民○党類ですが撃墜です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/29(火) 11:49:38.75ID:x7DFYRwn0

前スレ
民○党類ですがアルメニアってどこにあるんですか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601291598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/29(火) 22:27:35.82ID:bVokKXVV0
>>853
アルメニアで稼働してるの砲爆防護されてない初期型のソ連製だから……。
2020/09/29(火) 22:29:04.26ID:mfk7esEs0
>>823
とりあえず分解してみよ?
2020/09/29(火) 22:29:22.40ID:k6EQaR7Kd
>>853
あっち、本邦みたいな雨がざぶざぶ降るのかぬ?
2020/09/29(火) 22:29:44.85ID:7WBNOJeC0
>>822
もう売るしかないんだよな
終ったら上場廃止だろうし
2020/09/29(火) 22:30:22.58ID:zvMX8WjNd
そもそも現行二桁隊(EF直轄)は地域配備なのでイージスの使い方とは全く合わんのだ
というかFFM就役で護衛艦隊は根本的に組み替えられるでしょ
下手すりゃ名前も
2020/09/29(火) 22:30:56.97ID:AisF/U+Y0
>>857
充足率を上げると簡単に言うが、船乗りはすぐに補充できるわけじゃないからなあ
2020/09/29(火) 22:31:25.41ID:upbmgFnZa
>>853
贔屓目に見てもあの地域って雨が少なそうなんすけど…

>>858
もしや、今まで無事故なのが奇跡?
2020/09/29(火) 22:32:51.69ID:M2U2Srky0
>>857
時間を金で買うパターンになるかなあ。
2020/09/29(火) 22:32:58.72ID:RM9PgmTr0
>>857
現状、漏れ聞く各種情報を総合すると、それが一番妥当な選択肢だろうな。
SYP-7の艦船搭載は改修適合費用を全額負担な上に、いつ完成するか分かったもんじゃないし。
2020/09/29(火) 22:33:21.61ID:gbGPlboZ0
>>823
一番安いのは基板外して、部品入れ替えることだけど
洗濯機だと防水用にレジストびっちり塗ってあったりするから、
微細な基板とはまた違った苦労はあるかも

2番目は家電のパーツばら売りしてるサイトがあるんで、そこで基板を買う

まあ素直に買い直すとして、リサイクルショップという手もあるけどね
2020/09/29(火) 22:34:22.95ID:gbGPlboZ0
>>845
ウリはサッカーで切り返しができなくなったぞ
2020/09/29(火) 22:35:09.53ID:LOdJVE0g0
>>853
原発あぼーんで放射性物質がまき散らされたら「隣国」のトルコも無事じゃすまないだろ
今はお気楽にけしかけてるけど基幹産業の農業が死ぬんじゃね?>トルコ
2020/09/29(火) 22:35:31.53ID:upbmgFnZa
>>857
乗員は少しずつ充足させていくしか無いんでしょうな。
とにもかくにも増員への予算の手当てを阻む事は政治的に許されなくなったから、後は時間の問題だけか
2020/09/29(火) 22:35:46.06ID:KB+yEvPL0
>>862
第二艦隊になるんかね?
>>863
船の方もすぐできる訳でもないのでな、五年あれば訓練できるんでね?
>>857
この表のリグ案やMD専用艦案はそんな所だろとは思うがSPY-7についてはちょっと腑に落ちないかなあ、船に載せられないみたいに書いてるけどスペインのはカウントせんのかね?
2020/09/29(火) 22:36:54.29ID:LOdJVE0g0
>>863
兵隊が畑で取れるように水兵は地引き網で獲れるんじゃないの?
2020/09/29(火) 22:37:02.32ID:fld2M0um0
>>853
あっちのは収納容器が無い上に黒鉛炉だから燃えまくって爆発した上に原子炉の中身が野ざらしで放置されるけどな(白目)
2020/09/29(火) 22:37:22.84ID:2q7EFKAu0
>>853
あれはロシア型加圧水型炉といってな
チェルノブイリと同じく格納容器が存在しないタイプだ
つまり福島第一原発事故のように建屋が吹っ飛んでもある程度格納容器が保たれてればメルトダウンしても何とか押さえ込めるということがない
あと非常冷却装置の性能が不十分と言われて
2020/09/29(火) 22:37:35.64ID:CD9eFuIQM
>>871
スペインのはサブセットらしいしSM-3運用の予定がない(はず
何より現在作業中でまだ出来ているとは言えない。
2020/09/29(火) 22:39:16.91ID:2q7EFKAu0
>>873
あれ加圧水型だそうな
2020/09/29(火) 22:39:35.84ID:zvMX8WjNd
>>871
中核〜チーフの育成は5年じゃきついと思われ
最新艦の就役もよそのチーフ抜いて据えるくらいだから
2020/09/29(火) 22:39:52.88ID:mKrwq6Ro0
>>866
-7採用しても、まるで旨味がないからなぁ

(゜ω。)
2020/09/29(火) 22:40:08.58ID:mfk7esEs0
>>868
もうあとサッカーで切れるのはアキレス腱だけですね…
2020/09/29(火) 22:42:16.92ID:TJYBG9qB0
>>874
あぼーんしたらまた面倒になるなあ
風の関係でカスピ海まで汚染されそうな…
2020/09/29(火) 22:43:16.15ID:gbGPlboZ0
>>876
福一の事故で思ったのは、格納容器があっても、むしろアレで水素が逃がせなかったことが
破局につながったことを考えると良し悪しだなあ、とか思ってしまう

日本だと定期点検で止まってる時間の方が長いので意味はあるけどねえ
2020/09/29(火) 22:43:21.90ID:LOdJVE0g0
>>879
膝の靱帯も…
2020/09/29(火) 22:44:30.54ID:f1ex6HF00
>>882
脳血管とか
2020/09/29(火) 22:45:02.25ID:upbmgFnZa
乗員の問題については、そう簡単に用意出来る事では無い事も事実であり
今後何時まで経っても100%絶対に不可能な事でも無い、という極論を排除する事を心掛けて語るのが吉という、
軍事の話をするにおいてのいつもの話に落ち着くんでないかと
2020/09/29(火) 22:45:03.77ID:fld2M0um0
>>876
通常事故なら大丈夫だろうけど空爆なら制御棒も冷却水もアボンなのでは…?
2020/09/29(火) 22:45:04.43ID:2q7EFKAu0
>>880
>>881
ここで、アルメニアの原発の同型機の断面図をご覧下さい
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/02/02010103/08.gif
特に上方からの攻撃に弱そうですね
2020/09/29(火) 22:47:33.38ID:TJYBG9qB0
>>886
とってもシンプルでいいですね_
2020/09/29(火) 22:47:51.26ID:GeDaU8Va0
ですが民が裁判員なら情状酌量を主張しそう

教室で女児盗撮容疑 静岡市立小教諭を書類送検 大阪府警
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce9cef0b10dac34556a634be7ceeb2123a78abb

>「裸の女児の貴重な光景を収めたかった」と容疑を認めているという。
2020/09/29(火) 22:48:05.65ID:RM9PgmTr0
>>878
米軍で採用済み(予定)のシステムじゃないと、後から追加費用をどれだけ請求される分かったもんじゃないしねえ。
これまでの度々納期遅延や予算超過を繰り返してきた事もあって、今回の件で政治的に米国メーカーの信用は
地に墜ちたんじゃないかなと。

今後は開発要素を含む新規装備品は原則国内開発で進める方針になるかも。
2020/09/29(火) 22:49:13.11ID:BKViE1L10
>>888
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/09/29(火) 22:49:16.63ID:TJYBG9qB0
>>888
画像を見てみなければ(ry
2020/09/29(火) 22:49:28.12ID:zvMX8WjNd
>>884
新機軸のFFMで各艦エース級もってかれるだろうし
今中期防・次期防は学校キャパ的にも増勢なしでもカツカツだと思われ
2020/09/29(火) 22:49:30.71ID:upbmgFnZa
>>853
流石に原発を撃ったら停戦も不可能になっちゃうし、いくらなんでも無いでしょ…

と、思ったところに限って恐ろしい愚者がそこに居たりするんですよね
2020/09/29(火) 22:50:16.41ID:SwNPXIoua
>>888
重追放
2020/09/29(火) 22:50:18.00ID:KB+yEvPL0
>>889
まあ国内開発が増えるのは良いことだけどな
こうなるとDDXはMDも可能なDDG並みの排水量持った船になりそうだの
2020/09/29(火) 22:50:50.76ID:Z/PmvojB0
>>888
教師でしょ
死刑でを主張で良いよ

>>863,872
おかじから増援要員を借りてくるとか・・
2020/09/29(火) 22:51:08.13ID:mKrwq6Ro0
>>888
模倣犯に人権は要らぬ

(゜ω。) ごく希に居るならともかく、石の裏に何とかレベルだと、殲滅するしかないじゃない
2020/09/29(火) 22:51:14.59ID:Z0csMN5l0
>>888
気持ちは理解できるが正直すぎるので、アウトです
2020/09/29(火) 22:51:57.68ID:KB+yEvPL0
>>892
むしろFFMは新しい人が付く形になるんでね?やり方とか今までの護衛艦とはかなり変わりそうだし
学校キャパないなら学校キャパ増やすんだろ単純に
2020/09/29(火) 22:52:01.65ID:SwNPXIoua
900
2020/09/29(火) 22:53:29.49ID:TJYBG9qB0
>>900
死刑にする次スレをよろしく
2020/09/29(火) 22:53:31.40ID:zvMX8WjNd
>>899
ソーナーなんかは対潜と機雷探知機、違う畑の最新の造詣が必要だし

>>900
エース!
2020/09/29(火) 22:53:47.23ID:cWjle40Q0
>>890
ところで艦これの不具合治ったの??
あれ以来舞質が心配で一睡もできてないんだけど
2020/09/29(火) 22:54:11.61ID:SwNPXIoua
次スレ

民○党類ですが地引き網で水兵は獲れません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601387625/
2020/09/29(火) 22:54:36.96ID:xoZk6jDw0
エロ爆弾案件な
https://i.imgur.com/ks8otCu.png
https://i.imgur.com/p0QrWt3.png
https://i.imgur.com/9jX7cgs.png
2020/09/29(火) 22:55:14.68ID:mKrwq6Ro0
>>903
それは愛だな……

(゜ω。) 修羅の道を征きなさるか
2020/09/29(火) 22:55:24.81ID:zvMX8WjNd
>>904
2020/09/29(火) 22:55:46.93ID:vQHwYokiM
>>896
アショアの調整段階ですらバチバチ火花散らしてたのに、毟り取って船乗りにするとか倍揉めるわw
2020/09/29(火) 22:56:18.70ID:2q7EFKAu0
>>904
乙です
2020/09/29(火) 22:56:31.35ID:TJYBG9qB0
>>904
おつつのつ
2020/09/29(火) 22:56:59.56ID:BKViE1L10
>>903
前回のメンテ以降は快調でおます。

やっぱあっちがアカンかったみたいやね。


>>906
ワイが寝ている時とか何してんやろね? (;・∀・)
2020/09/29(火) 22:57:42.67ID:KB+yEvPL0
>>911
枕の隣で寝ずの番してるのでは?
2020/09/29(火) 22:58:04.38ID:/9d7nbJz0
随分上の話題だが

>ソシャゲ
月額は仕方ないとしても、日割りにするとかしてくれないもんかねぇ。
月割りだとログインしてはみたものの、忙しくなってほとんど入れないまま一か月とかなるし。
三か月25日とかでもいいや。

>中の人
コナンでも若本出てて、男の中の人はほんま長いわって思ったw
冒頭のナレもそうなのかな。


>>904
乙乙。
2020/09/29(火) 22:58:30.05ID:2BnsAwKj0
>904
芋乙。
2020/09/29(火) 22:58:53.34ID:u0VYqZHP0
>>889
割と真面目にF-35Aも早期にぽーいしたがるだろうなーとは。
2020/09/29(火) 22:59:25.53ID:Z/PmvojB0
>>904
おっつーかれーやで

>>908
ですよね・・
2020/09/29(火) 23:00:11.90ID:u0VYqZHP0
>>908
米国の退役軍人(職なし)でもスカウトする?
2020/09/29(火) 23:01:00.34ID:ohgXBFS70
>>904

>>908
ならしてたっけ?
陸自の動きとしてはアショアに積極的に賛同するかはともかく反対もしてなかったような
2020/09/29(火) 23:02:24.63ID:vQHwYokiM
>>917
有能な軍人は例え体力や昇進基準で引っ掛かって退役しても軍属にスカウトされるのが殆ど
そうならずに暇してる奴は...分かるな?
2020/09/29(火) 23:03:16.68ID:SDCx2Zu0a
>>904
乙です
2020/09/29(火) 23:03:17.12ID:KB+yEvPL0
>>915
早期にって言っても次期戦闘機配備開始が2035年度だからなあ、早期退役させるF-35Aの分も作る言ったら年30機位作る必要あるのでは?
量産開始が2031か2032年度で機体出来てくるのが2033年度か?2033〜2035年度の間にそれこそ年15機とか年20機とか取得してけばもう少し楽に変えられるか?
2020/09/29(火) 23:03:36.13ID:ZTG1N6Hz0
>>770
困ったときのゴーリキで。
2020/09/29(火) 23:03:48.17ID:t4JBgPL/0
>>904
乙乙
2020/09/29(火) 23:04:00.69ID:zvMX8WjNd
>>918
海的には負担減るのに邪魔する意味がないわな
陸はポスト増えるって喜んでたし
2020/09/29(火) 23:04:14.35ID:vQHwYokiM
>>918
陸上なので警備は陸にやらせよう的な話が出てウチだって人手不足なのに冗談じゃねえと言ってたよ
どこの記事だったか忘れたが
2020/09/29(火) 23:05:54.74ID:egt2CdIY0
>>905
この手の役目は鹿島か、アズレン 繋がりとしてもブレマートンではなくメイド系の出番ではないだろうか
2020/09/29(火) 23:07:03.95ID:ohgXBFS70
>>925
そんな記事見た覚えないな
つうか運用自体が陸自なのに警備がどうだのは辻褄が合ってないぞ
2020/09/29(火) 23:08:01.03ID:ohgXBFS70
>>925
空自の基地警備の話じゃないの?
2020/09/29(火) 23:08:02.23ID:4ij8cuvu0
女児の裸体を合法的に見たいのなら小児科医になれば良かったのに。
今の御時世、小児科医を目指す崇高な志の持ち主が少なくなったそうだから
自分良し・幼女良し・世間も良しの三方良しで丸く収まっていたはず_
2020/09/29(火) 23:08:34.44ID:xoZk6jDw0
>>126
「我は日本国は帰りアルが」というマウントガッセン将軍は何処にでも居るのだ。
2020/09/29(火) 23:10:55.66ID:/9d7nbJz0
>#性暴力被害者への蔑視を許さない

なんかまた杉田水脈氏の件でキャンペーンやってるみたいだけど
#特に加害者なわけでもないおっさんへの蔑視を許さない
と言いたい。

というか、普通に取り繕うしょーもない嘘でも平気でいうじゃん女子って。
突っ込むのもアホらしいからスルーするけど。
2020/09/29(火) 23:11:25.42ID:ZTG1N6Hz0
>>827
おまえら、サービス網がなくてメンテ出来ないだろ。
2020/09/29(火) 23:14:18.43ID:xoZk6jDw0
>>807
4-5など高速+編成で行けば一時間も掛からずに割れるのだ。
2020/09/29(火) 23:14:39.02ID:u0VYqZHP0
>>932
LGはありそうではある。
2020/09/29(火) 23:15:02.47ID:YftjMXNC0
デジタル庁準備室、スローガンは“ガースー” 30日に立ち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/075189063f40766f09163a3cd9011058f55edef8
>「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)GaaSu(ガースー)となる」と笑いを誘った。

公式でガースー来た!
2020/09/29(火) 23:16:03.71ID:/9d7nbJz0
>>933
しかし、早く割らないと25時間程度で復活してしまうな…
2020/09/29(火) 23:16:28.96ID:mfk7esEs0
>>929
女児よりは乳幼児と呼ぶべきゾーンが多いし、女児より男児が多いのだ
2020/09/29(火) 23:16:30.80ID:ZTG1N6Hz0
>>929
海胆んちゅだな。
2020/09/29(火) 23:16:55.02ID:upbmgFnZa
>>904
乙乙乙。芋を網で収穫する方法を探す権利を進呈
2020/09/29(火) 23:16:55.66ID:te3jG71N0
>>176
滅びゆく世界いいよね…

>>904
芋乙たる
2020/09/29(火) 23:18:57.86ID:upbmgFnZa
>>935
悪意の無い渾名は積極的に使ってしまえってわけですな

思えばゲルだってそれ自体は悪意的な渾名では無かった
2020/09/29(火) 23:19:32.45ID:gbGPlboZ0
>>886
ココだけの話、原子炉の弱点は直上方、これは間違いないんよ

コンクリで放射線を遮蔽するわけだけど、真上に抜ける中性子線にはそこまでうるさくない
ガンマ線についてはスカイシャイン散乱を評価するから、ゼロではないんだけど

あと、燃料の装架用の構造もあるから、コンクリベタ打ちしてる側面に比べれば打撃に弱い
2020/09/29(火) 23:19:41.93ID:/9d7nbJz0
>>935
中共にサイバー攻撃してくれたりはしないんか。
2020/09/29(火) 23:19:45.56ID:LOdJVE0g0
>>904
乙です

まさか自分の駄レスがスレタイに拾われるとは… (;・∀・)
2020/09/29(火) 23:21:26.79ID:+s+MceDO0
アニメ顔を写実的に表現するとキモいな…目のあたりが
2020/09/29(火) 23:22:50.39ID:YftjMXNC0
>>921
F-2代替で100機弱、F-15JSI代替で100機弱、更にはF-35A代替で100機強、合計で300機調達とな?
それこそF-35Aを早期退役させるならば、年30機は最低限で必要ですな。予算と機体製造はどうにかしても、機種転換と新人教育が間に合わなさそうだな
2020/09/29(火) 23:23:38.18ID:gbGPlboZ0
>>827
普通の縦型洗濯機だと、海外製といいつつ、基本設計はパナだったりシャープだったりするから
そんなに変でもないと思うぞ
2020/09/29(火) 23:25:06.34ID:dxcXNrRJ0
>>945
アニメヘッドのリアルドールなり等身大フィギュアなど
立体に起こしてしまうとなんかコレジャナイになる現象も
これは不気味の谷ってやつでいいのだろうか
2020/09/29(火) 23:26:06.95ID:k6EQaR7Kd
>>929
うどん県で捕まった小児科医がいるんだな、これが…
2020/09/29(火) 23:26:26.86ID:vQHwYokiM
>>927
検討段階で機材運用を空、教育を既にイージス持ってる海、警備を陸にやらせるって玉虫色の案があってだな
まあ只のヨタ話だ、ヨタ話だったって事にしといてくれ
2020/09/29(火) 23:26:49.10ID:gbGPlboZ0
そいえば、パナの半導体部門、ヌヴォトン、ってところに売られてたんだな
ユーザーコードの変更の通知が来て初めて知った
2020/09/29(火) 23:27:36.98ID:gbGPlboZ0
>>948
スーパーなんかのマネキンでアニメ顔の奴、増えたけどそこまで変でもないような
2020/09/29(火) 23:27:57.85ID:CD9eFuIQM
>>951
ウィンボンド系らしい
具体的にはしらない
2020/09/29(火) 23:28:16.37ID:4ij8cuvu0
2曹式洗濯機はほとんど故障しないから良いぞ。
2020/09/29(火) 23:30:29.03ID:/9d7nbJz0
>>948
アニメ絵の等身大は難しい。あれはリアル人体に被り物被ってるようなものなので、
設定身長を優先すると身体が全体的に小さくなるし、身体だけリアルにすると頭部がやたらとでかくなる。
2020/09/29(火) 23:31:30.65ID:CLIn+nzt0
贅沢言わないからセルベリアくらいの体型でいい
2020/09/29(火) 23:32:00.86ID:FaMdjv7a0
>>948
https://i.imgur.com/8xP4noM.jpg
こんなん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況