民○党類ですが安いパソコンを魔改造します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/26(土) 17:54:05.11ID:QSiOPeAWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
燃えさえしなければどうと云う事はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

集団免疫前スレ
民○党類ですが明日も仕事です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601043898/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/26(土) 20:18:04.00ID:2Eb/Z2nu0
>>196
機器によってはLANケーブル2セットで帯域確保だからね。
無線では有線ほどスループット確保できない以上、4K8Kには対応できない
又はリフレッシュレート落とす設定?
2020/09/26(土) 20:18:50.46ID:npiBnQ6J0
>>185
まあ後者の台詞はその前に自分が言った言葉に対する母ちゃんの言葉が自分と母親の全否定にしかならないかブチキレただけなんだけどな
母ちゃんもこれまで何もしてやらなかった息子のために何かしてあげたいと必死で考えて自らを捨ててまで行動しただけ富野作品の親では相当マシな部類だけど
2020/09/26(土) 20:18:51.87ID:MqT9pacW0
はとこ?? @Q9coo
もし自分の部下から妊娠報告されたら、嫌な顔などせずにまずは「おめでとう!」と言って
安心して育休後に戻ってきてもらえるような存在であろうとしていた私
  VS
仕事中に猫の可愛い動画見ていたせいで「家族が増えるんです」というはにかみ気味の部下に
「どんな柄?」と猫扱いして第一声間違えた私

やっちまいましたなあw
2020/09/26(土) 20:18:57.46ID:oUbZSTY1a
>>132
訓練中、任務中の事故や個人による犯罪、殺人をのぞけば自衛隊より自動車のほうが日本国民を殺しているのではないですか
2020/09/26(土) 20:18:57.60ID:AR+MWzdk0
まぁ、ガソリン車禁止は今の40代の労働者が引退するまで難しいだろうな
30代前半位ならともかく、40代になると新しい知識をつけるのは大変で全員ができるとは思えないし

若い人はEV部門に回して40代以上の人はガソリン車部門にするみたいなマネジメントでやるしかない
少なくとも後20年位はガソリン車を維持しないとね
2020/09/26(土) 20:19:04.59ID:jsE5pY5q0
よし、我がますずし県が誇るタケオカ自動車工芸の欧州進出チャンスやな!

http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/hp_new02.php

まじめな話、都市内限定であればこれでもだいたい事足りるわな。
なお最高速度は見ないこととする(を
2020/09/26(土) 20:19:24.63ID:oUbZSTY1a
>>128
でもヒューマギアは妊娠しないじゃんか
2020/09/26(土) 20:19:30.76ID:oHVnFjW80
>>110
アメリカのTVドラマの例では、不法移民の若いインド人女性を多数囲い込んで、
代理母として使ってる、って設定があったな。

あながち絵空事と言えないところがオソロシイ。
2020/09/26(土) 20:19:31.07ID:yRlKzwip0
>>196
機能的にはフルHDでいいんだが厳しいかな
2020/09/26(土) 20:19:37.69ID:ROK7kgQ1a
>>193
「HVに固執する日本はEV時代に遅れを取っている!」
「対してクリーンディーゼルに梶を切ったドイツはよりEVに近づいている!」
もね

自分で何言ってるのか理解して無かったんでしょね
2020/09/26(土) 20:20:16.46ID:OBk861oG0
>>156
一度の出産で数年は暮らせる高額報酬と母体の健康確保のための手当て、
新生児はどんな理由があろうと依頼者が絶対に引き取る、
仮に流産や死産などといった結果になっても、代理母は如何なる責任も負わない。

くらいは最低限保証しないと、生活のために出産を繰り返して身体がボロボロなって
あとは野垂れ死に、みたいな状態になりかねんなあ。
2020/09/26(土) 20:21:06.35ID:/MZXD63JM
>>211
その点はあんまり責める気になれない
だって10年も前だと次世代パワー半導体とかこんなに進むとは思えなかったじゃん?
2020/09/26(土) 20:21:13.43ID:BnV4RqkL0
代理母でなく美女が中だしさせてくれて子供生んでくれるビジネスとかないのかな。
2020/09/26(土) 20:22:07.92ID:u5bCWbW80
欧州EVか
技術が揃っていないのに規格だけ作ってるイメージ
戦闘機開発とちょっとにているかもしれない。
2020/09/26(土) 20:22:33.86ID:j4C6+t5da
>>204
デザインベビーがでてきたら肌を白人やアルビノにしてとか
ドット、ペッツリー、唐草(あの猫たち消えたんだよな)にしてくださいって言う親が絶えないかも
2020/09/26(土) 20:22:57.41ID:TUfTjHbO0
そういえば適当にケーブルで済ませようとしたのに変な色気出してエクステンダー買おうとしてるな、上の方。
無駄金使うのやめようや
2020/09/26(土) 20:22:57.96ID:BHrfjdw1a
>>214
中国あたりなら在りそうだな。
2020/09/26(土) 20:23:18.21ID:oHVnFjW80
テレ朝の池上特番で、中国が新型コロナの感染を抑え込んだという
中国政府の主張をそのまま垂れ流していて実に気持ちが悪い。(電波浴です
2020/09/26(土) 20:23:21.54ID:Mxvc7jnod
>>214
古今東西から行われてるじゃないか
2020/09/26(土) 20:24:12.56ID:2Eb/Z2nu0
>>206

インターフェースと乗り味の味付け、充電システムがガソリン車に近いなら、
例え電気だろうと何も問題無いんじゃないか?
※不具合時すらAssy交換もF35染みた自己診断でディーラー予約時すでに交換品とどいているようになるさ
2020/09/26(土) 20:24:18.37ID:FtgCIDAn0
>>215
ディーゼルの時のように今度は「電気自動車と思った車が実はエロパワーだった!」なんてことがあるのかな?____
2020/09/26(土) 20:24:27.60ID:CcZs1/vY0
>ロリコンもしくはペドフィリアって一種の遺伝子障害か発達障害、適応障害
>
>自分のもつ遺伝子の異常を限りなく減らすために若い子に対する性欲、繁殖欲が強いのではないか

チョッと足りない当事者であったり科学的態度を小ばかにしてる表現としか思えないが
本人全くの善意なんだろうなあ
2020/09/26(土) 20:24:38.49ID:yRlKzwip0
>>217
言うても数百円の買い物だから失敗したら失敗したで構わんよ
2020/09/26(土) 20:25:17.90ID:/EGM5iy20
>>203
好きですよママンにかじりつきつつ自分の心も抉っていくジョン君のスタイル

そこらへんのテーマはエンディングの歌詞と直結してるしお禿の描きたかったことなんでしょうね
2020/09/26(土) 20:25:19.81ID:AR+MWzdk0
>>185
>男なんかいらねー子供だけ欲しいって勝手気ままに産まれたら子供は複雑だろうなと
別にこういう考え方は否定しないけど、自分の親が高齢出産でしかも自分も高齢だったらどうするのか、と思うよ
例えば親が34〜36程度で自分を作って、自分も30代後半で作るみたいなケース

親が60代位ならまだ孫育ても可能だろうが、70代になってくると体力的にも大変だろうよ
いや、体力的問題だけならともかく、人によっては認知症(初期だろうけど)にを発症する事もある年齢だし

親も夫も頼れないで1人で育てるなんて可能かね?
お金的な面はともかくとして
2020/09/26(土) 20:25:22.78ID:TUfTjHbO0
>>224
ワイヤレスHDMIエクステンダーだからケーブルより高いのだわ
2020/09/26(土) 20:25:41.31ID:BnV4RqkL0
>>218
ウイグルとかチベット女に漢民族がタダで中だしして子供産ませるとかもっとおぞましい事してるでしょ。
2020/09/26(土) 20:26:02.70ID:/MZXD63JM
>>219
あそこ日本の10倍の人口いるし、現状の数字はまるでデタラメとしても
人口比以内に抑え込んでる可能性はあるんじゃないかと思っている。

本当の数字は共産党政権崩壊まで出てこないでしょうな
2020/09/26(土) 20:26:09.31ID:ROK7kgQ1a
>>213
いくらなんでもHVとディーゼルエンジン、どちらがEVに近いかは小学生でも理解できる事なのです。
奴らは馬鹿か嘘吐きのどちらかでしか無いのです。
2020/09/26(土) 20:26:18.22ID:oHVnFjW80
>>211
>クリーンディーゼルに梶を切ったドイツはよりEVに近づいている!

「クリーンディーゼル」なんて、今のドイツではフルボッコされる対象じゃないですかー
今じゃ自動車メーカーですらクリーンなディーゼルなんて言わなくなっているのに。

しかもドイツさん、自前で大規模かつ高性能なEV用バッテリーを製造できないもんだから、
中国メーカーにべったりと頼ることに。

そもそも、ヨーロッパでのEV販売台数なんて、全体の数%にしかならんだろうに。
2020/09/26(土) 20:26:22.81ID:BY2bWXRe0
>>208
いつしないという明言があった?
2020/09/26(土) 20:27:07.86ID:vWUV2PNt0
俺の青春はBLM運動に捧げるぜ!
2020/09/26(土) 20:27:09.16ID:YQAbEcpF0
>>206
必要電気量が全代替となると、今の配電設備Xセットお代わりになるから、ほとんど無理でないかなぁ

(゜ω。) 特にインフラケチるアメリカ
2020/09/26(土) 20:27:12.26ID:oHVnFjW80
>>212
だからこそ、「社会的に立場の弱い若い女性」がターゲットになりやすいんでしょうな>代理母
不法移民の女性とか。
2020/09/26(土) 20:27:49.25ID:okbeokNy0
>>193
新規参入のハードルが比較的低く(ゴルフカートレベルから始めるなら特に)、そこから地道に成長する会社も出てくる可能性があるって話が独り歩きしたってイメージ
2020/09/26(土) 20:27:51.59ID:QJIbjyud0
ヴァレンティーノ・ロッシが来年もヤマハに乗るのか…
2020/09/26(土) 20:27:59.89ID:yRlKzwip0
>>227
あー上の方って上の方のレスの自分のことじゃなく会社の上の方ってことか
2020/09/26(土) 20:28:08.14ID:y6r6cqSk0
>>219
ある程度は抑え込めているかもしれないけど空港での感染者検知数みると完全に抑え込んだとは到底言えんぞ。
2020/09/26(土) 20:29:09.33ID:BnV4RqkL0
ジウジアローに高い金払ってあんな馬鹿みたいにダサい車デザインされちゃったいすゞはアホ会社だと思う
2020/09/26(土) 20:30:05.37ID:CcZs1/vY0
>30代前半位ならともかく、40代になると新しい知識をつけるのは大変で全員ができるとは思えないし

中年バカにしているけれど
内燃機関発動機なんぞブラックボックス化とアッセンブリ化で、
百戦錬磨の修理工場やモタスポ屋はおいといて
デラで行うことは年齢関係なく診断と交換だけじゃね

(デラ系整備工場に就労がへってるのは賃金やすいのと先が見えてる仕事の生だし、だそカ〇ド屋)
2020/09/26(土) 20:30:37.54ID:/MZXD63JM
>>232
ハンドメイドメイというアニメのアンドロイドは妊娠する設定であった
ヒューマギアがしてもおかしくないのだな
2020/09/26(土) 20:30:58.33ID:ROK7kgQ1a
>>223
差別主義丸出しですな
2020/09/26(土) 20:31:10.60ID:oHVnFjW80
「ニュージーランドでは、新規感染者数が多くても90人くらいに抑え込んでいます」@池上

池上さんよ〜、ニュージーランドの人口いくらだよ。500万人もおらんだろうが。
東京に当てはめたら200人くらいだぞ?
それなら今の東京だって、十分に抑え込んでることになるじゃないか。
2020/09/26(土) 20:31:24.02ID:yRlKzwip0
単純に画面写すレベルなら何も買わなくてもユニキャストで画面を映せるテレビもあるし、対応ドングルも安いが、著作権プロテクト関係でユニキャストが使えなかったんでエクステンダーを試すことになった。失敗してもPCで見れば済む事だし、そもそもコンテンツはテレビでも見れるからな。

PCでは画面サイズが、テレビでは早送り再生ができないというミスマッチが起きての買い物だから、どちらかを我慢すれば良い
2020/09/26(土) 20:31:51.48ID:AR+MWzdk0
そういや、1ヵ月位前にフェミで「代理母出産の規制緩和されないかなー」みたいな事言ってるTwitterアカあったけど
その人は30代で卵子凍結する事を想定してたけど、30代じゃ遅いと思ったな

30代以降だと卵子が劣化するしな
できれば25位で凍結した方がいい
まあ、若いころは金がないから難しいだろうが
2020/09/26(土) 20:32:04.18ID:OBk861oG0
>>201
x86ノードは小規模な計算やジョブの実行を担当しているだけで、大規模計算はベクトルプロセッサに丸投げするのが特徴だの。
アプリ側から見れば、単にx86上でLinuxが走っているだけにしか見えないので汎用性が極めて高いのだ。
2020/09/26(土) 20:32:19.30ID:j4C6+t5da
>>41
そのへんってイタリア海軍やフランス海軍の階級表・階級名をみると
各艦種の長や各艦での役割が階級名になっていますね。

イタリア海軍の佐官、尉官
OF-5 大佐 capitano di vascello (戦列艦艦長)
OF-4 中佐 capitano di fregata (フリゲート艦長)
OF-3 少佐 capitano corvetta (コルベット艦長)

OF-2 上級大尉 primo tenente di vascello (一等戦列艦海尉) 
OF-2 大尉 tenente di vascello (戦列艦海尉)
OF-1 中尉 sottotenente di vascello (戦列艦下級海尉)
OF-1 少尉 guardimarina (海上警備官)
OF-D 士官候補生 aspirante guardimarina (海上警備官候補生)

フランス海軍の佐官、尉官
海軍大佐(Capitaine de vaisseau)
海軍中佐(Capitaine de frégate)
海軍少佐(Lieutenant de vaisseau)
海軍大尉(Lieutenant de vaisseau)
海軍中尉(Enseigne de vaisseau (de 1ére Classe))
海軍少尉(Enseigne de vaisseau (de 2e Classe))
見習士官(Aspirant)

尉官は船務長、船内の教育者的な意味合いになるのか
2020/09/26(土) 20:32:33.18ID:BnV4RqkL0
>>243
安倍の様なネトウヨ欠陥遺伝が継承されないのは神の意思とパヨクは口そろえてツイなどで言ってたじゃない。
2020/09/26(土) 20:32:44.44ID:pH669w1s0
>>194
前田さんのウィキペ見てから発言すべき
2020/09/26(土) 20:33:21.85ID:oHVnFjW80
>>233
俺の青春ラブコメはまちがっている

#あんだけカワイイ女の子に囲まれていて、どこが間違っているというのか。
2020/09/26(土) 20:34:13.74ID:MqT9pacW0
俺は差別と朝鮮人が嫌いだ!
2020/09/26(土) 20:34:44.82ID:6c5RD/tW0
>>67
お作法があってね
1枚はネタ絵を入れてトラップを仕掛けておくと反響がね


※その1枚の内容如何によっては、阿鼻叫喚になるので注意
2020/09/26(土) 20:34:58.98ID:ROK7kgQ1a
>>249
是非ともEDN損師には国会の場でそれを演説して欲しいし、選挙演説もそれをメインにして貰いたいです
2020/09/26(土) 20:35:22.47ID:yRlKzwip0
BLM…ビューティーライブズマター…
2020/09/26(土) 20:35:30.36ID:TUfTjHbO0
>>238
ニダニダ
もうねー、ほんとウリの範疇ではないけど実害出る前にさっさと手配しようやケーブルくらい。
2020/09/26(土) 20:35:54.15ID:MqT9pacW0
https://pbs.twimg.com/media/DBtIIhwXUAAaibs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBtIKOhW0AEs2Yg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBtINUyXgAAruBK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBtIW6LWAAAmmYq.jpg
2020/09/26(土) 20:36:11.86ID:oHVnFjW80
>>255
「美人の命は大切だ!」

何もまちがってはいない。
2020/09/26(土) 20:36:51.28ID:/EGM5iy20
>>214
金持ってるなら出来るでしょ?

>>226
>例えば親が34〜36程度で自分を作って、自分も30代後半で作るみたいなケース
例えが極端なw

>親が60代位ならまだ孫育ても可能だろうが、70代になってくると体力的にも大変だろうよ
何故高齢親に孫をみてもらう前提なので?
そんな計画性のないバカ知らんがなとしか
2020/09/26(土) 20:36:58.56ID:ROK7kgQ1a
>>255
それは普遍的真理
2020/09/26(土) 20:37:00.26ID:npiBnQ6J0
>>253
自分はあえて本命の一枚のみを置くタイプ
2020/09/26(土) 20:37:04.89ID:OBk861oG0
>>231
日本メーカーの技術者は「どう計算しても欧州のクリーンディーゼルはスペックとして成立しない」と疑っていたようだけど、
案の定イカサマをやっていたのがバレたのだ。
2020/09/26(土) 20:37:08.76ID:yRlKzwip0
>>257
誰だねこんなん書いたの…
2020/09/26(土) 20:37:25.87ID:YQAbEcpF0
さて、淫魔淫魔と呼ばれる某子女のこんな姿を見て思うわけだが、やはり彼女たちは習慣的に信号旗をだす習性があるんだろうなと思う
https://pbs.twimg.com/media/Dt9RuXiV4AAZs29.jpg

_(゚ ヮ。 _ 何を言いたいかというと、XX殺す服などチャメシ事なのである!!(ババーン
2020/09/26(土) 20:37:43.20ID:QJIbjyud0
>>251
よりによって一番めんどくさいゆきのんを正ヒロインポジションに置いちゃったことですかね?
平塚先生選べばチョロすぎるほどチョロい展開が待ってたのに…
2020/09/26(土) 20:38:24.70ID:okfTPKr70
>>244
むしろ東京は異様なほど抑え込んでいるな
夜の街ウェーイがなければもっと奇跡が起きていたと思われる
2020/09/26(土) 20:38:35.67ID:AR+MWzdk0
>>235
欧米だから成り立つビジネスで、日本じゃ成り立たないビジネスだな、それ
不法移民がたくさんいる欧米ならともかく日本だと探し出す事自体大変だしなぁ
2020/09/26(土) 20:38:48.35ID:CcZs1/vY0
おんなさん<すべての女はほら吹きだと私がいったというのは嘘です
2020/09/26(土) 20:38:54.27ID:dSJmPoCn0
>>249
キッシーに子どもが2人いるようだけど、何してる人なんだろうか?
2020/09/26(土) 20:38:59.19ID:83ZVpww60
>>255
Bishounen を加えるべきととあるコテがエキサイトしますね……
2020/09/26(土) 20:38:59.71ID:j4C6+t5da
>>232
そりゃ、中身は男女の区別がないから
女性秘書がいきなり男になっていなかったか


ゼロワンの主人公は最初の頃、人間そっくりにつくられたヒューマギアとか人間とヒューマギアの間につくられたヒューマギアに近い人間とか
ヒューマギアは機械人間にみえて、実は有機的なものを含んでいるとか、
そういう考察はあったけど

劇中の描写をみるに擬似的な親子関係はできても妊娠は難しそうだ
想像妊娠というラーニングはできるかもしれないけども……

それこそ仮面ライダーゼロワンが深夜版とかアマゾンズやライダータイム龍騎みたいに限定配信とかなら
風俗で働くヒューマギアとか同性愛をラーニングされたゲイボーイ型ヒューマギアとかでてきたかもしれない

ライダータイム龍騎はテレビ版龍騎から17年後の世界を描いた作品で
仮面ライダーライアと仮面ライダーガイは本来は殺しあう関係でありながら同性愛カップルである。
最終的には仮面ライダーライアは「真実の愛」に目覚めて主人公仮面ライダー龍騎のもとに向かうのです。
2020/09/26(土) 20:39:48.96ID:okfTPKr70
>>262
修ちゃんもその辺検知してボロクソワーゲンいいタイミングで切り離したしな
2020/09/26(土) 20:40:08.62ID:/MZXD63JM
カタカナで表示されている事から
英語で入力されてそのままカタカナ表示されてる?

あるいはグーグルの中で何回か変換されてそうなったのか
2020/09/26(土) 20:40:53.44ID:oHVnFjW80
>>262
VWはじめとしたドイツ自動車メーカーは、
「走行中の排ガスを測定する手段はないのだから、バレるはずがない」
と、タカをくくっていたんでしょうな。

それを堀場製作所が車載可能な測定器作っちゃったもんだから・・・
なぜか日本に対して激しく憎しむを抱いている模様。
#逆恨みってヤダなぁ
2020/09/26(土) 20:41:22.79ID:BnV4RqkL0
日本人というかここの論調で言うと人工子宮付きメイドロボに子供産ませる考えは日本人には受け入れられ逆に代理出産を不気味に感じると思うんだけど耶蘇圏の白人は逆に感じるんだろうな。
2020/09/26(土) 20:41:26.29ID:j4C6+t5da
>>250
前田さんって前田尋之?
2020/09/26(土) 20:41:54.47ID:yRlKzwip0
>>273
カタカナ語から英語に変換はできる(全てではないが)けど、英語からカタカナ語にはならないな。
2020/09/26(土) 20:42:14.30ID:G1t04Nzc0
>>244
割合でなく数で見せるのは簡単に釣れるからだよ
2020/09/26(土) 20:42:36.04ID:ROK7kgQ1a
>>264
やはり鹿島は良い子だなあ(鹿島清純派
2020/09/26(土) 20:42:59.78ID:oHVnFjW80
「美少女・ライブズ・マター」

美少女が美少女でいられる期間は非常に短い。
油断すればデブってしまうし、美少女から美女にクラスチェンジしてしまう。
2020/09/26(土) 20:43:48.78ID:BsJ3tMPE0
>>244
アジテーターにジャーナリズムを求めてどうする
2020/09/26(土) 20:43:52.97ID:/EGM5iy20
>>264
艦これ時間に余裕ないからしてないけど鹿島サンは本当可愛いと思う
脱いでなくてもただそこにいるだけでかわいい
造形の勝利か

>>267
不法移民から甘い汁吸ってたのが逆襲されて極右が台頭しヒトラーが見直されるヨーロッパって素敵デスネ!
2020/09/26(土) 20:44:04.00ID:6c5RD/tW0
>>261
(オワタ先生はそれで合うとる思いますねん)


うん、ツァーリ・ボンバを1発だけというスタイルなのはよう理解しとりまw
https://i.imgur.com/SlNtneH.jpg
2020/09/26(土) 20:44:37.34ID:/8bbpX7b0
>>105
セブンイレブンのつまみのジャッキーカルパス(袋の大きい73gのほう)と厚切りビーフジャーキー(合計700円くらい)を買って土日に梅酒か何かでちびちび食おうと思っていた。
しかし美味しかったので晩飯後に一気食いしてしまった。

美味しいこと自体はいいのだが、高くついた上に食いすぎで苦しい。
2020/09/26(土) 20:44:54.86ID:pH669w1s0
>>276
いや昔の加賀の人
2020/09/26(土) 20:45:34.09ID:BnV4RqkL0
>>282
欧州はヒトラーにとんでもない目にあわされたから嫌ってるけど考え方は好きだと思うよ。
2020/09/26(土) 20:45:59.15ID:Y38kTZOX0
素敵って、ステッキに似てる
2020/09/26(土) 20:46:31.52ID:AR+MWzdk0
>>244
日本と単純比較する事のできる国ってないと思う
パヨクは「欧州と比べるな!東南アジア諸国と比べろ!」みたいな事言ってるが
東南アジアなんて日本より強硬的な手段に出られるんだから、感染者を抑え込むなんてすごく簡単
その分経済のダメージは大きいが

欧州にしても日本と同等レベルで手洗いうがいマスクをしてない訳だから簡単には比較できない
日本並にやってたら比べられただろうが
2020/09/26(土) 20:46:34.16ID:u5bCWbW80
最近デジタルセンチュリーシリーズが話題になったが、今年の3月に林元空将が
批判する記事を『軍事研究』に乗せていたのを思い出して、うろ覚えメモを発掘して再掲
タケはロートルがプゲラと書いていたあたりフラグかもと言ってみる

["デジタル・センチュリー・シリーズ"の概要]
・[特徴1]コンピュータシミュレーションで設計と検討を済ませる
・[特徴2]だから強度試験はじめ時間がかかる各種試験はすっ飛ばす
・[特徴3]iPhoneみたいに数年ごとに少数多品種の新型機を開発する。

[批判の概要]
・DCSは畑違いの次官補が空軍がこれまで温めてきたNGAD/PCAを押しのけて
 ゴリ押ししている
・現在の慎重な審査体制は過去の失敗経験からくる知恵である。
 慎重さを欠いたために、かえって計画遅延や失敗作を生んだ経験である。
・シミュレーションの不完全さはF-35の開発計画が示すとおりである。
・iPhoneのような、平和な環境で使われる民生機器と、悪意・敵意と戦う
 軍用装備品は同じ評価基準(特にコストに関する)は使えない
・少数機導入ではメーカー側の負うリスクが大きく見返りが少ない
・このDCS構想が成功する公算は極めて低い
2020/09/26(土) 20:46:36.31ID:j4C6+t5da
>>275
日本人は物には魂が宿る考え方もあって、ロボットを友達、人間のパートナーとしてみているけど
(このへん漫画の影響が大きいよね)
欧米人は人間は神様につくられた存在、その上でロボットは人間の手でつくられた存在 その境界線は越えてはいけない
という抵抗感が働くのではないですか

"シンギュラリティ"に達して旦那様(男性)を愛してしまい、ヤンデレ(独占型)にいたってしまった女性メイド型ロボット
R-18 男性器の絵があるためグロ注意
https://i.imgur.com/7MJzvaX.jpg

https://i.imgur.com/pCoNuRL.jpg

https://i.imgur.com/Oduj6ft.jpg
2020/09/26(土) 20:47:27.11ID:/EGM5iy20
>>275
まあ人工子宮付きメイドロボ孕ませるなんて完全なファンタジーですので…
リアルで日本人に言っても気味悪がられるかと
2020/09/26(土) 20:48:49.32ID:BnV4RqkL0
>>290
AIという映画でメイドロボを神の冒涜だと言って白人が上から熱したドロドロの鉄だかなんかをかけて破壊してたけどああいう感じだと思うんだ。
2020/09/26(土) 20:49:29.35ID:yRlKzwip0
>>289
おっ!F-10xシリーズをデジタル設計か!
2020/09/26(土) 20:49:40.64ID:j4C6+t5da
>>285
前田利家(21歳)まつ(11歳)とかいう戦国に咲いたロリ婚の花
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586331537/

1 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:38:57.84 ID:Y62cUDYEa
出会い、まつの父が戦死
母親が再婚をして邪魔者となり母の妹が嫁いだ前田家に4歳で預かりとなる

前田利家(15歳)「お前がまつか?」

まつ(4歳)「これからお世話になりまちゅ」

まつか9歳になる頃にはもう利家妻となる事がほぼ確定していたっぽい(前田家記)

結婚の一年後、12歳で長女を出産
当時でも余りに早い出産に周りが驚いたという(妻の身体が出来上がる15歳を過ぎてから仕込むのが恒例だった)
3 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:39:24.15 ID:Y62cUDYEa
11歳から32歳までの約21年間で2男9女を産む。

なお、女性1人が産む子供の数が多かった戦国時代にあっても11人の実子がいる女性は稀有であり、記録が残る限りでは、伊達晴宗の正室久保姫と並んで最も数が多い

更に25を過ぎると妻としての役目を若い側室に取られるのが普通だが
余程利家から愛されたのか30を超えてからも出産した珍しい例
2020/09/26(土) 20:51:16.80ID:/EGM5iy20
>>290
>>292
まあ人間が神の真似事するなんて罰当たりな!つー感覚ですけえあちらの宗教は
2020/09/26(土) 20:51:53.74ID:l1JUZkoNd
>>173
まぁ実際は七桁円程度だけどね
2020/09/26(土) 20:51:58.97ID:QJIbjyud0
>>294
お家の記録の改ざんで割食ったおばさんですよね
2020/09/26(土) 20:52:08.05ID:MqT9pacW0
令和時獄変
打通太郎の奴、打通太郎のくせに良い役貰いやがったなあw
2020/09/26(土) 20:53:04.29ID:dSJmPoCn0
>>269
自己レス。次男がフジテレビの記者で2017時点で宮内庁担当らしい
2020/09/26(土) 20:53:13.73ID:okfTPKr70
>>292
そもそも神はメイドロボを作るなと言ってはおらんので、神への冒涜だという人間こそそいつの神を冒涜しとるというね
2020/09/26(土) 20:53:29.11ID:Y38kTZOX0
メイドロボはなー

とりあえず、目の寸法をどうにかしろと
顔の25パーセントの占める目とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況