民○党類ですが消費税以下です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/23(水) 20:19:40.35ID:qJAQ51oUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
市民に優しい我が党の支持率(σ゚∀゚)σエークセレント!

ワンワン空将前スレ
民○党類ですが焼き直しです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600791750/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/23(水) 23:10:36.69ID:PE9UDOKRa
>>222
誘拐や暗殺もやりそう
成功率や報酬に合わせて「街のチンピラ」→「二流マフィア」→「一流マフィア」→「国際テロリスト」みたいな
2020/09/23(水) 23:10:47.94ID:NkoeNTAi0
【国際】古代メソポタミア文明を育んだチグリス川とユーフラテス川が干上がる恐れ 上流のダム建設により流量激減 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600663822/

地面からドルが湧いてくるような立地の癖に、海水の大規模淡水化くらい自国で出来ぬので?
本気でやれば出来る筈だ。出来ないのはやる気がないからだ。
2020/09/23(水) 23:10:55.65ID:kpJGONXh0
注目興味欲求の段階までは到達している作品を出版しているので
目利きさえ効けばコストを抑えられる商売です。
テレビショッピングの健康器具みたいなものです。
そして下手に編集なんかすると読者に見限られます。
2020/09/23(水) 23:11:17.27ID:CzoVzcfX0
>>232
そんでもIWCは脱退したで?

感情的な部分は置いといて、経済的に利益にあずかれる人達なんて
日本でもほんの一握りでしょうに、そんでも国民は支持したからな
2020/09/23(水) 23:11:19.18ID:qLmC9XYL0
>>241
スジモン図鑑がはかどるのだ
2020/09/23(水) 23:11:19.90ID:lL/QPsn60
編集がいない漫画雑誌や小説雑誌作って試してみようず
2020/09/23(水) 23:11:28.79ID:XLnjuVTdM
アマゾンには電子版売りつつオンデマンド印刷みたいなのもある
2020/09/23(水) 23:11:36.32ID:/aI7xJl30
>>240
やっぱネット売りだな、体験版見せて続き見たきゃ課金しれって
2020/09/23(水) 23:11:40.18ID:KS/FhjXH0
>>239
山田の前でキモい姉が面白かったw
脈があるしかないw
2020/09/23(水) 23:12:11.20ID:wxfaCuJm0
>>230
ラノベやなろう出身の作家は居るだろうに
なんで出版社だけが叩かれるのか意味不明
大手出版社謹製のなろうが読みたいも居るだろうに
読者が欲している、そっちのほうが多いのでは?
2020/09/23(水) 23:12:12.30ID:bY6j6WaCd
>>230
その省力で儲け出してたらむしろ有能と評価されるのでは?
2020/09/23(水) 23:12:33.00ID:zlGPfImL0
「国連なんて、街の”顔役”たちが直接戦争しないために顔を会わせる町内会みたいなもんだろう」

日本人の暗黙の了解は、こんなもんだろう。
2020/09/23(水) 23:12:34.66ID:kpJGONXh0
>>238
裾野を拡大すれば某のものは残ります・・・数は力ですよ
2020/09/23(水) 23:12:58.94ID:kZ5lipV00
>>250
それがわからんからお前はバカなのだ
2020/09/23(水) 23:14:04.27ID:PE9UDOKRa
>>245
日本でコラボイベを開催したら第一弾からブラックラグーンとコラボだったでござるの巻
2020/09/23(水) 23:14:09.75ID:KZuQGtrN0
>>242
中国を見れば分かる通りそもそも水の源流を抑える行為は隣国にダメージを与えるにおいて非常に有効な戦略なので別に海水の淡水化どうこうという話ではないのである
2020/09/23(水) 23:14:11.48ID:/aI7xJl30
出版社が手抜き仕事してるのを読者層が見透かしてるんだよな
2020/09/23(水) 23:14:15.73ID:CzoVzcfX0
>>242
自然界の水の流量ってのは凄まじくてさ
工業化してもなかなか追いつかんよ
淡水化プラントでまかなえるのは精々飲み水程度
灌漑用水となると話は違うやろ
2020/09/23(水) 23:14:53.52ID:r32wyyDE0
>>238
なんだかなぁ
明治のラノベのようなもの「我が輩は猫である」が今でも名作扱いされてるわけで
昔は(今も?)全集を出してもらえる作家はある種のステイタスだろうにのぅ
2020/09/23(水) 23:14:55.87ID:KS/FhjXH0
>>250
元はタダのに金出して買うんだから、ちゃんと編集を通して校正して商品にしたのを出して頂きたい。
2020/09/23(水) 23:15:00.96ID:wxfaCuJm0
>そして下手に編集なんかすると読者に見限られます。

つまり、ジャパネットだよね

通販番組はゴミと言われるが通販番組が大好きな層はいるからね
2020/09/23(水) 23:15:24.52ID:qLmC9XYL0
>>255
お嬢生存ルート不可避である
なおロックは漏れなく曇る
2020/09/23(水) 23:16:24.59ID:oQWp30oh0
>>61
金がないならバイク売るとかいろいろするよな。
2020/09/23(水) 23:16:46.51ID:zlGPfImL0
>>256
中国にそんなことをされた国が黙っているとも思えず・・・(インドの方を見ながら
2020/09/23(水) 23:17:06.07ID:wxfaCuJm0
>明治のラノベのようなもの「我が輩は猫である」が今でも名作扱いされてるわけで

内容だけとりあげてラノベ言うけれど
漱石世代は七転八倒して現代まで通じる日本語を開拓した
2020/09/23(水) 23:17:20.61ID:lL/QPsn60
水がないって大変ね
令和ちゃんは中東に日本と同じくらい雨を降らせあげて
2020/09/23(水) 23:17:42.55ID:zxl/j+zB0
>>200
移動の自由が憲法で保障されてるんなら自由に動けないおまえが憲法未達で違反者だ馬鹿野郎と言って蹴り倒してやりたい。
足が無いのもおアシが無いのも同じで、何でも周りから恵んでもらえると思ったら大間違いだ。
2020/09/23(水) 23:17:43.92ID:CzoVzcfX0
>>259
浮世絵みたいな感覚なんだろうかね
戦後だと貸本とか
2020/09/23(水) 23:17:45.40ID:Vjyz186y0
日本の日連系のお坊さんがインドに行って仏教を布教
ヒンドゥー教から仏教に改宗させることにより、カースト制度からの離脱をうながした
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiokatoshimichi/20180720-00090082/
2020/09/23(水) 23:17:52.04ID:NkoeNTAi0
>>256
或いは国籍不明機で建設中のダムを爆撃してやればよい。
少々苦しい戦いとなるが、米国と戦争するほどの苦しさではない。楽なものだ。
クリスマスまでには終わるだろう。
2020/09/23(水) 23:18:01.22ID:kpJGONXh0
>>257
なろうからの書籍化黎明期は聞いたこともない編プロみたいなのが
適当な絵師を連れてきて高価格帯の大きな判で出版→死屍累々というのが黄金パターンでした
2020/09/23(水) 23:18:18.30ID:KS/FhjXH0
>>241
というか、欧米のアイドル事情ってどうなってんのやろうな?
まったくいないわけでもないと思うけど、どういう活動してるのかとかまったく想像つかない。
2020/09/23(水) 23:18:30.41ID:/aI7xJl30
>>262
隠しキャラにロベルタと坊っちゃん
2020/09/23(水) 23:18:42.74ID:NkoeNTAi0
>>258
そんな言い訳は聞きたくない。彼らのやる気の問題だ。
2020/09/23(水) 23:18:49.96ID:Vjyz186y0
>>164
総選挙終わったら台湾に行く安倍
2020/09/23(水) 23:18:57.50ID:qLmC9XYL0
>>273
ロックはしぬ(確信)
2020/09/23(水) 23:18:59.14ID:PE9UDOKRa
>>262
お嬢がストーリークリア報酬、レギュラーメンバーが限定ガチャですねきっと

ホテルモスクワがメインだと思ったら、
表向きのシノギがモデル事務所経営の張の旦那の方が出番多かったりしそう
2020/09/23(水) 23:19:03.47ID:qGNQx85Ad
>>256
シナさんは隣国と水争いしてるくせに三峡ダムの能無しっぷりには笑った
根本的に社会構造がダメだわあの国
2020/09/23(水) 23:19:23.36ID:/aI7xJl30
>>271
Kindleで良いよね実際
2020/09/23(水) 23:19:25.05ID:XLnjuVTdM
>>265
雅文体でセリフ書いた人も居たからね
2020/09/23(水) 23:19:44.56ID:qLmC9XYL0
>>275
魔人にとって首相の座は拘束具だったのだ
2020/09/23(水) 23:20:08.78ID:Lt7eyX7P0
>>203
追記
https://i.imgur.com/hXCsCiL.jpg
年ごとの推移だがここ1年で日本だけ急降下してるからなぁ(次点が韓国)
2020/09/23(水) 23:20:15.00ID:zlGPfImL0
>>260
>元はタダのに金出して買うんだから

有り余る「皆様からの受信料」で制作した映像ソースを関連会社に提供して
映像ソフト(円盤など)を高値が販売しているNHKエンタープライズとか、
関連書籍を出版しているNHK出版とか、どうしたもんじゃろか。
2020/09/23(水) 23:21:18.12ID:/aI7xJl30
>>277
シチリア勢がお嬢でAV撮ろうとしゃしゃり出て来てw
2020/09/23(水) 23:21:18.27ID:r32wyyDE0
>>265
ああ、たしかにそれに関しては不適切な例えだったやもしれません
2020/09/23(水) 23:21:27.12ID:XLnjuVTdM
>>272
以前向こうの男性ポップスグループの特集とか見たことあるが、
ドラマとかは基本的に役者がやるしバラエティもないので
ひたすら歌ってステージこなしてるんじゃないか
2020/09/23(水) 23:21:30.45ID:KS/FhjXH0
>>269
殺されたりしないんやろうか?
2020/09/23(水) 23:21:39.11ID:5ykVFw8J0
>>242
国際河川はこれがあるからなぁ
しかし

>かつてイラクの特産品として知られたナツメヤシを育てて数十年になる農家の男性(70)は、「ここ数年で(土壌の)塩分濃度が上がり、
>畑は死にかけている」と語った。真水は今やほとんど得られず、農地は塩害でひび割れて、大昔からこの地に生い茂ってきたナツメ
>ヤシの木々が立ち枯れている。

オタフクソースの危機なのでは
2020/09/23(水) 23:21:51.35ID:CaJ25vrs0
>>203
国連軍をアテにしてるかどうかランキングなんすかね?
2020/09/23(水) 23:22:44.46ID:kZ5lipV00
>>285
ラノベという言葉に否定的意味合いを感じるほうがおかしいのだ
2020/09/23(水) 23:22:54.98ID:kpJGONXh0
日本の場合は長きに渡った国連幻想がその実働とファンタジーをばら撒いていた装置の弱体化で化けの皮が剥がれさだけたよなあ
2020/09/23(水) 23:23:03.24ID:KS/FhjXH0
>>283
滅ぼして良いと思う。
2020/09/23(水) 23:23:07.36ID:yuiCbfSG0
我々は所詮敵国ですし
2020/09/23(水) 23:23:23.34ID:XLnjuVTdM
蟹工船はレフトノベルとか言ってみる
2020/09/23(水) 23:23:26.65ID:NkoeNTAi0
>>291
国連幻想 そうさ夢だけは
2020/09/23(水) 23:23:28.77ID:5ykVFw8J0
>>269
初期仏教団のやり方だな>カーストからの離脱
特に法華経は当時の被差別民から支持されたという説もあるし
2020/09/23(水) 23:24:11.42ID:/aI7xJl30
>>291
日本ユ偽フ協会とか
2020/09/23(水) 23:25:12.12ID:eDN+6jFYd
>>282
世界のコロナ対応をみて失望というか、幻想が吹き飛んだ感じなのかなあ。
2020/09/23(水) 23:26:02.87ID:qGNQx85Ad
>>287
それとは違う記事だがカースト最底辺層が差別に嫌気さして仏教徒になったインタビューを読んだことあるな
少しでもいい方向に行けばいいが
2020/09/23(水) 23:26:10.02ID:5pJgUma+0
>>282
どう見てもWHOの醜態が原因です本当にありがとうございました。
2020/09/23(水) 23:26:30.38ID:bY6j6WaCd
ウクライナやベラルーシなんてソ連とは別枠で国連の原加盟国なのに今やたかだかソ連の一部でしかなかったはずのロシアから国連決議無しに武力介入される敵国扱いなんだから
旧敵国条項なんて全く意味をなしていない
結局は実力があるか否かでしかない
2020/09/23(水) 23:26:48.13ID:CzoVzcfX0
>>272
アイドル的な存在ったら、アヴリル・ラヴィーンとかかなあ
昔だとベイ・シティ・ローラーズとかストレイ・キャッツとか?
2020/09/23(水) 23:27:18.30ID:KS/FhjXH0
>>298
国際機関はもうダメだ…まったく機能してない。
むしろ害悪ですらある>WHOとか
2020/09/23(水) 23:27:21.11ID:zlGPfImL0
フィンセン文書の話題@WBS

日本のゆうちょ銀行も名前が上がってるんだと。
2020/09/23(水) 23:27:21.20ID:kZ5lipV00
>>301
つまり国連自体に意味がないってことだから日本人の認識は正しいのだ
2020/09/23(水) 23:27:31.58ID:NkoeNTAi0
安楽死は「殺人行為」、ローマ教皇庁が強く非難 「人命に対する罪」と形容した ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600843984/

バテレンはそんなに暇ならクソ汚い欧州の町の掃除でもしては?
2020/09/23(水) 23:27:35.66ID:C5Bkfq8W0
>>269
高野山に講演に来てたから高野山真言宗だと思ってた
2020/09/23(水) 23:27:50.85ID:wxfaCuJm0
>>280
江戸期の文法を明治の言葉で忠実に書き換えたラノベである「たけくらべ」
英文に負けない確固たる日本語フォーマットを持つラノベ「吾輩は猫である」
どちらも正しいと思うの

なろうをまんま、出版してみるも歴史的意義はあると思うの
そこまで主語が大きい話かどうかはともかく
2020/09/23(水) 23:28:51.78ID:jnLgZJit0
>>163
散々、クラスター出しといてなぁ。一人カラオケ以外やらなきゃ良いのに
2020/09/23(水) 23:29:02.26ID:ioUDus9D0
>>239
今後のおねえのポジションは、基本的に安全サイド(ネガティブ方向)に思考しようとする京太郎に、
(分かり易い)山田の言動の意味を解説するのと、山田の市川家訪問のハードルを下げる役どころなんだろうな、
と思った回であった。

クラスの男子の家に遊びに行くのと、仲良くなったお姉さんの家におじゃまするのとでは、理由付けとしては
全く違うからのう。
2020/09/23(水) 23:29:02.86ID:bY6j6WaCd
テドロスと事務総長選挙で対抗した人のほうが実は有能だったときたので尚更だ
2020/09/23(水) 23:29:05.86ID:CaJ25vrs0
>>239
俺は道祖神ってあんまりいい神様じゃない気がするから同意
2020/09/23(水) 23:29:12.67ID:KS/FhjXH0
>>299
色々息苦しいとか煩わしいのだろうなというのは想像できる。
日本人には戒律が厳しいのとか無理だし。
2020/09/23(水) 23:29:18.97ID:Vjyz186y0
>>84
プロ編入試験の試験資格は10勝以上で
いいとこどりの勝率が6割5分以上

7勝3敗が、0.7
8勝4敗が、0.6666なので、

そんな勝率になればいい

里見香奈は、現在いいとこどりで、4勝1敗

プロ編入試験は、奨励会から四段に上がったばかりの棋士と5戦して3勝することだが
編入試験の棋戦は生涯成績にカウントされないため、頑張る必要は全くなく
下手に勝つと先輩棋士や将棋ファンから袋叩きに会うのではないかと思う
どうやってわざと巻けるかが腕の見せ所
2020/09/23(水) 23:29:39.52ID:kpJGONXh0
TPPの下位に健康、労働、人権などを話し合う組織を設置したらいいんじゃないのかなあ
2020/09/23(水) 23:29:54.15ID:DRiEAmwv0
>>164
なんで中国ちゃん「おれの弱点はここだよ」って印をつけるん?
2020/09/23(水) 23:30:05.89ID:FkofRRBJ0
>>211
もっと良い方法がある
駅を廃止すれば良い
2020/09/23(水) 23:30:06.82ID:/aI7xJl30
>>313
食い物に制限があったら日本人には無理だ
2020/09/23(水) 23:30:12.95ID:qLmC9XYL0
>>301
全会一致で死文化が決議されてますからね
うん?
日本も憲法改正より死文化決議とかでいい気がしてきたぞ
2020/09/23(水) 23:30:35.02ID:PE9UDOKRa
>>284
銀次さん大暴れ
2020/09/23(水) 23:31:08.43ID:jnLgZJit0
>>177
利勝は家康の隠し子の噂が有ったような…信綱も春日局が見つけた様な気もするし主君が見つけた優秀な家臣は居たかなぁ
2020/09/23(水) 23:31:19.89ID:6AWFXInb0
日本人が敵視してそうな機関
WHO, WTO, UNESCO, IWC
2020/09/23(水) 23:31:28.43ID:Ux82oTLNr
古典や浮世絵だって書いてる本人は後世に残るかどうかより
「今売れるか、今受けるか」かどうかしか考えてなかったんじゃない?
絵画だってパトロンの気にいるような作品作らんとおまんま食い上げだしな。
2020/09/23(水) 23:31:51.48ID:bY6j6WaCd
>>306
だったらオランダとかスイスに神罰下してよ
2020/09/23(水) 23:32:00.35ID:NkoeNTAi0
>>319
それよりも全会一致で専制と隷従、圧迫と偏狭の輩の死を決議しよう。
2020/09/23(水) 23:32:01.14ID:zlGPfImL0
>>316
誰も何も言っていないのに、
「あ、俺じゃないっすよ!念の為!」
と言い出す奴もおるのだ・・・
2020/09/23(水) 23:32:02.44ID:yuiCbfSG0
>>319
全文死文化しよう(実質破棄
2020/09/23(水) 23:32:13.53ID:kZ5lipV00
>>316
パヨパヨの親玉だからパヨパヨと同じ習性をもつとしか言えん
そんなんだから毎度のごとく異民族にボコられるんだが
2020/09/23(水) 23:32:23.64ID:kpJGONXh0
>>317
管理コスト増で無人駅すら維持できなくなりました。
全ては訴訟を起こしたアイツらのせいです
2020/09/23(水) 23:32:57.92ID:CzoVzcfX0
>>323
どうも漱石は違ってたみたいだぬ
私の個人主義、とか読んでみるとよろし
2020/09/23(水) 23:33:06.95ID:bY6j6WaCd
インドでイスラムがある程度広まったのもカーストに嫌気がさしたから
2020/09/23(水) 23:33:15.25ID:jnLgZJit0
>>200
社会党が強い地域ですぜ?大分は
2020/09/23(水) 23:33:27.92ID:qLmC9XYL0
>>325
それは人類普遍の原則である
>>327
自主憲法制定ですねわかります
2020/09/23(水) 23:33:32.97ID:KS/FhjXH0
>>286
そう考えると、邦画のアイドルが出てるゴミみたいな実写が作られてるのも良い事なのかもしれないw
ライダー・戦隊もあるし。
2020/09/23(水) 23:33:48.90ID:5ykVFw8J0
>>308
漱石の文章力ってまさに神レベルよ
メジャーの選手がやれたからって少年野球の子に同じことやってみろと言っても…
2020/09/23(水) 23:34:06.33ID:PE9UDOKRa
>>300
日本の半年遅れで3密回避呼びかけは、それまで実態を知らなかった人でも耳を疑うのに十分でしたねえ
2020/09/23(水) 23:34:52.50ID:hNTIZaF00
>>319
現段階で改正手順のハードルが高い程度のことを正攻法で改善出来ないで飛び道具使うのは国の健康を害する気がする
2020/09/23(水) 23:34:56.42ID:ioUDus9D0
>>300
「やっぱりうちらのやり方の方がまともだったじゃねえか!適当な事ばかり言いやがって、このバーカバーカ!!」
というところが大半の日本人の本音なのだ。
2020/09/23(水) 23:36:00.68ID:NkoeNTAi0
専制と隷従、圧迫と偏狭の輩を悔い改めさせることは善行であるし、
悔い改めない輩をそれ以上罪を重ねさせないために
この世から解き放ってやることもまた善行である。
そうした行為は大いに名誉あることであるし、日本国民は特に名誉ある地位を占めたいのだ。
2020/09/23(水) 23:37:13.54ID:bY6j6WaCd
大日本帝国憲法の改正も厳密には勅令をもって発議しないといけないのだから飛び道具はその時からとっくに使われているといえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況