民○党類ですが消費税以下です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/23(水) 20:19:40.35ID:qJAQ51oUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
市民に優しい我が党の支持率(σ゚∀゚)σエークセレント!

ワンワン空将前スレ
民○党類ですが焼き直しです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600791750/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/23(水) 21:16:37.09ID:kpJGONXh0
>>4
今回の飲酒事故で田代カテゴリーになってしまったなあ
2020/09/23(水) 21:17:26.69ID:fmUeUwDLa
>>10
地質学的感感覚でものを考えろ。
2020/09/23(水) 21:19:05.47ID:Lt7eyX7P0
>>13
田代カテゴリーに入れるには色々惜しい存在なのが・・・
2020/09/23(水) 21:19:07.44ID:P3vZTPUa0
>>14
そんなきめ細かいスケールで考えろなんて
厳しすぎる…
2020/09/23(水) 21:19:09.08ID:kla9FHR+0
>>1 乙
【米国】「カースト差別」がシリコンバレーで定着、上位カーストのインド人技術者ら独自の連絡網で被差別階級技術者の情報を共有 [樽悶★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600841688/

米国に行ってもカーストってインド人キツすぎだろ…
2020/09/23(水) 21:19:15.85ID:PiO3Thn30
日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という鬼畜朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1ぉっぃも
2020/09/23(水) 21:19:37.57ID:CzoVzcfX0
>>4
いいかもなあ
あそこなら酒も手に入らないし
島の保守もできるし、いいことずくめだよなあ
2020/09/23(水) 21:19:38.01ID:pPx9ZMNs0
ハウルは影薄いっすね
あれだけ他の作品と毛色が違う
2020/09/23(水) 21:19:59.49ID:HmVjcOfe0
>>1
おっつーかれーやで
2020/09/23(水) 21:20:42.65ID:XLnjuVTdM
システムアーキテクトのカーストとコーダーのカーストとインフラ技術者のカーストと……
2020/09/23(水) 21:21:03.87ID:/xPnDzQ60
>>4
むしろ本人のためにも最大限収監して、生活矯正させた方が良いのでは?

>>10
憶えるべきことと、どーでもいいことの分別が付くから____

_(゚¬。 _ (棒)なのです
2020/09/23(水) 21:21:20.40ID:Lt7eyX7P0
>>17
まぁインドだからなぁ・・・
2020/09/23(水) 21:21:25.01ID:A1AUkAiJ0
ぶっちゃけ、アル中って治るの?
2020/09/23(水) 21:21:30.28ID:HmVjcOfe0
>>19
闇酒を醸造し始めるとかしそう
果物等があって
唾液があって
・・・
2020/09/23(水) 21:21:47.72ID:CaJ25vrs0
>>19
米から酒を作ってしまうという戦国や旧軍からの伝統。
2020/09/23(水) 21:22:20.71ID:l/gGcZHz0
>>17
だって頭ヒンドゥーだもん。
2020/09/23(水) 21:22:51.32ID:6AWFXInb0
>>前スレ961
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600791750/961

10W転送できると言うことは、5V2Aおくれる?
USB程度が行けるなら色々出来そう
2020/09/23(水) 21:23:16.36ID:Vjyz186y0
女流四冠の里見香奈の女流ではない本当の王位戦予選
対戦日 2020年9月18日
対戦相手は宮本広志五段
https://www.youtube.com/watch?v=tl9MOZWtDa4

途中まで男性棋士やっぱすげえと思っていた
2020/09/23(水) 21:23:37.63ID:7YD1tyW80
>>1
おっつんつんやでー。

>>4
イギリスのデータでは93.6%は禁酒に失敗する。
と同時に、かなりひどいアル中でも別の病気で入院中は、酒を欲しがらないそうだ。
環境が大事なのだな。酒を入手出来なくさせてやるといい。
2020/09/23(水) 21:25:21.75ID:tUBK+10a0
>>31
ガスコイン「だから俺は悪くない」
2020/09/23(水) 21:25:30.29ID:LvY7jJ1y0
>>20
タイトルで中身を想像する(見たことがない)

ピーター(ゴダート)(の息子ハウルは祖父の実験の失敗をいつも見ていた
推力さえあれば城も動かしてみせる
→ロケット推進で敵を蹂躙するパンジャンドラム風の何か
2020/09/23(水) 21:26:26.48ID:XLnjuVTdM
アイオワさんみたいな一見チャラい女が「アルコールはやらないの」とか言ってたら
禁酒法の国ですなぁという気がするよね
2020/09/23(水) 21:26:39.65ID:a+ZpfGuP0
つあり、アル中専用の回路みたいなのが脳ミソに一度できたら、一生外せない。
あとはそいつに餌をやらない努力を死ぬまで続けろ...だね。
2020/09/23(水) 21:28:04.34ID:zlGPfImL0
>>1
>>29
スマホの充電だってコードレスでやれるんだから、そのうちなんとかなるんだろう。
2020/09/23(水) 21:28:11.02ID:r32wyyDE0
>>1乙ニダ
>>25
脳が快感覚えちゃってるのは厳しいんじゃないかなぁ
孤独だと特に
2020/09/23(水) 21:28:26.72ID:s/JzNsRga
お気に入りの芸能人だから特別扱いしろってのはなあ。
2020/09/23(水) 21:28:37.03ID:zHi5VfuK0
>>35
つ「酢」

代用になるみたいだけどな。
2020/09/23(水) 21:29:18.09ID:a+ZpfGuP0
>>33
動く城って言うと、「機動要塞デストロイヤー」を思い出してしまってw
当然、その製作者の剥げたオッサンもセットでね。
2020/09/23(水) 21:29:35.76ID:3ScTjjK20
炭酸で黒酢を割るようになってからは酒は別に良いやという感じになってきたよ

まあそこそこ飲むけど。
酒は好きだけど体が求めるってほどじゃないからかな
2020/09/23(水) 21:29:47.81ID:/xPnDzQ60
酒と言えば、この間山口産檸檬堂鬼レモンが売ってたので、買って飲んでみたけど、いかんなーアレ。
2本飲んでも欠片ほども酔わないのに、翌日頭が痛かった。
安サワー類はダメだな(短絡した結論

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/23(水) 21:29:51.23ID:zlGPfImL0
立憲民主党の合流に、

「大いに期待」+「ある程度期待」=33% @NHK世論調査

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、3人に一人は期待してるのかよっ!(愕然
2020/09/23(水) 21:31:32.92ID:Lt7eyX7P0
>>35
やはり麻薬と同じカテゴリーで禁酒法を制定するしか・・・
2020/09/23(水) 21:31:51.34ID:r32wyyDE0
人為的に二日酔いみたいにさせる薬もあるけど飲む人は飲むしなぁ
前回捕まってそういう治療してこれだったら救いようが無い気がする
2020/09/23(水) 21:32:13.63ID:zlGPfImL0
うわ〜、NHKで伊藤詩織をとりあげてるよ・・・
2020/09/23(水) 21:33:05.93ID:L5Ri7QeV0
二日酔いの原因は水分不足だぬ
酒飲むと水の吸収効率が落ちるのに、水を飲まないとアルコール分解に必要な水分と分解される時に出るアセトアルデヒトの濃度を下げられない
酒ばかりガブガブ飲んでる人間はどんなに酒に強くて飲んでる時は酔ってなくても数時間後には具合悪くなってる
2020/09/23(水) 21:33:47.02ID:Lt7eyX7P0
>>43
大いに期待するが7%でいまの立憲支持が6%だから
その33%が我が党の最大値だね
2020/09/23(水) 21:35:13.04ID:LvY7jJ1y0
菅総理の支持率が高いとか低いの比較対象にハトを出すのはどうなん?
国民の71%はハトに期待したバカってことだよね
悔い改めたのか お前ら
2020/09/23(水) 21:36:18.79ID:bh0dsk9z0
いちおつ
>>34
むしろトミーガンを出してきそうだよなあ
>>49
なあにポッポの話出してくれれば皆がポッポを思い出すからむしろありがたいだろ
2020/09/23(水) 21:37:56.81ID:FkofRRBJ0
狂ッポーを思い出せば今の有権者は間違いなく民主党以外に入れるニダ
2020/09/23(水) 21:38:06.81ID:CcfmDS/w0
>>46
馬鹿馬鹿しいくらい過剰に持ち上げてるなー
TIME紙の今年の100人に選ばれたそうだがそれがなんだと
2020/09/23(水) 21:38:19.84ID:7YD1tyW80
>>45
断酒系の強制二日酔い薬は「ノックビン」と「シアナマイド」。
これを服用した状態でアルコールを摂取すると、救急車ものになる。料理のみりんすらダメ。
禁酒補助なら「レグテクト」ってのと、後もう一個なんかある。
山口容疑者はダメでしたサイド。
2020/09/23(水) 21:38:32.23ID:hqlNxJ+s0
レーダー事件、何で今更と思ったら前統幕長のインタビュー記事が出てたんだな
インタビュアーにはあまりいい印象がないが(ゲンダイに何を期待するのかという話でもあるけど)、脱北者を秘密裏に送還しようとしたという説が統幕まで上がってたのか……

可能性の一つとして登っただけなのか、かなり真実味があったのか、それとも与太話を事前に排除できないほど自衛隊の情報分析能力は不足しているのかは当然わからないが
2020/09/23(水) 21:38:34.51ID:wxfaCuJm0
>あそこなら酒も手に入らないし

アル依なめ過ぎ
酒飲めるのなら黴つくりから始める勢いだと思うぞ
2020/09/23(水) 21:39:12.15ID:FkofRRBJ0
そういえば民主党と魔人に言われて逆ギレしていた枝野ニダが、立憲民主党の略称は民主党なんだよなぁ……
2020/09/23(水) 21:39:25.36ID:EKdOQ2i20
>>39
つまり山口メンバーの処遇は酢を与えて脱酒島へ幽閉するのが最適解と
2020/09/23(水) 21:39:55.52ID:wxfaCuJm0
アル依対応の薬品はあくまでも代用に過ぎない
飲まないという、本人の意思しかないのです
2020/09/23(水) 21:41:01.25ID:bh0dsk9z0
>>57
酢を飲んで体が軟らかくなって脱獄するんでなかろか……
2020/09/23(水) 21:41:21.90ID:/xPnDzQ60
>>47
あー、それなりに水分補給したつもりだったけど、伊達に9%じゃないんだ

...(((└("_Δ_)ヘи 宝の焼酎ハイボールとは訳が違った
2020/09/23(水) 21:41:25.87ID:5ykVFw8J0
山口容疑者、酒は何飲んでたのかな?
金がなかったと言うからストゼロ系だったのか
2020/09/23(水) 21:41:33.83ID:XLnjuVTdM
酢を飲むやつなんて雑技団か妊婦を相場が決まっている
63名無し三等兵 (スフッ Sd32-lwQ4)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:43:16.35ID:uEaytFy0d
>>25
入院レベルの病気に掛かるか、酒呑みたくねー無リー。位な体力消耗しない限り無理ゲーだなwソース俺w
2020/09/23(水) 21:43:27.72ID:kpJGONXh0
>>53
ある種のキノコみたいだな
2020/09/23(水) 21:44:02.71ID:NkoeNTAi0
>>前999 名無し三等兵 (ワッチョイ f2a6-l2pg) sage 2020/09/23(水) 21:11:36.02 ID:pPx9ZMNs0
>>983
死が間近に迫ってたし…
>>987
千と千尋は2000年代入ってからだよ
ポニョはうん…

ポニョは名曲を産んだので許してやる。
https://youtu.be/LM_oTGCBpbA
2020/09/23(水) 21:44:07.67ID:LvY7jJ1y0
安く楽しくなれるから酒だったり

金額的に
尻>おっぱい>酒 でしょ
2020/09/23(水) 21:44:08.64ID:CzoVzcfX0
>>61
家が5億円で売れたばっかりだったとか
金がない、ってもレベルが違うでな
2020/09/23(水) 21:44:30.58ID:bY6j6WaCd
http://may.2chan.net/b/res/776507648.htm
2020/09/23(水) 21:44:49.63ID:gMb8Rt2D0
>>25
アル中前の状態に戻るかと言われたら無理らしい。バターをかき集めても牛には戻らないのと同じや (*'ω'*)
どうにか我慢できるように自己訓練するしかない
2020/09/23(水) 21:45:25.83ID:tUBK+10a0
伊藤詩織と井澤詩織
どこで差がついたのか
2020/09/23(水) 21:45:27.28ID:L5Ri7QeV0
>>60
5%アルコールの缶ビール一本の分解排出に必要な水分は個人差や飲む速さもあるが、空腹時なら水2リットルと言われてるのだ
夜だとトイレに何度も起きる羽目になるが、二日酔いよりはマシだぬ
2020/09/23(水) 21:45:35.04ID:/xPnDzQ60
>>62
健康法に嵌まった妻に強制されて毎日飲む羽目になっていると、三丁目のヨコチョのトムが言ってたw

_(゚¬。 _
2020/09/23(水) 21:45:57.11ID:CzoVzcfX0
そいえばハウルの動く城のプラモデルってないんだな、意外
立体に起こしてみるとそんなに面白い造形でもなかったりするんかな
2020/09/23(水) 21:46:40.79ID:3VxKT46s0
そういえば、「骨太の方針」ってクソださいフレーズだよね。
予算編成教書 位の格式欲しい…
2020/09/23(水) 21:46:41.62ID:r32wyyDE0
>>62
梅の酢漬けドリンクおいしいれす(^q^)
あんまり頻繁に飲むと歯をダメにするがな
2020/09/23(水) 21:46:47.86ID:NkoeNTAi0
>>34
ポーラ=サンだって「ポーラ勤務中はもちろんお酒は飲みません〜」と言っているのだ。
2020/09/23(水) 21:47:12.42ID:XLnjuVTdM
フランスで行われたという久石譲コンサートでも日本語詩で歌ってたみたいだ
もののけもポニョもトトロも日本語
2020/09/23(水) 21:48:18.44ID:NkoeNTAi0
>>52
藤崎志織でよい。
2020/09/23(水) 21:48:28.38ID:FkofRRBJ0
なんかビール飲みたくなってきたな
2020/09/23(水) 21:48:54.06ID:NkoeNTAi0
なんか字を間違えたので光の爆弾を爆発させてきます。
2020/09/23(水) 21:49:00.17ID:CaJ25vrs0
>>74
おじいちゃんになると骨粗鬆症になるのだ
2020/09/23(水) 21:49:08.35ID:XLnjuVTdM
>>78
なにその爆弾魔
2020/09/23(水) 21:49:19.20ID:3VxKT46s0
>>78
伝説の木を背負った「無敵の人」ですね。
みんな発破しちゃうんだ
2020/09/23(水) 21:51:11.17ID:kla9FHR+0
>>30
女性タイトル保持者(竜王王位等)と外国人棋士だったらどっちが実現早いだろう?

竜王のおしごとがあり得ない!とか言われてたけど、女性タイトル保持者や外国人棋士に比べたらあり得ると思うんだよなぁ…
2020/09/23(水) 21:51:11.49ID:L5Ri7QeV0
>>79
普段はスコッチだがビールもいいぞ!
ウイスキーはチェイサーでちびちび飲むからか全然酔わんが、腹減ってる時に一気にビール飲むのはこれが中々
最近は晩飯少なめにしてこの時間に腹減ってきたらビールだ!
86名無し三等兵 (スフッ Sd32-lwQ4)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:51:32.19ID:uEaytFy0d
>>55
太平洋戦線の米兵が、果物の缶詰で密造酒作ってたし。昔電波○年の企画で、国バラバラ14人で「孤島生活」します企画で、白人がその方法で密造酒作ってましたしねw砂糖を補給し無ければ作れませんが、アイツの場合、サトウキビ栽培をしそうw
2020/09/23(水) 21:51:56.30ID:7YD1tyW80
>>79
恵比寿がいいの出してるよ。
琥珀のと香るエールかな。肉系のおつまみに合うんだ。
2020/09/23(水) 21:52:01.49ID:NkoeNTAi0
>>74
「零戦めいたバカ穴の方針」よりは良い。
2020/09/23(水) 21:52:08.56ID:/xPnDzQ60
>>74
経団連やら何やらにいる方々がちょうど見える化とか、ラノベの長文タイトルみたいなもうちょっと考えろよブームに訳も分からず染まっているからな(偏見

(゜ω。)
2020/09/23(水) 21:52:23.97ID:KeC8P2HE0
>>17
よく神様は日本まで見てないという緩すぎるイスラム教徒や
インドの牛じゃないから食ってもいいと牛丼を食らうヒンズー教徒の
エピソードがまことしやかに流通しているがカーストに関してはそうもいかんのだな
2020/09/23(水) 21:52:46.05ID:bh0dsk9z0
>>62
昔は子供が外で遊んでると「遅くまで遊んでると人攫いが来て南京袋に詰められてサーカスに売られて毎日酢を飲まされる」と脅されたそうだの
>>88
マトモなエンジンさえあればしなくて済んだんじゃあ!
2020/09/23(水) 21:53:58.16ID:eteUVbeiM
刑務所の中とか極地で作る密造酒ってあんまうまそうじゃないけど
酒なら不味くても平気なの?
2020/09/23(水) 21:55:15.22ID:LvY7jJ1y0
趣味の都合でハンマドリル買ったので、なんとなく敷地内に打ち込み井戸掘ってポンプ付けた
近所の小学生は「トトロの井戸だー」と喜んでるな
アニメ映画以外では見たことがないのが現実

飲料水適合の水質検査しろと町内からの圧力が強い
2020/09/23(水) 21:56:20.72ID:L5Ri7QeV0
>>92
自分は飲む時はウイスキー瓶一晩で空けるアル中だけど不味い酒飲むくらいなら飲まない
酔うにしてもいい酒がいい
2020/09/23(水) 21:56:21.80ID:3VxKT46s0
>>92
そんな劣悪環境なら、「安全な水分」として摂取するのかも
2020/09/23(水) 21:56:30.27ID:r32wyyDE0
>>92
「密造酒の歴史」だかそんな感じのタイトルの本によれば
酔えれば何でも良いという層には味は関係ないそうで
なお不純物だらけで二日酔いに苦しむそうな
2020/09/23(水) 21:56:32.29ID:/xPnDzQ60
>>92
靴墨やコロンに入っていたアルコールが美味そうかどうかですな……

(゜ω。)
2020/09/23(水) 21:56:55.85ID:tUBK+10a0
旧軍が大馬力エンジンを安定供給出来ていたら零戦は誕生したのだろうか
2020/09/23(水) 21:56:59.75ID:wxfaCuJm0
山口メンバー事故った相手が非番の警官で、普通に捕まって、
ある意味良かったんだろうなぁ
示談で後から発覚、強請られるとかある得るからなぁ
2020/09/23(水) 21:57:24.25ID:Df/tdgXOa
>>62
バカ・ケチ・ナマケは酢を飲まない

クエン酸は神薬です
2020/09/23(水) 21:57:31.82ID:LvY7jJ1y0
ロスケはブレーキフルードまで飲んじゃったんだっけ?
DOT5だとかなりアルコールではあるけど
2020/09/23(水) 21:57:39.22ID:bY6j6WaCd
インドこそヒンドゥーを仏教に置き換える必要がある
2020/09/23(水) 21:58:23.23ID:bh0dsk9z0
>>98
それだけ国内が裕福だという話になるのでそら零戦でなくP-47が作られるわ
2020/09/23(水) 21:59:09.75ID:CaJ25vrs0
>>93
災害用に重要っすからねー。
2020/09/23(水) 21:59:10.09ID:d+0HQFzTd
>>62
りんご酢サワー美味しいです!!!!
2020/09/23(水) 21:59:43.25ID:bY6j6WaCd
糖質とはいえペクチンが多い素材をアルコール発酵させるとメタノールが発生しやすい
後進国での密造酒事故は大抵これが原因
2020/09/23(水) 21:59:58.33ID:r32wyyDE0
>>99
飲酒のせいか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
すべての責任を負った山口に対し、
車の主が言い渡した示談の条件とは・・・。
2020/09/23(水) 22:00:01.38ID:PiO3Thn30
>>92
低品質なエタノールで満足できるヒトばかりなら、
密造が大々的に流行っております。

99.9%の方は、正規の酒税を払っても
旨い酒(ストロングゼ●含む)を飲む。
109名無し三等兵 (スフッ Sd32-lwQ4)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:03.72ID:uEaytFy0d
>>92
中東地域に、仕事で長期出張することになった日本人が、ホテルの部屋で作っていたよw密造酒。
2020/09/23(水) 22:00:30.59ID:kZ5lipV00
>>103
P-47じゃ零戦の代わりにはならんからそれはない
2020/09/23(水) 22:00:58.97ID:wxfaCuJm0
IT業界はカーストが想定していない職種であったゆえ実力主義、不可侵民の受け入れ口になっていたと聞いたが
本邦のBリストみたいの回すヤツは居るのね
2020/09/23(水) 22:01:15.76ID:LvY7jJ1y0
>>98
空母の制約と航続距離用要求から似たような機体ができた説

移動巡行中は大馬力エンジンって余計なバラストでしかない
離着陸と空戦中だけでしょ 大馬力ほしいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況