民○党類ですが最終日にまとめて発射です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/19(土) 22:05:01.68ID:5lQsR+9Ha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今だコニタン!官僚いじめの質問主意書だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

オフロード前スレ
みん○糖類ですが、火を付けたら焦げました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600490402/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/20(日) 09:40:07.42ID:tnk3T1Sya
>>766
そりゃ立場ってもんがあるだろ
2020/09/20(日) 09:40:08.69ID:dgktrStU0
内容知らないけど騎士団長島耕作はインパクトあるね
2020/09/20(日) 09:41:08.50ID:Zb/QjZA1M
>>792
有象無象の転生者なんか太刀打ちできない力があるな
2020/09/20(日) 09:41:31.27ID:tnk3T1Sya
>>765
(艦これの)鈴谷と射精管理という二つのパワーワードの勝利
2020/09/20(日) 09:43:27.01ID:RnMV04ND0
>>787
織機が買えばセーフ
2020/09/20(日) 09:43:31.49ID:wribsUbXa
>>766
プライバシーに配慮したというかデリカシーが無いからではないかと思うがどっちにしろ発言してしまった以上暴走王蟲は止められないのである
2020/09/20(日) 09:43:47.62ID:GHEcVp5jr
>>773
ネタ系ならこれかな?
https://pbs.twimg.com/media/DvGw0viV4AACFm0.jpg
https://twitter.com/kinosr/status/1076837186777960449?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/20(日) 09:44:27.14ID:Pl6Mj9u60
>>774
過度な文学性は、小説が読まれなくなってきた原因とも言われていますしねえ。
いっその事、抜ける文学作品に挑戦する猛者はおらんのかのう。
2020/09/20(日) 09:44:37.96ID:6uoeKlt70
無論、俺はスマホマニアでスマホにだけは拘りたいんだ!ってのならまだしもね。
>>760
攻撃精神のせいで若年人口がバカほど減ったフランスとかね
カエルって戦争狂いプロイセンのイメージのドイツとおそロシアのせいでアレになってるけど

大陸軍のころから欧州最強=世界最強を誇ってたし、それ以前も陸軍最強のイメージはあったよね
スペインが植民地経営に特化しすぎたとか、神聖ローマやイタリアは統一性がなくて弱小領邦の群雄状態だったとかあるが

つか、地球が、というよりもほぼ地球圏全域でボロボロ
一番マシなのが敗戦国だったサイド3っていう
2020/09/20(日) 09:45:45.20ID:YAGNEUlA0
>>779
薄い本とラノベとかさしたらどうなるんだろうと思った
2020/09/20(日) 09:46:57.74ID:tnk3T1Sya
>>765
凝ったコテハンつけても周りは島津義弘好きなんですね!っていってくるもんな
有名な偉人や有名キャラクターを指す文字がもつイメージは影響力がでかい

いくら今の皇室に島津家の血が流れていようが戊辰戦争を思うと薩摩はなあ
2020/09/20(日) 09:47:50.52ID:7XDoSqXw0
大綱・中期防も改定
海自負担案しか残らないあたり人的リソースは考慮されないのね



政府のアショア代替策は「洋上案」に、24日に与党に説明、年末までに最終結論


 洋上案は、イージス艦を新たに建造する案や、地上イージスのレーダーなどを搭載したミサイル防衛(MD)専用の護衛艦を配備する案が検討されている。


 政府はいずれかを選択する方針で、年末までに結論を出し、令和3年度予算案に反映する。予算案をまとめるのに合わせて防衛計画の大綱、中期防衛力整備計画も改定する。

https://www.sankei.com/politics/news/200920/plt2009200001-n1.html
2020/09/20(日) 09:48:06.58ID:GD/gTfKT0
>>766
マジレスすると自分は失職しないの前提で他人がコロナで失職するのを期待する内容になってた
みんなコロナで気が立ってる時に(ココ重要)
だから女さん以外も巻き込んで炎上したんやで

いくら真理の一端をついてても「お前もうすぐハゲそうな頭だからうちの毛生え薬買え」って言われたら腹立つやろ?
2020/09/20(日) 09:49:12.69ID:dgktrStU0
>>802
お船…動くよね…
貸し出したりするのかな
2020/09/20(日) 09:49:35.74ID:/PB5+ZT1p
ルマン、今年も可夢偉は勝てなさそうだな…
2020/09/20(日) 09:49:58.76ID:C2Tnq5740
>>788
タイトルで買うことを決心することは余り無いにしても、まず意識が向くかどうかはパッと見の一秒以内で決まり、
見て「よく分からなかった」時点で有限の時間というリソースをそれ以上割き続けてくれるかどうかは怪しくなる。
よって一見客相手の商品として「鈴谷のあまあま射精管理」の方が売れるのは当たり前である。
2020/09/20(日) 09:50:50.40ID:YAGNEUlA0
>>765
タイトルでストーリーを説明するのは正しいね
2020/09/20(日) 09:51:04.55ID:wribsUbXa
>>794
ポピュリズムガー
2020/09/20(日) 09:51:07.44ID:tnk3T1Sya
>>802
洋上ロケット発射基地のような浮き砲台的なものは目指さないか
2020/09/20(日) 09:51:53.46ID:RQh5wQvP0
>>778
>キッチンの排水口に、
>お皿がきっちりハマって
>半日経ちました…

なにかのスパムみたい。
2020/09/20(日) 09:52:01.99ID:0KvTrZ4x0
>>806
うーむ、そうかも(ほぼ表紙絵の印象で手に取るからタイトルはわからん)

しかしまあ、絶妙なタイトルだな。>>「鈴谷のあまあま射精管理」
2020/09/20(日) 09:52:19.41ID:U9+H8dvV0
>>787
横須賀に拠点があった関東自動車(現在はトヨタ自動車東日本)が良いのでは?

デンソーは刈谷FC傘下に有るし。まー、まずはJFL目指すってところですが
2020/09/20(日) 09:52:31.85ID:auSSLcFj0
>>802
つか、別報道では警備を陸自に投げて海自の人員捻出する上に
充足率廃止から2千人以上増強ってリーク出てるんだからイージスだけなら7隻増やせる。

ぶっちゃけ今のままじゃ南にも数年以内に軍事費抜かれるわけで、
どの道中期防のみならず大綱も変えて防衛支出増に舵を切らん事には話にならんわな。
2020/09/20(日) 09:52:34.40ID:Oas2w0wj0
>799
コロニーに人口の大半棄民してたところサイド3のジオンが「まとめて殺るには最適の体制だ」で殺しまくったからなあ。
御禿の想定してた初期案だと「ジオンすら本土決戦で国家として残らない」有様だったようだが。
2020/09/20(日) 09:52:39.53ID:tnk3T1Sya
>>810
こういうのも小説のタイトルでありそうだよね

主婦の私小説的なもの
2020/09/20(日) 09:53:17.52ID:GD/gTfKT0
>>788
漫画の上手さ(表紙のセンス)とタイトルは作者の性癖がにじみ出るからワイには重要ポインツやで
2020/09/20(日) 09:53:46.54ID:tnk3T1Sya
理想は店頭注文しやすいやつだな
2020/09/20(日) 09:54:29.20ID:dgktrStU0
ヨドバシでPS5の抽選申し込んだが確認メールは来てない
来ないならそれでいいが記載はない
2020/09/20(日) 09:55:43.10ID:wqVUDVgX0
>>418
そもそも何故変形する必要が有るのかわからない。
ヴァルキリーは飛行機→ロボットで非常にわかりやすいけど。
ロボットが箱になってもなあ・・・
2020/09/20(日) 09:56:37.34ID:wuEuZU8/d
>>813
充足率廃止もなにも
3自で人気最低で近年の任務増えすぎなうえコロナで寄港地上陸すらほぼない現状、艦艇忌避激しいのに机上論で何隻増やせるとかぶっちゃけバカだよ
イージス増勢ならFFMやAOS、哨戒艦のクルー運用止めるくらいでないと
2020/09/20(日) 09:56:41.20ID:0KvTrZ4x0
>>816
今、話題の本を見てきたが小説系か…
だと、むしろタイトル見たいかもしれん。
漫画だと表紙絵の絵柄とセンスだけども
小説だとタイトルとか重要だわ。

性癖いいよね。
2020/09/20(日) 09:56:44.93ID:YAGNEUlA0
>>818
最近は転売講座で素人転売が組織化されてるから面倒くさいよなぁ
2020/09/20(日) 09:57:38.93ID:RQh5wQvP0
LOの綺麗なイラストと詩文はポイント高いよね_
2020/09/20(日) 09:59:23.45ID:RnMV04ND0
>>822
商材メールでいくら取ってるかのほうが気になるw
2020/09/20(日) 09:59:57.25ID:MopAnF5Wa
本誌をお家に所蔵出来ないご家庭では表紙画集お勧め
2020/09/20(日) 10:00:14.36ID:aAh1fMz60
転売屋はちゃんと確定申告してるんかいなというぐらい大規模化してるのでめんどくさい
Bookoffとか一山くらという本屋え稀覯本を見つけて売る程度まで縮小できんのか
2020/09/20(日) 10:00:34.99ID:auSSLcFj0
>>820
海自が不人気って竹族の類が流してるフェイクニュースに騙されてる人かな?
https://nashiza-blog.com/2019/12/14/magnification-jieikankouhosei/
海自の倍率は他よりも高くて実は人気なんだよ。
そもそもコロナ不況だからこそ公務員が増える。
2020/09/20(日) 10:01:16.19ID:0KvTrZ4x0
薄い本と得ろい本のこまったところは
後になってから「むっ!」と思っても
既に買う手段がない時が往々にしてあることだ。
割とマジで。
2020/09/20(日) 10:01:33.52ID:9xCFkOGj0
先週がマクロスで今週もマクロスだったから多分僕っ娘おかっぱ弓道巫女が出てくる来週もマクロスだろうなと思うキラメイジャーオワタ
・一体どういう流れで授業中にイラスト描いてるような陰キャがなんで急にバンドやることになったんだ…?
・為朝ギターも出来るんだと思ったら出来ないのか…
・声変わり前っぽいのにいい声してんな坊や!
・音楽できなくなると蛇のオルフェノクになっちゃうぞ
・実際音響兵器ってバカにならんよな、昭和だったら車転倒して爆発したりビルが爆発するいつものバンクが入る所だ
・アンテナってワイヤレススピーカーだったのかお前
・君ら自分達の病院に搬送されたのかよ
・音ゲーやってないのか為朝
・たーさんって今までそんなあだ名ついてたっけ?
・音楽系の邪面てちゃんと設定あんのね
・人の命がかかってるから小夜姉は本気だ
・ガルザ殿お前歌う役じゃなくて戦闘機乗る役だろ!
・都市破壊映像バンク久々に見た
・それアンテナはアンテナでもパラボラアンテナじゃねーか!
・ガルザ殿ノリノリじゃん!
・言うても本来の目的で使われてるジュークボックスの実物は見たこと無いな…
・徹夜でバンド特訓して戦って生演奏して巨大ロボで戦ってとかそりゃ疲労で寝るよね…
・為朝は歌の成り立ちが自分とあまり関係無い曲が自分のキャラソンでいいのだろうか
・おいなんかローディーが割り込んできたぞ

楽しさはキラメンタルの根源というメタ的な都合を除いても自分で楽しもうとしないと楽しまないってのは至言だよね、子供の頃と違って自分を楽しませようとしてくれる人はどんどん居なくなるから
2020/09/20(日) 10:02:51.88ID:ZuSkrQy0a
一時間くらい前に関東で弱い地震あったけど、その直前になんか、ヌルーッと動いてる感じがあったな
2020/09/20(日) 10:03:15.93ID:MopAnF5Wa
>>827
マジで?そのへんのパチンカスでもなれる陸自と違って人気ないと思ってた
2020/09/20(日) 10:03:25.81ID:bMY8vDkN0
>>819
ゼータは大気圏突入のための変形だわな。
サイコガンダムは、NT能力覚醒のためにピラミッドパワーを取り入れている
2020/09/20(日) 10:05:03.04ID:MopAnF5Wa
クスリをやるとイマジネーション降りてくるなんて幻想でしかないと分かる
2020/09/20(日) 10:06:53.15ID:YYAGdVrW0
艦隊勤務大変とはいうけど
みんな艦隊勤務するわけじゃないしなぁ
2020/09/20(日) 10:07:07.57ID:PNfbFp40H
>>827
航学もあるからね
2020/09/20(日) 10:07:21.52ID:0KvTrZ4x0
見よう!ムーンクライシス!>>Zのいいところ
2020/09/20(日) 10:07:38.60ID:YAGNEUlA0
>>804
作るときは北朝鮮に備える。とかいいながら、いざとなると沖縄近海に居たりしそう
2020/09/20(日) 10:08:55.52ID:kvRaSHGU0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/20(日) 10:08:56.21ID:PNfbFp40H
あぶねえ
スマホ弄ってたら赤坂見附で降りそびれるとこだった
2020/09/20(日) 10:09:20.03ID:Oas2w0wj0
>819
MSの場合、エンジンの推力方向を束ねられるからという「口先だけの設定」はあったみたいよ?

まあ後々こんなのが出てくるわけだが。
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000149735_9.jpg
言ってしまえばACfAのVOBだよなあこいつ。
2020/09/20(日) 10:09:34.04ID:YAGNEUlA0
>>824
子とか孫とかあるらしいから相場荒れてんだろうなぁ
情報買ってる時点でホントに儲かる物は参加できんだろうな。
2020/09/20(日) 10:10:00.36ID:TaTAngeEd
>>810
オオアリクイかな
2020/09/20(日) 10:10:00.69ID:wuEuZU8/d
>>827
そこにも書いてるけど採用数少ないがゆえの倍率だよ

>>831
陸自は全国で教育できるし奈良県以外は地元に駐屯地があるから半分地方公務員だしな
2020/09/20(日) 10:14:55.14ID:wgDyDzRJH
米、TikTokのダウンロード禁止を延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/036408f8e074e42717ff84617179b694a99d5102
>【ワシントン共同】米商務省は19日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の
>ダウンロード禁止措置の発動を27日まで1週間延期すると発表した。

なんじゃ?買収引受先で迷走しとるんか
2020/09/20(日) 10:19:12.84ID:auSSLcFj0
>>831
退役後の転職考えると、陸は重機や車両の資格だが、
船舶の資格取れば洋上生活できるなら民間に行くと給料が結構よいからねえ。
初任給で30万オーバー、20代で800万とか貰えて昇進で4桁も目指せるし。

>>843
海自全体で4万人半ばなんだけど、2千人増やした所で僅か5%未満の増員なんだよね。
男女合わせて年あたり千人程度取るとしても最初の拡大期終えたら年あたり採用人数が50人程度増えるだけ。
人員拡張無理論がいかに空虚か判るだろう?
2020/09/20(日) 10:21:28.89ID:KRpG0kk8a
>>834
航空隊の方は一転して大人気といいますからね
艦艇増やすのは結構だがそれ以上にP-1増勢はもっと手っ取り早くね? と思わせるくらい
2020/09/20(日) 10:23:33.19ID:KRpG0kk8a
とりあえず洋上でネットに繋げるようにしないと…
2020/09/20(日) 10:23:54.93ID:1SuaOznK0
>>778
ネットってまさに集合知なんだな。
2020/09/20(日) 10:25:12.44ID:9xCFkOGj0
>>840
とはいえ他のモードでは大体後年実用化されるようになるまでの前段階って感じの装備がこれだけはクロボンでもほぼ同じようなのが使われてるのよな
MSサイズの大気圏離脱オプションでこれ以上を望むとなるとザンネックベースまで待つ事になる
2020/09/20(日) 10:27:06.94ID:YYAGdVrW0
訓練終了したときに、飛んでいく航空部隊が憎い
って、艦隊勤務の奴が言ってたなぁ
2020/09/20(日) 10:28:50.75ID:MopAnF5Wa
民間総合リゾート酒保船まみーや
2020/09/20(日) 10:29:33.37ID:auSSLcFj0
というか、艦艇の環境がーって言うなら、もとい環境改善したいなら
まず艦艇やそれ向け人員を増員して1隻あたり負担軽減しろよって話になるわな。
2020/09/20(日) 10:31:23.84ID:iqXmhVved
>>845
というて役に立つような資格は幹部と料理人ぐらいなもので
戦闘関係の曹士なぞ
2020/09/20(日) 10:32:37.89ID:jYZ9zyJqa
大気圏往還の変形ロボなんて円盤獣で解決してるじゃない


ネーミングがあれだけど…
2020/09/20(日) 10:32:40.29ID:Sos4COnna
この状況下で進んで船乗りになりたいのなんてまあいないだろうからなぁ
いたとしても圧倒的にごく少数派だろうし
2020/09/20(日) 10:33:43.92ID:1W8x+udtF
>>852
修理→訓練→「実」任務→…のサイクルになってる、政治側の困ったら海自にやらせとけばええやろ感からくる負担だから人員問題ですら2の次なのだ
2020/09/20(日) 10:33:44.96ID:wqVUDVgX0
>>840
これ何の罰ゲーム?
2020/09/20(日) 10:34:10.30ID:VKdHo9rG0
>>828
まさに一期一会なのである
2020/09/20(日) 10:35:36.17ID:1W8x+udtF
>>853
船業界への再就職に有利なのは航海、機関、調理だけだな
艦長経験者はパイロットになれるが
2020/09/20(日) 10:35:57.83ID:oOfCtr2N0
今更今季SAOの最終回を見たが、
あれがいつものメイド星井さんの理想なのか?

今からたった6年後にあの剣捌きが出来たら究極だが。
2020/09/20(日) 10:36:02.32ID:kIDDqB4Y0
>>840
こんなんあったんか?

下駄でいいだろ感がすごい
2020/09/20(日) 10:36:50.45ID:kIDDqB4Y0
民間の船で使える仕事だと70代でも仕事があるからオススメですよ
2020/09/20(日) 10:38:36.10ID:auSSLcFj0
>>853
なので既に言われてる様に刺客目当てなら航海士や機関士がお勧めという。

>>856
とりあえず増強を政治的に決断してもらえてるだけ
まだオバマが崩壊させた米海軍状態でないだけマシなんだろう感がある。
2020/09/20(日) 10:41:35.46ID:bMY8vDkN0
>>840
クロスボーンでこういうことをやってるからな
https://pbs.twimg.com/media/EOQDSX2UEAASlhB?format=jpg&;name=small
2020/09/20(日) 10:45:23.04ID:0KvTrZ4x0
>>858
だが、探す努力をし続ければ出会える可能性が高いのも事実。

値段が高くなってるのも事実…

薄い本じゃねーけども、ちくまの文庫で5,000円越えとかなんなの。
元は700円くらいなのに。
2020/09/20(日) 10:49:16.89ID:F/shtjc4F
>>832
ゼータプラスA1でもWR形態は基本的に高速移動目的であり、対空戦闘は戦闘機に大きく劣る、ってなってたな。
2020/09/20(日) 10:51:21.23ID:OeYOV5pp0
>>577
>>579

そーいや昔北斗の拳の原作者の武論尊が「3週より先の展開は考えてない」
と言っていた様な。

まぁなまじ細かな筋書きや展開を考えるよりも、その場の勢いやライブ感覚で
ガンガン行った方が少年漫画としてはウケると思ったのかも?
2020/09/20(日) 11:00:24.99ID:9xCFkOGj0
れい君ガンガン押してくるけどこれぐらい押してくれないと二人の仲進展しそうにないからこれはこれで助かるミュークルドリーミーオワタ
・変身バンクOPねじ込みなくなったな、やっぱりあれスポンサーへのノルマ回収だったのか
・この空間に男一人は辛い
・えっペコ男なの
・シャツで区別できる親切仕様だけどどこで買ってきたんだそのシャツ
・ねえ君ら双子間で変な同調能力とか持ってない?具体的に言うとカテゴリーF
・シャツに分かり易く書いてあるんだけどにアホだからなゆめちゃん…
・ランドセル他に何も入らなくなるぞ!
・人のランドセルの中でクッキー食べるのやめろ
・わいわいわい わいわいわい
・給食に生魚は衛生的な問題で出せないのでは…
・仏像の石膏像…仏像の石膏像ってなんだ…?
・これがマイメロだったら1週間ロッカーに居た
・ことこ先輩何気に変なリアクション好きだよね
・山梨で水に入ったら地方病になるから山梨出身者が水を嫌うのは自然な流れ
・ぬいぐるみは水吸うとマジで重くなるからな…
・泥団子作りはセンスが出るよね…
・尻子玉抜かれたら死ぬんじゃないの?
・でもこの世界幽霊がいるんだから河童も居るのでは
・オナラで空飛ぶなキン肉マンかよ
・一緒の夢みれる伏線がちゃんと生かされてた
・残り一段だけどはこのサイズからして確実にもう一段あるよね…
・きゅうりの後遺症かみゅーちゃんの顔長くて笑う
・キャスト欄の誰かって誰だよ!?
・来週はクソみたいなタイトルのわりに結構深刻な展開っぽい…

プリキュアでペギタンが誘拐されてライダーで少年が誘拐されて戦隊で少年が誘拐されてプリチャンでみらいちゃんがプリパラに誘拐されてミュークルでもぬいぐるみが誘拐される
ニチアサだけでこれなのだからやはりシンクロニシティというのはあるんだな…
2020/09/20(日) 11:01:51.59ID:OeYOV5pp0
>>737
>>738

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 私だよ私
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < ノイエ版での私は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | さぞイケメンになるだろう
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
2020/09/20(日) 11:02:47.31ID:clx0gg2Ld
>>691
中学を6年にしよう。
2020/09/20(日) 11:04:53.05ID:1QCWIn5CM
>>672
一点買いに二十万ブッコムのが割りと日常って言われれば大体引くかと(笑)
適時損切りすれば馬券なんかより余程安全なのだが。
2020/09/20(日) 11:05:58.05ID:nArydnOfM
雨は止みました。
湿っぽいです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/20(日) 11:08:08.83ID:YAGNEUlA0
>>868
プリンスの朝陽をみんなで奪い合う展開マダー?
ことこ先輩とすうがいないとアホの子ばっかりで話が終われない・・・
次回はボス本格登場かな
2020/09/20(日) 11:09:59.62ID:RHKZxSNv0
馬券なんぞイベント参加料で買うもんだし得してもあぶく銭なんでうまいもん食うか旅行でぱーっと使っちまうなあ
2020/09/20(日) 11:10:30.60ID:LdFg9lugp
エロ話だけど
沖縄の子って美人とブスが紙一重だな
バケモンに抜かされたとやってる最中は思ったが
思い出すとあれ?美人じゃね?と
2020/09/20(日) 11:11:21.66ID:1QCWIn5CM
>>833
だよね。降りてきたそれをラリった手でそれを掴める(実際に弾ける)まで練習したのかと問いたい。
仮に天啓が本当だとしても、それが出来た奴だけが御利益にあずかれるのだろう。

アニメーターやクラッシック関連はそのハードルがやたら高いから手を出すだけ無駄なのだ(笑)
2020/09/20(日) 11:11:48.96ID:MopAnF5Wa
秋葉のビラ配りのねーちゃん居なくなってて笑うんだがこの時間は居ないもんなのか
雨空のせいなのか
2020/09/20(日) 11:12:58.59ID:OeYOV5pp0
>>802
結局前スレでウリが言ってた「イージスモニター艦」が消去法で来るのかねー?
2020/09/20(日) 11:15:27.90ID:auSSLcFj0
>>878
BMD専門艦って結局護衛にDDつけなきゃいけなくてかえって高くつきそうな。
BMD中他の事が出来ないこんごう型にも警護名目でつき型が建造されたくらいだし。
2020/09/20(日) 11:16:00.25ID:Us6iViAi0
>>827,>>845
大型正規空母の導入にも対応できそうだな
航空要員は空自から連れてくる事もできるし
年末の大綱が楽しみだ
2020/09/20(日) 11:16:34.37ID:RHKZxSNv0
あらルマンのトヨタ7号車がターボトラブルでトップと7周差か
厳しいがまだ半分あるから頑張れ
2020/09/20(日) 11:17:20.12ID:x6ZhpviZM
トナカイ牧場に来たけどトナカイ肉ないじゃん…詐欺やろ…
大雨だし…
2020/09/20(日) 11:17:40.10ID:wjWvWzds0
>>875
シーサー・仲間由紀恵が大半で、時折パーツは仲間由紀恵でも
全体のバランスが……なんてパターンも
おぼえておくことだ
2020/09/20(日) 11:17:41.34ID:OeYOV5pp0
>>814
>御禿の想定してた初期案だと「ジオンすら本土決戦で国家として残らない」有様だったようだが。

ガンダムXだと一度にコロニー数十基を落として地球をほぼ全滅させた宇宙革命軍も、
首都コロニーであるクラウド9を除いて全滅していたから、再結成した新連邦も当初は
宇宙革命軍は滅んだと思っていましたしね。
2020/09/20(日) 11:18:17.55ID:MopAnF5Wa
>>879
こんごう型に搭載のイージスシステムだと全領域カバー出来なかったしBMDの為だけではないさ
2020/09/20(日) 11:18:44.43ID:LN1cqt310
>>878>>879
避難所前スレでそこらの話されてるで
2020/09/20(日) 11:19:37.69ID:rS9qgg+Y0
>>869
原作に寄せるなら童顔なオッサンになると聞いたが本当なんだろうか
2020/09/20(日) 11:20:03.97ID:KRpG0kk8a
>>879
何か直接防御力を大きくする方法って無いでしょうか
この際、航海性能は二の次で良いし
2020/09/20(日) 11:20:46.70ID:bqcWnEu9M
物理シムで人型ロボ作ると手足が邪魔過ぎて結局大砲とロケットだけで成立することに気づいてしまう
2020/09/20(日) 11:21:17.91ID:9xCFkOGj0
>>861
とはいえMS単体に大型ブースター後付けしての航続距離と推進力増強オプションというプラン自体は割と昔からある奴だからな
それをMS単体での大気圏離脱という形に応用しようと誰も思わなかっただけで
https://www.imgmsplus.com/item/72000/72727.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/11/ph021.jpg
https://gandamupramo.up.seesaa.net/image/ga-beratetora_3.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1027908Im9/lib1027908.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1027906xR4/lib1027906.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況