>>492
要するに砲身と船体ではなく、砲塔と船体という関係

砲身の反動は砲塔の駐退器で一部吸収され、時間的にも分散される
その吸収し残された衝撃がローラーパスを通じて砲支筒に作用するというのが松本喜太郎の言ってること
あくまでも砲塔と船体の関係なので

砲塔は船体に差し込まれてるだけなので、ローラーパスが唯一の接点
>ローラーパスが唯一の接点ではないようだね
ってあとの接点があるなら言ってみな

これが理解できてないからトンチンカンな結論になる
だいたい松本を持ち出すのなら、砲支筒は2門同時発射分の強度しかないという結論だろうに