民○党類ですが給付と選挙はセットですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/17(木) 17:42:08.78ID:9VWbzz7da
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
実際やりそうで怖い! (σ゚∀゚)σエークセレント!

食物連鎖の真実は知らない方がいい前スレ
民○党類ですが解散風です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600261741/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/17(木) 21:49:36.44ID:qTM4Xxk+0
>>468
悍ましい改竄をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:50:20.62ID:cM5qOIIeM
ベルトコンベアとか完備した施設で
介護職員が補助するが基本自分でできるようにしたらいいんじゃないかと
2020/09/17(木) 21:50:32.58ID:i5NANh3f0
>>463
スウェーデンはコロナ以外でも老人はほぼ治療しない、だ!
2020/09/17(木) 21:50:53.97ID:tt+HIxcq0
>>473
蜂蜜水槽のダンジョンですかね
2020/09/17(木) 21:51:07.49ID:cM5qOIIeM
>>480
超過死亡はありえない
なるほど
2020/09/17(木) 21:51:29.26ID:DGRqJTdN0
>>479
コンベアに人が乗る。その時点でヨシ!
2020/09/17(木) 21:51:51.69ID:tt+HIxcq0
>>477
うんわかんねー
2020/09/17(木) 21:52:52.50ID:VKwnYiWza
>>474
失礼だがそんな風には読めない
2020/09/17(木) 21:52:57.35ID:Cfe1sEFc0
>>473
いんや、アマゾモナーの場合、実際はこうだ。

  ⊂;;・;:;:∴∀:; ) ;;⊃
         糖     ○←アマゾモナーの本体たる砂糖玉
───────────────

  sugar    糖
  ○  ⊂ ;;・;:;:( :; ∀`)!
              ;;⊃  sugar
───────────────

       ○    蜜 ←糖が密集して蜜となる。
      ⊂ ´::;:;;:(ヽ´∀`)
          ⊃ sweets
───────────────

       ○    蜜
      ⊂ ´((((ヽ´∀`)sweets!!!!
───────────────
2020/09/17(木) 21:53:03.53ID:ep3uwHdQ0
撮ってきた写真を見直している

2016年に長野に行ったが、長門の消失の旅行ポスターがあった
キョンと消失長門が長野の街を歩くというものだったが不倫旅行感が隠せなかった
2020/09/17(木) 21:53:04.30ID:qOM+0lIp0
>>480
「治療しない」のではないのだ!
「神の手に委ねる」だけなのだ!

#大差ないのでは・・・
2020/09/17(木) 21:53:06.45ID:qTM4Xxk+0
>>481
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:54:03.84ID:i5NANh3f0
>>483
そのコンベアをカッパに回させれば人件費を削減できるのでは!?
回転施設誕生!
2020/09/17(木) 21:54:31.34ID:qOM+0lIp0
>>483
「コンベアから人が!」
2020/09/17(木) 21:54:47.71ID:1jNYL3fqa
>>487
長門ちゃんか……なつかしいな
2020/09/17(木) 21:54:55.51ID:x341Z9vG0
>>477
新幹線のスノープラウくらい大きいほうが好き…
2020/09/17(木) 21:55:36.54ID:1jNYL3fqa
不妊治療に健康保険が適用されるということは石女は病人ということで宜しいか?
2020/09/17(木) 21:56:06.82ID:VKwnYiWza
>>487
「長門有希ちゃんの消失」だと有りなんですけどねー
2020/09/17(木) 21:56:16.01ID:7lyDOb5J0
>>485
中学生になっても漏らす子がいる(から教師が介護実習は役立つ)では?
366のまだ学生の方がいいには
>>474さんは触れていないのですが…
2020/09/17(木) 21:56:25.88ID:qTM4Xxk+0
>>486
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/17(木) 21:57:06.73ID:ev47yA4ma
今やっているNHKの病院を舞台にしたドラマで
高齢者が自分を担当する介護士にパワハラして
介護士が怒って言い返したら体罰扱いになって査問会議にかけられて閉職にまわされて辞めることになった

でも実は高齢者は介護士を自分の息子に重ねていて、自分の暴言でいなくなったのに「あの子じゃないとダメなんだ」って嘆くおわりかただった

>>485
貴方が親の介護で苦労している書き込みはしっていますが
>>291>>312から続く流れです
2020/09/17(木) 21:58:47.25ID:DGRqJTdN0
>>477
肉がつくとめんどくさいので、スポンジで、、、
2020/09/17(木) 21:58:51.96ID:ei3gnbxE0
>>9
【戦いは数だよ兄貴】

こっちの方がシンプルでよいw。
というか、

>ただ単に大軍で進撃するだけで

頭数揃えて武装させただけの【単なる大軍】などというものは今時存在しないのだ。
アフリカの部族抗争ならそれでもまだ通用するかもしれない。だがそこまでだ。

兵法がどうとか言いながら
>まず素人でもいいから、数を揃える事が大事となります
とか言っちゃってる人は、孫子が軍の指揮統率のために王の愛妾の首を刎ねてまで従わせたということも同時に語るべき。

統率された行動がとれない人をいくら集めようがそれは烏合の衆だし、
仮に兵士と呼べるレベルを集めたとしても、正しく指揮されていなければ、それもまたいつでも烏合の衆に成り下がるものなのだ。
2020/09/17(木) 22:00:19.50ID:GihP+JSt0
>>498
そんなの当たり前に有りすぎて今頃ドラマなんて10年は遅れて嫌がる
2020/09/17(木) 22:01:26.21ID:VKwnYiWza
>>496 >>498
解りました、誤読だったようです。失礼致しました

あと俺が親の介護で苦労って何の話です? 元介護士なだけよ。
2020/09/17(木) 22:01:58.52ID:qOM+0lIp0
>>500
戦いは数だよ兄貴!(バッタの大群を見ながら)
2020/09/17(木) 22:02:05.34ID:Sz7wavss0
>>491
回転寿司のコンベアの上に、海老蔵を乗せてめっちゃ睨ませてた、アニメ銀魂を褒め称えるべき
2020/09/17(木) 22:02:09.87ID:ei3gnbxE0
>>82
>もうこれ以上の対応はしない

今日もみかんちゃんはフラグ設置に余念がないw。
2020/09/17(木) 22:02:54.57ID:tt+HIxcq0
>>475
グンマーだしの(´・ω・`)

実質グンマーな淋の里の淋ちゃん家の畑も要注意だぬ(´・ω・`)
名誉グンマーな本庄でやられたし(´・ω・`)
2020/09/17(木) 22:02:56.63ID:GihP+JSt0
他人の排泄を介助する、排泄物を触れる洗える、咽たりせずに食事を食べさせる、着替えさせられるは素人には無理だと認識して欲しいぞ、実習だのメイドロボだの夢見てる奴は
2020/09/17(木) 22:04:09.24ID:ep3uwHdQ0
一通り揃って(住宅事情による限界が見えて)オーディオブームがひと段落しそうだ。

8インチPAスピーカーはいい買い物だった。
2020/09/17(木) 22:05:07.14ID:mOdfHNxc0
>>283
最近は文系でも振替休日ないのよね
祝日の月曜日に学校行かなきゃならないという(暦通りに休んでると授業時間が足りなくなるので)
2020/09/17(木) 22:05:23.55ID:cM5qOIIeM
>>507
まあ色々な事例に対応できるのは人だよな
機械にサポートさせるのはいいが完全機械化はできない。
2020/09/17(木) 22:05:24.85ID:Sz7wavss0
ちょっと弱ってきた老人は、大丈夫そうなものを食べせてても、誤嚥性肺炎でログアウトしてしまうのだ
512名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:25.15ID:+fSGicv/0
>>17
例え追い抜いてもその経済力が世界に寄与することはアメの比じゃないくらい
少ないだろうしな。 そうなったら世界経済はしぼんでいくんじゃないかね。
2020/09/17(木) 22:05:56.67ID:1jNYL3fqa
なんで「誰でも出来るだろJK」と思ってるんだろうな……介助
2020/09/17(木) 22:06:08.86ID:XYy6KDdQ0
誰やねん、きみい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257361.jpg
2020/09/17(木) 22:06:19.45ID:TRHWoxn60
>>156
消費が約2割増える? クレジットカードの落とし穴
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20180803-00091141/
>クレジットカード払いにすると現金払いより支出がかなり増えることが数多くの研究結果により示されています。
>『お金のシークレット』(三笠書房)という本によると、 平均23%も消費が増えるそうです。
>お金を使っているという感覚が麻痺してしまいやすいからです。

こんな感じの人が多いってことかな
2020/09/17(木) 22:06:33.09ID:sSKpGk900
これって転落防止だったんですねえ…
てっきり飛び込んだ人を跳ね飛ばすものとばかり
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d1/JRwest_FH.jpg/800px-JRwest_FH.jpg
2020/09/17(木) 22:06:39.08ID:ISyR/QKE0
>>506
あと熊谷を中心にトラクターも次々盗まれてるそうで
梅殿は注意していただきたい

牛や豚も事件頻発…北関東でトラクター窃盗相次ぐ ネットで発見も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d56be86680d3b2a69ff58ec15e6562c51bbcb
2020/09/17(木) 22:06:46.84ID:tt+HIxcq0
霧番案件
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー霧番ヨー
ーー
1 かわる ★ 2020/09/17(木) 21:36:07.70 ID:5S5LrKik9
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/kk_mask_01.jpg
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/kk_mask_02.jpg
 イオンは9月16日、「トップバリュ ブラの工場で作った レースマスク」(税別880円、以下同)と「トップバリュ Shirt Mask(シャツマスク)」(480円)を9月18日に発売すると発表した。
本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」や「イオンスタイルオンライン」で販売する(一部取り扱いのない店舗あり)。
 レースマスクはブラジャーの生産工場で縫製し、ウレタンパッドを入れることで美しい形状を保てるようにした。
パッドには細かい穴をあけるパンチング加工をしており、通気性を向上させている。
肌に触れる部分には「吸汗速乾」などの特徴があるイオンの機能性インナー「トップバリュ ピースフィット 極さら」生地を採用。
耳ひもには付け心地を向上させるため軟らかいゴムを使用している。
また、マスクを収納する抗菌防臭機能付きの巾着ポーチも用意した。
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/news095.html
2020/09/17(木) 22:06:55.53ID:Eb8n191V0
3080は10万前後か・・・
2020/09/17(木) 22:07:24.01ID:G/pB1FCLM
>>476
東京がどっちか知らないが、神奈川は中東かアフリカから選抜すべきでは?
2020/09/17(木) 22:07:31.27ID:mOdfHNxc0
晩飯に安かった米国産ステーキ肉を焼いて食べた

ネットで見かけた九州の刺身醤油(甘いヤツ)とわさびというのもなかなかいいね
2020/09/17(木) 22:07:44.71ID:5we/jsX10
イオン銀、愛知銀で不正引き出し
ペイペイ、265万円の被害
https://this.kiji.is/679312168530199649
>スマートフォン決済サービスのペイペイ(東京)は17日、
>今年1月以降の不正な預貯金の引き出しを調査した結果、
>公表済みのゆうちょ銀行に加えてイオン銀行、愛知銀行の3行で
>計18件、約265万円の被害を確認したと発表した。

>内訳はゆうちょ銀が13件・約135万円、イオン銀が2件・約10万円、愛知銀が3件・120万円。
>ゆうちょ銀は15日に発表した17件・約142万円から修正した。いずれも利用者に全額補償する。

ありま (;・∀・)

 ペイペイは15日の発表後、口座とのひも付けが可能な83の銀行について改めて調査したところ、イオン銀と愛知銀でも被害があったことが判明したという。
2020/09/17(木) 22:07:50.12ID:XYy6KDdQ0
>>513
そんな仕事は誰でも出来る、ゆえに
そんな仕事につかなきゃならない奴は低能、ゆえに
そんな低能は安月給で構わぬのだ!


とかいう構造なんだよね。
2020/09/17(木) 22:07:57.14ID:KrQMYHDeM
育児も女なら誰でもできるだろうって思われてるような…
ワンオペで24時間対応を続けるなんて無茶だよ
2020/09/17(木) 22:08:13.20ID:Eb8n191V0
>>518
パンツ代わりに履きそう
2020/09/17(木) 22:08:42.52ID:ev47yA4ma
ただ、でつの中学時代に介護施設や養護学校に体験学習に行く授業はあったよ

介護施設に行く授業は体調不良で休んでしまったが
養護学校は折り紙やった思い出がある
ただ養護学校自体は身近にあったからよく文化祭とか運動会を見に行っていた
トイレがすごいんだ

あとは学校で、重りをつけさせられて寝たきりになった人の気持ちになって作文を書く授業や
特殊なゴーグル(視界がぼやけたオレンジ色になる)をつけて目の視力を落とした状態で机と机の間を通るってのがあった
2020/09/17(木) 22:08:44.17ID:GihP+JSt0
介護ロボはパワーアシストの意味でしか使え無いだろうけど、そもそも力まかせにしたら、骨折だの皮膚が剥がれたとかで施設と、職員が大変困るので介護ロボなんて無理だと思うぞ。一晩百回トイレに行かせろとか平気でかまして来るのにロボが対応するのかね?
2020/09/17(木) 22:08:58.66ID:cM5qOIIeM
>>519
つまり再給付を狙って市場投入……
2020/09/17(木) 22:09:15.24ID:ev47yA4ma
>>502
それはこちらの勘違いでした
すみませんでした。
2020/09/17(木) 22:09:35.59ID:MoNHUyRr0
誰だ老人介護を韓国人にさせれば喜んで老人のウンコを食うので最適だとか言うヘイト野郎は。
2020/09/17(木) 22:10:17.85ID:0zqoD+2I0
大抵は言葉足らずな極論もブラックジョークや思考実験として流されるのに
鯛岸さんの発言だけ事細かに批判されるのは何故なんだぜ?

>>439
>>485
彼のレス番がずれてることもあるけど
一呼吸置けば教員実習を指してる事は一応何とか分かりますし
2020/09/17(木) 22:10:44.47ID:qR/ruWmB0
>>515
財布の中見れば残金が分かるというのはストッパーとして大きいからなやっぱり
それが無くなったらそりゃ金使う量も増えるだろう
2020/09/17(木) 22:10:53.07ID:ze3kUqk80
>>515
日本では、その事を自覚しているからあえて現金主義にしている人も多いのだ。
2020/09/17(木) 22:11:01.52ID:Eb8n191V0
>>522
一口座あたりのパスワード入力回数は決まっているけど
同じパスワードで違う口座総当たりは回数に制限がないとか
2020/09/17(木) 22:11:16.27ID:dd1pToOf0
>>516
連結面の前照灯点灯も転落対策ですねー
障害者団体が騒いだ結果だったような
>>517
ゲッ
一応センサーライトと警報はセットしてあるけど…
2020/09/17(木) 22:11:18.83ID:uckMpl+e0
GA102のこと俺もちょいと聞いてみたら返信来てた
Let's wait and see.ってF1ネタかよ!
2020/09/17(木) 22:11:36.47ID:GihP+JSt0
>>526
それは他人に見せられる程度のエリート障害者を見せられただけだぞ。外から来た奴には見せたいものしか見せねーよ、施設は
2020/09/17(木) 22:11:54.94ID:Eb8n191V0
>>528
入るケースを持ってない
2020/09/17(木) 22:13:00.41ID:5we/jsX10
ゆうちょ不正引き出し被害2千万円超に
https://this.kiji.is/679313050427262049
>ゆうちょ銀行は17日、電子決済サービスを悪用したとみられる貯金の不正な引き出しが136件、
>計2150万円に増えたと発表した。
>ウェルネット(東京)のスマートフォン決済アプリを通じた出金被害が新たに確認された。

もぉ、増えてくなぁ (;・∀・)
2020/09/17(木) 22:13:07.54ID:VKwnYiWza
>>513
自分の知らない仕事は全て誰でも出来る仕事と思う無知で傲慢なロクデナシが居るという事ですよ
2020/09/17(木) 22:13:07.96ID:G/pB1FCLM
>>507
死刑囚をガチガチに拘束して弱らせてからメイドロボのプロトタイプに世話させるとかしないとデータ取れないだろうなぁ。
(食事をスプーンに載せて脳ミソに突っ込むとかのNG集が一杯撮れるよ。)
2020/09/17(木) 22:13:24.60ID:XYy6KDdQ0
>>524
昔の育児ってのは、女中が片手間にやる仕事だったんだ、
だから評価が低い。

かわりに昔は子だくさんだったので、途中で1人や2人死んでもあまり気にせんのだ、
1人当たりのレア度が上がって労力が増えたのに、評価は女中仕事のままなのだ。

子守は差別されとるのよ
2020/09/17(木) 22:13:39.08ID:dd1pToOf0
>>531
日頃の積み重ねじゃよ…
2020/09/17(木) 22:13:51.97ID:qR/ruWmB0
>>527
どちらかというとそのパワーで「不慮の事故」という奴が起きるのを期待しているのかもしれない
2020/09/17(木) 22:13:53.38ID:MoNHUyRr0
>>531
気に食わないからだろう。
それが目的に論難してるのだから鯛岸もスルーしとけばいいのだ。
2020/09/17(木) 22:14:15.54ID:XYy6KDdQ0
>>527
股間に吸引機をつけろ
2020/09/17(木) 22:15:14.76ID:4NJfV+y90
>>531
10人が1回ずつアホな発言するのと、1人が10回アホな発言するのって同じかなぁ?ってとこな気がする
2020/09/17(木) 22:15:39.52ID:65gsHBM5a
200917 たったの5兆円で工場があなたの下に
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12625670942.html
2020/09/17(木) 22:15:53.64ID:Bfg+NwXtM
技術進歩で介護問題も解決するのかな
生命維持ポットでVRで楽しい夢を見続ける的なの…
2020/09/17(木) 22:16:12.09ID:GihP+JSt0
べっどから落ちてとか飯を詰めてとか報道されないだけでありふれてるからなぁ
2020/09/17(木) 22:16:15.70ID:tt+HIxcq0
>>524
育児しながら勤務は流石に・・夫婦で2交代しないと無理か・・
一番いいのは両親同居で日中は両親に預けるのが良いんだが・・
2020/09/17(木) 22:16:20.14ID:DGRqJTdN0
>>531
鯛と鱒の殴り合いじゃよ。
コテをつけるということはそういうことじゃ。
2020/09/17(木) 22:16:37.54ID:uckMpl+e0
>>530
逆だが彼岸島にそんな邪鬼が
2020/09/17(木) 22:16:50.88ID:XYy6KDdQ0
介護なんてのはヘビーでハードな仕事なのだ、介護士の月給は最低100万円以上でヨイ。

予算は国が出す。


上級介護士ともなれば、年俸3000万くらいで
非常時に殺しのライセンスも持ってていいんじゃないか?
2020/09/17(木) 22:17:00.82ID:Sz7wavss0
>>519
もうそろそろ電源BOXどころか、コンセントが持たぬ時が来ているんだ!
迂闊な子がたこ足してボヤ起こし始めやせんかね…
2020/09/17(木) 22:17:27.39ID:TI/SOXr80
200Vコンセント普及はよ
2020/09/17(木) 22:17:36.26ID:qR/ruWmB0
>>549
ボケをなんとかせんとなんともならんでしょう
なんとかしてもなんともならなさそうだけど
2020/09/17(木) 22:18:14.27ID:XYy6KDdQ0
>>551
個人の自由を追求した理想社会が別居なのであって、両親同居なんてなったらツラいだろ。
2020/09/17(木) 22:18:22.81ID:2Yn9ED7Q0
防衛装備庁技術シンポジウム
ことしはやらないんですかね
こんばんは
2020/09/17(木) 22:18:39.04ID:GihP+JSt0
脳が壊れていく病気だからなぁ。自閉症は脳の器質的なモノだと判って来たからコイツも治せそうも無い
2020/09/17(木) 22:18:54.07ID:XQBnESMZ0
>>前給付金

消費税を上げつつ国民に給付金を配るのは実質的な奴隷政策なのでは?
○ョッ○○はヘイト政策を止めろ!
2020/09/17(木) 22:18:57.19ID:cM5qOIIeM
>>554
待遇改善は賛成だがそれでその業界目指すようになると
社会全体のマンパワーが保たなくなるんじゃないか

やはり団塊が現世から去るのを待つしか
2020/09/17(木) 22:18:57.96ID:dd1pToOf0
なんかお得な政策を見つけたニダ

高知観光リカバリーキャンペーン
https://kochi-experience.jp/recovery/index.html
>高知県内宿泊を伴う旅行のうち交通費用に対して、
>一旅行当たり1人(台)上限5,000円の助成金を交付するキャンペーンです。
>自家用車等で高速道路を利用した場合は、
>1台当たりの高速道路利用料金を対象とします。
>交通費用が5,000円に満たない場合は、その実費を交付します。

発着地組み合わせ型旅行の扱いが微妙なのが気になるが
別途購入の松山→高知で乗車券を切ればいけるか
2020/09/17(木) 22:18:59.49ID:Xifb3WVo0
育児は大人:子供=1:1で見るより2:3で見る方が負荷が軽いよね
つまり近所づきあいの希薄化と核家族化が悪いんだ
2020/09/17(木) 22:19:21.66ID:XYy6KDdQ0
地獄変の更新来てたな、ここでホワイトハウス空爆なら面白かったのに。
2020/09/17(木) 22:19:30.22ID:uhvItXaX0
>>546
貼り付いたモノの摩擦に皮膚が耐えられなくなって、炎症起こしてただれて、そこから感染症にかかると思うの

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/17(木) 22:19:34.02ID:VKwnYiWza
>>549
身体的介護については日進月歩でそれはそれで大事なんだけど、
認知症の方がね…
2020/09/17(木) 22:19:52.47ID:MoNHUyRr0
老人のボケ脳をくりぬいて人工知能に変えて体を機械化人に変える方がメイドロボを実現するよりも早そうだな。
2020/09/17(木) 22:20:01.61ID:4NJfV+y90
>>559
航空祭も全滅だもんなぁ
二度と来ないファントムのラストイヤーだったのに……
2020/09/17(木) 22:20:03.25ID:tt+HIxcq0
>>555
つQi
(´・ω・`)

>>542
浜松発動機創業者も見習い時期に見習い先から育児押し付けられてなかったっけ・・
2020/09/17(木) 22:20:11.84ID:9Mf9o0Mb0
>>552
ノーサイド茶漬けなのです
2020/09/17(木) 22:20:25.08ID:65gsHBM5a
>>550
そんなことでいちいち死なれてたんじゃなあ。
色んな意味でスペランカー並だ。
2020/09/17(木) 22:20:29.14ID:JFocJ/Mx0
>>445
82万光年かとおもったら「82光年」とな? (*'ω'*) 全然近くないのに近く感じる宇宙の神秘w
2020/09/17(木) 22:20:57.80ID:XYy6KDdQ0
>>562
報酬がよくてもキツイ仕事はしたくないっていうヒトのほうが多いから、大丈夫だろ、
カネに釣られてはじめたものの、うんこ投げつけられて続けられる人は多くないよ。
2020/09/17(木) 22:21:01.95ID:dd1pToOf0
>>569
入間のトイレなんかそーしゃるでぃすたんす取れんわなぁ
ありゃ数年あかんわ
2020/09/17(木) 22:21:07.46ID:sSKpGk900
>>560
天才のなり損ないとかいう血も涙もない説があったような
2020/09/17(木) 22:21:12.88ID:9Mf9o0Mb0
>>571
ああ、梅も必要だった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況