連装機銃】
の装備改修が可能となります。
さらに、
「新型兵装資材」等を用いて、
紅茶の国のあの新型対空兵装(★+1)への装備更新も可能となります。
#艦これ
2020/09/17(木) 20:29:55.31ID:VKwnYiWza
>>265
ワタシには見えます。師匠が格納庫の実寸大瑞雲の前で乾杯している姿が
2020/09/17(木) 20:30:00.07ID:6wFlJU7g0
ps5買いますか
2020/09/17(木) 20:31:06.99ID:tt+HIxcq0
(´・ω・`)
ーー
915 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ b748-b3rt) sage 2020/09/17(木) 20:01:34.85 ID:vZgTwVGn0
メンテする度に愉快なエピソード増えていくからなw
今回はメンテする前に延期がそれかな
2020/09/17(木) 20:31:39.98ID:cM5qOIIeM
30分になってから入り直したら任務表示正しくなった
なんだったんだあれは
2020/09/17(木) 20:34:07.29ID:uhvItXaX0
polaが掘れるとか、特定一名を殺しに来ているな___

(゜ω。)
2020/09/17(木) 20:34:24.30ID:G7GIWUqCa
>>276
なんかバグでてるみたい

608 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ df4c-06af) sage 2020/09/17(木) 20:24:55 ID:8zuU1dDI00
なんかケッコン艦に+80だの+400だのダサい数字がついてんだけど
616 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ac6c-c1a6) sage 2020/09/17(木) 20:28:32 ID:isLQujHc00
>> 608
初見が遠征帰還画面だったからケッコンボーナスかと思ったわw
指輪の光ってるのがこれか
612 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ df4c-06af) sage 2020/09/17(木) 20:26:45 ID:8zuU1dDI00
あ、違う多分キャッシュがおかしいんだな
素直に削除せんと
2020/09/17(木) 20:35:11.01ID:VKwnYiWza
次イベに向けて水戦を増やせって事か
2020/09/17(木) 20:36:18.20ID:w7j7bedUa
◆ハイパーポーラナイト◆
2020/09/17(木) 20:36:23.81ID:Sz7wavss0
>>269
ベタベタにローション使ってお互い飲んでたりしないと、専門家じゃないんだから怪我するぞ
2020/09/17(木) 20:37:00.43ID:EqFM22tCM
>>274
買うよ
2020/09/17(木) 20:37:43.29ID:HXeSmLTo0
>>268
ブラック大学生 ・ ・ ・休日は自習しないと追いつきませんな。
2020/09/17(木) 20:37:47.27ID:BDK4Y2vr0
>>268
教育学部だとそれに付属学校での1か月+αの教育実習がプラスされる
(教職課程だと2週間だったか)
付属校での教育実習は地獄だったなあ
昼間は授業、ないときは教官の授業研究、放課後は文化祭とかイベント準備の労働力
生徒を帰してから、通らない教案を延々作る

そんで、大批評っていう、同時期の教育実習生全員参加の授業なんかが当たった日にはね
30人以上から言葉でフルボッコされてしまうという
2020/09/17(木) 20:37:58.37ID:G7GIWUqCa
ルイージ・トレッリ三隻あるから拾ったらリリースするかも
いや次回イベントまで保持しておくか

24▼一部改装艦の戦闘力【上方微修正】1/2
下記の改装重巡洋艦の能力を、上方微修正します。
「足柄改二」【火力max】up【運max】up「羽黒改二」【回避max】up【運max】up
「高雄改」 【回避max】up【運max】up「妙高改二」【火力max】up【索敵能力】up

25▼一部改装艦の戦闘力【上方微修正】2/2
下記の改装艦の能力を、上方微修正します。
「那智改二」【索敵能力】up「利根改二」【運max】up「潮改二」 【火力max】up【雷装max】up【運max】up

26▼先行「鎮守府鰻祭り」から【伊47】鰻祭りmode期間限定実装!
今秋富士の裾野で開催予定の「金剛型86/一航戦NOAH発表会&鎮守府鰻祭り(仮)」より、
【伊47】の最新描き下ろし鰻祭りmodeを期間限定実装開始!
うなぎ焼くヨナも…よろしくどうぞ!

27▼描き下ろし【狭霧】浴衣mode、期間限定実装開始!
まだ少し残暑がある中の秋祭り…いいですよね!
特型駆逐艦【狭霧】の最新描き下ろし浴衣mode、期間限定追加実装開始です!
提督と艦娘と秋祭り。今秋も艦娘たちをどうぞよろしくお願い致します!

28▼南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」期間限定邂逅艦
期間限定邂逅艦は今季は下記の通りです!
●Zara級重巡洋艦【Pola】
●Guglielmo Marconi級潜水【Luigi Torelli】
●択捉型海防艦「福江」 
●択捉型海防艦「平戸」
●Casablanca級航空母「Gambier Bay」
2020/09/17(木) 20:38:32.05ID:x341Z9vG0
>>282
店頭予約しないでなんか登録者への抽選販売ばっかみたいよ?どこの店も
2020/09/17(木) 20:39:08.23ID:EqFM22tCM
>>285
ルイージくるんか
2020/09/17(木) 20:39:26.11ID:EqFM22tCM
>>286
mjd…
2020/09/17(木) 20:40:36.92ID:JFocJ/Mx0
>>282
欲しい気もするが、やりたいソフトがデモンズくらいしかないです ><
2020/09/17(木) 20:41:47.22ID:uhvItXaX0
>>286
まぁ、テンバイヤー酷いモンなぁ

(゜ω。)
2020/09/17(木) 20:42:51.77ID:tt+HIxcq0
>>283
意外とコマ数が少なかったような・・(´・ω・`)

教師に向いてなくてよかった(´・ω・`)

>>284
中学の教員免許取る際に介護実習も必須になったお(´・ω・`)
2020/09/17(木) 20:43:12.58ID:A9AL13tRd
>>267
Oculus Quest買ってみては?
2020/09/17(木) 20:43:33.04ID:Sz7wavss0
オートクレーブ待ちとか遠心分離待ちとか菌の培養待ちで、研究室はそんなに忙しく無かった気がするな
教育実習は今は3週間じゃなかったっけ
実習後に精も根も尽き果てて、トリップしながら、まとめのノート書いてたら、
「こんな文章では、とても実習先に送れない」
って怒られたっけ
2020/09/17(木) 20:43:33.03ID:EqFM22tCM
>>291
支援学級向け?
2020/09/17(木) 20:44:22.56ID:tt+HIxcq0
>>290
まさかだと思うがドコモ口座でチョメチョメしたのが転売商材買って(゚д゚)ウマーしたのかしら(´・ω・`)
2020/09/17(木) 20:44:32.23ID:BDK4Y2vr0
>>251
フランス軍は負けて、ソ連軍は勝った
あんまり馬鹿にしたものでもないよ
2020/09/17(木) 20:45:52.18ID:1rLhk2v/0
>>9
数を揃えて米式装備に身を固めて帝国陸軍に蹴散らされた国府軍の悪口はそこまでだ
2020/09/17(木) 20:45:56.26ID:EqFM22tCM
>>296
犠牲多すぎない?
2020/09/17(木) 20:46:37.16ID:BDK4Y2vr0
>>291
ウリも介護ではないが、特殊学校での実習1週間やってる(+αと書いたのがコレ)
こっちは本番の実習ほどではなかった
言われたことをやるだけだったからねえ
2020/09/17(木) 20:47:22.56ID:JFocJ/Mx0
>>296
フランスは砲兵運用とかも「必要な時間と場所に砲火力を集中する」とか、理論上はきわめて合理的なことを言っていたが、実戦ではあのざまであった
2020/09/17(木) 20:47:26.08ID:tt+HIxcq0
>>294
支援学級ちゃう
普通の中学校の免状取るのにも介護施設実習必須になったのを覚えてる(´・ω・`)
介護施設で実習した事を証明出来ないと中学校の免状貰えない・・だった記憶(曖昧
2020/09/17(木) 20:47:26.15ID:KNGkkVVM0
国文でも教職いったやつと司書・学芸員ではずいぶんと暇さで差はあったなあ
司書は人と顔を合わせる職なんで模擬実習こそあれどインターンの類いはないし
2020/09/17(木) 20:47:26.49ID:EMMSJHuyd
土曜日曜はレポート作成で殆ど潰れてるなぁ
2020/09/17(木) 20:48:06.90ID:EqFM22tCM
>>301
奴隷扱いか…
酷くない?
2020/09/17(木) 20:48:34.63ID:w7j7bedUa
>>294
現代は全教職課程履修者が介護実習を履修しないといけないのだ。
ここでも割とたまに精神を病む者が出る。備えよう。
2020/09/17(木) 20:50:23.75ID:KNGkkVVM0
>>300
>必要な時間と場所
ジャストインタイムの思想そのものだがカイゼンが不徹底だったか
2020/09/17(木) 20:50:35.42ID:BDK4Y2vr0
>>298
欧州基準だとあんなもんなんだろ
WW1で何人死んだと思ってる
2020/09/17(木) 20:51:28.55ID:sSKpGk900
>>292
PSVR2が出てるものとばかり
しかしOculus3万円か安いね
2020/09/17(木) 20:51:29.40ID:HXeSmLTo0
>>300
エラン ヴィタールとか得体の知れない理屈が大好きだったので ・ ・ ・
2020/09/17(木) 20:51:37.58ID:EqFM22tCM
>>307
だから没落したんでは…
2020/09/17(木) 20:51:40.68ID:w7j7bedUa
私も20歳前後だったので大学に通いながらネトゲ廃人という二足の草鞋を履いた生活が実行できていたが(出来ていたとは言っていない)
今同じ事をやったら半月で病院送りになるか脳梗塞で死ぬかもだ。
2020/09/17(木) 20:51:49.94ID:tt+HIxcq0
これよこれ(´・ω・`)
ーー
介護等の体験(かいごとうのたいけん)とは、義務教育諸学校の教育職員の免許状(教育職員免許状)の
授与を受ける際に必要とされる介護などを基調とする体験活動のことである。
ーー
田中眞紀子議員らが提出した議員立法により、根拠法の法案が提出され、平成10年4月1日より教育職員免許状取得者に義務化された制度である。
2000年度以降大学入学者が教職課程の履修科目として認定する場合は、
通常、「教科又は教職に関する科目」の欄(厳密には、その中の「大学が加える教職に関する科目に準ずる科目」にカウントされる)の単位を
履修したものと見なされる(事前・事後指導部分を単位認定とされる場合も同様)。
一般的に、修得単位としては、(必修ではない)幼稚園・高等学校の「教科又は教職に関する科目」(平成31年度以降入学生は
「大学が独自に設定する科目」)に含めることが可能(概ね、1〜2単位程度)。
2020/09/17(木) 20:51:50.76ID:xWSeHUiw0
>>233
所詮は住金のフォロワーだぞ?
2020/09/17(木) 20:51:54.82ID:Sz7wavss0
指導計画が良く分からなかったから、適当に書いたけど、担当教官に何も言わなったからヨシ!
と思って、前にバイトしてた塾の受験講座的な感じで゛やってたら、
「テストで満点取らせない為の出題予定部分を、赤字で板書する奴があるか!」
と怒られました
2020/09/17(木) 20:52:43.92ID:dd1pToOf0
ニョーン
やっぱり給付金もう1回出すんかえ?
本格的に経済の冷え込みそうな年明けぐらいかと思ってたけど
2020/09/17(木) 20:53:09.34ID:G7GIWUqCa
>>312
まあ、介護の道に進む学生もいれば介護が義務教育の必修になるかもしれないから
やってそんはない
2020/09/17(木) 20:53:14.61ID:BDK4Y2vr0
>>301
これやな

ttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/__icsFiles/afieldfile/2014/04/23/1347091_03.pdf

(3) 小学校及び中学校の教諭の普通免許状授与に係る教育職員免許法の特例等に関する
法律第2条に定める介護等体験

○ 7日間の障害者、高齢者等に対する介護、介助、これらの者との交流等の体験
2020/09/17(木) 20:54:14.82ID:6/MqVoxAd
>>317
うわぁ…

教免課程行かなくてよかった
2020/09/17(木) 20:54:38.95ID:G7GIWUqCa
徴兵制はないだろうけど、自衛隊やシステムエンジニア屋での研修が教師免許修得のための必修になる日がくるのかな
2020/09/17(木) 20:54:51.56ID:P1EotTkwa
>>315
年内解散するっぽいからね
2020/09/17(木) 20:55:03.97ID:dd1pToOf0
>>317
ボケ老人の相手か…意識高い系クズをすり潰すのにちょうどいいな
2020/09/17(木) 20:56:02.76ID:EqFM22tCM
>>321
そういう考え方もあるか…
2020/09/17(木) 20:56:11.92ID:KNGkkVVM0
>>312
>田中眞紀子議員らが提出した議員立法により
あのおばはん本当に余計なことしかしてねー
2020/09/17(木) 20:56:18.90ID:tt+HIxcq0
>>317
そうそう
代議士や国会議員がこの条文作ってて介護施設に迷惑だと思わなかったのか・・
2020/09/17(木) 20:56:41.03ID:G7GIWUqCa
>>324
介護施設側は負担になるわな
2020/09/17(木) 20:57:12.79ID:BDK4Y2vr0
>>310
ロスト・ジェネレーションを生み出して、文学の発展に貢献したのだ
2020/09/17(木) 20:57:31.46ID:G7GIWUqCa
>>324
人手があって楽になるじゃない

的な発想では
徴兵制支持者も自衛隊に人手が増えてよかったねちゃんかもしれない
2020/09/17(木) 20:57:34.23ID:EqFM22tCM
>>324
国会議員に立候補する条件にすればいいヨ!
2020/09/17(木) 20:58:11.20ID:G7GIWUqCa
>>328
県議員や、市区町村議員にもだな
2020/09/17(木) 20:58:22.10ID:DGRqJTdN0
障害者実習だと施設の枠足りないかもしれんから、高齢者でもok!
枠組みとしてどうなんよ?
2020/09/17(木) 20:58:25.75ID:tt+HIxcq0
>>321
そもそも淋の里みたいなとこに施設造成するよね

車の免許なきゃやってられんわ(´・ω・`)
2020/09/17(木) 20:58:26.65ID:1rLhk2v/0
自衛官さん「さっきまで一緒に飲んでた同僚が死んだ?!すぐ警察署向かいます」ブロロロロ


停職3か月の懲戒処分を受けたのは、
陸上自衛隊留萌駐屯地の第26普通科連隊に所属する38歳の男性2等陸曹です。

陸上自衛隊第2師団によりますと男性2等陸曹は、2019年11月13日午前6時30分ごろ
留萌市内で酒気を帯びた状態で自家用車を運転し、道路交通法違反の疑いで
罰金刑を受けました。

2等陸曹は前日午後7時ごろから当日午前2時ごろまで同僚と食事をし、
その後別れた同僚男性が交通事故で亡くなったため警察に事情聴取に呼ばれ、
酒気帯び運転が発覚しました。

2等陸曹は店で焼酎やハイボールなど約20杯を飲んでいて、
慌てて自家用車を運転してしまったということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200916-00000023-hokkaibunv-hok

これはちょっとかわいそ過ぎるな
2020/09/17(木) 20:58:48.75ID:qR/ruWmB0
>>310
極論ではあるが「では負けてでも国内の犠牲を抑えるべきだったのか?」という話になってくるからなぁ
そもそもそれだとまず体制が維持できずに結果国全体が大荒れになりそうだけど
2020/09/17(木) 20:59:13.40ID:EqFM22tCM
>>329
ついでに国家公務員にも義務付けよう
2020/09/17(木) 20:59:32.47ID:dd1pToOf0
>>320
選挙前の買収だと騒ぐ未来___
>>322
綺麗事ばっかり言ってるやつって必ずクラスに1人ぐらい居たじゃん?
核家族のボンが実態も知らずにさ
反吐が出るわ
2020/09/17(木) 20:59:48.87ID:G7GIWUqCa
>>332
いや、タクシー呼ぼうよ
>20杯って

みんなも気を付けよう
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF

一部の方に、念のため申し上げます。
※メンテ完了をご案内するまで、接続を試すのは大変恐縮ですがお止めください(サポート範囲外です&メンテ完了が遅れる場合もあります)。
※通常のプレイ以外の方法で接続を試み、画像等を入手及びこれを拡散する行為(RTも含む)はお止めください。規約違反です。
2020/09/17(木) 21:00:07.23ID:G7GIWUqCa
>>334
自衛官さんは免除で
2020/09/17(木) 21:00:17.32ID:1rLhk2v/0
29 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 07:33:30.51 ID:pkEDmenU0.net
かわいそうとか言ってるガイジやばくね?
これが原因で新たな死人が出たかもしれんのに

53 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 07:36:16.75 ID:/0JPHReCd.net
>>29
留萌Googleマップで見てこいよ
人なんか歩いてないから


◆かなしみ◆
2020/09/17(木) 21:00:33.23ID:EqFM22tCM
>>335
核家族…
ウラン、コバルト、プルトニウム…
2020/09/17(木) 21:00:36.56ID:MoNHUyRr0
>>323
そういう馬鹿女の妄言法案でも通してしまうようなのが当時の自民党でな。
政権を奪われた理由でもあった。
2020/09/17(木) 21:00:52.02ID:G7GIWUqCa
>>338
運転手本人が死ぬかもしれん
2020/09/17(木) 21:01:11.72ID:EqFM22tCM
>>337
じゃあ特殊国家公務員は除外で
2020/09/17(木) 21:02:05.89ID:BDK4Y2vr0
>>318
特殊学校での経験踏まえて言えば、実習生受け入れるような施設はけっこうちゃんとした施設なんで
普通の人なら大丈夫だよ
介護施設も常時人手が足りないから、迷惑がられることばかりでもないはず
ああいう施設は、刺激がないから介護士が必死になってイベントとか考えてるんで
そういう意味でも多分変化のない日常のアクセントになっていいと思う

いかんのはね、転院のためだけの介護医療専門にやる病院かなあ
2020/09/17(木) 21:02:07.55ID:sSKpGk900
公立中学だとまさに障害持ちと対峙することもあるだろうが老人なんてどこの夜間だよ
2020/09/17(木) 21:03:16.25ID:cM5qOIIeM
>>339
アトムでは?
2020/09/17(木) 21:03:44.24ID:DGRqJTdN0
酒が1単位抜けるのに体重にもよりますが4時間ですので、、、
2020/09/17(木) 21:03:52.15ID:tt+HIxcq0
>>329
その手の施設経営してる人は介護の実務の経験になるなら・・

ってか自治体首長や地方議員が棺桶に足突っ込んだ爺さん婆さん多いから下手すると介護される側ですがな(´・ω・`)

家庭菜園やらせとくと元気に土いじりして元気なんだがね(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:03:52.61ID:G7GIWUqCa
警察官が精神障害者を麻薬中毒者と誤認して職務質問しようとしたが
相手にされなかったので、公務執行妨害、逃亡のおそれと判断して無理矢理つかんで呼吸停止した案件があった

警察官には精神障害者を扱う施設の見学を義務付けるのは
2020/09/17(木) 21:03:53.87ID:KNGkkVVM0
だがちょっと待ってほしい。社会に介護体験があまりに広がりすぎると
世にボケ老人が多いから俺は余計な苦労をするはめになったなどという
淘汰主義的発想への共感が広がったりしないとも言い切れない
2020/09/17(木) 21:03:53.82ID:EqFM22tCM
>>345
ただの原子じゃん…
2020/09/17(木) 21:04:55.74ID:dd1pToOf0
周囲はデイサービスに行ってから頭のボンヤリしてきた人が多い印象だけど実際どうなんでしょ
うちの婆さん、オラ絶対行かねえど!!と拒否してるんですけど
2020/09/17(木) 21:05:27.41ID:G7GIWUqCa
>>344
モンペが話題になる前から学校に抗議する高齢者は問題になっていたはず

そのための対応に役に立つかも
するとそうなると次は女子会向けの居酒屋でのインターンシップも必修にしないとな
2020/09/17(木) 21:05:38.28ID:EqFM22tCM
>>349
そういうふうになるかもしれませんね…
生きているですが民は全員駆除されるのです
2020/09/17(木) 21:05:41.39ID:tLANTyX60
信濃が建造から出ない…
2020/09/17(木) 21:06:13.87ID:EqFM22tCM
>>351
そういうヒトが集まるからなぁ
2020/09/17(木) 21:06:23.97ID:DGRqJTdN0
教員も自衛隊訓練を1週間することを義務付けよう。
2020/09/17(木) 21:06:36.65ID:dd1pToOf0
>>349
何も知らないくせに綺麗事吐かれるよりは良いのではないでしょーか(純粋な目)
2020/09/17(木) 21:06:43.32ID:sSKpGk900
>>352
教師やめべ!
2020/09/17(木) 21:06:49.12ID:1jNYL3fqa
公明党の動員がコロナでどーにもならないという話はどうなったんだろ?公明党無しでもいけると踏んだのか
2020/09/17(木) 21:06:49.37ID:G7GIWUqCa
やっぱ苦しいことはみんなで共感しあえるようにして、適度にガス抜きできる社会をつくらないとな

左翼などみろ、すぐ破滅主義にはしる
2020/09/17(木) 21:07:04.65ID:tt+HIxcq0
>>344
集約しよ(´・ω・`)
小学校が10校有ればそのうち1校にその手の児童・生徒を集約するクラスに纏めれば人件費は安く済む
2020/09/17(木) 21:07:27.54ID:1rLhk2v/0
およそ1年前…

澤部渡 @skirt_oh_skirt
母から「いいことあったからうちに来なさい」と言われて2000万でも降ってきたか温泉でも湧いたのかと思って帰ったら家に子猫がいました……
2019-08-31 00:57:03
https://pbs.twimg.com/media/EDOsYWfU0AAqFiZ.jpg

そして現在

澤部渡 @skirt_oh_skirt
めちゃくちゃでかくなってた
2020-09-16 21:31:45
https://pbs.twimg.com/media/EiCWTWUU4AEwJMX.jpg


デカァイ!
2020/09/17(木) 21:07:37.39ID:G7GIWUqCa
>>361
交通の面で……どのみちスクールバスが必要か
2020/09/17(木) 21:07:53.38ID:MoNHUyRr0
末期ガン患者は早く死ぬような処置が終末医療でなされてるのでは?とささやかれてるがボケ老人や寝たきりにはなされてないのかな。
2020/09/17(木) 21:07:53.64ID:Sz7wavss0
>>351
体が丈夫なアルツハイマーさんは、徘徊老人になったりするのでご近所やポリス屋さんにペコペコの未来
2020/09/17(木) 21:08:01.29ID:GihP+JSt0
介護とかで実習は勘弁して欲しいんだ…ただでさえ糞も忙しいのに実習生の、面倒なんて見たく無いんだぜ? この業界に就職するわけじゃ無い奴の面倒をタダで見させられるこっちの身にもなってくれよ…まだ学生の社会体験なら良いけど、やる気の無い奴の面倒はごめん被る
2020/09/17(木) 21:08:08.52ID:EqFM22tCM
>>361
親がなぁ
みんなものわかりが良いわけじゃあ無いのでなぁ
2020/09/17(木) 21:08:23.18ID:G7GIWUqCa
>>362
人間みたいな顔したネコちゃんだな
2020/09/17(木) 21:08:43.62ID:qOM+0lIp0
>>253
個人的、あくまで個人的な意見ですが・・・

入門用として、軽い気持ちでいろんなことを試すPCとしては良いかもしれない。
(ただ、メモリは16GB以上にした方が幸せになれる)
1〜2年程度で使い潰すつもりの覚悟が必要ですが。
2020/09/17(木) 21:09:03.79ID:EqFM22tCM
>>364
あえて寝たきりに持っていくことはあるよ
2020/09/17(木) 21:09:04.89ID:G7GIWUqCa
>>366
中学生になっても授業中トイレに行きづらくて漏らす子はいるから

やって損はない
2020/09/17(木) 21:09:36.79ID:BDK4Y2vr0
>>351
施設に寄るし人にもよるからなあ

ウリの知ってるところだと、8割くらいのご老人は、普通の人で、ちょっと手元足元が覚束ない感じで
残る2割はけっこう重度な感じ

施設によっては、老人同士でなにかと助け合う気風のところもあるし
誰も一言も発さずTV見てるだけ、って恐ろしい感じの施設もあるからなあ
2020/09/17(木) 21:10:05.60ID:uckMpl+e0
ちっ!
増田大輝がブルペン準備してたのに投げきってしまいやがった(歪んだ見方
2020/09/17(木) 21:10:41.77ID:sSKpGk900
精神障害者は薬の影響で挙動不審になったりするし見分けられんわな
2020/09/17(木) 21:10:56.83ID:dd1pToOf0
>>355
ああ…たしかにしんどいものがあるかもなぁ
>>364
点滴と流動食オンリーになった時点で緩やかに衰弱していくだす
2020/09/17(木) 21:11:01.69ID:o3mTqlcC0
>>253
安物買いの銭失いになりかねんぞ
まともに動かなくて他のプレイヤーのPCの動画見てたら別世界で自分のPCでやるのが苦痛になるだけだ
最初から推奨スペックを越えるものを買え。PCでゲームやりたいならそれしか言えない
2020/09/17(木) 21:11:12.22ID:cM5qOIIeM
メモリは8GBで足りないという事はない
現にうちのオンボロPCはそれで動いている

だが16GBは今日日普通だしこれから長く使うという事であれば32GBまで盛っても贅沢ではないはずだ
2020/09/17(木) 21:11:25.29ID:1rLhk2v/0
えだもも @edamomo22
本当に猫の親子なのだろうか…。
#これがこうやで
https://pbs.twimg.com/media/EWG3wD3U4AAhIDX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWG3x0wU4AIgzBz.jpg
2020/09/17(木) 21:11:33.05ID:qOM+0lIp0
>>283
>ブラック大学生

え?何を仰ってるんです?工学系、特に長時間の実験が必須な研究室は、
おはようからおやすみまでなんやかんやといろいろやらなきゃいかんことが山積みで、
博士課程、修士課程の院生の元、4回生がこき使われる構図は今でもそれほど変わっていないかと・・・
2020/09/17(木) 21:12:00.14ID:GihP+JSt0
>>371
そんなつまんねえ話じゃねーぞ。毎日、全身糞まみれになる世話なんぞ素人に出来るかよ。一日で逃げるのが関の山なんだよ…後、ただでさえ日報とかでサービス残業が当たり前なのにつまんねえ実習の総評とか書かせるんじゃねーよ
2020/09/17(木) 21:12:04.59ID:G7GIWUqCa
高齢者も性欲はある
あそこが立たなくても、相手が中年であってもセクハラする

寝たきりの高齢者は決して無垢な存在ではない
そのことを教師はしる義務があるかもしれない。

とくに中学生なんて女の子も性欲の塊だからな
2020/09/17(木) 21:12:45.33ID:clStXOij0
https://www.youtube.com/watch?v=Gx6nvBDEARY
神奈川・川崎市の病院で、新型コロナウイルスの大規模なクラスターが確認されるなど、
16日、全国で551人の感染が確認された。

東京都では16日、新たに163人の感染が確認された。
クラスターが起きている足立区の大相撲・玉ノ井部屋からは、新たに力士3人の感染がわかり、
この部屋での感染者は24人にのぼっている。
重症者は、15日から2人増え、23人になったほか、3人が死亡している。
一方、新たに101人の感染が確認された神奈川県では、川崎市高津区の「ハートフル川崎病院」で、
新たに患者や看護師など、31人の感染が判明、感染者はあわせて39人にのぼっている。
このほか、大阪府で78人、千葉県で37人など、全国で551人の感染が確認された。


みんな収まってると勘違いしてるけど、6月の状況には戻らない
2020/09/17(木) 21:13:04.66ID:GihP+JSt0
>>378
親父の血だろうなぁ。猫は兄弟でも親父が違う場合が…
2020/09/17(木) 21:13:27.22ID:qOM+0lIp0
>>284
>30人以上から言葉でフルボッコされてしまうという

そうやって、メンタルトレーニングに耐えられた猛者たちだけが、
教員として教壇に立てるんですね。(棒
2020/09/17(木) 21:13:31.64ID:MoNHUyRr0
>>374
ですがもみかんちゃんがレスだけで判断できる程度には異常性を発揮してるな。
2020/09/17(木) 21:13:32.10ID:G7GIWUqCa
>>378
なんかトラみたいな模様だな
そういう個体種なんだろ

そういや中国で子犬のころから犬だと思って育てていたら
実はクマの子供だったとかあっただろ
2020/09/17(木) 21:13:52.99ID:1rLhk2v/0
>>381
>中学生なんて女の子も性欲の塊だからな

そういういい話はもっと早く教えてくれませんかね・・・
2020/09/17(木) 21:14:06.93ID:BDK4Y2vr0
>>356
やってる高校があったよ

色々差しさわりがあるんだけど、就職氷河期時代に役所の肝入りで民間から職業指導する
コーディネーターを各高校に入れたんだよ
んで、そのコーディネーターが生徒を自営業に体験入隊させる前段取りで教員全員体験入隊させた

でもそのコーディネーターによると、お客さん扱いで全然面白くなかった、とか
2020/09/17(木) 21:14:08.20ID:DGRqJTdN0
>>351
あんたの為やなくて俺のためや。と、はっきり言うべ。
通うにしても毎日じゃないでしょ。
2020/09/17(木) 21:14:21.60ID:sr4wSpjjd
>>372
>誰も一言も発さずTV見てるだけ、って恐ろしい感じの施設
3年前に無くなった爺が最後にいたところがそれだったなぁ…
当人は暇で仕方が無いと介護士掴まえては現役時代の授業の一部を永遠にリピートして困惑されてた
2020/09/17(木) 21:14:34.19ID:qOM+0lIp0
>>292
Dragon Quest for Oculus Quest

な〜んてドラクエが出てくる可能性があるかもしれない。
2020/09/17(木) 21:14:56.34ID:Sz7wavss0
>>375
うちの亡くなったばーさまは、階段から転落して大腿骨骨折からのお決まりルートだっただス
歩けなくなるとダメよね…
2020/09/17(木) 21:15:06.73ID:tt+HIxcq0
>>351
土地とシャベルと鍬と励起と種籾と肥料と鶏ふんを渡しとけば勝手に家庭菜園するんでねーの

>>371
それはお医者さんに治療してもらう案件ではと(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:16:54.41ID:G7GIWUqCa
>>380
しまいには糞を投げつけてくる人もいるしな
2020/09/17(木) 21:17:18.29ID:GihP+JSt0
まぁユニット化した施設だと10人の利用者に職員5人20人で10人だけど勤務のローテーションで大体4から5人しか居ないので、風呂に入れたり飯を食わせたり、場合によっては洗濯等をやると老人の相手なんぞしてられない、してたら飯も風呂も出来ないよ
2020/09/17(木) 21:17:55.67ID:BDK4Y2vr0
>>392
それな!

1人でトイレに行けるかどうかがその後を分けちゃうからな
2020/09/17(木) 21:18:03.56ID:Hy1FZ8d50
>>280
たまには肝臓を休ませてあげて
2020/09/17(木) 21:18:26.04ID:MoNHUyRr0
>>387
二人っきりになったシュチュエーションでそういうエロい方向にもっていけばJCはかなり簡単にやれる。
2020/09/17(木) 21:18:27.18ID:tt+HIxcq0
多趣味な人はボケないし周りの目があるからボケ始めたら周りから指摘される(´・ω・`)

今コロナで身動き取れないのが痛い(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:18:56.32ID:qR/ruWmB0
>>392
自分の祖母も量は少なくてもなんでも食べて散歩も毎日やってと元気としていたけども階段から落っこちて足をやってから一気に衰えたからなぁ
2020/09/17(木) 21:19:02.67ID:dd1pToOf0
>>389
3月頃はちょっと怪しいぞ?と思ったけど完全に元に戻ったのでごあんしん
>>393のとおりで外で死んでないかだけ気にしておけばよい
2020/09/17(木) 21:19:12.09ID:qOM+0lIp0
>>398
「おまわりさん!この人です!」
2020/09/17(木) 21:19:27.60ID:BDK4Y2vr0
>>395
そりゃ荒むわなあ
そのうえでおやつは人ごとにわけて与えて、とかになると、きついわなあ
2020/09/17(木) 21:19:52.03ID:Z1q1YkoE0
>>387
いい男見たら制服のスカートの下はギンギンよ
2020/09/17(木) 21:20:18.68ID:GihP+JSt0
安部さんの政策でも介護業界はどうにもならんかったなぁ。結局、賃金が労働に見合ってなさ過ぎで、人が足りなさ過ぎ。そして足りないと減額されるからドツボ
2020/09/17(木) 21:20:23.17ID:A9AL13tRd
>>385
うるせーばーかばーか
破綻者以外がですがにいるものか
2020/09/17(木) 21:20:26.91ID:DGRqJTdN0
>>399
インドア趣味も必要なんです。
2020/09/17(木) 21:20:57.05ID:EqFM22tCM
>>405
それもこれも財務省が悪いのだろうか
2020/09/17(木) 21:21:44.48ID:tt+HIxcq0
>>401
誰か目付役が居ないとねぇ(´・ω・`)
ハハッ(発狂

住んでる町内が超高齢化してたらもうね(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:22:22.75ID:1rLhk2v/0
>>404
生 や す な
2020/09/17(木) 21:22:23.07ID:dd1pToOf0
>>406
真顔でなんてこと言うのみかんちゃん!
2020/09/17(木) 21:22:41.65ID:sSKpGk900
文字に表れる異常性なんてなあ
心理士さんの殺意と悲哀がこもった目を見たことがあるかい
2020/09/17(木) 21:22:58.82ID:7BcEA2X30
>>364
家族と揉めて訴訟される危険が高いからやらんじゃろまともなトコでは
まともでないところは知らん
施設や病院に放り込んで厄介払いしたくせになぁ
2020/09/17(木) 21:23:00.16ID:BDK4Y2vr0
>>405
フィリピンとかインドネシアからの介護士の輸入に反発してハードル爆上げしてたのも
業界団体なんでないの?

そんでもなんとか機械化自動化して負荷減らさないとなあ
パナソニックのパワードスーツは介護業界向けに期待してるとか聞いたけど
2020/09/17(木) 21:24:38.77ID:qOM+0lIp0
>>405
そもそも、市場原理から外れたところで成り立っているので、真っ当な方法ではバランスできないのです。>介護業界

ごく一部の富裕層向け介護サービスを提供している会社は例外ですが、ほとんどの介護業者が介護保険による収入で
成り立っている以上、介護保険料と介護受益者と介護労働者の賃金の全てを満足させることは不可能です。
2020/09/17(木) 21:24:46.33ID:dd1pToOf0
>>409
ツーマンセルが必用なのって薬剤噴霧や重量物運搬の危険作業ぐらいっしょ
普段はメシ時に居るかだけ見とけばへーきへーき
2020/09/17(木) 21:24:56.91ID:guIty/VH0
>>382
しまいじゃ〜しまいじゃ〜
2020/09/17(木) 21:25:26.91ID:GihP+JSt0
と言うか介護の老人系の施設とか考え方が、良いことしてるんだから皆我慢すべきって言う間違った思想の奴等が沢山居た、居るんだよ。現場のリーダークラスで長く働いてる奴等の中にもそんな奴が居る。それでその考えを他人にも押し付ける奴が。で悪循環する、昔は公務員に準ずる所が多かったのも有るかも知れんけど
2020/09/17(木) 21:25:27.32ID:Xifb3WVo0
クソの塗り合い、しっこの掛け合いくらい20代中には慣れとくべきよね
秘密倶楽部とかで
2020/09/17(木) 21:25:43.16ID:G7GIWUqCa
>>387
そりゃは強姦や援交は別にして
同級生同士で行為におよんで中絶する話はたびたびあることだし

でつの地元の険しい山ノ上にある病院は、よく都会から中絶しにくる子とかがきていた
もちろん犯罪に巻き込まれた人だっているかもしれない

とりあえず
遊びなれていない子とか親が共働きの独りっ子とかが一番危険なんだ
相談する相手が家にいないから
親が気づく頃にはお腹が大きくなってもうアカンってころになる

おかげで地元は中絶手術件数がトップに上り詰めたことがある、都会のものたちよ地産地消しろ


女の子だって年上のお兄さんが家にいるところだと
アダルトビデオを見つけては友達とみるんだ
少女漫画である程度の知識は身に付けている

男の子はパンチラがやっとなのに(ちくしょうめー)
2020/09/17(木) 21:26:13.09ID:tt+HIxcq0
まあ地方から東京に出てきて東京でキャリア築くつもりなら親がある年齢以上になる前に東京に呼び寄せして都会住まいに慣れないとなぁー(´・ω・`)
都営パス給付させとけばあちこち出歩くでしょ
2020/09/17(木) 21:26:32.77ID:VKwnYiWza
>>296
うい、「大軍運用しながら作戦術という高度な概念を編み出したソ連軍をコイツはどう見るんだ」
な意味でした
2020/09/17(木) 21:26:44.61ID:MoNHUyRr0
ランボーで保安官がランボーを全裸にして消防のホースで水をぶっかけてたけどああでもしないと老人の風呂なんか容易にスケジュール消化できない。
2020/09/17(木) 21:27:08.18ID:DGRqJTdN0
>>421
土地からは逃れられんのじゃ、、、
2020/09/17(木) 21:27:29.71ID:GihP+JSt0
>>414
中国人は酷いと有名だっなぁ。人が居ないとこは入れてた見たいだけど。外国人の話は現場では全く降りても来ない話だったわ
2020/09/17(木) 21:27:44.01ID:sSKpGk900
女性に性欲があるように感じられないのは自分に向けられていないからさ
オオオ…(蘇るトラウマ)
2020/09/17(木) 21:27:51.49ID:qTM4Xxk+0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>406
> 破綻者以外がですがにいるものか

その通りです。貴方も、その一人と言う事を体で理解して下さい。


             アウッ アウッ イイッ モット ハァハァ・・・
              ∧紀 紀∧ >>406 ガッ彡 
    _ノ⌒\_ノ  (Д・≡Д・)Σヽ_/⌒ヽ_
  /       ピシッΣ((=====))         .\
  (\ . 震  彡    (( ⌒)⌒))__     震   /) 被虐の歓びをタップリと味わって下さい。
  < (*´∀`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ (´∀`*) >
   \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ( ⊃  /
   /    \      | |       /    \
   し ̄ ̄ ̄\)     ./ \     (/ ̄ ̄ ̄し
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-l0r7)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:28:30.91ID:CQU8SBB4a
>>405
超高齢化社会で介護を受ける人と介護する人ばかりになったら経済全てが終わる
他の必要な所に人を回す為に介護には犠牲になって貰わないとこれからの日本を背負って行く人達が困るからどうしようもない
本当に必要ならそれに見合ったお金を介護を受ける人達が払わないと成り立たない産業
2020/09/17(木) 21:29:01.53ID:7lyDOb5J0
うーん、なぜかメモリ盛れないどころかカスタマイズ不可なんだよねレノボなのに…
>>369
メモリを足すとなると保証が切れる恐れが…
>>376
本来の目的はofficeの勉強とブラウジングだから+4000円でゲームできたらいいなぁ…と
2020/09/17(木) 21:29:08.48ID:qCgLgnzna
>>9
20万動員して300にんのスパルタ兵相手にに七日も時間消費した挙げ句最終的にギリシャ連合軍に負けたアケメネス朝ペルシャさん「」
2020/09/17(木) 21:29:26.11ID:tt+HIxcq0
>>404
ギンギンに濡れてますね

で良いんでしたっけ(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:30:14.41ID:G7GIWUqCa
あとくじらさんとか排出する某漫画雑誌の作者さん曰く
援助交際とかで遊びなれていない子と致すと、すぐ親にばれて捕まりやすいという

そらお子さんが小遣い以上の万札もって遊び歩き出したら
親は驚くし、問い詰めるだろう

適度に遊びなれている子、親が子供を放置しているような相手を選んでいるとか
どうみても実体験だな、そのわりには漫画の出来は微妙だった。

戦艦長門が海防艦のコスプレしているようなそんな感じの漫画を書いていた
2020/09/17(木) 21:30:41.17ID:GihP+JSt0
>>428
心配しなくてももう、人手が無くて業務が出来ない、報酬が下がって続けれない施設が出だしてるから楽しく介護地獄が来るさ。働く所が少ない田舎でもそうだから、介護が、必要な人間は増えても施設は減っていくぞ
2020/09/17(木) 21:31:28.65ID:qOM+0lIp0
>>431
ギンギラギンにさりげなく濡れてるんですよ。
そいつがオンナのヤり方〜と。
2020/09/17(木) 21:31:42.41ID:o3mTqlcC0
>>429
ならばゲームはきっぱり諦めるかもっといいPCを買うのだ
さあ次の給付金をアテにしてイヤッホオオオオオオオオオオオオオウしようじゃないか
2020/09/17(木) 21:32:05.43ID:Z1q1YkoE0
>>430
あれ数盛ってて実際は3人だから
2020/09/17(木) 21:32:12.65ID:MoNHUyRr0
今の介護の問題は安価なメイドロボか外人介護士に全面開放でもできないと解決は永遠に無理だよ。
予算がいくらいくらしかないのにそれでは全然おっつかないほど需要があるんだもん
2020/09/17(木) 21:32:43.15ID:tt+HIxcq0
>>428
ウリんとこ年齢比率的に社会崩壊レベルまで逝ってるんだが(´・ω・`)

ジジババ家庭だらけで圧倒的に土地が足らぬ(´・ω・`)
2020/09/17(木) 21:32:52.28ID:VKwnYiWza
>>371
冗談抜きでセクハラどころか強姦すら有り得る。

中学生を現場に投入するくらいなら現状の方が100万倍マシ。
アンタ、教育についてそうだけど何の知識も無いのにあまりいい加減事言わない方が良い
2020/09/17(木) 21:34:04.39ID:GihP+JSt0
安価なって言うけど外国人だって日本の物価で生活するんだぞ。安く出来るかよ
2020/09/17(木) 21:35:13.56ID:x341Z9vG0
二人一組で行動して一人が介護してる間はもう一人がコルトオート5で狙いをつけてるみたいな介護現場…
2020/09/17(木) 21:36:07.28ID:7BcEA2X30
>>426
き、基本的に男より大分性欲弱い個体多いから…
2020/09/17(木) 21:36:15.71ID:GihP+JSt0
薬を飲まされて性欲とか衝動抑えられてる老人だの障害者を知らないんだろ。薬を山程飲んでも暴れる奴らを見たら素人なんぞ投入しろなんて言えないぞ
2020/09/17(木) 21:36:17.90ID:X/iWBidT0
毒島センパイの「濡れる!」は事実だったのか…
2020/09/17(木) 21:37:04.72ID:qTM4Xxk+0
どうやって、赤色巨星の時期を生き延びたのですかね。

白色矮星を公転する巨大惑星、82光年先で初めて発見(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da272e7002afab4a10c8e05634694539f41ea94
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:37:11.58ID:dd1pToOf0
>>440
デスヨネー
足りないもんはこっそり奪って補うなんてやられるリスクもあるニダ
2020/09/17(木) 21:37:45.58ID:MoNHUyRr0
老人一人に2人の介護士が朝昼晩ついてないといけないという時点でどう考えても破綻しとる。
寝たきりや重度なボケ老人を殺処分とか本気で必要になる時が来るけどそれを誰が言えるかだ。
2020/09/17(木) 21:37:53.76ID:GihP+JSt0
>>441
強度行動障害児の養護学校での扱いはマンツーマンじゃ無くてマンツースリーとかだぞ。ゴルゴ並みに監視される
2020/09/17(木) 21:38:09.99ID:sSKpGk900
>>442
じゃあどうして処女はいないんですかぁ!
2020/09/17(木) 21:38:18.87ID:qR/ruWmB0
>>440
技能実習生見れば分かる通り外人なんて生活させずに使い潰してもすぐに補充できるという事だろう
とうぜん数だけはである
2020/09/17(木) 21:39:09.41ID:X/iWBidT0
本人が性欲薄くても周りが薄いとは限るまいよ。
2020/09/17(木) 21:39:14.70ID:7BcEA2X30
>>446
カニだの密漁しやがってキレてる漁協もおるからぬぅ
2020/09/17(木) 21:40:09.32ID:DGRqJTdN0
>>452
豚がパクられたのって、捜査進んどるんじゃろか、、、
2020/09/17(木) 21:40:53.73ID:+uTZgbfm0
令和地獄が更新された
南北アメリカの国家群すりつぶされそう…
2020/09/17(木) 21:40:54.74ID:7BcEA2X30
>>449
可愛いコは男が我先にと食い荒らすんやで
スタートダッシュで出遅れたんや
2020/09/17(木) 21:41:12.52ID:Sz7wavss0
>>447
言い出す前に、実際に19人殺しちゃった相模原障害者施設殺傷事件ってのがあってね…
2020/09/17(木) 21:41:15.25ID:7lyDOb5J0
>>447
れいわ新党だっけ?命の選別発言でめちゃくちゃに叩かれたし
無理じゃない?
技術進歩により出生前診断できるようになっても…
リアルでこんなこと言う勇気はないが
いつまで目をそらしてきれいごと言うつもりだろう
2020/09/17(木) 21:42:10.02ID:4HRK9Y/T0
>>1
 
【レコチャ】日本の菅氏紹介が面白い!「あいさつは常に『押忍!』。得意技は正拳突き」中国ネットから「アイドルすぎる」の声 [09/17] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600342172/

新総理krtk
2020/09/17(木) 21:43:02.23ID:qTM4Xxk+0
>>447
つ安楽死

おおっぴらにやらなくても、徐々に衰弱させて死なせると言った手法が使われるかもね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:43:16.01ID:Sz7wavss0
>>449
統計では大学1年時点での性交経験率は40%だ
もっとスカートをめくる必要がある
2020/09/17(木) 21:43:17.34ID:7BcEA2X30
>>453
あー豚もあったなぁ
鶏さん他より圧倒的に数多いから中国臭いけどどうなったんだろ
2020/09/17(木) 21:44:17.58ID:MoNHUyRr0
>>459
対空機関砲でミンチにした後迫撃砲弾を食らわせて火炎放射器で燃やすのがアマゾモナ方式だろう。
2020/09/17(木) 21:44:17.88ID:o3mTqlcC0
スウェーデンやスペインではコロナで老人は治療しないってやってましたよね?
日本の意識高いみなさーん?みなさんの大好きな北欧ではこういう事やってますけど参考にしないんですかぁ?
2020/09/17(木) 21:44:35.38ID:esqSUPjx0
海外の安楽死でも賛成が多いのは末期癌ぐらいで認知症は裁判沙汰になるケースがあるからアキラメロン
2020/09/17(木) 21:45:43.47ID:GihP+JSt0
>>454
つうかこの冒頭の腐った…はハーツオブアイアンの宣戦布告分で良く見たなぁ
2020/09/17(木) 21:46:01.11ID:sSKpGk900
>>460
鉄のスカート…
2020/09/17(木) 21:46:03.13ID:MoNHUyRr0
>>456>>457
心疾患だの判断能力がないだので大量殺人者を無罪にするとかそっちの方がキチガイの所業よな。
2020/09/17(木) 21:46:22.64ID:Cfe1sEFc0
>>427
薄暮登山から帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   糖
  (*-∀-) アマイッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)

> 破綻者以外がですがにいるものか

その通りです。貴方も、その一人と言う事を身体で甘味漬けとなって理解して下さい。


             アウッ アウッ イイッ モット ハァハァ・・・
              ∧糖 糖∧ >>アマイ ガッ彡 
    _ノ⌒\_ノ  (Д・≡Д・)Σヽ_/⌒ヽ_
  /       ピシッΣ((=====))         .\
  (\ . 甘  彡    (( ⌒)⌒))__     甘   /) 甘被虐の歓びを全身甘味に浸ってタップリと味わって下さい。
  < (*´∀`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ (´∀`*) >
   \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ( ⊃  /
   /    \      | |       /    \
   し ̄ ̄ ̄\)     ./ \     (/ ̄ ̄ ̄し

登山を終えた後は奥三河で甘味に浸りきるアマゾモナー
2020/09/17(木) 21:46:43.80ID:dd1pToOf0
>>453
広域事案っぽいから半年そこらかかかるべさ
捕まるまで進捗が出ることは無いわよ
2020/09/17(木) 21:46:55.03ID:GihP+JSt0
海外じゃ良く看護師が3桁位殺してるからなぁ
2020/09/17(木) 21:46:55.50ID:65gsHBM5a
>>84
オエッ。
2020/09/17(木) 21:47:54.21ID:ev47yA4ma
>>437
それの孤児院バージョンはビッグコミックの増刊号に掲載されていたよ
2020/09/17(木) 21:47:59.96ID:qTM4Xxk+0
>>462 私の場合、こうですが。

  ⊂;;・;:;:∴∀:; ) ;;⊃
         震     ○
───────────────

  Zzzzz    震
  ○  ⊂ ;;・;:;:( :; ∀`)!
              ;;⊃  Zzzzz
───────────────

       ○    震
      ⊂ ´::;:;;:(ヽ´∀`)
          ⊃ Zzzzz
───────────────

       ○    震
      ⊂ ´((((ヽ´∀`)yahoo!!!!
───────────────
2020/09/17(木) 21:49:03.72ID:ev47yA4ma
>>439


中学校教師が教師の免許をとるのに介護実習が必要になった話で、
なぜ中学生が介護実習になるのですか
2020/09/17(木) 21:49:11.62ID:ISyR/QKE0
>>461
豚に関してはベトナム人グループの犯行の可能性が高いようですけど…

監視カメラに映った“牛ドロボウ”の正体とは?…栃木・群馬で家畜700頭盗難
https://news.livedoor.com/article/detail/18897723/
【週刊文春】
>実は相次ぐ事件を受け、周辺のベトナム人コミュニティが騒然としている。参加の承認が必要なフェイスブックのベトナム人のグループ内で、2カ月ほど前から「豚を買わないか」という投稿が増えたからだ。
>8月13日には、手足が伸びた一頭丸ごとの子豚の写真とともにこんな投稿が。
〈休日に入りました。早めにロースト用の豚を買ってください。送料無料です〉
>ベトナム人が集うSNS上では、「どうりで最近、豚が丸ごと売られているわけだ」、「アイツらとっとと捕まえろ」などと同胞を疑う投稿で溢れていた。
>さらにフェイスブック上では豚のほか鶏、車、また銀行通帳や車のナンバー、車検ステッカーなど違法な品まで売買されていた。

>「技能実習生として来日し、機械関係や工場、養豚業も含めた農業関係で働いていたベトナム人が、賃金が10万円程度と安いために次々と逃亡してしまう。その後、身元確認の必要がない工場などで働くも、コロナのせいで仕事を失い、多くが生活に困っている」(同前)前橋市内の養豚業者は、「実は盗みに入られた豚舎のいくつかにはベトナム人実習生がいた。身内を疑いの目から守るため、今、群馬県内の豚舎の間では事件について箝口令がしかれている」と声をひそめる。
2020/09/17(木) 21:49:29.34ID:qOM+0lIp0
>>469
広域捜査って、県警同士の関係性にかなり左右されるよなぁ。

警視庁と神奈川県警の合同捜査なんて、ドイツとフランスで共同開発するようなものでは?
2020/09/17(木) 21:49:34.16ID:dd1pToOf0
>>466
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/Tokyu-8500-rail-guard.jpg
2020/09/17(木) 21:49:36.44ID:qTM4Xxk+0
>>468
悍ましい改竄をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:50:20.62ID:cM5qOIIeM
ベルトコンベアとか完備した施設で
介護職員が補助するが基本自分でできるようにしたらいいんじゃないかと
2020/09/17(木) 21:50:32.58ID:i5NANh3f0
>>463
スウェーデンはコロナ以外でも老人はほぼ治療しない、だ!
2020/09/17(木) 21:50:53.97ID:tt+HIxcq0
>>473
蜂蜜水槽のダンジョンですかね
2020/09/17(木) 21:51:07.49ID:cM5qOIIeM
>>480
超過死亡はありえない
なるほど
2020/09/17(木) 21:51:29.26ID:DGRqJTdN0
>>479
コンベアに人が乗る。その時点でヨシ!
2020/09/17(木) 21:51:51.69ID:tt+HIxcq0
>>477
うんわかんねー
2020/09/17(木) 21:52:52.50ID:VKwnYiWza
>>474
失礼だがそんな風には読めない
2020/09/17(木) 21:52:57.35ID:Cfe1sEFc0
>>473
いんや、アマゾモナーの場合、実際はこうだ。

  ⊂;;・;:;:∴∀:; ) ;;⊃
         糖     ○←アマゾモナーの本体たる砂糖玉
───────────────

  sugar    糖
  ○  ⊂ ;;・;:;:( :; ∀`)!
              ;;⊃  sugar
───────────────

       ○    蜜 ←糖が密集して蜜となる。
      ⊂ ´::;:;;:(ヽ´∀`)
          ⊃ sweets
───────────────

       ○    蜜
      ⊂ ´((((ヽ´∀`)sweets!!!!
───────────────
2020/09/17(木) 21:53:03.53ID:ep3uwHdQ0
撮ってきた写真を見直している

2016年に長野に行ったが、長門の消失の旅行ポスターがあった
キョンと消失長門が長野の街を歩くというものだったが不倫旅行感が隠せなかった
2020/09/17(木) 21:53:04.30ID:qOM+0lIp0
>>480
「治療しない」のではないのだ!
「神の手に委ねる」だけなのだ!

#大差ないのでは・・・
2020/09/17(木) 21:53:06.45ID:qTM4Xxk+0
>>481
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:54:03.84ID:i5NANh3f0
>>483
そのコンベアをカッパに回させれば人件費を削減できるのでは!?
回転施設誕生!
2020/09/17(木) 21:54:31.34ID:qOM+0lIp0
>>483
「コンベアから人が!」
2020/09/17(木) 21:54:47.71ID:1jNYL3fqa
>>487
長門ちゃんか……なつかしいな
2020/09/17(木) 21:54:55.51ID:x341Z9vG0
>>477
新幹線のスノープラウくらい大きいほうが好き…
2020/09/17(木) 21:55:36.54ID:1jNYL3fqa
不妊治療に健康保険が適用されるということは石女は病人ということで宜しいか?
2020/09/17(木) 21:56:06.82ID:VKwnYiWza
>>487
「長門有希ちゃんの消失」だと有りなんですけどねー
2020/09/17(木) 21:56:16.01ID:7lyDOb5J0
>>485
中学生になっても漏らす子がいる(から教師が介護実習は役立つ)では?
366のまだ学生の方がいいには
>>474さんは触れていないのですが…
2020/09/17(木) 21:56:25.88ID:qTM4Xxk+0
>>486
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:57:06.73ID:ev47yA4ma
今やっているNHKの病院を舞台にしたドラマで
高齢者が自分を担当する介護士にパワハラして
介護士が怒って言い返したら体罰扱いになって査問会議にかけられて閉職にまわされて辞めることになった

でも実は高齢者は介護士を自分の息子に重ねていて、自分の暴言でいなくなったのに「あの子じゃないとダメなんだ」って嘆くおわりかただった

>>485
貴方が親の介護で苦労している書き込みはしっていますが
>>291>>312から続く流れです
2020/09/17(木) 21:58:47.25ID:DGRqJTdN0
>>477
肉がつくとめんどくさいので、スポンジで、、、
2020/09/17(木) 21:58:51.96ID:ei3gnbxE0
>>9
【戦いは数だよ兄貴】

こっちの方がシンプルでよいw。
というか、

>ただ単に大軍で進撃するだけで

頭数揃えて武装させただけの【単なる大軍】などというものは今時存在しないのだ。
アフリカの部族抗争ならそれでもまだ通用するかもしれない。だがそこまでだ。

兵法がどうとか言いながら
>まず素人でもいいから、数を揃える事が大事となります
とか言っちゃってる人は、孫子が軍の指揮統率のために王の愛妾の首を刎ねてまで従わせたということも同時に語るべき。

統率された行動がとれない人をいくら集めようがそれは烏合の衆だし、
仮に兵士と呼べるレベルを集めたとしても、正しく指揮されていなければ、それもまたいつでも烏合の衆に成り下がるものなのだ。
2020/09/17(木) 22:00:19.50ID:GihP+JSt0
>>498
そんなの当たり前に有りすぎて今頃ドラマなんて10年は遅れて嫌がる
2020/09/17(木) 22:01:26.21ID:VKwnYiWza
>>496 >>498
解りました、誤読だったようです。失礼致しました

あと俺が親の介護で苦労って何の話です? 元介護士なだけよ。
2020/09/17(木) 22:01:58.52ID:qOM+0lIp0
>>500
戦いは数だよ兄貴!(バッタの大群を見ながら)
2020/09/17(木) 22:02:05.34ID:Sz7wavss0
>>491
回転寿司のコンベアの上に、海老蔵を乗せてめっちゃ睨ませてた、アニメ銀魂を褒め称えるべき
2020/09/17(木) 22:02:09.87ID:ei3gnbxE0
>>82
>もうこれ以上の対応はしない

今日もみかんちゃんはフラグ設置に余念がないw。
2020/09/17(木) 22:02:54.57ID:tt+HIxcq0
>>475
グンマーだしの(´・ω・`)

実質グンマーな淋の里の淋ちゃん家の畑も要注意だぬ(´・ω・`)
名誉グンマーな本庄でやられたし(´・ω・`)
2020/09/17(木) 22:02:56.63ID:GihP+JSt0
他人の排泄を介助する、排泄物を触れる洗える、咽たりせずに食事を食べさせる、着替えさせられるは素人には無理だと認識して欲しいぞ、実習だのメイドロボだの夢見てる奴は
2020/09/17(木) 22:04:09.24ID:ep3uwHdQ0
一通り揃って(住宅事情による限界が見えて)オーディオブームがひと段落しそうだ。

8インチPAスピーカーはいい買い物だった。
2020/09/17(木) 22:05:07.14ID:mOdfHNxc0
>>283
最近は文系でも振替休日ないのよね
祝日の月曜日に学校行かなきゃならないという(暦通りに休んでると授業時間が足りなくなるので)
2020/09/17(木) 22:05:23.55ID:cM5qOIIeM
>>507
まあ色々な事例に対応できるのは人だよな
機械にサポートさせるのはいいが完全機械化はできない。
2020/09/17(木) 22:05:24.85ID:Sz7wavss0
ちょっと弱ってきた老人は、大丈夫そうなものを食べせてても、誤嚥性肺炎でログアウトしてしまうのだ
512名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:25.15ID:+fSGicv/0
>>17
例え追い抜いてもその経済力が世界に寄与することはアメの比じゃないくらい
少ないだろうしな。 そうなったら世界経済はしぼんでいくんじゃないかね。
2020/09/17(木) 22:05:56.67ID:1jNYL3fqa
なんで「誰でも出来るだろJK」と思ってるんだろうな……介助
2020/09/17(木) 22:06:08.86ID:XYy6KDdQ0
誰やねん、きみい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257361.jpg
2020/09/17(木) 22:06:19.45ID:TRHWoxn60
>>156
消費が約2割増える? クレジットカードの落とし穴
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20180803-00091141/
>クレジットカード払いにすると現金払いより支出がかなり増えることが数多くの研究結果により示されています。
>『お金のシークレット』(三笠書房)という本によると、 平均23%も消費が増えるそうです。
>お金を使っているという感覚が麻痺してしまいやすいからです。

こんな感じの人が多いってことかな
2020/09/17(木) 22:06:33.09ID:sSKpGk900
これって転落防止だったんですねえ…
てっきり飛び込んだ人を跳ね飛ばすものとばかり
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d1/JRwest_FH.jpg/800px-JRwest_FH.jpg
2020/09/17(木) 22:06:39.08ID:ISyR/QKE0
>>506
あと熊谷を中心にトラクターも次々盗まれてるそうで
梅殿は注意していただきたい

牛や豚も事件頻発…北関東でトラクター窃盗相次ぐ ネットで発見も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d56be86680d3b2a69ff58ec15e6562c51bbcb
2020/09/17(木) 22:06:46.84ID:tt+HIxcq0
霧番案件
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー霧番ヨー
ーー
1 かわる ★ 2020/09/17(木) 21:36:07.70 ID:5S5LrKik9
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/kk_mask_01.jpg
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/kk_mask_02.jpg
 イオンは9月16日、「トップバリュ ブラの工場で作った レースマスク」(税別880円、以下同)と「トップバリュ Shirt Mask(シャツマスク)」(480円)を9月18日に発売すると発表した。
本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」や「イオンスタイルオンライン」で販売する(一部取り扱いのない店舗あり)。
 レースマスクはブラジャーの生産工場で縫製し、ウレタンパッドを入れることで美しい形状を保てるようにした。
パッドには細かい穴をあけるパンチング加工をしており、通気性を向上させている。
肌に触れる部分には「吸汗速乾」などの特徴があるイオンの機能性インナー「トップバリュ ピースフィット 極さら」生地を採用。
耳ひもには付け心地を向上させるため軟らかいゴムを使用している。
また、マスクを収納する抗菌防臭機能付きの巾着ポーチも用意した。
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/news095.html
2020/09/17(木) 22:06:55.53ID:Eb8n191V0
3080は10万前後か・・・
2020/09/17(木) 22:07:24.01ID:G/pB1FCLM
>>476
東京がどっちか知らないが、神奈川は中東かアフリカから選抜すべきでは?
2020/09/17(木) 22:07:31.27ID:mOdfHNxc0
晩飯に安かった米国産ステーキ肉を焼いて食べた

ネットで見かけた九州の刺身醤油(甘いヤツ)とわさびというのもなかなかいいね
2020/09/17(木) 22:07:44.71ID:5we/jsX10
イオン銀、愛知銀で不正引き出し
ペイペイ、265万円の被害
https://this.kiji.is/679312168530199649
>スマートフォン決済サービスのペイペイ(東京)は17日、
>今年1月以降の不正な預貯金の引き出しを調査した結果、
>公表済みのゆうちょ銀行に加えてイオン銀行、愛知銀行の3行で
>計18件、約265万円の被害を確認したと発表した。

>内訳はゆうちょ銀が13件・約135万円、イオン銀が2件・約10万円、愛知銀が3件・120万円。
>ゆうちょ銀は15日に発表した17件・約142万円から修正した。いずれも利用者に全額補償する。

ありま (;・∀・)

 ペイペイは15日の発表後、口座とのひも付けが可能な83の銀行について改めて調査したところ、イオン銀と愛知銀でも被害があったことが判明したという。
2020/09/17(木) 22:07:50.12ID:XYy6KDdQ0
>>513
そんな仕事は誰でも出来る、ゆえに
そんな仕事につかなきゃならない奴は低能、ゆえに
そんな低能は安月給で構わぬのだ!


とかいう構造なんだよね。
2020/09/17(木) 22:07:57.14ID:KrQMYHDeM
育児も女なら誰でもできるだろうって思われてるような…
ワンオペで24時間対応を続けるなんて無茶だよ
2020/09/17(木) 22:08:13.20ID:Eb8n191V0
>>518
パンツ代わりに履きそう
2020/09/17(木) 22:08:42.52ID:ev47yA4ma
ただ、でつの中学時代に介護施設や養護学校に体験学習に行く授業はあったよ

介護施設に行く授業は体調不良で休んでしまったが
養護学校は折り紙やった思い出がある
ただ養護学校自体は身近にあったからよく文化祭とか運動会を見に行っていた
トイレがすごいんだ

あとは学校で、重りをつけさせられて寝たきりになった人の気持ちになって作文を書く授業や
特殊なゴーグル(視界がぼやけたオレンジ色になる)をつけて目の視力を落とした状態で机と机の間を通るってのがあった
2020/09/17(木) 22:08:44.17ID:GihP+JSt0
介護ロボはパワーアシストの意味でしか使え無いだろうけど、そもそも力まかせにしたら、骨折だの皮膚が剥がれたとかで施設と、職員が大変困るので介護ロボなんて無理だと思うぞ。一晩百回トイレに行かせろとか平気でかまして来るのにロボが対応するのかね?
2020/09/17(木) 22:08:58.66ID:cM5qOIIeM
>>519
つまり再給付を狙って市場投入……
2020/09/17(木) 22:09:15.24ID:ev47yA4ma
>>502
それはこちらの勘違いでした
すみませんでした。
2020/09/17(木) 22:09:35.59ID:MoNHUyRr0
誰だ老人介護を韓国人にさせれば喜んで老人のウンコを食うので最適だとか言うヘイト野郎は。
2020/09/17(木) 22:10:17.85ID:0zqoD+2I0
大抵は言葉足らずな極論もブラックジョークや思考実験として流されるのに
鯛岸さんの発言だけ事細かに批判されるのは何故なんだぜ?

>>439
>>485
彼のレス番がずれてることもあるけど
一呼吸置けば教員実習を指してる事は一応何とか分かりますし
2020/09/17(木) 22:10:44.47ID:qR/ruWmB0
>>515
財布の中見れば残金が分かるというのはストッパーとして大きいからなやっぱり
それが無くなったらそりゃ金使う量も増えるだろう
2020/09/17(木) 22:10:53.07ID:ze3kUqk80
>>515
日本では、その事を自覚しているからあえて現金主義にしている人も多いのだ。
2020/09/17(木) 22:11:01.52ID:Eb8n191V0
>>522
一口座あたりのパスワード入力回数は決まっているけど
同じパスワードで違う口座総当たりは回数に制限がないとか
2020/09/17(木) 22:11:16.27ID:dd1pToOf0
>>516
連結面の前照灯点灯も転落対策ですねー
障害者団体が騒いだ結果だったような
>>517
ゲッ
一応センサーライトと警報はセットしてあるけど…
2020/09/17(木) 22:11:18.83ID:uckMpl+e0
GA102のこと俺もちょいと聞いてみたら返信来てた
Let's wait and see.ってF1ネタかよ!
2020/09/17(木) 22:11:36.47ID:GihP+JSt0
>>526
それは他人に見せられる程度のエリート障害者を見せられただけだぞ。外から来た奴には見せたいものしか見せねーよ、施設は
2020/09/17(木) 22:11:54.94ID:Eb8n191V0
>>528
入るケースを持ってない
2020/09/17(木) 22:13:00.41ID:5we/jsX10
ゆうちょ不正引き出し被害2千万円超に
https://this.kiji.is/679313050427262049
>ゆうちょ銀行は17日、電子決済サービスを悪用したとみられる貯金の不正な引き出しが136件、
>計2150万円に増えたと発表した。
>ウェルネット(東京)のスマートフォン決済アプリを通じた出金被害が新たに確認された。

もぉ、増えてくなぁ (;・∀・)
2020/09/17(木) 22:13:07.54ID:VKwnYiWza
>>513
自分の知らない仕事は全て誰でも出来る仕事と思う無知で傲慢なロクデナシが居るという事ですよ
2020/09/17(木) 22:13:07.96ID:G/pB1FCLM
>>507
死刑囚をガチガチに拘束して弱らせてからメイドロボのプロトタイプに世話させるとかしないとデータ取れないだろうなぁ。
(食事をスプーンに載せて脳ミソに突っ込むとかのNG集が一杯撮れるよ。)
2020/09/17(木) 22:13:24.60ID:XYy6KDdQ0
>>524
昔の育児ってのは、女中が片手間にやる仕事だったんだ、
だから評価が低い。

かわりに昔は子だくさんだったので、途中で1人や2人死んでもあまり気にせんのだ、
1人当たりのレア度が上がって労力が増えたのに、評価は女中仕事のままなのだ。

子守は差別されとるのよ
2020/09/17(木) 22:13:39.08ID:dd1pToOf0
>>531
日頃の積み重ねじゃよ…
2020/09/17(木) 22:13:51.97ID:qR/ruWmB0
>>527
どちらかというとそのパワーで「不慮の事故」という奴が起きるのを期待しているのかもしれない
2020/09/17(木) 22:13:53.38ID:MoNHUyRr0
>>531
気に食わないからだろう。
それが目的に論難してるのだから鯛岸もスルーしとけばいいのだ。
2020/09/17(木) 22:14:15.54ID:XYy6KDdQ0
>>527
股間に吸引機をつけろ
2020/09/17(木) 22:15:14.76ID:4NJfV+y90
>>531
10人が1回ずつアホな発言するのと、1人が10回アホな発言するのって同じかなぁ?ってとこな気がする
2020/09/17(木) 22:15:39.52ID:65gsHBM5a
200917 たったの5兆円で工場があなたの下に
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12625670942.html
2020/09/17(木) 22:15:53.64ID:Bfg+NwXtM
技術進歩で介護問題も解決するのかな
生命維持ポットでVRで楽しい夢を見続ける的なの…
2020/09/17(木) 22:16:12.09ID:GihP+JSt0
べっどから落ちてとか飯を詰めてとか報道されないだけでありふれてるからなぁ
2020/09/17(木) 22:16:15.70ID:tt+HIxcq0
>>524
育児しながら勤務は流石に・・夫婦で2交代しないと無理か・・
一番いいのは両親同居で日中は両親に預けるのが良いんだが・・
2020/09/17(木) 22:16:20.14ID:DGRqJTdN0
>>531
鯛と鱒の殴り合いじゃよ。
コテをつけるということはそういうことじゃ。
2020/09/17(木) 22:16:37.54ID:uckMpl+e0
>>530
逆だが彼岸島にそんな邪鬼が
2020/09/17(木) 22:16:50.88ID:XYy6KDdQ0
介護なんてのはヘビーでハードな仕事なのだ、介護士の月給は最低100万円以上でヨイ。

予算は国が出す。


上級介護士ともなれば、年俸3000万くらいで
非常時に殺しのライセンスも持ってていいんじゃないか?
2020/09/17(木) 22:17:00.82ID:Sz7wavss0
>>519
もうそろそろ電源BOXどころか、コンセントが持たぬ時が来ているんだ!
迂闊な子がたこ足してボヤ起こし始めやせんかね…
2020/09/17(木) 22:17:27.39ID:TI/SOXr80
200Vコンセント普及はよ
2020/09/17(木) 22:17:36.26ID:qR/ruWmB0
>>549
ボケをなんとかせんとなんともならんでしょう
なんとかしてもなんともならなさそうだけど
2020/09/17(木) 22:18:14.27ID:XYy6KDdQ0
>>551
個人の自由を追求した理想社会が別居なのであって、両親同居なんてなったらツラいだろ。
2020/09/17(木) 22:18:22.81ID:2Yn9ED7Q0
防衛装備庁技術シンポジウム
ことしはやらないんですかね
こんばんは
2020/09/17(木) 22:18:39.04ID:GihP+JSt0
脳が壊れていく病気だからなぁ。自閉症は脳の器質的なモノだと判って来たからコイツも治せそうも無い
2020/09/17(木) 22:18:54.07ID:XQBnESMZ0
>>前給付金

消費税を上げつつ国民に給付金を配るのは実質的な奴隷政策なのでは?
○ョッ○○はヘイト政策を止めろ!
2020/09/17(木) 22:18:57.19ID:cM5qOIIeM
>>554
待遇改善は賛成だがそれでその業界目指すようになると
社会全体のマンパワーが保たなくなるんじゃないか

やはり団塊が現世から去るのを待つしか
2020/09/17(木) 22:18:57.96ID:dd1pToOf0
なんかお得な政策を見つけたニダ

高知観光リカバリーキャンペーン
https://kochi-experience.jp/recovery/index.html
>高知県内宿泊を伴う旅行のうち交通費用に対して、
>一旅行当たり1人(台)上限5,000円の助成金を交付するキャンペーンです。
>自家用車等で高速道路を利用した場合は、
>1台当たりの高速道路利用料金を対象とします。
>交通費用が5,000円に満たない場合は、その実費を交付します。

発着地組み合わせ型旅行の扱いが微妙なのが気になるが
別途購入の松山→高知で乗車券を切ればいけるか
2020/09/17(木) 22:18:59.49ID:Xifb3WVo0
育児は大人:子供=1:1で見るより2:3で見る方が負荷が軽いよね
つまり近所づきあいの希薄化と核家族化が悪いんだ
2020/09/17(木) 22:19:21.66ID:XYy6KDdQ0
地獄変の更新来てたな、ここでホワイトハウス空爆なら面白かったのに。
2020/09/17(木) 22:19:30.22ID:uhvItXaX0
>>546
貼り付いたモノの摩擦に皮膚が耐えられなくなって、炎症起こしてただれて、そこから感染症にかかると思うの

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/17(木) 22:19:34.02ID:VKwnYiWza
>>549
身体的介護については日進月歩でそれはそれで大事なんだけど、
認知症の方がね…
2020/09/17(木) 22:19:52.47ID:MoNHUyRr0
老人のボケ脳をくりぬいて人工知能に変えて体を機械化人に変える方がメイドロボを実現するよりも早そうだな。
2020/09/17(木) 22:20:01.61ID:4NJfV+y90
>>559
航空祭も全滅だもんなぁ
二度と来ないファントムのラストイヤーだったのに……
2020/09/17(木) 22:20:03.25ID:tt+HIxcq0
>>555
つQi
(´・ω・`)

>>542
浜松発動機創業者も見習い時期に見習い先から育児押し付けられてなかったっけ・・
2020/09/17(木) 22:20:11.84ID:9Mf9o0Mb0
>>552
ノーサイド茶漬けなのです
2020/09/17(木) 22:20:25.08ID:65gsHBM5a
>>550
そんなことでいちいち死なれてたんじゃなあ。
色んな意味でスペランカー並だ。
2020/09/17(木) 22:20:29.14ID:JFocJ/Mx0
>>445
82万光年かとおもったら「82光年」とな? (*'ω'*) 全然近くないのに近く感じる宇宙の神秘w
2020/09/17(木) 22:20:57.80ID:XYy6KDdQ0
>>562
報酬がよくてもキツイ仕事はしたくないっていうヒトのほうが多いから、大丈夫だろ、
カネに釣られてはじめたものの、うんこ投げつけられて続けられる人は多くないよ。
2020/09/17(木) 22:21:01.95ID:dd1pToOf0
>>569
入間のトイレなんかそーしゃるでぃすたんす取れんわなぁ
ありゃ数年あかんわ
2020/09/17(木) 22:21:07.46ID:sSKpGk900
>>560
天才のなり損ないとかいう血も涙もない説があったような
2020/09/17(木) 22:21:12.88ID:9Mf9o0Mb0
>>571
ああ、梅も必要だった・・・
2020/09/17(木) 22:21:14.82ID:2Yn9ED7Q0
>>569
次期戦闘機がどうなってるかが気になる時期ですしね。
変な雑音封殺する意義もでかいと思うのですが。
2020/09/17(木) 22:21:17.53ID:BDK4Y2vr0
>>422
すまんかった
2020/09/17(木) 22:21:50.36ID:XYy6KDdQ0
>>566
寿命が縮んで好都合だろ、問題でも?
2020/09/17(木) 22:22:09.00ID:GihP+JSt0
褥瘡の悲惨な光景を見たら寝言は言えなくなるんだよなぁ。生きたまま、患部が腐敗して溶けて皮膚と筋肉が剥離して皮膚と筋肉の間が何センチも空いてそこに便が入り込むとかさ
2020/09/17(木) 22:22:30.41ID:DGRqJTdN0
>>577
食材豊富だなあ、、、
2020/09/17(木) 22:22:52.38ID:HCoTuuTRd
>>509
文科省が半年で15回一年で30回の授業を実施するように全国の大学に厳命してるからね仕方ないね
2020/09/17(木) 22:22:56.21ID:Gdx93NEh0
>>577
茶漬けは鯛か鮭で悩みますな
わさび茶漬けも行けるけど
2020/09/17(木) 22:23:22.04ID:0zqoD+2I0
>>543
>>547
そうは言ってもですがで馬鹿なこと言ってるのはコテも名無しも同じなのに
彼だけマジに批判される流れはちょっと…思うところがあります
2020/09/17(木) 22:23:51.94ID:ev47yA4ma
家族が病床に倒れたとき
排泄の介助は病院の人にしてもらっていた

ほんとは家族の人間がすべきことだけど、
ほんの少しの力加減で骨がきずつくおそれがある
見ていて、自分がやったら骨盤がずれて大変なことになりかねない
そう思った。
まず重い、子供をあやし、おんぶするのとは違う
見ていて胸がいたくなったし
病院の介助をしてくれる人には頭があがらなかった
今、思い出すだけでも頭がくらくらする

でも、それ以上に自分を叱り、ときに壁を殴って破って、しつけてくれた人が弱くなる姿は見たくなかった
2020/09/17(木) 22:24:02.80ID:GihP+JSt0
>>576
一部の自閉症は脳の特定の箇所に問題が見られると判って来てるんだよ
2020/09/17(木) 22:24:08.87ID:BFhKgT1wa
>>559
あ、ですが文学者や。ばんわばんわ
2020/09/17(木) 22:24:24.93ID:qR/ruWmB0
>>568
やはり人類が求めるべき未来は電脳化か…
2020/09/17(木) 22:24:26.36ID:JFocJ/Mx0
むしろお湯でいい。湯漬け
2020/09/17(木) 22:24:37.39ID:Xifb3WVo0
>>581
保険でエアベッドが入るようになって台分と減ったけどね
2020/09/17(木) 22:24:59.49ID:tt+HIxcq0
>>559
こんばんわー

>>558
まあ時々ぶつかるよなぁ(´・ω・`)
ぶつかるのに目をつぶれば
電気代、水道代、電話料金、ガス代、NHK受信料、食料品代と折半できるメリットはあるけど
2020/09/17(木) 22:25:00.93ID:Gdx93NEh0
>>581
可愛そうだけどじょきじょき切って穴広げなあかんときもあるのよね
2020/09/17(木) 22:25:11.62ID:ISyR/QKE0
シンプルな出汁茶漬けが食いたい
2020/09/17(木) 22:25:23.42ID:cM5qOIIeM
馬鹿な事を言ったらツッコミ入れてやればいいのですよ
言った時に
たとえ当たりが辛くたって馬鹿な事を言った方が悪いって事で
2020/09/17(木) 22:25:26.90ID:9Mf9o0Mb0
>>585
大義氏さんダボハゼみたいに何にでも食いつくコテだからなあ
2020/09/17(木) 22:26:15.15ID:SbNAWhOtd
>>574
昔の佐川みたいなポジションで、若いうちに金を稼いで、
店をやるための資金を、みたいなのもアリなのでは?
2020/09/17(木) 22:26:19.31ID:X9ch7pBG0
>>559
こんばんはー

TWTとか可変スクリューとか気になるのがあるから残念よなあ
2020/09/17(木) 22:26:57.80ID:9Fn3Q6k60
>>505
それもこれも全部奴らが悪いニダ
2020/09/17(木) 22:27:11.57ID:DGRqJTdN0
>>584
きみぃ?
https://pds.exblog.jp/pds/1/200901/13/45/a0087045_4402871.jpg
2020/09/17(木) 22:27:49.06ID:x341Z9vG0
こういうのがええんか?
https://i.imgur.com/jaCq1HV.jpg
2020/09/17(木) 22:28:11.15ID:MoNHUyRr0
>>599
みかんちゃんは時たまラングに対するロイエンタールみたいになる時がある。
2020/09/17(木) 22:28:12.93ID:Sz7wavss0
>>584
宇和島鯛めしを茶漬けにするのですよ
2020/09/17(木) 22:28:20.90ID:tt+HIxcq0
>>584
雲丹茶漬けとか海産茶漬けとか三陸あたりにありそうだが・・
2020/09/17(木) 22:29:34.04ID:ei3gnbxE0
ところで聖ジョージ受難()のボディカム映像についてデイリーメールが細かく解説してくれた記事があるが、
ttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8576371/Police-bodycam-footage-shows-moment-moment-arrest-George-Floyd-time.html
紙面で【こんなひどいことを】と誘導したがっているようなんだが、翻訳かけて読んだ限りやはりどうしても

・何でコイツさっさと撃ち殺さないの?

という気分になってしまったのは、やはり大昔のバトンルージュの事件のせいかな。

フリーズと言ったのに動いたから撃った、という言い訳で刑事の方の陪審裁判では無罪になったんだ。
市民の声がそうだというのなら、同じアメリカで警官の逮捕に抵抗したなら殺されて当然だろうと。
それともありゃジャップのガキだから撃ち殺されてアタリマエで、黒人様は違うのかよと。

なおくだんの事件をwikipediaで見て、民事裁判の方の被害者側弁護士の辣腕ぶりにワラタ。
陪審排除して勝ってたのね。
2020/09/17(木) 22:30:00.18ID:2R0Bf6yY0
>>590
冷やママってのをご馳走になったことがあるけどあんな感じなのかしら

きざんだ味噌漬け大根(腎臓やられそうな位にしょっぱい)が乗っててサラサラ食べれた
2020/09/17(木) 22:30:48.52ID:mKVh/yTh0
お、NHKで世界の秘境鉄道だっtr
2020/09/17(木) 22:31:03.24ID:uhvItXaX0
>>580
目に見える形で残り、騒ぎになって、余計に手が掛かるようになるので、誰も幸せになれないあたり

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/17(木) 22:32:46.35ID:XQBnESMZ0
>>585
破目を外して馬鹿を言うのと頭のネジが外れて馬鹿を垂れ流すのとでは周囲の扱いも変わろうと言うものでは?
2020/09/17(木) 22:33:18.38ID:MoNHUyRr0
74あたりになるとボケたり寝たきりになって周囲に迷惑かけないように脳内に小型爆弾が入っててボケると同時に爆発して死ぬようになってる。
あれは74県仕様なのかもしれないがな
2020/09/17(木) 22:33:29.43ID:BDK4Y2vr0
>>603
宇和島の鯛めしって、あれ、そもそも卵かけご飯やがな
2020/09/17(木) 22:33:34.30ID:x341Z9vG0
秘境時刻表…
https://i.imgur.com/L8WiAaI.jpg
2020/09/17(木) 22:34:36.05ID:uhvItXaX0
>>594
そんなアナタにコレ
https://twitter.com/furu_old/status/1305421867168141315

_(゚¬。 _ まぁ、もう知っているとは思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/17(木) 22:35:24.89ID:Sz7wavss0
>>611
ごまと卵抜いて番茶かけたのが、どっかの飯屋で出てきてね…
アレンジメニューだと思うけど
2020/09/17(木) 22:35:34.58ID:tt+HIxcq0
>>612
冬の時期以外誰が乗るん(純粋な目
2020/09/17(木) 22:36:00.57ID:MoNHUyRr0
北陸とかに行くと魚を塩とか何かで発酵させた保存食があってあれは茶漬けに最高なのよな。
2020/09/17(木) 22:36:02.70ID:4NJfV+y90
>>585
いやだから回数の違いよ
少なけりゃ笑って流せても、積み重なって山になれば笑えない
2020/09/17(木) 22:36:42.95ID:VKwnYiWza
>>612
3本有ればまだまあ...
2020/09/17(木) 22:37:12.79ID:ISyR/QKE0
>>613
似たようなのを沖縄の塩屋で見たな
見かけたら買い占めるか
2020/09/17(木) 22:37:46.80ID:o3mTqlcC0
>>605
陪審と証人は日本じゃ分からんかもしれんけどアメリカだと鬼門だからな
根に持たれて何処までも追われて殺される。証人はFBIに守られて名前も過去も変えて今までの自分を捨てて生きていく
というのは分からん感覚だ。
弁護士も本当に地獄の沙汰も金次第。弁護士を轢いたら止めを刺せっていうのも誇張じゃないんだよな
2020/09/17(木) 22:37:50.51ID:sSKpGk900
>>616
へしこですな
2020/09/17(木) 22:38:35.30ID:Gdx93NEh0
>>600
こういうのもあるか…

>>604
三陸というかとうほぐはお茶取れませんから
2020/09/17(木) 22:39:39.15ID:dd1pToOf0
>>612
暫定的な終点ぽいけどどこかいな
通学にも使えんな
2020/09/17(木) 22:40:38.67ID:DGRqJTdN0
>>619
田舎の乾物屋とかにもあるよ!
2020/09/17(木) 22:40:56.19ID:MoNHUyRr0
一回秘境駅にあこがれて行った事あるけど帰りが大変すぎて二度と行かねえと思ったわ。
2020/09/17(木) 22:41:27.02ID:2R0Bf6yY0
>>616
こんか漬けかな?福井の衆はへしことか呼んでる

昔は年よりが漬け物樽一杯に作った保存食だったけど冷蔵庫普及と減塩ブームのダブルパンチで珍味になった
2020/09/17(木) 22:42:28.21ID:Sz7wavss0
>>616
温かいお蕎麦に乗せるのよ
食べる前に器の底に沈めよう
2020/09/17(木) 22:43:25.10ID:uckMpl+e0
>>612
只見とちゃうかな
多分だけど
2020/09/17(木) 22:43:35.01ID:dd1pToOf0
木次線に乗ってみたいけどこっちも難易度たけえ
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/71-17/d1
2020/09/17(木) 22:43:47.40ID:tt+HIxcq0
>>623
只見駅っぽさげがある
2020/09/17(木) 22:43:51.99ID:ev47yA4ma
豪雪地帯を走る路線で、並行する国道252号が福島・新潟県境の六十里越付近は急峻な地形に加えて積雪量が多く雪崩の危険があり、
冬季のおよそ半年間(年により異なるが、11月下旬から翌年5月中旬まで)には通行止めとなるため、
その間は当路線が福島県只見地区・新潟県魚沼地区間の唯一の交通手段となる。
このため、経営上の難がある閑散路線でありながら、国鉄再建法による赤字ローカル線廃止対象から除外された。
なお冬季の積雪量によっては只見線も運休することが多い。特に新潟県側は降雪が多く、除雪車がたびたび出動する。
また一部の駅には、積雪量を示す目盛り入りの3メートル棒が線路わきなどにある。
2020/09/17(木) 22:44:23.15ID:MoNHUyRr0
万能珍味へしこの誕生である…・
2020/09/17(木) 22:44:29.58ID:uckMpl+e0
おっとレス番間違った
>>628>>623
2020/09/17(木) 22:44:51.13ID:iUWEgDlA0
面白い話見つけた、
ホンダが89年に米国で放送したCRX Siのコマーシャルに当時公開されていなかったb-2爆撃機にそっくりな全翼機の模型が登場していて、
その全翼機模型はホンダの米国での広告代理店が作製したらしい
まさかホンダが米国の軍事機密を知り得る立場だったとは…
https://jalopnik.com/how-honda-revealed-the-governments-top-secret-stealth-b-666462873
2020/09/17(木) 22:45:19.75ID:tt+HIxcq0
ほれ
ttps://i.imgur.com/CkOm50I.jpg
2020/09/17(木) 22:45:49.40ID:MoNHUyRr0
秘境駅なんか埼玉の三峰駅程度が手頃だ。
超手抜き辺境駅旅だと三崎口駅
2020/09/17(木) 22:46:44.51ID:dd1pToOf0
>>630
そうみたいですね
https://www.jreast-timetable.jp/2009/timetable/tt0957/0957010.html
これを大金かけて復旧するのか…
2020/09/17(木) 22:46:45.54ID:uhvItXaX0
まさに、そこへ線路があるから行く!という力強い意志

(゜ω。) たくましさが違う
2020/09/17(木) 22:47:18.29ID:Sz7wavss0
>>625
JR名松線終着駅の伊勢奥津へ行っても良い
駅前に商店も無ければ民家もない。20時かーと思って油断してると、それが終電だけど
伊勢奥津には宿など無いから困るといい
宿がある松阪駅までは、タクシーで2万円ほどだが、まずタクシーがいない
2020/09/17(木) 22:47:26.13ID:m+nlLuL20
>>264
やったぜ、秘蔵の爆戦隼がちゃんと電波欺瞞紙撒いてくれる…

当時は開始半年ちょい程度で64戦隊取れなかったからあいつだけでもちゃんと戦力になってくれるならうれちい(戦力になるとはいっていない)
2020/09/17(木) 22:47:34.83ID:ev47yA4ma
>>630
見きれているが ようこそ只見へ の看板が掲げられているしな

のりば
ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 (災害のため使用停止中)
反対側 ■只見線 下り 小出方面

豪雨災害により会津川口方面は不通になっているため、
小出からの定期列車はすべて駅舎と反対側のホームに入線し、折り返している。
本来はホームの駅舎側が会津川口方面、反対側が小出方面である。
「SL会津只見号」は当駅折り返しのため上りホームに入線後、蒸気機関車の機回しを行っていた。
その間、小出方面の接続列車は下りホームに入線して折り返していた。

JR東日本によると、2019年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は19人である[利用客数 1]。
乗車人員を把握できる福島県内のJRの駅の中では、最も少ない駅である。
2020/09/17(木) 22:48:13.48ID:BFhKgT1wa
>>635
これよく線路あるな
2020/09/17(木) 22:48:17.08ID:VKwnYiWza
>>625
秘境駅気分を味わうなら、味噌県の中央線定光寺駅とか大変オススメです。
停車本数は多くて(中央線ですからね)行き帰りは便利。
2020/09/17(木) 22:48:44.96ID:XYy6KDdQ0
なにこれ、ちょーかっこいい

https://pbs.twimg.com/media/EiF_W3xUcAYTc8m.jpg
2020/09/17(木) 22:49:19.12ID:VKwnYiWza
>>642
たしかキングオブローカル線みたいな扱いだったような?
2020/09/17(木) 22:50:07.97ID:dd1pToOf0
>>636
三峰でウロウロしてり暇つぶしよりも影森で30分停車の方が暇で暇で…
2020/09/17(木) 22:50:28.59ID:tt+HIxcq0
>>636
秩父鉄道といえば
JR熊谷駅の改札業務を秩父鉄道に委託してかつ改札内で秩父鉄道に乗換できればなぁ(´・ω・`)
JRの人員?籠原から直行させればいいじゃない
2020/09/17(木) 22:51:00.76ID:2R0Bf6yY0
>>636
三崎口はマグロ食べれるやん

坂道降りていったら少年院があって更にその奥に日本最強の男子校である自衛隊工科学校がある
2020/09/17(木) 22:51:12.53ID:cM5qOIIeM
>>642
こういう所はどうやって維持したらいいんやろなぁ
バス専用路線化とかしたらコンクリ路面を維持しつづけなきゃならんのやろ
2020/09/17(木) 22:51:36.39ID:qOM+0lIp0
なぜ列車は走るのか。

そこに線路があるからだ。
2020/09/17(木) 22:52:09.90ID:ze3kUqk80
「岸信夫防衛相」に中国が慌てふためく理由
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62154

アンシンフ――この日本人の名前に、早くも「中南海」(北京の中国最高幹部の職住地)がザワついている。
昨日発足した菅義偉新政権で、新たに防衛大臣を拝命した岸信夫氏(61歳)、安倍晋三前首相の実弟である。

中国最大の国際紙『環球時報』(9月17日付)は、岸防衛大臣に関する長文の記事を発表した。そこでは、
生まれて間もなく岸家に養子に出された岸信夫氏の数奇な半生を詳述した上で、次のように記している。

<岸信夫は、二つの点において注目に値する。第一に、岸信夫は日本の政界において著名な「親台派」である。
現在まで、岸信夫は日本の国会議員の親台団体である「日華議員懇談会」の幹事長を務めている。第二に、
岸信夫は何度も靖国神社を参拝している。2013年10月19日、岸信夫は靖国神社を参拝したが、これは兄
(安倍首相)の代理で参拝したと見られている。安倍晋三本人も、2013年12月26日に参拝している>

このように、中国は警戒感を隠せない様子なのだ。


分かっている人には自明の事なのだろうが、そろそろ今回の閣僚人事にどのような意味があるのか注目されてきた感じだのう。
ちなみに最初に二階派の支持を取り付けたと言っても、細田派、麻生派の意向に逆らうと政権運営が出来なくなるので、
二階の影響は限定的にならざるを得ない。
今回の人事で二階と組んで対中融和路線を主張してきた今井総理大臣補佐官が異動になった事からすると、
次に二階降ろしが始まりそうな気配すらある。
2020/09/17(木) 22:52:11.24ID:uhvItXaX0
>>644
桂文珍の飛行機?

(゜ω。)
653名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:52:40.42ID:GivoLv6N0
せっかくなら北海道の糠南駅まで行ってみたいなぁ
あまりに秘境駅すぎて観光資源になるので自治体が金を出して廃止を免れたとか。
https://i.imgur.com/h8lkGuh.jpg
2020/09/17(木) 22:53:13.64ID:uckMpl+e0
無限軌道列車なら線路がなくても走れるぞ
2020/09/17(木) 22:53:21.85ID:hONKV31Id
>>643
ここですか?
ttps://note.com/notearahaku/n/n02bb93b5923d
2020/09/17(木) 22:53:39.40ID:VKwnYiWza
>>644
モーターグライダー? 推進式って有ったのね
2020/09/17(木) 22:54:25.14ID:ISyR/QKE0
>>634
>So how did Honda manage to put together a gigantic model of the stealth bomber while it was still wrapped in secrecy? (では、ホンダはどうやって秘密に包まれたまま、ステルス爆撃機の巨大なモデルを作り上げたのでしょうか?)
>Did they hack into Pentagon computers? Intercept U.S. military communications?(ペンタゴンのコンピューターに侵入したのか? 米軍の通信を傍受したのか?)
> Send a team of highly-trained Prelude-driving ninjas onto a base to to steal the blueprints and kill any witnesses?(設計図を盗んで目撃者を殺すために、高度な訓練を受けたプレリュード運転の忍者のチームを基地に送り込んだのか?)

「プレリュードを運転するニンジャチーム」とかいう最高のワード
2020/09/17(木) 22:54:28.01ID:ze3kUqk80
>>622
日本における茶栽培の北限は新潟の村上なのだ。
ただ、売り物ではなく自家消費目的なら岩手あたりでも栽培されていたらしい。
今でもあるのかは知らんけど。
2020/09/17(木) 22:54:48.72ID:po3+xlKI0
2Fさんは大統領選までは粘るんでないか
2020/09/17(木) 22:55:56.89ID:cM5qOIIeM
>>657
Taxi2ではランサーエボリューションを運転するニンジャが
(カーチェイスやってるのはヤクザだがヤクザ配下のニンジャが出てくる)
2020/09/17(木) 22:56:48.83ID:tt+HIxcq0
>>643
静岡系youtuber?がネタにしてましたね
2020/09/17(木) 22:56:52.88ID:5we/jsX10
世界の要人が丸裸!中国が集めていた驚愕の個人情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1dbc0ca465d67cc802b3f985c01306efae2410?page=1

はー (;・∀・)
2020/09/17(木) 22:57:02.10ID:dd1pToOf0
>>653
カーブに緩い片勾配にショボイホーム、豪雪だと厭らしい駅ですなぁ
かなり手前に警告看板がないと通過しそうで
2020/09/17(木) 22:57:09.55ID:VKwnYiWza
>>655
さいです。昔は売店で発券業務委託してたんですが、そのお店も今は無し...
2020/09/17(木) 22:58:02.06ID:QaRRUR8ra
>>642
豪雪地帯ゆえに近くを走る自動車道路が11月から5月の間は通行止めになるため只見線は維持されている。

2011年の豪雨災害時で只見駅からみて上り側は不通、そのため代替バスを走らせている

他の地域でやっているようなバス専用道路も一つの手だろうけど、只見線はSLも走らせているから観光資源として維持される。
2020/09/17(木) 22:59:08.47ID:laon6KGsd
ホームステッドて墾田永年私財法みたいなのかな…
2020/09/17(木) 22:59:13.38ID:JFocJ/Mx0
>>662
まあ驚きは別にないっすな (*'ω'*) 「やっぱりやってやがった」という感じ
2020/09/17(木) 23:01:40.98ID:Hy1FZ8d50
>>662
アメリカ人が「偶然」発見ねえ…
カバーストーリー雑すぎない?
2020/09/17(木) 23:02:03.22ID:ze3kUqk80
>>659
米国が本格的に中国とのガチンコ勝負に移行しつつある現状だと、日本にも「お掃除」を要求してくるのは
自然な流れなのだ。
なのでトランプ政権の2期目が誕生すれば、かなりの確率で日本でもパンダハガーの排除が始まると見ていたり。
英連邦諸国では既にお掃除が始まっている事だしな。
2020/09/17(木) 23:02:53.42ID:uhvItXaX0
>>662
下半島も日本に対して似たようなことやっているのでしょうなぁ

(゜ω。)
2020/09/17(木) 23:03:01.85ID:dd1pToOf0
特急「ワイドビュー南紀」グリーン車取り止め 編成も最短2両に短縮へ 需要に応じ変更
https://trafficnews.jp/post/100068
https://trafficnews.jp/photo/100068
>現在は普通車指定席・自由席、グリーン車指定席からなる4〜6両編成ですが、11月1日(日)以降は需要にあわせて、
>普通車指定席・自由席からなる2〜6両編成に変わります。また、グリーン車の設定はなくなります。

落ちぶれ方が悲しいなぁ
残るだけマシか
2020/09/17(木) 23:03:55.51ID:i5NANh3f0
>>666
米本土ならまだしもアラスカで開拓って奥さん曰くの通り、
頭がちょっとおかしいんじゃなかろうか?
2020/09/17(木) 23:03:55.73ID:cM5qOIIeM
二階擁護はしないが
特定の政治家排除しようなんてのは同盟国の要求でも受け入れていいものだろうか?

まあ引退してもらうのがいいんじゃないか
2020/09/17(木) 23:04:28.89ID:QaRRUR8ra
岸家と台湾は蒋介石、岸信介の時から長く関係を続けて来た
2020/09/17(木) 23:05:42.41ID:laon6KGsd
>>669
中国との黒いやりとりを全部抱えて墓に持っていくのが最後の仕事になるのかしら。
2020/09/17(木) 23:06:15.71ID:fNnO21Bj0
>>674
「かえせよぅ…台風で駄目にするくらいなら雪風かえせよぅ…」
2020/09/17(木) 23:08:09.24ID:ze3kUqk80
>>673
実務から排除した上で、表向きは名誉職に就いた後の勇退になるでしょうな。

ちなみに現在の行政機関における機密情報の取り扱い資格を、現在のブックリスト方式から
ホワイトリスト方式に変える動きも出てきているそうな。
2020/09/17(木) 23:08:48.54ID:VKwnYiWza
>>671
新型HC-85形が南紀に廻って来る事は、もしかしたら無いのでは...
いや鉄道こそ本業と言う葛西帝国が、そんな無慈悲な事はしないと信じたいものです
2020/09/17(木) 23:09:23.32ID:esqSUPjx0
アメの要求って2Fだけじゃなくて公明も対象になってなかったから
2020/09/17(木) 23:09:41.41ID:2Yn9ED7Q0
>>642
只見線は紅葉で有名な路線で周辺への観光客が結構いるのと、
冬季には通行止めの国道252号にかわってメインルートになるため
福島県は只見線廃止絶対反対で固まっています。
最終的に上下分離(福島が線路を保有しJRが車両を走らせる)形式での
復旧が決まって2022年度までに再開させる方向ですね。
2020/09/17(木) 23:09:41.89ID:tt+HIxcq0
>>675
一部の交渉ルートは
モナ男や静岡知事が実質的に後任かねぇ
2020/09/17(木) 23:10:12.93ID:65gsHBM5a
>>650
路線を敷けば列車が走るなどというナイーブな考えは捨てろ。
2020/09/17(木) 23:10:40.37ID:qOM+0lIp0
菅内閣支持率 74%@WBS(日本経済新聞+テレビ東京調べ)

めっさ高いのは良いんだが・・・
支持する一番の理由が、
「人柄が信頼できる 46%」ってのが、なんかモニョる。
2020/09/17(木) 23:11:14.60ID:mOdfHNxc0
>>671
上野東京ライン「特急のくせにグリーン車連結してないとか雑魚すぎんだろ プゲラ」
2020/09/17(木) 23:11:57.59ID:qOM+0lIp0
>>669
>日本にも「お掃除」を要求し

あ〜、敷設された機雷の除去ね。了解了解。(違
2020/09/17(木) 23:12:03.77ID:cM5qOIIeM
>>679
そのへんの事情はよくわからんけど
公明切る必要があるから橋下待望論みたいな事になりやしないだろうか
公明の方がマシだろう。
2020/09/17(木) 23:12:16.46ID:JFocJ/Mx0
https://pbs.twimg.com/media/DQlL1ntU8AATlHQ.jpg

知らんかった (´・ω・`)
2020/09/17(木) 23:12:51.97ID:mOdfHNxc0
>>685
え、ソウルを石器時代に戻すって話じゃないの?
2020/09/17(木) 23:12:54.45ID:dd1pToOf0
>>678
車齢30年を目安に容赦なく潰すからそれは心配いらないが導入ペースは落ちるでしょうねぇ
あとこれで半室グリーンの車はいくつか一足早く潰されるでしょう
2020/09/17(木) 23:14:39.17ID:uhvItXaX0
>>687
マナー講師の類いだから、ギロチンにかけていいよ

(゜ω。)
2020/09/17(木) 23:14:48.59ID:9Mf9o0Mb0
>>687
今日日和装で暮らしている人とかレアキャラだと思う
2020/09/17(木) 23:15:16.00ID:HCoTuuTRd
>>673
代議士引退しなければいずれ衆院議長か副総裁に祭り上げでしょうな
2020/09/17(木) 23:15:51.21ID:65gsHBM5a
>>687
TOTOが言ってる方が正しい。
2020/09/17(木) 23:15:54.38ID:ISyR/QKE0
>>676
舵輪と錨だけだったしな
2020/09/17(木) 23:16:25.34ID:Sz7wavss0
>>687
頭に2発、胸に2発ね
2020/09/17(木) 23:16:51.74ID:tt+HIxcq0
>>649
只見道路みたいな高規格道路が地形的に天候的に無理だったんじゃ・・
道路が相当グネグネしてるなぁ
2020/09/17(木) 23:17:22.18ID:rWwct0x+d
>>687
騙されてっぞ童貞
それだと一緒に小足す時に盛大にぶちまけるやろうが
https://i.imgur.com/eCfU9j0.jpg
2020/09/17(木) 23:17:31.77ID:cM5qOIIeM
>>695
脳が7つ、心臓が5つあった
2020/09/17(木) 23:18:37.32ID:QaRRUR8ra
>>687
マヂかよ
でも、大便したとき水が跳ね返ってくるのが嫌だし

そもそも身体を支えるべき取っ手部分が前にあるからな
2020/09/17(木) 23:19:25.34ID:QaRRUR8ra
>>697
よかった
2020/09/17(木) 23:20:06.46ID:tt+HIxcq0
>>678
葛西帝国で非電化区間って基本的に採算が取れてないとこだよね・・(´・ω・`)

>>684
トレインビジョンつけろや(´・ω・`)
ったく・・(´・ω・`)
2020/09/17(木) 23:20:47.11ID:esqSUPjx0
>>683
苦労人叩き上げのイメージは実際ウケるのだ
2020/09/17(木) 23:21:14.92ID:cM5qOIIeM
その手のツイッタはとんでも理論を拡散するから始めっから怪しいと思った
が、この場合何を信用していいのかわからず確認とれなかった
和式なんてもう、ねえ。
2020/09/17(木) 23:21:15.27ID:cM5qOIIeM
その手のツイッタはとんでも理論を拡散するから始めっから怪しいと思った
が、この場合何を信用していいのかわからず確認とれなかった
和式なんてもう、ねえ。
2020/09/17(木) 23:21:15.33ID:cM5qOIIeM
その手のツイッタはとんでも理論を拡散するから始めっから怪しいと思った
が、この場合何を信用していいのかわからず確認とれなかった
和式なんてもう、ねえ。
2020/09/17(木) 23:21:46.18ID:cM5qOIIeM
なんかミスクリックで変なふうになった
すまん
2020/09/17(木) 23:21:54.81ID:m+nlLuL20
>>518
キリ番さんはおっぱいのあるような子に興味なくない…?
2020/09/17(木) 23:22:00.91ID:JFocJ/Mx0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l     うんこをする時、なぜかおしっこも一緒に出ますよね
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
2020/09/17(木) 23:22:47.88ID:QaRRUR8ra
しゃっくりやくしゃみでどっちも漏らす人はいる
2020/09/17(木) 23:22:55.98ID:esqSUPjx0
調べてみました
分かりませんでした
2020/09/17(木) 23:24:00.39ID:mOdfHNxc0
そいや横須賀線が総武線に乗り入れるようになった頃に「旦那がグリーン車に乗るようになって困る」という
千葉の主婦の苦情の投稿が朝日新聞に載ったんだよなw

( ´ー`)シラネーヨ
2020/09/17(木) 23:25:56.24ID:VKwnYiWza
>>683
よーするに高くても低くても右往左往してはいけない、と
2020/09/17(木) 23:26:26.69ID:fNnO21Bj0
>>702
『セシュウガー』とか『オヤノナナヒカリガー』攻撃がまったく通用しませんからな
2020/09/17(木) 23:27:05.21ID:HAkqg6nD0
>>178
高バイパス比のエンジンにしよう
2020/09/17(木) 23:27:27.39ID:dd1pToOf0
>>701
って思うじゃん?
ビジネス需要以外に観光誘致するには飛騨か伊勢・南紀しかないから重要なんよ
2020/09/17(木) 23:27:37.30ID:XYy6KDdQ0
>>713
でも鳩山総理は受けたよ

バリバリのサラブレッドで、麻生を上回るわけわからん金持ちで
ホテルのバーどころか、青山の高級クラブ「URAKU」に通い詰めだけど。
2020/09/17(木) 23:28:15.00ID:QaRRUR8ra
7-3 一周の戦果が1.5だってさ

645 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6f64-6476) sage 2020/09/17(木) 21:05:42 ID:i0svY4.Q00
7-3-1ボスで藤波落ちてきたぞ
羽黒+軽巡+駆逐2(内1隻 神風)で道中1戦
652 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ df4c-06af) sage 2020/09/17(木) 21:28:27 ID:8zuU1dDI00
羽黒ゴト潮秋月でACDE、羽黒ゴト潮神風でACEだったから少なくとも神風(あともちろん羽黒)はルート固定に関係してそう
まあ一本目はどうせ弱いし素直に羽黒+駆逐3でいいような気もするけど…
661 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6f64-6476) sage 2020/09/17(木) 21:53:59 ID:i0svY4.Q00
7-3-2
羽黒 足柄 日進 駆逐3(内1隻 神風)で最短いけた ボスも弱い
かなり簡単だなこの海域・・
2020/09/17(木) 23:29:02.53ID:VKwnYiWza
>>701
高山線は雪が有るので
2020/09/17(木) 23:29:25.98ID:cM5qOIIeM
個人的にはガースー政権にはなんか落とし穴的なのあってハマる可能性あるんじゃないかと思っている。

が、それに追い込む事ができるくらいエダノが優秀だったら安倍政権下であんな醜態さらしてないので
政権的には安泰なのだろうなと思っている。
2020/09/17(木) 23:29:53.89ID:dd1pToOf0
就任したての内閣の支持率なぞご祝儀以外に何の価値もない
2020/09/17(木) 23:30:05.53ID:BDK4Y2vr0
>>605
へえ、知らんかった

>民事裁判の方の被害者側弁護士の辣腕ぶりにワラタ。

でも、wikiの続き、

>裁判所に命じられた賠償金65万3000ドルのうち、2013年現在に至るまでその一切を支払っていない

ここでまた乾いた笑いが
2020/09/17(木) 23:31:04.43ID:uhvItXaX0
>>708
ぢつは日本人の特技なので、米国で困った時にショービズで稼げるぞ____

_(゚¬。 _
2020/09/17(木) 23:31:11.50ID:XYy6KDdQ0
イタリアンとは、こういうことさ

https://pbs.twimg.com/media/EiHzvCeVoAA8B9X.jpg
2020/09/17(木) 23:31:45.17ID:QaRRUR8ra
>>723
素晴らしい
2020/09/17(木) 23:31:48.61ID:4T/FFLQ30
>>714
しまった!
うっかりターボプロップになってしまったぞ…
2020/09/17(木) 23:32:35.64ID:DGRqJTdN0
>>723
ケツがズルズルすべりそう
2020/09/17(木) 23:32:42.85ID:BDK4Y2vr0
>>699
配管は取っ手ではないのだ!

会社のトイレで、馬鹿力であの配管を壊した奴が居るのだ
2020/09/17(木) 23:33:03.00ID:XYy6KDdQ0
>>605
あれはヌイグルミ着ていたからな。

フリーズの意味くらい知っとけと当時でも思った、世間知らずの未成年がアメリカでフラフラするから
まあ撃たれても当然かなと。

死んだのは不幸だったが。
2020/09/17(木) 23:33:11.16ID:guIty/VH0
>>687
伊達にですがスレの武田逍遥軒と呼ばれてるわけじゃないからな

長兄が雪隠マニアだから当然知ってた
2020/09/17(木) 23:34:37.78ID:qOM+0lIp0
フードパンダ@WBS

Uber Eatsの新しいライバルか。
2020/09/17(木) 23:35:01.86ID:JFocJ/Mx0
>>728
「プリーズ(どうぞ」と聞き間違えた説がありますね。パーティー気分で、まさか撃たれるとは思わなかったんだろうって
2020/09/17(木) 23:35:10.37ID:dd1pToOf0
>>722
はい〜?
2020/09/17(木) 23:35:56.21ID:XYy6KDdQ0
>>731
着ぐるみが自分の敷地にノコノコ入ってきたら日本でだって通報される、
想像力が足りなかった。
2020/09/17(木) 23:37:27.44ID:ISyR/QKE0
>>723
おお、L3/33 CCか
wtでコレ使って軽戦車刈ると面白いんだよなぁ
なお見つかると一発でオシャカに
2020/09/17(木) 23:38:07.78ID:BDK4Y2vr0
>>662
日本人500人ってのは少なすぎる

ウリの業界では、中国国内の会話は全部当局に筒抜けだってのが常識
中小であっても企業の社長級は全部監視されてる
手動なのかAIなのかは分からんけど

ウリのとこの社長によると、タクシーの運転手が、
指先だけで「ココにマイクがあるよ」と教えてくれたとか言ってたぞ
2020/09/17(木) 23:38:31.64ID:Z1q1YkoE0
>>732
騙されるな
ですが民はいつも嘘つきだ
2020/09/17(木) 23:38:36.25ID:mOdfHNxc0
>>723
イタリアン?
http://www.mikazuki-italian.com/wp-content/uploads/tcd-w/69248a1b5d7a1bd25d4453a7ac26a9f1.jpg
2020/09/17(木) 23:38:37.25ID:clStXOij0
ClariS 10th Anniversary BEST の発売を記念して、
「ClariS 1st武道館コンサート〜2つの仮面と失われた太陽〜」より『コネクト』を公開!
https://www.youtube.com/watch?v=aOSMuWLs7MQ
2020/09/17(木) 23:39:08.16ID:uckMpl+e0
仏経財相、工場閉鎖「許せない」 ブリヂストンの方針に
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020091701002569/
>「許せない方法で許せない結果をもたらす許せない決定をした」
さよか
文句はポッポに頼む
2020/09/17(木) 23:39:32.53ID:mOdfHNxc0
>>708
うんこが出たあとにおしっこが出ない?
2020/09/17(木) 23:40:40.12ID:fNnO21Bj0
>>739
日産に余計なことしなければ助かった(かもしれない)のにね
2020/09/17(木) 23:41:25.23ID:x341Z9vG0
>>737
これで戦力強化
https://i.imgur.com/ilYmkDN.jpg
2020/09/17(木) 23:41:43.03ID:ep3uwHdQ0
新防衛相の着任式

儀仗隊は揃ってはいるがコレジャナイ感は服のデザインのせいなのかなのかな
明治時代風味ならどうだろうと少しオモタ
2020/09/17(木) 23:42:07.10ID:BDK4Y2vr0
>>725
コレか?

ttps://pbs.twimg.com/media/ERy--pFUEAA_v5a?format=jpg&name=small
2020/09/17(木) 23:46:20.24ID:HAkqg6nD0
>>739
ミシュランで我慢しなさい
2020/09/17(木) 23:46:22.86ID:qOM+0lIp0
>>733
あの時はたしか、ハロウィンパーティの夜じゃなかったか?
みんなが仮装してた。(ちなみに気ぐるみではなく身体に包帯巻いた患者さんの格好)
2020/09/17(木) 23:46:29.22ID:x341Z9vG0
>>744
こうです
https://i.imgur.com/R1mrP80.jpg
2020/09/17(木) 23:47:10.96ID:DGRqJTdN0
>>742
もはや原型がわからない何か
http://www.mikazuki-italian.com/wp-content/uploads/2019/03/8cc52828b317dd6a3ee5c779dc4b3b93.jpg
2020/09/17(木) 23:50:48.73ID:cM5qOIIeM
なんだよトレたまぴゅう太の生まれ変わりかよ
2020/09/17(木) 23:51:43.94ID:cM5qOIIeM
>>738
コネクト原曲ってメンバー交代前だっけ?
2020/09/17(木) 23:52:33.40ID:4T/FFLQ30
>>747
4機が変形合体したものがコチラ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/Tupolev_Tu-95_Marina.jpg/300px-Tupolev_Tu-95_Marina.jpg
2020/09/17(木) 23:52:38.27ID:uckMpl+e0
ソニーいわくPS5はPS4の99%のゲームが動くのか
……残りの1%はなんだろ
2020/09/17(木) 23:53:03.22ID:TmdOl7Txa
>>717
ただボスでバケツの消費がかさむ
2020/09/17(木) 23:53:50.41ID:VKwnYiWza
>>717
今夜は大変失礼を致しました
2020/09/17(木) 23:53:50.69ID:i5NANh3f0
>>748
何故か餃子とペア(セット)で喰うことも多いので…
https://i.imgur.com/aDCuG8z.jpg
2020/09/17(木) 23:54:05.18ID:JFocJ/Mx0
>>752
PS3もタノム (ヽ'ω`) もう新作を出せとは言わん。アーマードコア4を最新機でプレイさせてくれ。この通りだ!
2020/09/17(木) 23:54:41.25ID:nvGGw7QS0
>>456
みかんちょんはまだだな。
2020/09/17(木) 23:55:37.23ID:TmdOl7Txa
艦これ運営がぶっこ抜きとかは止めろとつぶやいたら
「じゃあ情報を事前に公表してオープンにしろというある種のクソリプが大量にはっせいしたようだ
2020/09/17(木) 23:59:42.23ID:nvGGw7QS0
>>518
霧番はブラするようなBBAを相手にするわけ無いだろ。
2020/09/18(金) 00:01:41.03ID:YAuV/N8l0
>>747
ワイバーン…

3500馬力エンジンを搭載しながらも最大速度が650に達しない子
2020/09/18(金) 00:02:45.95ID:2c8S3aGU0
20年越しにバグや未実装データを入れた完全版発売したらまたバグが発生した神ゲーがあるらしい
2020/09/18(金) 00:02:55.92ID:yKUtxK6x0
>>743
戊辰前後の和洋折衷の軍装が儀仗隊制服になるといいなぁ
2020/09/18(金) 00:03:26.52ID:qxcp02C1a
>>759
昔は中2でもブラしてない娘もいたけど今じゃ小4でもブラしてるから霧番も大変だな……
2020/09/18(金) 00:04:12.28ID:YAuV/N8l0
>>762
クラッカーみたいなトンガリ帽子とかやだ
2020/09/18(金) 00:05:02.04ID:fMsODCFJM
どこかのメーカーがPS3エミュを作ってそれをソニーが買収するくらいしか
PS3互換機能搭載とか起こり得ない
2020/09/18(金) 00:05:22.04ID:QVxmsdnI0
大人になってもブラか要らない嫁さんだっているんですよ!
2020/09/18(金) 00:06:20.04ID:9BIDiZKL0
北海道を青春18きっぷで回ってみようかと思ったけど、
本数が少なすぎて現実的でなくて諦めたっけなぁ。
2020/09/18(金) 00:06:41.42ID:EEzJ1Ll50
>>760
ヴァリエーションによってはジェット機落とすのに、2800馬力で500km/hぐらいしか出ない機体もあるし、フツーフツー___

_(゚¬。 _
2020/09/18(金) 00:07:26.08ID:fMsODCFJM
>>766
もう2020年なのだから未来技術でオンデマンド織機を使って
ブラのいらない乳袋服を気軽に作れるようにしてくれればよいのだ
(なおそんなの着るやつ居るのかというと
2020/09/18(金) 00:07:41.05ID:u0I8Z1Gb0
ワンチップPS3チップ作れば良いじゃん
GPUがNvidiaなので無理か
2020/09/18(金) 00:11:14.50ID:ubXbTcAB0
>>761
バグゲーといえば・・
つひぐらしのなく頃に命
つRe:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories
2020/09/18(金) 00:12:15.44ID:ubXbTcAB0
>>766
ほむほむ姉さん?
2020/09/18(金) 00:16:14.92ID:eXPsgRpw0
>>756
「敵ネクストとアームズフォートは全パーツ毎にダメージ判定を独立として弱点部位も無くしたディレクターズカット版にしますねー」
2020/09/18(金) 00:17:08.92ID:fMsODCFJM
>>770
n社は依然として非協力的かもしれないが
混載のライセンスには応じるように今はなってるのでワンチャンありうる

しかし作るメリットがソニーにとってない。
CELLなんかつんでもコプロセッサとしてもびみょい
2020/09/18(金) 00:17:34.14ID:yRyDlqtZ0
艦これ一覧めいかーも開発終了か。
韓国人が作ってた泥用プロキシ型ロガーも開発者引退で7月におわったけど、一覧めいかーの人はゲーム引退後のほうが長いという稀有な人だったな。
2020/09/18(金) 00:18:02.81ID:/0GCY6BU0
>>126
横田に来たのはVAQ-131のグラウラーのようだよ

そういやグラウラーの導入計画はどうなったのか
Pre-MSIPの代替にブロック3のスパホとグラウラーを導入出来れば良かったんだが…
2020/09/18(金) 00:19:14.25ID:sgyCZDAy0
>>763
小4だとBBAなのでは?

>>766
子猫ちゃんは見栄張って着けてますよ。
2020/09/18(金) 00:20:35.51ID:ijAkOJvYp
キプロス島上空でイスラエル軍機がスコーク出してて
ひやっとする
2020/09/18(金) 00:21:09.27ID:+SvkExJF0
>>777
     ○      子供たちのためだ。許せッ!
    .∵  ○ ノ   
    ':.  | ̄
 _| ̄|  / >
2020/09/18(金) 00:22:53.77ID:fMsODCFJM
3nmプロセスとかでJETSON系で3GHz越えのA76バンバン作れるようになれば
JITコンパイラみたいなのでPS3互換は実現するかもしれない
2020/09/18(金) 00:23:39.53ID:92L6391i0
今日のグルペットは今どのへん?
2020/09/18(金) 00:25:13.00ID:g8iXwHNJ0
>>776
ポッドのアレがあるし自前でスタンドオフジャマー作るし
2020/09/18(金) 00:25:51.07ID:fm59P4T90
>>766
乳首が擦れるからと言う理由でブラ必須の微乳の娘は多いよ
2020/09/18(金) 00:26:53.44ID:jFYvVC9/0
>>769
ユニクロが出してたような
2020/09/18(金) 00:26:55.30ID:jxpFIBta0
男性もファウルカップ文化をですね
2020/09/18(金) 00:29:38.82ID:g8iXwHNJ0
ツイ見てたらUSAFの健軍関連の催しのパンフレットがあって何かよくわからない
新型機っぽい絵があった

これが飛ばしたという試作機(実証機?)なんですかね
2020/09/18(金) 00:30:59.39ID:EEzJ1Ll50
>>785
最近、玉袋付き多いけど
立体裁断モノも市販されとるし

(゜ω。) こんなとこが、未来してた
2020/09/18(金) 00:31:41.82ID:t+7YyiP40
>>730
えーウーバーイーツのライバックって出前館じゃないのか!
2020/09/18(金) 00:32:39.61ID:t+7YyiP40
>>745
つか欧州勢のコンチネンタルの誘致でもすれば良いんでは(仏に工場があるかないかは知らんが)
2020/09/18(金) 00:33:35.09ID:J4/3kV840
玉ブラいいよね
2020/09/18(金) 00:34:37.45ID:t+7YyiP40
>>752
妙なハードウェアの使い方してるゲーム…はもうないだろうな。PS2くらいまでは聞くけど
2020/09/18(金) 00:35:31.33ID:92L6391i0
Jスポの通販、各チームのマスクを販売すればいいのに
2020/09/18(金) 00:37:29.29ID:t+7YyiP40
特に意味もなくシステムをほぼフレッシュな3ヶ月前のものにロールバック。ここからまた新しくバックアップを構築していく
2020/09/18(金) 00:45:37.85ID:TuYEqq5s0
>>760
ワイバーンS4の最高速度、616km/hの数字がよく出て来ますけれど、
あれ高度がシーレベルです。
10000ftまで上げれば612km/hで、
気むずかしいアームストロング・シドレー・パイソンエンジンは
何か制限でもあったんでしょうかね。
なお、ロールスロイス・イーグル22 H24気筒を積んだTF.1は
23000ftで734km/hということになっています。
本命のエンジンはロールスロイスのクライドだったのですが、
ロールスからは供給を断られてしまいました。
2020/09/18(金) 00:47:30.28ID:2c8S3aGU0
菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価

菅義偉内閣の発足を受け、日本経済新聞社とテレビ東京は16、17両日に緊急世論調査を実施した。内閣支持率は74%で、政権発足時としては過去3番目の高さだった。
安倍晋三内閣での8月の前回調査からは19ポイント上昇した。支持する理由として首相の人柄や安定感を挙げる回答が多かった

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63999770X10C20A9MM8000/


ご淑儀支持率とは言え跳ね上がり過ぎでは
2020/09/18(金) 00:47:32.46ID:g8iXwHNJ0
>>786
http://zbiam.pl/wp-content/uploads/2020/09/EiGDoHbVgAE74A9.jpg

もう飛ばしたというがYF相当なのかX相当なんか。
2020/09/18(金) 00:48:04.59ID:QVxmsdnI0
マーチンベイカーの射出座席がはじめて実戦で利用された飛行機でもありますよね、ウェストランドワイバーンって…
2020/09/18(金) 00:48:18.31ID:g8iXwHNJ0
>>795
従来メディアでアベを悪く言い過ぎたから反動が来たのかな。
2020/09/18(金) 00:48:26.68ID:TSFDn3Qe0
ぶっちゃけると今の社内SEの兄ちゃんは客先に出せなくなってしまった病み上がりの人なのだ。
前任が定年を迎える半年前に復職して社内SEの後任として引き継いできた貴重な人材なので、
無理させて来なくなってしまったら大変なのだ……。(白目)
2020/09/18(金) 00:49:37.48ID:g8iXwHNJ0
ちゃんと従業員に仕事を教える職場は素敵ですね。
2020/09/18(金) 00:52:03.55ID:TSFDn3Qe0
>>800
あ?ウリは暗黒メガコーポの蓄積からこっち特に進歩してないニダよ。
全て暗黒の力を呼び覚ますことで対応しておる。
光を目指して転職したのに
2020/09/18(金) 00:53:51.60ID:g8iXwHNJ0
属人化出来るところは属人化して切ると大変だと思わせるのがアメリカ流だと、
GDで研修を受けた神田國一さんが自著で書いていた。
2020/09/18(金) 00:54:36.81ID:3qVDUb0l0
>>801
暗黒の光属性・・・
2020/09/18(金) 00:55:13.94ID:TuYEqq5s0
>>797
初期の機体はカタパルトで打ち出すと、
エンジンが即フレームアウトするという超危ない癖がありましたから、
射出座席の有効性を広く知らしめると共に、
その改良を促した点で特筆すべきだとイギリスの本に書いてあったのを
覚えております。
2020/09/18(金) 00:55:57.98ID:aCyfi/nYa
最近読んだなろう系で、闇の聖剣ってあったな。
2020/09/18(金) 01:03:43.21ID:J4/3kV840
みかんくんには社内システムを司る新しい聖戦士をやってくれ!!
2020/09/18(金) 01:04:23.46ID:8khoGyRT0
北森瓦版より
“Vermeer”は5000番台になる?―5900Xが12-core, 5800Xが8-core

これは何かといいますと
今まではZen3は4000番台ではないかと言われていたのですが

現状のZen2は、eGPU無しが3000番台、eGPU有りが4000番台で非常にわかりにくく
このままZen3も、eGPU無しが4000番台、eGPU有りが5000番台にするとIntelとの勝負が難しいので

Zen3では、eGPUが有りも無しも全部5000番台にする方針なんだと
2020/09/18(金) 01:06:16.32ID:T5IwzA5m0
メス牡蠣(加熱用)「生でする気ないんだwざぁこ&#9829;」「おなかよわよわ〜&#9829;」
2020/09/18(金) 01:07:20.39ID:cAfiQrGJ0
>>762
榎本武揚総裁みたいな服に、打刀がいいなぁ
なんでサーベルにしちゃったんだろう
2020/09/18(金) 01:07:45.22ID:u0I8Z1Gb0
ふむAMDのZen3 Ryzenは5000シリーズか
とりあえずの最上位はRyzen 9-5900Xで12コアらしい
あと8コアのRyzen 7-5800X
10コアの噂もあったけどRyzen 9-5850Xとかで出るのか?
まず間違いなく16コアのRyzen 9-5950Xが後から出るとおも
2020/09/18(金) 01:08:11.81ID:u0I8Z1Gb0
と被った
ゴメン
2020/09/18(金) 01:11:06.93ID:jxpFIBta0
>>808
できらぁ!
2020/09/18(金) 01:11:54.09ID:9BIDiZKL0
2021年春 劇場上映
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話

かぁ、予定通り見れるかな?
2020/09/18(金) 01:24:00.36ID:8khoGyRT0
>>813
昔、ジャイアントロボの7話がなかなか出なかった時があったが
それを超えてるよな
2020/09/18(金) 01:26:59.64ID:9BIDiZKL0
>>814
ようやく半分だもんなw

結局最後見てないわ…>GR
2020/09/18(金) 01:27:09.78ID:9nYk+pf50
テレビ局の電波使用料値上げしたいらしいので、そのうち親の仇のように叩きまくるだろう
2020/09/18(金) 01:29:34.74ID:T5IwzA5m0
>>812
上の口と下の口でわからせられるぞ
2020/09/18(金) 01:29:59.78ID:3qVDUb0l0
>>815
見ないと人生10割損している
2020/09/18(金) 01:30:27.13ID:9BIDiZKL0
良く死ぬ奴だw>昴

2クールなんか?後二話?でなんとかなるのか?
2020/09/18(金) 01:32:12.14ID:u0I8Z1Gb0
アベがどれだけ優しかったか思い知らされるんとちゃうか
結構な独断専行かつ喧嘩っ早いタイプだろ
2020/09/18(金) 01:32:45.59ID:1lCBUjzoa
>>776
三沢に派遣されるEA-18Gぢゃないかな
なお当該任務機は所定派遣ミッションが終わり米本土の基地に帰還する際「なぜか」三沢から直接フェリーフライトを始めず、横田に寄ってから帰るらしい


なぜ横田に寄り道するかの理由の一つは、過去にですがで暴露されていたな!w
https://i.imgur.com/L0Ne6gO.jpg
https://i.imgur.com/xf0MVh9.jpg
2020/09/18(金) 01:33:03.43ID:9BIDiZKL0
GR、最後は二年半開いてたんかぁ。
2020/09/18(金) 01:33:12.41ID:jxpFIBta0
>>817
オ゛ッッッヤッベッッッ
2020/09/18(金) 01:33:45.17ID:3qVDUb0l0
>>820
ワンマン社長の匂いがするんだよなあ
2020/09/18(金) 01:35:31.67ID:u0I8Z1Gb0
ルーンファクトリー5なあ
このシリーズも結構なバグゲー歴史
2020/09/18(金) 01:37:19.93ID:9nYk+pf50
意見は一応聞いてくれるらしいよ(採用されるとは言ってない
2020/09/18(金) 01:37:27.86ID:7FrGBhHT0
>>795
>ご淑儀支持率とは言え跳ね上がり過ぎでは

ルーピー鳩山「僕の総理就任当初の支持率はもっと高かったぞ(エッヘン」
2020/09/18(金) 01:37:58.66ID:TSFDn3Qe0
>>824
勝てば良いのだ
勝てば
2020/09/18(金) 01:41:52.76ID:NV8HPqcta
>>750
コネクトは初代クリスとアリスだったと思うけれど
2020/09/18(金) 01:43:39.82ID:J4/3kV840
>>827
何もしなかったのになんで支持率50%も落ちたんだろね?
2020/09/18(金) 01:47:27.86ID:3qVDUb0l0
>>830
マニフェスト詐欺の露見と普天間移転の腹案がなかった結果
米帝様がピキピキしている状態を慮ったらクダになりました
最悪の下に最悪はいたよね
2020/09/18(金) 01:49:55.23ID:2c8S3aGU0
>首相はブレーンの竹中平蔵慶応大名誉教授や三木谷浩史楽天会長兼社長、新浪剛史サントリーホールディングス社長らの入閣を一時、検討したが「党内には優秀な議員がたくさんいる」と二階氏が否定的で断念。
>叩き上げが叩きのめされて迎えた船出。かじ取りを不安視するささやきが早くも漏れ始めた。

何故かスポニチにこんな電波が・・・
2020/09/18(金) 01:51:10.08ID:eXPsgRpw0
>>815
>>818
たいへんよいです。
https://www.youtube.com/watch?v=7vI27Ot10Tk
2020/09/18(金) 01:56:44.96ID:1lCBUjzoa
>>828
防げればよいのだ
https://i.redd.it/ziv9hkp9geh41.jpg
2020/09/18(金) 01:58:19.96ID:yRyDlqtZ0
https://pbs.twimg.com/media/EiCzFN3UwAAKbtp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiDGuwpVoAkNRgL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiHhCtPVoAAMQ60.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiHfrwXXkAEoIxQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiH4xqbU4AIFNc3.png
https://pbs.twimg.com/media/EiH0aj7UYAQQEH4.jpg
合法艦娘画像。雲龍型も勿体無いわね。
2020/09/18(金) 02:11:23.72ID:8khoGyRT0
鳩山由紀夫元首相の長男 紀一郎『父は甘かった。俺が真の民主党を再び作り、自民党を倒す』

自民党を倒すしか目的の無いやつに何がやれる
2020/09/18(金) 02:12:50.75ID:QGkBdUF90
本の総額表示の件、再熱したのか
いったいどこが火つけ元なんだ?
2020/09/18(金) 02:19:33.35ID:dyLi+ICr0
ジャイアントロボの終盤脚本は「やってはいけない種類の引き」のオンパレード過ぎて笑ったな。
・実は誤解から始まった物語
・壮大なクラシックに乗せて描写してきたそれまでの自己犠牲展開みーんな茶番
・実は真の黒幕は姿を現してすらいなかった(俺達の戦いはこれからだ+これは序章に過ぎない)
2020/09/18(金) 02:22:43.98ID:5c9ZRxnL0
遺書は誤解されないよう確実に残そう
2020/09/18(金) 02:23:44.55ID:TIfvr96i0
>>838
幻夜は孔明に記憶操作か思考誘導されてたと思ってる。
でなきゃ悲しすぎる。
2020/09/18(金) 02:28:59.32ID:mUH5ql+K0
冷戦終結後に高価過ぎて数を揃えられなかった兵器の後継機種が一斉に話が出てきたね、
f-22 b-2 シーウルフ

NGAD b-21 SSN(X)
2020/09/18(金) 02:29:10.96ID:sJxWVPPR0
我が党はじめとした野党の連中は若者の票が軒並み自分たちに
入ると信じ切って選挙権の18歳引き下げを推進したんだよなぁ。
ざまぁ。

>414 名前:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-1i8z)[sage] 投稿日:2020/09/17(木) 23:06:54.61 ID:aOKqMVu60 [12/21]
>年齢別では18〜29歳の支持率が87%に達した。
>
>同世代の支持高いなwww何にシンパシーを感じたのか
>やはり令和おじさん?パンケーキおじさん?
2020/09/18(金) 02:32:43.50ID:/22FZj6Y0
>>795
これはもう、11/1 総選挙確定ですわ。
2020/09/18(金) 02:33:07.77ID:W5Fdu1i10
アカ教師の洗脳効果で自分たちに票が入るって思ったんだろうね
その失敗は与那国自衛隊誘致住民投票で中学生や在日外国人まで投票権与えた誘致反対派が通った道だったのに後に引けなかったんだろう
2020/09/18(金) 02:35:09.87ID:3qVDUb0l0
>>841
冷戦が終わりを告げる・・・
2020/09/18(金) 02:35:39.32ID:Ht3r/gWsa
>>825
禁忌の歴史は繰り返してはならない(戒め)
2020/09/18(金) 02:43:09.40ID:/22FZj6Y0
>>840
衝撃のアルベルトがなかなか良かった。
2020/09/18(金) 02:43:16.28ID:42rRk05U0
>>835
雲龍さんかわいい…なかなか供給が少ないからね〜
2020/09/18(金) 02:44:01.60ID:/22FZj6Y0
>>845
冷戦が終わりを告げ、戦争が始まる・・・
2020/09/18(金) 02:46:51.49ID:RL6xzh2ip
>>842
それって我が党の人は若者って馬鹿だと思ってたって事だよな
2020/09/18(金) 02:48:11.02ID:mUH5ql+K0
>>845
もはや冷戦後ではない…
2020/09/18(金) 02:48:50.97ID:QVxmsdnI0
零戦が終わって烈風が来る
2020/09/18(金) 02:49:15.92ID:fMsODCFJM
パンケーキで優しいイメージ売りにして
支持集められるほど今の若年層は甘くないと思う
自分の将来の不安定さの原因を我が党的外交姿勢に求めて
子供の頃の我が党政権を復活させないようにしたいんだよ
2020/09/18(金) 02:54:56.53ID:fMsODCFJM
考えてみれば強欲な資本家というのは
20世紀中頃過ぎには退潮していた
(全くいないとは言わないが)
なのにそれ以降も学生運動やってたんだから
子供の時の問題意識に若者は意外に影響受ける。
だから今後はダイレクトに中国問題に関心持つ人が増えてくるはずだ。
2020/09/18(金) 02:56:32.59ID:eXPsgRpw0
>>854
楽天「せやな」
softbank「せやせや」
2020/09/18(金) 03:00:38.04ID:yRyDlqtZ0
https://pbs.twimg.com/media/EiDF-NzVkAEVda_.jpg
857名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:00:46.66ID:/MkP/l7H0
>>842
単純に「馬鹿は死ね」と思ってるだけだと思うよ。
858名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:01:38.11ID:/MkP/l7H0
>>854
人材派遣会社とか強欲な資本家そのものなのでは・・・
2020/09/18(金) 03:04:08.66ID:/22FZj6Y0
>>858
人材派遣会社って、日雇い労働者の「手配師」いたいなもんだよな。
自分の会社で人材を育成して付加価値をつけて派遣する、ってところはほとんどない。
2020/09/18(金) 03:11:09.63ID:5cuEBbqo0
現代の強欲な資本家ってまだそこそこいるだろ
メディア、コンビニ、人材派遣辺りは上層部ほぼ全員畜生道だろうし
全部が全部とは言わんでも飲食チェーンや介護系もありがちだし
2020/09/18(金) 03:14:50.12ID:/22FZj6Y0
拾い物
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967818687.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967812244.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967811464.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967854410.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967812149.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967818753.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967830655.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd160026967825479.jpg

これで本当に視力が回復するのであろうか?
2020/09/18(金) 03:17:18.95ID:fMsODCFJM
それらはそれ以前の時代から見れば強欲といってもとても甘いと思われ。
ここに居る我々がおっさんだから子供時代に見た左派運動の影響受けてしまっている。

まあ今後その手の人々が以前のように苛烈になっていく可能性は十分あるがね。
人間の根は変わらんから。
2020/09/18(金) 03:21:12.50ID:3qVDUb0l0
>>861
宇崎ちゃんにイチャモンつけてるポリコレどもは何にも言わんのこれ
2020/09/18(金) 03:21:19.58ID:eXPsgRpw0
>>862
薩摩藩「ピンハネちうのは、つまり九公一民にごわす」
2020/09/18(金) 03:25:12.60ID:etYR35MC0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257605.jpg

◆かなしみ◆
2020/09/18(金) 03:26:50.54ID:8khoGyRT0
【時事通信】防衛費、GDP比2%以上に 米長官が日本を含む全同盟国に要請、対中国で 軍事力向上に必要な投資を行うよう求める [09/17]
2020/09/18(金) 03:27:45.16ID:/SkJRk+z0
サウジの動向が焦点 アラブ・イスラエル正常化
9/17(木) 7:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d135722f74272598914562db195a96d697ca14

>イスラエルのネタニヤフ首相は15日に米ホワイトハウスで行われた正常化の署名式で「今回の和平は
>他のアラブ諸国に広がる」と力を込めて語った。トランプ大統領は、少なくとも5、6カ国が和平に加わる
>という見方を表明。署名式後、サウジの動向について「国王と話した。適切な時期に、彼らも加わると思う」
>と述べた。

トランプ=サン、こりゃノーベル平和賞確実だな。
2020/09/18(金) 03:30:50.68ID:8khoGyRT0
【経済】 「倒産・廃業の予備軍多い」 年末ごろから急増の恐れ
https://www.asahi.com/articles/ASN9D6H5GN99ULFA00R.html

景気回復よりも、財政再建を優先する理由は何だろうか?
消費税廃止した方がよくね?
2020/09/18(金) 03:38:03.72ID:etYR35MC0
何度も言うが金本位制じゃなくてドル本位制なのだから
所有してる外貨の範囲なら問題ないはずなのだ
2020/09/18(金) 03:38:55.03ID:etYR35MC0
>>867
オバマならめちゃくちゃ評価されたんやろなあ
マスゴミに
2020/09/18(金) 03:39:55.73ID:C6UyYeDU0
消費税どうこうごときじゃ廃業は免れないよ
そもそも客が来ないんだから
2020/09/18(金) 03:45:05.04ID:etYR35MC0
CSS設計完全ガイドの人 / Adobe XD UG札幌代表 / HubSpot CMS Ninja @assialiholic
メルカリの洗礼を受けてるw
https://pbs.twimg.com/media/Eh8hienVgAEgCyG.jpg

なんでこんなキチガイばかり引き寄せるの
2020/09/18(金) 03:45:42.28ID:fMsODCFJM
>>868
ガースーも財政健全化重要だけど景気対策をまずやるみたいなの言ってたやん
2020/09/18(金) 03:49:57.52ID:etYR35MC0
オット「今年はとくに暑い!」→着ているシャツがユニクロ最強のアレで、逆によく耐えれたなレベル「ぱっと見分からんのあるよね...」
https://togetter.com/li/1593772

たすけのかあさん @fReGK56DkVfY3Qf
「今年はとくに暑い!」と言うオットがひと夏着ていたもの…
https://pbs.twimg.com/media/EiEwlT2VgAE-nUH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiEwlT2VkAAeJGd.jpg

しかもエクストラウォーム・・・
2020/09/18(金) 03:49:59.95ID:5cuEBbqo0
ガースー政権発足を受けて消費税ガー財政再建ガー言ってる奴って
言い方悪いけど野党面に落ちかけてるよ
2020/09/18(金) 03:53:44.80ID:jxpFIBta0
>>865
診断下りたからってどうなるわけでもないのにな
2020/09/18(金) 04:02:39.48ID:etYR35MC0
>>876
「病気だから仕方ない」という救いが「お前はクズなだけだ」というマジレスで殺されたのだ
2020/09/18(金) 04:06:51.79ID:fMsODCFJM
それお気持ちクリニックが関わりたくなかっただけなんじゃね
あいつら病気かどうかって真面目に判断してないでしょ
2020/09/18(金) 04:07:19.57ID:Tw0dCDD20
消費税を上げなくては財政破綻するという人も、
消費税を下げればみんなうまくいくという人も同程度に胡散臭い。
2020/09/18(金) 04:36:05.65ID:mUEEcNQM0
>>752
専用コントローラの接続が必要なギターヒーロー的なやつとか?
2020/09/18(金) 04:40:16.20ID:+Imq/8jb0
菅を管と書き込んでいた事に気づく。
スマホの文字が小さいねん。
予測変換がおかしいねん。


恥ずかしぃぃ…
2020/09/18(金) 04:41:14.50ID:QVxmsdnI0
>>880
アーケードスティックや操縦桿やハンドルはPS4で動いたものはサポートしてるみたいです
2020/09/18(金) 04:42:02.04ID:QVxmsdnI0
>>881
鳥越俊太郎さんこんな早朝にどうしたんです?
2020/09/18(金) 04:44:00.66ID:flbU+S76M
ネットワークサービスが終了したゲームとか

まあそういうのは除外だろうな
2020/09/18(金) 05:15:01.31ID:1iWODm3+a
固定ルート要員のための実装ではなく改二改装に向けた実装の可能性もあるのか

686 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ac6c-c1a6) sage 2020/09/17(木) 23:38:33 ID:isLQujHc00
ドロップ対象ってことは、単に次イベで使うからか Pola due 近いのかどっちだろな
じじ氏が夏グラであれだけやったのは、Polaの新グラ提出したからとかかもねw
2020/09/18(金) 05:26:03.58ID:JopSiyUE0
そろそろ口座もマイナンバー必須にしてカードの認証とセットでアクセスとかにしないと
なんぼでも抜かれるな
2020/09/18(金) 05:29:21.05ID:5cuEBbqo0
>>886
総務省が設計段階で怪しいサービスをマークして金融庁においこらさせられればいいんだけどさすがに難しいにゃー
2020/09/18(金) 05:37:25.29ID:eYP7GpoY0
>>842
若者にとって日頃の野盗の振る舞いは、良く街で見かける、理不尽な文句ばかり言う老害パワハラクソジジイ
でしかない事が分かっていなかったなんだろうなあ。
2020/09/18(金) 05:40:18.50ID:sXtUytpQ0
PS4の全タイトル調べるわけにはいかないから、不測の不具合を鑑みて99.9%といってるんじゃいのかなぁ
実際、細かい挙動とか問題でると思うんですけどね
2020/09/18(金) 05:42:40.22ID:jq/tK9M60
>>879
だいたいは利害関係というよりは、
「本気で信じ込んでたらアホで、アホのする予測などたかが知れてるので胡散臭い」という話なんだろうなあ
2020/09/18(金) 05:43:12.32ID:Sv2y0/g2d
>>796
TR-3Bアストラとかムーで言われてるやつじゃね?
2020/09/18(金) 05:43:14.60ID:YAuV/N8l0
>>821
パイロットに小旅行させるんでしょ

三沢とか何もないし

横田はおのぼりさん用パックツアー組んでくれるからアメ兵に人気がある
2020/09/18(金) 05:49:43.36ID:U8clYizAK
眠れないままこんな時間である

今週のハンチョウがパンケーキ回だったのはつまりそういうことなんだろうなって
2020/09/18(金) 06:03:33.14ID:g8e9WGW8r
おはよう
朝からムラムラしたので抜こう
https://pbs.twimg.com/media/EhZnUEJVgAADayO.jpg
2020/09/18(金) 06:10:27.08ID:U8clYizAK
>>894
生やし家一門は族滅よー
2020/09/18(金) 06:14:39.57ID:fTkXqKLcd
ニホンヨイクニハヤスクニ

ハヤセハヤセドンドンハヤセ
2020/09/18(金) 06:24:00.12ID:0rD7rgmg0
>>892
とりあえず貼ってある写真をよく見てからにしようw

>>896
生やし屋は九族族☆滅!慈悲無用
2020/09/18(金) 06:24:48.43ID:3up+M2Qg0
>>836
誰が民主に期待するんだ
2020/09/18(金) 06:30:15.18ID:L6vTZ1r8a
なんて事を!
お金払ってペートナーズになる人だって居るんですよ!
2020/09/18(金) 06:30:23.47ID:L6vTZ1r8a
900
2020/09/18(金) 06:31:34.49ID:0rD7rgmg0
>>900
ペートナーズが跋扈する次ヌレplz.
2020/09/18(金) 06:31:42.46ID:3up+M2Qg0
>>865
ADHDの診断うけて、薬貰えば人生変わると思ってた時期が俺にもありました…
薬飲んでも何も変わらない上に自分をダメ人間だと認めないといけない苦痛は辛い
ただ、最近カフェイン(モンスターエナジー)を朝飲みはじめてから少しマシになった。薬よりカフェインが効くのかもしれん。
2020/09/18(金) 06:31:48.22ID:L6vTZ1r8a
美味しいんだから仕方ない次スレ

民○党類ですがパンケーキには勝てません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600378245/
2020/09/18(金) 06:35:49.13ID:RvqVBd8l0
>>903
おつやでー
パンケーキを飛ばして良い
2020/09/18(金) 06:36:31.67ID:U8clYizAK
>>903

そいやパンケーキって食ったことないな
横浜にある生クリームドカ盛の店とか一度行ってみたかった
2020/09/18(金) 06:36:43.15ID:3up+M2Qg0
>>872
パリパリキューブかよ。
この値段で3000円はでかすぎ
2020/09/18(金) 06:37:08.07ID:QVxmsdnI0
パンケーキだよ〜!
https://i.imgur.com/1K6Gmn4.jpg
2020/09/18(金) 06:38:39.37ID:oKU4PfW2a
>>903
おつです
2020/09/18(金) 06:38:54.57ID:RvqVBd8l0
>>907
キレイに焼け(焦げ)てますね
2020/09/18(金) 06:44:54.00ID:eHwUI+D80
>>903
何時もスレ建て乙です。
2020/09/18(金) 06:45:55.82ID:3CibF8Xar
>>788
ウーバーイーツのライバック…とてつもなく
恐ろしい者がデリバリーされてるような

>>903
2020/09/18(金) 06:50:11.38ID:5cuEBbqo0
>>907
へえ、イカスミのパンケーキ!
2020/09/18(金) 06:56:31.74ID:g8e9WGW8r
立民・福山幹事長、「生い立ち」発言の小川淳也氏を擁護
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200917/plt2009170066-s1.html

>福山氏「生い立ちなどについては、トップリーダーはある種さらされるものだ」

生い立ちを隠し続ける陳哲郎さんに大ブーメランが突き刺さってるぞ
2020/09/18(金) 07:01:13.61ID:ZhX1cy0Aa
>>892
>>897が指摘してくれているが、EA-18Gのコクピット拡大画像をよーく見るのだ
ビニ傘と、一部の人種にはとても見慣れた柄の紙袋が視認できるのだ…

https://i.imgur.com/hxQmz1y.jpg
2020/09/18(金) 07:09:51.59ID:IPt5squIa
>>905
モスボタンなら、日本橋の「花時計」でランチのホットケーキ(パンケーキ)食べると良いよ。

閉店が早いけど、あそこのホットケーキ(パンケーキ)は今は亡き万惣直伝のそれなのだ。
(閉店が早いのは客が兜町界隈の所為も有る)
2020/09/18(金) 07:15:01.08ID:r2e8XX+r0
日本も自国の最新鋭戦闘機でこういう事すればいいのに
ttp://jun.2chan.net/47/src/1600323782653.jpg
2020/09/18(金) 07:28:00.60ID:aCyfi/nYa
いいや、推すね。
https://i.imgur.com/IpyG2FH.png

ならんやろ、そうは。
https://i.imgur.com/8g9klHH.png
2020/09/18(金) 07:43:29.91ID:/SkJRk+z0
>>903おつ

わが党研のお土産。

537 名前:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage] 投稿日:2020/09/17(木) 23:01:30.68 ID:Ko2j+qBH
 こんばんは。いつもの毒電波研究所、先週なんですが、
 「テレビで言ってた渋柿がコロナに効く」
 って言い張ってた知り合いの事を、こちらに書かせて貰ったんですが
 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599720231/265
 どう見てもボディソープだったんですが、「飲むのかな?」って話を書かせて貰ったんですよ。

 結論を先に書きますが、やはり飲もうとしたそうです。
 ただ、どうしても飲めなかったんだそうです。
 どうしても飲み込むと吐き気が起きる。ただ、テレビが言ってた。コロナに効くんだと。
 で、これ、詰め替え用のボディソープなので、入れ替え用に口が細くなってたんですよね。
 「そうだ、口から入れるのが無理なら、肛門から入れればいいではないか?」
 そういう「画期的な方法」に考えが至ったそうなんです。
 
 入れたそうです。
 個人的には、まぁ・・・何と言うか
 https://pbs.twimg.com/media/DMP3NdTV4AAViL3.jpg
 1Lくらい入ったそうだ。
 詳細を書くと色々と身バレするんで書けないんですけど、肛門科の医者というのは慣れてるんだな。
 「よくある事だ。気にしなくて良いよ」
 と言われました。
  今まで、色々と予想のできない事をする人と直面してきたんですが、流石にこのタイプは初めてで
念のため1レスだけ書かせて頂きました。
2020/09/18(金) 07:45:11.48ID:4W6avKB+a
>>913
浮動票なんて最初から投げ捨てて良い万年野党は気楽ですぬ
2020/09/18(金) 07:46:31.51ID:4W6avKB+a
>>903
乙乙乙
スイートポテト味のパンケーキをどうぞ
2020/09/18(金) 07:59:41.49ID:JopSiyUE0
まあ、石鹸飲んだらコロナ自体は破壊できるんじゃないかね…
付随被害はしらん
2020/09/18(金) 07:59:51.38ID:TSFDn3Qe0
ガウォークファントム
2020/09/18(金) 08:13:24.30ID:YLjnSSpe0
TikTokの買収 奪い合いでなく押し付け合いに見えるのは気のせいか?
一発芸披露する場だから、ネタ切れで急速に衰退しそうだし
2020/09/18(金) 08:16:48.01ID:flbU+S76M
>>923
できれば中国側は手放したくないでしょ
オラクルの買収条件とか茶番もいい所だからね
だからトラ公蹴りそうだし
2020/09/18(金) 08:19:54.78ID:SA7GhdUPM
韓国歴代国会議長たち「日韓両国の葛藤を放置してはいけない」=上皇謝罪要求の張本人も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12486a1d9e154fe2daeb181cf67245808dda252

>ムン・ヒサン前国会議長は「積極的な解決のために今すぐ乗り出さなくては
>なくては、歴史の前に大罪を犯すことになる」としていわゆる“ムン・ヒサン案”をその
>解決法として提示した。これは在任当時にムン前議長が発議した法で、日韓両国の
>企業と国民たちによる自発的な寄付金を集め、元徴用工への慰謝料として支給すると
>いう内容である。

端的に言うと一切の交渉を拒否する!いますぐ降伏せよ!
と言う宣言に他ならんわけだが、たぶんそんなの気が
ついてないんだろうなあw
2020/09/18(金) 08:23:56.77ID:2ayfJhHJ0
>>923
こういうのって、本社やサーバーを米国に移して米国人の雇われ社長を雇えばええんでないの?と思うのだがそうではないのかね〜
2020/09/18(金) 08:23:57.79ID:CkEp6t6/0
あれ程降伏させられまくった癖に気づかないとは
2020/09/18(金) 08:26:52.77ID:SA7GhdUPM
>>866
やっても良いけどさあ、中国が片付いた後にふと周りを見渡して太平洋西岸に強力な
軍事力を見つけてにわかに胡乱な目でこちらを見ることは無いとまず約束してくれ。
国内を安定させるのに外敵が必要とかどんだけ蛮族国家なんだよ。
2020/09/18(金) 08:27:35.64ID:PRHGGCHf0
>>927
降伏と言うより叩頭平伏させられまくってたから

相手に普通にそれ要求するんでしょ
2020/09/18(金) 08:28:44.29ID:4W6avKB+a
>>925
早速挑発してきやがりましたか
2020/09/18(金) 08:30:51.88ID:SA7GhdUPM
>>872
その予約機能が必要だったかもしれんだらうに。
せめて差額は返すべきだな。
2020/09/18(金) 08:35:21.11ID:Xw0svJyBd
>>925
ガースーさん「韓国という国家を承知していない。」
2020/09/18(金) 08:39:05.99ID:pintGp2ad
>>928
心配し過ぎ。先ずは中共を潰さしてから心配しろよ。持っている軍備は減らせるが、持っていない軍備を増やすのは難しい。
2020/09/18(金) 08:40:15.77ID:SA7GhdUPM
>>913
日本で出身成分を問うのかよw
2020/09/18(金) 08:43:06.58ID:T5IwzA5m0
こんなん笑うやろ(リンク先動画)

ワニにヘリウム吸わせると… 日本人にイグ・ノーベル賞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9K4JTHN9GPLBJ003.html
2020/09/18(金) 08:43:20.73ID:PffvrclHM
>>913
日本生まれであることが罪ニダ
ですかね?
2020/09/18(金) 08:44:51.39ID:Rhiynpc9K
>>934
戦犯の孫が罵倒として通用するのだ(しない)
2020/09/18(金) 08:48:05.55ID:pintGp2ad
勝ってもいない冷戦の最中にその先のことを考えてるとか先読みのし過ぎだろう。勝って国を残してから考えればいいのに。
だいたい、最悪から一歩手前の経済政策しかとれない我が国が合衆国を脅かせる兵力を持てる訳がない。
2020/09/18(金) 08:49:06.96ID:cAfiQrGJ0
>>928
アメさんは戦略なく第二位を殴り倒す症候群だから、どこか供物国家を育てるんだ
…インドとか?
2020/09/18(金) 08:49:54.03ID:jxpFIBta0
軍縮のための戦争とか流石にやらんだろうなあ
2020/09/18(金) 08:51:24.55ID:PuUrMVPu0
>>894
艦娘はチンチンが小さい方がメスになって子供を産む
2020/09/18(金) 08:52:04.52ID:/CnVA/Qea
>>923
人気ほしさに肌の露出やパンチラ(基本的に見えない、まれにスパチラ)に走っている人もいる

どちらにしろ集合化された黒歴史ノート
見せかけ上の非表示、削除はされていてもアップロードされたデータは保管されているかもしれない
2020/09/18(金) 08:52:28.52ID:hgxBGcSc0
>>903


>>932
条約で「大韓民国政府が朝鮮にある唯一の合法的な政府であると確認された」とあるから国家として承認しているわけではないのでそう言い放つのも有り得るかも?w
2020/09/18(金) 08:53:13.41ID:/CnVA/Qea
>>935
これ動物の声帯に迫るという結構すごい研究だと思う
2020/09/18(金) 08:57:48.14ID:DFLaU8dS0
発熱のため今日から一足早く連休突入。

>>938
【そう言って油断させて今度はどこを焼け野原にする気だジャップ】(ぐるぐる)

あいつらが理性で行動しているなら、そもそも世界は今こんなことになってないw。
2020/09/18(金) 08:58:57.94ID:/SkJRk+z0
天安門事件が起きたのに日本が天皇訪中を実現させて中国を国際社会に復帰させたのは、
バブル全盛期に世界から嫉視されていたことに危機感を感じて中国をワールドエナミーの
スケープゴートとして成長させるため説。


中国はワシが育てた。ちょっと育ちすぎた。そろそろシメる時間だ。
2020/09/18(金) 08:59:59.23ID:/CnVA/Qea
>>945
お大事に


https://i.imgur.com/TP0kp7D.png
2020/09/18(金) 09:03:33.16ID:RJ7Xug/eM
>>943
ああ、その条約かなぐり捨てたら
9条フィールドの保護対象から外れるのか。
虎穴に入らずんば虎子を得ずー
いつもヒリヒリして居たいんや!
(と、辛ラーメンを食いながら借りた金でリバレッジ全開の相場に挑む奴は死んでも仕方ないよな)
2020/09/18(金) 09:06:27.77ID:aGp1qgru0
>>947
カボチャはとれたてよりも3ヶ月は熟させたほうがオイシイのだ
2020/09/18(金) 09:09:26.35ID:pintGp2ad
>>945
そのときになってから決めろよ。
やれる目処がたっているならやればいいし、やれなければ刀を退けばいい。

軍備を増強していれば選択肢もできるがそれさえなければただ従うことしかできないぞ。
2020/09/18(金) 09:13:24.73ID:Xw0svJyBd
>>945
 ∧紀∧
<=`目´> <ほ、保健所まで同行してもらうニダ
(   つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/09/18(金) 09:13:53.07ID:cAfiQrGJ0
>>946
経済戦争でこっぴどく殴られたから、アジアのいくつかの国を発展させて迂回輸出に切り替えた説
重要特許、基幹産業、特殊工業製品、他に出したくないのはがっちり握ってるからね

>>945
お大事に
JPNとUSAは、上流階級の領域を切り取って大量工業生産をかける、悪魔的存在
そしてそれをふわっとした感じでやらかして、旧大陸の恨みを買うw
2020/09/18(金) 09:14:48.19ID:JopSiyUE0
>>939
EUとロシアも居るぞ

おすすめはEUかな
中国に肩入れしてヘイト溜め込みそう
2020/09/18(金) 09:17:26.76ID:9nYk+pf50
韓国の国家としての承認を取り消したら、野蛮で欲深いチョパーリはたちどころに併合しようとするに違いないニダ
ウリナラはそこから独立するだけで、かつてのように謝罪汁賠償汁のやりたい放題金せびり放題ニダ
ああ、もう秋だというのに期待が夏の積乱雲のように大きくなっていくニダ_
2020/09/18(金) 09:20:05.58ID:W5Fdu1i10
東京新聞がなんか言ってるけど
これぶっちゃけ米軍BMD支援艦への補給艦防護とかやろ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56254
2020/09/18(金) 09:21:34.91ID:rwSZRDefd
>>949
試験的に植えたスクナ南瓜が山ほどできて周りに配ってるけど月単位でねかせるとかムリw
2020/09/18(金) 09:22:37.04ID:6YOCDH+0M
1%で今の自衛隊だろ?
2%にしたら、第2自衛隊ができる
まあ、色々と危険よね
2020/09/18(金) 09:24:12.94ID:4OTbYt570
太郎ちゃん、記者会見の順番が遅くって怒ってただけなのね
最初にやってやればよかったのに
眠いのは気の毒だが
2020/09/18(金) 09:24:23.12ID:JopSiyUE0
コロナ騒ぎでGDP比2%達成したりして…
分母が減る方向で…
2020/09/18(金) 09:24:35.25ID:oKU4PfW2a
>>939
飴さんは(色んな意味で)ポスト中国はインドと思ってるっぽい
対中共戦が終わったら日本と飴の関係もガラッと変わるだろうしどうなることやら
2020/09/18(金) 09:25:52.30ID:6YOCDH+0M
インドは、イギリスに任せておけばいいのに
少なくとも、アメリカは初心者だw
2020/09/18(金) 09:28:57.57ID:CkEp6t6/0
最初からガツンと行けは無茶も言いやすいだろ
2020/09/18(金) 09:29:34.52ID:YAuV/N8l0
予算増やしてもなり手がいないっての価値観が変わりすぎた

いまや新教で泣いて帰る子はザラで夜の点呼後の間稽古で

公務員を17時過ぎてから訓練させるとは何事だ!

ってクレーム入れる親がいるんだぞ

スゴいのになると行軍訓練でコース沿いに巨人の星にでてくる姉ちゃんみたいに木の影からハラハラしながら見守ってるし

心配した親が退職勧めにくる
2020/09/18(金) 09:32:05.30ID:N/sSOuJ30
>>752
torneとか
2020/09/18(金) 09:33:28.99ID:DFLaU8dS0
>>950
>そのときになってから決めろよ
急に選択肢が無くなる(ように見える)こともあるので、まあ。
>軍備を増強していれば選択肢もできるが
実際のところ【アメリカに軍事的に勝つ】という選択肢は取りようがないわなw。

フェザーンじゃないが、【侮りを受けるほど弱からず、恐怖されるほど強からず】と行きたいところ。
問題はこちらというよりアメリカが枯れすすきにおびえる事があるというところなのだ。

【今すぐ空母建造を始めて、中国が死んだらその建造を取りやめる】
【もし中国が死ぬ前に空母の実戦配備まで行ったとしても、中国が死ぬと同時に退役させる】

ぐらいわかりやすくしないと連中は安心しないのだ、たぶん。

>>951
アラサーの美人女医未婚巨乳がいるんなら同行ぐらいは。
2020/09/18(金) 09:34:00.19ID:6YOCDH+0M
ヨドバシのPS5は抽選か
抽選なら予約してみるかな
2020/09/18(金) 09:34:19.10ID:Xw0svJyBd
>>965
朝鮮アガシしかいないニダ
2020/09/18(金) 09:35:01.65ID:SA7GhdUPM
>>950
>やれなければ刀を退けばいい。

悪いけどその判断するのは日本じゃなくてアメやねん。
2020/09/18(金) 09:35:25.64ID:T5IwzA5m0
>>963
> スゴいのになると行軍訓練でコース沿いに巨人の星にでてくる姉ちゃんみたいに木の影からハラハラしながら見守ってるし

レンジャーの夜間行軍を見守る親…
2020/09/18(金) 09:35:45.60ID:7FrGBhHT0
>>838
>>840

NTコミック版GロボはOVAよりずっと早く完結して大分ネタバレやっていたけど、
OVA版の終盤の展開は流石にかなり変えてたな。

その後実質的な続編で完結編に当たる「バベルの籠城編」がチャンピオンREDで
連載されたものの、こちらは完結することなく尻切れトンボに。

全体のエピソードと時系列は以下の順になっているとか。

誕生編?白昼の残月
ドミノ作戦編
大作暗殺計画 カナーリの牢獄編
少年探偵金田一正太郎登場編
史上最大の作戦?韓信対孔明編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
3日間の少年編
7つの影法師編
地球静止作戦編(本作)
バベルの篭城編
2020/09/18(金) 09:36:14.14ID:DFLaU8dS0
>>967
ではおとなしくついていくふりをして、アガシたちの中に【前途有望未婚イケメン男子】と張り紙したみかんちゃんを投げ込んで帰る。
2020/09/18(金) 09:36:59.77ID:cAfiQrGJ0
>>962
最初からガツンと行って、ニコニコと応諾したので
議会対策でさらにガツンと行ったら日本人が能面になったと言う事例が過去に
他にも海軍根拠地を焼かれた国とかあるし
2020/09/18(金) 09:38:02.18ID:+SvkExJF0
>>972
チャーチル「ホンマ困るわ」
2020/09/18(金) 09:38:04.03ID:egMNvukHa
>>958
終わったあとにまた各省庁で会見するので官僚も残業してるそうで
記者クラブ以外誰得行事
2020/09/18(金) 09:38:44.27ID:YAuV/N8l0
>>969
rの訓練とか親に見せたら裁判になるかぶっ倒れて最後尾を付いてくるアンビに乗せる羽目になるからムリ
2020/09/18(金) 09:39:55.65ID:DFLaU8dS0
チャンピオンREDの編集部に高校時代の友人がいるな、そういえば。
風邪で休んでいるというので下宿に見舞いに行ったら、塗料の臭いのする部屋で完成したばかりっぽいタミヤのT-34を前に炬燵に入っていて
【俺はいままで寝とったぜ】
とか抜かしおった。
プチトマト沢山持ってたのは処分したのかなあ。
2020/09/18(金) 09:40:04.98ID:cAfiQrGJ0
>>969
某半島の国では軍靴の紐が結べない息子を心配して、なぜその指導をしないのかと
新教の教官や助教にクレーム付けちゃう親がいるのだ
死ぬぞ(息子が
2020/09/18(金) 09:47:45.44ID:YAuV/N8l0
>>977
手間は増えてるね

ガソリンと灯油の違いをしらないのは当たり前でストーブにガソリン入れて天幕全焼とか風物詩だし

シュポシュポ持ってきてって言っても給油したことないオール電化ボーイとか?マークが頭にでる

バッテリーあがった車両にブースター直結して火花でたら怖がって二度と触ろうとしなくなるし
2020/09/18(金) 09:48:24.82ID:19TnpvCN0
レンジャーの訓練に付き合って寧ろ自分もレンジャー資格を取っちゃう親・・・
2020/09/18(金) 09:48:46.22ID:ElIjR9fz0
>>965
中共戦が終わったら150年ぶりに北と南でやり合ってもらったらええ
外にかまってるどころじゃなくなる
2020/09/18(金) 09:50:14.12ID:W5Fdu1i10
泳げない海軍軍人とか失格じゃろ
海自は曹以上は100%泳げるってのに
2020/09/18(金) 09:50:43.14ID:FcQ3sJvl0
>>956
室(むろ)を作ってキュアリングさせるのが長期保存と熟成には必要なのだ
2020/09/18(金) 09:51:42.89ID:4OTbYt570
>>981
江古田での泳げない防大学生が泳げるまでになるドキュメントとか
もう涙がとまらないよな
2020/09/18(金) 09:58:11.62ID:7FrGBhHT0
>>850
>それって我が党の人は若者って馬鹿だと思ってたって事だよな

ジッサイ2009年にはマスゴミの力で若者を含む国民を騙してまんまと政権を簒奪しましたしね。

その時の成功体験が未だにマスゴミパヨクは忘れられないから、政策や政治理念そっちのけで
モリカケサクラなどのスキャンダル追及一本鎗でアベ潰しに邁進したのですが。
2020/09/18(金) 09:59:41.25ID:W5Fdu1i10
若年層でも目に見える脅威に迎合する野党支持はきついでしょ…
そもそも自分たちが変わる必要があるのに見せ方ばかり気にしてもだめなんだよね
2020/09/18(金) 10:00:15.10ID:+SvkExJF0
アメリカは間違いなくローマ帝国なんかの興亡の歴史を研究しまくってるはずだ
だから積極的な領土拡張は望まず、価値観や交易ルールを支配することで間接的に世界支配をするにとどめようとしてるのではないか。そのサンプルモデルがまさに日本なのだ
アメリカの誤算は日本みたいな国はおそらく地球上に他にないということや (*'ω'*) ざまあみろ
2020/09/18(金) 10:00:22.36ID:cAfiQrGJ0
泳げない幹部はその後にもっと苦労するだろうから
有情としか言い様がない
2020/09/18(金) 10:00:58.87ID:9nYk+pf50
価値観は変わるので10年後には自衛官や警官や海上保安官や消防士が大人気ですよ

たぶん
2020/09/18(金) 10:04:48.71ID:7FrGBhHT0
>>821
>>914

そしてグラウラーで太平洋横断して米本土に帰る間、後席では戦利品のウス・異本の内容確認でお楽しみなのであろう_____
2020/09/18(金) 10:11:29.28ID:pintGp2ad
>>965
空母機動部隊は間に合わないだろう。スタンドオフ兵器の開発と購入、備蓄。それらを生かす情報ネットワークの整備と維持が精一杯ではなかろうか。
>>968
そついうのはちゃんと合衆国の世論へ工作した後にいうことだ。

中共の様に軍事費に40兆円出せるようになるにはGDPが2000兆円に届かないといけないが無理だろ普通。
2020/09/18(金) 10:11:52.44ID:FcQ3sJvl0
>>989
AN / ALQ-99を使って電波ソングを垂れ流すグロウラーとかやだなあ……
2020/09/18(金) 10:12:16.54ID:ZoXtRgtWa
>>986
ニーチェ曰く、深淵を覗くものは深淵にうんちゃら
果たして今価値観を支配しているのはどちらであろうか
2020/09/18(金) 10:14:42.22ID:7FrGBhHT0
>>925
>これは在任当時にムン前議長が発議した法で、日韓両国の企業と国民たちによる自発的な寄付金を集め、
>元徴用工への慰謝料として支給するという内容である。

これも日本政府や企業からの賠償金取り立てがほぼ不可能だから、建前上は「日本側が後から払う」
という事にして、先に韓国政府と企業が支払い、結局日本から取れないままウヤムヤに・・

と言う形が現実的な出口なんだろうけど、それをやるとムン酋長は愚民を根こそぎ敵に回し、クネ女酋長の
後を追って弾劾され刑務所送りにされるのはほぼ確実ですね。
2020/09/18(金) 10:16:06.63ID:W5Fdu1i10
森元台湾訪問へ
https://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji2020091701002453.html
2020/09/18(金) 10:19:30.70ID:YAuV/N8l0
悪党は自分が何やって政権とったか知ってるから予防線張るでしょ

どっかの連中とか党本部周辺でのデモを禁止にしたし
2020/09/18(金) 10:20:32.55ID:/CnVA/Qea
>>986
グローバルスタンダードにかわる日本特殊論を

https://pbs.twimg.com/media/Ebu3H4IUwAM2pFn.jpg
2020/09/18(金) 10:20:52.97ID:jxpFIBta0
散髪行くだけなのに何でこうも緊張するんだろう
死にたがったいるのか?
2020/09/18(金) 10:21:05.32ID:SA7GhdUPM
>>993
そもそも実質的に韓国内で完結するとしても、日本企業も参加すると言う建前があれば
韓国的には100%勝利なんだな。
2020/09/18(金) 10:22:06.55ID:/CnVA/Qea
>>997
神経や血が通っていないとはいえ自分の分身たちが散るところだもん
2020/09/18(金) 10:22:21.55ID:/CnVA/Qea
1000ならロト7一等当選
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 40分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況