民○党類ですがよかった佐賀市です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/21(月) 21:44:17.50ID:+ysNhIuca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
佐賀市?ああ、通過した事がある(σ゚∀゚)σエークセレント!

デカルチャー!前スレ
民○党類ですが電子戦隊です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600661156/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/21(月) 21:45:09.67ID:+ysNhIuca
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/21(月) 21:49:48.11ID:gHppk26M0
>>1
良かった探しってぺり犬だっけ?
ジゴクの底を心から楽しむことができる、脅威のメンタル
スクライドあたりで全身装着型に進化できそうな素質だな
2020/09/21(月) 21:50:38.13ID:+ysNhIuca
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 佐賀サーガ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 特に盛り上らないタイトルだな
2020/09/21(月) 21:52:23.71ID:Tr5T1PBF0
ロマンシング!
https://i.imgur.com/TPn4p2R.jpg
2020/09/21(月) 21:53:37.23ID:jP8zMsmK0
ゾンビランド!
https://pbs.twimg.com/media/DF0mgQsUMAAWO1R.jpg
2020/09/21(月) 22:13:15.70ID:jVptH+qG0
>>1
おっつ
2020/09/21(月) 22:13:43.05ID:iwwYufJ9p
なんとか働いてる組はいいが、8050の引きこもり組は
ほんと、1%がテロすると仮定しただけでも大変なことになる
ほんと、、どーすんの問題
2020/09/21(月) 22:13:43.44ID:BF1L/Z7t0
おっぱい!
2020/09/21(月) 22:13:57.34ID:Ifrrrceza
あぁん?お客さん?

救いはあったね!
2020/09/21(月) 22:14:05.96ID:FfofwLV20
>>1

クラスタといえば、神戸の小学校でクラスタ発生してて心配。近くに親戚住んでるし。
2020/09/21(月) 22:14:10.93ID:K9VhK4Yt0
>>1
>液冷CPUクーラー
今だと空冷ヒートシンクもヒートパイプ使いまくってるから液冷の範疇に入るんだろうか
2020/09/21(月) 22:14:13.38ID:gHppk26M0
前スレ>>999
04、5年あたりからリーマンショックまでの間に就職したかな?
2020/09/21(月) 22:14:50.18ID:y1vKO3FX0
>>1おつ

拓殖の残党がジオン残党の如くネオ拓殖を立ち上げ、さらに潰されるも新生ネオ拓殖を立ち上げ
さらにそれも潰された残党が袖付き拓殖となるのだ__
2020/09/21(月) 22:15:30.96ID:NknQEBaA0
83年から86年生まれくらいか? 狭間の世代って
2020/09/21(月) 22:15:43.54ID:zYe3Uxt70
>>1 乙乙

韓国の聯合ニュースを引用する形で産経にも載ってるな。

「日本海」表記を数字に 国際機関が全ての海で指針案 韓国攻勢も
2020.9.21 19:34
https://www.sankei.com/world/news/200921/wor2009210016-n1.html
2020/09/21(月) 22:16:00.16ID:DUGCToDRd
いちおつ。
>>8
テロリストになる元気があるなら働けるな!
現場にいくぞ!ヨシ!
2020/09/21(月) 22:16:13.12ID:qyuGIOl80
質屋さん、苦しんでる人たちを楽にしてあげて…
2020/09/21(月) 22:16:15.69ID:+0KOfef/0
>>8
同じ考えを持つ人が全体の5%を超えると、社会現象として一気に顕在化してくるのだ。
2020/09/21(月) 22:16:16.18ID:3jnM2JyM0
>>1

米粉の南部煎餅(胡麻入り)の開発が急がれる
2020/09/21(月) 22:16:24.45ID:cvjPYs7Ba
>>1芋乙
>佐賀サーガ

日本の近代化の先鞭という栄光を集中的にやればなんとか?


前スレで米余りと言うのが有りましたが、
安全保障の不安定化もあり災害への恐れが国民全体に広く浸透した事もありで、
もっと政府備蓄を増やしても良いと思ったりします
2020/09/21(月) 22:16:39.00ID:iwwYufJ9p
ちょい前のニュースだが


中国軍機の動向をフィリピンと共有 政府、東・南シナ海で監視強化

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200711/plt2007110006-s1.html

防空レーダーの輸出=軍事同盟に近い関係になるという例
まぁそれを見るとトルコはやはりなぁと思うが
2020/09/21(月) 22:16:57.87ID:NknQEBaA0
>>8
親の介護が終わったあたりでやはり自分も家庭を保とうと思い立ち、
少女を誘拐監禁に走ったりしてな
2020/09/21(月) 22:17:02.82ID:DP3+3t6Z0
>>18
人によっちゃ、苦しみが楽しみってのもあるから (;・∀・)
2020/09/21(月) 22:17:05.19ID:EGGvO5dP0
>>16
それ、JRの駅やら高速をすべて数字にみたいなもんだろ…
頭にJK02とかE4とかつけるやつ
2020/09/21(月) 22:17:20.21ID:gHppk26M0
>>12
ヒートパイプって低沸点液体が密閉パイプ内で蒸発することでパイプ全体の温度を均等化するやつでしょ
液冷というからには熱媒が液体のまま流動するべきでは?
2020/09/21(月) 22:18:21.68ID:Vb4vU87z0
>>1

>>20
落花生入りもだ!
2020/09/21(月) 22:18:25.15ID:CoFrJuZ/0
>>22
少なくとも今のトルコは世界的ルールを軽視してるからねぇ
兵器についても商売っ気が強すぎる上に、権利を全部確保しようとかするし
2020/09/21(月) 22:18:29.18ID:FfofwLV20
>>17
しかし門前払いで働かせてくれないんだな。
しかしバブル世代は言う。仕事なんていくらでもあるだろ?と。
2020/09/21(月) 22:18:36.20ID:iwwYufJ9p
>>23
昔新潟でなかったっけ?
引きこもりが少女監禁して、親は気づかぬふりしてた事件
2020/09/21(月) 22:18:46.87ID:+0KOfef/0
>>13
丁度小泉政権の時代だな。
あの時期に大規模財政出動を行っていればデフレを止められた可能性が高かった、と言われる事が多いな。
2020/09/21(月) 22:18:54.08ID:cvjPYs7Ba
>>16
ウリナラ発という事は必ずオチが付きますね。安心して見ていて良いでしょ
2020/09/21(月) 22:19:43.86ID:NknQEBaA0
>>30
定期的に類似案件があるからピンと来ぬのよなあ
2020/09/21(月) 22:21:43.35ID:q0PYTqXf0
ガースー容赦ないからどうかなと思ってたけど反対する理由がなくなっちゃたかな感
2020/09/21(月) 22:22:02.60ID:iwwYufJ9p
>>28
フランスあたりはトルコを甘やかせておけば
アジアの中国みたいな事態が欧州に起きると懸念してるが
他の国が弱気になってるからねぇ
2020/09/21(月) 22:22:05.42ID:+43Zb+PV0
>>1乙ニダ
新幹線のケジメどうするんだろなぁ
2020/09/21(月) 22:22:15.19ID:jVptH+qG0
ん、狭間の世代って何の?
2020/09/21(月) 22:22:36.83ID:OYNqgr3f0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日糞ガキだった李明博(月山明博)が、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博は誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な国内鮮人の縁切り根切り完全消毒焼却で、
世界恒久平和を先取りしま(ry
2020/09/21(月) 22:23:10.79ID:SwZ3+sJM0
>>15
2006〜2008に就職した人達は氷河期じゃなかったんだよな確か
んで2009〜2013はリーマン&我が党のせいで第二氷河期到来だっけ
2020/09/21(月) 22:23:14.26ID:MIDu8x5P0
>>37
桶狭間で出世した世代。
2020/09/21(月) 22:23:19.80ID:HSLq/+el0
>>1

>>8
まあ自分がロシア人や中国人なら絶対この隙を見逃さないで
Ωみたいな連中を組織して攻撃しにかかるしなあ。

>>31
大規模出動は小渕政権が急に倒れてしまったからなあ。

>>37
小泉政権終わった後にリーマンまでの僅かな間だけ好景気だった事があったのよ。
2020/09/21(月) 22:24:16.99ID:gHppk26M0
>>31
あぁ、外交はマジンパワーで守られたが
労働は竹中なんぞ使ってボロボロに

求人が良ければ、流動性なんぼのもんじゃと安い内から終身雇用を餌に
囲い込む風潮なんだから、景気をよくすることが第一だった。
2020/09/21(月) 22:24:22.24ID:IWZaildP0
>>1
盾乙

>>30
親が知らんふりのセットと言うとコンクリ詰めの方が記憶に残ってる。

新潟のはなんだかんだ言っても生還できたしね。
2020/09/21(月) 22:24:37.37ID:NknQEBaA0
>>39
そうそう。
2020/09/21(月) 22:24:47.46ID:jP8zMsmK0
えーと
死にたい人はインドでも行けばいいと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=1x0kfHCKKSs

つかこの駅、ガチマン急行が最高速度160km/hでホームを通過するので
インドの鉄ヲタには有名らしいんだが、この動画でガチマンの直前横断してる
数名は死にたいのかと

※正式にはGatimaan Expressだが、ガチマーンと駅のアナウンスの発音通りに書くと、更に卑猥に見えなくもない
2020/09/21(月) 22:24:48.59ID:VfiIr5QK0
>>9
ここ数年でイスラム圏やアジア各地の聖地となっている山で
トップレス姿になって警察に捕まったり、ネットで公開して外交問題になる事件が度々起きているなと思ってたら

最近の欧米のフェミニストの間では山でトップレスになることが流行りらしい
2020/09/21(月) 22:25:11.87ID:jVptH+qG0
>>41
>小泉政権終わった後にリーマンまでの僅かな間だけ好景気だった事があったのよ。
あードンピシャの世代だわ
08年に就活、09年入社組・・・
2020/09/21(月) 22:25:12.06ID:X85q1IztM
間黒男の世代
2020/09/21(月) 22:26:06.49ID:iwwYufJ9p
>>41
引きこもりの高齢者をスパイや工作員にするのは
流石に効率が悪いと思われ...
2020/09/21(月) 22:26:10.32ID:5p5FzhMp0
>>1乙。

>前スレ週刊ブルトレ
ちょっと前だと伊400とかあったけどね。
現在進行中のだとVF-1Sとかも
ギミックはどれもこってるんだけどトータルしたら20万越えるのを考えると二の足を踏む。
2020/09/21(月) 22:26:20.75ID:mBjOe6TJ0
07入社のワイまさにその世代で今に致まで至極順調である
2020/09/21(月) 22:26:32.28ID:NknQEBaA0
一生小泉竹中に呪詛を吐きつつ、最後はああ報われなかった。小泉竹中のせいで。と呟いて逝くんだろうか…。
2020/09/21(月) 22:26:53.98ID:jVptH+qG0
>>46
なんで、他民族・多文化の聖地を尊重しないのかねぇ・・・・
本当、欧米の意識高い系は、差別大好きだな
2020/09/21(月) 22:27:08.42ID:gHppk26M0
>>47
そ。で今40代な第一氷河期世代は過酷
リーマン後の第二氷河期はまだ手当てがマシだったという話題
2020/09/21(月) 22:28:01.36ID:goWvFJnZ0
>>30
霧番して何年も監禁してたのは新潟。
2020/09/21(月) 22:28:20.05ID:+0KOfef/0
>>39
あの頃は三河の超巨大企業が北海道にまで人攫いに行っていたような記憶が・・・・・
あと氷河期世代がどうにかステップアップが可能になった時機でもあった。
2020/09/21(月) 22:28:36.24ID:q0PYTqXf0
大抵のことは解決するまでやらないと学習したことにはならないので
将来に同じような地雷を踏抜くと思って良い
2020/09/21(月) 22:28:58.85ID:HSLq/+el0
>>47
あの時は僅か一年の留年や浪人で人生別物になってしまったからな・・・。

>>49
いうて沖縄などで醜態晒してる老人連中見ての通り、金渡せばそれなりに動くだろう。
根性なしの居間の老人と違って無敵化した結果道路に爆薬抱えて寝転がるかもしれない。
2020/09/21(月) 22:29:09.13ID:MIDu8x5P0
>>45
最後尾ってもしかして空調用の車両?
2020/09/21(月) 22:29:53.46ID:FfofwLV20
沖本茂義/アニメ!アニメ!編集長@ockeysan

ジブリの場面写真無償提供、英断に至った背景は熱風の「ジブリと著作権」特集を読むとよく分かる。
・権利を守ろうとして、結局作品生命が短くしてしまう恐れがある
・今の時代、何をもって”商業利用”かはわからなくなっている。
・作品を支えてくれたみんなへ恩返しをしたい


これが正解はどうかはわからんけど、権利に固執しすぎて失敗してるんじゃね?
と、思う事は良くあるな、この間のキン肉マンのネタバレのとか。
2020/09/21(月) 22:29:55.58ID:NknQEBaA0
>>58
逆に1年金を払ってパスすると救われるケースもあったんだよなあ
2020/09/21(月) 22:30:44.40ID:iwwYufJ9p
>>58
ある意味沖縄の活動家はアクティブ&コミュ力あってのけっかなので
外に出てコミュニケーションできない人種はどうなんだろうなぁ
2020/09/21(月) 22:31:31.92ID:HSLq/+el0
>>45
インド自体その辺の道端に死体転がってる国だからな。
電車にドアなかったりするし、そのせいで毎日のようにプロシュート兄貴の山が出来てると言う。
2020/09/21(月) 22:31:38.92ID:lFcePTUdx
いちおつ

地味に効く
https://i.imgur.com/jryZSIl.jpg
2020/09/21(月) 22:32:26.83ID:DUGCToDRd
>>52
それだけならかわいらしいもんだと思うけどねえ。
2020/09/21(月) 22:32:29.28ID:goWvFJnZ0
>>59
動力か荷物か両方か。
2020/09/21(月) 22:32:48.60ID:SwZ3+sJM0
たられば論だが森元と銀髪が財政出動してればもうちょっと早く氷河期が終わってたのかねえ
なんなら橋龍が増税しなければ(ry

>>58 上
バブル最後の年と氷河期最初の年なんてもっとひどかったんだろうな
2020/09/21(月) 22:33:02.03ID:Tr5T1PBF0
マイクロソフトがゲームソフトハウスのベセスダ買収するかもですって
FalloutやTES死にましたね、こりゃ…
2020/09/21(月) 22:33:26.52ID:o7am+Hwf0
>>1
よしちゃんとスレを立てたな
https://pbs.twimg.com/media/EiaZvcEUMAETM-w.jpg
2020/09/21(月) 22:33:57.96ID:NknQEBaA0
>>64
じゃあこれから一生俺のご飯の用意をしてくれないか、以外にどう返せばいいのかわからない
2020/09/21(月) 22:34:21.32ID:FfofwLV20
焼そば「U.F.O.」が宇宙へ…“宇宙日本食”に認証! 日清食品に市販品との違いを聞いた
ttps://www.fnn.jp/articles/-/86172

とうとうUFOが宇宙に行ったか。
2020/09/21(月) 22:34:40.19ID:HSLq/+el0
>>62
そう言う連中を洗脳するのは太古の宗教時代からノウハウがあるでな。

>>67
だが、干からびたチーズがなければ自民党もパヨク化して日本自体終了だったからなあ。
最善ではないが、最悪は避けれたので評価が難しい政治家世代になるんだろうな。

>>68
DOOMはどうなるんや・・・。
2020/09/21(月) 22:35:07.24ID:iwwYufJ9p
ただ、ガチ引きこもり組はかなりの割合で発達が入ってる気もしなくもない
もっと昔なら、おおらかな時代で何とかなってたし
今は今で社会が認知し、サポートしてくれるし

おおらかな時代ではなくコミュ力重視になる一方で
まだ、社会のサポート受けられなかった世代なのかもと
2020/09/21(月) 22:35:14.35ID:zI8H9/G00
>>69
俺の方が用があるんだ、君の胸に。
2020/09/21(月) 22:35:18.57ID:Tr5T1PBF0
>>71
湯切りどうすんだろう?
シャバシャバなカップにソースぶち込むのん?
2020/09/21(月) 22:35:27.03ID:NknQEBaA0
>>65
本質は他の年代と変わらん小市民だからねえ
何もできないまま汚濁を内に抱えて擦り切れて消えていくしかないのだろうし
虚しいよなあ
2020/09/21(月) 22:36:14.01ID:1WspGOWR0
>>1

シャー:今すぐですが民全てにエッチを授けて見せろ!
2020/09/21(月) 22:36:32.52ID:Sv4UUkZOa
これ太平洋戦争開戦に匹敵する大判断ミスなんじゃないのか?
誰がどう責任を取るんだ??

----
対中国「人権より大局重視」
民主化弾圧も「温かく見守る」―天安門事件外交文書
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020091900351&;g=pol

1989年6月4日に中国共産党・政府が民主化運動を武力弾圧した天安門事件の直後、日本政府が今後の対中政策として「民主・人権」より「長期的、大局的見地」を重視する方針を打ち出していたことが分かった。
このほど秘密指定を解除した外交文書に明記されていた。

極秘扱いの別の外交文書は、西側諸国による対中共同制裁に反対し、日本として中国を
「息長くかつできるだけ温かい目で見守っていく」と記しており、対中配慮姿勢が明確だった。
2020/09/21(月) 22:36:41.76ID:9OI+fmYz0
>>58 上
皆努力、努力って言うけどさ、日本だと大学3年から2年間不況だとそれだけで詰むよね
旧帝国、早稲田、慶応位OBのコネの豊富な大学ならともかくそれ以外の大学だと
景気の良し悪しで就職が決まっちゃう

22歳(修士だと24歳)からの3年間程度のキャリアはマジで重要なんだけど
大学3〜4年の時に不況だと就業経験が積めずに詰む
2020/09/21(月) 22:37:13.94ID:PIh2vBx40
テレ朝で駆逐艦
2020/09/21(月) 22:37:21.65ID:Tr5T1PBF0
>>72
Windowsのスタートメニューに有るXBOXゲームコンパニオンから購入になるんじゃないですかね?
もしくはXBOXSeriesS/Xでの発売か
2020/09/21(月) 22:37:38.38ID:gHppk26M0
>>59
なんでしょうね?
パンタグラフが先頭の機関車にしかないし、非電化区間の電源車?
2020/09/21(月) 22:37:42.37ID:jP8zMsmK0
>>59
基本的にインドの特急は電源荷物車(赤いランプ点滅させているやつ)を
ケツに繋いで走る模様
この1両でラジダニ急行あたりの長編成の冷房電源をよく賄えると思うのだが、
そういう場合は編成前後に1両ずつこれを繋いでいる模様

※飯は下層民と、エアコン車だけで編成された高級急行では全く違うが
上層カースト民の無料(運賃に入ってる)飯でもまぁそのなんだ、カレーだ。
https://1.bp.blogspot.com/-_26tTpIA6YE/TifcRxz0liI/AAAAAAAAAW4/4J50buLizyg/s1600/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E9%25A7%2585%25E5%25BC%2581.jpg
2020/09/21(月) 22:37:42.55ID:2fP+9/w70
おつつのつ

>>75
お湯を粉末を入れた容器に移し替えて飲めば無駄にならないな
2020/09/21(月) 22:38:09.02ID:FfofwLV20
>>75
>通常の「日清焼そばU.F.O.」の調理に欠かせない“湯切り”の必要がなく、
>また、濃厚でスパイシーな液体ソースの味わいを粉末ソースだけで再現しています。

らしい。
2020/09/21(月) 22:39:22.76ID:iwwYufJ9p
防衛費、過去最大の5兆4千億円 東京に電子戦部隊新設、概算要求

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c706d8659f5f064ff6af82dcf80df3d8fbf022d


少ない、足りぬ!
2020/09/21(月) 22:39:57.40ID:SwZ3+sJM0
>>72 中
いえいえ、ゴミに足引っ張られる中森元はよくやってくれたと思ってますよ

>>73
ちょうど発達に無理解な世代だったろうからなぁ
得意分野を仕事に生かすことができた人は神がかり的な成功を納めてるのも居るんだろうが…

(氷河期世代に限らんがぶっちゃけ医者はかなり発達率高いと思う…医学部受験って努力だけじゃどうにもならんところあるし)
2020/09/21(月) 22:41:01.35ID:HSLq/+el0
総理になりたいとは言わないが、令和おじさんのように苦境からでも
努力できるモチベーションを保てる人間になりたかったとは思うのである。
今はもうシグルイの心の器にヒビおじさんになってしまった。

疲れて趣味や遊びすらなかなか気力が起きない。
89名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:41:21.27ID:cm4bxOpc0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600661156/695

情報としてみなさなくて困るのは英語圏の人間なんで別に構うことはないのでは?
こっちは必要であれば勝手に翻訳して自分のものにするんで。
2020/09/21(月) 22:41:43.64ID:+0KOfef/0
>>67
金融緩和を行ってGDPデフレータも改善していったけど、緊縮志向で財政出動を否定したから、
折角の資金が海外に逃げて効果が限定的になったのだ。

で、シンジローに不信感を持つ人は、彼のマクロ経済に対する認識が親父と同じなので、
「こいつが総理になるとまた深刻なデフレになる」と思っているから、という側面も強かったり。
2020/09/21(月) 22:42:24.90ID:/AoRDdQQa
>>37
氷河期世代とゆとり教育を受けた世代の中間
プレッシャー世代っていうらしい
2020/09/21(月) 22:42:29.85ID:cvjPYs7Ba
これ以上氷河期論続けるんです? 私は毒を吐くようなみっともない真似は一度にしておきたいんですが
2020/09/21(月) 22:42:35.97ID:g0ie8cscd
>>47
氷河期は、ちょうどこの頃に転職活動や、仕事求めて愛知に流れて来た面々はかなり救われた。

当時は、人手不足過ぎて、派遣はほぼ全員正社員に引き抜いていたし。
2020/09/21(月) 22:43:02.95ID:gHppk26M0
>>88
せやな。
だが令和おじさんはワタミと一緒で、ガチにスゲー奴なので
教育・労働行政には大臣がクッションとなって多くの者を掬い上げて欲しいと願う
2020/09/21(月) 22:43:09.30ID:LrB60+Ba0
美保関事件とは・・
2020/09/21(月) 22:43:19.74ID:2fP+9/w70
>>86
切りが良いようにあと6千億円積み増ししよう
2020/09/21(月) 22:43:29.03ID:iwwYufJ9p
>>87
調べたら、3割説から8割説まであったわ
→引きこもりの発達割合
98名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-OaTo)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:43:49.40ID:orgtqf290
>>1
ミネルバトン

https://m.youtube.com/watch?v=sslTmmtNacc

傭兵育てるの楽しかったなあ
2020/09/21(月) 22:44:32.82ID:r3/0XWZu0
財務省の考え方が変わらない限り永遠に氷河期は続く。
2020/09/21(月) 22:44:33.04ID:NknQEBaA0
>>88
時と場合と事情によるべ。苦境の程度とも言う
2020/09/21(月) 22:44:52.77ID:NknQEBaA0
>>92
毒なんて吐いてたっけ?
2020/09/21(月) 22:44:56.52ID:mBjOe6TJ0
>>89
いろんな分野でデファクトが取れなかったり国際規格に絡めなかったりする要因ですよっと
2020/09/21(月) 22:45:14.65ID:cvjPYs7Ba
>>96
補正に期待するっきゃないですね。隊員の待遇改善とかも入れちゃえ
2020/09/21(月) 22:45:36.68ID:3jnM2JyM0
ジェット湯切りを採用した事によりカップ焼きそばのドバァロマンが薄れたのは憂慮すべき事態だと思うんだ

ペヤングGIGAMAX納豆キムチ味を買ってきたけど作る気がなかなか起きない(チキン
2020/09/21(月) 22:45:51.15ID:jDkzbiV+0
遅れたがスレ立て乙。

>>27
落花生入りの南部せんべいは確かに美味いが、おやつとしては些か腹に溜まるのが難点だなw
食べ始めるとなんとなく手が止まらなくなるし。
2020/09/21(月) 22:46:21.24ID:1WspGOWR0
ゆうてもですがの人って性癖以外は社会的にちゃんとしてるやん?
2020/09/21(月) 22:46:23.03ID:cvjPYs7Ba
>>101
前スレ最後で我慢できずに言ってしまいました。少し反省してます
2020/09/21(月) 22:46:29.57ID:9OI+fmYz0
>>90
進次郎を擁護する訳じゃないけど、日本ってマクロを理解している政治家がほとんどいないような気がする
基本(消費)増税、予算現状維持か削減って人が多い
社会保障は増やす方向だけど

国債発行でもいいからどんどん予算を増やすべきって人はなかなかいない
日本の市場環境ならどんどん国債発行で財源にすればいいのに
2020/09/21(月) 22:47:02.49ID:Tr5T1PBF0
>>105
数日置いて適度に湿気た南部せんべいのフガフガした食感を楽しむのが好きです
2020/09/21(月) 22:47:31.89ID:MIDu8x5P0
>>104
なんでそんな味つけの物を買った!
2020/09/21(月) 22:47:46.13ID:goWvFJnZ0
>>106
他の連中はともかく、バーナーたんは性癖だってノーマルですし。
2020/09/21(月) 22:47:48.98ID:o7am+Hwf0
うむむ
重大な事実に気づいてしまった
大学が授業できないってことはとうぜん学園祭なんかも中止だよな
…農大収穫祭で毎年買ってたハムやベーコンが orz

あれ美味しくて本当に楽しみだったのに (´・ω・`)
2020/09/21(月) 22:47:54.52ID:cvjPYs7Ba
>>108
野党も全て緊縮万歳ですしね。緊縮を掲げる共産党ってなんだよ、あれ
2020/09/21(月) 22:48:11.26ID:wt6hZPxN0
可愛い猫で和むんぬ
http://uproda.2ch-library.com/102794821Z/lib1027948.webm
2020/09/21(月) 22:48:34.08ID:gHppk26M0
GDPデフレーターが指し示すインフレ傾向を実現するための
国債と公共事業って考え方でいいんじゃないかな
まだまだ発行余力がある⇒公共インフラリフレッシュ工事
今は地方へ下放誘導する政策を立てる絶好の機会ですし
2020/09/21(月) 22:48:48.44ID:NknQEBaA0
>>107
あれは言ってよし。これは言ってはならぬ。
というのは毒だと思うものそのものよりも強く他人を否定すると思うがなあ。
2020/09/21(月) 22:49:05.93ID:cvjPYs7Ba
>>114
あらあら良い声だことで
2020/09/21(月) 22:49:15.84ID:goWvFJnZ0
>>114
みかんちょん的結末とか驚き。
2020/09/21(月) 22:49:22.96ID:FfofwLV20
>>112
わからんけど、授業再開してる学校も多いから、
諦めずに一度調べてみたら良いのではないだろうか。
2020/09/21(月) 22:50:15.32ID:sSC6A2230
1乙ネ

>>79
今の先輩達、ひいては我々の今後がどうなるのか不安
とりあえず経済は回ってるけどこのまま低調だったらあんまりコネの無い我が校はきついぞい
2020/09/21(月) 22:50:18.82ID:MIDu8x5P0
>>108
票田がそっち方向へ誘導してるんでね、、、
2020/09/21(月) 22:50:25.56ID:cQ0Ap0Std
>>87
人のからだを切ったりくっつけたり、を冷静にこなす人間をまともと認識するほうがどうかしているのでは?
2020/09/21(月) 22:50:41.30ID:NknQEBaA0
農大がそこら辺センシティブな対応してるかどうかそもそも怪しい。農大だぞ?という偏見
2020/09/21(月) 22:50:47.70ID:FfofwLV20
>>114
何を訴えているのか、遊んで欲しいのか食い物なのか。
2020/09/21(月) 22:50:56.10ID:gHppk26M0
>>116
ポリティカルコレクトネスには強く反対するが、
より良い社会へ自由な論議は縛ってはいけない

それはそれとして感情とか悪口は議論内容と別に自粛するのが紳士ってものよ
2020/09/21(月) 22:51:00.39ID:+43Zb+PV0
即解散「自民のほぼ総意」 下村氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/51055ad4f16b0efd1bdf8fd80a285c6d4c84c4d5
>自民党の下村博文政調会長は21日夜のBSフジ番組で、衆院解散・総選挙について
>「年内にあってもおかしくない」とした上で、「自民党国会議員のほぼ総意、即解散(すべきだ)」との見方を示した。

この調子だと大方の予想通り10月解散の11月選挙かね
2020/09/21(月) 22:51:39.99ID:jP8zMsmK0
>>82
インドの列車は基本、食堂車はないので電源はそんなに強力でなくとも良い
(飯は調理区画で温めた奴を出す。アルミホイル巻きが多いのはそのせい)
あと中国並みに鉄道移動が旺盛な国なんだが、全車空調の高級急行以外は
全車冷房ではないのだ…3等寝台辺りはこうなのだ…
https://i1.wp.com/freestyle-traveler.com/wp-content/uploads/2017/01/IMG_1135.jpg

なお高級急行でも2等は新幹線と同じ横5人、1等でも横4人
まぁインドだから仕方ないね!
https://pbs.twimg.com/media/C224c_5VQAAcdd6.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180226/08/mayumaho12/bb/69/j/o0720096014138866441.jpg
2020/09/21(月) 22:51:57.90ID:mBjOe6TJ0
>>126
10万円おかわりを餌にするのかね
2020/09/21(月) 22:52:07.75ID:iwwYufJ9p
たまには面白い画像を
https://i.imgur.com/U7I8PWC.jpg
https://i.imgur.com/Ewnxoqy.jpg
2020/09/21(月) 22:53:09.60ID:cvjPYs7Ba
>>116
言うな言うなと言うくらいなら次の話題を提供しろ、というわけですぬ。確かにそうでした。

ならば合法艦娘画像だッ
https://pbs.twimg.com/media/EiYqBSSU4AAc1fJ.png
https://pbs.twimg.com/media/EhJ4-fjUMAAIOfQ.png
https://pbs.twimg.com/media/Eg1Tp1HU0AENDuh.png
https://pbs.twimg.com/media/EhvR_nGVoAAH3UK.png
2020/09/21(月) 22:53:14.11ID:jVptH+qG0
竹中氏ねぇ・・・・

菅総理とも未だに通じている様だし、色々活動はしている様だけど
正直、評価が(ここ数年は特に)散々だから、適度な距離をもっておつきあいした方が良いと思うんだけどね>総理&自民党


しかし国際政治等に全く興味がない人かなーとは思う
最も、学界はもとより、財界も似たようなもんだけど
2020/09/21(月) 22:53:21.05ID:3jnM2JyM0
>>110
・ガーリック
・納豆キムチ
・関西風天かす
どう考えても最もパワーのあるのは納豆キムチでしょう
納豆はコロナにも効くしな
2020/09/21(月) 22:53:31.79ID:o7am+Hwf0
>>119
中止だった…
https://www.nodai.ac.jp/campus/festival/
2020/09/21(月) 22:54:15.00ID:MIDu8x5P0
>>126
コロナがなあ、、、旅行しといて選挙は出来んと?という流れかなあ。
演説なし。広報紙とネットの運動のみ。ってなるんかなあ、、、
2020/09/21(月) 22:54:27.17ID:FfofwLV20
>>89
自分たちが情報収集を怠った結果、欧米人が何万人死のうと構わないんだが、
我が国まで感染は広がるし、コミケも五輪も危ういんでまったく無関係ではいられないんで困るんだなぁ。
2020/09/21(月) 22:54:36.87ID:cvjPYs7Ba
>>128
配ってから解散か、公約に給付金を入れるのか、
即効性重視なら前者ですが果たして
2020/09/21(月) 22:55:08.77ID:jVptH+qG0
>>126
冬になると、コロナ&インフルエンザがダブル流行する可能性が指摘されているから
今年中に選挙やるなら、妥当と言えば妥当かな>10月解散の11月選挙
2020/09/21(月) 22:55:12.16ID:FfofwLV20
>>133
おh…来年に期待するしかない…
2020/09/21(月) 22:55:22.35ID:NknQEBaA0
全部オンラインでいいじゃん。ついでに肉体のくびきから放たれたい
2020/09/21(月) 22:55:39.18ID:HSLq/+el0
>>96
今年は補正予算が例年通りの4千億半ばに加えてSPY-6イージス2隻追加も
あり得るわけだから切りよくどころか6兆を超えそうな気もする。

>>128
一応年あたり20万配れば収入平均からしたら消費税を5%にしたのと同じくらいの効果はあるはずだからなあ。
2020/09/21(月) 22:56:25.80ID:jVptH+qG0
>>136
選挙前に配って、選挙後に更に3回目の給付を追加すればよい

おかわりが2回までと、別に決まりは無い
2020/09/21(月) 22:56:26.53ID:DP3+3t6Z0
>>137
11月選挙となると大阪都構想の是非を問う選挙と国政選挙が一緒にできるよねぇ。

ブック組すぎやろ、これ (;・∀・)
2020/09/21(月) 22:56:35.24ID:+0KOfef/0
>>105
南部せんべいの発祥には諸説あるけど、その中の一つに合戦の際の際の携行食料が南部煎餅の始まりである。
という説もあるくらいだから、今まで食されてきたのは保存が利いて腹持ちも良い、という理由もあったのかも。
2020/09/21(月) 22:56:38.78ID:+43Zb+PV0
>>129
器用ですねw
>>136
配ってからだと申請から振込まで時間がかかって不公平がどうの揉めるんじゃないですかね
2020/09/21(月) 22:56:52.02ID:sSC6A2230
>>136
公約の場合、メディアが意図的にそれを報じない可能性を考えてしまう

流石にそこまではしないと思うけど…
2020/09/21(月) 22:56:56.47ID:cvjPYs7Ba
いっそ20万円配られたらとても嬉しいんですが
2020/09/21(月) 22:57:10.38ID:MIDu8x5P0
>>132
ぱぅわーだけは認めよう。ただ匂いがヤバそうなんでな。忠告はしたぞ。
2020/09/21(月) 22:57:25.99ID:gHppk26M0
>>127
ターバンの兄ちゃん以外は、昭和のころの日本っていって騙せそうだな
インドってWiki見ると幹線でも英国と違う広軌なんだな。
しかもそれだけ広くても車両限界は新幹線より狭いのか
2020/09/21(月) 22:57:36.05ID:9OI+fmYz0
政治が腐敗してるが好景気と政治は清廉だが不景気だったらどっちがいいんだろう
与党議員が全員1億賄賂貰って超好景気(それこそバブル期並みの就職情勢)と1999〜2001年頃の不況

俺は前者がいいけど、団塊を中心とした年金生活世代は後者だろうな
年金は現状維持はあっても有権者の圧力で減らされる事はないし
2020/09/21(月) 22:57:47.14ID:/9e4VL+h0
>>142
維新を繋ぐためなのかもしれないけど、あの都構想をプッシュしてるって意味では菅総理は怪しい感じしちゃうよね
2020/09/21(月) 22:58:04.66ID:NknQEBaA0
結局比率税+給付の形態とるなら、そもそも税制自体が給付付き税額控除をベースに設計すればよかったんではないか
2020/09/21(月) 22:58:06.08ID:jVptH+qG0
>>145
自民党、既存マスコミを通さないで形で宣伝するんじゃね?
2020/09/21(月) 22:58:38.47ID:o7am+Hwf0
>>143
あれが戦時の携行食ってことは昔の南部はあまり米がとれなかったのか…
2020/09/21(月) 22:58:38.52ID:cQ0Ap0Std
>>120
どのように転んでも、我が身を助けてくれるのは我が身だけよ。
故に、自己研鑽と何があってもなんとかなる、と思える度胸をつけときなされ。

なんだかんだで所持金50円でもサバイブ出来るのが日本だから
過剰に失望するのも勿体無い話だからねえ。

必要なのは運と度胸よ。
2020/09/21(月) 22:59:35.44ID:DP3+3t6Z0
>>150
大阪都構想はOKだけど、横浜都構想はNGとかありそうでなぁ(w
2020/09/21(月) 22:59:39.99ID:mBjOe6TJ0
ただ10万給付だと2次補正の予備費の余りでは足らないからなんか制限つけそうな気がする
2020/09/21(月) 22:59:43.98ID:sSC6A2230
>>154
承知
2020/09/21(月) 22:59:50.46ID:NknQEBaA0
>>154
あと40円しかないお…
2020/09/21(月) 23:00:24.40ID:MIDu8x5P0
>>154
100ドルとスマートフォンから100万ドル稼いでよい。
2020/09/21(月) 23:01:01.02ID:vWhELzoG0
>>126
個人的には年内にやるべきだと思うが、世論調査の衆院選時期の結果がちょっとアレでなあ
下手にやると、支持率落ちて結果も微妙になりそうで

衆院解散「任期満了まで不要」59%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50172/
>読売新聞社が19〜20日に実施した全国世論調査で、衆議院の解散・総選挙の時期について聞くと、
>「任期満了まで行う必要はない」が59%(前回9月4〜6日調査55%)に上がり、
>「来年前半」は21%(同20%)、
>「今年中」は13%(同16%)
>となった。
2020/09/21(月) 23:02:28.46ID:bl7W+0vM0
>>154
度胸かあ・・・無理だなあ(´;ω;`)
2020/09/21(月) 23:02:56.03ID:2fP+9/w70
>>158
10円をナニに使ったんだ・・・?
2020/09/21(月) 23:02:58.77ID:sSC6A2230
>>152
高齢者向け
・TV・新聞による広告
若者向け
・ネット広告
・党員によるSNSを使った宣伝
といったところか?
2020/09/21(月) 23:03:13.47ID:HSLq/+el0
>>153
そりゃ領主は南部と言う名前の癖に領土は東北の食い物だからなあ。

>>160
言うて反対組が野党に入れるのでもなきゃ結局圧勝は揺るがない。
どうせワクチンも薬害のせいで来年でも真面なものが出来るか判らんし。
2020/09/21(月) 23:03:31.41ID:cvjPYs7Ba
猫といえば、コラ素材で有名な猫ちゃんが先日亡くなったそうで


えあろうっちー
@aerosubaru
訃報
飼い主のみーこさんより、のび子さんが先ほど虹の橋を渡ったそうです。
ご冥福をお祈りします。

2005年頃から猫画像の加工がブームとなるなかで、
のびーるたんの愛称で親しまれ圧倒的な存在でした。

地球に生まれて長生きしてくれてありがとう、のびーるたん

※以下拾い物画像より
https://pbs.twimg.com/media/EiVcmyhUwAEEDC9.png
https://pbs.twimg.com/media/EiVcmzpU8AE-YFU.png
https://pbs.twimg.com/media/EiVcmylUMAEykod.png
https://twitter.com/aerosubaru/status/1307553093681209345


南無南無。多くのネタをありがとうございました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/21(月) 23:03:49.32ID:MIDu8x5P0
>>142
公明と両方に首輪つけたら美味しいけど、できるかねえ、、、
2020/09/21(月) 23:04:14.16ID:+0KOfef/0
>>153
元々北東北は冷害で幾度も辛酸を舐めてきた地域ですし。
米の品種改良も昭和の時代は「如何にして冷害に強い品種を生み出すか」が最重要課題だったり。

それが今では北海道が日本有数の米どころになるのだから、気候も変われば変わるもんです。
2020/09/21(月) 23:04:25.50ID:mBjOe6TJ0
>>165
長生きしたんだな
2020/09/21(月) 23:04:40.80ID:9OI+fmYz0
>>160
野党の伸張を多少許すとして、自公合わせて安定多数取れればいいだろう

安定多数は261議席だから自公併せれば少なくともそれくらいは行くでしょ
2020/09/21(月) 23:05:22.47ID:g0ie8cscd
>>120
4年後は、その当時にならないとどうしようもない。

なら、鍛えるのみですよ。色々興味を持って新しい動きに首突っ込むのが良いと思う。あ、テロール教授の単行本は読んでおこうね。
2020/09/21(月) 23:05:27.23ID:cvjPYs7Ba
>>154
はい、肝に銘じます
親からも結局は縁だよ縁と言われるけど、つまりそういう事か
2020/09/21(月) 23:05:29.68ID:cQ0Ap0Std
>>162
電話でもかけたのでは?
2020/09/21(月) 23:05:39.42ID:jVptH+qG0
(野党に「多少の伸長」を許す余地があるのだろうか・・・・)
2020/09/21(月) 23:05:46.24ID:e/E/RLW+0
>>160
任期満了まで待ったところで来年夏という……
2020/09/21(月) 23:05:55.34ID:iwwYufJ9p
>>155
では鎌倉府か湘南都はOKの方向で
2020/09/21(月) 23:06:18.37ID:jP8zMsmK0
>>130
先生
もう少し合法感を
https://i.imgur.com/PyFp3un.jpg
https://i.imgur.com/NgHIC0M.jpg
https://i.imgur.com/7U9JlGa.jpg
https://i.imgur.com/gQEJXdm.jpg
https://i.imgur.com/FwP06Dp.jpg
https://i.imgur.com/YY36AFt.jpg
https://i.imgur.com/pFMmc8f.jpg
https://i.imgur.com/lsnEucU.jpg
https://i.imgur.com/gWBnnIJ.jpg
2020/09/21(月) 23:06:50.58ID:q0PYTqXf0
補正予算にしろ来年度予算にしろ規制改革にしろ
どれだけ一般人にわかりやすく攻めた内容にできるかだの
そりゃ選挙いるわと思うレベルのやつ
2020/09/21(月) 23:07:14.09ID:jDkzbiV+0
>>153
あの辺りは基本的に山がちの地形だからのう。
ヤマセの季節風による冷害もあるし、昔は随分と厳しかったんでないかなぁ。
2020/09/21(月) 23:07:37.07ID:HSLq/+el0
素直に消費税5%に戻しますで選挙すりゃ楽なんだがなァ。

>>174
オリンピックあるから結局来年の今頃にしかならんからなあ。
2020/09/21(月) 23:07:49.35ID:QgGgyu360
>>1
おっつーかれーやで
2020/09/21(月) 23:08:41.87ID:gHppk26M0
なんで大阪市民が都構想ヨシとするんだろう?
東京市が巨大で地方自治体のクセに強大過ぎるから
解体したのが特別区なのに・・・
2020/09/21(月) 23:08:43.59ID:FfofwLV20
>>176
なんかあんまり合法な感じがしないが、艦娘絵が減ってるらしいじゃないか、
7年もやってるとそうなるんかなぁ…
2020/09/21(月) 23:08:55.17ID:+43Zb+PV0
>>173
(しーっ!)
主席は政権奪取とか言ってるが、他は現実的に固定のファンクラブの維持以上を求めてはおるまい
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100248&;g=pol
2020/09/21(月) 23:09:29.68ID:9OI+fmYz0
>>173
野党には維新も含められるからね
2020/09/21(月) 23:09:54.00ID:iwwYufJ9p
この女....本物じやぁ
https://i.imgur.com/kjGW1EH.jpg
2020/09/21(月) 23:10:09.83ID:+0KOfef/0
>>177
消費税減税という特大級の大義名分が・・・・本来なら野党が大々的に掲げるべきなのになあ。
2020/09/21(月) 23:10:23.89ID:ketegiSq0
>>78
当時の外務官僚を過去に遡って処分できるし当時の外務大臣や政務次官あたりの栄典を剥奪できるかもしれないけど
結局のところは現代や将来の世代が大量のカネと血と涙を流して解決するしかないよ

>>113
マルクス経済学的には正しいんじゃないの?
彼らの目指すのは中央集権的計画経済であってケインズ主義的積極財政ではない
確か亡命後のトロツキーが「ソ連は計画経済だから貿易黒字と財政黒字を確実に達成出来るぞスゴイだろ!」的な議論をしていたので

あるいは革命的祖国敗北主義の亜種で人民を困窮させて党勢拡大みたいな感じだろう
国労あたりはサラリーマンを困らせるためのストや順法闘争をしていたし
2020/09/21(月) 23:10:35.90ID:sSC6A2230
>>170
それは無論自身の専門分野以外もですよね
他分野の新しい動きを見るのは新聞とかで良いのですか
2020/09/21(月) 23:11:00.53ID:cvjPYs7Ba
>>176
うむ、自らケダモノになって足柄さんと組み伏せるのも一興ですね

自分の体力が持つかどうか? そんなものは考えていない
2020/09/21(月) 23:11:40.24ID:/9e4VL+h0
>>181
都構想って結局大阪府に権限集中させるだけだから、元大阪市が割を食うか、元大阪市以外の大阪府下が割を食うかのどっちかしかないと思うんだけどね
そりゃバブルの事みたいに金が余ってるんなら、元大阪市とそれ以外の発展の両立もできるのかもしれないけどさ
2020/09/21(月) 23:12:18.36ID:FfofwLV20
つーか、台風来るんかね?
予想がどんどん東になってるのは大陸の高気圧が強くなってるからか。
この間の三連発と比べると随分変わったものだ。
2020/09/21(月) 23:12:59.04ID:X85q1IztM
共産党の思想は革命主義なのでその主張は資本主義を掲げる政府の自滅を狙ったものだよ
2020/09/21(月) 23:13:30.16ID:SwZ3+sJM0
>>181
関市政以前の大阪市がBや自治労、Zに浸食されて腐敗してたせい+都構想反対派がその事実を認めようとしないetc…
反対派が墓穴掘りまくってるのもある気が(反対派の面々にはパヨオールスターが入ってるし)
2020/09/21(月) 23:13:44.19ID:ftv+1CLy0
◆ザラ級重巡◆
2020/09/21(月) 23:14:05.60ID:FfofwLV20
>>192
共産党のくせに公務員削減ってどうよ?って言われてたっけw
2020/09/21(月) 23:14:42.43ID:g0ie8cscd
>>188
産学連携部署のイベントに参加するとか、新しい取り組みのテストプレイに参加、心理学実験室の人柱、研究所訪問で教授に研究内容の詳細を聞くと同時に今のうちにやっておくことを聞くとか、色々有りますぞ。
そーゆー、新しいイベントや案内にアンテナはると、楽しいのです。
2020/09/21(月) 23:15:58.78ID:5p5FzhMp0
叡王戦オワタ

…叡王はまたもや防衛されず、か…
5回あって全て挑戦者側の勝利。
2020/09/21(月) 23:16:03.76ID:/AoRDdQQa
>>1おつ

ごちそうは卯月ですか?
https://i.imgur.com/mVXxTYw.jpg
https://i.imgur.com/gJk1bIe.png
https://i.imgur.com/DhfinBm.jpg
https://i.imgur.com/CqujZwR.jpg
https://i.imgur.com/cn37CFC.jpg
2020/09/21(月) 23:16:52.35ID:X85q1IztM
>>197
あれ続くの?
2020/09/21(月) 23:17:16.78ID:FfofwLV20
>>198
う〜ちゃんも可愛いピョン。
2020/09/21(月) 23:18:49.53ID:+43Zb+PV0
>>187
国労の遵法闘争はあれはあれで国鉄組織内の対立でして
勤務ローテの穴埋めで管理者と対抗組合を困らせようと
良くも悪くも客のことなんか綺麗に抜け落ちてるんだなあれは
2020/09/21(月) 23:19:46.56ID:cQ0Ap0Std
>>170
紛争でしたら八田まで、も興味深く読んでいるけど、まあエンタメですからね。
2020/09/21(月) 23:19:55.83ID:sSC6A2230
>>196
なるほど
うちの教授達のツテ使ったり研究棟巡りしたりしてみます
2020/09/21(月) 23:20:30.26ID:5p5FzhMp0
>>199
ドワンゴが金ないからなぁ…
でも序列(優勝賞金)からすれば竜王・名人に次ぐ第3位なんだけどね。
2020/09/21(月) 23:21:23.88ID:cQ0Ap0Std
>>195
トヨタの国有化を目指すのが共産しぐさのはずなのにねw
2020/09/21(月) 23:22:53.87ID:gHppk26M0
>>205
なんか仏伊あたりだと1国1自動車メーカー令でそうな感じなんですが
2020/09/21(月) 23:23:10.28ID:ftv+1CLy0
水着フレッチャーのフィギュア化をしよう。それはとてもよい。
2020/09/21(月) 23:23:36.04ID:yXuQyOkX0
>>141
金額も10万と決まっているわけではなくもっと多くてよい(調子に乗る)

いやまじで安倍オカンの仕送りはありがたかった
2020/09/21(月) 23:24:01.81ID:FfofwLV20
>>207
イタリア駆逐艦はしなくていいの!?
2020/09/21(月) 23:24:20.99ID:X85q1IztM
ドワンゴ金ないといってもどうにもならないほどではないと思う。
単に賞金高くしすぎたのか
2020/09/21(月) 23:25:02.91ID:EGGvO5dP0
マジで悪い意味で給付金再びはあるかもわからんね
感染者増えてるべ?
2020/09/21(月) 23:25:38.07ID:ftv+1CLy0
>>209=サンはロリコンなのでは?
2020/09/21(月) 23:26:33.93ID:/AoRDdQQa
ゆとり教育世代が社会で役職を与えられる世代に至っていないのに失敗作扱いする世間はおかしい

まず、ゆとり世代の総理大臣がでてからだ

ゆとり教育の期間中に学校教育を受けた世代は1987年4月2日生まれ〜2004年4月1日生まれ 年長で33歳、若い子達で今の16歳だな
結果を証明するにはあと四半世紀の歳月が必要だ


少年犯罪の残虐性、暴力性を考えるなら管理教育世代のほうがあかんだろ
2020/09/21(月) 23:26:36.06ID:X85q1IztM
まあそうやって考えてみると、共産主義もダメな点は多々あるんだが
それ以上にマルクスの革命理論が糞すぎるな。
2020/09/21(月) 23:28:09.57ID:gHppk26M0
>>214
マルクスは当時の状況だけで改善されないという前提の特殊解ですから
現代において当てはまるのは…
大韓民国くらいでしょうか
2020/09/21(月) 23:28:53.85ID:FfofwLV20
>>211
連休で行楽地はめっちゃ混んでたみたいだから心配してる。
2020/09/21(月) 23:31:33.39ID:BpKkEYnW0
強欲な古典資本主義はマルクスらの指摘でことごとく修正されてしまったんで
その段階で退場していただくべきだったんですけどね。
2020/09/21(月) 23:31:39.57ID:cQ0Ap0Std
>>211
今回の連休GoToである程度は増えるだろうから、その増え方次第だろうなあ。
9月末には結論でるだろうけど、全国の1日の新規感染者数が1000〜1500人以下なら
コントローラブルとみなして、GoTo継続、
2000人を超えたら再度自粛要請じゃないかね。
2020/09/21(月) 23:32:17.57ID:g0ie8cscd
>>197
最後に新叡王がやらかしたって聞いたんですが、何したんですか?
2020/09/21(月) 23:32:30.87ID:yXuQyOkX0
創世のタイガって漫画を立ち読みしたのだが面白そうだな
https://i.komiraw.com/2019/8/3/1564841944783708847.jpg

高校生が2万年前にタイムスリップして原始人とサツマする
最新話では鉄剣を作ってネアンデルタール人相手に無双乱舞してた
2020/09/21(月) 23:32:34.17ID:X85q1IztM
>>215
ひょっとして普通選挙が実現した時点で破綻しているのでは
2020/09/21(月) 23:34:17.34ID:gHppk26M0
>>217
そういう意味では当時の労働環境において革新的な指摘と改善を成し遂げた
その名声と歴史をもって役割を終えたとすればよかったんですよねぇ
2020/09/21(月) 23:36:28.00ID:/AoRDdQQa
>>220
自殺島もいいよな
どちらもともにアニメ化してほしい

万人向けではないが、デストロイ アンド レボリューションはワクワクしたな
巨大兵器や可愛い女の子やうるさいオッサンがでてこないエヴァンゲリオン
2020/09/21(月) 23:36:51.31ID:X85q1IztM
まあソ連を存在せしめたのは結局ロシアの民族主義だったのですよ。
インターナショナルなんて大嘘で。
2020/09/21(月) 23:37:51.61ID:AfNPyoCo0
>>197
abema、深夜3時まで枠取ってて草
2020/09/21(月) 23:38:28.08ID:zYe3Uxt70
バイデン候補:
「(最高裁判事の人事について)共和党上院議員は、どうか良心に基づいて行動してほしい。」@WBS

急いで後任の判事を決めることは、良心に反する行為なんだそうな。
#必死の訴え
2020/09/21(月) 23:38:59.63ID:IgAs2oMc0
キノコのアヒージョ作ってみて、美味しかったのは良いンだけど
残った油の始末にモニョるなぁ

(゜ω。) キッチンペーパーに吸わせて、燃えるゴミに出しました
2020/09/21(月) 23:39:17.64ID:EGGvO5dP0
マルクスの理論なんて現実見ないでニートが自室にこもって妄想した産物にすぎないわけで

>>226
最高裁の機能不全状態が1秒でも長いほうが問題だと思うの
229名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:39:29.21ID:m7eK4Qab0
>>143
戦時中に開発された携帯食に南部せんべいベースのものがありましたね
塩だけ 乾燥ほうれん草を混入 乾燥肉を挟む 甘みをつける で複数枚を一食分にまとめ満州あたりに投入していたと聞いたことが
230名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:39:52.47ID:cm4bxOpc0
>>78
ちょうどアメから目を付けられ始めた頃だし、将来の目くらましのために育成しとこうって
考えたのでは・・・
2020/09/21(月) 23:40:01.17ID:zYe3Uxt70
>>220
創聖のアクエリオン・・・とは違うか。
いっそのこと、創世のサーベルタイガーすべきだったか。

スミロドンだっけか?
2020/09/21(月) 23:40:03.98ID:cQ0Ap0Std
>>227
米ぬかがあるなら米ぬかに吸わせるのが簡単やで。
2020/09/21(月) 23:40:47.99ID:DP3+3t6Z0
>>227
ベーコンと玉ねぎとパスタを加えると (´∀`*)ウフフ
2020/09/21(月) 23:41:09.47ID:MIDu8x5P0
>>227
先にパンを買ってこないと、、、
2020/09/21(月) 23:41:42.49ID:zYe3Uxt70
サンフランシスコ連邦地裁:
「WeChatは中国系住民の重要なコミュニケーション・ツール」
「安全保障上の懸念を示す具体的な根拠はない」

西海岸は中国系住民が多いからなのかな。
2020/09/21(月) 23:42:32.13ID:zYe3Uxt70
>>227
ご飯をブチ込んで、油をいっしょに食べてしまおう。
2020/09/21(月) 23:43:49.94ID:K9VhK4Yt0
リステリンを初めて使用してみたけど、えらいく渋みが残るな
コンクールFよりも消臭効果はあるもののなかなか後味が悪い
2020/09/21(月) 23:43:58.50ID:HZiukGD80
>>165
>>168

3年前に亡くなった我が家の茶虎雌猫も享年22歳の大往生でした。

人間で言えば軽く100歳を超えていたはずですが、その割にあまり病院の世話にもならず
最後は老衰っぽい安らかな死に方でした。
2020/09/21(月) 23:44:20.38ID:IgAs2oMc0
>>232
タコの街だけに、自動精米所あるけど、ウチに米ぬかは無い

>>233
部活動、ちょっと控えようかと……

>>234
バゲット1つ消費してなんよ

...(((└("_Δ_)ヘи
240名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:44:39.34ID:cm4bxOpc0
>>102
必要なら英語で発信するだけよ。
2020/09/21(月) 23:44:56.56ID:1Z8alqnb0
>>235
安全保障で具体的な証拠とか言ってたら手遅れになるねんで (*'ω'*)
2020/09/21(月) 23:44:56.87ID:NBaeQtFE0
>>226
オバマが退任する直前に保守派の判事が亡くなって、指名強行しようとしたときとは状況が違うんだよなぁ…
あの時は上院が指名する気がなかったけど、今回は指名する気満々なのよね。
2020/09/21(月) 23:45:07.88ID:yXuQyOkX0
>>230
有り余る国力、筋の良い国力があれば失敗だったと思っても結果オーライにすることはさほど困難ではないという話なのだ
まあソイツは20円だけど
2020/09/21(月) 23:45:18.80ID:vWhELzoG0
>>216
今日出歩いた感じだと、都内は行楽地以外も普通に人出が多い
正直コロナ前にかなり近いレベルだった
2020/09/21(月) 23:45:26.18ID:/AoRDdQQa
>>229
現代の戦闘糧食になるか
マルちゃん「八戸せんべい汁」しょうゆ味


https://i.imgur.com/1ag9lPE.jpg
https://i.imgur.com/5eqiZdE.jpg
2020/09/21(月) 23:45:29.52ID:gHppk26M0
>>226
自殺行為ではないのか?
直ぐ決める:争点にはならない
後で決める:トランプにしなきゃBLMに与するような最低野郎もどきが判事になっちゃう
となれば、スイングステートもトランプに振れるよね。
2020/09/21(月) 23:45:59.88ID:yXuQyOkX0
>>237
ガムデンタルリンスがよい
2020/09/21(月) 23:46:03.59ID:S6f+Vy0Mp
>>220
俺の経験から言うと青銅の剣でも鉄の剣でも生身だと大差なかったよ
2020/09/21(月) 23:46:09.52ID:zYe3Uxt70
新型コロナの影響で、e-スポーツが盛んになるかもな。
2020/09/21(月) 23:46:10.59ID:NBaeQtFE0
>>235
提訴した団体のHPが英語じゃなくて、簡体字な所で察して下さい
2020/09/21(月) 23:47:19.15ID:/AoRDdQQa
Z3は次のイベントで大活躍予定

https://i.imgur.com/QJEnSAo.jpg
https://i.imgur.com/NjMi41g.jpg
https://i.imgur.com/P9SAAGH.jpg

https://i.imgur.com/oflfUsP.jpg
https://i.imgur.com/cXU0eUk.png
https://i.imgur.com/XcVfdQr.jpg
2020/09/21(月) 23:48:47.22ID:3jnM2JyM0
>>237
市販の奴なんて何使っても効果変わりゃしないから
色々試して好みなの選んでくださいと歯医者さんに言われた
2020/09/21(月) 23:48:52.47ID:yXuQyOkX0
>>248
アッハイ
2020/09/21(月) 23:49:23.73ID:TUnVmD3K0
>229
あくまで乾パンの代用品として、大量生産の暁には煎餅屋を動員する計画だったらしい。
意外に好評だったので調子に乗って肉入り乾パンも試作されたがこっちは不評だった模様。

なお、戦線が湿度が高い南方シフトとなったため湿気やすい煎餅は試験だけで終わってしまった
2020/09/21(月) 23:50:09.51ID:W+jaUB3Ia
>>182
絵描きが余暇時間を一番投下するのは「絵」ということを考えても居ないようだからな…
2020/09/21(月) 23:51:51.75ID:yXuQyOkX0
あ、創世のタイガの登場人物は高校生ではなかった
大学生だった
2020/09/21(月) 23:54:43.66ID:NBaeQtFE0
「連邦最高裁判事指名を阻止するため、トランプ大統領とバー司法長官の弾劾を考えるべき」
と言いだしたオカシオコルテス。
もうそろそろ、民主党もこの人に足を引っ張られてると気が付いてるだろうな。

https://www.dailywire.com/news/ocasio-cortez-we-must-consider-impeaching-trump-barr-to-stop-scotus-nomination

https://twitter.com/nobby_saitama/status/1308054297364426752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/21(月) 23:55:39.10ID:HZiukGD80
>>254
そもそも帝国陸軍は長年対ソ戦を想定し、装備や糧食も寒冷な大陸での使用を前提とした物を
研究開発していたから、肝心の総力戦が突然の対米戦/南陽島嶼戦になってもそこから都合よく
切り替えられるはずもありませんでしたしね。
2020/09/21(月) 23:56:37.54ID:X85q1IztM
基本的に洗口液は虫歯予防に効果ない。
だから歯医者は大差ないと言うだろ。

ただ目的が口臭予防という事ならどうなのか。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:38.79ID:m7eK4Qab0
>>245
普通に腹持ちがいいんで今度山歩きに南部せんべい持って行こうかは考えてたりします
2020/09/21(月) 23:58:15.04ID:xh9DIetX0
>>86
全部トランプのせいにして10兆円にしよう
2020/09/21(月) 23:58:52.36ID:AfNPyoCo0
エルフもののラノベ作家が家族とGoTo旅行満喫してる写真をTwitterに上げて、
「エルフの村を焼いて食う飯は美味いか?」
とリプられてるの見て草
2020/09/21(月) 23:58:55.21ID:HZiukGD80
前スレの先日の国別コロナ感染累積数/新規感染者及び死者数 トップ15を再掲

1. 米国:7,000,193人(+34,575)   204,113人(+381 **)
2. インド:5,485,612人(+87,382)   87,909人(+1,135 ***)
3. ブラジル:4,544,629人(+16,282)   136,895人(+330 **)
4. ロシア:1,103,399人(+6,148)   19,418人(+79 *)
5. コロンビア:765,076人(+6,678)   24,208人(+169 **)

6. ペルー:762,865人(+0)   31,369人(+0)
7. メキシコ:694,121人(+5,167)   73,258人(+455 **)
8. 南アフリカ共和国:661,211人(+1,555)   15,953人(+13)
9. スペイン:659,334人(+0)   30,495人(+0)
10. アルゼンチン:631,365人(+8,431)   13,053人(+254 **)

11. フランス:452,763人(+10,569)   31,285人(+11)
12. チリ:446,274人(+1,600)   12,286人(+32)
13. イラン:422,140人(+3,097)   24,301人(+183 **)
14. 英国:394,257人(+3,899)   41,777人(+18)
15. バングラデシュ:348,918人(+1,546)   4,939人(+26)

20. イタリア:298,156人(+1,587)   35,707人(+15)
22. ドイツ:273,477人(+1,169)   9,470人(+4)
24.イスラエル:187,902人(+4,300)   1,256人(+30)
44. 日本:79,254人(+480)   1,506人(+4)

こんな状況でもフランスは無観客とは言えツールド・フランスを強行していたりする
2020/09/21(月) 23:59:57.45ID:EGGvO5dP0
>>263
一方ブリテンはちょっとやばいと言い出した模様
https://www.bbc.com/news/uk-54234084
2020/09/22(火) 00:01:07.36ID:+IxHzH320
とかいってたらロックダウンの記事が出てた
https://www.bbc.com/news/uk-wales-54234993
2020/09/22(火) 00:01:10.74ID:Et+fxhjy0
>>35
ただ、正直トルコの行動の原因って半分ぐらいは積み重ねた欧州の行動と、
それを原因とした対欧州不信じゃね?とも思う
2020/09/22(火) 00:01:26.38ID:9o9wA9hp0
>>263
イギリスは再ロックダウンが視野に入ってるっぽいぬ…
2020/09/22(火) 00:01:37.48ID:IkZ/VQp70
>>262
>「エルフの村を焼いて食う飯は美味いか?」

ゲートでもエルフ村を火竜が丸焼きにしたりしたから、あの作者も同じ嫌味言われそうw
269名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:02:30.61ID:48stiY/20
>>258
飯盒炊飯ばっかりネタになるせいか旧軍が携帯食料を開発・量産してたってあんまり話題にならないんですよね
ちなみにいちど当時の乾燥肉を自作してみたことがあるんですが裁断方法と味付けが違うせいでビーフジャーキーと言うよりはしぐれ煮に近いものができましたね
2020/09/22(火) 00:02:55.80ID:Kf2hVGyCa
https://pbs.twimg.com/media/Eib1deeVoAA2dCp.jpg
2020/09/22(火) 00:03:30.81ID:Et+fxhjy0
>>262
胸を張って「とても旨い」と答えればいいのだw
2020/09/22(火) 00:03:36.15ID:LH6gArIP0
>>160
えー
こういうかたちで政権交代があると野党やマスコミは「政権のたらい回しだ」「解散して国民の信を問え」っていつも言うのに
なんで今回は黙ってるの?
2020/09/22(火) 00:04:09.92ID:AS2G7anP0
>>266
半分と言わず9割がたそうだと思います (ヽ'ω`)
結局いくら西欧化を頑張ろうがEUにも入れてくれないし認めてもくれないというわけで、イスラムの方へ再び戻って行ってしまった
はっきり言って欧州側の差別意識が原因だと思う
2020/09/22(火) 00:05:42.48ID:qi+raqfi0
飯盒炊飯なんて言ってると尻をガンガン突かれてアヘアヘ喘ぐ羽目になるぞ。
2020/09/22(火) 00:05:51.92ID:nMuToC030
>>241
完全なシロ以外はグレーもクロも全部まとめてクロ扱いが安全保障や危機管理のセオリーなのだ。
2020/09/22(火) 00:06:14.21ID:LH6gArIP0
>>220
この世界の王になったところで侍らせるのはネアンデルタール人の「美女」… (´・ω・`)
つか高校生がなんで製鉄の技術を知ってたんだ?
高温を得るだけでもたいへんなのに
2020/09/22(火) 00:07:07.18ID:wjCrrm9gM
小型トラックを転がしてる配送業の人は
エルフをパシらせて食う飯とでもいうのだろうか
2020/09/22(火) 00:07:24.38ID:LH6gArIP0
>>235
wechat禁止がトランプの政策だから>裁判所の判決理由
2020/09/22(火) 00:07:38.44ID:CEIIaN69a
>>262
なお、架空戦記でもお馴染み内田弘樹センセイだったりします
2020/09/22(火) 00:08:41.97ID:EWE3jl/V0
>>255
その辺を突き詰めると、公式は各種ライブイベントとコラボの案内だけをやって、後はユーザー間の二次創作に任せるボカロ形式が最適って事にならない?
それか、お金さえ出せば一定の満足感が得られるソシャゲのガチャ方式とか…
コンシューマゲームも、大作タイトルは結構拘束時間が長いし…
東方Projectはその辺のバランスが良いのも人気の秘訣なのかな。
2020/09/22(火) 00:08:45.58ID:T8/ydyql0
>>276
鉄腕ダッシュ見てました!
2020/09/22(火) 00:09:09.38ID:RfMIzrsn0
>>273
とはいえギリシャがある以上あまりトルコを優遇するのもな…
欧州の本音はムスリムをボスポラス海峡に追い落としたいんじゃないかと
2020/09/22(火) 00:09:10.31ID:wjCrrm9gM
>>270
ワイン用のぶどうは背の低い品種を使うが
甲州種を見て「日本ではこうやって育ててるんですね」「邪道よ」的な会話をしているんだろうか。
2020/09/22(火) 00:09:10.78ID:0XPYahD20
>>265
ブリの抜け道の用意周到さは見習いたい
>思いやりのある理由で家族や親しい友人を訪問する
2020/09/22(火) 00:09:40.12ID:nMuToC030
>>230
そんな事は考えていないと思うぞ。
大陸派が幅を利かせていた時代なので、単に何時もの間違いをしただけなのだ。
2020/09/22(火) 00:10:34.08ID:Cl6Ut07R0
>258
寒冷地用に開発された糧食でも物自体は優秀なものなんだけど、
何しろ湿気対策がねぇ・・・缶は資材節約で無理だし。

前から何度も書いてるけど、米のポン菓子をプレスした圧搾携帯口糧なんてのは
今日でも通用するんではないかと思ったり。
2020/09/22(火) 00:11:51.72ID:CEIIaN69a
>>281
あの反射炉は鉄溶かすにはパワー不足やん(´・ω・`)
いやまあ形にしただけ大したものなんだけど
2020/09/22(火) 00:12:03.21ID:nMuToC030
>>273
喧嘩トルコ成敗と言われるように、ギリシャとトルコが揉めると一方的にトルコを叩くのが欧州の何時もの光景なのだ。
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:12:21.87ID:48stiY/20
>>274
正確には飯盒炊爨(すいさん)でしたっけ?
音声入力だとすぐには出てこないやつなんで誤記については勘弁願います
2020/09/22(火) 00:13:13.35ID:yVmD9Ec30
小泉・竹中構造改革は戦前の組織や大東亜戦争を遂行するために作られた組織のリストラだったので、アレは日本にとって必要だったのです。

例えば、日本国憲法には高等教育の規定は無い。
日本国は戦前の帝国大学を核に大学と研究機関を作っていたけど、そのままならルーピー鳩山民主党が仕分けちゃう口実にもなり得た。

ここらはギリギリ先行した独立行政法人化により、みんす党の仕分け・事業仕分けの暴風が若干弱まったのです。

なお、民主党を支持して仕分けられた大学のセンセは自業自得である。苦しんで死んでってね。
2020/09/22(火) 00:14:48.78ID:jIJOfXJH0
>>276
ネアンデルタール人
https://silverllyblog.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_2242-670x1024.png

ヒロイン(ホモ・サピエンス)
https://puremanga.site/wp-content/uploads/2019/11/st3a.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jonnyhi0122/20190502/20190502025703.jpg

ごあんしんです
2020/09/22(火) 00:15:33.89ID:LH6gArIP0
>>286
>米のポン菓子をプレスした圧搾携帯口糧

それは「おこし」なのでは
2020/09/22(火) 00:16:48.02ID:CEIIaN69a
>>270
イタリア組はワイン用だけでなく食用の葡萄にも一家言ありそう
2020/09/22(火) 00:17:23.43ID:Cl6Ut07R0
飯盒炊爨といえばダイソーが出したメスティンが
アウトドアブームのせいか今まで現物を一度も見ねぇ・・・

トランギアのより一回り小さいらしいが
逆に非常持ち出し袋に入れるのにちょうどいいかもと思ったが
何しろ現物が手に入らないのでは致し方もなし(´・ω・`)
2020/09/22(火) 00:17:45.56ID:s2xUGQsd0
>>78
戦間期のフランスかどっかも同じ過ちをやらかしてませんでした?
2020/09/22(火) 00:17:59.86ID:d5lICztma
>>280
--
@3KnDz9LWwe8XqGr
艦これで時間奪われていた人達が、プリコネで金奪われているのほんま草
@EROGEYA69
お金に余裕あって、時間使いたく無いっていうソシャゲ。
それがいやになってた層の受け皿だった艦これ。

世の中シーソーだよほんと(ぼくは艦これまだ続けています)
--
新規艦を掘らせるのはいいとして、ドロ率ケチるもんだから祈願絵だけで消化されちゃう部分があると思うで?絵の減少に関してはね。当然絵を描く余裕がないので辞めちゃうとか
あまり新味がないから昔の娘をちょっと気が向いたら描いて終わりとかいう通常の減少要因もあるでよ。
2020/09/22(火) 00:18:30.80ID:jIJOfXJH0
>>294
あれはトランギアの奴に重ねられるので人気らしい
2020/09/22(火) 00:18:42.85ID:ojUSzya60
>>273
そもそもEUに入れて貰おうだとかそれが駄目ならイスラム陣営だとかという発想そのものが女々。
自国一国で文明圏を確立し、維持してこそ独立国では?
2020/09/22(火) 00:18:51.57ID:9Xvqvt5h0
米炊くのは飯盒やメスティンより円筒形のクッカーのが上手くできる
蓋をガラスにして中を見えるようにすれば尚よい
2020/09/22(火) 00:19:33.21ID:ojUSzya60
>>270
たいへんよいです。
2020/09/22(火) 00:21:08.13ID:LH6gArIP0
>>273
つーてもEU入りしたら大量のトルコ系移民が合法的に押し寄せてくるのは確実なわけで
中小国家ならあっさり乗っ取られるでしょ
EU側がしぶる気持ちもわからんではない
2020/09/22(火) 00:21:43.93ID:jIJOfXJH0
>>276
あと高校生ではなかった
大学生だった
https://i.komiraw.com/2019/8/31/15672663832063657660.jpg
2020/09/22(火) 00:21:58.80ID:IkZ/VQp70
>>276
>つか高校生がなんで製鉄の技術を知ってたんだ?

一昨年アニメ化された「百錬の覇王と聖約の戦乙女」は所謂西洋中世的異世界(あるいはドラクエ的ゲーム異世界)
ではなく、メソポタミア文明っぽい異世界に主人公の男子高校生が召喚される少し珍しいパターンでした。

その世界では古代メソポタミア文明同様、まだ殆ど鉄器や鉄製の武器が普及しておらず鉄は銀よりも高価な代物でしたが、
主人公は父親が刀鍛冶職人だった事もあり、製鉄のノウハウをある程度有していました。

もっとも主人公は父親との折り合いが悪く物心ついてからは反発していたので、一人で使い物になる刀や鉄を作れる
技術や知見を持っていた訳ではないから、異世界の王国の力を借りても製鉄をモノにするにはかなりの苦労を重ねました。

ちなみに異世界と現世は主人公と幼馴染が持つスマホを経由して通話や画像送信も可能なので、どうしても判らない所は
幼馴染に色々調べてもらってスマホで送らせてもらいましたが。
2020/09/22(火) 00:22:28.82ID:cdpdoQ5hd
F-3スレより

力業でポンチ絵から再現したツワモノが居た模様

>https://twitter.com/Zephyr164/status/1307524320084647936
>やだ・・・かっこいい・・・・
>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/22(火) 00:23:03.12ID:+IxHzH320
異世界(ソヴィエト)に飛ばされて大粛清と大祖国戦争を生き抜くのはないの?
2020/09/22(火) 00:23:40.77ID:CEIIaN69a
まあ迅鯨とよっちゃんを逃した身としては、ドロ率の渋さへの文句には同意したい
2020/09/22(火) 00:24:45.17ID:CEIIaN69a
>>305
下手すると冬将軍と飢えとも戦わないといけない…
2020/09/22(火) 00:25:51.46ID:RSBGuVzn0
>>296
80万の記念で掛け軸が配られた時は「スゲー!」と思ったもんだが、思えばアレから随分遠くへ来たものだ。
サービスが続いてることに感謝するのみである。
2020/09/22(火) 00:26:13.76ID:T8/ydyql0
>>298
日米安保・・・
ファイブアイズ・・・
2020/09/22(火) 00:26:25.42ID:LT6I0E8Q0
>>276
youtubeで見たんじゃろ
https://youtu.be/VVV4xeWBIxE
2020/09/22(火) 00:27:02.79ID:CEIIaN69a
>>308
うい、いつか来る最後の瞬間まで見届けたいものです。
まだまだ先の事であって欲しいですけどね
2020/09/22(火) 00:28:11.33ID:OPT30Gxz0
>>305
東側系は長じても、命の危機が危ないイベントタコ盛りだからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/22(火) 00:29:03.04ID:Usph7VBa0
>>237
最近、コンクールの新しい使い方を始めた。
コンクール容器のキャップに10滴ほどコンクールの原液を入れて、
歯間ブラシを浸して掃除するのを繰り返す。
歯と歯の隙間に直接コンクールが染み込むような気がしてなかなか良い爽快感。
2020/09/22(火) 00:30:30.15ID:T8/ydyql0
>>303
異世界にも基地局あるドコモ凄い
2020/09/22(火) 00:31:30.87ID:CEIIaN69a
>>312
兵士になったら歩兵と戦車兵はほぼ死にますし、
他の兵科でも、敵手が手の長さに定評の有るゲルマンスキーなのが
2020/09/22(火) 00:31:42.33ID:Cl6Ut07R0
>292
うんにゃ、おこしみたく飴で固めたのじゃなくて塩味の米と麦のポン菓子をプレスで固めたの。
「ぽんせん」をもうちょっとハードにプレスしたのと想像してる。
そのまま齧ってよし、お湯や水で戻しておかゆ状にしてよしで評判良かったらしい。
(おかずに乾燥梅干、おかか、砂糖をそれぞれ圧搾したものが付く)

>294
そうらしいぬ・・・

>299
まあ飯盒やメスティンは基本食器やし・・・
ダイソーのメスティンを非常持ち出し袋に入れる際には
「お湯も沸かせる雑器入れ」とする予定
2020/09/22(火) 00:32:22.86ID:LH6gArIP0
>>237
慣れますよ by神官ちゃん

口臭がある状態でマスクしてると自分の口の臭さに閉口させられるからなぁ
最近は「出がけにリステリン」はマストになりました…
2020/09/22(火) 00:32:52.64ID:yVmD9Ec30
近世までのコークスは野焼で作る。

なろう転生wで大袈裟なコークス炉を作って、コークス炉ガスで反射炉(平炉)を運転すれば、溶鉱炉で作った銑鉄を脱炭・鋼化出来るんじゃね?

このタイプのチート小説は見かけない。
なお運用するには大量の耐火煉瓦と送風機動力の不足で詰む。
2020/09/22(火) 00:33:37.35ID:qi+raqfi0
>>304
バブルの頃の肩パットつけたイケイケネーチャンみたいだ。
2020/09/22(火) 00:33:57.34ID:pY43BbsF0
>>244
緊急事態宣言解除された後も人出が増えてたっけ。
それだけストレスが溜まってたんだろうなという気はするけど、増えなければいいなぁ。
2020/09/22(火) 00:34:06.71ID:ojUSzya60
>>309
心に棚を作れ。
2020/09/22(火) 00:34:16.19ID:IkZ/VQp70
あと太平洋戦争末期にもなると、前線では筒状のセロファン袋を利用した「セロファン炊爨」なんてのも行われてましたな。

加熱や蒸らしにコツや慣れが必須な通常の飯盒炊爨と比べて初心者でも確実に炊き上がるし、容器のセロファン袋ごと
携行して持ち場で喫食する事も可能で、寒冷地なら内懐に入れて保温する事で喫食時間を延ばせるメリットも。

それに大鍋に米を詰めたセロファン袋を入れて炊く場合、鍋の中の湯は何度も使い回せるので、前線では貴重な
水や燃料の節約にも繋がりました。 

もっともこれが本格普及する前に終戦になりましたが、セロファン炊爨そのものは現在でも災害時の非常食品として
存続しています。
2020/09/22(火) 00:35:11.04ID:qi+raqfi0
メスティン娘、などと
2020/09/22(火) 00:36:07.20ID:Usph7VBa0
>>317
口臭が酷い場合には、なんらかの病気の可能性もあるので
一度、お医者さんに診てもらった方がいいって言われたことがある。
2020/09/22(火) 00:36:38.66ID:pY43BbsF0
>>263
スペインは集計諦めたんか…?とか思ってしまうんだがw
2020/09/22(火) 00:37:22.76ID:T8/ydyql0
>>321
アッハイ
2020/09/22(火) 00:37:47.51ID:jIJOfXJH0
この本も買うのだ
https://www.st-dunk.com/cwp/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6081.jpg
2020/09/22(火) 00:38:05.93ID:s2xUGQsd0
ペルー…入電なし
スペイン…入電なし
2020/09/22(火) 00:38:08.64ID:pY43BbsF0
>>265
安心してボービントンへ行けるのはいつになることやら…

いや、まったく予定もなかったけどw
2020/09/22(火) 00:38:53.29ID:LH6gArIP0
>>324
まあそこまでヒドい口臭じゃないので
ただ半日もするとだんだんマスクが臭ってくるのよねw
2020/09/22(火) 00:39:06.22ID:kTRaqP4E0
平日のみに限定して土日は優遇なしにしておけばよかった。
誤ったメッセージが伝わってる。多分この4日の分が思ったより跳ねるかもしれない。
2020/09/22(火) 00:39:31.62ID:jIJOfXJH0
>>318
耐火レンガを作るには耐火レンガが必要だという矛盾
2020/09/22(火) 00:40:22.43ID:T8/ydyql0
>>331
もう球場に1万人弱観客入れてるんだよなあ。
2020/09/22(火) 00:40:58.70ID:LH6gArIP0
>>329
あそこは元気なうちに行っておくべき
ロンドンからけっこうな距離(時間)なのでそれなりに気力体力が必要なのよね
そもそもイギリスまで行かなきゃならんしw
時間がなくてベルファストと帝国戦争博物館に行けなかったのが心残りだなぁ(ベルファストはテムズ川の水上バスから見たけど)
2020/09/22(火) 00:41:26.72ID:IkZ/VQp70
>>318
まぁ製鉄や冶金の知識のない一般人が製鉄技術のない時代や異世界に飛ばされても、
毛沢東時代の土法高炉と同等かそれ以下の物になるのがオチでしょうね。
2020/09/22(火) 00:43:58.28ID:Cl6Ut07R0
>322
これも前に書いたけど、今じゃ絶対無理な「飯の腐敗防止錠」なんてのもなー
飯に混ぜて炊くとホルマリンが発生して殺菌して数日は持つ
当然ホルマリンは有毒なんで一緒に入ってるグルタミン酸ナトリウムで中和するとかw
これの大量発注があったおかげで贅沢品指定食らって厳しい状況だった味の素が生き延びたとか。
2020/09/22(火) 00:44:05.82ID:IkZ/VQp70
>>325
ちなみにスペインとペルーは担当部局が日曜の為お休みだったらしい。

だから両国ともこの日は0人。
2020/09/22(火) 00:45:10.19ID:T8/ydyql0
>>337
スイス空軍みたい(´;ω;`)
2020/09/22(火) 00:45:19.65ID:+IxHzH320
なんとなく例の伝染病会社の攻略眺めていたんだけれど
https://seesaawiki.jp/plague_inc/d/%c6%f1%b0%d7%c5%d9

これ、難易度Easyってどこかで聞いた気がするんだけれど…
そして難易度Hardのこれもどこかの国のデフォの気がする
・研究医達は帰宅もせずに働く
2020/09/22(火) 00:45:35.69ID:Yh4k2zJp0
>>305
よくあるスマホで現代と情報交換できる系で、目が覚めたら何処そこで○○だったんだがどうすればいい?ネタも集めたらシュールになりそうだな。
過去転生したらドイツで総統に転生しててノルマンディーが落ちたと聞かされたんだがどうすれば良い? みたいな。
2020/09/22(火) 00:45:49.12ID:Usph7VBa0
>>337
「コロナ・ウィルスに日曜日なんてないんですよっ!」

なんてことは誰も言わないんだろうな>スペインとかペルーとか
2020/09/22(火) 00:46:14.68ID:LH6gArIP0
>>318
コークスって意外に昔から利用されてたんだよねぇ
明末清初の文人(大金持ちの趣味人)のエッセイに飯を炊くのにコークスを使わないと飯が臭くなると書いてあったなぁ
2020/09/22(火) 00:46:56.19ID:LH6gArIP0
>>340
つ「なにわの総統一代記」
2020/09/22(火) 00:48:12.45ID:xa08VFQfa
>>342
コークスってきくと、こち亀の両津の少年時代の学校においてあったストーブの話を思い出す
2020/09/22(火) 00:51:23.72ID:kTRaqP4E0
>>342

ちなみに冬の北京の風物詩、道端焼き肉はコークスじゃなく闇で掘った生石炭使ってるんで
煙がもうもうと上がって煙まみれになり、煙害のためにマスクをする習慣が数年前からあったんですな。

てか、コークス導入で中華料理が現在の形になった。
2020/09/22(火) 00:51:43.84ID:Gs0TcFRw0
はぁ、とりあえず墓を洗って来たぜ
(この時間だと道が空いていて全行程1時間くらいで終わったりする。行きは流石に阪神高速ちょい乗りしたが)
https://i.imgur.com/5B7C8bK.jpg
2020/09/22(火) 00:52:12.29ID:pY43BbsF0
>>334
逆にベルファストと戦争博物館は行ったわ。
あそこの方が行きやすいもの!
2020/09/22(火) 00:52:57.14ID:vQUFSboj0
ここ最近は飯盒炊飯面倒くさいのでアルファ米
たまに贅沢してサトウのごはん<堕落
2020/09/22(火) 00:53:09.57ID:pY43BbsF0
>>337
なるほど、それでか。
明けたらドカンと増えるな。
2020/09/22(火) 00:53:33.45ID:EWE3jl/V0
>>296
その点、ガチャ方式を採用しつつも、ドロ率を上げることでユーザーフレンドリー化を果たしたアズレンはとても良くやっている。
…しかし、この方式だと、「看板商品」であるキャラクターをすぐに売り切ってしまうため、次々と新キャラを投入する必要が出てくる。
無論、上手くまわっている内は、新鮮な新キャラが次々と手に入る分、求心力も向上する等メリットもあるのだか、采配を間違えると粗製乱造に陥り兼ねない諸刃の剣でもある…
ぶっちゃけ、そもそもゲームシステムの異なる艦これで採用できる手法なのかは、一考の必要は有るのかもしれない…

後、艦これのシステムで色々不親切な面が目立つのは、元々が短期間でのサービスを想定していた為、内部構造的に「見切り発車」の部分が有り、改修が困難な技術的負債になっている可能性も…(´・ω・`)
2020/09/22(火) 00:53:56.56ID:pY43BbsF0
>>346
夜に行くかねw
2020/09/22(火) 00:54:13.97ID:LH6gArIP0
>>344
石炭ストーブはもうマンガの知識なのか…
自分が小学生の頃は朝ストーブ用のコークスを取りに行くのが日直の仕事だった(東京都下)
女の子と2人でバケツを運んだ思い出 ( ´∀`)
2020/09/22(火) 00:55:56.85ID:LH6gArIP0
>>347
ボービントンはそれだけで1日仕事になっちゃうんだよね…
それでいくつか諦めたところがある
2020/09/22(火) 00:56:02.28ID:dWzSp5Sw0
>>346
瓜破霊園かな?
2020/09/22(火) 00:56:17.00ID:Usph7VBa0
>>142
そして11/3には米大統領選挙が控えている・・・
2020/09/22(火) 00:56:18.24ID:pY43BbsF0
>>350
ガチャに頼るとゲーム寿命=キャラの数みたいになるから、
長く続けば続くほどあんま良くないよな。

しかし二期始まる時に改修しても良かったのよ…?
2020/09/22(火) 00:57:41.99ID:LH6gArIP0
>>354
スゴい名前の墓地があるんだなぁ
字が入れ替わったら大惨事じゃないかw
2020/09/22(火) 00:58:22.58ID:YL1pNNCQ0
野球場にせよ劇場にせよ、緩和して増えるのは覚悟のうちだろう
あとは学者が考えていた以上にバカ騒ぎしていたかどうか
2020/09/22(火) 00:58:36.10ID:6hgZdrAd0
きれうりわりね
2020/09/22(火) 00:58:37.75ID:CEIIaN69a
>>356
システム改修自体はまだ継続中という事になっているので、
まあ、もうちょい見てみましょうや。先日のメンテみたいに良改変な事も有るし
2020/09/22(火) 00:59:21.18ID:9vyTjwVJp
ガースーが会ってるブレーンとか学者見てると
安倍政権の継承というより小泉政権の継承な気がしてきた


https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092100200&;g=pol

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092000194&;g=pol
2020/09/22(火) 00:59:22.39ID:yVmD9Ec30
>>342
昔は石炭ガスを回収しなかったから、コークス+コールタール製造でしかなかったけどね。
世界初の都市ガス(石炭ガス供給)はロンドンの1812年。それでも200年以上前なのか。
2020/09/22(火) 00:59:36.54ID:LH6gArIP0
>>350
それでもちょっとずつ(本当に微々たるものだけど)改良はしてるよね
この間のメンテで開発3回がアニメーション1発で終わるようになったのには驚いたw
2020/09/22(火) 00:59:49.88ID:T8/ydyql0
>>357
胎内市「逆さにしなくても
2020/09/22(火) 00:59:56.89ID:pY43BbsF0
>>360
信濃も実装されてないしなぁw

あと、友軍システムも完全実装してないしたぶん。
2020/09/22(火) 01:00:36.34ID:IkZ/VQp70
【祝】韓国人「韓国軍の缶詰カレーが、高級で美味しい軍隊カレーにリニューアル!」新しい韓国カレーのビジュアルをご覧ください  韓国の反応

わずか数年前までも兵営食堂のメニューにカレーが出れば食事を拒否し、PX(売店)行きを選ぶ軍人が多かった。
大型缶詰を入れて提供する軍隊ご飯のカレーの味が余りにも良く無かったからだ。

缶詰特有の酸味が加わって、缶詰を開けると酸化防止剤の香りが感じられ、缶詰やにんじんのような固い材料まで熟成されてしまうので、
どろどろして生臭い味がする時も多かった。

缶詰カレーを食べた経験のある予備役たちは「その味は本当に最悪」だったと口をそろえる。
元々カレーが好きだった人も、軍服務後カレーに対するトラウマ(?)を持つようになったという証言があるほどだ。

ところが、このように軍隊内で最悪の忌避料理の一つだったカレーに、最近魔法の様な変化が訪れたという。
19日、フェイスブックの「陸軍訓練所代わりに伝えます」には、2020年現在、軍将兵たちが食べている軍用カレーに関する書き込みが掲載された。

掲示板には缶詰めではなく、まるで「3分カレー」のようにレトルト食品に生まれ変わった軍用カレーの姿が描かれている。

粗悪な缶詰や缶の代わりに高級に変わった容器が目につき、電子レンジで2分、湯煎で3分で調理が終わるという文句も印象的だ。
もちろん味と品質も良くなったという。

現役の兵士たちの間では、「味が過去に比べてはるかに高級になり、オトゥギ3分カレーと比べても劣らない」という評価が出るほどだ。
実際に現役兵士と推定されるあるネットユーザーは「3分カレーの味に似ていて3杯食べられた」とし、変わったカレーの味に賛辞を送った。
---------
なぜここまで粗悪な缶詰カレーがつい最近まで納品されていたのか、韓国軍の深い闇を感じる
2020/09/22(火) 01:00:53.96ID:pY43BbsF0
>>363
スロットマシンみたいだったw
三個揃ったらもう一個とかあれば面白いのに!
2020/09/22(火) 01:01:43.32ID:LH6gArIP0
>>365
あれはもうやらないと思う>他の提督の友軍
演習で変なヤツが多いという事実が判明してるし他のプレイヤーと関わりたくないって提督は多そうw
2020/09/22(火) 01:03:21.57ID:pY43BbsF0
>>366
あれだけなんでもパクるのに、陸自カレーはパクらなかったのか。
2020/09/22(火) 01:03:48.86ID:sNknUl010
>>365
信濃が実装=末期戦では?<艦コレやらん人的意見

秋月が実装される時点で末期戦風味
2020/09/22(火) 01:05:46.72ID:CEIIaN69a
>>365
友軍はこれで完成形かも。

もし今後アルベジオ以来のコラボイベでもやった日には、コラボ先のキャラが友軍に出て来たりする事も有るかもしれない
(コラボなんて今後有り得るのかは知らん)
2020/09/22(火) 01:05:54.49ID:pY43BbsF0
>>368
マジかよ、友軍艦隊数が0以外になることはないのかw
2020/09/22(火) 01:06:04.74ID:cdpdoQ5hd
>>319
眉毛、太っ!(タイムマシンはドラム式並感)
全長どんぐらいですかね
>>370
松型も1号型海防艦もいるぞ
2020/09/22(火) 01:06:12.05ID:LH6gArIP0
>>369
連中、本邦で言うところの黄色くて甘いお子様カレーしか食えないんじゃなかったっけ
2020/09/22(火) 01:06:37.19ID:ojUSzya60
>>366
カレーは日帝残滓では?(真顔)
2020/09/22(火) 01:08:11.70ID:0U1FHMIn0
落ち目だから買い時だったのか

MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7816億円で買収
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/
2020/09/22(火) 01:08:17.43ID:T8/ydyql0
>>375
心に棚を作るニダ
2020/09/22(火) 01:09:06.10ID:CEIIaN69a
>>370
秋月実装から6年経とうとしているので、今更です >末期戦
むしろハワイ陥落させたりと火葬戦記風味のイベントも時々やる事も有るので、戦略環境はよく判らん状態
2020/09/22(火) 01:10:20.83ID:pY43BbsF0
>>371
演習編成の友軍艦隊数の欄がある限り実装するつもりじゃないかって思ってるんだけどw
2020/09/22(火) 01:11:50.11ID:LH6gArIP0
>>378
そろそろ潜特型連れてパナマ運河攻略でも来るかな?
2020/09/22(火) 01:13:01.01ID:vQUFSboj0
某バスセンターのカレー
見た目は黄色くてお子様カレーなんだけど予想外にそこそこ辛い
2020/09/22(火) 01:14:17.21ID:ojUSzya60
>>371
強友軍
SSNやまと
SSNタービュレント
SSNエムロード
SSNアルファ級
SSNチャーリーI型
SSN漢級
2020/09/22(火) 01:14:32.36ID:Gs0TcFRw0
>>194
はいはいザラ級ザラ級
https://i.imgur.com/dWnJ0WN.jpg
https://i.imgur.com/zv9LcFJ.jpg
https://i.imgur.com/n1XPZSq.jpg
https://i.imgur.com/R4pTsDa.jpg
https://i.imgur.com/miEBac5.jpg
https://i.imgur.com/nlX89AD.png
https://i.imgur.com/kIuTkBs.jpg
https://i.imgur.com/WZFHKUS.jpg

はいはいフレッチャー級フレッチャー級
https://i.imgur.com/cIbmDwZ.png
https://i.imgur.com/QezVlFU.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2261179.jpg
https://i.imgur.com/VTZUaeb.jpg
2020/09/22(火) 01:17:02.31ID:pY43BbsF0
>>383
ザラが首吊られるぇw
2020/09/22(火) 01:18:36.98ID:CEIIaN69a
>>383
あー最後は後半戦ぜったい3Pですわー。怖いですわー______
2020/09/22(火) 01:20:48.71ID:CEIIaN69a
>>380
ボスやボス随伴に何故か関係ない筈のドイツ由来っぽい名前の敵が居そう…
2020/09/22(火) 01:20:53.98ID:sNknUl010
大学時代 飲めば脱ぐ友人(♀ D級)がいたが、怖すぎて誰も手を出さなかったな
勇者(国文 地方新聞社就職)がキャプチャーされて、そのままケッコンしたっぽい消息
恐ろしくて事後を聞けない

食肉業界の一人娘なんよ
2020/09/22(火) 01:21:06.74ID:ojUSzya60
>>383
たいへんよいです。
2020/09/22(火) 01:22:17.44ID:Usph7VBa0
昨夜のWBSで原宿のタピオカ屋さんがほとんど撤退した、ってやってたな。
昨年末の流行語大賞には「タピる」なんて言葉がノミネートされていたくらいなのにな。
2020/09/22(火) 01:23:05.27ID:Usph7VBa0
>>387
意外と逆玉だったのかもしれん。
2020/09/22(火) 01:26:59.64ID:/2J4SfZIM
カスピ海には深海棲艦はいるんだろうか
2020/09/22(火) 01:27:32.20ID:LH6gArIP0
>>390
それでもこれからの人生その世界だけとなると厳しいものがあるわね
子供がそっち方面の人としか結婚できない可能性もまだあるわけだし
2020/09/22(火) 01:28:33.54ID:4LZfMeT00
;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
 / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>383さん、憲兵隊の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ NCISのギブス捜査官という方から呼び出しが来ておりまして
 :   u−u´ .`u−u  ちょっと横須賀の憲兵詰所までご同行を・・・。
2020/09/22(火) 01:29:46.91ID:CEIIaN69a
>>382
カットインで4桁ダメージが約束されているのだ!
2020/09/22(火) 01:30:18.65ID:Gs0TcFRw0
>>351,354
ここに行く前の長居公園通が日中は壮絶に混むのよ
なおあっさり瓜破霊園のかなり奥に車をつけている事で
軍艦がどの程度行き慣れているかお察し


>>182
アズレンやFGOに二次創作系絵師の頭が向いてる可能性

そしてみんな駆逐艦駆逐艦
ババァ派は俺だけか、俺だけなのか?w
https://i.imgur.com/H35enzf.jpg
https://i.imgur.com/lvFky8q.jpg
https://i.imgur.com/LyZCNTd.jpg
https://i.imgur.com/ASMRlpb.jpg
https://i.imgur.com/RJHwFpk.jpg
https://i.imgur.com/0nIoXnm.jpg
2020/09/22(火) 01:30:21.57ID:ojUSzya60
フレッチャー級は合法駆逐艦なのでご安心です。
2020/09/22(火) 01:30:44.71ID:kTRaqP4E0
>>389

あれは3回目のブームなので、10年したらまたはやるよ。
タピオカ澱粉は工業的にも使われてるし。
2020/09/22(火) 01:33:05.29ID:vQUFSboj0
白い鯛焼きがまた来るに一票
2020/09/22(火) 01:33:13.95ID:eVHC380Qd
タピオカでんぷん自体は冷凍うどんとかいう市場があるので
2020/09/22(火) 01:33:29.10ID:CEIIaN69a
>>397
10年前はミルクティーよりもココナッツミルクの方が人気だったんですよね。黒タピオカとかジャンボタピオカの名前で。
個人的にはあっちの方が好みでした。
2020/09/22(火) 01:33:49.71ID:pY43BbsF0
八ナイ良かった…


特に作画が良くなってたのがw
2020/09/22(火) 01:33:51.05ID:xa08VFQfa
>>352
でつの学校は灯油だった
2020/09/22(火) 01:35:37.19ID:kTRaqP4E0
>>395

アズレンのほうがエロに寛容というか、ストアの審査をいかにして通過させるかに
血道を上げてるんでな。yostarの社長の趣味だろうが。FGOは女体化英雄さえいれば
ネタがマニアックでもいいので。貧乳教徒にはつらいところ。
2020/09/22(火) 01:37:33.14ID:Kf2hVGyCa
秋月は食事がもう末期戦。
2020/09/22(火) 01:37:52.85ID:xa08VFQfa
今のところ艦これはイベント以外はレベル99の艦をレベルアップさせるためのケッコンカッコカリ

それ以外のものには課金しなくてもプレイに支障はないのがいい
そこに至るまで払うものは払わないといけないけど

母港数、ケッコン艦の数、入渠設備、補強増設、ネジ課金などを考慮すると
十万円以上〜二十万円は艦これに使っているな
2020/09/22(火) 01:40:01.27ID:jIJOfXJH0
>>374
カプサイシンの辛さ以外には弱いのか
2020/09/22(火) 01:40:09.98ID:xa08VFQfa
はじめて五年半以上
二十万円以上投入していても、年間で四〜五万円、月二千円未満

電気代や通信料を無視すれば下手な課金ゲームやアーケードゲームやカードゲームより温い
2020/09/22(火) 01:41:10.48ID:LH6gArIP0
>>400
自分もタピオカ入りミルクティーよりタピオカ入りココナッツミルクの方が好きだな
中華で腹一杯なんだけど甘い物が欲しいときにちょうどいい
2020/09/22(火) 01:42:43.31ID:sNknUl010
景気が良いと 炭水化物&甘いものが流行る法則?
不景気だと辛いもんとか言ってたよね 電痛
2020/09/22(火) 01:44:48.24ID:5gy3b14k0
>>265
サセックス大へ1年行く予定だったのがぁ・・・
来年も無理そうだから永久にお流れかなぁ
2020/09/22(火) 01:45:33.17ID:xa08VFQfa
>>391
地上敵もいるから、中国の大河や日本の軍用基地がおかれていた霞ヶ浦などの湖にも深海棲艦はいそうだな
2020/09/22(火) 01:47:01.88ID:Gs0TcFRw0
>>403
(正直、銀髪と乳袋率めっちゃ高いよな)
https://i.imgur.com/BY2UdVq.jpg


で、アズレン版のザラ姉様がこれなのは良いとして、だ。
(向こうにはブレマートンというさらに凶悪なエロ兵器もいるがw)
https://i.imgur.com/162aGUj.jpg
https://i.imgur.com/xqlErnL.jpg
https://i.imgur.com/QFeEDDl.jpg
https://i.imgur.com/hkJIpMJ.jpg
https://i.imgur.com/W3goP5U.jpg
https://i.imgur.com/CGUMRgH.jpg
https://i.imgur.com/MKR1GA3.jpg

この黄色水着がポーラだって言うと、流石に暴動起こす人も出るよな?w
https://i.imgur.com/46YwxDs.jpg
https://i.imgur.com/Aa7pqim.jpg
2020/09/22(火) 01:47:21.46ID:T8/ydyql0
>>409
つ【ストロングゼロ】
2020/09/22(火) 01:49:05.62ID:LH6gArIP0
>>405
最近は先制対潜や増設穴で微妙に課金へ誘導してるけどそれでもまだ他のゲームに比べりゃ微々たるモノだからなぁ
2020/09/22(火) 01:50:54.19ID:biMxaL6V0
https://pbs.twimg.com/media/EicAee8U0AEuhl-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiciTtSUwAMsLET.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiaCcKtU0AERNoC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EicbaEpVgAAB2l1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eib5o5FVoAAXJ5y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EibQ1lnUwAAUFe-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eia9rTDU0AIKyz5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EicoSJpUcAA2cVW.jpg
合法艦娘画像。
ドイツ装備に改修とフィットボーナスでも呉れればいいよ。フミカネ以外のドイツ艦が来てもしっくりこないだろうし、現状新しく連れてくる人の質がね……
2020/09/22(火) 01:51:34.55ID:xa08VFQfa
>>379
本来はフレンド数の意味だったんだろうな

演習の勝敗や新規提督勧誘数に応じて艦娘や資材を融通しあうとか
もともと艦娘とはカードから召喚する存在で、カードのトレードも想定していた

ただ、それだと艦艇の記憶をもつ少女たちである必要性が薄れるから、カード設定をなくし轟沈設定を加えて悲劇性をもたせた
結果的にカードをトレードしあう関係の構築をリセットしたが、納期も迫っていたのか修正しないままGOした
ってところか
2020/09/22(火) 01:52:01.97ID:ojUSzya60
https://i.imgur.com/sithIye.jpg
2020/09/22(火) 01:54:00.79ID:YL1pNNCQ0
青森?の方ではセルフ経済制裁でもしているらしい
https://twitter.com/JNR115_64/status/1307976932265402370?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/22(火) 01:54:18.52ID:4LZfMeT00
     ___   ___
   . ヽ====/   ヽ=@=./
.     (    )   .(・ω・`) <>>415さん、憲兵隊の者ですがお話を伺いたいので憲兵詰所までご同行を・・・。
     r´ ̄ハ  .⊂i´  ハ 
     ∪=i∪∧_∧=i∪
     丿八ゝ∩;`Д´∩ヽゝ、 アイゴー! アイゴー! 
     と´) し' \`⌒ く し' 
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄
           \ 丶 ヽ\丶\
          ズザザザ-    ヽ \
2020/09/22(火) 01:55:34.44ID:LH6gArIP0
いろいろアカンことになってる雷電
https://pbs.twimg.com/media/EicgbAfVgAAOgvI.png
2020/09/22(火) 01:57:27.85ID:xa08VFQfa
>>414
そろそろ爆雷の補強増設可能はあるかもしれない
>>373
うるさいかもしれないけど
「よつ」海防艦四号は丁型海防艦かつ二号型海防艦で一号型こと丙型海防艦はまだ未実装

番号呼びはややこしいね
島の名前が足りないというなら都市名は難しくても古くからある地名に手を出してほしかった
あの時点で新造砲艦はなかっただろうから
2020/09/22(火) 01:58:31.66ID:xa08VFQfa
>>415
リベ砲にもイタリア艦向けボーナスがほしいところだ
2020/09/22(火) 01:59:06.48ID:pY43BbsF0
>>412
アズレンは艤装を取ると個体判別の難易度が上がる気がするんだが、
やってる人は区別つくのかしら。
2020/09/22(火) 02:00:00.72ID:cdpdoQ5hd
>>421
ご指摘感謝なのです
そういえば2号型もあったなぁと思い出す
2020/09/22(火) 02:00:32.94ID:pY43BbsF0
>>418
青森厳しい!
2020/09/22(火) 02:00:58.18ID:jIJOfXJH0
「ただの古民家風廃屋に化けてた」今夜予約していた宿が廃業していた話
https://togetter.com/li/1595847

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
あの

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
悲しいお知らせがあります

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
【悲報】今夜予約してた宿、廃業してた

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
寝床がなくなりましたが

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
充電11%しかないけどどうすんのこれ

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
街灯すらねえ
https://pbs.twimg.com/media/EibghbTU4AE1B6L.jpg

な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
もうひとつ絶望的な情報を追加していいですか
https://pbs.twimg.com/media/Eibrma2VkAUBrLR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eibrm6sU0AAmc7J.jpg

ブッダ!
2020/09/22(火) 02:02:49.35ID:pY43BbsF0
>>426
コンビニで朝までかなぁ…
2020/09/22(火) 02:06:41.59ID:xa08VFQfa
796 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 01:48:10.553 ID:RWPcDQZk0
どういう集まりなのかな
https://i.imgur.com/OLgfR2w.jpg
https://i.imgur.com/YOdvUsK.jpg
726 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:33:24.516 ID:RWPcDQZk0
うぅ...五月雨ちゃんの●X∇□で○×するという大罪を犯してしまった
https://i.imgur.com/PrckOGi.jpg
https://i.imgur.com/w3dIF6x.jpg
713 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 00:26:31.469 ID:RWPcDQZk0
もちもちセット
https://i.imgur.com/BtZ1RMn.jpg
https://i.imgur.com/BB20MRF.jpg
https://i.imgur.com/ACc4faE.jpg
https://i.imgur.com/masdBy1.jpg
2020/09/22(火) 02:06:41.79ID:jIJOfXJH0
>充電11%しかないけどどうすんのこれ

ピンチになるととほほに吸われるのか
とほほに吸われるからピンチになるのか
2020/09/22(火) 02:06:43.46ID:ojUSzya60
>>426
別に夏なのでそこら辺の路上で寝ても死にはしない。
ポーラ=サンなど冬場にもよくアスファルト上で転がっているくらいだ。
2020/09/22(火) 02:07:11.50ID:eVHC380Qd
それファミマのイートインで夜明かしするんじゃん
2020/09/22(火) 02:08:46.23ID:CEIIaN69a
>>426
ポケモンのダイヤ&パールにこんな宿が有ったような… リアルで起こるとはね
2020/09/22(火) 02:09:01.27ID:Gs0TcFRw0
>>418
あ…そりゃ津軽と薩摩はよそもん、容易に識別可能だわw

>>423
八重桜がケモミミとかツノとか生やすのはグラブルと思って我慢しよう
https://i.imgur.com/8x0KnkJ.jpg
https://i.imgur.com/SDysdsA.jpg
https://i.imgur.com/F0iGiId.jpg

そして珍珍車庫な乳袋についてはまだしも、だ。
服着ろ服と言いたい!w
https://i.imgur.com/lvRpXWW.jpg
https://i.imgur.com/EAeNN88.jpg
2020/09/22(火) 02:11:29.30ID:jIJOfXJH0
「これじゃ難民キャンプ」連休でキャンプ場がテント900張超えの大混雑、トイレ待ちが1時間に…
https://togetter.com/li/1595854


本当に難民キャンプ風味
主に密度が
2020/09/22(火) 02:15:25.57ID:jYjnpt7S0
宿がない、トイレがない、金がない
そんな時スコップが有れば大抵の問題は解決するものだ
2020/09/22(火) 02:15:57.03ID:xa08VFQfa
>>426
廃業したけどホームページを閉鎖せず、予約システムなどが残っていたってことだな

ネット予約使っても旅行前に電話確認大事だね
2020/09/22(火) 02:16:31.40ID:4LZfMeT00
>>428
          ___
         ヽ=@=./
.         .(・ω・)..使い方は判るな?
   ..友愛ッ/| y |)
    / ̄;y=ー ̄ ̄/||
   /_____/. ||
   ||       || ||
   ||       ||
2020/09/22(火) 02:19:11.98ID:pY43BbsF0
>>434
感染しないかしら…?
黙って並んでたら大丈夫か。
2020/09/22(火) 02:20:26.13ID:pY43BbsF0
つーか、富山ってそんなに人多いんだ…w
2020/09/22(火) 02:21:33.05ID:xa08VFQfa
DMMR-18が提供する以上
艦これに登場するキャラクターはみんな18歳以上
2020/09/22(火) 02:23:08.76ID:Gs0TcFRw0
>>434
(まにあのおぢちゃん、寝てるよな)

やったねトヨタちゃん、富士スピードウェイのヤシマ作戦状態
遥か昔になって誰も覚えてないよ!w→2007年
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2019/08/toyota-announce-tgr-festival-2019.jpg
https://blog-imgs-13.fc2.com/f/u/r/furafuraonsen/fujii.jpg
https://img.atwikiimg.com/www42.atwiki.jp/kusotoyota/attach/11/2/1191223040243.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000123717/44/img6b5d4236zikbzj.jpeg
2020/09/22(火) 02:25:09.27ID:Em6Mj7Zc0
;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
 / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) 遅れましたが>>251さん
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u
2020/09/22(火) 02:25:33.50ID:Usph7VBa0
>>426
Booking.comでネット予約しても、確認のため電話かメールをしておくべき、ということかな。
2020/09/22(火) 02:29:54.05ID:pY43BbsF0
>>443
しかし、そこまで確認する人はそうはおらんでぇ…
2020/09/22(火) 02:39:01.81ID:Em6Mj7Zc0
>>415
雲龍さん…いいですのう
2020/09/22(火) 02:41:54.85ID:Usph7VBa0
【解説】 フィンセン文書、何が分かり何が問題なのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54230488

世界の大手金融機関が、総額2兆ドルもの不正資金のマネーロンダリング(資金洗浄)を
野放しにしていたことが、米当局から流出した「フィンセン(FinCEN)文書」で明らかになった。
(以下略)
-----

これからニュースで、「フィンセン文書」なる言葉が頻繁に出てくるようになるんだな。
2020/09/22(火) 02:42:04.09ID:992w0Uq70
まあ電話でリコンファメーションはやったほうがいいという教訓だな。

>な ん ヴ ぁ @Namba_NIT
>言い訳がましくなってしまいますが、
>
>・googleレビューには昨日付けでオーナーの名前で「今日はゲストありです」という投稿があった
>・Booking. com上でも生き残ってる
>・Booking .com上の最新のクチコミが先月付け
>
>のでこの条件で廃業済みと見抜くのはなかなか難しいと思われます
>
>2020-09-22 00:01:12

まあ見破るのは厳しかったかもだ。

しかし決着は23時過ぎって、今から3時間ばかり前かw。
速報性すごいな。
2020/09/22(火) 02:47:02.78ID:dSXFgw750
>>446
パナマ文書・パラダイス文書ときてフィンセン文書ですか
結局前者2つは素人目に分かりやすい形(基準:奇妙な果実が豊作になる等)での影響はでませんでしたね
2020/09/22(火) 02:59:38.67ID:d5lICztma
やはりゼロックス最強
2020/09/22(火) 03:21:32.30ID:Gs0TcFRw0
呑龍は



重爆だったな
https://i.imgur.com/1Lpc31S.jpg
https://i.imgur.com/4nm0IDd.png
https://i.imgur.com/eeZbQQZ.jpg
https://i.imgur.com/aAsQxnM.jpg
https://i.imgur.com/BijfgKQ.jpg
https://i.imgur.com/P1Xv6De.jpg
https://i.imgur.com/VHgAub1.jpg
https://i.imgur.com/c8XH1Dn.jpg
https://i.imgur.com/BWIfNuW.jpg
2020/09/22(火) 03:29:14.13ID:Em6Mj7Zc0
>>450
ありがとう、ありがとう…やはりいいですのう(ほっこり)
2020/09/22(火) 03:35:13.65ID:pUPvibWm0
SUGOKU DEKAI.
大きいおっぱいはとてもいいですね。
2020/09/22(火) 03:39:53.37ID:kTRaqP4E0
SARS2-covは糞便からも排出されるんで、キャンプ場の密は危険やねえ
2020/09/22(火) 03:46:27.64ID:pUPvibWm0
中国海軍vs海上自衛隊
すでに海軍力は逆転している
[著] トシ・ヨシハラ 監訳 武居智久

CSBAのレポート「Dragon against the Sun: Chinese views of Japanese Seapower」の翻訳本。
2020/09/19発売。

以前紹介したレポートの翻訳版が出ました。是非皆さんお買い求めください。
2020/09/22(火) 04:47:50.81ID:HpSUKV65d
イタリアで議員定数3分の1削減へ、国民投票始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e6b346398c92613c18653999dab25d68433c34
>投票が行われている国会議員の定数削減案では、下院の定数を630議席から400議席に、上院の選挙で選ばれる315議席を200議席に減らすとしています。可決されれば、次回の総選挙から上下院合わせておよそ3分の1にあたる345議席の削減となります。
>今回の削減案で年間およそ100億円の経費削減が見込まれると報じています。

ヘタリア、たかが100億円をケチる為に計345議席削減だとよ
2020/09/22(火) 04:54:01.62ID:7n1BijlN0
>>455
わけのわからんパフォーマンスだな
2020/09/22(火) 05:04:16.36ID:HpSUKV65d
>>456
5つ星運動が政権ですからな……
2020/09/22(火) 05:04:44.03ID:4juEFqMy0
>>454
早速尼見に行ったら、この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
趣味丸出しでクッソワロス
2020/09/22(火) 05:36:55.77ID:+IxHzH320
つまりこれからここの住民の趣味が次々蓄積されていくということか…

なにそれこわい
2020/09/22(火) 05:45:59.59ID:LH6gArIP0
>>455
しかし本邦は衆議院465人・参議院248人だから人口(日本1億2千万、イタリア6千万)や国の経済状況考えたら
オマエらたいがいにしろよなことも確かだなw>イタ公
2020/09/22(火) 05:48:43.09ID:9poSr0Vda
>>1
2020/09/22(火) 06:01:29.86ID:qi+raqfi0
>>458
>ニーハイコレクション 〜新章〜 近藤あさみ Part4 [Blu-ray]
>近藤あさみ (出演), 河合 (監督) 形式: Blu-ray


誰だっ!いい趣味してるぜ笑
2020/09/22(火) 06:14:36.66ID:YeU7fqR8r
>>458


>サイバー・ショーグン・レボリューション 上 (ハヤカワ文庫SF) Kindle版

>AVについて女子が知っておくべきすべてのこと
>澁谷 果歩


>100日で崩壊する政権
>ぼうごなつこ


無茶苦茶だなw
サイバーショーグンって何だよオイw
2020/09/22(火) 06:33:30.94ID:BOmS1PBr0
>>122
ヌコの首を切るだけなら正常ですよね。
2020/09/22(火) 06:38:31.56ID:lKMAmTJ/0
>>460
まあ、イタリアは国の成立が新しく、イタリア人としての団結力がイマイチだったので
細かく地方の言い分を聞いて国家を運営する必要があったのでしょうな。
ただ、最近だと外交や経済など大切な事にもEU(ドイツ第四帝国)が口を出してくるし
余り国会で議論しても仕方が無いと思う事もあるのでしょう。
2020/09/22(火) 06:49:35.68ID:+IxHzH320
ところでみろりは元気かね?
2020/09/22(火) 06:50:51.21ID:xLkxt3Fb0
>>279
>内田弘樹センセイ
最近だとフランス書院の方にも書かれてますけどね。

>>449
DocuWorks最高!(狂信者の目をしながら)
2020/09/22(火) 06:52:39.68ID:/x/k+oWY0
>>434
アウトドアなら集近閉にならんからって、どこもキャンプ場はヤバいくらい人がいたみたいじゃな

外出してる人らがアウトドア目的のせいかもしれんが、近頃は本当にSUVばっかりだのう
うちの近場にあるダム近くの電気まで使えるオートキャンプ場、停まってる車がほぼ100%SUV
という状態だったわ

なんか、昔オフロードバイク流行った時期あったけど、あれみたいにオンロードでガチなオフ車
ってのが流行ってんのかねぇ
そういう集まりでも来てたのかもしれんが、一般人が持つにはガチ過ぎるカスタム済クロカン車を
数時間ほどの外出中に数十台は見かけた
2020/09/22(火) 06:55:38.96ID:BOmS1PBr0
>>310
スリケンまでの道のりが遠いなあ。
2020/09/22(火) 07:02:13.80ID:a5qNXcT/a
>>129
これなら男ウケするだろうな。
汚らしいマニュキュア褒めなきゃなんないの苦行です。
2020/09/22(火) 07:03:28.57ID:yncpjL030
>899 スレタイ候補爆誕

民主党ですが派閥争いです。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/21/20200921k0000m010161000p/6.jpg
2020/09/22(火) 07:04:54.83ID:/x/k+oWY0
>>470
ゴテゴテに石とかつけてる奴苦手じゃわ
小さいものがびっしり集まってるのを見ると、背筋がぞわぞわする
2020/09/22(火) 07:09:12.98ID:RfMIzrsn0
ぐっもーにんですが

>>471
いい加減人材を入れ替えるべきでは___?
2020/09/22(火) 07:10:42.46ID:a5qNXcT/a
>>276
>王になったところで侍らせるのはネアンデルタール

ええやん。
https://i.imgur.com/NkHjuE7.png
2020/09/22(火) 07:11:07.73ID:xLkxt3Fb0
たった今来た詐欺メール。同じ内容が立て続けに2つ。

>amazonアカウントの一時停止のお知らせ
>Amаzоn Logo Image
>あなたのアカウントは停止されましたヲべ・ョへわチビッジィゆわワよピぽ゛ロ
>こんにちは (メールアドレス)
>誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、
>セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。?ィへゞげわヌバなか?゛コクなヰれ
>アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。
>それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.ネバゃ?んそにぜ?リずヌミギベツべズぬ
>確認用アカウント
(※:クリックするボタン)
>宜しくお願いしますがソゝクガずわツしワギぴノチバそポふネぃぽあひュ
>Аmazon Protectionャめへいふめシゑわウほぱわぃど?
>Cοpyr?ght c 2020 65377Аmazon Inc. 1 Infinite Loop CA 95014、All Rights Reserved。
>ぞキヵっぅブデひ゜゜ジビテどヌ?ツぅラリセケりひゃクけ?はパびすんセヴくぁリヅウりノゅを

やる気なさ過ぎw
2020/09/22(火) 07:12:07.29ID:yncpjL030
>>473 民主党の若手っていわれてる人の評判を研究スレできいたらボロカスだった。

マヂで人材がいないんだらう
( ;´・ω・`)
2020/09/22(火) 07:14:15.92ID:+IxHzH320
たまよみとはちない比較するとまだはちないのほうが野球の動作解ってる感はあるな

服装とかシナリオとかは見なかった
まあ正直目の前で試合見せられたら多分たまよみのほうがストレスはないと思う
描写がそこそこだから粗が見えるのかもしれない
2020/09/22(火) 07:14:45.72ID:RfMIzrsn0
台風12号は東京直撃か
https://tenki.jp/forecaster/n_takahashi/2020/09/22/9894.html

イルカが攻めてきたぞ!?

>>476
路線変更したたまきんは以外としぶとく残るかもしれんね
2020/09/22(火) 07:15:05.18ID:+IxHzH320
>>475
こっちもおもろいぞ

国内発送 100%は安全に到着します
国内発送 100%客は気に入ります
2020/09/22(火) 07:19:17.19ID:BOmS1PBr0
ホモナーは運転できたのか。

【愛知】突然前の車が100m以上バック、運転手は女性に「おまえ!つきまとったろ!警察呼ぶぞ」「この女は!ずーっと待ち伏せして」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600337132/
2020/09/22(火) 07:22:26.49ID:CiPzxWE2M
>>253
実際そうなのだなあ
初期の鉄剣と同時期の青銅剣だと青銅剣の方が切れ味も耐久性も上なのだ
2020/09/22(火) 07:23:07.88ID:nMuToC030
>>476
選挙を見ても、明らかに言動がおかしい活動家じみた連中を候補者に据えるケースが目立ってきているあたり、
まともそうな人に声をかけても断られているのかと。

そもそも労働貴族を自らの理想とする連中が、今の地位を誰かに明け渡すか?と考えればそりゃねえとしか・・・・
2020/09/22(火) 07:23:33.94ID:CiPzxWE2M
>>478
針路変わったな……これはドンが扇で扇いで針路変えて下さったのだろうなあ
2020/09/22(火) 07:25:43.66ID:yncpjL030
この流れ好きすぎる。

https://i.imgur.com/qIE9xlK.jpg
2020/09/22(火) 07:27:44.54ID:qi+raqfi0
「半沢直樹」無料配信開始 朝から「一気見」投稿も
[2020年9月21日17時56分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009210000611.html

いいねぇ。
2020/09/22(火) 07:30:41.17ID:9o9wA9hp0
>>483
ドンは羅刹女から奪った芭蕉扇持ってるしな
2020/09/22(火) 07:39:03.23ID:RSBGuVzn0
>>481
最初期の鉄の品質と鍛造の技術を考えると、長年にわたって技術的経験を積み重ねている青銅器のほうが頑丈だったのは自然であるな。
新技術がデビューしてから、運用上のノウハウが十分に蓄積されるまでのタイムラグは意外と重要なのである。
2020/09/22(火) 07:40:09.56ID:tK1fn6kK0
>>454
もうコンビニにも

「尖閣決戦!海上自衛隊vs中国海軍」

なんて本が存在しないあたりをみても
そこらの日本人でも勝てない相手と認識しております、ハイ

肩書き持ってる人が本にしちゃうネタじゃねえっす
2020/09/22(火) 07:42:26.31ID:7fnjWaPG0
もうアクタージュは終わったんだ…
2020/09/22(火) 07:43:28.61ID:xQRW2Oc30
>>160
今やらなくてもどうせすぐにやらないといけないし、世論調査なる謎の数字に怯えるようでは総裁なんて務まらないのでは?
2020/09/22(火) 07:52:29.26ID:lKMAmTJ/0
>>487
青銅器の方が高度な製作技術が必要(炉の温度)だったので高級品で、古代中国の名剣などは青銅でしょうな。
完全に融解しなくても叩いて整形出来る鉄は、仰るように技術が確立するまでは脆かったでしょうね。
2020/09/22(火) 07:55:44.42ID:lKMAmTJ/0
>>476
>>482
だって、民〇党類から選挙に出るのは「オレ様は歳費泥棒したい馬鹿者じゃー!」と全国放送するようなモノじゃないですか ・ ・ ・
2020/09/22(火) 08:00:27.67ID:a5qNXcT/a
>>478
関東は上陸時990hPaぐらいか。
そんなんじゃ虫も殺せないぞ。
2020/09/22(火) 08:03:00.90ID:RfMIzrsn0
>>493
秋雨前線と協調して大雨になるかもしれませんがねー

令和ちゃんが本気出すかもしれないからあんまりめったなことはいっちゃだめですよ
2020/09/22(火) 08:04:26.72ID:tK1fn6kK0
>>493
無事に下水が溢れかえって東京湾にガッチリ流入

水質改善で投入された貝類を殲滅いたしまする
2020/09/22(火) 08:05:38.30ID:YL1pNNCQ0
とりあえず今日は布団干しのチャンスニダ
2020/09/22(火) 08:12:35.96ID:RfMIzrsn0
衝撃の事実
http://iup.2ch-library.com/i/i020902611615874111261.png

そして適当に拾ったぽいぬ?だ
http://iup.2ch-library.com/i/i020902511515874111251.jpeg
2020/09/22(火) 08:13:12.20ID:YeU7fqR8r
>>488
本邦が今まで戦争した国って、ほぼ自国より大国かつ軍事力も強大だったなんだよなぁ。
むしろそろそろ食べごろかな♪とか思ってる節すらある
2020/09/22(火) 08:13:53.10ID:xa08VFQfa
今日はいつもの時間に起床して二度寝 そして起きたのは7:57
( ;´・ω・`) 祝日じゃなかったら遅刻だったな
2020/09/22(火) 08:15:53.43ID:tK1fn6kK0
【軍艦】松江市美保関町沖で見つかった沈船、旧日本海軍の駆逐艦「蕨(わらび)」と断定。訓練中に「神通」と衝突して沈没 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600704595/


次のイベント艦な

トッコー持ちは神通
2020/09/22(火) 08:18:40.13ID:RfMIzrsn0
>>498
とはいえ核兵器を持っているくにに正面からぶつかるのも分が悪いので
搦め手で行くべきではないでしょうか
2020/09/22(火) 08:22:51.03ID:LaYxowbCM
>>268
ダークエルフの命は大事!と、
自衛隊の独断専行!のダブルシンク記事が書けて一人前な業界は死ねば良いの。
2020/09/22(火) 08:27:35.57ID:DtEhXltg0
>>350
アズレンはスキン(着せ替え)が本番な所があるからなぁ
2020/09/22(火) 08:27:44.37ID:gu0AGJ+G0
>487,491
鉄器は「鋼(はがね)」の製法が確立するまでは高度に発達した青銅器と一長一短だったのでは。

ttp://jswaa.org/wp-content/uploads/2019/06/JWAA17_89_Masubuchi.pdf
面白い事に、ヒッタイトで「鋼が作られていた」という説はあるものの発掘調査で出てきた遺物を検証するとほとんどは鉄製品で、
「鋼製品」が出るようになるのはヒッタイトが滅びてからという結果が出たのだそうな。
2020/09/22(火) 08:29:32.61ID:0PCpm21iM
良い天気です。
空気は秋です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/09/22(火) 08:31:31.77ID:sNknUl010
NHKで日本に住む黒人が職質されやすいとBLM関連で騒いでたな
だが、日焼けしているとグンマー出身でも職質されやすいのだ
盗難アジア系は犯罪率高いので日本語以外を話している時点で要観察対象
2020/09/22(火) 08:31:40.56ID:LaYxowbCM
>>492
R4とか空き管が、選挙資金をこっそりくれるだけならまだしも、
選挙応援に来るとか何の罰ゲームですかと。
2020/09/22(火) 08:31:58.66ID:Zq8wbSbS0
米帝のCDCは天才しかいないはずなのに、金のない日本の厚生労働省・保健所よりスットコ度が大きいのは何なのかな

そしてニューヨーク市の治安と商業が落ち込んでいくことで、市長はただのクズでしかなかったことを証明するのかよ……
治安は金かければすぐ回復するだろうに
2020/09/22(火) 08:32:49.71ID:YeU7fqR8r
>>501
じゃあ本邦も核武装だ、とりあえずロシアとアメリカからミサイル買って配備だな。


>>504
宗像教授には黙っておいた方がいいなソレ
2020/09/22(火) 08:37:28.90ID:PAeu7+MXd
日本の場合ダイプリに乗り込んだ人たちとクラスター追跡班(とは名ばかりの解析班)がガチすぎたのと
対処マニュアルはできても論文化してなかったから日本国内だけ対処要領が改善しただけだった
2020/09/22(火) 08:38:22.85ID:7n1BijlN0
では防衛費をもっと上げましょうね。
2020/09/22(火) 08:40:18.64ID:LaYxowbCM
>>504
うーん。
兵隊が足りなくなって新兵器が作る端から戦場に散り、旧式兵器抱えた老兵と子供達が最後の戦いで...

見たいな創作ネタもアリですねー
2020/09/22(火) 08:41:24.53ID:WFjBhN1S0
米で警官が待ち伏せを受けて撃たれる事件が続いて病院への搬送を妨害
され病院が囲まれるってもう狂ってますわな。
2020/09/22(火) 08:42:34.26ID:TJ6QEjTia
菅総理ぐらいの世代の人の考え方は、やはりこれなんだな

------

韓国大統領府は21日、菅義偉首相から文在寅大統領に対して
「難しい問題を克服し、未来志向的な日韓関係を築いていくことを期待する」と記した書簡が19日に送られたと明らかにした。

文氏が16日に菅首相の就任を祝う書簡を送ったことに対する返書で、菅首相は文氏の書簡に謝意を示し、
「日韓両国は重要な隣国だ」と指摘したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c1f7bb8284ff96f3cf8492bfe6e5321771a390
2020/09/22(火) 08:43:52.85ID:xQRW2Oc30
岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」
クルーズ船の失敗を繰り返してはならない
ttps://toyokeizai.net/articles/-/335971?page=3
>――船内のオペレーションの不備が、国内の感染症対策の課題につながる部分があると指摘されています。
>それが、アメリカのCDC(米疾病対策センター)のような専門家集団の組織が日本にはないという問題だ。よく誤解されていることだが、クルーズ船の問題は現場の検疫官が防護服をきちんと身に着けていなかったというような、個々人の不手際の問題ではない。感染症対策にあたる際の日本の組織的、構造的な問題だ。
>この問題はすでに2009年の新型インフルエンザのときに指摘されていた。日本にはCDCのような組織がなく、専門知識のない官僚が感染症対策を担っている。これはよくないという話は新型インフルエンザの総括会議などで指摘されていた。だが、「終わったことを蒸し返すな」みたいなことを言われていた。

これ好き
アメリカにもCDCがあればよかったのにね(棒
2020/09/22(火) 08:43:55.03ID:LaYxowbCM
>>512
新兵器の方は勝った後で鹵獲されるに決まってるので、戦場跡を幾ら掘り返しても出てこない...
2020/09/22(火) 08:44:27.89ID:9o9wA9hp0
>>508
NY市長の娘がこんなんやしな…

Megumi M.
@meguchan203
NY市が米司法省に無政府主義区域と指定されただと?そんな馬鹿な話があるわけないだろ?

そんな方に見ていただきたいのがこの写真。真ん中のスキンヘッドがニューヨーク市長の娘です。
https://pbs.twimg.com/media/EicO9ItWAAEUMiD.jpg
https://twitter.com/meguchan203/status/1308118551039889408?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/22(火) 08:45:57.41ID:7fnjWaPG0
>>506
そりゃグンマー語は日本語じゃないし…
2020/09/22(火) 08:47:55.84ID:7fnjWaPG0
>>514
未来志向って、「現状で筋が通ると思ってんの?あ?(威圧」を言い換えただけなのでは
2020/09/22(火) 08:48:01.76ID:gu0AGJ+G0
>509
宗像教授っつーか、「アナトリアで世界最古の鋼が作られた!」と主張してるのが、
数年前に各種遺物(文化財含む)の無断破壊が発覚した赤沼ってもと学芸員なのよな……たぶん相当面倒くさい事になってる。
2020/09/22(火) 08:48:23.59ID:xQRW2Oc30
2020年9月22日12:32
米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-cdc-airborne-idJPKCN26C2E2

CDCのgdgdさマジで組織としてどうなんだ
2020/09/22(火) 08:48:36.65ID:Gs0TcFRw0
>>468
(ふはははははははははははははははは誤爆のみならずコテを出しておるわ!)

以下「正体バレてる、バレてるよ!」な例
https://i.imgur.com/nf0baZW.jpg
https://i.imgur.com/7YGIz4P.jpg
https://i.imgur.com/LZBOWUe.jpg
https://i.imgur.com/aiJV169.jpg

>>497
普通なら霞ママだが、ここはお艦で
https://i.imgur.com/1lO61t6.jpg
https://i.imgur.com/qPLokKI.jpg
2020/09/22(火) 08:49:49.27ID:xQRW2Oc30
ほんと出羽守って実態をわかってなくても無責任に持ち上げるよな
2020/09/22(火) 08:50:40.93ID:lKMAmTJ/0
>>517
NY市長は治安を回復する意思が無いようですな ・ ・ ・
2020/09/22(火) 08:50:49.20ID:GSVyUuA8a
>>513
パトカー内にいたところ、突然現れた人に撃たれた二人の警官のうち一人は6歳の男の子の母
自分も胸を撃たれ重症のところ、同僚の傷を止血して助けてる動画がでてる

その女性警官が治療を受けている病院の外で、「警官は死ね!」って声を上げてるBLMのモブ

良識のある人から支持されるわけないわ
2020/09/22(火) 08:51:22.20ID:xQRW2Oc30
バイデンが勝てばアナタの町にもBLMが!
2020/09/22(火) 08:52:00.72ID:9o9wA9hp0
>>515
> 専門知識のない官僚が感染症対策を担っている。

8割おじさんが基本再生産数のパラメータいじられたシミュレーション結果を政府に報告されたと言ってたから、理論疫学修めてて、かつR使いの官僚いるんだろうけどなぁ
2020/09/22(火) 08:52:52.85ID:KPPhJkzrM
>>403
FGOはR12でストア登録してるけどアズレンはR16でストア登録してるから年齢基準に沿って普通に通せるだけでは
2020/09/22(火) 08:55:21.40ID:7fnjWaPG0
米はジャッジドレッドの世界に向かうのかな
2020/09/22(火) 08:55:36.01ID:RfMIzrsn0
>>525
BLMが根切りされるのも時間の問題かなぁ
2020/09/22(火) 08:56:54.22ID:Gs0TcFRw0
>>517
くるっている

>>503
なおパクリ疑惑に満ち満ちた元衣装より
テニスウェアの方の絵が満ち満ちているブレマートンェ
https://i.imgur.com/yfDZSmf.jpg
https://i.imgur.com/eWRFYNF.jpg
https://i.imgur.com/ERr1JoG.jpg
2020/09/22(火) 08:57:22.66ID:/x/k+oWY0
>>517
ヒャッハーじゃんw
2020/09/22(火) 08:57:55.29ID:Or2PUTzta
>>500
訓練事故で沈めちまったんじゃ、艦長も乗組員も肩身狭かったろな
2020/09/22(火) 08:58:12.26ID:lKMAmTJ/0
>>530
早急に根切りされるべきですな ・ ・ ・
2020/09/22(火) 08:59:35.14ID:6hgZdrAd0
大統領選が終わるまでは>>526のフレーズでヒャッハーしてもらった方がトランプ推しのですが的には都合がいいかと
2020/09/22(火) 08:59:45.41ID:XiYzu+UDM
つか単純に正式に内戦と宣言する以外にもう収集つけらんないんじゃない?
2020/09/22(火) 09:00:02.98ID:xa08VFQfa
>>500
片桐大自の聯合艦隊銘銘事典を紐解く
蕨 樅型駆逐艦 候補艦名は「藤袴」
藤永田造船所でつくられた、姉妹艦には「蓼」がいる。その「蓼」の候補艦名は「芙蓉」

この藤永田造船所が送り出した駆逐艦には「藤」や「藤波」もある。

蕨の名前はその後つけられなかったのは言うまでもないが
実は帝国海軍には早蕨(若竹型駆逐艦)という二等駆逐艦もいた関東大震災発生の四時間前に無事進水した艦だ(進水がお昼だったら危なかった)
前年には駆逐艦蕨が沈んでいるのにこの名前だ、当時の帝国海軍はそこまで気にしていなかったのかもしれない


しかし昭和七年に呉から馬公(台湾)に向かう途中、台湾海峡で荒天に遭遇、この状態で回頭運動を行った結果、沈んだ
当時の風速20メートル、波の高さは6メートルだったと記されているが、他にも甲板上や艦内に相当量の補給物資を積んでいた。
(今なら現場猫案件)

蕨の名前は不運に恵まれやすいと思われたのか松型駆逐艦では採用されなかった
2020/09/22(火) 09:00:43.40ID:RfMIzrsn0
>>534
米国内でのblmへのヘイトが最高潮に達してないと・・・
民主党議員かCNNあたりが襲撃されな変わりそうに無いね
2020/09/22(火) 09:01:15.89ID:D1VxN4/30
逆なBLM側が警察を根切りしたりして・・・
2020/09/22(火) 09:02:15.69ID:BOmS1PBr0
>>508
NASAやこめ軍だって予算が有ってもあの出来だし。
2020/09/22(火) 09:05:07.68ID:/x/k+oWY0
>>522
しーっ

David Bowie "China Girl"
https://www.youtube.com/watch?v=_YC3sTbAPcU

>>529
今リメイクしたら主人公はムキムキ黒人になりそうw
2020/09/22(火) 09:07:02.92ID:xa08VFQfa
>>533
当時の日本海軍にあった「軍備に制限は加えられても、訓練に制限はあるまい」という
いっけん、ジーンとくる言い言葉だけど、
人や船の安全基準とかそういうのを無視した訓練だった

池田清氏の「日本の海軍(下巻)」では
「連日連夜の猛訓練によって、将兵の練度がめざましく向上したのは事実であるが、一方、将兵の心身の疲労から このような不祥事が起こったともいえる」
2020/09/22(火) 09:12:18.27ID:YeU7fqR8r
>>531
この手のトレス疑惑って昔はソレなりに説得力がある、というかまぁこれはクロだろと
納得できるのが多かったが、
最近は任意のイラストの一部分を拡大縮小反転して疑惑絵に貼り付け、こいつはこの絵をこうしてトレスしているとか
イチャモンレベルの検証が多い。
2020/09/22(火) 09:13:01.56ID:L48VnN740
おはいおさん

>>494
>令和ちゃんが本気出すかもしれないからあんまりめったなことはいっちゃだめですよ

お金もちになっていないし、彼女も嫁もセフレも奴隷もいないし、未だに大きなマンションに住めてないし、
どーなっているの令和ちゃん!!(ふんがー
2020/09/22(火) 09:15:07.86ID:7bYc7vi1a
アメリカは「イギリスの植民地なんか嫌だ」と戦争を起こして独立した国だからBLMも無下に否定できず、
むしろ称賛さえするのがアメリカ人的には筋らしい
BLMを否定するのはアメリカの否定にまで繋がるんだと

BLMの結果、今のアメリカ合衆国が無くなってもそれはアメリカ人的には正しいらしいが
実際そこまで覚悟してるのかは疑問だがw

まあ日本とは歴史から文化から国の成立ちから違うからな
2020/09/22(火) 09:15:30.26ID:BOmS1PBr0
>>544
まだ足りないんだ。
2020/09/22(火) 09:17:16.97ID:xa08VFQfa
吉野家版チーズなんとか牛丼
https://i.imgur.com/6xq5Do4.jpg
2020/09/22(火) 09:17:54.03ID:BOmS1PBr0
>>545
低質保険の貧困層がコロナで族滅すれば、
運動終わると思ってたけど、違いそうだな。
2020/09/22(火) 09:19:03.40ID:e604OroM0
ホビーアニメの主人公とかはトレス疑惑が出そうなくらい似た髪形デザインが多い
http://uproda.2ch-library.com/1027958ItA/lib1027958.png
2020/09/22(火) 09:19:04.65ID:BOmS1PBr0
>>547
+でチー牛スレが建たなくなっちゃったなあと。
2020/09/22(火) 09:20:00.60ID:gCuPUbfa0
>>545
先住民が「白人も黒人も出ていけ!」と言い出したらどう反応するか見たい(対岸の火事)
2020/09/22(火) 09:21:37.72ID:xa08VFQfa
>>550
あれはもともとJでヲタクっぽい容姿、ファッションを叩くための言葉だから
2020/09/22(火) 09:21:53.89ID:D1VxN4/30
>>545
BLMは公権力を減らせっていうリベラリズム要素もありUSAのこうし
2020/09/22(火) 09:22:35.85ID:Mmum69ut0
こっちに火の粉飛ばさなきゃどうでもいいよ
好きなだけやればいいBLM運動
どうせ混乱が起きるだけで何一つ変わらん
2020/09/22(火) 09:23:48.81ID:xa08VFQfa
なるほど、一理………1ミクロン程度はあるな

654 不要不急の名無しさん sage 2020/09/22(火) 08:44:21.79 ID:razlL3Ls0
>> 3
馬鹿か!
ウイルスも炭素と水素と酸素と窒素で
出来てるんだぞ

炭素と酸素と水素と窒素の絶対量は変わらない
コロナが流行るとインフルの炭素と水素と酸素と窒素が足りなくなるだろ!
インフルエンザ、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か 厚労省「手洗い徹底続けて」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600727227/6
より
2020/09/22(火) 09:24:09.40ID:BOmS1PBr0
>>551
どちらか片方が滅んでから反撃開始だよね。
2020/09/22(火) 09:25:36.70ID:D1VxN4/30
>>553
訂正
BLMは公権力に減らせっていうリベラリズム要素間ありUSAの行使って言う正義の戦い的な面もあるから
アメリカの理念として否定し辛く包括的に支持集めやすいんだよな・・・
2020/09/22(火) 09:25:36.70ID:L48VnN740
>>546
ぜんぜんタリマ温泉 (´・ω・`)
2020/09/22(火) 09:25:48.14ID:gu0AGJ+G0
BLMが中国工作員の扇動によるものだった、と結論が出たら今暴れてる黒人連中はアジア系排斥に速攻で寝返るんだろうなあ。
2020/09/22(火) 09:26:33.35ID:Yftlx/JFa
>>554
アメリカの問題は世界の問題(グルグル
2020/09/22(火) 09:27:30.41ID:xQRW2Oc30
>>555
これが判断できるレベルで広範囲を原子単位で追跡できるような技術ができたら核融合とか便利だろうなあ
2020/09/22(火) 09:28:12.65ID:L48VnN740
中国に情報提供、警官逮捕 在留チベット族の活動探る―米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092200229&;g=int
>米司法省は21日、許可なく外国のエージェントとして活動した容疑で、
>ニューヨーク市警の警官バイマダジ・アンワン容疑者(33)を同日逮捕したと発表した。
>ニューヨーク在住の中国人らの情報を、不法に中国総領事館へ提供するなどしていたとされる。
 
>同省によると、アンワン容疑者は中国出身のチベット族で、米国籍を取得して市警の地域担当部門に勤務。
>米陸軍の予備役でもある。
>遅くとも2014年から中国総領事館の指示で、在留中国人らの情報を提供していたとされる。

あらまぁ (;・∀・)
2020/09/22(火) 09:29:02.36ID:Gs0TcFRw0
>>541
先生
この相手役「China」っすか?w
https://i.imgur.com/Fnu6VC7.jpg

>>543
なお
熱々トレーニングとかいうイベントのせいで色々捗る模様(この際、アンスコちゃんと履けとか野暮は言わん→公式絵が黒パンチラ)
https://i.imgur.com/nJnQCTp.jpg
https://i.imgur.com/cA4YfXl.jpg
https://i.imgur.com/fNH6HFs.jpg
2020/09/22(火) 09:31:53.74ID:PIuL5ZN40
黒人滅ぼせば解決するっぽい話なのがなんとも。
2020/09/22(火) 09:32:52.40ID:6hgZdrAd0
>>562
これガチでアカンやつや
2020/09/22(火) 09:34:05.20ID:kTRaqP4E0
>>562

日本における土台人みたいなもんだろう。
親親戚を人質に取られたとか。

こういうときは上官に相談。
2020/09/22(火) 09:34:19.92ID:PeBq2DIja
>>559
中国もBLMのスポンサーの一つだろうしBLMを煽ってもいるんだろうけど
しかしこれは中国が単独で起こした工作ではなくアメリカに昔からあった問題で、BLMの主体はアメリカ自体だと思う
中国は途中参加でしょうな
2020/09/22(火) 09:34:39.49ID:gCuPUbfa0
朝のNHKで黒人ハーフ大量に出して日本における黒人差別問題をテーマにした番組やってたけど今の状況でそれやっても色眼鏡で見る人が増えるだけだと思うな
無論外国系日本人に対する差別はなくさないといけないんだけど

番組内で黒人系看護師が患者から「原始人」と暴言吐かれたというのをやってたけどYELLOW MONKEYと言われる黄色人種が黒人系の人に原始人呼ばわりってそれ猿が相手を人だと誉めてるジョークのようにも受け取れて妙な笑いが出た
2020/09/22(火) 09:34:48.27ID:BOmS1PBr0
「『千の風』となって見守って」李登輝氏告別式で安倍前首相がメッセージ [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600641718/

戦(せん)のアベになってとな?
2020/09/22(火) 09:36:40.67ID:kTRaqP4E0
顔認証の開発が止まったの、多分黒人とゴリラの区別がつかない問題に解決策がないからだと思う。
2020/09/22(火) 09:36:46.75ID:xQRW2Oc30
まあアメリカ自体バカみたいな保険制度とか刑務所とか色々問題があるのは確かだからなあ
直接的な原因はコロナで余裕がなくなった事だと思うけど
2020/09/22(火) 09:36:55.89ID:/x/k+oWY0
>>563
在日韓国人とアメリカ人のハーフじゃなかったっけ
2020/09/22(火) 09:37:21.03ID:IkZ/VQp70
>>505
マゾおじいちゃんは昨日の敬老の日で沢山の落雁やシベリアケーキやチョコパイを贈られ、
今日は甘物に囲まれヘゥ゛ン状態です(どっとはらい
2020/09/22(火) 09:37:21.68ID:xa08VFQfa
「牛乳アレルギーのうちの子にバナナミルク飲ませたら発作出た!牛乳が入ってるならそう書け!」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600733280/
https://i.imgur.com/Zrk6bcj.jpg

ココナッツミルクみたいなものと勘違いしたのか
2020/09/22(火) 09:37:32.69ID:Gs0TcFRw0
>>558
(こうですねよく分かります)
https://i.imgur.com/JddHQGd.jpg

>>564
踏み絵で解決
踏める奴は悪い黒人だ
https://i.imgur.com/neFcO0m.jpg
https://i.imgur.com/YmwOuo2.jpg
https://i.imgur.com/p7f2zFY.jpg
https://i.imgur.com/OKMWJN7.jpg
2020/09/22(火) 09:37:52.23ID:D1VxN4/30
good trouble的概念と日本人の思考が致命的に衝突を起こしてる感
2020/09/22(火) 09:38:03.36ID:Or2PUTzta
>>570
逆に、人間はなぜゴリラと黒人の区別がつくんだろう
2020/09/22(火) 09:39:23.85ID:xa08VFQfa
>>577
そりゃ体毛や色とかだろ
2020/09/22(火) 09:39:43.74ID:D1VxN4/30
人間とオラウータンの区別が付かなかった某オランダ人がいるらしい
2020/09/22(火) 09:39:49.50ID:PeBq2DIja
>>564
白人が滅べば解決する問題でもあるんだよな
BLMは、アメリカという国が内包してきた色んな問題が少し露になった形だと思うわ
2020/09/22(火) 09:39:55.63ID:PIuL5ZN40
>>575
見えぬ(悲しみ)。
2020/09/22(火) 09:41:11.06ID:2u9yhxt00
>>463
>【100日で崩壊する政権】を買ってる連中ならトシ・ヨシハラの言いたいことを確実に捻じ曲げて【防衛費アップは無駄】の根拠にするんだろうなw
逆に百田信者みたいなのが【防衛費アップしないとカエルの楽園だ!】とか騒いで一般人がドン引きww
双方トシ・ヨシハラに謝って!早く謝って!
2020/09/22(火) 09:41:15.46ID:PIuL5ZN40
>>580
お、中国人かな?
2020/09/22(火) 09:42:02.66ID:D1VxN4/30
やはり絶滅戦争・・・アメリカ内戦こそ全てを解決する・・・
2020/09/22(火) 09:43:42.14ID:dSXFgw750
ずっと前に寝たっきりの重度障碍者が敢えて親から離れ
「独り暮らし(ヘルパーはもちろんいる)」をするというドキュメンタリーを
ちょっとみていや〜無理だろ何考えてるんだとあれこれ言いながら見ていたのだが
話が進んで彼が新日ファンというのがわかると「そうかお前もプロレス好きか
頑張れよ」と応援する気になったので我ながら調子がいいなと思った
他人へ同情するにも多少親近感が抱ける要素があるかどうかで変わってくるな
2020/09/22(火) 09:43:47.54ID:xQRW2Oc30
アメリカはまず成功すれば個人が莫大な富を得ていいみたいな思考を正すべきだと思う
まあ何が残るのかわからんが
2020/09/22(火) 09:45:58.17ID:Gs0TcFRw0
>>572
水原希子のツラを見てからチャイナガールのプロモビデヲを見ると趣深い

なお水原ほど民族臭がしない巨乳在日おばはんは最近眼鏡おばはんになってる模様
https://i.imgur.com/Yq55Wmx.jpg

*リンダ女王様よりはまだ見れる→ 朴璐美

>>581
imgurの鯖エラーかな
2020/09/22(火) 09:46:24.49ID:PIuL5ZN40
南北で分裂すべき。南部連合と合衆国で。
2020/09/22(火) 09:47:33.97ID:vYo7EQHl0
>>577
視力の悪い人間はつかないと思う
道路の真ん中に座ってる熊見て、なんか座り方が人間っぽい犬だなって言ってたやつもいた
近付くと熊だと分かって
2020/09/22(火) 09:47:44.71ID:gjXuNgyjM
>>573
悍ましいものなど食べません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 09:48:04.35ID:IJCUSkYrF
https://i.imgur.com/U4oGi1v.jpg
2020/09/22(火) 09:48:09.43ID:gCuPUbfa0
>>580
白人が滅んでも黒人がアジア人を差別するから意味ないよ
支配層が変わるだけ
仮に白人が絶滅したとして黒人国家から先進国が出現するか非常に疑問
2020/09/22(火) 09:48:20.24ID:xa08VFQfa
でもオバマにNOしたのはアメリカ合衆国の多数派
2020/09/22(火) 09:49:22.60ID:gjXuNgyjM
さて、吉野家でWハムエッグ牛小鉢定食をたべたのですが、
お腹一杯です。今日は後食べなくても良い感じ。

昨日の天津炒飯+餃子も、また食べたいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 09:49:54.96ID:qi+raqfi0
オバマは良い奴だった。先帝陛下にあそこまで深いお辞儀をした礼儀正しさは評価すべき_
2020/09/22(火) 09:50:08.69ID:xa08VFQfa
糖質マニアだ
2020/09/22(火) 09:51:20.54ID:kTRaqP4E0
森林レンジャーのそばで立ってるの、きぐるみと思って次の写真をみたら
どうみても本物のゴリラでした。彼奴等チンパンジーと比べてものすごく温厚だからなぁ。
2020/09/22(火) 09:52:06.11ID:gCuPUbfa0
>>595
オバマの広島訪問は評価して良いと思う
白人大統領だったら無理
2020/09/22(火) 09:52:31.27ID:6hgZdrAd0
>>597
チンパンジーが類人猿の中で突出して狂暴なだけな気がする
2020/09/22(火) 09:52:41.98ID:Be6hCMJ+r
>>568
マイクロアグレッションとかくさい話やってたな
外国人に無制限の配慮しろと言わんばかり
2020/09/22(火) 09:52:57.16ID:PIuL5ZN40
やまむらはじめの音楽物のコミックス。
10年越しでようやく全艦コンプした
2020/09/22(火) 09:53:18.65ID:rqaYfp7u0
>>508
そりゃもう各地の自治体が文字通り好き放題しているうえに米国民が米政府を基本的に信用していないから・・・
日本の自治体は良い意味でも悪い意味でも中央の顔色を見ているし民衆も比較的忠実というか政府のこと信用しているけど
2020/09/22(火) 09:54:54.96ID:PIuL5ZN40
探し続ければ買えるものだな。
2020/09/22(火) 09:55:57.61ID:OqAl1XjqM
>>599
ホモサピエンスが霊長類の中で、
突出して凶暴で賢しいとは思いませんか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 09:56:04.37ID:lKMAmTJ/0
>>585
「扶桑の艦橋は素晴らしい。」とか「比叡の砲塔は美しい。」とか言われると、激しく親近感を持ちますからな。
2020/09/22(火) 09:56:28.51ID:gCuPUbfa0
>>600
他の日本人と同じように平等に扱って欲しいというなら解るけど特権階級化はお断りだよね
2020/09/22(火) 09:56:40.06ID:CaKWuIi8p
>>583
そいつ20円だろ
2020/09/22(火) 09:57:05.71ID:PeBq2DIja
>>593
オバマって二期務めてるじゃん
トランプがもし一期で終ったらトランプNOと言えると思う
11月のアメリカ大統領選挙は他国の事ながら楽しみだわ
2020/09/22(火) 09:57:28.37ID:/x/k+oWY0
>>587
欧米人の好む中国美人って一体…?と思った最初見たとき
2020/09/22(火) 09:57:49.00ID:D1VxN4/30
>>602
CDCの活動をホワイトハウスが制限してたって話があるからねぇ
我が国は最初の頃厚労省が混乱してたおかげで8割おじさん筆頭に専門家がフリーハンドで暴れれたのが良い方向作用した気がする
2020/09/22(火) 09:58:04.28ID:6hgZdrAd0
>>604
そういうの要らないんで
2020/09/22(火) 10:00:05.08ID:PIuL5ZN40
>>607
アナタの真下に!
2020/09/22(火) 10:00:37.34ID:8475dDpKa
蕨だの梨だのあるのになんで駆逐艦みかんってなかったん?
2020/09/22(火) 10:01:43.40ID:D1VxN4/30
>>613
橘じゃいかんのか
2020/09/22(火) 10:02:21.18ID:t2TmTx6ua
>>604
アマゾモナーは辛味の食い過ぎと糖誘導体の摂りすぎで奥三河でも突出して凶暴だけどなw

自分の思い通りにならないと暴れるしw
2020/09/22(火) 10:03:59.00ID:t+CzBBLma
>>599
チンパンジーは本当に凶暴で危険だからな
普通に他の猿襲って喰うし
2020/09/22(火) 10:04:20.80ID:F0dR7AsyM
>>585
そうだよね。
そこが徹底的に解ってないから...石北会計なんかやってるわけだよなぁ...
2020/09/22(火) 10:04:58.62ID:RfMIzrsn0
>>610
要らんことしいの某教授とかも居ましたが・・・
2020/09/22(火) 10:06:35.53ID:L48VnN740
>>618
あれ、毒には毒って説がありましてな。

副大臣がアホやというのは解ったのが収穫つーのもなぁ。(;・∀・)
2020/09/22(火) 10:07:42.13ID:PIuL5ZN40
他の群れと戦争したあげく、負かした相手を食べてたような。>>チンパン
2020/09/22(火) 10:07:58.64ID:RfMIzrsn0
>>619
あの後の顛末見てるとなぁ・・・
2020/09/22(火) 10:08:13.34ID:D1VxN4/30
>>618
当時は危機意識が低く切り込み役としては適任だったから(震え
2020/09/22(火) 10:10:44.21ID:L48VnN740
某うどん屋での話

にぃちゃん、あのな。
あのおっちゃんが入ってきてからな、食器が全部使い捨てタイプに変わってんて。

らしい。
2020/09/22(火) 10:12:21.86ID:F0dR7AsyM
>>613
未完と聞こえてドックから出てこなさそうな(笑)
2020/09/22(火) 10:12:38.16ID:xQRW2Oc30
>>618
あれの問題は直接的な迷惑よりも日本の対応は間違っているんだと会見して世界に広めてしまった事だよなあ…
結局対応は完璧ではないにしろ極めてベターだったわけで、それを私怨か何か知らないけどわざとミスリードさせて世界に広めた
それでどれだけの影響があったのか
626名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-OaTo)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:12:42.92ID:brxg30gE0
>>482
そういやちょっと前に立憲の支持者がツイッターで地方の選挙を中央から来たSEALS上がりの奴が地元の意見も聞かず引っ掻き回して滅茶苦茶にしてるって呟いてたな。
地方にはその地域なりのノウハウや支持層があるのにそれを無視して自爆状態とか。
偏差値28の関係者って典型的な無能な働き者の疫病神だな。
2020/09/22(火) 10:13:53.31ID:L48VnN740
「野戦病院」の開設検討 新型コロナ感染拡大で―イスラエル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092200137&;g=int
>イスラエル国防省は21日、新型コロナウイルスの感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)している事態を受け、
>ガンツ国防相が「野戦病院」の開設に向けた準備を進めるよう軍に指示したと発表した。
>国防省は当面想定する規模について「200床程度」と説明している。
 
>イスラエルの感染者数は累計で19万人を超え、全人口の2%以上に達した。
>罹患(りかん)率は世界最悪の水準で、エルサレムなどの一部の病院では感染患者の新規受け入れ停止を余儀なくされているという。
 
>状況悪化を受け、全土で18日から3週間、ロックダウン(都市封鎖)の措置が取られた。
>通勤や食料の買い出しなどを除き、自宅から1キロ以上離れた場所への移動が禁止されている。

ただし宗教行事は除くなんだろなぁ (;・∀・)
2020/09/22(火) 10:15:51.93ID:xQRW2Oc30
プリンセス関係の話はまんま戦略と戦術というか…
戦略的目標はそこから感染を広めないことであったわけで
船内で感染がどうなろうとそれは船長の責任でしかないわけで
2020/09/22(火) 10:16:55.15ID:27AAIppU0
ホモナー案件

【泥棒】コンビニのイートインスペースで100万円入りのバッグを置き引きした私立中学校教諭を逮捕。名古屋市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600733062/
2020/09/22(火) 10:17:25.81ID:BOmS1PBr0
>>615
糖質やん。
2020/09/22(火) 10:18:04.25ID:6hgZdrAd0
>>627
大迷惑アブラハムの聖地がエンガチョになっても俺らなんも困らんしどんどんクラスタってくれて構わんぬ
2020/09/22(火) 10:18:24.44ID:BOmS1PBr0
>>613
猫を追いかけそうだから?
2020/09/22(火) 10:18:41.17ID:sIv+LC000
>>586
それがUSAという国家を成立させてる理念なんで、変えるくらいなら滅びを選ぶと思うよ

自由と平等はアメリカの理念だけど、この中で平等は日本人が想像するような「平等」じゃない
アメリカは貧富の格差が大きいで、「自由」の理念からその状況を悪いものではないと考えてる(是正したら自由に反する)
そういう状況で言うところの「平等」ってのは「誰でも同じくらい豊か」ではなくて「誰でも貴族みたいに豊かになれる」という意味なのよ

日本人が自分なりの幸せと聞いて思い浮かべるのは、家を構えて結婚して子供な二人で…みたいな想像図だけど
アメリカ人が自分なりの幸せと聞いて思い浮かべるのは貴族みたいに豪奢な家で元女優を嫁にして…となる
2020/09/22(火) 10:19:00.13ID:BOmS1PBr0
>>623
なんかだめなん?
2020/09/22(火) 10:19:27.60ID:adC0ewAjM
私程、温厚な人間はいないのですがね。

/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
[[|l________l|]];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_.|000OOO00|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|________|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||   。(_) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||。 ゚ /C ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;では、>>615殿に、M-ウィルスを導入。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||。(o-∀-)゚ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;パンダ・マゾノイドに調整してあげましょう。
||| ( ゜о )゚.。|;;;;;;;;;;;;;;震;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;
||| 。| |〇 。|;;;;;;;( *´∀`)//   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;青   闇   炎
|||.。( 。o) _ )o|;;;;;;(   つ_//__ / ;;;;;;;;;;;;;;;;(´∀`*) ´∀`*)´∀` ←マゾノイドに
|||_________,|;;;;;;(  ___ {ニ=====|;;;;;;;;;;;;;;;;;(    )     .)     調整済みの面々
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄};;;;ヽ_;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;| | || | || |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ ||;;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;(_(__)___(__)___(__
2020/09/22(火) 10:21:27.59ID:adC0ewAjM
>>629
その手の犯罪者なら何処でもいるでしょうが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 10:22:03.38ID:adC0ewAjM
>>630
私は悍ましい者では無い。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 10:23:27.87ID:BOmS1PBr0
>>480
2020/09/22(火) 10:23:31.05ID:xQRW2Oc30
>>633
まあそれをなくせば何も残らないでしょうね
しかしそれで議員へのロビー活動なりで政治的な発言権まで自由にして、その結果一部の資産家なり大企業だけが有利になってるような状況はむしろあまりにも硬直的というか
国家の意思としてそれをいつまでやるつもりなんだろう
2020/09/22(火) 10:23:51.86ID:ER2/C2Bc0
http://may.2chan.net/b/res/776013251.htm
2020/09/22(火) 10:26:14.77ID:xQRW2Oc30
人にとっての100年は長い時間ですらなくて、未来の話なんだよな
2020/09/22(火) 10:27:14.01ID:t+CzBBLma
>>586
アメリカには感傷に浸れるような過去(歴史)がないから常に成功した未来を追い求めないとアイデンティティーを確率できないのよ
2020/09/22(火) 10:28:55.86ID:adC0ewAjM
>>633
何かねえ。
慎まやかな生活に幸福があるとは思わないのですかね。
巨万の富を積み重ねても、あの世には持って行けないのですよ。

その「幸福」とやらを手に入れる過程の競争で、
どれだけの人を叩き落とし不幸にしていくのですかね。

その有り様は修羅、畜生ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 10:29:30.99ID:D1VxN4/30
>>633
のはずなんだが
アメリカで絶賛社会主義者が増殖してるからどうなるかなぁって段階
2020/09/22(火) 10:30:32.87ID:6hgZdrAd0
毎日毎日硬直した芸で住人に迷惑かけてる奴がよく言うわ
2020/09/22(火) 10:31:04.84ID:L48VnN740
米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-cdc-airborne-idJPKCN26C2E2
>米疾病対策センター(CDC)は21日、
>ウェブサイトに18日に掲載した、新型コロナウイルスが空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても
>感染の恐れがあるとする警告を撤回した。
>文書の草案が誤って掲載されたとしている。

>CDCは同文書で、エアロゾルは空気中を漂いながら6フィート(約1.8メートル)を超える距離を移動する可能性があると指摘。
>空気中に漂うウイルスの除去に屋内で空気清浄機の利用を推奨するとしていた。

>CDCは「新型ウイルス感染症(COVID−19)を引き起こすSARS─CoV2の空気感染を巡る勧告について、
>現在見直しを行っている。見直しが終了した時点で発表する」とした。

>CDCの現在のガイダンスは、 新型ウイルスは感染者がくしゃみや咳をした際に飛び散る飛沫で主に感染が拡大するというもの。
>新たなガイダンスを発表する時期に関するロイターの取材に対し、CDCからコメントは得られていない。

>世界保健機関(WHO)もエアロゾル感染の可能性を締示す証拠が出始めているとの認識を示している。

>WHOは21日、エアロゾル感染を巡る方針に変更はないと表明。
>緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は「新たな証拠は見られておらず、われわれの立場に変わりはない」と述べた。

>その上で、WHOとしては引き続きコロナが主として飛沫を介して感染すると考えているが、
>換気が不十分な閉鎖空間ではエアロゾル感染が発生し得ると指摘。
>「証拠に基づき、さまざまな感染経路が存在すると考えられる」とした。

バカがパニックになるのを防止するのが先だもんなぁ(;・∀・)
2020/09/22(火) 10:34:06.05ID:IkZ/VQp70
>>637

       ∧_∧
       <  `∀´>  モーターぐらい韓国で作れます。
       (  震 ) だったら今から俺の洗濯機を見てみるよ。五分待て。
       | | | 逃げるなよ。韓国製だったらですがのネトウヨども謝罪しろよ
       〈__フ_フ

.     ∧_,,∧ 畜生・・・・なんで難しい部品は日本製なんだよ。
    < #`Д´>お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。  
    (つ O ))  お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
    / 震 ノ 
    し―-J 

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧  ねじの頭が壊れちゃったぞ! 
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   お前らのせいで洗濯機が使えなくなったじゃないか。
(⌒)人ヽ 震 .ヽ、从 これ友人との共同品だぞどうしてくれる!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃  電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

(その夜)
        ∧_∧
     ミ ○<#@Д@> <(同胞パイセン)てめえ、なんで俺の洗濯機を分解しやがった!
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д@;>  <(マゾモナー)ちがうなの、僕のせいじゃないなの、ですがのネトウヨがが悪いなの
    (ヽ_ノゝ _ノ
2020/09/22(火) 10:34:22.50ID:VW9RB4d1d
>>531
>>543
1枚目はありふれたビッ千の記号的な服装だし
3角形のパーツとやらもロボ絵からアリスギアアイギス他メカ娘系ではよく見る意匠ですよね
2020/09/22(火) 10:36:12.24ID:lKMAmTJ/0
>>646
米国人がマスクをする習慣を身に付ければいいのですがね。
2020/09/22(火) 10:36:41.28ID:7fnjWaPG0
エアロゾル感染する、つまりレイプしても略奪しても良い、と言うことにバカ翻訳機を通すとなるからなあ
2020/09/22(火) 10:37:40.81ID:adC0ewAjM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>647
2020/09/22(火) 10:37:58.41ID:D1VxN4/30
>>649
マスクをしない自由!自粛をしない自由!
2020/09/22(火) 10:39:29.03ID:AAaI7vMsp
期間限定商品で人気なのは分かる、品切れになるのも分かる

だがテメェ数人にしか売れねえ量を入荷しておいてすぐ品切れした後にそれを店内で告知しねえとかどうなってんだクソが、並んでるの無駄じゃねえか
そんなんだから店舗数がほぼ全滅するんだぞドムドムバーガー
2020/09/22(火) 10:39:55.63ID:7fnjWaPG0
>>648
これは気に食わないからパクリであるべき、パクリは絶対悪、というイデオロギーに染まっちゃうとねえ…
2020/09/22(火) 10:40:03.22ID:CEIIaN69a
アウアウカー Sa2b-GRVk ←今週の20円。今日は何回ID変えるかな?

>>598
あそこまで軌道修正と誘導に成功した魔人マジ魔人
2020/09/22(火) 10:40:07.50ID:L48VnN740
欧州でコロナ感染第2波、仏やスペインで制限再導入 英も検討
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-madrid-idJPKCN26C2RJ
>欧州に新型コロナウイルス感染の第2波が及んでいる。
>感染者数は再び急増し、感染拡大抑制に向けた制限措置を再導入する動きも広がっている。

>フランスでは21日、第3の都市リヨンで、屋外での主要イベント入場者数をこれまでの5000人から1000人に制限するほか、
>午後8時以降の屋外での酒類販売と飲酒を禁止する方針が発表された。
>新規感染者や集中治療室(ICU)入院者数の急増に対応する。

>レストランやバーの店内飲食については、着席した飲食は容認されるが、バーでの立ち飲みやダンスなどは禁止される。
>高齢者施設への訪問も週2回に制限する。
>これまでにマルセイユやボルドー、ニースでも同様の措置が取られている。
>フランスでは19日、1日の新規感染者数が1万3498人と、これまでの最多を記録した。

>フランスでの感染状況悪化を踏まえ、イタリアのスペランツァ保健相は、
>パリを含むフランスの一部都市からの訪問者にコロナ検査を義務付けると発表した。22日から実施される。
>イタリアは一時、欧州のコロナ震源地だったものの、これまでのところ感染の第2波はおおむね回避している。

>スペインの首都マドリードではこの日、コロナ感染が急拡大している一部地域でロックダウン(都市封鎖)措置が実施された。
>さらに、地元当局者は軍の支援や仮設病院の再設置を要請した

>欧州でコロナ感染症による死者が最多の英国では、
>最近のデータによると、1日に少なくとも6000人のペースで感染者が増加している。
>保健当局者は、感染第2波制御に向けた措置が迅速に実施されなければ、
>10月半ばまでに1日の新規感染者が5万人、死者数も急増すると警鐘を鳴らす。

>ジョンソン英首相は22日に対応策を明らかにする。
>ハンコック保健相によると、新たな制限措置は前回とは異なり、人の集まりを取り締まる一方、
>学校の運営や多くのビジネスの営業は継続される見通し。

どこの国も大変やなぁ (;・∀・)
2020/09/22(火) 10:41:06.30ID:L48VnN740
>>653
本部にクレームを言わないのに、ここに書くって、どゆことよ? (;・∀・)
2020/09/22(火) 10:41:38.68ID:MsY7g3qSd
皆さん、大ニュースですよ!
ついに、期間工の採用が復活しました!

https://www.t-kikan.jp/

寮費無料で初年度425万円狙えます!
しかも、今回は自宅のスマホから選考会に参加出来るのです。

ってことで如何ですか?
>>587
2020/09/22(火) 10:41:40.77ID:7fnjWaPG0
>>653
まだ全滅してなかったのかドムドムバーガー
2020/09/22(火) 10:41:41.82ID:KZ22qPePa
>>644
その時はアメリカ合衆国は終わり、新しい国になるよな
下手すると連邦政府も無くなって50ある各州が完全独立国になって、南アメリカやアフリカ大陸みたいに北アメリカが沢山の国に分裂するかも
いくつかは社会主義国になって、その他は王政やキリスト教国やイスラム教国や黒人国や白人国になったり

アメリカの各州は独立した州軍を持っているから、
野心ある州(国)がアメリカ国内で戦う戦国時代が来たりしてw
2020/09/22(火) 10:43:13.09ID:t+CzBBLma
>>653
丸ごとカニバーガーが思ってた以上にビジュアル酷くて草生えた
2020/09/22(火) 10:43:32.95ID:EPBI6vgE0
ボディ溶接って、完全機械化されてないのか
機関工がやる箇所もあるのね
2020/09/22(火) 10:43:59.21ID:BOmS1PBr0
>>647
煽られて引き返せないとこまで突っ走るホモナーは、
安い自尊心を満たそうとする糖質かな?
2020/09/22(火) 10:44:17.22ID:CEIIaN69a
名古屋からは10年前にほぼ滅んでしまったんだよなあドムドムバーガー
2020/09/22(火) 10:45:09.83ID:Gs0TcFRw0
なお珍珍車庫はともかく
https://i.imgur.com/Nd4AkTn.jpg
https://i.imgur.com/ZAQMnxD.jpg


珍珍ノ消防隊AVはまだない
https://i.imgur.com/GeOeri3.jpg
https://i.imgur.com/li10LYy.jpg
https://i.imgur.com/j7796q0.jpg
https://i.imgur.com/uGpuWxt.jpg
2020/09/22(火) 10:45:21.48ID:0T/LpfTpd
本日は仕事。昨晩はなかなかの円高てあった。本日もその動きを引き継ぐ流れかな。買い増しが進みそう。
2020/09/22(火) 10:45:57.27ID:BOmS1PBr0
>>658
1000万超えなら考える。
2020/09/22(火) 10:46:27.56ID:eNMBeBKD0
>>658
おお再開したのか、生産回復してきてるのかな?

事業始める前に軍資金貯めるとか目的がある人だと良いんだろけどな
2020/09/22(火) 10:46:49.36ID:YeU7fqR8r
>>648
昔の同人なんかエロゲとかエロ漫画とかからもろトレスってのあって、
調べるどうこうよりひと目見てわかるってのが結構あったね。
最近はキメラトレスっていって複数絵から切り貼りしてポーズをつけるのもあるが
やる方もどうかと思うが見つける方も大概だなと言う感想しか出てこないw
2020/09/22(火) 10:46:59.10ID:0T/LpfTpd
>>652
感染して治療費ボラれる自由もあれび死ぬ自由もあるのな
2020/09/22(火) 10:47:54.19ID:9o9wA9hp0
>>658
コロナ自粛の間、自分の店持ちたい飲食業志望者の開業資金貯めにちょうどいいような気がしてきた
開業セミナーも受講できるサービスつけたら集まりそう
2020/09/22(火) 10:48:38.61ID:LT6I0E8Q0
>>669
いいですよね燻製外交
2020/09/22(火) 10:48:39.69ID:s+n/VNZsd
>>592
なんでニグロイドのお国からコレは!!という国が出てこんのだろう…
2020/09/22(火) 10:49:19.43ID:r+IPjYjea
>>658
425万円とか言わず500万円いったれよ、
なんでこんな変なけちり方するんだが
2020/09/22(火) 10:49:27.25ID:Yftlx/JFa
アメリカの遠心力がヤバいんでローマ帝国みたく分裂期がしばらく続いたりしてね
2020/09/22(火) 10:49:47.84ID:0T/LpfTpd
>>671
生産減ってる間に設備更新して需要回復したら捲くるって言う戦術で進行してるところが多いと聞くな。うちもやたら設備更新してる。
2020/09/22(火) 10:49:50.06ID:eXSYP6uGa
>>627
>>656
パンデミックフルーのときもそうだったけど結局白人が雑魚という結論でよろしいか?
2020/09/22(火) 10:50:36.85ID:Gs0TcFRw0
>>658
ですが名物人買いが出たぞー!

>>662
まにあのおぢちゃんの鼻がピノキオのように伸びるで
https://i.imgur.com/v3NacoX.jpg

車体製造行程ロボット化が自慢なのだ
菌やダメハツのような軽メーカーはおろか、ホ◯ダや◯産のような重装備空調服で車体に潜り手作業溶接はしなくてよいのだ

でもサブフレームや一部メンバーの手作業溶接はあるよ
2020/09/22(火) 10:50:39.89ID:xQRW2Oc30
南半球はこれから夏になるから少しくらいはマシになるのかなあ
なおヨーロッパや北米
2020/09/22(火) 10:50:48.94ID:9o9wA9hp0
>>673
エチオピア帝国はいい線言ってたんやけどね…
2020/09/22(火) 10:52:16.30ID:L48VnN740
>>677
まだ数字が出るだけマシじゃないかなぁ。

アフリカや南米なんてデータが無いぞ (;・∀・)
2020/09/22(火) 10:52:40.83ID:eNMBeBKD0
>>674
一応言っておくが他の会社よりは多いぞ?
>>678
ttps://www.nifs.ac.jp/press/200918.html
こういうのも出てきてるので溶接自体が無くなるかもしれんのよなあ
2020/09/22(火) 10:52:59.90ID:sIv+LC000
>>675
本人達も言ってるけどアメリカって本当に「現代のローマ」だもの、理念も制度も
だったらその模倣をしてるアメリカがローマと同じ末路を辿るのも当たり前の話だわな
2020/09/22(火) 10:53:02.36ID:LT6I0E8Q0
>>679
エアコン「できらぁ!」
2020/09/22(火) 10:53:33.12ID:xQRW2Oc30
これから冬だから備えよう
マスクは見かけたらちょくちょく買ってるけど最近は割と出るようになってきたね
あとは無水エタノールがほしい
2020/09/22(火) 10:54:08.12ID:MsY7g3qSd
>>674
家族手当足すと、いく人は出るかと。

>6ヵ月以降の契約更新者に支給
>対象家族は、満18歳未満の実子または養子
>1人あたり月20,000円を翌月以降の給与で支給
2020/09/22(火) 10:54:49.76ID:0T/LpfTpd
>>685
ゾンアマにも楽天にもあるぞ!
2020/09/22(火) 10:55:27.48ID:RUMr1dGR0
>>658
ヤリスの中国製ランタン騒動は何とかなりそうですか?
2020/09/22(火) 10:55:38.17ID:AAaI7vMsp
なんで開店前から並んだのに普通のハンバーガー食わなきゃいけないんですかねぇ…
https://i.imgur.com/IuRl2kl.jpg
2020/09/22(火) 10:56:36.23ID:EPBI6vgE0
>>689
それが、狙いなんじゃねーかなw
2020/09/22(火) 10:56:40.42ID:BOmS1PBr0
>>678
としあきが刑務所メシを貼ったのは、これの前降りだったんだな。
2020/09/22(火) 10:56:59.74ID:0T/LpfTpd
ところでチャイナから約1200社ほど日本企業が撤退進行中らしいじゃないですか。まにあ社は進出中だけど
2020/09/22(火) 10:57:35.21ID:PAeu7+MXd
バーガー!
https://i.imgur.com/kjWY8I1.jpg
https://i.imgur.com/Tgt779x.jpg
https://i.imgur.com/o0l0ikf.jpg
2020/09/22(火) 10:57:41.82ID:t+CzBBLma
小沢一郎「11月には社民党も合流し、共産党は特別扱いで野党は1つになる。間違いなく政権を取れる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600739310/

寝言は寝て言え
2020/09/22(火) 10:58:50.94ID:0T/LpfTpd
>>694
やったぜ!
2020/09/22(火) 10:59:40.73ID:xQRW2Oc30
野党議員はそろそろ真面目に政治に向き合ったほうがいいと思う(小学生並みの感想)
2020/09/22(火) 11:00:21.93ID:t2TmTx6ua
>>635
缶チューハイ飲まないと発狂するアマゾモナーは「温厚」ではなくて「激昂」だろw

まぁ、糖誘導体飲んで「調整」しているんだから実態は「酔っ払いの『調整』」に
過ぎないがなw

だから甘味を嫌忌する筈なのに年中糖誘導体飲んで酔っ払っている訳でw
毎日糖誘導体飲んでいるって事は常に酒酔い状態で有る事はウニセンセーを
始めとする医療従事者の住人に聞けば明らかw
2020/09/22(火) 11:01:10.33ID:gH/UY4iIa
>>686
そうなんだ
でも最初からそうアピールしてればもっと沢山の人が来るんじゃない?
2020/09/22(火) 11:01:42.71ID:Gs0TcFRw0
>>682
車相手には使いづらいだろうが
FSW(摩擦攪拌接合)は既に実用化されている
https://i.imgur.com/XSUOsZv.jpg
https://i.imgur.com/AnyyEw9.jpg

スポットと違い線(面)溶接となる上に、接合面の位相や硬度が原材から著しく変化しないのが特徴

>>686
パゲで性欲旺盛な人も満足出来る飯なのを実証するために
>>691を拉致して田原に監禁してよい(豊田市内なら逃げやすいからね!w)
2020/09/22(火) 11:03:17.48ID:40Gdw5xRM
>>694
耄碌しましたね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 11:04:02.46ID:40Gdw5xRM
>>697

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 11:04:04.81ID:xa08VFQfa
>>689
照り焼きバーガーといえばコレ
2020/09/22(火) 11:04:38.62ID:6hgZdrAd0
>>696
んなことしなくていい
急に心を入れ替えたところで現実を見る能力も実務能力も何もないんだから
クズはクズらしく一生簑踊りしてていい
2020/09/22(火) 11:04:48.88ID:vfPuIafXa
てか近所にドムドムハンバーガーがある事がすげえや…
2020/09/22(火) 11:04:50.09ID:xa08VFQfa
>>694
共産党は非協力的な政党として見られるのか
2020/09/22(火) 11:05:05.44ID:7fnjWaPG0
やっぱドムドム商品はうまそうなんだよなあ
2020/09/22(火) 11:05:49.07ID:xa08VFQfa
>>694
N国と維新の党が一つになりニシンの党に
2020/09/22(火) 11:06:23.94ID:Z/hNZKEXM
>>659
なんて言うか、動物園に一匹だけ残った絶滅待ち動物見てる気分だな。
2020/09/22(火) 11:07:18.77ID:BOmS1PBr0
>>699
おぢいちゃんは全部の刑務所せいはしたんでしょう?
みんなペーストの近未来メシなの?
2020/09/22(火) 11:07:47.23ID:9o9wA9hp0
ざぁこざぁこざこウイルス 感染力よわよわ〜
http://imgur.com/zuq6Uur.jpg
2020/09/22(火) 11:08:03.77ID:6hgZdrAd0
とにかくオンリーワンなものに惹かれるので
ドムドムに行ったらお好み焼きバーガーばかり食べてた記憶

>>707
まさにレッドへリング!(言いたいだけ症候群)
2020/09/22(火) 11:10:58.13ID:nHoIDLnsa
>>270
たわわに実ってますね。
2020/09/22(火) 11:11:44.53ID:IkZ/VQp70
ニコラの株価19%急落…韓国人個人投資家1日で340億ウォン失う 9月22日(火) 10時58分-韓国・北朝鮮(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/705b5e06e7bdd8536320828fc3ae55b5cdf666d0

ニコラ「水素トラックの夢」は詐欺だったのか、ミルトン会長辞任…韓国企業への影響は? 9月22日(火) 8時24分-韓国・北朝鮮(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec585ad8324cc39da2297f77c62931f8321ed18

ニコラの詐欺疑惑で利益?…現代自動車グループ株価「快速疾走」 9月21日(月) 17時38分-韓国・北朝鮮(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4222a05f895938556a871b6b8a2f1ab8a3e53539

ニコラに「水素トラック」詐欺疑惑…1200億ウォン投資の韓国ハンファも「不安」 9月16日(水) 9時23分-韓国・北朝鮮(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/991edf8129f912d45f767baa13b0367b3346975c

ウリナラを象徴する大企業のヒュンダイ自動車とハンファが会社ぐるみで水素自動車詐欺に引っかかったらしい。

>◇ニコラ創業者辞任、韓国企業への影響は
>これまでニコラは自動車を1台も出さずに天文学的な資金をかき集めた。 世界の自動車業界で議論が絶えなかった理由だ。
>ニコラの信頼喪失により市場で水素自動車の未来に対する否定的な見方が拡散する可能性もある。

>だが技術力のある水素自動車メーカーはむしろ有利になるのではとの反論も出ている。
>メルセデス・ベンツを傘下に持つダイムラーグループも先週水素電気トラックのコンセプトカーを公開した。すでに水素自動車の量産モデルを出した
>現代自動車とともに既存の自動車メーカーがニコラを抜いて先行する様相だ。

そんな負け馬どころか胡散臭い詐欺師に大金献上した時点でヒュンダイとハンファは水素自動車開発レースから脱落でしょJK
2020/09/22(火) 11:12:07.02ID:AAaI7vMsp
>>706
まあ味は良かったよ、並んでまで食ったのがこれなことに猛烈にイラつくけど…
2020/09/22(火) 11:12:19.93ID:dSXFgw750
>>706
うまそう(うまいとは言ってない)みたいでちょっと不安な書き方なんですけど

別に関係ないけど、安くなってたケンタのポテトボックスはやはり一人で食うものではなかった
2020/09/22(火) 11:13:10.24ID:xa08VFQfa
>>708
この外観で海外進出すればどうだろう



https://i.imgur.com/LFYSM8v.jpg
2020/09/22(火) 11:13:31.93ID:0T/LpfTpd
>>715
なんでや!冷めて少し萎びたケンタッキーのポテトは食いあきんやん!
2020/09/22(火) 11:13:40.04ID:IkZ/VQp70
>>694
>小沢一郎「11月には社民党も合流し、共産党は特別扱いで野党は1つになる。間違いなく政権を取れる」

アムロ「イチローさん・・ 酸素欠乏症にかかって・・・」
2020/09/22(火) 11:14:53.69ID:MsY7g3qSd
>>671
これだ!

ちょっと提案してみよっと。

>>713
ニコラには、GMが出資と人材派遣含めて本格的な提携した直後なんだけどなー。
大丈夫かしら。
2020/09/22(火) 11:16:02.76ID:BOmS1PBr0
>>719
催眠暗示かけて足抜け出来ないようにする奴や。
2020/09/22(火) 11:16:22.74ID:0T/LpfTpd
>>718
でもイチローはユンケル飲んでカレーたべてるから…
2020/09/22(火) 11:16:35.09ID:dSXFgw750
>>717
たしかに冷めても悪くないんだけど胃袋の油耐性が明らかに落ちてたよ……
2020/09/22(火) 11:17:30.24ID:EPBI6vgE0
ニコラ、テスラ
似てるようで似てないような
そんな名前
名前似せるのは、詐欺師のテクニック?
2020/09/22(火) 11:17:51.59ID:WFjBhN1S0
野党の浮動票、無党派票が全部自分達に向くという自信は
何処から来るのかといつも思う。
2020/09/22(火) 11:18:41.47ID:0T/LpfTpd
>>722
熱々のマクダネルのポテト > 温かみケンタのポテト > 冷めたケンタのポテト >>越えられない芋の壁>> 冷めたマクダネルのポテト
2020/09/22(火) 11:18:47.69ID:EPBI6vgE0
コロナで、蟹の需要が余ったのかしら?
2020/09/22(火) 11:19:20.88ID:Yftlx/JFa
やはりここはエジソンを
2020/09/22(火) 11:20:42.00ID:dDWJUXDz0
>>724
2009が高投票率だったからでしょうね
2020/09/22(火) 11:20:43.70ID:AS2G7anP0
>>723
偶然だろう、あるいはテスラにあやかって自分たちもニコラ・テスラから取っただけだろう、と言いたいが、韓国人のやらかすことに関してはその可能性はあるなw
2020/09/22(火) 11:20:45.82ID:0T/LpfTpd
>>727
エヂソン「超電導の時代になれば交流のテスラなんぞ過去のものにしてやりますよ。」
2020/09/22(火) 11:21:27.06ID:9o9wA9hp0
>>719
カイゼン提案報償金の半額でいいからくだちい
2020/09/22(火) 11:22:14.96ID:WuqiBcKe0
>>724
人間、成功体験から抜け出せないものだからね
信用回復と政策の練り直しという困難かつ未知の領域に踏み込む勇気なんてそう持てない
2020/09/22(火) 11:22:44.33ID:6hgZdrAd0
そもそも現代が英語圏でホンダに聞こえるようにわざと寄せた名前らしいし
2020/09/22(火) 11:23:01.97ID:hngYSgnr0
今までいかに手洗いが適当だったのかがよく分かる

インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か―厚労省「手洗い徹底続けて」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092100353
厚労省は例年、9月に入ると、全国約5000の医療機関から報告があった患者数を集計して公表している。今季は9月第1週(8月31日〜9月6日)が3人、第2週(7〜13日)は4人だった。内訳は千葉県が2人で、岐阜、京都、大阪、兵庫、沖縄の5府県が各1人。

一方、昨年の9月第1、2週は、沖縄で大流行が起きていたこともあり、それぞれ3813人、5738人で計9551人に上った。同期間の患者数は例年数百〜2000人ほどで推移し、今季の少なさが際立つ。
2020/09/22(火) 11:24:11.43ID:EPBI6vgE0
インフル一人って、その一人はどこで
インフル手に入れたんだろ?
2020/09/22(火) 11:24:18.22ID:0T/LpfTpd
>>733
ホンディ
2020/09/22(火) 11:24:53.51ID:/yKz4w3xa
>>719
料理人まで拐うのか…

なお一点だけ指摘したい
奥田時代からカイゼンした結果とは思うが、当時の田原のラインの横はこんなに明るく清潔ではなかった!w
(まぁ4Sやってるから片付いてはいたが)
https://i.imgur.com/XWIbYMa.jpg

>>709
南警察署の大変素晴らしい食堂を体験するか
受け入れ寮@豊田市の飯を体験するか選ぶがよい

田原の飯はまともよ。
2020/09/22(火) 11:25:15.60ID:RfMIzrsn0
>>625
仮にも教授だからねぇ
影響力を考えて欲しかった・・・
2020/09/22(火) 11:26:00.26ID:yncpjL030
>>580
白人滅んだら、その時は、日本は原爆おとされた恨みをはらすときやな( ・`ω・´) まぁ中の人たちはかわってるけど( ;´・ω・`)
2020/09/22(火) 11:28:13.88ID:RfMIzrsn0
>>739
白人が滅んだら恨みを晴らす相手が居なくなっちまう・・・別に良いけど
めんどくさい国際協調とか人権派とかが消えるからヒャッハーできるな!
2020/09/22(火) 11:29:04.10ID:CEIIaN69a
>>724 >>732
主席も78歳ですから、耄碌し思考が完全に硬直するのも当然っちゃ当然ですぬ

同年代のアソーや年上の2F・森元との差が余りにも巨大ですけどね
2020/09/22(火) 11:29:12.05ID:0T/LpfTpd
225のチャート見てて思ったが、今年3月ごろって16000円代だったっけ…SBIがバグってるのかと思って楽天も見てみたが同じだった… なんかあったっけ?
2020/09/22(火) 11:29:57.22ID:Yftlx/JFa
最悪今年中にアメリカで内戦かなって
2020/09/22(火) 11:29:57.63ID:AS2G7anP0
>>738
責任を取らせようにも最初から呼ばれてもいない奴だからクビにしようがないというね・・・もはやテロだぜあれは
2020/09/22(火) 11:30:11.24ID:7fnjWaPG0
>>742
コロナショックで1回月っと下げたですよ
2020/09/22(火) 11:30:29.44ID:7fnjWaPG0
月っと→ガツっと
2020/09/22(火) 11:30:57.58ID:CEIIaN69a
>>734
指先というか爪と、手首を洗ってなかった人がやはり多かったんでしょう
2020/09/22(火) 11:31:44.60ID:0T/LpfTpd
>>745
2万円代が当たり前になりすぎてて割り込んでるのに違和感があるな。
2020/09/22(火) 11:32:10.98ID:yncpjL030
極東の研究スレ・普通のニューソク・やるお国際・そしてココ

住人気質全然違うのに、民主党がクソって点では揺るがないのは凄いと思う。
2020/09/22(火) 11:32:55.75ID:9o9wA9hp0
>>738
Twitterの医者クラスターが「あいつ、とうとうやりやがった!」となってたの草
2020/09/22(火) 11:33:07.18ID:L5Rwjht1d
>>576
トラブルにグッドなものがあるかい!と思ったが、
To LOVEるはグッドでしたね…
2020/09/22(火) 11:33:37.48ID:AAaI7vMsp
白人には滅んで欲しいけど、滅んだら自動的に本邦がやべーことになるのでなぁ
まあなんだかんだで生き残ってそうだけどw
2020/09/22(火) 11:34:11.43ID:H8ZTLenKd
ガチ勢に辟易するエンジョイ勢の構図
レッズは知らんがその他ヤトー議員はもう政権なんて獲りたくないんだ
自分が再選できて勢力としては憲法改正出来ない程度に議席確保出来ていれば良いのだ
2020/09/22(火) 11:35:19.95ID:QkIwY6imd
>>488
もともとは日本を出汁にして合衆国の議員さんや関係者の皆さんに、中共海軍の現状を知ってもらう為のレポートです。何もしなければ数では勿論、質でも負けちゃいます。

軍拡するしかないですね。
2020/09/22(火) 11:35:39.34ID:0T/LpfTpd
中国広東省に怪しげな日本街風の謎のの街が作られたんだと。

https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/2/02a4f775.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/8/68acac91.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/4/6/460e8658.jpg
2020/09/22(火) 11:36:03.09ID:X++vFJJa0
山中は後で自分が間違ってたとか言ってたけど
当然そっちの方は番組中で流れただけで記事にもならんかったしなあ
2020/09/22(火) 11:37:36.29ID:7fnjWaPG0
>>755
新宿風かと思ったが、こう絶妙に外してくるのな…
2020/09/22(火) 11:39:48.66ID:/yKz4w3xa
>>751
奥さんソレ誰ウマ

>>749
アホで葛で屑で盆暗を、普通は枝野損師や陳の如く持ち上げません
淫魔な練巡を清純処女と言い張る人がどこにいるのでしょうか
https://i.imgur.com/hV6czVf.jpg
https://i.imgur.com/P6m8yYn.jpg
https://i.imgur.com/7sZsvMR.jpg
https://i.imgur.com/Ki05edi.jpg
https://i.imgur.com/fkye9Ef.jpg
2020/09/22(火) 11:39:52.51ID:AS2G7anP0
>>756
そっちか・・・ (´・ω・`)
ワイはてっきりDPに侵入した例の人の方かとw
2020/09/22(火) 11:41:07.19ID:CEIIaN69a
>>755
完全なサイバーパンク風な日本ぽい街は既にタイにあるから、もう少し捻って来た感じですね
2020/09/22(火) 11:43:03.46ID:jYjnpt7S0
フランスにも新宿があるってシティーハンターでやってたし
2020/09/22(火) 11:44:21.42ID:ER2/C2Bc0
しかし連続四選は断念してせめて路線が近いものへの引き継ぎを優先させたんだから政治家のほうはある意味間違いだったと考えているようだ
2020/09/22(火) 11:45:01.36ID:OTCGq0ZC0
>>755
ハリウッド映画に出てくる中華と和が合体した変な日本の町並みみたいだ
2020/09/22(火) 11:46:00.93ID:WuqiBcKe0
>>755
毛利探偵事務所があるってことは、ここ創作の日本で治安の悪さがトップクラスな米花町じゃん……
2020/09/22(火) 11:46:39.70ID:7fnjWaPG0
提灯が絶妙に感覚狂わせてくる。取材地の中に新地も入ってるんじゃろか
2020/09/22(火) 11:46:57.49ID:rkOySUhEa
>>755
突き抜け具合が今ひとつ
2020/09/22(火) 11:47:27.12ID:AS2G7anP0
>>755
ここまでやっておくなら車も左側通行にしようぜ
2020/09/22(火) 11:47:28.62ID:XwosKSjT0
>>755
妙なネオサイタマ感が味わい深い
絶妙なパチモノ臭は電通がアホやらかした新世界や難波より好感が持てる
2020/09/22(火) 11:47:54.71ID:Yftlx/JFa
 パリSGのFWネイマールがマルセイユのDF酒井宏樹に対し、人種差別的な発言を行った疑惑が浮上している。スペイン『エル・パルティダソ・デ・コペ』が伝えた。
 同メディアは公式ツイッター(@partidazocope)で「マルセイユは、ネイマールが酒井宏樹を『クソみたいな中国人』と呼んだことを証明するいくつかの映像を押さえている」と言及。事実であれば、ネイマールにさらなる処分が科される可能性もある。


これだからブラジル人は
2020/09/22(火) 11:48:07.37ID:7fnjWaPG0
なんかこの毒々しい色彩はわりと関西風な気がする
2020/09/22(火) 11:48:15.04ID:41NO3RqaM
>>737
働きを評価して高評価者には
まにあファイナンスか運転資金の貸付とかもやりそう
2020/09/22(火) 11:50:11.95ID:EPBI6vgE0
>>769
酒井側からすると
ネイマールにこんなことを言わせた時点で勝ちなんだよなぁ
ネイマールイラつかせたってすげーよw
2020/09/22(火) 11:51:10.72ID:RfMIzrsn0
>>770
道頓堀あたりをイメージしてそうだけど
いかんせんきれいすぎる
2020/09/22(火) 11:51:26.59ID:AAaI7vMsp
ネイマールってゴロゴロしてるラフプレイヤーっていう印象しかねえ
2020/09/22(火) 11:53:31.37ID:xQRW2Oc30
ミスリードっていうのもなんか微妙な表現だった
なんていうべきかあまり
2020/09/22(火) 11:53:49.03ID:BOmS1PBr0
>>756
BBA教授のこと?
2020/09/22(火) 11:55:59.70ID:RUMr1dGR0
>>755
アキバや池袋を再現して真面目にオタクの聖地を目指せばいいのに。
2020/09/22(火) 11:56:34.12ID:XwosKSjT0
>>767
あと1枚目のデュエルモンスターズ看板
奴等に縦書き用フォントの存在を




いやあかん教えたら偽造クオリティ上げてくるからやっぱやめ
2020/09/22(火) 11:57:58.48ID:OTCGq0ZC0
>>769
劇団ネイマール(演技のバリエーションはダイブだけ)
2020/09/22(火) 11:59:19.70ID:992w0Uq70
>>699
>FSW(摩擦攪拌接合)
ブリカスTWIが開発した技術だな。実用化は例によって日本メーカーだ。

>スポットと違い線(面)溶接となる上に
クルマ業界向けの簡便な実用化のためにそのメリットをドブに投げ捨てたロボットメーカーがあると聞いて。

ttps://www.youtube.com/watch?v=kTt15jEw_zM
ttps://www.youtube.com/watch?v=jWl6GF5CZPE

ロボットは緑色じゃない。
2020/09/22(火) 12:02:00.28ID:CEIIaN69a
>>777
中共でそれを派手にやり過ぎると当局に潰されちゃうかもー
2020/09/22(火) 12:04:23.04ID:XwosKSjT0
>>780
せせせ性豪先生
皮被り重工って正にFSWの恩恵こうむりまくそな企業でわ?(汗)

以下、和田岬からの出荷風景
https://i.imgur.com/aZFX8qv.jpg
https://i.imgur.com/6mahYHo.jpg
https://i.imgur.com/PuVBaZE.jpg
2020/09/22(火) 12:04:42.53ID:pUPvibWm0
>>781
京都を模したテーマパークが作られるのだから、共産党も一枚噛んでいるじゃないでしょうか。
2020/09/22(火) 12:05:47.49ID:gCuPUbfa0
>>755
ブラックレインをリメイクするために作られたセット?
市街戦用訓練施設と考えると色々おかしいし
2020/09/22(火) 12:06:37.98ID:jiwrY3Trd
>>699
工具をスライドさせずにスポットでやるやつ、RX-8に一部使われてたね
工具動かすとイギリス溶接学会だかの特許に引っ掛かるって今朝すれ違った婆ちゃんがゆってた
2020/09/22(火) 12:06:40.54ID:L48VnN740
>>777
アキバや池袋が好きな人もいれば、新宿や渋谷が好きな人もいるんでないの? (;・∀・)
2020/09/22(火) 12:09:57.35ID:gCuPUbfa0
このインチキな町並みをL4D2のmodで再現して欲しいw
2020/09/22(火) 12:10:00.63ID:992w0Uq70
>>713
>>719

「世界最高の技術力持つ現代自動車、トヨタに中国水素自動車市場奪われる恐れも」
https://japanese.joins.com/JArticle/264428?servcode=300&;sectcode=300

FCVのMIRAIをすでに市販しているトヨタより優れた技術って、実際どこのメーカーにどれぐらいあるんだろうかね。
2020/09/22(火) 12:12:03.95ID:XLZnEbVS0
>>783
大規模開発でもない限り民間でできるよ

この東京風のストリートは結構狭い
中小の民間の事業でしょう

JKのコスプレとかで来てるらしい、レポが上がってきてる
2020/09/22(火) 12:13:06.56ID:XLZnEbVS0
水素社会は来ないって盛り上がってたのに
最近は水素化が流行なの?
2020/09/22(火) 12:13:26.97ID:ojUSzya60
>>755
「アンパンマンそれいけ!」「影分身の術!!!」「いっしょうけんめいのんびり」
「真実はいつもひとつ」「うずまきナルト」「GAME BOY」
「DORAEMON」「セーラームーン」「いらっしゃいませ」
などといった猥雑な巨大電子ボンボリが立ち並ぶイチバン・ストリート繁華街の中心地。
ここでは国家権力すら立ち入ることのできぬ、暗黒の秩序が存在している。

一見すると男の変哲もないジョックスやクイーンビーらに見える通行人は
実際イチバン・ストリート・ギルド直属の武装警備ヤクザであり、
ストリートの秩序を乱すヨタモノやマッポ、未成年らを囲んではボーで叩き、
スマキにして川に流すなどの苛烈な制裁を課していた。

そしてこの日も、おお、見よ!
酒瓶を抱えて路上で全裸となって転がる白人女性の痴態を、彼らは決して見逃さぬ!
「コマリマスネー」「ここはそういう場所じゃないんですよ」「コマリマスネー」
ナムサン! 彼らは法を守る気はないが、使える法は使うのだ。何たるクレバーなヤクザ・メソッドであろうか。

このままではアワレな白人女性は良くてブタ箱行き、悪ければエスポワールで限定ジャンケンの憂き目に遭うやも知れぬ! ブッダ!
2020/09/22(火) 12:13:52.40ID:ojUSzya60
「起きませんねー」「ネタフリ・アティチュード。これは悪質ですねー」「コマリマスネー」
ナ、ナムアミダブツ! 彼らは女性を取り囲むと、腰に下げたボーを手に女性を……ナムアミダブツ! ナムアミダブツ!!

「ナニミテンダッコラー!」「チレオラー!」「ミセモンジャネーゾコラー!」
携帯UNIX端末を手に通報や悪事の証拠記録を行おうとした勇気ある通行人らはしかし、
屈強なジョックスヤクザらの威圧を前にたちどころに退散を強いられた。ナムサン!

「起きませんねー」「やはり悪質なネタフリ・アティチュードですねー」「オシオキが必要なのでは?」
そして邪魔物の居なくなった事を確認した彼らは、その黒光りするボーを……ブッダ! これ以上は記すことも憚られるであろう!

だが、その時である。
「イヤーッ!」金髪の白人女性が現れるや、30ノット以上の高速でトビゲリを行使! 直線上のヤクザ数人が一撃で死亡!
「アババーッ!?」「イヤーッ!」続いて殺人バイオプードルめいたチョップを行使! 半径一メートル内のヤクザが一撃で両断され死亡!
「グワーッ!?」「イヤーッ!」更に衝角戦めいた体当たりによって進路上のヤクザが粉砕されて死亡!
「ザラ姉さま〜、ポーラもう食べられませ〜ん」「アババーッ!?」誤射された203mm榴弾が付近の囲みヤクザに直撃! 痕跡も残さずに死亡!
ブッダ! まるでツキジだ!
2020/09/22(火) 12:14:52.09ID:ER2/C2Bc0
中国市場なんて欲しいのか?
コロナ懲罰戦争で焼け野原にしないといけない相手なのに
2020/09/22(火) 12:15:28.37ID:tK1fn6kK0
>>755
人・物・金

全部余ってる連中は豪気だね
2020/09/22(火) 12:15:31.44ID:xQRW2Oc30
水素は相変わらずどう貯蔵するつもりなのかわからん
2020/09/22(火) 12:16:50.20ID:RUMr1dGR0
質屋大人と中国でもその名がとどろき成功者としてあこがれの対象となってるのでそのうち中国にドンの成功の地80年代の大阪ミナミが再現されるのはよくわかってる。
ドンにあこがれる中国の若者がそこで生活を始める。
2020/09/22(火) 12:17:18.40ID:T8/ydyql0
>>791
>>792
まさかの忍殺ポーラタイム
2020/09/22(火) 12:19:28.04ID:RUMr1dGR0
NARUTOによく出てるラーメン屋はすでに外国でパクられて店が出てるらしい。
2020/09/22(火) 12:21:58.57ID:ioRVaOcP0
そういや、ホットリミットを歌ってみたでやったガチャピンさんが本人との対談で次は冬に本人と一緒に冬の歌を歌うと言ってたな
2020/09/22(火) 12:24:22.85ID:5poa+aLC0
>>793
労働者の給与が先進国の半分以下だから安物売りには喉から手が出るほど欲しい市場とも言う。
特に今後経済戦で苦しくなるならなおさら安いものに価値が出る。

>>790
技術は日々進歩するのだ。知識更新が遅れれば水素無理論が
次の日には今BMD無理論をぶちまけるのと同じ扱いになっても不思議はない。

先日も電極向けで白金不要触媒が出てたんで、水素貯蔵に使う触媒にも白金不要化が期待できるしね。
2020/09/22(火) 12:24:55.32ID:yncpjL030
この人ID:tK1fn6kK0と
あの人ID:PeBq2DIja 

中の人おなじひとかしらん?
違ってたらゴミン
2020/09/22(火) 12:25:09.34ID:qTDhLelV0
どこにでかけても混んでいそうだから、家にいるのが一番だな。


ところで消費税は廃止されるべきである。
2020/09/22(火) 12:25:19.08ID:992w0Uq70
>>769
敵のエースにクソみたいと言わせたってDFにとっては勲章だろ。

【俺は中国人じゃねえ"クソみたいな日本人"だ】
【これからも俺はクソみたいなDFで居続けてやる。怖いならマルセイユに来るなパリに帰れ】

とか言い返して丸く収めてほしい。
そして次の試合でマッチアップして障子紙のようにプスプス抜かれて泣いてほしいw。
2020/09/22(火) 12:26:36.97ID:qTDhLelV0
「なぜ日本は豊かさを捨てるのか」

問われるとなかなか難しい問題ではある、方法はわかっているのに政府が動かぬ。
2020/09/22(火) 12:28:39.52ID:ojUSzya60
>>804
豊満なのは良いことだが、良いことばかりではないからだ。
見たまえ、浜風のブラを。
2020/09/22(火) 12:28:40.96ID:L48VnN740
>>796
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

木造モルタル2階でナポリタン食っている男なんだから (´・ω・`)
2020/09/22(火) 12:30:43.40ID:992w0Uq70
>>795
圧力かけて金属化する。
木星の中心ぐらいの圧力をかければいけるらしい。

水素吸蔵合金は調子に乗って吸収させてると膨らんできてやばいらしい。
2020/09/22(火) 12:32:29.43ID:RUMr1dGR0
>>804
そのわかっていると言われる方法が実は間違えてる事を政府が知ってるからじゃねw
2020/09/22(火) 12:33:33.27ID:qTDhLelV0
>>805
経済は豊かなほうが良いのだ、消費税を始めてから下降しっぱなしだ。

延びているという意見もあるが、30年もあったのに延びなさすぎである、
平成初期から順調に伸びていれば今頃GDP900兆円くらいでもおかしくない。
2020/09/22(火) 12:33:57.03ID:PGjYeWtZK
>>487
でも相手は2万年前のネアンデルタール人なので
大学生が作った鉄剣でも魔剣も同然なのだ
2020/09/22(火) 12:34:13.40ID:LH6gArIP0
>>550
あれくらいドクズなネットミームもそうそうないわ
言い出した人間は所属会社に怒られたんだって?
欧米ポリコレ的には懲戒免職案件やぞ
2020/09/22(火) 12:36:43.91ID:tK1fn6kK0
>>801
違う人じゃの
2020/09/22(火) 12:37:07.00ID:2dtNc48Md
>>436
加えて、口コミ業者に金払ってたのに契約期間内に廃業したっぽくて、この前日にも口コミの書き込みがあったという特大のトラップがあったらしい…
2020/09/22(火) 12:38:31.03ID:2dtNc48Md
>>791
マッテマシター!
2020/09/22(火) 12:39:19.23ID:pUPvibWm0
おっぱいと経済は豊かな方がいい。おっぱいの最適な大きさに関しては異論を受け付ける。
諸君、消費税は廃止されるべきである。経済を豊かにして防衛費を引き上げよう。
2020/09/22(火) 12:40:08.30ID:qTDhLelV0
ガースーは再び10万円と言っているが足りぬ、100万円配るべき。
2020/09/22(火) 12:40:28.92ID:LT6I0E8Q0
>>810
100キロの大岩を頭上まで上げられる筋肉達磨相手に鉄剣あっても挑みたくないな
2020/09/22(火) 12:41:23.26ID:yInIcfsu0
>>793
SNKは全力で中共に媚びてるなぁ・・・・
新作だす力もなく、過去の遺産でくってるからなぁ
2020/09/22(火) 12:43:27.47ID:qTDhLelV0
対中戦争をやるなら今度こそ、絨毯爆撃と核攻撃は必須だな。
2020/09/22(火) 12:43:53.97ID:tZWlFkpFd
>>807
なんか金属水素を爆薬にしてるSFあったような
実際の金属水素の振る舞いは知らないけど
2020/09/22(火) 12:44:34.66ID:5poa+aLC0
>>819
都市部はUAVからHPMばら撒くだけで生活インフラ崩壊から飢餓状態になりそうな気も。
2020/09/22(火) 12:45:44.87ID:PGjYeWtZK
そもそも偶々見つけたのが鉄鉱石みたいなので
ない銅を求めても詮無き話なのだ
2020/09/22(火) 12:46:59.35ID:KrjsKfq0a
沖縄タイムス記者が発端のコロナ給付金詐欺、反社も大々的にやらかしてたみたい
沖タイと反社が直接絡んでたかは記事では書かれてないけど
絡んでたら面白いなー(棒

沖縄のコロナ給付金問題、全国最大規模の詐欺事件に発展する可能性も 県警「まだ全容は見えていない」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/636076
2020/09/22(火) 12:47:05.55ID:qTDhLelV0
>>821
そんなんじゃだめよ、街を炎に包んでわかりやすい恐怖を植え付けないとダメ。


なにがなんだかわからぬうちにやられると、テロの芽を残すだけなのだ。
2020/09/22(火) 12:47:08.88ID:BEZ+oGgW0
マネロンだけじゃなく人身売買麻薬取引関係のトランザクションとかネズミ講とか
ドイツ銀行の罪状は長くなる一方だがJPモルガンという仲間を得たな
2020/09/22(火) 12:48:53.61ID:tK1fn6kK0
>>816
非常時のための金なんだけど趣味に浪費するバカタレだらけだからのう

いらん借金を国に残すなと
徴税で調整すりゃいいのに
2020/09/22(火) 12:49:07.20ID:NCw3k8Kl0
資金洗浄?
ーー
1 記憶たどり。 ★ sage 2020/09/14(月) 14:53:17.96 ID:YByBBI+S9
ttps://this.kiji.is/678114024143979617?c=39550187727945729

NTTドコモは14日、電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った不正な預金引き出し問題で、
被害が確認された120件のうち、最も早い事案は昨年10月に起きていたと明らかにした。

ドコモは、銀行口座からドコモ口座に不正にチャージ(入金)された資金の一部が
コンビニや家電量販店で使われていたことを確認した。高額商品を買って転売するなどしたとみている。


一部銀行との連携停止を示す「ドコモ口座」のウェブ画面=2020年9月9日撮影
ttps://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/678114206394598497/origin_1.jpg
2020/09/22(火) 12:50:09.96ID:+IxHzH320
>>742
ぱんでみーっく騒ぎ
2020/09/22(火) 12:50:25.20ID:08a39C8Z0
QSN(急に寒くなった)せいで寒い
2020/09/22(火) 12:50:30.77ID:Or2PUTzta
>>710
今の感染症対策を続けて行けば、インフルエンザウイルス絶滅すんじゃね?
2020/09/22(火) 12:50:48.04ID:PGjYeWtZK
>>543
最近は「自分の(絵描き本人の)絵をトレスしただろ!」という果てしなきキチガイも出てきた
2020/09/22(火) 12:50:49.10ID:qTDhLelV0
>>826
誤解しているようだが通貨発行量を増やすだけだ、借金などではない。
国債が国の借金と呼ばれるが、あれはウソである。


自分で日本円を発行できる日本政府が誰に借金して日本円を出すのだ、そんなはずはないだろ。
2020/09/22(火) 12:51:27.66ID:qTDhLelV0
政府が配った金は非常用でもなんでもない、さっさと使わねばいけないカネであるぞ。
2020/09/22(火) 12:52:53.69ID:L48VnN740
>>818
今のSNK版権を持っているのってチャイニーズさんだったよーな
2020/09/22(火) 12:52:57.44ID:hr7coouvd
>>825
いやだ親はMUFJじゃないですか
2020/09/22(火) 12:53:11.29ID:1KYuRzhq0
朝ドラで国防婦人会が出たけど、こいつら昨今のポリコレ、BLMと変わらんやないか__
2020/09/22(火) 12:53:30.58ID:2dtNc48Md
>>826
違う。
余裕ある人は経済回すために、消費に使うのが正解。
2020/09/22(火) 12:54:12.05ID:+IxHzH320
>>826は財政規律派だ! 財務省の手先が居るぞ
2020/09/22(火) 12:55:52.75ID:qTDhLelV0
>>836
そういう人なンだよ、世間に合わせていうことがコロコロ変わるタイプ。

こういうのだ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2261458.jpg


物事をなーにも考えないで周りにながされ、なんでもかんでも他人のせいにするのだ。
2020/09/22(火) 12:56:51.96ID:H97SJ6YO0
給付金で1000円の鼻毛切り鋏を買うくらいには財布の紐が緩んた
2020/09/22(火) 12:57:01.20ID:PGjYeWtZK
>>817
大学生は鉄剣で薩摩する前に象を倒してる
ホモサピエンスと一緒に
2020/09/22(火) 12:57:26.58ID:KrjsKfq0a
>>835
名前が似てるが一応jpモルガンとモルガン・スタンレーは別ぞ
モルガン・スタンレーが分離独立した形
2020/09/22(火) 12:58:01.64ID:qTDhLelV0
消費税を暫定0%
2000t以下の自動車税廃止
住民税3年間凍結
固定資産税5年間凍結
所得税を暫定3年間ゼロ
給付金100万円、年度末にもう100万円


このくらいすべき。
2020/09/22(火) 12:59:14.57ID:tK1fn6kK0
>>832
山本タローとかいう希代の英傑が似た事言っとるな

さてもさても迷言よ
2020/09/22(火) 12:59:18.85ID:zWUGxL6ld
>>826
バカめ、給付金なぞ自動車税として即効国に返金してやったわ!
2020/09/22(火) 12:59:29.21ID:ojUSzya60
>>826
金本位制なので?
2020/09/22(火) 12:59:39.12ID:2dtNc48Md
>>839
どっちの菅か紛らわしいw
2020/09/22(火) 13:01:09.96ID:hr7coouvd
>>842
スマヌ
某国の閣僚すら名前を間違える総理並みに紛らわしい
2020/09/22(火) 13:01:12.64ID:+IxHzH320
>>847
これから現政権を叩くたびに空き缶内閣の映像と繋げられる動画が出回りそう
2020/09/22(火) 13:01:53.91ID:1KYuRzhq0
>>845
タイミング的にその用途多そうだよねえ。
自分も自動車税と固定資産税で…
2020/09/22(火) 13:02:22.78ID:tK1fn6kK0
>>837
そりゃ正解

国が借金して金をばら蒔くのは不正解と言ってる

増税の口実になりかねん
2020/09/22(火) 13:03:23.64ID:DtEhXltg0
>>830
インフルエンザウイルスの主なキャリアは鳥と豚なのでごあんしんだ
2020/09/22(火) 13:03:58.10ID:pUPvibWm0
>>851
もう言ってますよ。財務省とか。
2020/09/22(火) 13:04:45.00ID:yInIcfsu0
>>834
はい、おかげで最近はネオジオタイトルのゲーム内にでてくる台湾の言葉狩りを始める始末・・・・・
2020/09/22(火) 13:05:17.45ID:PIuL5ZN40
>>非常時のための金なんだけど趣味に浪費するバカタレだらけだからのう

>>国が借金して金をばら蒔くのは不正解と言ってる

統一しようよ。中の人が別人なのか?
2020/09/22(火) 13:05:40.92ID:zWUGxL6ld
>>851
税金税率を増やしたがるのは政府組織の悪癖であって借金の有無は一切関係無いのだ
2020/09/22(火) 13:06:20.25ID:PIuL5ZN40
とりあえずNGでいいか…
2020/09/22(火) 13:06:35.95ID:tK1fn6kK0
>>853
復興税は文句無しの大正義よ
国家公務員は災害の度に問答無用で給料天引きをくらっておる

それが皆に回る日がくるかもしれぬ

怖や怖や
2020/09/22(火) 13:08:20.45ID:PIuL5ZN40
おっぱい
2020/09/22(火) 13:10:07.53ID:pUPvibWm0
企業は作り出した付加価値を、人件費と利益と消費税に分けることになる。
消費税率が上がったときに、自身の利益を守りたければ、人件費を下げるしかない。
だからお給料は上がらない。
2020/09/22(火) 13:10:13.39ID:+IxHzH320
ちっぱい
2020/09/22(火) 13:11:09.59ID:zWUGxL6ld
>>858
復興税なりどっかしらの増税は既に喰らってますよ
2020/09/22(火) 13:11:49.26ID:pUPvibWm0
おっぱいの大小に貴賤は無いの。ただ、僕は大きい方が好き。
2020/09/22(火) 13:12:42.23ID:zOZYNiGF0
なんで給付金の使い道は非常時用、みたいなトンデモ流し続けてるんだ?
2020/09/22(火) 13:13:56.96ID:PIuL5ZN40
アンダーバストが80以上ありそうながっちり体型で
しかも巨大なちぶさがついてる系女子とか好きなひといる?
2020/09/22(火) 13:14:00.61ID:0XPYahD20
>>864
非常時にマスクが買える保証はないのだ
2020/09/22(火) 13:14:27.69ID:PIuL5ZN40
消費してもらうための給付金、のはずなんだがな。
2020/09/22(火) 13:14:38.60ID:zWUGxL6ld
>>865
自分より身長が高そうなおなごはちょっと…
2020/09/22(火) 13:15:16.13ID:BUJQuuFT0
>>865
おるで
2020/09/22(火) 13:15:18.30ID:waINdn2j0
>>826
今がその非常時だ
2020/09/22(火) 13:15:37.67ID:9Xvqvt5h0
(経済が)非常時(だから使って経済を回してもらう)用
2020/09/22(火) 13:15:47.30ID:PIuL5ZN40
>>868
え、いいじゃないか。>>自分よりでかい
>>869
心の知世。
2020/09/22(火) 13:16:53.67ID:WuqiBcKe0
直接家計にばらまくより各種社会資本への大規模投資にした方がリターンを期待できるというのなら分からんでもないけど
2020/09/22(火) 13:17:50.02ID:PIuL5ZN40
両方やらなきゃ。>>家系への給付と直接の大規模投資
2020/09/22(火) 13:18:00.60ID:0XPYahD20
10万だとバッファに回してしまう恐れがあるから100万配れ。
そういうことだな?
2020/09/22(火) 13:18:54.66ID:L48VnN740
>>873
大規模投資はワイみたいな庶民が実感できるまでのタイムラグが長いからなぁ。

十万円はありがたかったよ。税金に消えたけど、本来の米櫃から出さなくてすんだからなぁ。
2020/09/22(火) 13:19:56.04ID:zWUGxL6ld
国に貰った金は全部税金として返還するのが国民の鑑_
2020/09/22(火) 13:21:26.62ID:ojUSzya60
>>872
知世はレズのサイコでクレイジー。悪い魔女だ。
2020/09/22(火) 13:21:45.11ID:PIuL5ZN40
やまむらはじめの描く女性キャラの胸はエロすぎる…

でかさとたれぐあいがこう…
2020/09/22(火) 13:21:48.45ID:YL1pNNCQ0
10万渡せば自腹で足して15万、20万と使うのが道落者という___
2020/09/22(火) 13:22:51.69ID:PIuL5ZN40
>>878
反論できない。
2020/09/22(火) 13:22:54.95ID:nYVMVjGLp
>>880
誤字…でも意味合いは合ってそうなのでヨシ!
2020/09/22(火) 13:23:46.76ID:0XPYahD20
>>880
正しいテコの使い方だな
2020/09/22(火) 13:24:03.94ID:PIuL5ZN40
アメリカ本社が破産した会社の服を買いました(スーツ購入)。>>給付金
2020/09/22(火) 13:24:43.94ID:YL1pNNCQ0
>>882
自虐じゃよ
道を楽しむと書いて道楽、その道に落ちると書いてもどうらく
2020/09/22(火) 13:25:06.45ID:ojUSzya60
>>873
家屋や工作機械や空調、OA機器の更新などを行う場合一定額までは五割を政府が補助するなどもよい。
10万円以下の家電を購入する場合は世帯につき3台までは政府が全額補助等でもよい。
クソ古いエアコンは強制的に買い替えだ。
2020/09/22(火) 13:25:28.26ID:PIuL5ZN40
やらしさにつつまれたなら、きっと。
2020/09/22(火) 13:26:10.30ID:qTDhLelV0
>>851
国債は借金ではないというのを、理解してくれたまへ
2020/09/22(火) 13:28:01.95ID:WuqiBcKe0
>>886
5割とまではいかないが、先進化を進めるための各種償却資産については結構大きめな税制優遇措置があったような
2020/09/22(火) 13:28:03.05ID:qTDhLelV0
>>886
工作機械の補助ならすでにやっている、弊社は5000万の機械を5台買った。
2020/09/22(火) 13:28:40.00ID:RfMIzrsn0
>>890
すごいな・・・
結構な規模なので?
2020/09/22(火) 13:30:13.67ID:qTDhLelV0
増税したほうが手柄になって省内の出世レースに有利なんだろうなとは想像する、
「俺はこれだけ増税した、次官は俺のモノ!」的な。

日本が譲歩したほうがポイントになる外務省みたいだ、財務省改革がまず一丁目一番地であるな。
2020/09/22(火) 13:30:39.87ID:ojUSzya60
>>890
まだまだ不足している。もっと大規模に行こう。
特に中小企業の設備などは柱一本に至るまで全額補助して全て刷新するくらいでよい。
2020/09/22(火) 13:31:20.57ID:Wza/ju5Ld
まあまあ、名は体を表すと言うが本音と建前という言葉もある。
ここはひとつ日本の誇るルビ文化により各々が都合のよい読み方をするということで納めようではないか
https://i.imgur.com/GDbRqMa.jpg
https://i.imgur.com/V7A3EaD.jpg
2020/09/22(火) 13:31:25.11ID:z3iXglU20
>>816
正直マイナンバーこみで配って欲しいわ。
2020/09/22(火) 13:32:02.25ID:zWUGxL6ld
校正ヨシ!
https://i.imgur.com/ucCt9hm.png
2020/09/22(火) 13:33:08.14ID:eNMBeBKD0
>>887
目に映る全ての事はメッセージ()〜♪
2020/09/22(火) 13:33:30.23ID:pUPvibWm0
川重、電動はじめるってよ。

川重、新事業アイデアを社内公募 第1弾「電動3輪」ビークル 22年度投入

ttps://twitter.com/Nikkan_BizLine/status/1308196904291819520?s=09

宅配事業者向けらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/22(火) 13:34:45.18ID:z4MmU5oTa
久しぶりに軍事研究を読んでるがフミタニ氏の航空自衛隊批判で現行機種を「高級航空機」と表して「高級路線」はイカンと

なんか読んでて読む気失せる
高級路線批判とか、一冊1300円出す読者にとって「何を今さら」だろ
2020/09/22(火) 13:34:55.83ID:PIuL5ZN40
休業補助とかで無く営業補助とかがんがんやるべきだし
GOTOとかもっとがんがんやればいい。
飲食や旅館業は死ぬか生きるかレベルの事態だぞい。
2020/09/22(火) 13:35:28.17ID:eNMBeBKD0
>>898
これ作るんだろ、オイルの変わりに宅配業者の汗と涙が滲みそうだな……

https://i.imgur.com/Zt866W5.jpg
2020/09/22(火) 13:35:40.92ID:Usph7VBa0
>>897
日々是好日

>>900
補助金ジャブジャブな次スレを!
2020/09/22(火) 13:35:54.13ID:+IxHzH320
>>900
この4連休は大混雑の予感で回避した次スレを
2020/09/22(火) 13:36:04.11ID:ojUSzya60
>>900
ゴトがもっとやる次スレ
2020/09/22(火) 13:36:31.09ID:qTDhLelV0
おっぱいサイズだけ注目して指名したら、
全身が太ましかったなどということは
誰でも経験すること。

見た目デブでなくても、全身がサイズアップしてるだけで詐欺気分。
2020/09/22(火) 13:36:38.55ID:rkOySUhEa
>>898
(これ、戦前のオート三輪に回帰しただけなんじゃ…)
2020/09/22(火) 13:37:10.99ID:z4MmU5oTa
>>900

民主党ですがやらしさにつつまれたなら、きっと。
2020/09/22(火) 13:37:22.55ID:RUMr1dGR0
若き日の紀州みかん
https://www.youtube.com/watch?v=hgCqSIiR3ac
2020/09/22(火) 13:38:27.76ID:z4MmU5oTa
>>906
この書き込み見て
電動オート三輪車かオラァワクワクしてきたとリンク先を開いたら

電動自転車の三輪車版で( ; ゜Д゜)
2020/09/22(火) 13:41:49.93ID:jiwrY3Trd
高速1000円均一をもう一度
2020/09/22(火) 13:41:52.57ID:ojUSzya60
>>901
この写真はセンター試験の問題に採用しても良い秀逸な絵なのだ。

問)上の写真のメーカーで、正しい並び順のものを選べ。
1. ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ
2. ヤマハ・スズキ・カワサキ・ホンダ
3. ホンダ・カワサキ・スズキ・ヤマハ
4. カワサキ・スズキ・ホンダ・ヤマハ
2020/09/22(火) 13:42:49.26ID:kxnFOa/yH
電動三輪ならデスストランディングのリバーストライクみたいなカッチョイイのがええなあ…
2020/09/22(火) 13:44:02.29ID:0XPYahD20
>>900
イクサじゃ!弾持って来い!な次スレを。
2020/09/22(火) 13:44:27.57ID:z4MmU5oTa
「あそこのお家、マスク買ってもらえないンだわ」「マスク縫ってもらえないのかしら」



マスクしたままでもお祭りやイベントはできるよね?マスクしたままご飯食えとまで言われていない
【悲報】パパ「ウチの娘は最高の娘です!」Twitter内で拍手喝采!!
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600749615/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 13:40:15.516 ID:UHu2LCtV0
(;´&#3854;&#3766;Д&#3854;&#3766;`)<カンドウスルナー
https://i.imgur.com/721IX8G.jpg
https://i.imgur.com/fTksv1M.jpg
https://i.imgur.com/v2iHVvl.jpg
https://i.imgur.com/PntUkN0.jpg
2020/09/22(火) 13:45:21.29ID:H97SJ6YO0
>>912
電磁シールドだ!
2020/09/22(火) 13:45:30.57ID:PIuL5ZN40
たてまみた。
民○党系ですが補助金はガメるものです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600749835/
2020/09/22(火) 13:46:29.84ID:fOf4VbBaM
あ、今NHKで潜水艦探しやってる...。
帝国海軍のを戦後に自沈させた奴な。
2020/09/22(火) 13:47:34.58ID:RfMIzrsn0
>>916
おつやでー
補助金詐欺して良い
2020/09/22(火) 13:48:15.17ID:eNMBeBKD0
>>911
5.ホンダ・カワサキ・ヤマハ・スズキ

この選択肢が無い優しみ……
2020/09/22(火) 13:48:25.47ID:z4MmU5oTa
>>916
おつ

https://i.imgur.com/UBrPwac.jpg
https://i.imgur.com/qPEzkv2.png
https://i.imgur.com/ylOhxo7.png
https://i.imgur.com/Yy35JH7.png
2020/09/22(火) 13:49:42.40ID:zoDFwycx0
>>916
おっつーかれーです
2020/09/22(火) 13:50:07.90ID:9o9wA9hp0
海胆の天ぷらだと…

ウニの天ぷらが旨いと聞いたのでガンガゼを採ってきて作ってみた
https://www.outdoorfoodgathering.jp/shell/gangazeten/
2020/09/22(火) 13:50:15.09ID:pUPvibWm0
>>909
試作車にしてはかっこ良かったなあ。2輪タイプは出さないのかしら。
2020/09/22(火) 13:50:35.44ID:z4MmU5oTa
コロナは嘘と言っている人たちは実際にコロナと診断されても、日本政府、世界政府の陰謀や生物兵器攻撃を受けたと主張するのか

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 13:46:49.858 ID:sJDmhf2+d
マスクをつけてる人からの感染はノーマスクでもかなり遮断できる
マスクをしてない人からの感染はマスクをしててもそんなに防げない

自分さえ良ければいいやつだろ
2020/09/22(火) 13:52:21.63ID:qTDhLelV0
>>910
それは失敗したからダメです、高速が有象無象だらけになった。
2020/09/22(火) 13:52:54.80ID:PIuL5ZN40
直撃受けなければかなり防げるんじゃなかったっけ。>>感染
2020/09/22(火) 13:53:05.25ID:0XPYahD20
>>909
いわゆるリアカーの牽引用なのじゃよ、、、
2020/09/22(火) 13:53:14.93ID:L48VnN740
>>916
おつ
2020/09/22(火) 13:53:24.53ID:qTDhLelV0
鼻出しマスクのやつは近寄っちゃいけないって一目でわかるから、
一生改心しないでほしい。
2020/09/22(火) 13:55:49.64ID:PIuL5ZN40
ざんげします。
休日の地下鉄(すかすかな車内)で、マスク外してポッキーとかドーナツ食べました…
あと、午後ティーも飲んだ。
2020/09/22(火) 13:56:28.48ID:kxnFOa/yH
>>930
マック食わなかったからギルティ(´・ω・`)
2020/09/22(火) 13:56:45.76ID:H97SJ6YO0
人がいないところでは当然外す
ずっと付けてたら死ぬ
2020/09/22(火) 13:58:30.60ID:PIuL5ZN40
>>931
ドムドムバーガーを車内で食べるのが夢です(化学兵器)。
2020/09/22(火) 13:58:31.36ID:Usph7VBa0
>>916
乙ガメラ

よくガメる人のことを、ガメラーと言います。(嘘
2020/09/22(火) 13:58:41.18ID:zoDFwycx0
>>893
刷新するとまた1から歪み取りやらないといけないから・・(´・ω・`)
古いのが良いってのは歪み取りって意味でねーかと
40年30年物の鋳鉄棒材や鉄板材を加工したりとか
2020/09/22(火) 13:58:50.50ID:0XPYahD20
>>930
かわいい。
けれど、この板の住人がやることではない。
2020/09/22(火) 13:59:46.52ID:D1VxN4/30
10万は投資に使った割合が一番多かったって何処かで見た記憶がある
2020/09/22(火) 13:59:48.20ID:Usph7VBa0
>>931
マックを食った → マッ食った

こういう短縮形も可能である。
2020/09/22(火) 13:59:52.19ID:PIuL5ZN40
>>934
今20年越しで気がついたが
「2万ガメルを取り返せ!」の通貨単位ガメルって「ガメる」か!
2020/09/22(火) 14:01:20.18ID:PIuL5ZN40
>>936
この板の住人だとやはり焼酎を飲むべきだったか…
2020/09/22(火) 14:01:50.14ID:OO2PCDAXM
朝イチで午後ティーを飲むのが一流のワルの嗜み。
2020/09/22(火) 14:02:28.97ID:9o9wA9hp0
>>930
みかん来来!みかん来来!
2020/09/22(火) 14:03:02.28ID:Usph7VBa0
>>936
「午後ティーは童○の飲み物」
   ↓
「どどど、○貞ちゃうわっ!」

安定の流れである。
2020/09/22(火) 14:03:13.52ID:gu0AGJ+G0
>916
立て乙。

>939
あそこ関西系だったからな。
2020/09/22(火) 14:05:06.24ID:RUMr1dGR0
月見バーガー買ってくる。
2020/09/22(火) 14:07:49.12ID:y8mff4R9F
なぜかは知らんが弊社は本日、出社日なのである。
まぁ、大半の人間は休むのだけどウリは期末処理をやりたかったので出てきたニダ
そしたら空気を読まずに出てきた偉い人に資料作りを命じられて(ry

まぁ、明日言われるよりは良かったと思おうorz

後、ウリも電車内で飲み物くらい飲むので別に……
2020/09/22(火) 14:07:52.50ID:BOmS1PBr0
>>865
致せるならいいよ。
2020/09/22(火) 14:09:34.59ID:CEIIaN69a
>>826
馬鹿な事を言うものでは無い。給付金は非常時の為の金などではなく浪費させる為の金に他ならない。
貴方は間違っている
2020/09/22(火) 14:09:50.34ID:BOmS1PBr0
>>898
でも、おいるだだもれ。
2020/09/22(火) 14:11:03.86ID:CEIIaN69a
>>916
乙乙乙。カミツキガメでも狩ってきてよろしい
2020/09/22(火) 14:11:41.33ID:zoDFwycx0
>>853
デスクワークの公務員を給与面的に更にタコ殴りにして良いのか・・(´・ω・`)??

>>203
ブラック研究室にはご注意を・・(´・ω・`)
2020/09/22(火) 14:11:42.21ID:dSXFgw750
そういや上のカワサキスリーターだけど
宅配用ならトヨタ車体のコムスで間に合わない?
http://coms.toyotabody.jp/
2020/09/22(火) 14:12:36.52ID:PIuL5ZN40
>>943
童帝ちゃうわ!
>>946
出社するからいけない。
>>947
強者め…
2020/09/22(火) 14:12:42.68ID:1KYuRzhq0
>>949
さらにボルトナット、ネジは年中増し締め必須
2020/09/22(火) 14:12:51.49ID:I0bgUPhc0
帰宅しました。

餃子食べたいです。

料理人が教える餃子の作り方 基本の料理 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SokJAE7znp0
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/22(火) 14:13:39.11ID:eJf6fxHqd
>>953
うるせー
邪魔者のいない環境で綺麗にしたかったんだ!
2020/09/22(火) 14:13:43.81ID:HdK404vfp
大きなおっぱいには大きな乳首がよく似合う
2020/09/22(火) 14:14:11.69ID:0XPYahD20
>>946
自分で予定を決める気力も金もなく自堕落に出社日ということで出社したところ、たまたま出社したえらい人に「コイツは同志だ」と見初められ、以降出世街道を歩むこととなるのである。
2020/09/22(火) 14:14:37.40ID:9vyTjwVJp
山口ぃい
2020/09/22(火) 14:16:01.85ID:Mmum69ut0
俺たちのブラック・ライブズ・マター
男たちのBLM運動
2020/09/22(火) 14:16:48.22ID:d8BuyVexd
>>946
おお友よ
うちも呼び出されまくっとるぞ
2020/09/22(火) 14:17:18.84ID:PIuL5ZN40
>>956
気持ちは分かるが他人が出社すること予想したほうがいい。
俺とかショートメールすら送らぬ。
2020/09/22(火) 14:19:04.58ID:BOmS1PBr0
>>954
ロックタイトが泣いて逃げたんだっけ?
2020/09/22(火) 14:19:49.83ID:zoDFwycx0
>>885
GOTO川崎のお風呂?(´・ω・`)
2020/09/22(火) 14:20:10.11ID:992w0Uq70
>>914
【あすこンちは親も子もチッタじゃなかろか。】
【そげんのごたっね。】
2020/09/22(火) 14:20:46.77ID:PoKehtga0
山口メンバー飲酒運転で現行犯か
2020/09/22(火) 14:21:40.99ID:0XPYahD20
>>962
開放感から全裸で書類整理する人はいない。いいね?
2020/09/22(火) 14:22:04.70ID:d8BuyVexd
うちの子が怪我したから病院いきましょ←そうね
でも休日だしかかりつけ閉まってる。そうだ、休日だから大きな病院空いてるだろうし直接大きなとこで検査してもらいましょ!←いやちょっと待て
かかりつけのとこに無理を言って嫌われたくないし←こっちはどうでもいいと?

主婦の感覚って、こんなのが多いのでしょうか?(寝てない)
2020/09/22(火) 14:22:47.10ID:PIuL5ZN40
>>967
歌を歌いながら仕事してたら他人が出社してきた絶望感。しかも社長。
2020/09/22(火) 14:23:03.06ID:D1VxN4/30
公園でシンゴー言ってた人はあれ以来酒自重してるのにあのさぁ
2020/09/22(火) 14:23:39.61ID:EPBI6vgE0
典型的なダメになる芸能人ロードマップだな
最終的に、麻薬であぼーんかね
2020/09/22(火) 14:24:25.63ID:Mmum69ut0
>>966
もう復帰は絶望的だな
2020/09/22(火) 14:24:44.61ID:Usph7VBa0
>>951
だが待って欲しい。
「ブラックではない研究室」というものは存在するのだろうか?
2020/09/22(火) 14:25:03.95ID:CEIIaN69a
>>966
あーあーあーあー
リーダーが可哀想だ
2020/09/22(火) 14:25:06.76ID:D1VxN4/30
>>971
アル中的やらかしなんで薬の方にはいかないかと
2020/09/22(火) 14:25:25.94ID:9o9wA9hp0
https://stat.ameba.jp/user_images/20181218/12/studio-kuest/ce/98/p/o0874108014322841286.png
977名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:27:18.97ID:BAabTmrr0
>>506

差別じゃなくて普段の行いに問題があるのでは・・・?
2020/09/22(火) 14:28:22.13ID:PIuL5ZN40
>>968
というか
「大きなところなら、個人経営と違って休日もローテで対応してるでしょう」
くらいに思ってるのでは?
「大きくて普段は見てもらうのに時間がかかるのは、こういう非常時のためにある」
みたいな。
2020/09/22(火) 14:28:56.06ID:sNknUl010
Black Lives is Matter
黒人が生きている すなわち事案である
2020/09/22(火) 14:30:06.55ID:Usph7VBa0
>>506
曰く、
「スポーツ得意そうだね」
「陽気そうだね」
「パーマかけてるの?」
「電車で座ってると、隣に人が座ってくれない」
「警官に職質されて『薬もってるだろう』って言われた」
etc

かれらはまだ、本当の「差別」というものを知らない・・・
981名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:30:07.25ID:BAabTmrr0
>>514
>文大統領は日韓関係を『もっとも近い友人』『基本的価値と戦略的利益を共有する』と
>表現して書簡を送りましたが、菅総理の書簡には『重要な隣国』だけでした。
>「近い友人」を「重要な隣国」と返したなら、「基本的価値・戦略的利益の共有」には
>何も反応しなかったことになります。

わりと塩対応だったらしいw
2020/09/22(火) 14:31:56.73ID:cnH6kz95d
>>973
みんな白衣を着ているからホワイトです__
2020/09/22(火) 14:32:15.08ID:7fnjWaPG0
>>978
至極真っ当なのだ
2020/09/22(火) 14:33:15.72ID:Usph7VBa0
>>981
「既読スルー」されなかっただけ良かったじゃないか(慈悲はない
2020/09/22(火) 14:33:45.98ID:992w0Uq70
>>981
>わりと塩対応
文政権が刑務所に放り込んだ韓国側要人と仲良しだったそうなので、まあ。
986名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:38.03ID:BAabTmrr0
>>580
黒人が滅んでも今と現状は変わらんけど白人が滅べば北アメリカ大陸に新たなアフリカが
誕生するんだよなあ。 どっちが滅べばいいかは明白。
2020/09/22(火) 14:37:21.52ID:NCw3k8Kl0
>>973
社会学系は甘いんじゃね・・

理系全般はブラック
でも研究室の指導教官の力で就職先斡旋して貰えるかどうか
2020/09/22(火) 14:37:39.98ID:HKUPJkP0d
>>966
【速報】元TOKIOの山口達也容疑者を現行犯逮捕 道交法違反(酒気帯び運転)の疑い [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600752318/


酒気帯びらしいが
飲酒運転は確信犯だからなあ
2020/09/22(火) 14:38:41.42ID:29D5sOLoM
>>731
捨てメアドな。

申請が評価されたらね
2020/09/22(火) 14:38:45.82ID:7fnjWaPG0
>>987
ブラックだけど就職のある研究室
ブラックだけど就職のない研究室
ホワイトだけど就職のある研究室

この3種類だったなあ
991名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:40:01.61ID:BAabTmrr0
>>579
オランダ人からオランウータンを寄贈された江戸幕府は人か獣かよくわからんから
しばらく人扱いしてたと聞いた。
逆説的に言うと、南蛮人も実はオランウータンと大して変わらんと認識してたのかもね。
992名無し三等兵 (ワッチョイ b774-K5ta)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:45:31.07ID:BAabTmrr0
>>683
属州人に本国人と同等の権利を与えたのが衰退の原因とか、全くトレスだなあ。
2020/09/22(火) 14:46:15.06ID:Usph7VBa0
何年か前、フランスの黒人女性大臣がオランウータンそっくりだ、って指摘があって、
差別発言だ!とかなんとか騒ぎになってたな。
2020/09/22(火) 14:48:04.17ID:P4zCq4Ovd
>>988
言い回しとしては故意犯でいいでしょ
2020/09/22(火) 14:48:12.60ID:dSXFgw750
アメリカローマ帝国説でいくと途中でテトラルキア(四帝分割統治)までいくか
2020/09/22(火) 14:48:26.05ID:oO+4WWhO0
>>993
あのおばさんはフランスの海外県の出身だから、生まれながらのフランス人
ただしバリバリの珍権活動家上がりだった
指名したオランドが悪いw
2020/09/22(火) 14:48:46.09ID:oO+4WWhO0
>>988

元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 酒気帯び運転の疑い
ABEMA TIMES 9/22(火) 14:31配信

 元TOKIOの山口達也容疑者が22日午前、東京・練馬区で
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されていたことがわかった。

 警視庁によると午前9時半ごろ、練馬区桜台の交差点で、
山口容疑者が運転するバイクが信号待ちをしている車に後ろから追突した。
けが人はいなかったが、山口容疑者の呼気を調べたところアルコールが検出されたため、
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された。

 山口容疑者は「お酒を飲んでバイクを運転し、事故を起こしたことは間違いありません」
と容疑を認めているということだ。

(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb218e7ae197ec21c1a151310fdbde9f88ed137
2020/09/22(火) 14:49:37.48ID:tK1fn6kK0
>>992
補助兵として軍役7年以上で戦功のあった者から相続税払ったら市民権になったやつかな?

人が死なないかぎり入ってこない一回こっきりの金をあてにするとは愚か
2020/09/22(火) 14:50:21.60ID:NCw3k8Kl0
>>990
一番下は名誉教授級が研究室の指導教官な場合だね
2020/09/22(火) 14:51:18.19ID:NCw3k8Kl0
>>1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 7分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況