民○党類ですが撃墜です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/29(火) 11:49:38.75ID:x7DFYRwn0

前スレ
民○党類ですがアルメニアってどこにあるんですか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601291598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/29(火) 20:23:25.37ID:57jaqHtzr
>>650
医療費も掛かるしガチで詰むわ
2020/09/29(火) 20:23:39.79ID:leU9YASod
>>645
へー。
フォモ風俗もあるし当然か。
2020/09/29(火) 20:23:40.35ID:NND/7RlHp
筋トレしたら不安って治るよといわれて
試しにやってみた

頭スッキリ、たしかに
2020/09/29(火) 20:23:53.70ID:j9qZYKFW0
>>651
かえって手間が増えるやろ
結局ちゃんと届かないとどうしようもないことになるニダ
2020/09/29(火) 20:23:55.73ID:M2U2Srky0
アショアの発射機って地下じゃないのか、、、
2020/09/29(火) 20:24:02.77ID:+s+MceDO0
おぉ…久々にやらかしてた…
朝買い付けてたはずの建玉、買ったつもりで売ってた。

相殺して損切りだよ!チクショめ!
2020/09/29(火) 20:24:09.22ID:CD9eFuIQM
>>606
フリーダムだ!
2020/09/29(火) 20:24:21.51ID:jIJJ2rge0
>>661
千年戦争アイギスでキャラ描いてた時にはびっくりした
2020/09/29(火) 20:24:22.49ID:knUnhai8a
>>628
横島君、良いじゃない
2020/09/29(火) 20:24:27.22ID:3da7xmip0
>>507
それに女子もJCぐらいの時にはホルモン分泌が不安定になりがちで、女の子なのに
薄い鼻ヒゲが生える事も珍しくないしね。 第2次性徴が進むと大体消えるけど。

宇多田ヒカルなんかはJC時代そのせいで「ヒゲ」なんて呼ばれていたそうだし。
2020/09/29(火) 20:24:42.95ID:JOn+M9bSd
>>663
名脇役というやつなのでは
2020/09/29(火) 20:24:48.75ID:gbGPlboZ0
>>652
左派勢力って、例外なく権力とかアメリカに対しての甘えがあるよね
まさか殴ってくるハズがない、とか、そこまでやるわけがない、みたいな
2020/09/29(火) 20:25:01.47ID:upbmgFnZa
>>650
障害を抱えたなら、行政に縋る事を知っているかどうかが分かれ目になる事も多いです
ですがじゃアレコレ言われますけど、こと障害についてはスレで言われる事はあんまり鵜呑みにしない方が良いと思ってる


>>657
アイマス本の頃からずっとこの路線と聞くので、そこそこ固定ファンが付いてるんでしょうねー
2020/09/29(火) 20:25:05.22ID:57jaqHtzr
>>663
今はネット配信もあるし安くても数撃てばいいならとりあえずはどうにか出来ますからね
2020/09/29(火) 20:26:21.83ID:NOJC2TEL0
>>643
ガンダムにもKOGにも乗ったのにねぇ
2020/09/29(火) 20:26:42.21ID:SDCx2Zu0a
>>676
言うても今はまだマシかもしれないけれど昔は世間体が第一だったこともあるんじゃないかとは思う
2020/09/29(火) 20:26:57.34ID:JOn+M9bSd
>>666
動物は動いてナンボなのだ
むしろ身体を動かさないと元気が出ないのさ
2020/09/29(火) 20:27:05.44ID:upbmgFnZa
>>660
割と真面目に農業してる悟空の二次創作描いてる方を見かけた事あります
2020/09/29(火) 20:27:14.46ID:KmW6PmJr0
ヤンが地球教に殺された時に皇帝が「なぜ余のために生きようとしない!余の大事な将星を何人も殺しておきながら!」と顔を抑えて心から嘆いてるのを見てみかんちゃんか74かと思った。
2020/09/29(火) 20:27:15.07ID:NND/7RlHp
首相補佐官に共同通信論説副委員長とのこと

メディアコントロールの尖兵だね
2020/09/29(火) 20:27:37.42ID:x7DFYRwn0
小動物の役は当たればデカい、これは本当。

ピカチュウ御殿に住んでいる大谷氏も、それ以前は兼業声優だった。
2020/09/29(火) 20:27:58.53ID:/XGsXmn60
>>629
男のスカートって親が認めるのだろうか
今の親世代はまだ認めない世代だと思う

学校が男子の申請があって認めるか、って問題もあるし
いじめへの対応とか面倒くさがって最初から承認しないとかありそうだし
2020/09/29(火) 20:28:18.49ID:upbmgFnZa
>>679
そう、昔はそうだったんでしょう。ワタシはそれを経験しなかっただけ幸せだとは解ってるつもり
2020/09/29(火) 20:29:33.89ID:UFCHZUEMa
200929 全国地価は下落に転じる
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12628327426.html
2020/09/29(火) 20:29:34.08ID:9/r1m9AR0
>652
かってフィリピンは米軍を追い出してスービック基地を経済特区にしてしまったが
米比相互防衛条約は破棄されなかったし、中国が環礁を占領した後は再度駐留を
再開しようって流れになってる。
米軍が居なくなれば北も中国もとりあえず満足だろうし、韓国は米韓相互防衛条約まで
破棄するつもりは無いのさ。
2020/09/29(火) 20:30:04.96ID:upbmgFnZa
>>683
共同の捏造癖の原因を理解する為?
2020/09/29(火) 20:30:47.62ID:zmsknuSyK
>>517
客先から打てと言われるから打たない訳にいかんのだ
流石に鶏卵アレルギー持ちは除外されとるが
2020/09/29(火) 20:30:52.28ID:qv889hbDr
>>653
八百津・御嵩発の西尾線経由蒲郡行き特急とか、新一宮発の尾西、津島、三河線経由吉良吉田行き特急とかまさに迷鉄と言わんばかりのカオスな列車ばかりだったな。
2020/09/29(火) 20:30:59.90ID:P3mM9/7e0
どうしても水泳を海パンいっちょでやりたいっていう
巨乳の女生徒がいたらジェンダーレスの観点から
その意志を尊重して海パンを強く勧めるのだろうか
2020/09/29(火) 20:31:43.37ID:SDCx2Zu0a
>>684
ナデシコのユキナちゃんが電気ネズミ役の名前にあった時なんか嬉しかったな
2020/09/29(火) 20:31:43.65ID:j/JklUlKM
>>641
悍ましい事を妄想するのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/29(火) 20:31:47.82ID:+NMUrqWm0
>>628
あの人ウイングマン終わって六三四の剣やった後聖闘士星矢で瞬やってそれが終わる頃にベジータやってるからほぼ仕事途切れてないはずなのだが…
2020/09/29(火) 20:32:08.89ID:KmW6PmJr0
>>683
朝鮮出兵の時に半島に寝返って日本の戦術と鉄砲の技術をばらした金忠善みたいなものかと
2020/09/29(火) 20:33:11.18ID:8Y03uC2/a
>>663
島田兵には成れん辺りエリートでは無いのだな
2020/09/29(火) 20:33:59.44ID:JOn+M9bSd
>>685
真面目に考えると男のスカートはスネ毛がなー

濃いやつは虐められそうだし
剃るのは面倒くさいし
きれいに剃ったら剃ったで舐められそうだし
あと女の子にモテなさそうなのが問題だ
2020/09/29(火) 20:34:01.45ID:upbmgFnZa
>>691
>三河線経由吉良吉田行き特急

まさか碧南を通る特急まで有ったんですか…。という事は非電化化前の時代か
2020/09/29(火) 20:34:28.04ID:p1qCo9cw0
>>608
幅33-4mぐらい。
2020/09/29(火) 20:34:32.37ID:SDCx2Zu0a
>>697
声だけで叩き上げでも食っていくのって凄く大変だから努力はしてると思うの
2020/09/29(火) 20:34:57.07ID:74Mbhg6Pd
>>687
土地売っておけばよかったのになあ、うち
2020/09/29(火) 20:35:51.76ID:NND/7RlHp
>>680
ほんと、在宅で体鈍ってましたわ
2020/09/29(火) 20:36:29.76ID:zmsknuSyK
>>628
聖闘士星矢で瞬やっとるがな
2020/09/29(火) 20:38:32.63ID:RM9PgmTr0
>>652
常識的に考えれば、米国は韓国の産業を潰して経済的な更地にするだろうな。
中国側に最先端技術を持つ企業や人材を与えるつもりはないだろうし。
2020/09/29(火) 20:39:13.11ID:leU9YASod
>>684
ザザエさんのタマーは?
2020/09/29(火) 20:39:31.36ID:+NMUrqWm0
>>702
いやあ分からんぞ、案外その内「あの時土地売らんで良かったわ」になるかもしれん
2020/09/29(火) 20:39:59.93ID:ZTOvSSsw0
>>700
な(ry
2020/09/29(火) 20:40:21.32ID:/XGsXmn60
>>687
無論、コロナなんてものは予測できないが
2018年頃の首都圏バブル時に家・マンションを勝った人悲惨だなww

買っていきなりコロナで価値棄損とかww
しかも30年とか住む訳だし、2050年前後とか今の不動産駅近とかの好立地じゃないとさほど価値がなくなってそう
2020/09/29(火) 20:40:23.97ID:QxPC1dp90
>>680
家で寝転がってたらやる気でなくて最近涼しくなって来たから散歩してたら少し気分が良くなって来ましたわ
2020/09/29(火) 20:41:14.91ID:KmW6PmJr0
>>704
それだけだと全然食えなかったと言ってた。
やはりナレーションとか役も数本無いと人並みになれないんだろう。
タルルートの御曹司役もベジータと同時だったっけ。
2020/09/29(火) 20:41:19.09ID:12p5GcjY0
>>325

>>303
半分近くであって
半分以上じゃ無いとはいえ

半分取られるのは2000万じゃなくて、
8700万だと思われ
https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
2020/09/29(火) 20:41:34.03ID:j9qZYKFW0
>>682
えー、わざわざこのスレでカイザーラインハルトを腐す?
2020/09/29(火) 20:44:16.04ID:BKViE1L10
情報BOX:アゼルバイジャンとアルメニア、軍事衝突の背景
https://jp.reuters.com/article/nagorno-karabakh-info-idJPKBN26K0BP
>アルメニア人勢力が実効支配するアゼルバイジャン南部ナゴルノカラバフ自治州で、両国軍が衝突した。
>数十年来の係争地において危険な戦闘が再開した格好だ。

>◎ナゴルノカラバフとは

>旧ソ連アゼルバイジャン領土内の山岳地帯にある、森林に覆われた一角。
>国際法で同国の一部と認められている。
>しかし同自治州の推定人口15万人の大半を占めるアルメニア人は、アゼルバイジャンによる支配を拒否している。
>1990年代の戦闘でアゼルバイジャン軍が撃退されて以降、アルメニア人勢力がアルメニアの支援を得て自治を行っている。
>1994年の停戦合意にもかかわらず、2016年にも少なくとも200人が死亡した。
>同自治州の財源はアルメニアからの支援と、世界に離散するアルメニア人からの寄付にほぼ全面的に頼っている。

>◎なぜ今、戦闘が勃発したのか

>緊張は夏から徐々に高まっており、9月27日に直接衝突へと発展した。衝突のタイミングは重要だ。
>過去に仲裁に当たったロシア、フランス、米国などの大国が現在、新型コロナウイルス感染症、
>米大統領選、レバノンからベラルーシに至る数々の世界危機への対応に忙殺されているからだ。
>7月に低いレベルで衝突が起こった際、国際社会の反応は薄かった。
>7、8月にアゼルバイジャンと大規模な軍事演習を実施したトルコは、過去の危機に比べても目立った支援を打ち出している。
>トルコのエルドアン大統領は28日、「資源と心のすべてで」アゼルバイジャンを支持すると表明した。
>トルコがアゼルバイジャンに対し、軍事専門家やドローン、戦闘機などを提供しているかどうかには直接言及しなかった。
>アルメニアはトルコがこれらを提供していると主張し、アゼルバイジャンは否定している。
(つづく)
2020/09/29(火) 20:44:53.77ID:x7DFYRwn0
>>706
タマは人が演じていない、ただの効果音であるぞ。
2020/09/29(火) 20:44:55.74ID:KTsA31JZ0
久々にバッティングセンター行ったら手の皮が剥けてしまった
100スイングはやりすぎたな
2020/09/29(火) 20:45:51.70ID:BKViE1L10
(つづき)
◎リスクは

>アルメニア人が同自治州のアルメニア編入を要求した1988年以降、戦闘で約3万人が死亡している。
>直近の衝突では既に数十人が死亡し、数百人が負傷。
>専門家は28日、ロケットや大砲など大型兵器の展開が増えていると指摘し、
>これにより民間人が犠牲になるリスクが高まっており、双方ともに全面戦争の回避が難しくなると警告した。
>こうした状況がひいてはトルコやロシアなども紛争に引きずり込む恐れがあり、
>石油・天然ガスのパイプラインが通る重要地帯である南コーカサスが不安定化しかねない。

>◎今回の戦闘を停止させるには

>ロシアや中国などいくつかの国々が戦闘停止を呼び掛けたが、今のところ目立った効果はない。
>鍵を握るのはロシアかもしれない。
>ロシアはアルメニアと相互防衛協定を結び、同国内に軍事基地を持つ一方で、
>アゼルバイジャンとも良好な関係にあり、紛争拡大は利益にならない。
>外交が成功すれば、ロシアは戦闘停止の功績で賞賛を浴びることができるかもしれない。
>ロシアは折しも、不正選挙問題で揺れるベラルーシのルカシェンコ大統領支持や、
>ロシアの反体制派ナワリヌイ氏の毒殺未遂疑惑などで厳しい批判を浴びているところだ。
>ロシアのプーチン大統領は27日、アルメニアのパシニャン首相と電話で会談したが、
>アゼルバイジャンのアリエフ大統領との対話を試みたかどうかは今のところ不明。

ロシアがトルコを殴ったら解決ちゃうの?(ヲイ

それにしてもロイターが一番まとまってる記事をだすよね。(´・ω・`)
2020/09/29(火) 20:47:19.33ID:KmW6PmJr0
そういえばメジャーを別にするなら今のスポーツものアニメは体をぶっ壊すような練習をしないな。
キャプテンとか巨人の星なんか練習でなくいじめだから。
2020/09/29(火) 20:47:52.30ID:leU9YASod
>>715
えー。
2020/09/29(火) 20:49:31.42ID:qv889hbDr
>>701
最近は二世声優もちらほら出てきたな
2020/09/29(火) 20:51:20.16ID:KmW6PmJr0
若本はゲーム版のセルの声の演技は明らかにおかしかった。
2020/09/29(火) 20:51:28.23ID:W/iVIF27a
>>717
イスタンブールを制圧して海峡を自国化する休暇中の謎の軍隊とな
2020/09/29(火) 20:51:37.21ID:qv889hbDr
Q.アルメニアとアゼルバイジャンの戦争を止めるにはどうすれば良いか?

A.米軍が軍事介入してアルメニア軍とアゼルバイジャン軍をフルボッコにする
2020/09/29(火) 20:51:45.17ID:M2U2Srky0
右下を買えという資料w
2020/09/29(火) 20:53:16.15ID:UFCHZUEMa
土地は水物だからなあ。
https://i.imgur.com/WsopjU0.png
2020/09/29(火) 20:54:05.79ID:12p5GcjY0
>>709
とはいえ、大体10〜12年周期で土地の値段は上がったり下がったりするので(景気も似たような周期)、次は2028〜30あたりに売り抜けるように準備しておくといいかもね

2018前半ぐらいが売りのピークだからそこで掴んじゃった人は厳しいかもしらんが。
2020/09/29(火) 20:54:06.17ID:uYta4LrRp
>>583
そんな野蛮なことするべきじゃない
いいか?まず移民の中で見た目が白人っぽいやつを少数選んで武器と権力を与えて多数の移民を虐待させた後に少数派の移民から権力を取り上げて多数派の移民にも武器を与える
こうすれば自分の手を直接汚すことも恨まれることもなく移民同士で勝手に減らしてくれる上に武器の売買で財政を潤してくれるし新兵器のコンバットプルーフも貯めることができてお得じゃない?
2020/09/29(火) 20:54:24.83ID:zmsknuSyK
>>718
スポーツモノもスーパー系とリアル系に分けていいと思うの
2020/09/29(火) 20:55:03.46ID:74Mbhg6Pd
>>707
都内だからそこまで急激な下落ないとは思うけど
五輪やらの需要が消えたらしばらく下がり続けるよなあって
2020/09/29(火) 20:55:10.56ID:Z8HEBq610
>>709
2018年に23区の土地を売った俺は勝ち組か
2020/09/29(火) 20:56:38.31ID:pN0I3x7O0
>>715
射撃の名手が艦に居ると思っていたら、レーダーとAIが対空機銃を撃っていたというカラクリですな。
2020/09/29(火) 20:57:56.48ID:KmW6PmJr0
>>728
ここでも体育会系が批判してたけどメジャーのユメシマ編の練習量が頭おかしいって専門家も言ってた。
野球の選手に朝夕に20キロづつ走らせるなんて意味ないって。
その持久力を野球のどこに使うんだってバカにしてた。
2020/09/29(火) 20:58:24.03ID:wrazdEAZp
GS美神のアニメリメイクはよ
2020/09/29(火) 20:59:32.27ID:12p5GcjY0
>>730
勝ち組だねー
スルガの騒動までに売り抜けた人の勝ちぃ
現金で仕込むならあと4〜5年後、ローン組むなら7〜10年後だねー
2020/09/29(火) 20:59:45.70ID:On2cqE540
>>718
その代わりにアイドルもののアニメで体をぶっ壊すのはちょっと…(中の人の)
2020/09/29(火) 21:03:52.06ID:JlBVFIJ30
結局アリエフを暗殺するのが手っ取り早いか・・・
2020/09/29(火) 21:03:59.76ID:UFCHZUEMa
美神さんはもっとオタク向けの容姿にしたほうがよい。
2020/09/29(火) 21:04:40.66ID:74Mbhg6Pd
女性声優の使い捨て商売が結果的に沈静化したのはいいのか悪いのか
2020/09/29(火) 21:05:14.32ID:BKViE1L10
>>736
シリアと一緒で利権化した集団になっとるから、別人が出てきて戦いはまだまだ続くでね?
2020/09/29(火) 21:05:30.90ID:wrazdEAZp
>>737
今風に乳をもっと大きく
2020/09/29(火) 21:05:46.25ID:hb3Q6Ly1d
ですが民なら翻訳可能と聞いて
https://i.imgur.com/k2K3YDz.jpg
2020/09/29(火) 21:05:55.30ID:QxPC1dp90
>>723
ロシアとの戦争が始まります
2020/09/29(火) 21:06:07.46ID:x7DFYRwn0
>>733
主役、もう死んでる
2020/09/29(火) 21:06:30.93ID:57jaqHtzr
>>683
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu 6時間
柿崎首相補佐官に投資詐欺疑惑が浮上。文春砲が放たれるようだ。

なんか撃つらしいね
2020/09/29(火) 21:08:21.75ID:KmW6PmJr0
>>737
バブル時代のファッション容姿などヲタは嫌うのにね。
あの性格も無理。
2020/09/29(火) 21:08:22.98ID:QxPC1dp90
>>733
じ っ し ゃ か ぁ
2020/09/29(火) 21:09:53.44ID:74Mbhg6Pd
>>744
今日か昨日のラジオで、パヨは疑惑って都合のいい言葉で保守を潰しにかかると言ってたな
2020/09/29(火) 21:10:17.98ID:SDCx2Zu0a
>>720
母親より年上の娘さんとかね

>>740
お化け退治する前にお前のお化け乳をどうにかしろとツッコミながら見てしまいそうだ
2020/09/29(火) 21:10:22.15ID:f1ex6HF00
実写美神さんとか実写横島を演じられる役者なんているかぁ?
2020/09/29(火) 21:11:13.24ID:j9qZYKFW0
マスクのレビュー
似たようなことやっているサイト多いな
2020/09/29(火) 21:11:46.33ID:57jaqHtzr
>>747
行き詰まりそうになったら疑惑は深まったで時間開けてから同じ事延々繰り返すからな
2020/09/29(火) 21:12:19.89ID:Vfo82XGL0
>>744
なる前から疑惑って、それなら現所属の共同通信社の管理責任が問われるんでないの?
2020/09/29(火) 21:13:26.87ID:NND/7RlHp
美神さんの、イケイケガール感すごく好きだけどなぁ
会社にいたらめっちゃ頼りになるやん、味方にすれば最強キャラ
2020/09/29(火) 21:14:35.14ID:KmW6PmJr0
>>749
美神は若いころの米倉涼子が最適だろうけど横島は誰でもできそう。
2020/09/29(火) 21:15:28.56ID:RM9PgmTr0
>>749
無理。
実写にするとコメディー要素が消えて、美神は高飛車でキツイところが前面に出てきてしまうし、
逆に横島は卑屈なところが強調され過ぎてしまうだろうな。
2020/09/29(火) 21:15:33.18ID:QxPC1dp90
ジョニデとヴァネッサパラディでいいよ
2020/09/29(火) 21:16:33.74ID:CLIn+nzt0
>>753
金が絡んで敵に回ったとしたら?
2020/09/29(火) 21:16:34.29ID:j9qZYKFW0
とりあえず明日の用意をするか
2020/09/29(火) 21:16:46.80ID:SDCx2Zu0a
>>752
身体検査もろくに出来ない総理の任命責任は重いですよ!どう考えているんですか総理!とこんな感じで叩いて
時系列がめちゃくちゃだと反論されていや任命責任はどうしたって聞いてるんだとかなんやかややりたいんじゃないかなぁ
2020/09/29(火) 21:17:17.36ID:KmW6PmJr0
>>755
アニメと漫画は実写向きでないのはそういう所よな。
ハルヒが実写したら面白いとかでなくむかつくだろうな
ハルヒとキョンの性格に
2020/09/29(火) 21:17:39.05ID:2BnsAwKj0
GS美神はアニメの時点で「既に存在しない過去の流行テンプレ人物造形」だったし
2020年現在であの描写やると古い通り越して時代劇レベルの違和感じゃねえかなあ。
2020/09/29(火) 21:17:55.48ID:12p5GcjY0
月影先生は実在したのだ
2020/09/29(火) 21:18:56.06ID:QxPC1dp90
平成は時代劇の範疇なんやなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況