民○党類ですがBMDガンダムです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペペ MMff-bxGc)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:41:29.24ID:Zb/QjZA1M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
核ミサイルも航空機も隕石も全部お任せあれ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

B・M・D!B・M・D!な前スレ
民○党類ですが最終日にまとめて発射です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600520701/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/20(日) 16:04:07.89ID:rdkaIgtVa
日本の無人な離島は全部たけし城にしちゃえばええねん(´・ω・`)
2020/09/20(日) 16:05:56.34ID:rdkaIgtVa
>>80小さいサムネ画像だとくんずほぐれつしてる相撲取りに見える
2020/09/20(日) 16:07:06.41ID:KRpG0kk8a
独裁者どころか、今回の政権移譲劇で多くの人(国内外問わず)は
「どれだけ権力が有ろうとも、日本の総理大臣とは政府というシステムの一部品であって必要なら取り換えられる存在である」
と再認識させられたと思うんですが
2020/09/20(日) 16:08:53.50ID:Pl6Mj9u60
>>229
論文にエビデンスは要求されないし、査読論文よりも自説を纏めた書籍を出版する方が格上扱いらしい。
そういうのがまかり通って何のお咎めも受けない状態らしく、既に学問じゃないのよなあ。

大学進学率が上がって、昔なら高卒どまりの人間が大学に入るようになった結果、大学全体の知的水準が下がって、
その中でも社会学が馬鹿の吹き溜まりになっている、という手厳しい分析もあったり。
2020/09/20(日) 16:09:02.84ID:WNCdeAkM0
本当の独裁者だったら、新型コロナ対策で法律なんぞガン無視して、
強制力のある行動制限を強要していただろうにな。
238名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:09:11.70ID:sL2Uzv90p
>>230
元々わかっていたことではありますが
市井への普及は自動ブレーキの次は一足飛びで完全無人運転でないとダメなんでしょうね
2020/09/20(日) 16:09:33.07ID:KRpG0kk8a
>>233
島ごとに色々個性をつけませう
家族連れ向けも有ればR-18で満たされた島も有って良い
2020/09/20(日) 16:09:59.03ID:WNCdeAkM0
>>236
こういうのがまかり通ってしまうから、「だから文系はダメなんだ」という偏見が強くなっていくのかもしれない。
2020/09/20(日) 16:10:17.28ID:/dvmWAW90
>>235
そしていささかも国は乱れず、路線は継続されている
ある意味きんぺーやぷーちんに「見せつけてやった」と言えなくもないですね
2020/09/20(日) 16:10:39.12ID:9QLs1Jlk0
>>236
その状況で査読するやつってマトモな保障あるん…?
2020/09/20(日) 16:11:17.85ID:i9+andKQ0
ビートたけし、菅首相の「仕事する内閣」発言に「その前は仕事しなかったっていう、そのまんま…はっきり言わなくたっていい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3acae8a1dacac2d421efdfe69c5e6c01b7f9a9

仕事しない奴に限ってこういうこと言う。お前タックルでも最後にあほな老害なこと言って仕事おしまいじゃん。
仕事ができない無能老害だからこそパヨク流れしたんだけど。
2020/09/20(日) 16:11:41.12ID:mB+FRdPT0
F-35搭載巡航ミサイルJSM
245名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:45.29ID:sL2Uzv90p
>>240
人を説得しようとするなら数字の裏付けを持って来いっていうのは
社会人になれば誰もが叩き込まれることですし…
2020/09/20(日) 16:12:50.13ID:rdkaIgtVa
>>206
日本に来たイスラム教を世俗化
させる方法ないもんかのう(´・ω・`)
2020/09/20(日) 16:13:32.31ID:SJS3/0OA0
>>208
憲法改正して、日本国憲法の順守と御皇室に忠誠を誓う事を永住や帰化の要件にすべきですな。
2020/09/20(日) 16:13:59.75ID:PNfbFp40H
>>236
経済・経営じゃなくて?
…と思ったけどダメなのは脱落するんか
2020/09/20(日) 16:14:10.89ID:i9+andKQ0
>>244
3.7メートルしかないけど射程は短いんだろうなあ。
2020/09/20(日) 16:14:38.48ID:Pl6Mj9u60
>>242
他者のチェックが入っている分だけ多少はマシ?かなあ。
2020/09/20(日) 16:15:32.01ID:pWcNpIJr0
>>229
社会学ってフェミニズムが含まれるから異様に敵視されるけど、フェミニズム以外は割とマトモだと思う
フェミニズムは反論を「女性差別!」で封殺するのがな

多分、学会誌でも女性抑圧を否定するような論文は載らないでしょ
経済学も酷いが、経済学の場合はアンチ新自由主義の論文も載せるだろうからまだマシ
2020/09/20(日) 16:15:43.89ID:rdkaIgtVa
>>241
プーさんはプーさん自身が死んだり政界から引きずり落とされた後の世界についてどー考えてるのか興味あるな〜
2020/09/20(日) 16:16:13.45ID:+0AmFJC00
>>246
一見世俗化したように見えても、すぐに原理化するから(Ex:トルコ)むりっぽ

(゜ω。)
2020/09/20(日) 16:17:00.37ID:DxabKlB40
>>252
習近平「俺が死んだら俺が認識しているこの世界は終わりだ」
2020/09/20(日) 16:17:28.95ID:lAzYuWZHM
>>249
NSMを超えるとあってNSMが200km以上おそらく300km弱なので
在来の対艦ミサイルより長くスタンドオフミサイルより短いくらいじゃないか
2020/09/20(日) 16:17:51.37ID:DxabKlB40
あ、プーさんってプーチンのほうかw
よく考えなくても分かるはずなのにw
2020/09/20(日) 16:18:27.79ID:zzsm0jgm0
>>1
おっつーかれーですー
2020/09/20(日) 16:18:40.25ID:wjWvWzds0
>>245
ネット毒電波浴をしていますと最近の出版を憂えて(主に戦争は女の顔をしていないを小梅けいとが描いたこと)
「日本ではポルノの出版以外は許されていない」という人がいて
なんでも擬人化だ女体化で美少女に置き換えてポルノ化してるからだ!という持論を開陳していた
もちろんそこに出版される書物の何割がそいつの見なす「ポルノ」なのかという数字は全く示されなかった
そこまでなんでもポルノに見えるならそれは基地外かフロイトだ
2020/09/20(日) 16:18:41.15ID:/dvmWAW90
>>252
どっちのプーさんですか? (*'ω'*) あ、両方か
今必死で永久に生きる方法を開発させてるんじゃないでしょうか。始皇帝みたいに
独裁者の行き着くところは結局はそこで、すべてをほしいままにしても人間であることからは逃れられないのですな
2020/09/20(日) 16:18:51.51ID:i9+andKQ0
>>253なんだろうねあれ。日本は宗教がクソである事を歴史で見て知ってるから全面的に信用しないで教祖どもの言ってることも右から左に流してるのが殆どだけど耶蘇もイスラムもクソすぎたのは仏教以上だろうに何でそれを信心できるんだろう。
2020/09/20(日) 16:19:09.45ID:Gtr31S3P0
>>239
むかし関西方面でR-18御用達の島って有りませんでしたっけ?
島が丸ごと○春宿状態の夢の国
2020/09/20(日) 16:19:14.57ID:DxabKlB40
まあプーチンも「ロシアのない世界に存在価値はない」という男なので基本間違っておらぬだろうw
263名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:20:11.39ID:bpqwVHYA0
>>236
ああ、韓国の歴史学者みたいなw
2020/09/20(日) 16:20:32.27ID:i9+andKQ0
>>255ASM3改よりは短いけどその大きさにしてはかなり飛ぶなあ。
2020/09/20(日) 16:21:20.93ID:CCvuHqIE0
藤井二冠はAMD派と。これもまあ業務用PCという範疇に入るのか。

藤井聡太二冠「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18926899/
2020/09/20(日) 16:21:37.48ID:PNfbFp40H
>>261
三重の渡鹿野島かね
2020/09/20(日) 16:21:45.66ID:+0AmFJC00
>>260
どーもね、信心を常に示させる教えが埋めてあるらしくて、先鋭・原理化する

(゜ω。)
2020/09/20(日) 16:21:51.34ID:SJS3/0OA0
>>259
脳以外が他人の継ぎ接ぎになった習近平。真っ先に脳を取り換えた方が皆が幸せになる気もするが ・ ・ ・
2020/09/20(日) 16:22:00.62ID:lAzYuWZHM
>>260
インドもヒンドゥ回帰が言われている事を考えれば
近代化する→豊かになる→宗教的に道徳に即した生活をするようになる
ってのが世界的流れなんじゃないかと

考えてみれば現人神が「臣民は学べ!」と命じた日本が科学立国になるのは宗教回帰かもしれない。
2020/09/20(日) 16:22:17.60ID:Pl6Mj9u60
>>251
経済学は、一応は論の正しさを現実の経済の動きで検証する事が出来るからのう。
時折、論拠が根本的に間違っている論文がまかり通ったりもするけど。
2020/09/20(日) 16:23:00.59ID:rdkaIgtVa
プーさん死んだら、ロシアは国体維持していけるのかな?ってプーさん自身が思ってそうな気がする。(´・ω・`)

中国のぷーさんとゆうかぺーさんは
自分が死んだら一族郎党取り潰しかもガクブル
かなぁ(´・ω・`)
2020/09/20(日) 16:23:20.15ID:9xCFkOGj0
>>260
原理主義に走る理由は大体が生活が苦しくて思考がカチコチになってくるからそういう所もあるだろう
感情的な面もあるし日々の生活で判断力が摩耗してる所もあるから中々理性的判断を求めるのは難しい
2020/09/20(日) 16:23:43.53ID:9QLs1Jlk0
>>251
思想の自由市場が前提にあるから学会誌なんかがあるんじゃないのか…
載せようとして身内に叩かれ、載せる前に査読で叩かれ、載せて同業に叩かれてなおも息をしていられるからこそ価値を認めざるを得ないのに
その学会誌意味ないんじゃね
2020/09/20(日) 16:23:59.33ID:J6XebU1pa
>>202
数増えたら紛争リスク上がるって研究がかなり前ですがに張られてなかった?
2020/09/20(日) 16:24:40.07ID:i9+andKQ0
あれだ日本の宗教もご神体を有力者の邸宅の門の前においたりとか甘いことしないで火あぶりしたりすればよかったんだな。
2020/09/20(日) 16:24:51.05ID:zzsm0jgm0
>>178
淋ちゃんはしゃぎ過ぎて車両壊すなよ・・
2020/09/20(日) 16:25:49.05ID:wjWvWzds0
日本とすべてのよきイスラーム教徒の友好の証としてムハンマド神社建立をめざすのだ
むこうもこれを許せるならば多少は大人しくなっている印だ
2020/09/20(日) 16:25:49.48ID:9QLs1Jlk0
>>261
島がまるごと青春宿状態だったらここの住民が放り込まれたときに受けるダメージ大きそう
2020/09/20(日) 16:25:57.20ID:SJS3/0OA0
>>271
事の善し悪しは別にして、プーチンは終身で指導者をさせた方がいいかもしれませぬ。
でなければ、ロシアは内乱になりそう。どうせ民主化しても独裁者を作る国民性だし。
2020/09/20(日) 16:26:06.54ID:rdkaIgtVa
メガテンに難癖つけてたヒンズーの人いたけど
、イスラムの神をメガテンに出さないのは差別だって言い出す奴いないだろうか?
2020/09/20(日) 16:26:08.31ID:lAzYuWZHM
経済が発展していく途上でウルトラマンという新たな神の導入を警戒した
タイ仏教会の反応は実は正しかったのかもしれない。
これからが稼ぎ時なのになにやっとんのじゃ、と。
2020/09/20(日) 16:26:27.16ID:9xCFkOGj0
>>274
数が大くなると俺達の意見を無視できなくなるはずだと気が大きくなるからね
2020/09/20(日) 16:26:42.61ID:eat6BfFW0
>>276
松山で遊んでまた新しいの貰ってくるのです。
2020/09/20(日) 16:27:44.40ID:mvyjUFwT0
>>236
>論文にエビデンスは要求されないし、査読論文よりも自説を纏めた書籍を出版する方が格上扱いらしい
それは小説というのではないだろうか。文学部だな。

文学部は何やってるんだろ。
感想文の書き方教室?
2020/09/20(日) 16:27:45.58ID:9xCFkOGj0
>>277
俺別の宗教でそういうのが原因で大問題になった案件知ってる
典礼問題っていうんだけど
2020/09/20(日) 16:28:04.44ID:YpA2UUcT0
>>251
おフェミさんたちは昔からさんざん批判されていたのですが、論理整合性のある反論ができないため学問からの争いから逃げ出した気がするのね。
フェミニズム界隈がただのマッチョイズムというのは前世紀から言われていたようですし。
2020/09/20(日) 16:29:58.44ID:i9+andKQ0
アメリカは麻薬の前科がある黒人やレイプして車を何台も盗難して逃げた黒人を神としてあがめる宗教ができるだろう。
2020/09/20(日) 16:30:14.43ID:eat6BfFW0
>>236
もう査読する側ですが?とかビックリ発言が帰ってくるらしい。
2020/09/20(日) 16:30:21.31ID:DxabKlB40
大多数の日本人が考えるふわっとした中世感の城
https://pbs.twimg.com/media/Dfo6cZGU0AAGMLX.jpg

ガチ(殺し間多数)
http://monummamluk-syrie.org/Images/Syrie/Hisn-Akrad-illustrations/Crac-vueSW3.jpg
2020/09/20(日) 16:30:23.44ID:mvyjUFwT0
>>258
>そこまでなんでもポルノに見えるならそれは基地外かフロイトだ

その書き方だとフロイトが基地外じゃないみたいなのでは。
2020/09/20(日) 16:30:49.72ID:pWcNpIJr0
>>273
いちいち国会図書館行くの面倒だから調べてないけど
これまでにフェミニズム系の学会誌に女性の社会進出のマイナス点を指摘した論文はほとんど載ってないと思う

マイナス点を示唆した統計とかあると思うけどそういうのは多分差別!で差し止めになってると思う
2020/09/20(日) 16:31:11.81ID:mvyjUFwT0
>>259
>今必死で永久に生きる方法を開発させてるんじゃないでしょうか。始皇帝みたいに
不老長寿の霊薬ですと言って水銀飲ませよう。
2020/09/20(日) 16:31:14.66ID:rdkaIgtVa
日本の土着の神々の存在を外人どもに見せつけるために成田羽田大阪国際に神社と仏像とピカ様地蔵とウルトラマン人間サイズソフビ設置しようず。
2020/09/20(日) 16:31:36.69ID:Gtr31S3P0
父ちゃんが中東系ハーフの女の子はあまり見かけないんだよね
テレビで見るのはイラン人のサヘル・ローズ位だな
数多居るハーフタレで中東系がテレビに出てこないのは何か理由が有るのかしら?
中東系は目鼻立ちがハッキリしている美人が多いのに勿体無い
是非世に出て若い男性のオカズになって欲しい!
295名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:31:40.05ID:sL2Uzv90p
>>274
確かイスラムの割合が増えるに従って社会への参画希望から非イスラムへの弾圧までシフトしていくっていうやつでしたっけ
2020/09/20(日) 16:32:08.33ID:lAzYuWZHM
>>290
フロイトは現代の常識からすればおかしな事も言ってるんだが、
ユングに比べりゃだいぶマシだろう

そもそも性欲説が過大に取り扱われすぎてる気が
2020/09/20(日) 16:32:24.13ID:BYFVaAlw0
>>272

原理化するのはある程度金持ってて高等遊民じゃないと無理よ。
アルカイダもそうだったし、スリランカの過激イスラムとかも、日本の極左も
ポルポトも知識階級のやらかし。貧しいのはいつも鉄砲玉よ。
2020/09/20(日) 16:33:29.26ID:k7iUJg2fM
>>136
ガイナ製麺所かな場所変わってなければ結構判りにくい所で細い道を入るはず
紫電改も常時公開してたかな、その辺確認してから行った方が良いかも
2020/09/20(日) 16:33:55.12ID:f7Tf6gEz0
>>285
イエズス会って変なところで柔軟というか本邦への対応見るによくローカライズするよなあ
300名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:34:38.54ID:bpqwVHYA0
>>289
https://togetter.com/li/1594967
>ノイシュバンシュタイン城 お城というか半分くらいはテーマパーク。もう城なんかとっくの昔に
>オワコンになって数百年たった1869年(明治二年)にバイエルン王の趣味で作られたお城だ。
>当時の最先端技術だった鉄筋コンクリートとか使われてるぞ

城じゃなくて趣味者が作ったテーマパークだったなど知りとうなかった!
2020/09/20(日) 16:34:40.51ID:/dvmWAW90
>>275
薪がもったいなかばい!
2020/09/20(日) 16:34:44.06ID:i9+andKQ0
日本もハルヒ教だのラブライブ教だの艦コレ教だのアズレン教だの新興宗教が現れてはすぐに消えていく
2020/09/20(日) 16:34:44.86ID:+0AmFJC00
>>297
富の再配分に失敗して、原理化したトルコや原理化しつつあるインドネシアの例もあるからなぁ

(゜ω。)
2020/09/20(日) 16:35:38.17ID:eat6BfFW0
>>300
大阪城みたいなもんやね!
2020/09/20(日) 16:35:41.96ID:cL1tNAFg0
>>74
観音さま原案のソシャゲのアニメ
2020/09/20(日) 16:36:23.53ID:DxabKlB40
>>300
オタクに金と権力を与えるとなにをやらかすかという見本だ
2020/09/20(日) 16:36:54.17ID:BYFVaAlw0
>>296

精神分析そのものがブードゥー学問扱いされて、総本山だった某大学でも
今ではDSM真理教がはびこってるわけです。患者なんで箱庭やらされると思ってたら
ほぼ全員パージされていたと。
2020/09/20(日) 16:36:54.21ID:eat6BfFW0
そういや神戸には日本で最初に建てられたモスクが今もあるけど、
あんまイスラム教が積極的に活動してる印象ないな。どういう活動してんのやろう。
2020/09/20(日) 16:37:59.13ID:YpA2UUcT0
>>291
自分が学生していた頃の社会学の本では女子の大学進学率と出生率の負の相関を示したものがいくつかあった気がします。
ただ、対応案はあまりなかったなあ。核家族化に伴う必然とか先進国の宿痾とかで仕方ない扱いされていたような。
あっても産休育休拡大ぐらいかな。
2020/09/20(日) 16:40:16.19ID:1p3L7rRW0
>>107
1%が事故につながったとは限らない。単に介入したというだけ
2020/09/20(日) 16:40:20.43ID:BYFVaAlw0
>>308

活動的なのは東京ジャーミイくらいじゃない?他のところはモスクの周りに住んでるけど
ほとんど留学生とかそんな感じ。
2020/09/20(日) 16:40:50.87ID:i9+andKQ0
安倍氏の靖国参拝に岸田氏 「外交問題化すべきでない」

河野ならこんな甘いことでなくお前らには関係ないと無慈悲なこというのに。
2020/09/20(日) 16:40:56.50ID:pWcNpIJr0
>>294
中東系に限らず、アジア系も父親が外国人のケースってのは少ないイメージがある
逆に、白人(親が欧米系)ハーフの場合は父親が外国人ってケースが多いような気がする

統計取った訳じゃないけど
アジア系男性の場合、よほどの事が無い限り欧米人とは結婚できないよね
2020/09/20(日) 16:41:01.38ID:k7iUJg2fM
>>265
そら計算速度だけなら3990X一択だから仕方ないだろ
ゲームとかだとシングル性能も重要だからそれぞれだが
2020/09/20(日) 16:42:29.14ID:lAzYuWZHM
アラブ系ハーフ女性タレントでマッチョな人が思い浮かんだが
あれは父親エジプト人だったなファイルーズあい
2020/09/20(日) 16:42:34.60ID:J6XebU1pa
>>294
ホーネットの中の人エジプトとのハーフじゃなかった?
2020/09/20(日) 16:42:49.86ID:wjWvWzds0
どうせ元魔人アベが日本全国の護国神社をお遍路したってなにそれ?で
終わっちゃうだろうに靖国一つで外交問題ってのもおかしな話である
2020/09/20(日) 16:43:26.03ID:k7iUJg2fM
>>280
イスラムの神って4文字だから出てたんじゃね
2020/09/20(日) 16:44:01.23ID:FEx4xGuAK
>>302
ゆうきまさみがガンダム教ってネタを昔描いてたのぉ

「……平安時代のララァね」
「北京原人みたいなガルマもいるぜ」
2020/09/20(日) 16:45:01.26ID:1p3L7rRW0
>>270
現実が一個しかないので、結局よー分からんので言ったもん勝ちみたいなところはある
2020/09/20(日) 16:45:30.16ID:N2pPw+uoH
>>276
車内ではただの置物なのでごあんしんです
2列車を自由席でいいところを指定席にして差額千円ぐらいささやかなお布施ニダ
2020/09/20(日) 16:46:34.04ID:k7iUJg2fM
>>312
岸田は飛ばされて無かったことにされて次の世代になるんじゃね
あんなんが総理大臣に成らなくて良かった
2020/09/20(日) 16:47:01.62ID:1p3L7rRW0
>>309
相関の中身としては、単に生殖可能年齢の問題というよりは、
幸福な生活モデルのハードルが上がることが問題な気がするが、どうなんだろうなあ
2020/09/20(日) 16:47:12.96ID:FEx4xGuAK
>>270
紫BBAみたいなのがちょくちょく本を出して食って行ける界隈、という認識しかないわ<経済学
2020/09/20(日) 16:47:14.95ID:i9+andKQ0
>>319教祖の設定を非難し独自解釈する悪い信者の宗教。耶蘇と変わらない。
2020/09/20(日) 16:47:41.03ID:8ZlO7XyH0
>>300
エレベーターも無いような建造物が観光資源になるわけが無い
2020/09/20(日) 16:48:01.44ID:nOk40RRXa
>>前987 名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta) 2020/09/20(日) 12:42:52.72 ID:bpqwVHYA0
>藤岡弘、 侍語録
>@samuraihiroshi
>中東の人達は言う。「なぜ日本人はアメリカに復讐しないのか」と。

本音を言うと、殴りたいのはかつての敵であったアメリカよりも
使えないお荷物ばかりのアジア諸国の方である。
2020/09/20(日) 16:48:53.00ID:gMNxIJPnM
>>167
電磁石と磁石の組み合わせで、通電すると緩くなる関節とか作ったら財団Bが買ってくれるかなぁ...
2020/09/20(日) 16:49:22.77ID:N2pPw+uoH
しっかし、旅行保険のコロナ特約の「重大な過失により感染」ってなんじゃありゃ
「暴力、抗議その他公序良俗に反する活動」でウンタラカンタラは
山手線にノーマスクとか言ってた連中みたいな集まりなんだろうけども
どうとでも取れる文章
2020/09/20(日) 16:49:27.48ID:eat6BfFW0
マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/

体内に入るウィルスの量で重症・軽症になるなら、
そりゃしておいた方が少ないやろうなぁ、とは思うけどどうなんだろうな。
2020/09/20(日) 16:49:43.11ID:1p3L7rRW0
>>324
医学は遺伝子操作でガンが消えるキノコ作ってたり、食べちゃいけない食べ物を実食して本を作ってるイメージに
2020/09/20(日) 16:50:10.19ID:Pl6Mj9u60
>>322
自派閥からも「岸田が候補じゃ駄目だ」という声が出ているくらいだし。
他の派閥も次で世代交代を考えているので、総裁選に出ても支持は得られないだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況