民○党類ですがエレベーターでウイスキー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 16:33:01.07ID:xKdfvF/ja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
吐きさえしなければどうと云う事はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

集団免疫前スレ

民○党類ですが卑猥な活動の継続支援事業です。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601146357/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/27(日) 23:17:29.86ID:U8Jq09fpa
>>784
産業面でも愛知岐阜三重静岡で大体揃ってんのよね…
2020/09/27(日) 23:18:56.56ID:Ot+mPuAx0
>>772
2014年の約730万票が最大値でそれ以上は多分もう取れないと思う
投票率にもよるが

まぁ、後2〜3回は650〜700万の間の票はとれると思うが
2020/09/27(日) 23:19:37.08ID:fxJnQiVY0
>>792
北方領土の上に居座ってるゴミを効率よく排除する体制が整わないと
2020/09/27(日) 23:19:56.25ID:CIR4HQSb0
>>790
アルメニアに憲法9条をプレゼントしよう(ハナホジ
2020/09/27(日) 23:20:24.11ID:yk1+QiQz0
>>788
ハシゲもあのときの東京脱出機運をドブに捨てなきゃなあ
2020/09/27(日) 23:20:30.62ID:U8Jq09fpa
>>792
今住んでいるロシア人に退去か死かを選ばせ、
そして露助の再侵略を阻み続けなければ意味が有りませんからね
2020/09/27(日) 23:21:00.84ID:ro1qGe9ja
ただいま。
2020/09/27(日) 23:21:23.10ID:txVlTbfc0
>>747
両国ともここ十数年間かなりの軍拡競争をしてて、オイルマネーとイスラエルとの関係からかアゼルバイジャンがやや優勢

ただしアゼルバイジャンについて装備は優良だが中身が伴わないとの指摘もあるとか……
2020/09/27(日) 23:23:49.52ID:yhh5xiBZ0
>>743
維新なんて大阪以外だと我が党や共産に入れたく無いからぐらいでしかなけろう
2020/09/27(日) 23:24:16.37ID:TsHlIfko0
アゼルバイジャンとアルメニアは昔っから仲が悪いので有名だったが、
両者共に自国の世論を横目に見ながらじゃ妥協も交渉も難しそうだな。
その前に戦争継続の余力が尽きそうでもあるが。
2020/09/27(日) 23:24:41.34ID:U8Jq09fpa
>>794
顕著に票数が落ちた時が自公蜜月の終焉ですか。なるへそ
2020/09/27(日) 23:25:17.02ID:pZnfpAw80
>>791
徹底的に選挙で滅ぼされる勢いで否定されても現状残ってるんだから、
あれはあれで日本国民の世論状況を反映した健全な状態だと思うんだがな

というか『不健全な』国民であろうとも姥捨てするわけにはいかない以上、
不健全な野党が残るのは当然のことだろ?
不健全な国民が不健全な野党を選択するのは至極当然の道理
そういう意味でも健全健全と主張する奴こそが不健全というのは範馬勇次郎の卓見だと自分は思うな
2020/09/27(日) 23:25:47.28ID:5CzCE8NuM
>>802
石と棍棒で戦うのです_
2020/09/27(日) 23:25:56.98ID:OB8zQAs30
ところで犬作さんはいつまで生かし続けるので?
2020/09/27(日) 23:26:26.38ID:Eo1Uk56I0
大学って学費かかるだろうに
生活費とかはどうしてるんだろ
2020/09/27(日) 23:26:33.90ID:wIapJt5w0
>>802
緩衝地帯でなかよく喧嘩してるならともかく全面戦争始まったからなぁ
ロシアが白目剥いてるよ・・・w
2020/09/27(日) 23:26:48.87ID:fxJnQiVY0
>>804
範馬勇次郎ネタがどこでも通じると思ってはいけない(戒め
あのセリフ自体はシリーズ屈指の名セリフではあるけど
2020/09/27(日) 23:27:07.52ID:DmYlGl7m0
>>791
そうは言っても米民主党ですらあの体たらく。

「健全な野党」なんてものは「健康なガン細胞」と同義の矛盾した存在だ、
健全な政党なら与党になっているんだ。
2020/09/27(日) 23:27:15.82ID:AGUDlMKd0
>>806
いまAI作っているから、それが出来たら永遠にできる
ただ、「オッケーグーグル」て言わないと反応しない問題が出ていて困っている
2020/09/27(日) 23:27:29.38ID:yk1+QiQz0
>>806
サムスン会長と、北の黒電話と同化した。
確認しなければ箱の中は確率である。
2020/09/27(日) 23:27:31.36ID:ro1qGe9ja
>>669
兄者がH大だったんですが学生寮の廊下に炬燵を置いて麻雀やっている学生さんたちを兄者がまたいで部室に行っていたのが今でも忘れられない。

法政大学の貧乏くささを守る会とかいうらしい。
2020/09/27(日) 23:30:46.08ID:9qQE9MdYM
>>808
間違いなくロシアがそうなるの分かってて仕掛けてるから、今のところアゼルバイジャンの戦略勝ちって感じだなぁ
2020/09/27(日) 23:30:47.95ID:6IG1MwZBa
>>804
全然否定なんかされてないじゃんw<我が党

だから新聞・テレビしか見ない層を中心に支持されている訳でw
我が党のやらかし、事実関係だけを普通に報道されたらキミの言う事も
未だ理解出来るけどなw

顔に絆創膏云々だの、国会でクイズ垂れ流す愚行だのを正確に報じられるように
なってから「不健全な野党も必要」とか言って欲しいもんだ。
2020/09/27(日) 23:33:36.55ID:F1bIKRTs0
>>807
京大は休学すると免除らしい
2020/09/27(日) 23:33:38.60ID:DmYlGl7m0
枝野のバックが革マルだとか、官僚を恫喝するさまがちゃんと報道されれば
支持は落ちるであるおうに。
2020/09/27(日) 23:35:35.40ID:fxJnQiVY0
>>817
マスコミ自体が犯罪組織と癒着してるから無理だね
2020/09/27(日) 23:37:25.39ID:ro1qGe9ja
当社では「H大はお情けで六大学に入っているだけで、地方大と価値は一緒」と帝大法卒の係長から聞かされてきました。とても兄者には言えない。
2020/09/27(日) 23:37:33.68ID:dGxoUctZ0
マスゴミって本当に害悪だな
国益を損ねてるという点では本当に。
2020/09/27(日) 23:38:51.99ID:pZnfpAw80
>>815
だから選挙で否定されてるだろ

それに不健全なマスコミが不健全な野党や不健全な隣国を持ち上げるのも至極当然の道理
不健全なマスコミに健全な報道を期待するのは論理的に間違ってないかい?
不健全な野党というのは結果であって、不健全な国民や不健全なマスコミの帰結なのでは
2020/09/27(日) 23:40:11.90ID:PfAr5Q/ud
法政って装備庁研究の募集項目にかすりもしてないのに反対運動の旗振ってたとこやん
2020/09/27(日) 23:42:05.11ID:6z2R3YbG0
屈辱の停戦から産油国パワーで軍拡し続けて今なら勝てると思って仕掛けたのだろうな>アゼルバイジャン
積年の恨みもあるし止まりますまい
2020/09/27(日) 23:42:40.42ID:U8Jq09fpa
ライブドアニュース
@livedoornews
【フル3DCG】『バイオハザード』新作アニメ制作決定、Netflixで来年配信
https://news.livedoor.com/article/detail/18965194/

シリーズ初の連続CGドラマ。
レオン・S・ケネディとクレア・レッドフィールドの2人を軸に物語を展開する。
https://pbs.twimg.com/media/Ei7XpZLUwAA9nWK.png

クレアもアラフォーの筈なのに全然老けてない。むしろ若くなってません?
※時系列2012年のリベレーションズ2で32歳
2020/09/27(日) 23:43:21.18ID:U8Jq09fpa
>>820
本邦最大の闇、いや悪ですけえ
2020/09/27(日) 23:44:50.93ID:yk1+QiQz0
バクー油田ほしいなあ。枯れ始めてるらしいけど。
2020/09/27(日) 23:47:58.26ID:DmYlGl7m0
いいかげんにしなさいよ、おまいら

https://pbs.twimg.com/media/Ei5YIF7UcAALGsW.jpg
2020/09/27(日) 23:48:52.68ID:uc3NG6us0
カスピ海なんて掘ればそこら中に油田やらガス田があるぽいものな
2020/09/27(日) 23:49:17.30ID:U8Jq09fpa
>>827
拭けよ…
2020/09/27(日) 23:50:00.81ID:CIR4HQSb0
>>821
確かに、アホ野党の規模が国民の内ちょっとアホな人たちの勢力が持ってる力のインジケーターとして機能しているという意味では、アレらにも存在意義はあると言えよう (*'ω'*)
「現状では十分健全なレベルに抑え込めてる」とかって一目で分かるし
2020/09/27(日) 23:50:42.00ID:PnuxQRR10
>>821
横からだが、「選挙で否定される」って言うのは社会党や新社会党のように選挙で議席を完全に失うもんだぜ。

つまり、我が党は現状「完全に否定された」訳ではない。
我が党に「野党」としての存在価値を求めるならば猶更、「適切な批判を受ける」必要が有るのさ。
2020/09/27(日) 23:51:01.32ID:AQ4owUfVd
>>830
ガス抜き調整弁みたいなもんだしなあ。
2020/09/27(日) 23:52:41.62ID:1eyuwfBf0
>>827
冷風を当てると勃起力が上がるって鷹のおっさんが言ってた
2020/09/27(日) 23:53:58.69ID:DmYlGl7m0
わが党が消滅しては困るよ、両院で6人くらいまで減ってほしい。

政党要件を満たすかどうかギリのラインで粘って欲しい。
2020/09/27(日) 23:54:55.51ID:fxJnQiVY0
>>834
勢力強すぎじゃん
社民党レベルでいいでしょ
2020/09/27(日) 23:56:20.25ID:7q66J67T0
>>832
でもアレを良心的日本人とか言って過剰に期待する隣国もあったりするんだぜ?
といいつつ、ポッポの土下座もまるで無意味だったみたいだけどな
2020/09/27(日) 23:57:46.44ID:ZA4TZ6xb0
トランプは勝敗がわからないラインみたいだけど
今回は手続きの不備で揉めそうなんで、選挙完了後も
しばらくは大統領が決まらない流れらしい
2020/09/28(月) 00:02:30.99ID:FE9poR+m0
>>811
トチローみたいにすればいいのかしら…
2020/09/28(月) 00:02:57.75ID:zW62N5ac0
マスゴミやら我が党界隈やらが未だに息をしてるのは確かに不愉快だけど、
日本国内の救えない救えない連中を一箇所に可視化した上、特アの同類まで誘引してる姿には多少の感動を覚えなくもないw

どうせ大勢は既に決して枯死を待つだけだし、鼻が効く若い人材からも相手にされてないようだし、
最後の仕事だと思えばまぁ許せなくもないよ。不愉快なのは変わらんけどな。
2020/09/28(月) 00:03:47.35ID:RfDXZ3Aja
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1310207497202851841/pu/vid/1280x720/Su7_6QL7qeaHbeHZ.mp4
2020/09/28(月) 00:04:19.64ID:L16jpOpz0
>>735
うだつの上がらない漫才師だもの
「お父さん娘さんと結婚させて下さい」とはなかなか踏ん切りつかんじゃろ
2020/09/28(月) 00:08:19.70ID:NsrR3nKEa
アゼルバイジャンのIL-76×2が数日前にイスラエルにいたのは偶然なんだろうな(棒)
2020/09/28(月) 00:08:26.64ID:uBHT08PO0
>>840
仕事が速いw
2020/09/28(月) 00:10:04.86ID:nnXu92aPd
>>836
相手の目を眩ませる、という部分ではとても優秀なデゴイだから、
それだけで十分な価値があるんじゃないかなあ。
相手のリソースを無駄に消耗させる、という意味では、我が党の存在で
敵国から冷静さを奪うのだから優秀優秀。
2020/09/28(月) 00:10:39.87ID:LtupnKHd0
>>838
トチローとか懐かしいな、70年代は良かった、あの頃に帰りたい
2020/09/28(月) 00:12:00.23ID:JDBsasII0
70年代に帰ってしまったらナイトライダーもエアーウルフもないぞ
2020/09/28(月) 00:12:46.26ID:17HJZCBSa
主に戦闘が起きているとされる場所。
Vardenisはアルメニア領ですね…
https://pbs.twimg.com/media/Ei6a4XYXkAAIuf-.jpg
https://mobile.twitter.com/Qatar_Cat/status/1310193894450016258
完全に侵攻作戦っすね…
ソ連のスパイはアゼルバイジャンは電撃戦でアルメニア南部を制圧しアルメニア=イラン国境の遮断まで狙ってるのではと
https://mobile.twitter.com/OKB1917/status/1310210950897659904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:14:07.89ID:jLascUmG0
>>742
勇次郎乙
2020/09/28(月) 00:14:50.87ID:uBHT08PO0
>>844
いや、あんたは何を考えているのだ?
まるで本邦が半島を丸焼きにしようとしているようではないか

平和共存に向けて、双方とも努力して友愛をはぐくむべきなのです
少なくとも形の上だけでも!
2020/09/28(月) 00:16:18.73ID:JDBsasII0
イマジン

想像してご覧、スマホ圏外の世界を
想像してご覧、インターネットが無い世界を
想像してご覧、ゴールデンでおっぱいがでる世界を
2020/09/28(月) 00:16:37.35ID:9oK6pccb0
>>839>>844
とは言え、政権盗られたこともありますから、あまり余裕ぶっこいてもいられないですけどね
油断すれば危険な存在になりえる事もまた確かだ
2020/09/28(月) 00:17:12.81ID:XyNTLGJrd
>>850
全部昭和やんけ
2020/09/28(月) 00:17:28.95ID:RfDXZ3Aja
>>843
職人の手の速さに吹きました。
2020/09/28(月) 00:17:58.86ID:8SjyhNt+0
ビリビリ動画に転載されたYoutube動画内で台湾を国扱いしていたとかで炎上していたVtuber、
運営会社が当該Vtuberの3週間謹慎と、中国側主張の完全受け入れを表明したとかで、中共に屈した
クソ企業として今度は日本国内や台湾で炎上する模様。

滝沢ガレソ@takigare3
>最大手Vtuber 桐生ココさんのYoutube放送中、視聴者の国籍一覧を紹介

>視聴者数上位の国に"台湾"の表示

>その配信が中国のbilibili動画でもミラー配信される

>中国人「桐生ココが台湾を"上位の国"と呼んだ!」

>bilibiliの桐生ココチャンネルが突如BANされ、Twitterでも中国語の脅迫リプ多数


ホロライブが台湾を国扱いし中国人リスナーを激怒させ殺害予告爆撃を受ける
→ 運営が即謝罪するも、中国向けの声明には「『一つの中国』の原則を支持します」と書かれていたことが発覚
日本と台湾のリスナーからも猛批判を浴びる
https://togetter.com/li/1598966

運営会社中国向け謝罪文
https://i.imgur.com/dODxvoV.jpg
2020/09/28(月) 00:19:18.75ID:Nm56qy/5a
>>849
本邦が丸焼きにするにあらず。彼らが自らの手で焼き尽くすのです

まあ本邦とて海上でちょっとした軋轢(WW2基準)が無いとは限りませんが______
2020/09/28(月) 00:19:19.39ID:JDBsasII0
>>851
というか、社会党政権、細川政権、民主党政権と10年置き位に失敗しておるの
だいたいそれくらいで民衆は忘れると言うか国家の浮沈にかかわる出来事が起きて、
記憶力のない猿か思考力のないアメーバか世の中を知らないのに知った気になっているガキがノリで投票するわけだ
なので民主党政権の地獄から十年後が危ないのではないかな
2020/09/28(月) 00:22:43.85ID:RfDXZ3Aja
関西支社を追い詰める時の表情パターンを練習している。
ttps://pbs.twimg.com/media/Ei7ChLnU0AAhg0J.jpg
2020/09/28(月) 00:23:36.91ID:XyNTLGJrd
>>857
真顔でええやろ、十分怖いわ
2020/09/28(月) 00:24:00.59ID:JDBsasII0
みなさん不安に感じられている、ガースー政権の竹中の出入りは、懸念が的中すると思われる
そういう懸念が大幅に外れたことがあったかね?
2020/09/28(月) 00:24:52.62ID:XyNTLGJrd
>>859
民主党政権が斜め上に全部外してくれたが
2020/09/28(月) 00:24:58.49ID:wW41HfRo0
>>857
関西支社は74さんの支配下では無かったのですか?
2020/09/28(月) 00:25:45.12ID:JDBsasII0
>>860
最悪のさらに斜め上を行ったあれ
あそこまでバカだとは思わなかった感の
2020/09/28(月) 00:25:50.08ID:lTqpQWxi0
>>856
気持ちは分かるがそれではまた繰り返すだけだな
2020/09/28(月) 00:27:59.86ID:L16jpOpz0
>>859
後、あの人割と短気と言うか喧嘩っ早い面があるのがなぁ・・・
維新と気が合うというのは何となく分かる

>>857
今晩綺麗に浄化されて大笑いしたわ
役者って凄い
2020/09/28(月) 00:28:30.04ID:JDBsasII0
>>863
悲しいことに同じ失敗を繰り返している
左翼に政権を任せたらダメというのは、歴史が億単位の死人で彩られる時点で判明しているのだが、悲しいかな繰り返される
2020/09/28(月) 00:28:51.54ID:RfDXZ3Aja
>>861
何で74さんは「麒麟がくる」の実況スレに居なかったと思います。??(笑顔
2020/09/28(月) 00:29:16.60ID:JDBsasII0
そもそも30年失敗し続けている財務省のいう事を信じる人間な時点で経済政策なんざ上手く行かんわけで
2020/09/28(月) 00:29:29.06ID:RfDXZ3Aja
>>864
あれなら「まんぷく」に出られる。
2020/09/28(月) 00:31:00.73ID:JDBsasII0
大蔵省もまあアレではあったが、財務省は歴史を見ても日本の省で歴代最低レベルではないかな
ここまで成果を出せていないの省もそうそうない
2020/09/28(月) 00:32:36.64ID:CiO0iZQV0
>>864
マジレスだからなあ、、、
2020/09/28(月) 00:34:32.66ID:x/kuXTm50
>>869
マイナスの成果なら沢山出している。
2020/09/28(月) 00:35:03.10ID:RfDXZ3Aja
どこの会社とは言わないが。テレワークで会議前に風呂上がりの全裸おっさん(4X歳)が画面を通り過ぎたスクショを
会議で曝してやろうかと思ったくらいには怒っている。
2020/09/28(月) 00:35:05.81ID:XyNTLGJrd
>>866
またセメント詰めドラム缶作ってたのか
2020/09/28(月) 00:36:25.93ID:JDBsasII0
>>871
やったことの成果とその結果を見ると、財務部程度が適切かもしれん
省を名乗る資格のないほど無能というかレベルが低い
875名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:36:54.21ID:jLascUmG0
>>797
政治的センスが欠如してるか、もしくは大阪の発展に興味が無いという地方自治体の
政治家としてあってはならない醜態をさらしたからな。
2020/09/28(月) 00:37:59.69ID:yln9kkke0
>>874
財務班でいいのでは?
2020/09/28(月) 00:38:19.07ID:nnXu92aPd
がーすーは苦労人で今太閤な出世人生だからこそ、堕落した貧乏人を理解できない、軽蔑する部分がありそうなのが懸念事項かなあ。
2020/09/28(月) 00:40:06.60ID:JDBsasII0
>>877
コロナに対する支援政策で、魔人レベルの素早さと金払いの良さを真似できなかったら、まあガースーの経済政策は魔人より大幅に劣るのは間違いない
2020/09/28(月) 00:43:46.59ID:7A2c8E8O0
>>878
また【世界一と比べたら負けてるからダメだ論】のバリエーションが発生したw。

まあ冗談だが、安倍首相&日本政府の対応って世界の上から何番レベルの者だったはずだよなあ客観的に。
2020/09/28(月) 00:44:12.34ID:JDBsasII0
ガースーの外交については、不明な点が多いな
ただ拉致被害者を連れてくるときのあの魔人の眼光の鋭さみたいな歴史的な写真が、ガースーの場合一つもないのが気になる
魔人は昔から芯があって活動して実績も残していたが、ガースーはどうなのかと
あの人魔人みたいにドロかぶってやってたかなと
2020/09/28(月) 00:46:01.95ID:nnXu92aPd
>>879
民主主義的な対応としては優の成績取れると思うけどねえ。
台湾とか韓国は独裁&人権制限で達成してるわけでして。
2020/09/28(月) 00:46:05.03ID:JDBsasII0
>>879
正直、安倍水準の対応出来なきゃガースー政権短命に終わるなあと
ただ安倍レベルの宰相が今の自民に居るかと言ったら正直わかんない
2020/09/28(月) 00:46:34.34ID:HM95Pv+qa
>>847
トルコとアゼルバイジャンが組んでると思わせる情勢から読み取るにナブッコパイプラインをトルコ-アゼルバイジャン間で通す事で戦費を回収するつもりなんじゃなかろうか


>>854
殺害予告する奴が悪いと言う理屈通らん中国なんぞだれも迎合するわきゃないだろうに
わがままな子供だな
2020/09/28(月) 00:47:32.27ID:83Z6rFWYa
>>602
白亜紀に生きてただけで、白亜紀から生きてるわけじゃないじゃないか。
2020/09/28(月) 00:48:35.65ID:cwTbIEpT0
>>874
内閣府歳入班
内閣府決算班
内閣府醸造管理班
に分割で良いよ・・
2020/09/28(月) 00:50:25.40ID:cwTbIEpT0
>>880
魔人は拉致対策等でおやっさんから引き継いでるのもあるし
2020/09/28(月) 00:51:45.03ID:AN7QXXNzd
親父の秘書時代から拉致問題対応してたからそのレベルを求めるのは不可能なのでは
2020/09/28(月) 00:53:21.35ID:JDBsasII0
ガースー最大の懸念は、これ以上成長しないって点だな
流石に歳だ

これ以上成長しないのに、今あるガースーが持っている実績と持ちうる能力でどうにかなんのという
2020/09/28(月) 00:53:59.15ID:5GO7lugvd
>>854
youtube側の集計した統計結果を動画で公表しただけでこれだ
そもそもyoutubeの国別統計に「中国」という国は存在しない
中国からはyoutubeにアクセスできないからね
2020/09/28(月) 00:54:35.64ID:JDBsasII0
まあガースーが竹中と財務省のいう事を聞き始めたらもって二年かと思う
2020/09/28(月) 00:57:00.01ID:KDy87uqr0
>>888
総理になってから成長する方がおかしいのです
おわかりか
2020/09/28(月) 00:57:28.82ID:RfDXZ3Aja
>>873
74さんの貴重な休日が一部の阿呆のせいでつぶれてしまったのですよ。(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況