民○党類ですが最終日にまとめて発射です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/19(土) 22:05:01.68ID:5lQsR+9Ha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今だコニタン!官僚いじめの質問主意書だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

オフロード前スレ
みん○糖類ですが、火を付けたら焦げました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600490402/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/20(日) 08:12:56.47ID:wjWvWzds0
>>684
なるほど……一気に大金をドーンとやれと言われたらしり込みする感じかあ
自分はソシャゲの100円ちまちま課金でいくら捨てたかは考えたくないな……
2020/09/20(日) 08:13:57.87ID:1SuaOznK0
>>131
みかんちょんなら機内で斧使って暴れるじゃん。
2020/09/20(日) 08:14:53.63ID:QEnxo8or0
>>687
中卒ではアカンでしょ
2020/09/20(日) 08:15:03.62ID:U0lmS5lB0
>>671
ミキシングすれば100年経っても大丈夫!(クロボンダスト脳
2020/09/20(日) 08:16:43.38ID:Dx1nFENd0
>>689
遊び金なんかないです。って人がほとんどだと思うんだよねえ
それでもなぜ投資するのか、って言ったら、それで勝つ事で初めて人並みの設計が立てられると思ってるとか、そういうところだと思う
2020/09/20(日) 08:16:45.90ID:9QLs1Jlk0
>>683
会社の投資案件の資料見てると
「この取締役はすごい人です信用できます! リスクはありません!」
「事業期間は5年です! こんなに利益がでます!(利益の累計が投資額より多いとは言っていない)」
「事業拡大のためキャッシュを必要としているんです! すごい会社なんです! 使いみち? ほぼ取締役給与です」
案外ろくでもないものも混じっていてGOになったりする例もままある
なお案の定
2020/09/20(日) 08:17:21.56ID:kvRaSHGU0
>>690 私なら、こうですね。
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
2020/09/20(日) 08:18:44.88ID:DxabKlB40
ガンダムクソ解説bot
@kusokaisetu
クロノクル「流石にこの高さから落ちたら死ぬやろ」
ウッソ「痛てて…」
ウッソ「しばらく休んだら大丈夫だった」

カテジナ「流石に刺したら死ぬやろ」
ウッソ「痛てて…」
カテジナ「念の為抉っとくか」
ウッソ「痛てて…」
ウッソ「救急スプレーしたら大丈夫だった」
ウッソ「このまま戦うで」


帝国陸軍のターミネーターなの?
2020/09/20(日) 08:19:20.29ID:iwxiWuPH0
奥さんが受けれる相続税の控除や遺族年金を旦那が受けれるだけで
子供の負担は楽になるけどねえ。
2020/09/20(日) 08:20:48.05ID:QEnxo8or0
未だ五輪協賛メーカーは2020五輪のロゴをcmで表示してるな
2020/09/20(日) 08:21:03.54ID:8rGQI1nPM
>>647
まだ内地法だっけ?有効なんですかに
取り戻したいですねえ
2020/09/20(日) 08:21:33.15ID:Dx1nFENd0
>>691
大卒ならOKは修士は不要って事では。その見通しの立て方なら、そもそも中卒でもええやん。
2020/09/20(日) 08:22:42.35ID:9QLs1Jlk0
>>700
それなら教育自体いらなくね?
2020/09/20(日) 08:23:30.03ID:SJS3/0OA0
>>687
将来の結婚を考えると、女の子でも大学に行かせようと考えますよ。
漢でも、誰でも肉体労働で一生働ける資質を持っている訳でもありませんし。
2020/09/20(日) 08:23:31.39ID:Dx1nFENd0
>>701
親の選択肢として義務教育自体は定まっているので。要らんなら要らんでしょう。
2020/09/20(日) 08:23:40.72ID:QEnxo8or0
オリエンタルランドさん10月1日からアルコール飲料解禁方向だとさ
2020/09/20(日) 08:24:24.12ID:9QLs1Jlk0
>>703
つまり義務だから教育を施しているに過ぎず
教育に価値はないという主張とな
2020/09/20(日) 08:24:31.80ID:Dx1nFENd0
>>702
別に自分で社会に出てからコツコツ頑張って大学に入って貰えば良いのでは?
奨励会とかと違って大学の入学に年齢制限はない
2020/09/20(日) 08:26:23.84ID:1SuaOznK0
>>655
人力で発電機回すやつでは?
自転車とか。
2020/09/20(日) 08:26:30.16ID:Dx1nFENd0
>>705
いや知らんがな。教育の価値なんて100%有るかないかで決まるもんじゃないでそ。
2020/09/20(日) 08:26:30.78ID:kvRaSHGU0
ラーメン食べたいです。

日本最古のラーメンから、国民食と言われるまでの軌跡 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37539231
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/20(日) 08:27:34.52ID:QEnxo8or0
>>707
人間も自然界で発生した生物なので自然だな
2020/09/20(日) 08:28:38.27ID:Dx1nFENd0
その教育投資の見込みって、あんま合理的でないんでは?
知能や指向性の程度によっては大卒で全然足りないとか、
大学の格でも教育費用変わってくるし、
そもそも不要かもしれない。って。
2020/09/20(日) 08:30:41.06ID:9QLs1Jlk0
>>704
あそこで飲むってあんまりイメージ湧かないけどな
2020/09/20(日) 08:31:21.71ID:Dx1nFENd0
それでも必ず大卒が必要なんだ!これは絶対なんだ!太陽が西から登っても子供には大卒が必要で、教育投資としてはそれで必要十分なんだ!
って信念が何処から湧いてくるのか、非常に不思議なのです

修士移行だって別に本人の資質で必要な教育費用賄えるほど制度が整ってるわけでもないし
2020/09/20(日) 08:31:24.47ID:sU3DvVuua
>>711
お前ってゲルと同類だよな
2020/09/20(日) 08:31:34.30ID:DxabKlB40
大都市も人間のコロニーに過ぎぬ
蟻塚みたいなもので自然の造形と言えよう
2020/09/20(日) 08:32:09.46ID:SJS3/0OA0
>>706
ウリ、いい歳になってから大学行ったので分かるのだが、結構キツイですよ。
菅さんのような根性が誰にでもある訳ではありませんよ。
2020/09/20(日) 08:33:35.63ID:1SuaOznK0
バーナーたんは中卒だけど、生きていくのに特に困ってない。
2020/09/20(日) 08:37:42.32ID:Dx1nFENd0
>>716
そのキツさが、新卒就職の問題なのか、最終学歴の問題なのか、キャンパスライフの問題なのかで、ちょっとずつ意味が違う気がするんですよね…。
2020/09/20(日) 08:38:36.73ID:SJS3/0OA0
>>717
それは何かの能力があるからでしょう。
ま、自分も大学や持っている資格と無関係な仕事をしているから、費用対効果が微妙だけど。
ただ、結婚する時に嫁さんの親御さんや身内に「ま、大丈夫な人だろう。」と思わせる効果はありますよ。
2020/09/20(日) 08:39:56.15ID:aAh1fMz60
軍板的には、教育にコスト払わないと、ドイツかイギリスになるぞとしか
今や農業ですら、農業大学にいかないと農家として生きていけないほど高等技能だからね
大学レベルの知識を要求されないのは、高校生のアルバイトができる程度のことしか残ってない
2020/09/20(日) 08:42:39.23ID:lAzYuWZHM
>>720
同意だが4年制大学がすべての人に必要かというと疑問
2020/09/20(日) 08:43:07.06ID:U9+H8dvV0
>>686
残す必要ある?

>>687
自動車作るにしても、高卒はほしいかも。
カイゼンの心を身に付けるのに、論理的思考の訓練があると良い。
2020/09/20(日) 08:43:13.85ID:9QLs1Jlk0
自説垂れ流しだけのやつは相手するだけ無駄だからさっさとNGした
2020/09/20(日) 08:43:40.78ID:QEnxo8or0
>>720
正直教育での知識は仕事ではあまり知識が役に立ってない…
2020/09/20(日) 08:45:17.54ID:Dx1nFENd0
>>717 >>719
自分は中卒から大卒になって社会に戻ったクチですが。
やっぱ修士持ってないやつはクソだな使えねー。って言われて過ごしてますし
今大卒なんて希少でもなんでもないわけで、意味のあるボーダーかっていうと大いに?
2020/09/20(日) 08:46:09.21ID:kvRaSHGU0
>>724
業務をしながら身につけた知識、ノウハウの方が、余程役に立ちますね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/20(日) 08:46:36.68ID:9QLs1Jlk0
>>724
そもそもすぐに職場で使えるスキルをダイレクトに教えてくれるのは高専くらいでは?
2020/09/20(日) 08:47:36.39ID:DxabKlB40
カネとコネが生きやすさを決める要素というのは大いにあると思うし
それらを構築するのには意味があるのかもしれぬ
2020/09/20(日) 08:48:07.95ID:QEnxo8or0
学校教育ないし資格とはスタートラインに立つための儀式かな。
2020/09/20(日) 08:48:46.78ID:DxabKlB40
地質を学び博士号までとった人は今地質調査の仕事をしているのだ
2020/09/20(日) 08:49:43.47ID:1SuaOznK0
アミメ専門学校って、即役立つことしてんじゃないの?
2020/09/20(日) 08:50:00.91ID:lAzYuWZHM
世界の大学進学率統計として提示される資料が
「大学」ではなく「高等教育」率である場合がまれによくある

高等教育率という事であれば短大と職業訓練学校を含む
まあ短大は世界では殆どないだろうが専門格好も高等教育率統計に載って来てしまうのだ。
2020/09/20(日) 08:50:17.09ID:QEnxo8or0
>>731
漁師に向いてそう
2020/09/20(日) 08:50:36.82ID:lAzYuWZHM
専門学校だったどういう打ち間違いだ
2020/09/20(日) 08:50:39.22ID:Dx1nFENd0
for or againstを取りたいと言うよりは、「大卒」に対するwhyというか、beliefの部分が非常に気になるので

>>722
職能ごとに最低限望まれる教育水準はあるので、それはそうでしょうが全国民が自動車を作るわけでもなく。
2020/09/20(日) 08:51:17.36ID:BYFVaAlw0
>>522

高卒認定試験である程度品質保証をしたほうが良いと思った。ダブらせる必要はないけど。
大学4年間が昔は担保してたんだけど今は全入時代だからね。
バカ田大学で大卒でござるって言われても困る。底辺高校と変わらん。
高卒でも認定試験が高い成績ならほぼ大卒扱いしてもいいと思う。Fランよりはまし。
2020/09/20(日) 08:52:51.00ID:DxabKlB40
『銀河英雄伝説』を見てたらめっちゃ見覚えのある人が出てきた「初めて見るアニメのはずなのに何故か見たことある」
https://togetter.com/li/1594650

某氏屋@9/22砲雷4階F36 @soregasiya
めっちゃ見覚えのある人出てきた
https://pbs.twimg.com/media/EiFgCkLU4AAeu8a.jpg

肉=ローステッド @nnWEnSAaoRMHcri
本物のキャラを知らないのに見覚えがありすぎる

森のクマッチング(ぽっけ風) @peerchaky
親の顔より見たAA
2020/09/20(日) 08:53:21.04ID:QEnxo8or0
>>737
見たことある!
2020/09/20(日) 08:55:08.00ID:QEnxo8or0
このスレはほとんど社畜しかいない疑惑
2020/09/20(日) 08:55:27.21ID:DxabKlB40
「38度線よりヤバい」「味がしなさそう」文在寅大統領とトランプ大統領に囲まれて食事をする兵士の笑顔が悟り開けそう
https://togetter.com/li/1594733

ミンチョル @minchul27
この二人に挟まれたら誰でもこの顔になるわw
https://pbs.twimg.com/media/EiNCuGCUcAYDRmv.png

◆アルカイックスマイル◆
2020/09/20(日) 08:55:30.49ID:SJS3/0OA0
>>725
知人に大学中退でIT系やコンサルを渡り歩いて40代で三千万円超える年収の人とかいるし
学歴だけでは仕事や収入は保証されないのは分かりますが、学歴が高い方が楽な部分はあるかと。
どう考えてもその職場は、中卒では入れませんよね?
2020/09/20(日) 08:55:34.33ID:bMY8vDkN0
>>414
変形コンセプト的にはスタースクリームの方が近いのではないだろうか
2020/09/20(日) 08:55:51.47ID:U0lmS5lB0
>>707
確かESPNのビルは自転車発電だったよな。
2020/09/20(日) 08:56:44.90ID:aAh1fMz60
え、大学で勉強したことが職場でめっちゃ役に立ってるんだけど
専門にあった職業を選んでないのでは?

いわゆる社内SEだけど、大学で学んだ統計解析・人間工学・製図あたりの技術はめっちゃ使う
あと大量の日本語・英語文章を読むのは、まさしく論文を読んでたらある程度勘所が分かるようになるし
2020/09/20(日) 08:56:56.22ID:1SuaOznK0
また、ホモナー類

【愛知】一緒にいた友人がSNSに投稿し発覚…飲食店で『箸』を束でつかみ口にくわえて舐めたか 16歳少年を逮捕 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600171056/
2020/09/20(日) 08:58:55.49ID:bMY8vDkN0
>>493
大鉄人17系の変形パターンなのだな
2020/09/20(日) 08:59:45.52ID:kvRaSHGU0
>>745
そのような馬鹿者は、他の都道府県にも居るでしょうが。
愛知県を貶めるのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/20(日) 09:01:26.19ID:GHEcVp5jr
>>740
魔人はもっとヤバイところに座っていたなぁ
https://i.imgur.com/y4EhHii.jpg
2020/09/20(日) 09:02:36.00ID:Z6WV/9uXa
>>671
しかし宇宙世紀って、更新速度に比べれば開発速度ってだいぶ遅い気がするなあ。
ジム→ジムU→ジムV→ジェガン→ヘビーガン→ジェムズガン→ジャベリン

更新するほど違うかなあと思ってしまう。ミックスはされてるけど。
ジムVとジェムズガンあたりは要らねーよな。
アムロならジムUでも、もしかしたらジムでもジャベリン倒せそう。
2020/09/20(日) 09:03:57.83ID:QEnxo8or0
>>748
プーさんがどことなく蝋人形感あるな
2020/09/20(日) 09:04:50.54ID:9QLs1Jlk0
>>749
連邦艦隊の復活を見るに生産期間がやたら縮んでるんじゃね?
新しいアイデアの実用化も数年でできるなら恐ろしい速さだと思う
2020/09/20(日) 09:05:16.59ID:9xCFkOGj0
別にこんな話は無いが話回すキャラの名前がリリとペギなあたり元ネタはウルトラQと思われるヒリプリオワタ
・ビューティフルなジョーみたいな影配色アニメが始まったかと思ったが青の子はホラー映画好き多いな…
・「次はサメ映画見ようか!」
・いや心配させるからなんか言ってから出かけろや
・おまえらも見てんのかよ!
・AMラジオのアンテナ巻きつける棒みたいなやつだこれ
・バレたら解剖される様な人に拾われないだけマシだろ
・まあ水族館の連中も騙せる程度にはペンギン
・ドーベルマン複数頭放し飼いしてるってどんな家だよって感じだがお前飛んで逃げられるだろ!
・100パーセント褒めたつもりで言ったことが思い当たるフシになるってすごいな
・ラテ様警察犬扱いじゃねえか
・今日日鉛筆転がして答え選ぶ学生もなかなかいないぞ
・キャラ弁作れる小学生は将来有望だな
・その鍵の隠し方はあかんやつや
・相変わらず変なことでドヤるあすみちゃん
・まあ複数同時展開されるでもなければアース一人で十分だろう…
・ついに分割変身に仲間入り
・フォンテーヌソロバンクなんていつ以来だろうな…
・クリスタル埋め込んでないからフォンテーヌ一人でも浄化できるんだろうけどじゃあ何で苦戦してたのって話にならない?
・総集編のような瞬間脳内に溢れ出した存在しない記憶回のようなだがとりあえずまたあすみちゃんが消えそうになるのは分かる

りりちゃん転校したてで土地勘も無いのに中学生で陸上部のちゆちーを撒ける脚力持ってる超逸材だからね…
ちゆちーは将来の陸上部候補としてキープしておかないとね…
2020/09/20(日) 09:05:33.09ID:R9DYBgY/0
>>747
アマゾモナは北朝鮮に帰れ!
2020/09/20(日) 09:05:45.75ID:tnk3T1Sya
>>694
その、使い道の部分をカットして似たような言葉をはいていたときがあったな
2020/09/20(日) 09:06:42.21ID:bMY8vDkN0
>>564
最近は「薩摩転生 〜サツマン朝東ローマ帝国爆誕〜」が面白かった
https://ncode.syosetu.com/n7377gh/

転生というか転移ものだけどね 
2020/09/20(日) 09:07:08.79ID:wribsUbXa
揺れたー
2020/09/20(日) 09:07:37.94ID:kvRaSHGU0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>753
2020/09/20(日) 09:08:55.33ID:wribsUbXa
【予報】最終報
時刻:2020/09/20 09:05:40
震源:茨城県北部 北緯36.8 東経140.6
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/36%c2%b048%2700.0%22N+140%c2%b036%2700.0%22E/@36.8,140.6,80000m/data=!3m1!1e3
規模:M4.2
深さ:10km
予想最大震度:3
ID: ND20200920090452
2020/09/20(日) 09:09:16.57ID:Pl6Mj9u60
>>748
どう見ても纏め役のポジションだしなあ。
魔人が辞任表明後、米国のリベラル系マスコミですら「アベが居なくなると国際社会的にちょっとマズいんだけど・・・」
みたいな事を言い出す訳なのである。
2020/09/20(日) 09:10:09.23ID:Oas2w0wj0
>749
一年戦争以上の大戦争が起こらない(衰退する国力的に起こり得ない)環境だからねえ。

軍事板的にわかりやすい環境に翻訳すると、地球圏全体が、レンドリースを受けられないまま独ソ戦に突入してかろうじてドイツに勝利したが
とてつもない人口減のダメージから回復できず末端から壊死していくソ連みたいなもん。
ジムIIを全軍に更新配備したところが「連邦軍」の最盛期で、後は軍事予算も低下する一方的な。
2020/09/20(日) 09:11:17.59ID:DxabKlB40
「コロナの影響で若い女性が大量にパパ活市場に参入してきています。
その多くはアルバイトを解雇されるなどした20代前半の学生、収入源を絶たれた
風俗嬢やキャバクラ嬢で、半年前と比べてパパ活は大きく変化しています」

こう語るのは、日本で唯一のパパ活専門家でカウンセラーの七瀬結氏だ。
最も大きな変化があったのは、やはり相場だという。

「タレントの卵や地下アイドル、キャバクラ嬢といった容姿のレベルが
高い女性がパパ活を始めたため、全体のレベルがグンと上がりました。
その結果、供給が増えたことで全体の相場が下がるという現象が起きたのです。
コロナ前はお小遣いが2万〜3万円。現在の相場は1万5000円程度です」

100人以上の愛人を取材し、
『副業愛人:年収300万円で囲えるオンナの素顔28』の著者である中山美里氏も同意見だ。

「一回5000円という30代の元風俗嬢のシングルマザーもいました。
お金に困って始めるパターンが多い以上、自分の値段を下げる女性が増えるでしょう」

また、パパ活の内容も様変わりしていると中山氏は指摘する。

「コロナ以降は会って即ホテルが主流になりつつあります。
感染リスクを減らすため、食事や買い物を避ける傾向が出てきました」
https://nikkan-spa.jp/1688636

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/15(火) 11:55:52.073 ID:gJgRHUy/d.net
岡村が言ってたことは間違ってなかった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/15(火) 11:56:23.087 ID:JGB7zjjy0.net
岡村理論は正しかった
2020/09/20(日) 09:14:04.96ID:QEnxo8or0
毎日エナドレ飲んでる人は居ないかね。血糖値注意だぞ

自身は基本水茶コーヒーしか飲まない人間だが
2020/09/20(日) 09:16:26.68ID:1SuaOznK0
>>747
>>695 みたいなことをやらかす恥ずかしい奴等が居るんだから、
区別されて当然。
2020/09/20(日) 09:17:29.29ID:Z6WV/9uXa
>>657
ホルスタイン総裁は、日本精液銀行総裁だ。
2020/09/20(日) 09:17:53.40ID:DxabKlB40
コミケで(エロ)同人誌が微塵も売れなかったのでタイトルをこう変えたらそっちは飛ぶように売れた話「凝ったタイトルなんか誰も見ない」
https://togetter.com/li/1594850

カイザー @kaizer_6525
タイトルの話は、コミケで最初凝ったタイトルで本出したら微塵も売れなくて、開き直って「鈴谷のあまあま射精管理?」書いたら
45分で完売して数百部売れてpixivでも1000ブクマ超えたことで真理を見た。
ただでさえ小説はコンテンツとして圧倒的劣位にあるのに、凝ったタイトルなんかこの世の誰も見ない

庭城ゆり@Hかっぷ絶対健全 @niwashiro_yuri
@kaizer_6525 FF外から失礼します。
凝った方のタイトルはどんな感じだったのか気になりました。よければ教えてください。
FF外から失礼しました。

2020-09-19 14:51:02
カイザー @kaizer_6525
@niwashiro_yuri 凝った方は「琴瑟相和」というタイトルですね
(夫婦、友人との仲が良いことを示す四字熟語。琴と瑟はどちらも楽器で、奏でると調和することから)

男1女2の成人向け本で、女性二人が親友、男性は双方と恋愛関係にある(全員それを承知していて仲良し)という中身だったんですが、売れない売れない……
2020/09/20(日) 09:18:14.43ID:1SuaOznK0
>>761
そもそも、岡村なんで叩かれたんだっけ?
2020/09/20(日) 09:20:15.45ID:7XDoSqXw0
>>763
https://imgur.com/2G5RBfr.mp4
2020/09/20(日) 09:20:28.69ID:9QLs1Jlk0
>>766
公然と不都合な真実を言ったから
2020/09/20(日) 09:20:55.78ID:iqXmhVved
>>766
思っても言うてはならぬことを電波に載せてしまったのぢゃ
嫌なら見るなに続き2度目

先週よりスカイツリー周辺の観光客が増えてますな
商売繁盛で善き哉
2020/09/20(日) 09:23:29.16ID:0KvTrZ4x0
>>766
「楽しみだなあ」みたいなこと言ってたような。
深夜放送で何言おうといいじゃねえかとは思う。
2020/09/20(日) 09:23:53.28ID:GHEcVp5jr
>>765
一番インパクトがあったタイトルは「艦娘が卵産むって本当ですか?」だな
2020/09/20(日) 09:25:31.99ID:9QLs1Jlk0
>>771
俺はこれかな
2020/09/20(日) 09:25:49.27ID:9QLs1Jlk0
肝心なのが抜けた
https://www.pixiv.net/artworks/60220726
2020/09/20(日) 09:28:10.16ID:Z6WV/9uXa
>>765
ヌクためのエロ同人誌に文学性は求められないよな。名前が売れた人の長編ならともかく。
2020/09/20(日) 09:29:10.65ID:Z6WV/9uXa
鮭は、『今日も一発出すベーダー』。
2020/09/20(日) 09:31:52.02ID:iqXmhVved
ホワイトハウス宛郵便物から猛毒リシン、米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/425ccb404d5ae514e1ada0af2dc4bfe7bef75129
>複数のアメリカメディアによりますと、
>猛毒のリシンが含まれた郵便物はカナダから郵送されたものとみられ、
>宛先はトランプ大統領だったとしています。

被疑者の背景は未だ不明なるも直接的な行動をするバカが出てきよった
トランプ=サンの法の元の正義が強まるぞ〜
2020/09/20(日) 09:32:18.96ID:U0lmS5lB0
やっぱり次郎さんの腰と腹はいいなあ(;´Д`)ハァハァ
2020/09/20(日) 09:32:33.41ID:DxabKlB40
キッチンの排水口にお皿がすっぽりハマってどうしよう→ツイッターの助言を受けて割らずに救出成功
https://togetter.com/li/1594688

**りん** @806_rin
キッチンの排水口に、
お皿がきっちりハマって
半日経ちました…
https://pbs.twimg.com/media/EiHM8zsUcAAQRKx.jpg

ブッダ!
2020/09/20(日) 09:32:53.73ID:9xCFkOGj0
子育て王OPにいないしベルトで変身しないしフォームチェンジもしなさそうだし早めの退場が予想される仮面ライダー聖刃オワタ
・それ相方が溺れて死んでる奴ですやん
・倫太郎はずっと食えなさそうだな…
・三人で銀河鉄道ごっこってどうやってやってたんだ…
・君もさっきまで忘れられてたけどな!
・なんて再生怪人が出しやすい優しい設定なんだ…
・父上ってよりは父ちゃんって言う方がしっくりビジュアルだな
・ネガティブなフラグを丁寧に立てるのやめろ
・それ子供が死生眼会得して冥府魔道の道を歩ませるやつだ知ってるぞ
・連れ出しといて目を離すのはダメだろ!?
・やっぱり本というにはプラの塊すぎるよそれ!
・親父は巻き込んでるくせに基礎知識すら与えてないのか
・不破さんが全勢力から拒絶されたように戦う理由がしっかりしてないのに首突っ込んでくる奴はウザがられる
・フック船長成分じゃん!
・有名な童話ってシンデレラとか白雪姫とかお姫様のも多いけど後で出るのかな
・こんなにスムーズな話し合いアイテム譲渡が成立するライダー始めてみた
・ピーターパンってワープホール出てくるSFだったっけ?
・それ桃太郎侍じゃん!
・もう3冊変身!?

焦るのも無理ない状況だしまだ細かな設定出てないからアレだけども、
ここですぐ今倒したのが偽物とか複数体いるとかいう切り替えに行かないあたり子育て王ベテラン感薄いなぁ
裏切り騎士の関係者でそこらへんの流れで倒される展開だろうか
2020/09/20(日) 09:33:09.54ID:Bog7oN3ra
薄い本のタイトルはどんなに酷くても寛容な気持ちで赦せるのだが真面目な本で最近氾濫してる
「なぜ○○は××なのか」(○○→××は定説でもなんでもない)
系のタイトルはなんかイラッとするからやめてくれ
2020/09/20(日) 09:33:26.30ID:DxabKlB40
>>776
ヤクザが抗争相手の玄関に銃撃するようなもんだな
2020/09/20(日) 09:33:37.13ID:dgktrStU0
世の一般常識で大学で学んだことはあまり役に立たないというだけで個々人の話をしているわけではないのです
経済学部を出て新聞が読めるようになりましたと言っていいなら
2020/09/20(日) 09:34:31.26ID:iqXmhVved
>>778
取れなくなったら洗剤を塗って優しく動かせってエロい人が___
2020/09/20(日) 09:35:02.87ID:R9DYBgY/0
ですがもテコンダーパクのように漫画にしてもらいたい。
差別界の貴公子、ジョンウンの叔父アマゾモナ
その部下の20円
2020/09/20(日) 09:35:34.00ID:GD/gTfKT0
>>774
抜く為の本を探してるんだからそりゃ抜けそうなタイトルの物色して買うよねw
2020/09/20(日) 09:35:53.38ID:guwoSzILd
>>766
公共の電波で『ハゲるのはみっともないからハゲたくない』とか公然と言われると傷つくやん?
本当のことかもしれんけど、言っちゃだめやん?

そういうところが叩かれたんや。
2020/09/20(日) 09:36:30.75ID:6uoeKlt70
日産を救済すると、マリノスとグランパスをどうするって極めてローカルだが深刻な問題がある。

レッズは三菱自動車が発祥だが今や重工をはじめとしたほかの三菱グループが買い取って逃れたけど。

>>693
金ないのにキャリアの割高プランにiPhone最新機種(SEみたいな廉価版でもない)をポンを買うなよって気もするけどね。
2020/09/20(日) 09:37:36.11ID:0KvTrZ4x0
というか、タイトルで買うか?>>薄い本(実用品)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況