>>946
JSMやAGM-158導入時期を考えると既定路線な気がしないでもない。
BMD体制はアショアの代わりを作って維持するのに策源地攻撃は導入だし。
当面は米軍の代わりに固定目標を担当するようだけど、ISR手段と電子戦機に国産戦闘機が揃う
2030年ごろにはストライクパッケージで戦闘機増強と移動目標対処入れてくるんだろうなと。

>>950
本邦だと仮想敵との距離的に陸自に戦略砲兵が生える可能性まで。

>>951
まあ陸でも施設科が一番で他はなんて言われたりするし多少はね。