(つづき)
◎リスクは

>アルメニア人が同自治州のアルメニア編入を要求した1988年以降、戦闘で約3万人が死亡している。
>直近の衝突では既に数十人が死亡し、数百人が負傷。
>専門家は28日、ロケットや大砲など大型兵器の展開が増えていると指摘し、
>これにより民間人が犠牲になるリスクが高まっており、双方ともに全面戦争の回避が難しくなると警告した。
>こうした状況がひいてはトルコやロシアなども紛争に引きずり込む恐れがあり、
>石油・天然ガスのパイプラインが通る重要地帯である南コーカサスが不安定化しかねない。

>◎今回の戦闘を停止させるには

>ロシアや中国などいくつかの国々が戦闘停止を呼び掛けたが、今のところ目立った効果はない。
>鍵を握るのはロシアかもしれない。
>ロシアはアルメニアと相互防衛協定を結び、同国内に軍事基地を持つ一方で、
>アゼルバイジャンとも良好な関係にあり、紛争拡大は利益にならない。
>外交が成功すれば、ロシアは戦闘停止の功績で賞賛を浴びることができるかもしれない。
>ロシアは折しも、不正選挙問題で揺れるベラルーシのルカシェンコ大統領支持や、
>ロシアの反体制派ナワリヌイ氏の毒殺未遂疑惑などで厳しい批判を浴びているところだ。
>ロシアのプーチン大統領は27日、アルメニアのパシニャン首相と電話で会談したが、
>アゼルバイジャンのアリエフ大統領との対話を試みたかどうかは今のところ不明。

ロシアがトルコを殴ったら解決ちゃうの?(ヲイ

それにしてもロイターが一番まとまってる記事をだすよね。(´・ω・`)