民○党類ですがエレベーターでウイスキー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 16:33:01.07ID:xKdfvF/ja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
吐きさえしなければどうと云う事はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

集団免疫前スレ

民○党類ですが卑猥な活動の継続支援事業です。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601146357/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/27(日) 21:39:57.96ID:QFKlFbjo0
>>534
薄毛或いは落武者イケメンへと進化する日も遠くないですぞ!
2020/09/27(日) 21:40:39.33ID:U8Jq09fpa
(あ、これモデルはR4じゃないや)
2020/09/27(日) 21:40:39.82ID:XT8PI59V0
>>547
現地のチャイナさん向けレストランは潰れてもしゃーないわなぁ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/09/27(日) 21:40:46.62ID:24UDyKCV0
>>519
それ以上に完璧になるのが10式重装タイプ50トン級じゃね?
2020/09/27(日) 21:40:53.85ID:nLTb3FJ20
欧州の観光地って建物なんかはですが民誕生以後の新築物件ばかりじゃないですか
2020/09/27(日) 21:41:21.35ID:DwHHz2XW0
>>548
ナチ相手は男を隠せ、米軍相手は女を隠せ、さ。ナチがフォモという訳ではない。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:38.55ID:813/NpoB0
>>394
>いま、左派・リベラル派の人びとは「リベラリズム」にもはや耐えられなくなってきている。
>「リベラリストがリベラリズムに耐えられなくなっている」というのは、文字列にしてみると
>矛盾しているようにしか見えないが、しかしそうとしか評しえない情況になりつつあるようだ。

リベラリストを名乗ってリベラリストとみなされてるけどたぶん、リベラルの定義がねじ曲がってる
だけで実際はそうじゃないんだろう。

>大学教員などという、知的労働者の上澄みの中の上澄みにもなってくると、国や共同体を支えて
>いるのがどういう人間かについてのリアリティがなくなってくるのだろうか。

むっちゃよくある話w
2020/09/27(日) 21:41:44.07ID:mGTI4pJs0
>>553
平均値ではなく中央値を使えとあれほど
2020/09/27(日) 21:41:54.63ID:lRCFP94f0
>>539
我が国にもバカは多いのだろうが、そういうバカはたくさんいないようで、随分マシなのだろうなぁ。
2020/09/27(日) 21:42:16.00ID:nwShSo+L0
>>528
とりあえずツールとル・マン終わったしまたロックダウンしていいよ
できればヴェルタも見たかったがやむを得えまい
2020/09/27(日) 21:43:12.52ID:8g0AFJs50
>>548
むしろ「現地調達」を禁止して、「高い報酬の自国人」を送り込むのは
とても紳士的で褒められる事では?
2020/09/27(日) 21:43:14.17ID:ukHydekRM
>>438
海軍軍縮条約みたいな統一レギュレーションができるまでは国ごと組織ごとにバラバラなんだろうな
2020/09/27(日) 21:43:30.54ID:QW9GY9uR0
他国から見るとGoto事業の数々は異質に見えるとかなんとか
2020/09/27(日) 21:44:03.94ID:ujl95WiGa
流石にオランウータンを現地人と偽ったオランダ人みたいな真似は…
2020/09/27(日) 21:44:41.14ID:wIapJt5w0
>>550
皮は蓮舫だけと当時の役職的には前なんとかさん
2020/09/27(日) 21:45:41.18ID:nLTb3FJ20
>>561
手洗い、うがい、マスクして他人と距離取ってまで旅行したいと外国人は思わないのであろう
2020/09/27(日) 21:45:41.27ID:yUrycMt10
>>561
枕詞に日本は異質だ。が入るから気にしてもしょうがない

(゜ω。)
2020/09/27(日) 21:46:01.08ID:lRCFP94f0
>>561
日本人でも大丈夫かな?とか思ったけどとりあえず大丈夫だったから…
あんましゃべらない日本人だからいけるのかもしれない。
2020/09/27(日) 21:46:04.85ID:wJObOPwna
>>481
マンカパみたい
2020/09/27(日) 21:46:32.93ID:T4R89M7W0
なろう、政治オタで理論武装最強の令和成人な俺が昭和60年代に転生したが学生運動にまきこまれた瞬間に共産主義思想万能論で憤死エンドしてしまった件
2020/09/27(日) 21:46:47.47ID:DwHHz2XW0
>>561
旅行ってそもそもそこまででかいリスクでもなかろ?日本国内は一応?
2020/09/27(日) 21:46:52.56ID:VjjvqSji0
>>558
とりあえず今やってる世界選手権を見よう!
https://cyclingstream.com/live-stream/
来月はジロもあるぞ(イタリア人平気で開催しそうだし)
2020/09/27(日) 21:47:12.53ID:PnuxQRR10
>>548
因みにイタリアではドイツが置き去りにした慰安婦システムに占領軍たる米英連合軍はそのまんま依存して利用していたりもする。

ドイツの慰安婦問題が大っぴらに取り上げられないのは、その為もあったりする。
2020/09/27(日) 21:47:31.31ID:wIapJt5w0
日本が異質論は参考にならないからなぁ
マスク率もここ最近はアメリカとほぼ同じ7〜8割程度だし・・・
2020/09/27(日) 21:47:33.43ID:jDHHOOCT0
韓国の「ヒュンダイ」が本気で日本再上陸か? モニターもカタログも日本語表記だった水素SUV「ネッソ」とは
WEB CARTOP 9/27(日) 18:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b70e1a5c3c7a01f88b9fcf132249f139611572
2020/09/27(日) 21:47:33.62ID:lRCFP94f0
>>568
BADエンドすぎる。
2020/09/27(日) 21:47:48.70ID:AQ4owUfVd
>>567
インカマンコカパック空港でニヤニヤする青少年もいるんですよ!
2020/09/27(日) 21:48:14.59ID:DwHHz2XW0
>>571
そのくせ、ドイツ国内に万-十万の単位で戦場私生児おるだろ?
2020/09/27(日) 21:48:18.93ID:QW9GY9uR0
>>569
おふらんすあたりはバカンスで炸裂させとりますけえ…
2020/09/27(日) 21:48:26.73ID:yUrycMt10
>>568
成仏して

(゜人。) ナムナム
2020/09/27(日) 21:48:47.90ID:wJObOPwna
>>511
鎮守府、泊地、基地内では戦時中の物価が適用されるのだ

だから彼女たちはほんとはすごい金持ちなのだ
2020/09/27(日) 21:48:50.69ID:PnuxQRR10
>>559
ドイツの慰安婦システムは占領地で徴用したのを(民族によっては、だが)断種手術した上で
送り込むパターンな。
2020/09/27(日) 21:49:12.25ID:24UDyKCV0
>>568
大佐の悪口はそこまでだ。
いや実際大佐が同じ状況に放り込まれたらなるだろうな
2020/09/27(日) 21:49:28.99ID:4PqDgkzS0
>>552
10式は最大48トンでなかったか?
>>568
昭和60年代に学生運動とかレアな代物に引っかかったのぉ?昭和30年代40年代なら佃煮にできるほどウジャウジャいたろけど
2020/09/27(日) 21:49:34.59ID:nLTb3FJ20
わたくし昭和60年代生まれなんだけど当時ってまだ学生運動の人らいたので?
2020/09/27(日) 21:49:39.64ID:1eyuwfBf0
昭和60年代の学生運動ってなんだ?
2020/09/27(日) 21:49:46.34ID:DwHHz2XW0
>>577
密すぎんだろ何処でも
2020/09/27(日) 21:50:03.59ID:PfAr5Q/ud
>>564
てーか先日のヌーディストビーチクラスター見ても連中はバカンスのときはノーガードなのでは

日光浴中にイノシシにノーパソ取られたおっさんもノーガードだったね
2020/09/27(日) 21:50:28.50ID:ujl95WiGa
バブル景気真っ只中なのでは…?
2020/09/27(日) 21:50:56.67ID:wJObOPwna
>>568
そのころ学生運動って下火じゃないの?
2020/09/27(日) 21:50:59.13ID:kTfRmtvw0
>>394
だって第2次安倍政権7年半の間、我が党はひたすらマスゴミと結託しスキャンダル追及「のみ」に特化して
「アベ政権より確実に成果を挙げられる現実的政策」など一切全く口にしませんでしたからな。

あるいは悪夢の民主党政権三年半の戦犯幹部どもを一人残らず引退失脚させ、若く有能で清新な人材で
アベ政権打倒を狙ったのなら話は違いましたが、実際には戦犯幹部どもの大半が今でも最高幹部として
党の実権を握り続ける有様です。

この辺が長年我が党の支持率が一桁のまま低迷しっ放しな最大の理由なんですがね。
2020/09/27(日) 21:51:09.72ID:yUu8tR1d0
ふと思ったんだが、最近のコロナ感染対策が励行されることによって、
一時期騒がれていた妊婦の風疹感染リスクも、かなり抑えられてるんじゃなかろうか。
2020/09/27(日) 21:51:12.87ID:52z1F/6a0
>>426
.
|  |   
|  |∧  
|_|・:)  今からで間に合うのかすら・・・
|軍|.o   
| ̄|'    
""""""""""
2020/09/27(日) 21:51:16.18ID:nwShSo+L0
>>570
うちJスポだからジロはない事にしてるんだ…
593名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:51:17.44ID:813/NpoB0
>>464>>465
なんぼうらやましいとはいえ二度も書かなくても・・・
2020/09/27(日) 21:51:37.11ID:ujl95WiGa
>>591
電ちゃんはもう捨てたんですね?
2020/09/27(日) 21:51:37.50ID:wIapJt5w0
昭和60年にもなって学生運動が発生する異世界日本だろ
きっと国民総中流政策が上手くいかなかったんだよ
2020/09/27(日) 21:52:13.93ID:lRCFP94f0
>>591
あら、久しぶり。
2020/09/27(日) 21:52:23.44ID:4PqDgkzS0
>>584
革マル派がアパートの部屋の中で爆発物扱ってるのを警察が捕まえたり革労協が成田に飛翔弾を撃ち込んだりしてたのだ
2020/09/27(日) 21:52:42.35ID:XT8PI59V0
>>591
取引しないって強烈な爆弾っすよ。(;・∀・)
2020/09/27(日) 21:52:44.99ID:yUu8tR1d0
さっきNHKスペシャルでやってたが、タイのプーケットもガラガラなんだな。
2020/09/27(日) 21:52:47.95ID:QW9GY9uR0
>>583
平成にもおるだよ
有名なのは法政と明治か
法政は敷地外にハムがおった
2020/09/27(日) 21:52:55.20ID:0LSE3ZP10
◆ハイパーポーラスレッドリッパー◆
2020/09/27(日) 21:53:23.95ID:ukHydekRM
>>553
古い方が強い型月ルールなら無双できるですが民も多かろう
https://pbs.twimg.com/media/Ei5ErokUMAIh5_b.jpg
2020/09/27(日) 21:53:26.76ID:yUu8tR1d0
>>571
取り上げないだけならまだ良い。
同じ口で、日本の慰安婦問題を批判しやがるから腹が立つ。
2020/09/27(日) 21:53:56.51ID:wJObOPwna
>>595
逆にそんな状態なら、つくば市に移転する大学機関は増えるかな

それとも、つくば市みたいな学園研究都市が北関東や南東北、甲信越や関西に多数つくられているのかな


( -_・)?こんな時間に列車が汽笛ならしている、線路か踏み切りに獣でも飛び込んだのか?
2020/09/27(日) 21:54:00.95ID:1eyuwfBf0
>>601ぱんつぬげーぱんつぬげー
2020/09/27(日) 21:54:33.70ID:DwHHz2XW0
>>603
やる事が上陸即乱暴狼藉なんで、強盗が一般人に説教する図
2020/09/27(日) 21:54:36.20ID:yUrycMt10
>>583
ついこないだも京大吉田寮で騒いでたじゃないか

_(゚¬。 _ 存在している以上の価値はないけど
2020/09/27(日) 21:54:50.03ID:PnuxQRR10
大学にもまだ残滓が残ってたぞ<90年代の学生運動

明治や早稲田が学内から中隔や角〇の連中を完全排除出来たのは世紀をまたぐ頃になってから。
その時に排除出来なかった大学の代表が法政な。
2020/09/27(日) 21:55:03.47ID:fF2snHG4a
>>511
贅沢は敵だ欲しがりません勝つまでは?
2020/09/27(日) 21:55:10.42ID:4PqDgkzS0
>>602
このルールだと嫌気性パイセンは青王とかマーリンとかを一方的にボコボコにできるのでは?
2020/09/27(日) 21:55:41.54ID:DwHHz2XW0
>>608
ゴールデンウィーク中に重機入れて拠点を破壊したとか聞いたのう
2020/09/27(日) 21:56:53.87ID:PKzDB+sl0
初めて少し見てみたけど、ほんの少し見ただけでも疲れるだけね>半沢
2020/09/27(日) 21:57:00.48ID:kwzH8+6O0
>>607

熊野寮は未だ中核派の支配下や。
吉田寮は奇人変人しかいない。
2020/09/27(日) 21:57:13.84ID:uKAzAVO30
ここに集う10人中7人くらいは懐かしいと言うであろういうワード
ロータス1・2・3のハウツー本がなぜか近所の老舗食堂にあった
2020/09/27(日) 21:57:35.46ID:24UDyKCV0
74県はいまだ学生運動をしてた左翼が大量移住し74をはじめとする武闘派と血で血を洗う闘争をしてるそうだ。
みかんちゃんが74にスカウトされたらしい
2020/09/27(日) 21:58:24.50ID:wJObOPwna
74(梨)と蜜柑の合の子か

水分補給にもってこいだろうな
2020/09/27(日) 21:59:02.10ID:Nab0w9KI0
学生運動残滓というか革マル派が21世紀に入ってからも内ゲバ殺人してる我が母校ェ……
2020/09/27(日) 21:59:27.09ID:x8mvGaWbK
>>601
思う存分飲んでよい
ttps://twitter.com/TimCIIA/status/1309748259804590080?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/27(日) 21:59:34.32ID:lRCFP94f0
成田は随分長い事やってたんじゃなかったっけ。
2020/09/27(日) 22:00:39.24ID:o6V8AeMu0
>>589
ただ、それを多少なりとも改善しようとしたタマキンでしたが、それで支持率は上がりませんでしたからなあ
まあ浮動層はともかく岩盤支持層が求めてないんだろうな
2020/09/27(日) 22:01:04.76ID:24UDyKCV0
ガチで京大が学生寮を左翼に不法占拠されてるのは驚いた。
あれさ70台のジジイが学生寮に住んでるのかな。
どういう法的根拠で。
留年って2年で終わりだろ。
2020/09/27(日) 22:02:16.01ID:x8mvGaWbK
gangbang支持層
2020/09/27(日) 22:02:35.27ID:kwzH8+6O0
>>611

早稲田は学祭を2年中止して、その間にアカを全部クビにして排除した。
もちろん、その手のノウハウがある全国の大学の自治会も協力したよ。
個人的には九大田島寮のアカ追い出し作戦。六本松から田舎に大学移転するタイミングで。
アカは全員クビになった。
2020/09/27(日) 22:02:50.24ID:PnuxQRR10
>>603
占領時代の乱暴狼藉を公表してカウンターにするのもありだし、追加で書いたように欧州の慰安婦システムに関しては
アイツらは共犯関係だからな。

今でいえば中国人がウイグル辺りから「徴用」してきて断種手術した上で売春宿に売り飛ばしていたようなものだからな。

>>611
早稲田で言うなら、その前に早稲田祭のパンフ独占販売権を取り上げるのですら大揉めに揉めたからな(これで中隔は
資金源の一つを封じられた)。
明治の生協が生協食堂取り上げられたのと同じ構図。
2020/09/27(日) 22:04:04.24ID:yUrycMt10
>>621
各学年を2回づつやって、再入学を繰り返すとか、ベーシックな手法だと聞いた

_(゚¬。 _
2020/09/27(日) 22:04:50.63ID:m5U2iqTW0
>>608
明治は神田校舎建て替えの時に掃除したんかなぁ
立て替え前は活動家の看板があった気がする
2020/09/27(日) 22:04:50.80ID:8YK8vu1Z0
amazonが執拗に進めるから買ってみたが、パリピ孔明面白いな(こなみ)
2020/09/27(日) 22:05:24.31ID:QW9GY9uR0
歌舞伎だwww
2020/09/27(日) 22:05:50.88ID:ELhjcbZA0
>>591
  た   l
(´・ω・`)●BOMB

  た
(´・ω・`)((●))BOMB どかーん

お久しぶり
2020/09/27(日) 22:05:51.24ID:8ucIDxm4a
アルメニアの防空部隊を攻撃してるのトルコ製ではなく
イスラエル製のハーピー自爆ドローンのようだ

電波発信源を自動で捕捉して自爆突入するある種の対レーダー攻撃に近い
631名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:06:07.72ID:813/NpoB0
>>591
軽薄短小な技術はもう十分流出してるけど重厚長大なのはまだまだだかんね。
技術の流入を断ち切られたらその軽薄短小だってどうなることやら。
2020/09/27(日) 22:06:07.90ID:lRCFP94f0
>>625
再入学って入試受けるわけでもないんでそ?学費もかかるだろうに、どうしてたんやろう。
2020/09/27(日) 22:06:26.23ID:kTfRmtvw0
>>620
タマキンもわが政権与党の時には1期目か2期目の下っ端陣笠議員でしたからねぇ。

今になってようやく左派をパージして政策を保守側に摺り寄せてますが、おそらく
ネオミンミン党は次の総選挙の後で存続できる可能性はほぼゼロでしょう。
2020/09/27(日) 22:06:30.58ID:U8Jq09fpa
ベジータだなあこの人wwww
2020/09/27(日) 22:06:43.64ID:yoDQ6T8v0
さて明日からも仕事がんばんべ
2020/09/27(日) 22:06:59.16ID:ce4iWwDV0
>>591
あら、珍しい

つ 手りゅう弾
2020/09/27(日) 22:07:10.23ID:yUrycMt10
>>620
とんでもね。
地元の獣医師会を端緒に、連合の原発肯定派等々、我が党支持層右派の岩盤支持層抑えまくりだ

(゜ω。)
2020/09/27(日) 22:07:40.32ID:x8mvGaWbK
>>627
面白いには面白いのだが、メインの登場人物であるパリピ勢に全く共感出来ないので
単なる出オチ以上に感じられず購入には到らなかったのぉ
2020/09/27(日) 22:07:58.40ID:ELhjcbZA0
>>632
つカンパ(´・ω・`)
2020/09/27(日) 22:08:06.79ID:PnuxQRR10
>>626
生協食堂取り潰して掃除してる<明治

あそこ、改装までは生協食堂が確か三つあって、学外者も積極的に入れて資金源にしてた。
2020/09/27(日) 22:08:48.86ID:yUrycMt10
>>632
いや、入試は受けるらしい。で、活動費として、カンパを使う

(゜ω。)
2020/09/27(日) 22:08:49.15ID:kTfRmtvw0
>>625
>各学年を2回づつやって、再入学を繰り返すとか、ベーシックな手法だと聞いた

無印げんしけんの部長も大学生にしてはヤケに老けていたけど、そんな手口使ってたのかね?
643名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:09:00.34ID:813/NpoB0
>>625
頭の切れる馬鹿ってほんとにいるんだなw
2020/09/27(日) 22:09:11.75ID:AQ4owUfVd
>>555
つか、日本国のみなさんめっちゃリベラルやぞ。

普通に技能実習生や留学生のバイト、障害がある人、妊婦、高齢者etcが
同じ工場で作業してそれなりにうまくやってるからなあ。

いわゆる底辺層なんだけど、同じ釜の飯を食べてる仲間モードだもん。

そういう底辺からグローバル化、リベラル化している、
しかも軋轢もあり、異文化との血の通ったやりとりしてるわけでな。

これがリベラルでなければ、リベラルとはなんだ?という話よね。

偉い先生方から見れば、こういう底辺層は人権意識のジの字もないらしいけど、
こっちから見りゃ論語読みの論語知らずだよなあ。
2020/09/27(日) 22:09:16.90ID:uKAzAVO30
>>627
たまには広告に騙されてよかったと思える漫画があるから侮れない
まあ多少なりとも検索パターンを分析されてるはずだから確度が高いだけかも知らんが
2020/09/27(日) 22:09:28.34ID:GmN+6htIM
パリピ孔明は三国志の方詳しい方が楽しめるのかもしれない
「こいつ何言ってるんだww」みたいな
2020/09/27(日) 22:09:37.28ID:ce4iWwDV0
Amazonのオススメ漫画
最近面白かったのは、ダンピア君のやつ
2020/09/27(日) 22:10:28.43ID:J8e7DDo00
>>620
タマキンの方針だと、どうしても自民党支持層と被るからね
頼りない所があるけど、じっくり行ければそれこそ維新を躱して真っ当な野党になれるかも

じっくりいけないような連中は立憲わが党に逃げたし、ここからがタマキンが名を残せるかどうかの正念場だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。