酒は現地で飲むのと持ち帰って日本で飲むのとでは味が違ってくるというし、
人はあまり慣れてない味を不味いと感じやすいそうだから、
向こうの人が「これは慣れ親しんだ味だ」と思ってるのなら、それはそれで一つの文化なんじゃないかな

まあそれはそれとして、異国の酒も大歓迎じゃ!という酒飲みは結構どこにでも居るだろうし、
現地人からしても「これ不味いんじゃ!」という地酒が何故か何時までも残ってたりするから、
文化とか歴史って一筋縄ではいかないが