民○党類ですが焼き直しです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/23(水) 01:22:30.33ID:HISsEs0ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何処かで見た事あるようで、でも懐かしさはない中韓アヌメ(σ゚∀゚)σエークセレント!

敵基地攻撃能力は両刃の剣前スレ
民○党系ですが補助金はガメるものです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600749835/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/23(水) 15:15:14.39ID:lvkz6UEVM
>>428
>>429
まあまあ、もしかしたらご新規さんかもしれません
2020/09/23(水) 15:15:21.53ID:4MW+o268p
ですが地獄変。
2020/09/23(水) 15:17:02.19ID:lL/QPsn60
世界に広がるですがの輪
2020/09/23(水) 15:17:38.94ID:ajwc49ZD0
>>342
カップ焼きそば美味いやんけ(`・ω・´)

マックやケンタやすき家は一生食わなくてもいいが
カップ焼きそばは定期的に食いたくなる味わいが素敵
2020/09/23(水) 15:19:59.01ID:KS/FhjXH0
ここだけの話、ドンが食うカップ焼きそばのカップは純金製らしいょ…それをなんと使い捨てるらしい…
2020/09/23(水) 15:21:28.90ID:itqmEXFP0
>>401
マイナスなわきゃないよ、足りない分は通貨発行すればいい。

医療費をジャンジャン増やして医療報酬も上げなければいけない。
2020/09/23(水) 15:21:35.04ID:W+aPv9No0
令和地獄は20年前なら徳間で書籍化してる。
2020/09/23(水) 15:23:05.87ID:KS/FhjXH0
>>436
20年前だと書けないたぶんw
2020/09/23(水) 15:23:17.15ID:itqmEXFP0
給付金をあと200万円くらい出そう
2020/09/23(水) 15:23:56.78ID:aIlyu51L0
>>433
カップ焼きそばは焼いてないのに焼きそばって名乗るのは誇大広告なのでJAROに通報しる
ソース交ぜそばだろう常考
2020/09/23(水) 15:24:04.54ID:Du8UsTYEd
https://youtu.be/fj1wCjIitIU

大中華によるダメリカ先制攻撃予想だ

死にたくなければ、わかっているな?


ハリウッドシーンはザ・ロックくらいしか分からんかった(´・д・`)
2020/09/23(水) 15:24:22.32ID:kla9FHR+0
>>429
ですが民だけで常時ランキング入りできるかねぇ?
ここ数カ月位は日韓歴史ベスト100に入り続けてるけど
ですが民だけじゃとても維持できるとは思えない

ある程度は一般人のポイント入れてるでしょ
2020/09/23(水) 15:24:23.93ID:5ykVFw8J0
コロッケ買ってきた
どんと来い 台風 ( ´∀`)
2020/09/23(水) 15:27:05.08ID:W+aPv9No0
>>437そういえば20年前はスマホが登場してなかった。令和地獄で出てる無人兵器が発想できないか。
2020/09/23(水) 15:27:15.42ID:5ykVFw8J0
>>439
これを買いなさい

焼きペヤングメーカー
https://www.lithon.co.jp/product/cooking/%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/
https://www.lithon.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/kdeg001w_11.jpg
https://www.lithon.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/kdeg001w_01.jpg
https://www.lithon.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/kdeg001w_05.jpg
2020/09/23(水) 15:28:04.33ID:KS/FhjXH0
>>442
今の予定だと逸れて上陸はしないっぽいよ?
予定より大陸の高気圧が頑張ったっぽい。
2020/09/23(水) 15:28:52.66ID:4MW+o268p
ドンの焼きソバのカップは曜変天目椀、
麺は最高に急蕎麦粉100パーセント。
シェフがキチンとフランベする。

しかし、ドンによるとあまり美味くないらしい。
2020/09/23(水) 15:30:09.41ID:KS/FhjXH0
>>444
普通に焼くとこびりついて大惨事になると聞いた。
2020/09/23(水) 15:30:53.04ID:W+aPv9No0
萩も秋田もアショアの補償で原発や沖縄の年間3000億並のを期待してタカってたからなあ。かなり強欲な連中だと思った。沖縄のあの3000億はタカリ専門にかなり悪影響でてる。米軍のイージスは空母専用弾道弾のせいで全てMD対応になるだろうから日本もそうなるかもしれない。
2020/09/23(水) 15:31:48.08ID:Pmuj53x20
>>443
その頃だとガンダムF91で出てきたバグとかがあったな
核融合炉よりかは現実よりだけど、半ば以上はSFの産物扱いだったと思う
2020/09/23(水) 15:33:19.10ID:aIlyu51L0
ペヤングはお湯で戻す時間を30秒にすると、麺がカリカリで、ソースも麺に吸収されるので
別物のようにうまくなる お試しあれ
2020/09/23(水) 15:33:45.63ID:/xPnDzQ60
>>443
1986年には、ショート・サーキットが、1991年にはバグがバグバグするガンダムF91が公開されているし、
わりと発想出来るのでないかなぁ

_(゚¬。 _ 未来世紀ブラ汁なんて知らない____
2020/09/23(水) 15:34:16.53ID:W+aPv9No0
>>449ハルヒが一期では携帯電話で2期ではスマホだっけか。とあるでも学園都市がスマホでなく携帯を普通に使ってて未来都市の癖に齟齬が出てる。
2020/09/23(水) 15:35:53.95ID:kpJGONXh0
>>397
逃げる奴隷をロードキルするためのカンガルーバンパーですね
2020/09/23(水) 15:37:07.22ID:kpJGONXh0
>>444
フライパンでホンコン焼きそばを作るのです
2020/09/23(水) 15:37:38.13ID:rwUYUTuId
>>453
奴隷は資産じゃないの?
2020/09/23(水) 15:38:12.64ID:itqmEXFP0
>>452
ガラスの仮面ではヒロインがスマホ使ってるんだ、それに比べたらどうということはない。
2020/09/23(水) 15:38:18.63ID:W+aPv9No0
TOKIOだと山口が一番マトモに見えたけど人間ってわからないね。
2020/09/23(水) 15:40:38.84ID:zgCYGPLWp
なーに、のらくろにだって戦後に描かれたページにはフラットデッキタイプの自動車が出てくる。
2020/09/23(水) 15:40:57.52ID:W+aPv9No0
>>456黒電話世代なのに・・・・あれ成長してれば60台だよね。
>>451スマホで無人兵器を動かすというニート部隊は編成できないかな。
2020/09/23(水) 15:42:25.90ID:KS/FhjXH0
>>457
普段はまともだけど、酒飲むと…とかあるのかもしれないしないかもしれない。
2020/09/23(水) 15:42:33.73ID:5ykVFw8J0
>>445
気象庁も米軍も東に逸れる予報になってるわね
楽しみにしていたのに (´・ω・`)(´・ω・`)ショボーン
2020/09/23(水) 15:42:56.30ID:LvY7jJ1y0
自分がGPS+レーザー誘導で自動飛行&着陸できるラジコン飛行機を作ったの2005年くらいだったか
滑走路にレーザー発信機設置しといてビームライドで着陸
空母への着艦誘導装置に近いやつ
もちろん、人力オーバーライドも可能にしてたけど

そのあたりで個人でも自爆型UAVは問題なく作れた
2020/09/23(水) 15:42:58.20ID:1K6xFD2/d
>>139
顔が平たくて何が悪いと言うのか
2020/09/23(水) 15:44:19.38ID:a+ZDAVJpd
>>457
それ逆だよ
山口が一番マトモにアイドル志向だったけど
グループが農家のあんちゃん集団に成り下がって付いていけないだけだよ
2020/09/23(水) 15:44:21.01ID:lvkz6UEVM
>>461
令和「嵐をご所望ですかー?」
2020/09/23(水) 15:45:07.88ID:K2Jz49/ea
>>452
なお胸コンプレックスはあの世界でも健在だ
https://youtu.be/HJsi8iwE7G0
2020/09/23(水) 15:45:08.96ID:zgCYGPLWp
>>463
でも白人ども付け鼻とかで白人を示すと凄い嫌がるぞ。
2020/09/23(水) 15:45:51.05ID:W+aPv9No0
大坂なおみさん、2年連続でTIME誌「世界で最も影響力のある100人」に

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f6ab06cc5b629afbe9820d9

大坂はわかるけど伊藤しおりはおかしい。やはり国際世界パヨク連合みたいのがあるのだろう。
2020/09/23(水) 15:46:10.88ID:KS/FhjXH0
>>461
まぁ今年はその分九州に三回も来たから…
この調子なら、今年の上陸する台風は打ち止めでいいのかしら。
2020/09/23(水) 15:46:11.42ID:zgCYGPLWp
>>465
V6でいいです。
2020/09/23(水) 15:47:47.73ID:KS/FhjXH0
>>468
中華・朝鮮系が金出してるんじゃないかな。
2020/09/23(水) 15:48:23.65ID:W+aPv9No0
>>466ルーズソックスから紺の靴下にレベルアップしてるじゃん。
2020/09/23(水) 15:49:11.64ID:rwUYUTuId
酒が適量なら手の震えが止まって、いい感じに。
2020/09/23(水) 15:50:35.54ID:zgCYGPLWp
>>471
トランプが2選すると、媚中(ついでで媚韓も)マスコミ(とハリウッド)を問題視するキャンペーンは始まるとは思うよ。
泥試合にはなりそうだが。
2020/09/23(水) 15:52:54.99ID:itqmEXFP0
トランプ支持の理由が理解できないからこそ、パヨクはアホなのである
2020/09/23(水) 15:53:26.72ID:LvY7jJ1y0
94年くらいに慣性誘導装置は個人でも手に入るようになっていた覚えがある
ビデオ用の手振れ防止ジャイロを使うもので、精度はいまいちだったけど
2020/09/23(水) 15:54:12.37ID:KS/FhjXH0
>>474
我が国も浸透してるんだろうけど、あちゃらはそんなもんじゃない感。
2020/09/23(水) 15:54:31.08ID:EKdOQ2i20
>>475
自分たちの意にそぐわない主張をする人物が当選すると全て「愚民ガー民主主義の破壊ガー」で片づけるからなぁ
2020/09/23(水) 15:55:02.44ID:W+aPv9No0
>>474昔はアメリカの国策によって敵認定された奴を悪く描く映画をハリウッドは作ってたんだけどね。ファイナルカウントダウンのころは日本が敵認定されてた。
2020/09/23(水) 15:55:13.99ID:KS/FhjXH0
>>466
それにしてもデカイな食蜂さん。
JCでこれって、胴ないよたぶんw
2020/09/23(水) 15:58:10.32ID:zgCYGPLWp
リベラル()には一定の正当性があるから正面から叩きづらいけど、
媚中となると安全保障問題の上、単なる卑劣だから叩き放題になるのよね。
チベットやウイグルの人権問題とも絡めて媚中を完全な悪と規定する動きはもう始まってるし。
2020/09/23(水) 15:58:56.02ID:/xPnDzQ60
>>479
その前にアカ礼讃して、大規模にレッドパージくらってちょっとピヨっただけで、先祖返りですよ

(゜ω。)
2020/09/23(水) 15:59:55.18ID:EKdOQ2i20
>>480
みさきちにばかり目が行きがちだが佐天さんも中々のもんよ
2020/09/23(水) 16:00:13.78ID:KS/FhjXH0
>>481
しかし、政治亡命したウィグル人が実は工作員って、
アメリカ人がキレそうな要素しかないんだがw
2020/09/23(水) 16:00:42.37ID:Um/9ctw7x
>>465
嵐も良いけど野分も良いなぁ…

>>452
ヤマモト=ヨーコも巻を積む毎にゲームの進化について行けてなかったからなぁ…
1巻じゃ後輩のSFCを投げ捨ててMDバトルマニアの(灰色の弁当箱を蹴りまくる)隠しコマンド入れてたし。
2020/09/23(水) 16:01:01.67ID:KS/FhjXH0
>>483
でも佐天さんって、アニメではともかく原作だとほとんど出番ないって聞くよ!
2020/09/23(水) 16:02:14.33ID:sy02FGWx0
>>444
ギャル曽根ばりの特大ペヤング
2020/09/23(水) 16:02:24.22ID:rwUYUTuId
>>464
農・漁業者から上がりきらなかったけど、
ぐっさんは建設だったからでしょ?
2020/09/23(水) 16:03:05.49ID:KS/FhjXH0
>>485
今やスマホの時代だもんな。
任天堂系に切れるのは当然としてスマホにはもっと切れてるだろうから、
ヨーコが今の令和の時代に何やってるか謎w
2020/09/23(水) 16:03:22.09ID:W+aPv9No0
>>485架空戦記はついにパウルカレルの詐欺師ドイツ妄想から脱却できなかった。まああそこまでではないけどドイツ軍自体はかなり強いんだが滄海の尖兵のドイツ軍はいくらなんでも強すぎ
2020/09/23(水) 16:03:42.07ID:o5u0FY0kd
今日は59人


すわーさわー

割るなら
2020/09/23(水) 16:05:13.00ID:zgCYGPLWp
スマホも電話インターフェイスとしてはガラケーに劣るくらいだから、
次の何かが出てきたらあっという間に駆逐されそう。
2020/09/23(水) 16:06:45.55ID:gIV1Rxib0
>>491
ハイサワー
我がナボナ区の貴重な製品です

妙に少ないのは休み明けだからかな
2020/09/23(水) 16:07:29.59ID:kla9FHR+0
>>435
>医療費をジャンジャン増やして医療報酬も上げなければいけない。
まぁ、医師の報酬は海外流出を防ぐために上げた方がいいけど、誰でも100歳まで生きられるようになる事は正しいか?
と言われると
今後、女性は皆100歳か100歳近くまで生きられるようになってくると思うけど
本来なら医療費を払えない人を税金でどこまで救うべきかという事も議論しなきゃいけないと思う
保険無しだと本来年間2000万とかかかるのに高齢者の保険があると200万とかしか出さなくていいとか現役世代に負担押し付けすぎだろ、と思う
2020/09/23(水) 16:08:00.32ID:D606NTQwM
八男、ゲーム化してるのか
最後は嫁増やし過ぎて
収拾がつかなくなってのにな。
2020/09/23(水) 16:08:00.84ID:5ykVFw8J0
電脳コイルみたいなメガネはまだなのか
2020/09/23(水) 16:08:18.63ID:KS/FhjXH0
>>491
連休明けて増えるかと思ったら。
2020/09/23(水) 16:09:47.05ID:W+aPv9No0
パソコンのせいで漢字が全くかけなくなったんだがもしハルヒのミクルみたいに未来人がパソコンと脳みそが直結してしまったら志向とかそっち方面で妙な事になってそのつながりがいきなりカットされるような事が起こったら白痴みたいになるんじゃないかな。
2020/09/23(水) 16:10:39.01ID:5ykVFw8J0
>>495
最近のラノベってスゴいよなぁ
すぐにハーレムルートに入って孕ませまくるんだから
しかしあれじゃたとえ異世界で新王朝を開いても後継者争いで内乱必至だろw
2020/09/23(水) 16:11:53.42ID:Kz1jxUD20
つまり転生したら校長だったルート
2020/09/23(水) 16:12:23.13ID:EKdOQ2i20
>>486
原作じゃほぼモブ扱いだったのにアニメのお陰で大出世したそうな

※某大百科で書かれていた佐天さんの華麗な経歴
幻想御手に手を出して昏睡
マネーカード集めに路地裏に入り浸る
学芸都市で美琴に無理についていって暗部に入り込む
学芸都市に潜入中のテロリストと友人になる
学芸都市でまたも暗部に入り込み、うっかり処刑されそうになる
大覇星祭で不明金属探しをして捕まる
警策が使う液体金属の廃工場にうっかり潜入して処刑されそうになるも、テロリストの友人に助け出される
インディアンポーカーに真っ先に食いついてドハマり
スーパー帰りにテロリストと友人になる
学校帰りに昏睡拉致されるがテロリストの友人に助け出される
暗殺者に狙われる
自撮りで殺人犯を激写
危険性を認識しないまま脱獄トライアルに参加
拘置所に潜入して初春を救援
頑張れ佐天さん、それいけ佐天さん

>>494
金持ちの高齢者は2〜3割負担でいいと思うの
2020/09/23(水) 16:12:44.64ID:o5u0FY0kd
ツイでネタにされたキャンプ場の惨状見る限り、イベントやスポーツ観戦の無観客ってどうのんだと思っちゃうわけだが
2020/09/23(水) 16:13:18.49ID:PiO3Thn30
>>494
若くても高齢者でも高額医療費控除があるので、
年間3000万円の費用が掛かっても、患者は
月10万円で年間120万円の負担デスだよ。
2020/09/23(水) 16:19:19.67ID:rwUYUTuId
>>499
遺伝的にふんだらら。
2020/09/23(水) 16:20:03.49ID:Pmuj53x20
>>498
そこまで行くと、逆に端末の方から人間の脳へ最適な指令を出すようにデータが送られてくるようになると思うな
先のガンダムF91でも、機体のバイオコンピュータがパイロットが知らない武器を使うように指示してる描写があるし、
空想科学読本のネタでも鉄人28号のコントローラーがあれほど単純なのに鉄人を自由自在に動かせるのは、
コントローラーの方が逆に正太郎くんを操ってるからだ、という考察があったりする
軍隊で例えるなら、新米少尉が命令を下すように強要する最先任下士官みたいなものだな
2020/09/23(水) 16:20:39.79ID:HmVjcOfe0
(´・ω・`)
ーー
688 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd32-zue+) sage 2020/09/23(水) 15:47:27.52 ID:gCEpTu2jd
一度目なら、今度こそはと私も思う。 
避けられなかった悪意に。 

二度目なら、またもかと私は呆れる。 
避けられなかった悪意に。 

三度目なら、呆れを越えて苦痛となる。 
七度目を数えるとそろそろ喜劇になる。 
2020/09/23(水) 16:20:55.84ID:FkofRRBJ0
あー、疲れた
アンロジカルな連中ばかりで嫌になるな
2020/09/23(水) 16:21:54.12ID:kla9FHR+0
>>499
孕ませるかはともかく、すぐに彼女になる或いは婚約するは異世界スマホからのなろうの伝統だと思う
2020/09/23(水) 16:22:02.34ID:W+aPv9No0
>>505それはそれでやはり最適解を自分で選び出す判断力が退化していきそう。
2020/09/23(水) 16:25:21.46ID:o5u0FY0kd
>>507
どうしたニダ?
2020/09/23(水) 16:27:07.35ID:wxfaCuJm0
>そこまで行くと、逆に端末の方から人間の脳へ最適な指令を出すようにデータが送られてくるようになると思うな

誤字脱字から大喜利となったり流行語を生んだテキスト・サイト(洒脱)文化は完全に滅ぶって話かい
2020/09/23(水) 16:27:35.59ID:520b9TVLa
>>329
そのうち超ステルスなリアル護衛艦1隻、実体があるように見えるゴースト護衛艦8隻の幽霊艦隊とか生まれるかもな
2020/09/23(水) 16:28:09.87ID:C5Bkfq8W0
>>502
排泄物でも感染するというし、雷鳥沢キャンプ場でもあったトイレ行列が怖いぬ…
2020/09/23(水) 16:29:05.51ID:IL/QGXlS0
ガンダムのあの風船みたいなのって出来ないもんかね?
画像識別型のミサイルなら混乱できそう
2020/09/23(水) 16:30:02.53ID:W+aPv9No0
ウクライナで飲んだチェコ製のクロ何とかいうビールが炭酸成分が少なくて爽快さがなくてまずかった。物価は日本の半分くらいで年収がずっと低いのにやっていけるのかと思った。あと計り売りが多い。
2020/09/23(水) 16:30:17.66ID:+iDTs/bQa
>>514
地上目標の擬装としては既に一般化してね
東側のTELとかSAMで
2020/09/23(水) 16:30:39.09ID:520b9TVLa
マスクの(オフライン)社内転売を許すな
2020/09/23(水) 16:31:11.65ID:o5u0FY0kd
ビンタはセーフのような

【元プロレスラー】#アントニオ猪木氏「握手もダメ、キスもダメ」ツイートに「ビンタもダメ」「元気ですか!もダメ」の声 #はと [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600734651/
2020/09/23(水) 16:32:48.70ID:520b9TVLa
>>353
昔は土浦には百貨店がたくさんあったのに

てか、つくば市に常磐線はない
2020/09/23(水) 16:33:37.81ID:5ykVFw8J0
>>508
ストブラ辺りの方が先じゃね?>ハーレム
ラノベはよく知らんからさらに先行する作品がありそうだけど
2020/09/23(水) 16:33:45.53ID:520b9TVLa
>>353
ちなみにそこの近くの古書店には奇想艦隊が揃っていたよ
2020/09/23(水) 16:34:20.04ID:MgDUCZLpa
>>515
チェコのビールは日本と似たような製法で味も近いと聞くけどね
向こうはあんまりビールを冷やさないけど、そのせいかも?
2020/09/23(水) 16:34:56.34ID:W+aPv9No0
マスゴミが菅をなんで批判しないかとか弱みを握られてるとか危険人物などと司法を破壊する気だのユーチューバーがいるけど総理になったばかりなのに何を批判されないといけないのか。
2020/09/23(水) 16:34:57.69ID:KS/FhjXH0
>>515
それで軽トラ大活躍かw
ウクライナで日本のビール売っても異世界モノになるな…w
2020/09/23(水) 16:35:20.07ID:sFSOhOon0
>>520
源氏物語.....
2020/09/23(水) 16:35:47.15ID:o5u0FY0kd
>>513
その話って可能性がゼロではないだけで気にするレベルじゃなさそうな
2020/09/23(水) 16:36:20.33ID:XZarMG+R0
>>405
>もう遅い 超限戦は始まっていたのだ
>半身をもがれたダメリカなぞに構うのも時間がもったいない

つか「超限戦」って欧米や日本がいつまでも蛮族相手のゲームに紳士のルールに縛られて、
まともな報復も制裁もしない事が大全体の虫の良過ぎる作戦計画じゃん。

それは腰抜けオバマの時代には絶大な成果を挙げ続けましたが、トランプが紳士のゲームを
止めて蛮族相手のルールを適用する様になった途端に機能不全起こしまくりですがね。

逆に言えば中国の傍若無人でルール無視な振る舞いが米国の有権者の危機感を促し、トランプを
大統領の座に付けたとも言えるのだから、正に藪蛇の極み。
2020/09/23(水) 16:36:45.24ID:Vx7Y069Q0
>>448
沖縄は一般の住宅も鉄筋コンクリート率が高いので、ミサイルの破片などが落ちても他地域より安全。
だから、台湾や西日本をカバーする為に、沖縄にアショアを配備してもいいかと思う。代償おかわりは基本的に無しで。
辺野古の問題で米海兵隊基地を嫌がっても、自衛隊なら歓迎という保守層も結構いるし。
2020/09/23(水) 16:36:56.24ID:W+aPv9No0
>>522まあ種類にもよるんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況