民○党類ですが地引き網で水兵は獲れません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/29(火) 22:53:45.32ID:SwNPXIoua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ちゃんと養殖しませう(σ゚∀゚)σエークセレント!

ネルソンにタッチ前スレ
民○党類ですが撃墜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601347778/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/30(水) 17:40:07.57ID:Gn+F8gzMa
トランプ氏「バイデン氏の息子は中国で大もうけ」

バイデン氏は「トランプ氏は貿易交渉でも何もしていない。対中赤字がどんどん増えているし、メキシコへの貿易赤字も増えている」と批判しました。
トランプ氏はバイデン氏次男の疑惑に話題を変え「あなたの息子は中国で大もうけしている。好奇心で言うが350万ドル持っていますよね?」と述べ、
バイデン氏は「彼が言っていることは何も真実ではない。息子は何も誤ったことはしていない」と反論しました。

https://r.nikkei.com/article/DGXZZO64408860Q0A930C2000000

息子が中国で儲けていることは否定しないのね
2020/09/30(水) 17:41:30.79ID:OvYGKl2c0
>>748
R2予算で2年分の12両を纏めて調達したからでは。
どうも今年度納入は7両で来年度に5両入れる形式のようだし。

今回の目玉は早めに予算措置が必要な実員増員1500人で装備は二の次と言う感じだなあ。
この辺は補正予算でぶち込んでくるんだろうが。
2020/09/30(水) 17:43:12.27ID:yHxijUSX0
>>556
大学行ってる間バイブくっつけて目隠し監禁拘束プレイしてたコテってごっぐだったか。誰か忘れてたんだが、スッキリしたぜよ。
2020/09/30(水) 17:44:12.78ID:cQKJKPKU0
>>716
そのうち早期警戒衛星も持つんやろか
2020/09/30(水) 17:44:14.12ID:DM0J+9/bM
>>754
息子なんていないといった後に息子は愛国者とか言ってたみたいだなバイデン
759名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-VW09)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:20.05ID:njLtSfVW0
>>748
平成28年度以降年間6両調達だったのに
昨年は年間12両に増えていたので、その影響かも
2020/09/30(水) 17:45:13.15ID:PMSHsr8md
>>752
地方病院は自衛官すら居ない病院だからいいんじゃんよ。
2020/09/30(水) 17:46:11.67ID:NZ/6Y0ya0
>>753
是非女性艦長の船でやって頂きたいですね!
2020/09/30(水) 17:46:40.85ID:pIpcri0Kr
F-35の調達速度が中期防の予定数量より少ないんだが、補正予算にねじ込むんだろうか。
2020/09/30(水) 17:50:23.89ID:r0svW9he0
「魔女の度々」は3巻で打ち切りの予定だった
https://www.youtube.com/watch?v=AohyURXvTfk

アマゾンの電子書籍のKindleにはKindle Direct Publishing (KDP)という
自主出版できる制度があって、自作のノンフィクションや小説やマンガを
アマゾンの販売ページや、Kindleストアで電子書籍として売ることができて
印全は70%もあるというもので
魔女の度々は作者がKDPで売っていて、出版社がスカウトしたらしい
2020/09/30(水) 17:51:32.44ID:OvYGKl2c0
概算と年末の本要求では別物になってる事も良く有る事だしなあ。
しかし概算段階でほぼ5.5兆だと例年通りに本予算微増で補正で補う形を取り続けたら
アショア代替込みで請求したら補正が1兆円近くにならんか?
2020/09/30(水) 17:51:48.20ID:YTgldrqoa
>>257
日本で1日8000人感染がでてもデイ80人もしぬかな( ;´・ω・`)
2020/09/30(水) 17:53:04.85ID:VjNsWbJV0
>>755
人間増やすのがどこまで通るかねえ?
2020/09/30(水) 17:53:18.65ID:ZGLboupt0
「ラジェンドラ、HPMビーム」
<HPMS、レディ>

とかやりたいやりたい (*'ω'*)
2020/09/30(水) 17:53:49.42ID:PMSHsr8md
>>756
しかも、下着も含め全てをごっこおぢいちゃんが大学に持っていく徹底ぶりだからな。

そんなことされても結婚するとか、よっぽどチムコで調教したんだろうな。
2020/09/30(水) 17:54:19.77ID:YTgldrqoa
>>277
去年と同じ先方らしいけど、トランプ第二ラウンド勝負
2020/09/30(水) 17:55:28.73ID:9O2bymel0
>>746
イクラを大腸に詰めるのも似たような効果があるのであろうか?
2020/09/30(水) 17:57:17.53ID:pIpcri0Kr
レオパレス延命です!

「レオパレス21」ソフトバンクグループ傘下のファンドが支援へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/amp/k10012641491000.html
2020/09/30(水) 17:57:26.14ID:NsjtwqScK
>>588
そーいや昔薬で捕まってなかったっけ?な人はちょこちょこ出てますよ

最近あまり見掛けなくなったが、某清水さんとかはま た か ! と思う位取っ捕まっては復帰してを繰り返してた様な…
2020/09/30(水) 17:58:48.69ID:u2XIiGKJ0
>>770
イラクを大腸に詰めると読んでしまった……さすがに大過ぎるわな
2020/09/30(水) 17:59:11.98ID:PMSHsr8md
>>772
マキハラとかナガブチとか、何度繰り返しても蘇るしな。
2020/09/30(水) 18:00:05.29ID:lSLC96B10
そういや良く見ると予算増額する分野がかなりアレなのよな
統幕、DIH、うみ自がどれも15%〜35%の伸び率がある
これ「そういう事態」を見据えてるって考えた方がいいのかねぇ…
2020/09/30(水) 18:00:43.08ID:NZ/6Y0ya0
>>770
お酒に漬け込んでおくと尚良い
2020/09/30(水) 18:00:49.50ID:wTmvuPqKp
>>773
石油臭そう。
2020/09/30(水) 18:00:52.19ID:OvYGKl2c0
>>766
人員増はコロナにより悪化する若年層雇用の対策名目でもあるからなあ。
装備調達が中期防未達ペースになっても良いから人は概算に盛るあたりこっちのが優先度高いようではある。
装備費なんて補正で取った方が早いというのもあるのだろうが。
2020/09/30(水) 18:00:55.44ID:RxCYM6bqK
>>770
アルコール漬けじゃない奴を入れて出すのはホモの間だと出産の擬似体験扱いだとかなんとか
2020/09/30(水) 18:02:05.62ID:NZ/6Y0ya0
>>775
予備弾の調達予算かなり付いてますからねぇ
バイデンが当選したら、そうゆうことになるかと
2020/09/30(水) 18:02:18.78ID:dtjUwJv40
その突込み入れられて息子はいないとか愛国者だの地頭が悪すぎるだろ。
もう少しマシな返しできないの?
CNNが絶望したのはバイデンがあまりに頭悪いからに決まってる。
2020/09/30(水) 18:03:04.98ID:yaSXXZIq0
著名日本人シェフ自殺 SNSでの中傷に苦悩―仏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020093001058&;g=int
>パリで活躍する著名日本人シェフ、関根拓氏が自殺していたことが分かった。
>関根氏の家族が29日、インスタグラムに声明を投稿した。
>声明によると、インターネット交流サイト(SNS)上での中傷に苦しみ、うつ病を患っていたという。
>フランスメディアによれば、39歳だった。
 
>声明は「うわさ話や匿名の証言、根拠のない主張は集団的な悪行だ」と指摘。
>「一部の人々、特にマスコミが関根氏の評判を台無しにした」と非難した。

ご冥福をお祈りします。
フランス、それもパリだしなぁ。(´・ω・`)
2020/09/30(水) 18:03:10.59ID:VjNsWbJV0
>>780
それだとちょっと早すぎるかな、、、
2020/09/30(水) 18:03:41.82ID:RxCYM6bqK
>>772
三回目の時に地獄のスナフキンが自分のアルバムでネタにしまくっていたのだが、
まさかそっから更にダブルスコアまで伸ばすとは思っていなかったろうな
2020/09/30(水) 18:05:01.60ID:T+j5peI7M
>>780
果たして、間に合うかな・・・
2020/09/30(水) 18:05:35.02ID:PMSHsr8md
>>779
何故、ホモネタには詳しいのか_____
2020/09/30(水) 18:06:53.09ID:WmWKhLhI0
>>782
感受性を殺す技術を取ってなかったんだろうなぁ
クソ上司の下で1年もいれば身につくから今まで恵まれてたんだろうなぁ
2020/09/30(水) 18:06:56.86ID:cQKJKPKU0
>>755
なるほど…

>>771
なんかの会計処理のカラクリの仕込みにしか見えない
2020/09/30(水) 18:07:07.16ID:eb2CqfygM
>>781
副大統領へのスイッチって意識不明になる前に可能だっけ?
なんか、大統領就任宣言の場で譲渡しちゃいそうな位にヤバイんだが。
2020/09/30(水) 18:07:09.19ID:848QpE0F0
繊細な人はSNSなどやらない事だな。
2020/09/30(水) 18:08:56.31ID:/XOsyC/t0
>>615
アメリカの医療問題は
・薬価:医薬流通、薬品産業許認可⇒トランプ対策中
・医者の医療訴訟保険
・患者の保険(破産):オバマケア保険料爆上がりどうすんの
だから、3本柱マンの一角しかできてないよね。
だからと言って民主にどうこうできる政策なさそうだけど
2020/09/30(水) 18:09:25.67ID:dtjUwJv40
>>789
死なないと無理?
いきなり脱糞したりウンコを手でつかんで壁に擦り付けだしたらさすがに交代できそうだが。
2020/09/30(水) 18:09:33.05ID:Ugnz17eud
>>765
罹ったのが老人だらけなら死ぬんじゃね?
2020/09/30(水) 18:09:52.92ID:r0svW9he0
「魔女の旅々」は簡単に言うと、キノの旅の魔女版

ちなみに、キノの旅は、銀河鉄道999がモデルだそうです
2020/09/30(水) 18:12:23.96ID:fWuvHVCn0
フランス、ブリヂストンの仏タイヤ工場閉鎖は裏切り行為と批判
https://jcc.jp/globali/id/9203/

>『フランス アンフォ』によると、政府とオー・ド・フランス地域圏は、反対の政治的立場であるにもかかわらず、ブリジストンの決断は非道であるとする例外的な共同声明を発表した。

>グザヴィエ・ベルトラン知事は「工場の完全な閉鎖は計画的な殺人だ。閉鎖以外の選択肢を検討してもらうよう全力をつくす。」
>と述べており、近代化に取り組み、再び競争力を持つ工場になるために出資してもらうよう、ブリジストン経営陣と本格的に戦っていく意向を示している。

>ベチューヌ市の市長も「ベチューヌ工場の弱さを認識し、ブリジストンには何度も話し合いを申し出ていた。
>毎回、自社で問題解決できるから大丈夫だという回答を受けていた。急に工場閉鎖を発表するとは屈辱的なことだ」と非難している。

◆非道◆計画的殺人◆屈辱◆

ムッハッハッハッハッハw

>フランス政府は、閉鎖を回避するために援助する用意があるという。
>しかしブリジストンはこれまでにかなりの公的支援をすでに受けてきている。2008年には、投資援助として50万ユーロ(約6000万円)、
>2016年からは人材育成のために12万ユーロ以上(約1500万円)、2018年には180万ユーロ(約2億円)分の税額控除を受けてきた。

それっぽっちで恩を売ろうとは安く見られたものよw
2020/09/30(水) 18:12:58.19ID:rXad9Q1P0
>>742
マシュマロ入ってるからなあ

(チョコパイ派)
2020/09/30(水) 18:13:23.62ID:r0svW9he0
>>795
ミシュランが買い取ればよくね?
2020/09/30(水) 18:14:02.12ID:wTmvuPqKp
>>792
それより、そうとうアタマがヤバっぽい感じになってるのに断固権力移譲を拒否されるのが一番不味いことになりそうな気もする。
2020/09/30(水) 18:14:11.22ID:0+YSxJGwd
>>588
つ【岡村ちゃん】
800名無し三等兵 (スッップ Sd1f-i+K8)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:58.95ID:/5sHGj+Qd
>>695
プリウス3みたいなので元々の足まわりのトーションビームかと
これ無理やり上げて目立つためのもので不整地走行なんて微塵も考えてないと思う
2020/09/30(水) 18:15:42.79ID:wTmvuPqKp
>>795
そんなの日産にアレを当てがったのに比べればどうということはないと言ってやろう。
2020/09/30(水) 18:15:47.82ID:XxnVKgwWa
>>792
副大統領と閣僚の半分以上が申し立てれば交代可能
合衆国憲法修正25条第4節
2020/09/30(水) 18:17:04.16ID:NsjtwqScK
>>684
頑固ジジイと耄碌ジジイの罵り合いを見せられたアメリカ国民の負けって事だったりしてw
2020/09/30(水) 18:17:33.61ID:fWuvHVCn0
>>194
小銃での対空射撃の訓練も指揮もなしに発砲しているように見える
まあ今時小銃で対空射撃する羽目になるとは思わぬだろうからそこは仕方ないが
2020/09/30(水) 18:18:28.96ID:kMGJohzK0
>>801
フランス製品のボイコット運動が起きない本邦は、WTO加盟諸国のの鑑ですな。
2020/09/30(水) 18:19:49.88ID:PMSHsr8md
>>805
なんかあるっけ?
香水とトリュフ?
2020/09/30(水) 18:20:19.26ID:wTmvuPqKp
>>803
だがちょっと待って欲しい。
過去のアメリカ大統領のほとんど全員がなんらかのジジイなのではないか?
2020/09/30(水) 18:20:29.91ID:fWuvHVCn0
>>284
コロナパーティとか正気を疑うよな・・・
2020/09/30(水) 18:20:32.53ID:kMGJohzK0
>>798
カルカノライフルの出番でしょうな ・ ・ ・
2020/09/30(水) 18:20:41.28ID:5AAoiMyg0
日本にきてるフランス製品なんて奴らが自分達で美味いとこ食って余った部分のチーズくらいしか無いじゃないか
2020/09/30(水) 18:21:06.44ID:OvYGKl2c0
そもそもボイコットしようにもフランス製品がニッチな食料品以外にないのである。
2020/09/30(水) 18:21:14.91ID:kMGJohzK0
>>806
ワインとコニャックと服飾品がありますな。
2020/09/30(水) 18:21:58.34ID:aP/47Xbj0
>>805
フランス領太平洋諸島で核実験やった時にはフランス製ブランド品の不買運動が有ったから、
単に日本人にとって「他人事」に過ぎないからでは?w<石橋家
2020/09/30(水) 18:23:07.91ID:gVNwjp5Wd
>>792
>>802のとおりの手続きで大統領ご乱心と押し込めることは可能
また大統領も反論することが可能
2020/09/30(水) 18:23:21.86ID:RxCYM6bqK
>>794
キノの旅ってアレじゃろ、パヤオがアニメージュ文庫で出してた奴
2020/09/30(水) 18:23:35.54ID:fWuvHVCn0
>>297
48.社長が怪しげな罰金制度を導入し罰金を徴収する
49.徴収された罰金の使途が不明
50,社長の小遣いになってた
2020/09/30(水) 18:24:33.15ID:ie+910i1a
>>807
一応れきだい最年少がセオドアルーズベルトの42歳(次点がケネディの43歳)なんでそれをジジイと呼ぶのなら・・・
2020/09/30(水) 18:27:22.98ID:B/vGbfgX0
帰宅。今日は少し早めの帰還
2020/09/30(水) 18:29:19.43ID:izgjeO270
>>701
最大限好意的な解釈をすると売電の政策はゴーストライターが考えているから本人はホームページに何を書いてあるか知らないのでは
2020/09/30(水) 18:30:27.24ID:Ugnz17eud
>>817
熊の平均寿命超えてるやんけ>テディ
2020/09/30(水) 18:32:19.93ID:v2pGJ54hd
FCネットワークとイージスCECの連接に手を付けるってのは日米の特防×特秘を高度に共有するってことだから
もう日米政府間では話ついてるってことなんだよな
2020/09/30(水) 18:32:27.11ID:W9HylGFV0
>>817
セオドア、若かったのな…
ケネディ以外は高齢者だと思ってた
2020/09/30(水) 18:32:30.32ID:kPT8AaEYr
>>297
前職のゼネコンは社長がとち狂って、いきなり事務職を現場送りにして施工監理をやらせて、
代わりに事務業務は全部外注するとか言い出したので転職した。
今や東北の復興も一段落してインバウンド全滅でホテルの建設も止まりゼネコンは厳しくなったので、結果的に良いタイミングで転職できたわ。
2020/09/30(水) 18:33:00.32ID:aP/47Xbj0
>>819
その解釈でもどう見ても「好意的」とは言えんのでは?w
2020/09/30(水) 18:33:04.96ID:r0svW9he0
>>815
シュナの旅

シュナの旅は、チベットの昔話の「犬になった王子」とゲド戦記を混ぜたもので

ゴローのゲド戦記は原案にシュナの旅が明記されている

奴隷商人から女の子を救うシーンはそのまんま
2020/09/30(水) 18:33:42.72ID:QPKybjhE0
再掲

755 名無し三等兵 (オッペケ Sr47-CL7a) 2020/09/25(金) 12:30:49.93 ID:jjEmzd3ar
敗因:人間がシミュレーション通りに行動しなかった

https://twitter.com/ykfrs1217/status/1309109950082318344
数理モデルをつかって大学での流行を抑える作戦を練ったけれどうまくいかなったアメリカの研究者
「陽性となり、それを知らされた学生がまさか飲み会に参加するとは思わなかった。その可能性を
モデルに組み入れなかったのが敗因(意訳)」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/30(水) 18:33:54.88ID:OvYGKl2c0
好意的に考えるならバイデン故人がパンダハガーでも民主党を牛耳る奥の院は別人であるという事か。
2020/09/30(水) 18:34:02.93ID:fWuvHVCn0
>>763
70%とかごっついのう
2020/09/30(水) 18:35:47.78ID:ZGLboupt0
>>826
人間は嘘をつくからのうwww
ネトゲで感染症を積極的に広める集団とか居たじゃん。あれのほうがまだリアルに近いよね
2020/09/30(水) 18:36:46.04ID:F3Hh/8iMa
20円中国マンセーしてるけど、欧州もアメリカもインドも中国に厳しくなってるのはどう考えてるんだろ?
アメリカ我が党に期待してるんか?
2020/09/30(水) 18:38:09.18ID:yaSXXZIq0
>>805
813も書いているけど、昔、やったんよ。

我が国の高級ブランドを買わない日本人なんていないでしょ。
って感じでフランスは最初はまったく取り合わなかったんだけどね。

日本の庶民が気軽に買ってたエビアンがまず最初に買われなくなった。
それが引き金となって高級ブランドやフランス料理店まえ人が来なくなった。
フランス大使館大慌て。

有名な話なんやけどなぁ。(´∀`*)ウフフ
2020/09/30(水) 18:38:51.93ID:2uLC6YZvM
>>800
ガチなやつだと3リンクリジッド化すんだけど
リアアクスル見当たらないから指摘通りトーションビームだぬ
2020/09/30(水) 18:39:39.09ID:IxRdIICja
アルメニアの損害

人員:2300人
戦車と装甲車系:130輌
対戦車兵器:50基
指揮車両系:6輌
ロケット砲車両:200輌
軍用車両:55輌
対空ミサイル:25基
S-300:1基

誇張とかあるだろうけど大体今現在の合計
2020/09/30(水) 18:40:20.01ID:dtjUwJv40
>>831
それ日本国民がというよりもドン個人が不買した結果でしょ。
フランスの高官がドンのところきてあの高飛車なフランス人が泣いて土下座した事件
2020/09/30(水) 18:40:26.15ID:wTmvuPqKp
>>829
てか、さほど高尚なハナシではなく、単にこの研究者がコミュ症か想像力のないバカだったで済みそうな気もする。
テスラだかの自動運転がカジュアル横断者を全く想定してなかったのとおんなじパターンにハマりすぎ。
2020/09/30(水) 18:40:34.53ID:Bv/7C4Cf0
>>795
ゴーンに奪われた金と比べたらはした金にも程があるな
2020/09/30(水) 18:40:36.41ID:boMlHzHha
>>791
バイデンつうか民主党としては「オバマケアも医薬品値下げも『前向きに検討します』」 って意思では
2020/09/30(水) 18:41:31.58ID:yaSXXZIq0
>>834
ねーよ。

日本人は切れるとパネェよ。
中国人は店の前で騒ぐけど、日本人は店に行かないもんな (;・∀・)
2020/09/30(水) 18:41:58.04ID:+N/6qYjk0
>>815
誰も突っ込まないとなんか寂しいから「シュナやろ」って言っとく

そういえばアニメ二期の頃「エルメスのフィギュアは『キノ専用モトラド』って商品名になるのかな?」って言ったら判ってくれる人が現れるまで数時間かかったよ
2020/09/30(水) 18:42:14.59ID:pFQl1U1ia
>>819
討論会前にライターと意志疎通していないって色々ダメなのでは
2020/09/30(水) 18:43:57.08ID:C0uSQXD60
>>833
日本なら白目剥くレベルっすな
戦闘する前に破壊されとるのか
2020/09/30(水) 18:44:24.38ID:6NryBl80M
闇医者とかいないのかな
米国

薬が安くて医療費が高いとなると、医学部生のバイトとかで居そうな気がするんだが
アドバイスして小銭とるようなの
2020/09/30(水) 18:44:45.19ID:OvYGKl2c0
今はフォールガイズで不幸と言う名の疫病をばら撒くのである。

>>835
というか研究者になれる程のいい家で育ったいい子ちゃんには底辺の事が判らんのでは。
日本は中学くらいまで将来のエリートも底辺も一緒だったりするが、海外は違うだろうし。
2020/09/30(水) 18:44:52.40ID:wTmvuPqKp
「さっきのハナシ覚えてない」は、
一般のお年寄りなら笑ってフォローしてあげればいいが、
大統領はダメ、絶対だよなあ。
2020/09/30(水) 18:45:18.00ID:2uLC6YZvM
>>827
問題はまだあって

カマラ・ハリスがパンダハガー通り越してパンダサッカーやねん
2020/09/30(水) 18:45:37.38ID:qZVfILbE0
中多を装甲化してほしい
2020/09/30(水) 18:45:47.63ID:dtjUwJv40
このレベルでレッドサンブラッククロスアニメ化をしてほしい。週一で二年だ!
https://www.youtube.com/watch?v=KpHPizOiRbE
2020/09/30(水) 18:46:06.58ID:7CA6uJtiM
>>844
アメリカの約束を一切信用できなくなるな
2020/09/30(水) 18:47:01.42ID:kMGJohzK0
>>831
ウリは庶民なので、フランス産の商品には余り縁が無いニダ。
殆ど飲まぬワインでも、イタリア産かカルフォルニア産で十分満足ニダ。
2020/09/30(水) 18:47:16.55ID:boMlHzHha
宣戦布告も核兵器の発射指示も平然と行いかねない
2020/09/30(水) 18:47:49.90ID:suIIN7+d0
>日本人は切れるとパネェよ。
確かに上尾事件を見てるとブチギレた時の日本人は凄いわな
駅員はよく皆殺しにされなかったもんだ
2020/09/30(水) 18:47:52.52ID:qZVfILbE0
戦車買わないの大丈夫?
作れなくなるんじゃ…
2020/09/30(水) 18:48:01.00ID:BvCKHxcgd
>>626

>継続的な部隊運用に必要な各種弾薬の取得(2,514億円)

この頃は弾も高いのねえ。防衛費を倍増して買わなきゃね。

> 分散パッドの整備(30億円)
抗たん性の強化のため、航空機の基地内分散に必要な分散パッドを整備。

やった!! このスレではよく言われなかったけれど戦争するなら必要だよね。


10式戦車の取得が無いようなんだけど!!
これは歓迎できないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況