民○党類ですが2%にしてもよい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/18(金) 19:45:56.72ID:L6vTZ1r8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
GDPの2%だ!10倍だぞ!10倍!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ランサム前スレ
民○党類ですがパンケーキには勝てません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600378245/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/18(金) 21:39:46.41ID:n21tTgpG0
細川内閣成立時に羽田孜が俺が俺がと前の列に割り込んで総理大臣である細川さえ押しやって前に出てきたあの醜悪極まりない写真を思い出す。
2020/09/18(金) 21:40:49.47ID:YAuV/N8l0
>>62
ミッドウェイ見るの?

キャラメルポップコーンで手をニチャニチャにしながらメガサイズコークをゴクゴク飲むの
2020/09/18(金) 21:41:58.42ID:grPCV1l1a
あーだからイグノーベル賞にワニの研究家が受賞したり百日ワニが流行ったり、ワニの動画を投稿する政治家がでたのか

559 公共放送名無しさん sage 2020/09/18(金) 21:35:29.48 ID:+U8/Irtn
今年ワニが多い理由は2020で
逆から読むとワニワニだから
そして災難が多いのは
ワニワニパニックだから
だから来年2021になったら余裕だよ
2020/09/18(金) 21:41:58.89ID:U8clYizAK
>>66
蓼食う虫も好き好きとゆーてな
2020/09/18(金) 21:42:35.70ID:flbU+S76M
>>69
ワニが描いた鬼滅とか
2020/09/18(金) 21:43:00.55ID:+4nOYJW50
どんな毒草でも虫はつくんやで…
2020/09/18(金) 21:44:34.30ID:DslHHog10
明日は映画見て帰りにコメダしてこようかとも思うが雨振りそうなんだよなー
2020/09/18(金) 21:45:16.56ID:FcQ3sJvl0
>>56
一番後ろの眉が太い人誰だったか思い出せない……ブレジネフ並みに太いな
>>73
秋雨の喫茶店でアンニュイに過ごすのもよいのでは?
2020/09/18(金) 21:45:29.87ID:SA7GhdUPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600378245/524

ファは駄目かね?
MSを乗り回すくらいにはじゃじゃ馬だが。
2020/09/18(金) 21:45:40.79ID:sA+efp9dd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

だれか産業広告を
2020/09/18(金) 21:47:46.68ID:5c9ZRxnL0
オラクルがどうとか関係ないみたいやな…

TikTokとWeChatの提供を20日から停止 米商務省が発表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64075340Y0A910C2EA2000?s=5
2020/09/18(金) 21:47:48.32ID:DslHHog10
>>74
歩いて行く距離じゃないから雨降られるとなぁ
映画は来週に回そうかのぅ
2020/09/18(金) 21:48:28.02ID:5c9ZRxnL0
映画よりコメダを取るとかオワタマンさんどうしちゃったの?!
2020/09/18(金) 21:49:12.16ID:0rD7rgmg0
>>76
・スガイッター 先程からは 返事打ち
・秋雨に 予定変えても 外出す
・嫁にする ガンダムヒロイン ほぼ居ない

表八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/09/18(金) 21:50:04.38ID:3qVDUb0l0
>>1
対米7割来たー
2020/09/18(金) 21:50:39.17ID:9BIDiZKL0
>>1

>>78
来週も微妙な…予報になってるけど、どうなるかなぁ。
2020/09/18(金) 21:51:17.08ID:cK4WyjVhd
>>80
チェーン普通に可愛くない?
2020/09/18(金) 21:53:23.76ID:sA+efp9dd
>>80
ういー

今夜もHEYジョー運転か・・・・

ガンダムヒロインと言えば、
フレイのめんどくさぶり(
(いつぞやのアヌメ誌の某スタッフインタブーを思い出しながら)
2020/09/18(金) 21:53:25.40ID:n21tTgpG0
美元 事務所社長から「もうマネージメントできない」と突然通告された過去を公表
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/18/0013708104.shtml
>7年前に年下男性と国際結婚(再婚)し、シンガポールに引っ越した経緯などを説明した
高島との結婚も在日のお前にとっては国際結婚だろうに
2020/09/18(金) 21:53:26.62ID:9BIDiZKL0
満田晴穂@haruomitsuta
若い子は動画文化のせいでスピード感が凄く早いらしく、アニメもこれまで三話目に
最初のフックを用意していたのを三話耐えられないから、最近は一話目ラストにフックを
持ってくるようになったし、音楽も動画広告に合わせて最初の5秒や15秒で掴める曲作りに
変わってるそうで、表現の変化を感じる

ぱっと思いついたのがハイフリなんだけど、全体の構成に影響するような
フックを1話に入れ込むのは止めておいた方が良いなぁ。
2020/09/18(金) 21:53:44.66ID:grPCV1l1a
>>76
映画ミッドウェーに大和型戦艦五隻登場
アメリカから各国の同盟国へ通告、軍事費を対2%まであげないと経済制裁
自民党の国会議員がコロナウイルスに感染する



>>81
防衛費対GDP比7%ぐらいないとな
2020/09/18(金) 21:54:03.36ID:U8clYizAK
はたらく細胞は多分そのうちAT-Xでもやるだろうが、映画館支援の意味で観に行くかな
あとは「ポリコレ関係ない普通のファミリーストーリー」と評されてる二分の一の魔法か
2020/09/18(金) 21:54:18.86ID:2c8S3aGU0
もうOPにフックを入れよう
2020/09/18(金) 21:55:04.65ID:dyLi+ICr0
誰も「黒い死神」「平和キチガイ」「身勝手の権化」シャクティを上げないのは慈悲か。
まああの祟り神はウッソが鎮めてくれるだろうが。
2020/09/18(金) 21:55:31.96ID:9BIDiZKL0
>>85
なんでマネージメント出来ないのか理由がまったく語られてないけど、
かなりまっとうな理由なんだろうなって思うw
2020/09/18(金) 21:55:57.78ID:njMQqwRp0
>>56
主要メンバーを悪役系俳優で固めた昔の刑事ドラマ「特別機動捜査隊」三船班を思い出したw

http://eizoudahyouclub.web.fc2.com/html6/image/tkst47309.JPG
http://eizoudahyouclub.web.fc2.com/html6/jp.html
2020/09/18(金) 21:56:02.96ID:RvqVBd8l0
軍事費GDP比2%なぁ
UUVとかUAVとか量産する?
運用というか人材育成どうしよう
いっそ演習場を拡大・・・
2020/09/18(金) 21:56:49.80ID:sA+efp9dd
>>87
>軍事費2%
思い切ったことを・・・・

英以外の欧州勢がどうなることやら?
2020/09/18(金) 21:56:54.48ID:9QXLkP5qd
>>58
よっ!スガのなんちゃらっで、アミメあったよね。
2020/09/18(金) 21:58:10.35ID:u0I8Z1Gb0
こっちもおもろい

Intel’s Tiger Lake 11th Gen Core i7-1185G7 Review and Deep Dive: Baskin’ for the Exotic
https://www.anandtech.com/show/16084/intel-tiger-lake-review-deep-dive-core-11th-gen
特にこのページ
https://www.anandtech.com/show/16084/intel-tiger-lake-review-deep-dive-core-11th-gen/7
https://images.anandtech.com/doci/16084/Power%20-%2015W%20Comp%20yCr.png
https://images.anandtech.com/doci/16084/Power%20-%2015W%20Comp%20Agi_575px.png
インテルのTiger Lakeはがっと電力使って速やかに下げるのに対して
AMDのRenoirはそれほど電力は使わせない代わりに長時間維持させようとする
Ice LakeよりTiger Lakeは大幅に進化してるな
2020/09/18(金) 21:58:12.70ID:grPCV1l1a
前スレの話題

835 名無し三等兵 (ワッチョイ 7766-V1J9) sage 2020/09/18(金) 19:12:45.06 ID:V3buYt8L0
熊本のマグネシウム合金は、見込みはどのくらいあるのかねぇ
842 名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc) sage 2020/09/18(金) 19:16:06.74 ID:FcQ3sJvl0
>> 835
前に出てた記事だとこんな感じだったな、有望だとは思うけど戦闘機なんかだとCFRPになるんでなかろか

KUMADAIマグネシウム合金の強靭化に成功〜航空機実装化へ大きく前進〜
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/sizen/20200630

856 負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ 97da-m6By) sage 2020/09/18(金) 19:21:51.89 ID:t+7YyiP40
ドイツでランサムウェアで初の死者か。
病院のシステムを動かしてるサーバーにランサムウェアが感染して患者ご受け入れられなくなり結果死亡したとのこと。

ちなみにこの自体は製作者も知ってて解除キーを配布したが間に合わなかった。製作者も後味悪いだろうなぁ。
当局は過失致死罪で捜査始めるんだとさ。

他にもF-3や改修F-2のAESEレーダーにダイヤモンド半導体基盤が使われるのではという話題も
926 名無し三等兵 (ワッチョイ 178f-p+SC) sage 2020/09/18(金) 19:55:21.39 ID:eXPsgRpw0
【愛媛】白髪でマスク姿の男性が、女児に「10万ボルトで殺すぞ」と暴言を吐く事案が発生 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600412173/

資格もないのに10万ボルトとな?
2020/09/18(金) 21:59:30.28ID:n21tTgpG0
カテジナは風俗のオキニには最高。
あれのすごい性技と責めテクは国宝レベルだぞ。
美人だしスタイル良いしおっぱい大きいし。
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-WVog)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:31.14ID:aoNJxEgaa
2%とかアメリカに2隻通常動力空母発注したら終わるのでは…
2020/09/18(金) 22:00:01.13ID:hgxBGcSc0
>>86
あまり関係ないかもだけど今の子は挫折を嫌うから漫画でも主人公の挫折描写は4Pまでが限界らしい
あしたのジョーはジョーがボクシングを始めるまで連載開始から半年掛かったらしいけど今そんなことやったら即打ち切りかも
2020/09/18(金) 22:00:05.74ID:YAuV/N8l0
>>63
未だに枡酒の飲み方わからない

播磨灘みたいに豪快に一口でいくのか写真のポッポみたいに角に口をつけてチビチビやるのか
2020/09/18(金) 22:00:14.46ID:grPCV1l1a
軍事研究はこういう話題を取り上げてほしい

872 名無し三等兵 (ワッチョイ 7766-V1J9) sage 2020/09/18(金) 19:30:09.31 ID:V3buYt8L0
ダイヤモンドパワー半導体使った超省エネ家電が
当たり前になったりするのかね
876 名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-8NzO) sage 2020/09/18(金) 19:31:28.85 ID:flbU+S76M
>> 872
逆じゃないか
発熱を気にせず大電力使えるようになるのでパワフルに
880 名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-b3rt) sage 2020/09/18(金) 19:34:01.60 ID:/22FZj6Y0
>> 872
F-3のAESAレーダーにダイヤモンド半導体基板が採用されるかどうかだな。
892 名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc) sage 2020/09/18(金) 19:37:50.92 ID:FcQ3sJvl0
>> 880
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/12/5.html
2022年度に実用化なのでF-3どころかF-2改修で使われるんでね?
次期戦闘機用はTWTになるかダイヤモンド半導体になるだろ
今年の技術開発募集で酸化ガリウムの研究入ってたのでGaNの天下はもうすぐ終わるかもな
2020/09/18(金) 22:00:45.51ID:grPCV1l1a
>>100
用務員は勇者さんではありませんから

とかアニメ化してほしい
2020/09/18(金) 22:01:06.61ID:sA+efp9dd
超者ライディーンのコレクションBOXを手に入れたけど、
BDの容量の円盤にDVDフォーマットなんだろうか?

>>90
作中で良い方悪い方共に成長するのがシャクティ
悪い方向にしか転がらないのがカテ公
2020/09/18(金) 22:02:45.03ID:0rD7rgmg0
>>83
だから戦死せざるを得なかったのだよ<チェーン

何しろキリングマシーンが跳梁跋扈するガンダム世界だからな。

>>90
キミはあのアレを嫁にしたいか?w

>>92
因みに、里見浩太朗が「高倉主任」となったのは「三船も何もかも越えて欲しい」というのがその命名理由w

但し、里見は時代劇が長くて刑事ドラマの経験が殆ど無かった所為でプローンに拳銃を構えるのに
なれるのにかなりの時間を要した。
2020/09/18(金) 22:02:45.31ID:3qVDUb0l0
>>103
エッチありでリブートしてほしいのであります
2020/09/18(金) 22:03:01.81ID:eXPsgRpw0
>>100
4Pくらいで耐えられぬとは
2020/09/18(金) 22:03:01.88ID:YVc+XNfA0
>>97
10万ボルトといえばポケモン
アニメにマジレスするのもアレだけどロケット団は何度も10万ボルトを受けてるのに死ななないな、と思うわww
2020/09/18(金) 22:03:21.43ID:cAfiQrGJ0
>>93
数千万円程度の正規軍としてはオモチャレベルの無人ヘリを1機運用するのに
10台からなる車両、約50人程度の隊員、平時の師団通信量の30%程度の帯域を持ってくような
わりとクソ装備なのを、思い出していただきたい
110名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-WVog)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:03:50.60ID:aoNJxEgaa
>>107
提督にはなれんな
2020/09/18(金) 22:04:00.94ID:3qVDUb0l0
>>105
得物が日本という刑事が主役のドラマはありだと思う
2020/09/18(金) 22:04:23.53ID:WY077UNs0
他国が大金を注いでGaN素子を研究している最中、本邦はGaNに見切りをつけてTWTやダイヤモンド素子を開発しました、とかもはやここまでくると気味悪いぐらいだなw
米帝の航空産業はこういう目線で見られていたのか____
2020/09/18(金) 22:04:32.21ID:hgxBGcSc0
カテジナは声をアテた声優が評して「あんな悪い女はいねぇ」
同性から嫌われるのは相当の悪女
2020/09/18(金) 22:04:33.39ID:TWUPYc84d
>>86
大石昌良さんが作る主題歌は掴みは5秒のイメージ。
ようこそジャパリパークへとかUNIONとか、まずサビから始まるもんなあ。
2020/09/18(金) 22:05:44.13ID:+RGT1FFS0
7SEEDの演技見た感じだとまだまだハサウェイ余裕な気がするけどな佐々木望
2020/09/18(金) 22:05:59.08ID:QHpOemHr0
>>61
つい最近ノートパソコン買ってしまったので涙目。
2020/09/18(金) 22:06:07.60ID:DslHHog10
>>108
あの世界はイシツブテを投げつけあう遊びがあるくらい人間が頑丈だから10万ボルト程度なら普通に耐えられるんだろう
2020/09/18(金) 22:06:27.09ID:3qVDUb0l0
>>86
コヨーテラグタイムショーの再評価待ったなし
2020/09/18(金) 22:06:39.82ID:0rD7rgmg0
>>108
電圧が超高圧でも、電流が微細なら死ぬ可能性は低くなる(死なないとは言ってない)w
2020/09/18(金) 22:07:18.03ID:Zwelh5lI0
>>118
1話だけ面白いアニメじゃないですかー
2020/09/18(金) 22:08:00.07ID:RvqVBd8l0
>>109
では戦闘機定数を増やしましょう
ついでに戦車と火砲と装甲車両も
2020/09/18(金) 22:08:07.88ID:DslHHog10
>>120
一話が一番面白くないガングレイヴとどっちがいい?
2020/09/18(金) 22:08:15.30ID:flbU+S76M
いや昔から冒頭にもってくる形式はあった
張り手型といって映画の最初に衝撃的な場面をもってくる。

しかしTVシリーズだと独特の感覚があるのだと思う。
最初に衝撃を持ってきて、それを更に3話までに展開、とかね。
2020/09/18(金) 22:08:25.71ID:cAfiQrGJ0
>>113
ナディアに惚れる男なんかいないと言い続けた、ジャン役の日高のり子みたいな感じかw
2020/09/18(金) 22:08:28.11ID:grPCV1l1a
ポケモン世界の人間らしき存在もまたポケモンの一種なんじゃ
2020/09/18(金) 22:08:50.96ID:sA+efp9dd
>>100
やはり我々には首領蜂(

雷電やR-TYPEで我慢していただくが関の山か
2020/09/18(金) 22:08:54.71ID:4W6avKB+a
>>110
鎮守府によっては1日10人はベッド上で交戦出来なければ司令官失格な時も有る
2020/09/18(金) 22:09:22.46ID:grPCV1l1a
瑞鶴に爆撃されても耐えるのが提督の条件なんでしょ?
2020/09/18(金) 22:09:25.00ID:n21tTgpG0
奇行するつもりはないのに空中浮遊を自然にしてしまうなど奇行が目立つディアナ様も嫁には嫌だ。
眉毛ないし唇の色が不健康だし
2020/09/18(金) 22:09:29.13ID:u0I8Z1Gb0
>>101
好きに飲めば良いがな
一応角から飲むのは粋じゃ無いとか言われてるけど気にしやしねーよ
みんな酔っ払いだ
2020/09/18(金) 22:09:41.44ID:9BIDiZKL0
>>124
ヒロインとしては致命的だなぁw
2020/09/18(金) 22:10:10.93ID:+4nOYJW50
まあ、確かにナディアはなあ…
見た目でひかれるのは事実。ただ、こう…
つきあってみると(あ、ダメだこれ)となるというか。
2020/09/18(金) 22:10:46.30ID:sA+efp9dd
>>123
なんという終わりの無いディフェンス

Vの廉価BDはそのうち予約せんと
2020/09/18(金) 22:11:32.07ID:n21tTgpG0
ナディアは色を白くすればまだ行けるかと思って白くしても趣味ではない事に気が付いた。
2020/09/18(金) 22:11:33.36ID:3qVDUb0l0
>>132
ツンデレの概念が無かった時代だっけか?
デレがあったか思い出せない・・・
2020/09/18(金) 22:11:49.84ID:YAuV/N8l0
瑞鶴を育てなければ…

珊瑚海海戦マップがあるとは知らなんだ

てか二番艦がホロ扱いなのね
翔鶴は金背景なのに
2020/09/18(金) 22:12:23.23ID:hgxBGcSc0
今ソシャゲの広告で爽快感抜群!って煽り文句使ってたけどお艦ゲーだったら掃海感抜群!かも?
やったことないけど
2020/09/18(金) 22:12:34.77ID:sA+efp9dd
深海化したり琥珀色の夢を見るまでが提督のお仕事かと
2020/09/18(金) 22:13:58.65ID:+4nOYJW50
>>135
デレ期あったかなあ…
2020/09/18(金) 22:14:31.19ID:r2e8XX+r0
>>132
あれ、性格は庵野秀明がモデルだろ?
よく結婚できたわな
2020/09/18(金) 22:14:49.17ID:YVc+XNfA0
>>100
これもあまり関係ないかもしれないけど、最近のなろうの歴史作品って距離的な面を無視してる作品がある
最近実質的に完結した尼子の作品とか、北条氏政主人公の奴とか

両方とも天下統一するけど、尼子や北条での一代での統一って多分1人の寿命じゃ無理だと思う
2020/09/18(金) 22:15:59.13ID:aCyfi/nYa
ハクメイとミコチ8巻、1冊売ったはずなのにまだ2冊ある。
面妖だ。
2020/09/18(金) 22:16:05.64ID:DslHHog10
まあジャンもナディアが面倒臭い女だという事は重々承知しているがそれでも惚れた弱みなんだからしょうがないぐらいの事は思っていそうである
2020/09/18(金) 22:16:06.05ID:sA+efp9dd
やはり我々には救世主ワタルの力が必要・・・・

>>137
刀を使った哀しみのバッサリ感は(
なおロシアンルーレット
2020/09/18(金) 22:17:13.23ID:YAuV/N8l0
>>130
なるほど感謝感謝です

もっきりだとコップに移して飲めるけど皿に置かれた枡に表面張力効かせるまで注がれたら焦るのよね
2020/09/18(金) 22:17:43.58ID:7FrGBhHT0
>>97
>ちなみにこの自体は製作者も知ってて解除キーを配布したが間に合わなかった。製作者も後味悪いだろうなぁ。
>当局は過失致死罪で捜査始めるんだとさ。

何でもこの犯人は攻撃対象の医療施設を間違えた事に後から気づいたらしい。

その為慌てて解除キーを送るも病院のシステムがマヒして急患を処置できずに死なせる羽目に。

もちろん本来の獲物にしていた医療施設から金を取る事も出来ず、殺人犯の前科のみを背負う事に。
2020/09/18(金) 22:17:48.10ID:+4nOYJW50
>>140
蓼食う虫も好き好きって言うじゃろ。


…俺は蓼以下か(自爆)
2020/09/18(金) 22:19:04.48ID:uHeDWwn2x
>>98
だからクロノクルがゴトラタンを見てカテ公の○○の色を思い出すんだわな。

>>90
アレは「肌も黒けりゃ腹はもっと黒い」ですし。
カテ公爆殺ENDがTrueENDだと思ってます。はいw

>>84
ティファ良いよね…
でもがロードが居るから…
2020/09/18(金) 22:20:01.92ID:7p1k+aB00
挫折・努力描写が足りないって話題は週刊少年漫画板で腐るほどやってるだろうから置くとして
今とこれからはなににつけても展開のスピード感が大事くらいに思うしかないな
もとより一球投げるのに2週3週かけるような野球漫画とか
パンドラで引退するとかしない詐欺やるボクシング漫画は滅びていい文化だ(暴論)
2020/09/18(金) 22:20:46.63ID:YVc+XNfA0
>>112
ヨーロッパのメーカー「ガソリンなんかオワコン!電気自動車に力入れるぜ!」
トヨタ「HVへ投資します」
ヨーロッパのメーカー「電気自動車ムズすぎだろ…ガソリン車も見直そ」
トヨタ「HVの特許粗方抑えたで」
ヨーロッパのメーカー「ちょ、おま(ry」
2020/09/18(金) 22:21:03.17ID:Tw0dCDD20
マナー講師「升酒は角に塩を盛って舐めながら飲むのが礼儀」
2020/09/18(金) 22:21:25.32ID:9BIDiZKL0
>>141
DrSTONEでいきなり箱根まで移動した時は驚いた。
徒歩圏内がやたら資源豊富なのとかw
2020/09/18(金) 22:21:25.63ID:+RGT1FFS0
>>136
どうせ改二になればみんなホロ背景だし(某防空軽巡除く
2020/09/18(金) 22:22:17.58ID:n0NX+PUHd
にゃーん
https://i.imgur.com/LHoqi5f.jpg
2020/09/18(金) 22:23:37.00ID:sA+efp9dd
ウッソとかいう文字通り嘘の子
メンタル以外は結構折られかけたけど
2020/09/18(金) 22:23:47.43ID:7FrGBhHT0
>>86
だから近年は深夜アニメでも第1話目でツカミやフックを入れて視聴者の興味を勝ち得ようとしたいものの、
30分枠では尺的に世界観の説明やインパクトのある引きまで持って来れないので、1話と2話を連続放送する
1時間枠でスタートする形式もままあったりする。
2020/09/18(金) 22:23:57.14ID:9BIDiZKL0
キングダムの続きはまた秋なのかな?
返す返すも、上下切ってるのはもったいない>コナン
2020/09/18(金) 22:24:40.39ID:hgxBGcSc0
藤井聡太が出現しちゃったからもうどんなチート主人公も許される
挫折も努力も必要ない
戦闘場面も「勇者は押し寄せる敵の大群を必殺技で倒した」
こんな感じでおk
2020/09/18(金) 22:25:53.16ID:9BIDiZKL0
>>158
1話で話終わっちゃうじゃんw
2020/09/18(金) 22:26:11.30ID:grPCV1l1a
藤井さんって銃の引き金を引いた状態ののび太だろう

全リソースをそこにつぎ込んでいる
2020/09/18(金) 22:26:23.75ID:sA+efp9dd
>>158
ルーデル「健康第一(片足を一本取られながら)」
2020/09/18(金) 22:26:26.11ID:grPCV1l1a
>>159
つ女の子とのラブコメ
2020/09/18(金) 22:26:30.28ID:eXPsgRpw0
>>114
始めの5秒で既に不穏なBGM集
https://www.youtube.com/watch?v=KCnntAa47hY
https://www.youtube.com/watch?v=4CRSO5GM278
https://www.youtube.com/watch?v=TCLfd6dw3zg
https://www.youtube.com/watch?v=PqOF-4swI84
https://www.youtube.com/watch?v=5R56ZXQhPu0
https://www.youtube.com/watch?v=jCt31W7yUUk
https://www.youtube.com/watch?v=a40bRBu-XMI

敵の潜水艦を発見した動画を思い出すライブ
https://www.youtube.com/watch?v=edqH0ofRQrM
2020/09/18(金) 22:27:28.57ID:YVc+XNfA0
>>149
>展開のスピード感
これ、ナルト読んでた時思ったわww
最後のナルトVSサスケが良かったから良く終われたけど、黒幕の黒幕の…っていうのが冗長になってて
引き伸ばしすぎててねww

ここ10年位読んでないけど、ワンピースもいつになったら終わるんだって感じに思ってる
2020/09/18(金) 22:27:40.72ID:u0I8Z1Gb0
スポコン物の一種であるヤンジャンのウマ娘はもうちょい丁寧に特訓やトレーナーとの絆描いてもいいかな
マーチトウショウに負けた挫折なども短すぎたり全体的に急ぎすぎ

でも新サクラの漫画よりは全然読めます(ヲィ
2020/09/18(金) 22:27:45.16ID:grPCV1l1a
金剛型戦艦に強化改装をするなら改装が比較的早い五十鈴改二や夕立改二、主人公()吹雪改二に更なる改装を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況