【F35B艦載】いずも型護衛艦169番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/29(火) 23:31:40.66ID:E1j6v3U1
【F35B艦載】いずも型護衛艦168番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592017639/
2020/10/16(金) 11:42:19.95ID:uG8QpkIL
祟り神になったPPZ君キモw
必死すぎますね。
私がどう見なそうと私の自由ですのでw
2020/10/16(金) 11:51:08.37ID:LkWOLjB+
確かにキチガイの言動にどうこう言っても始まらないね
正論だ
2020/10/16(金) 12:04:59.93ID:uG8QpkIL
祟り神に転生したPPZ君、誰かまわず噛みつくのはやめてくださいw
564名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:32.32ID:1wCkh8xF
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
565名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:44.72ID:1wCkh8xF
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
566名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:55.81ID:1wCkh8xF
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
567名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 18:49:27.57ID:ZNHFEt0f
>>554
'
>551はいちいち噛みつくようなレスか?w
'
ppZが憤死して、もっとうざい粘着君が誕生か?まあ、コイツも負け犬確定だなw
【ID:gzGIAWZh】も自演っぽいし、軍板で自演までやる暇人は【とんかつ=ppZ】ぐらいだがw
'
とんかつのレスを見てみると、コイツと一緒で今日は朝からの書き込みで草w
奇妙に一致してるわwww
'
ここはお前のスレじゃない。
ppZを嘲笑したレスを書くことだってあるわ、キチガイ。
ppZはこっちのスレも散々荒らしてたんだから。
うざいなら無視すりゃいいのに、何で無視できないんだろうか?w
568名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:13.72ID:ZNHFEt0f
これは嗤うわww だっはっはwww
ID変えて投稿する精神病院通院患者も【とんかつ=ppZ】ぐらいだろうw
書き込み時間を見ても【無職】確定だし、粘着の仕方がもうねwwwww
'
 547 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 07:27:37.26 ID:vy6xHaiD
 >546
 > ID:2iMp66cG ← これはお前だろ?
 違うと言ってるだろアホめ
 お前はだれでもppZに見える病気だよ
 いい加減にウザがられてる空気位読んで消えろよキチガイ
'
 554 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 09:56:11.08 ID:vy6xHaiD
 >551
 日本スゴイを叫んでも君の哀れな人生が好転する訳じゃないよ
'
 556 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 10:48:57.58 ID:LkWOLjB+
 お前も同様にウザイよ
'
 558 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:13:36.32 ID:LkWOLjB+
 お前が一番荒しているよ 文章も馬鹿っぽい
'
 560 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:32:47.03 ID:LkWOLjB+
 相変わらず誰彼構わずppZに見えるんだな ビョーキだよお前
'
 562 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:51:08.37 ID:LkWOLjB+
 確かにキチガイの言動にどうこう言っても始まらないね 正論だ
569名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:52.84ID:ZNHFEt0f
軍板の恥部【ppZ】は書き込み禁止だw
次スレからは新テンプレ付けておくw
2020/10/16(金) 21:48:28.15ID:iCXiuTvv
軍板のキチガイの見本だなコイツは
2020/10/16(金) 21:48:45.69ID:uG8QpkIL
最後に一言「これまでの発言を取り消します。すみませんでした」
とでも書けば、印象も変わったでしょうに、
祟り神になってしまうとはw
2020/10/16(金) 22:19:31.02ID:iCXiuTvv
本人じゃない人間がどうやって取り消すのかねぇ?キチガイ君
馬鹿の書く文書ってのはホントに酷いな
573名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:12.11ID:ZNHFEt0f
>>572
ppZのキーワードに脊椎反射してるの、お前だけだもんww
何で無視やスルーが出来ないの?w
他の人はppZとは関係ないんだから、皆スルーしてるのに
お前だけ反応してるわwww
2020/10/16(金) 22:52:20.15ID:uG8QpkIL
トラウマになってしまったから
無視できませんw
575名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 23:03:41.72ID:ZNHFEt0f
そう考えざるを得ないよなw ここまでしつこいとw
無関係ならスルーするもんw
2020/10/17(土) 04:32:19.51ID:QdQWu3Ug
久々に来た
いずも型やその後継艦って結局どうしたいんだ?
今初めて知ったんだが艦首ブロックごと作り直すの?
どうせならいずもがフラットな甲板でかががスキージャンプ付けてみれば?
あといずも型の後継艦ってどうするのか決まったのか
軽空母で行くのか強襲揚陸艦でいくのか
2020/10/17(土) 08:18:32.55ID:tEbHqtj9
ID:ZNHFEt0f
ID:uG8QpkIL
自演なのかお友達なのか知らんが、自分でスレでも建ててppZ君と気が済むまでイチャついてこいよ
キチガイ全開の長文を延々と読まされる身になってみろよ
迷惑なんだよ
578名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 09:15:18.41ID:A+8vYhWe
負け犬在日韓国人【とんかつ=ppZ】はここには書き込み禁止だボケw
2020/10/17(土) 09:48:54.17ID:YpOzuD6C
>>576
離島防衛、上陸部隊の排除という目的から考えれば強襲揚陸艦のがいいのかねえ。

外征目的なら軽空母だろうけど…
2020/10/17(土) 09:54:39.45ID:g2gjf0A9
逆じゃない?
アメリカを見ると強襲揚陸艦は海兵を積んで敵前を強襲するのが仕事だけど
空母はあくまでも打撃力を提供するのが仕事だから、外征目的なら
陸上戦力を素早く投入できる強襲揚陸艦が必要
2020/10/17(土) 13:39:52.28ID:/y1Mv72A
隔離スレなくなってるけどppZ死んだのか
2020/10/17(土) 14:45:20.52ID:/h2teOJg
>>580
強襲揚陸するには空母がバックパックで制空権とらないとダメ
2020/10/17(土) 14:49:53.14ID:g2gjf0A9
米海兵隊は大統領逆議会の承認なく動かせる即応兵力だから緊急時の時に海軍抜きで動く
だから強襲揚陸艦搭載の固定翼機が必要
2020/10/17(土) 17:54:22.42ID:/h2teOJg
>>583
それは強襲揚陸する時じゃないだろ。
そもそも戦後アメリカが強襲揚陸なんてやったっけ?グラナダ位だがあれは海軍も参加しなかったっけ
2020/10/17(土) 17:56:56.61ID:/eUVrXLz
>>583
海軍が動かないなら揚陸艦も随伴艦も動かないわけですが、どうやって揚陸を?
2020/10/17(土) 18:07:15.27ID:zp3TpPwx
>524 原案というか監修高橋留美子でオリジナル。当人は別の連載やってる。スレチにレス失礼。
>576 ちうごくがスキージャンプ空母を必死に作っているからなのか、スキージャンプが無ければ空母にあらず、がやや暫く居ついて鬱陶しかったけど、
映像で600ftの長さでF-35Bビーストモードの離艦が確認できており、ヘリの事まで考えたら甲板は平らに越した事無い。
で納得してもらえる?
587名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:56.78ID:ajPHBuQM
やっぱりトランプは死んどいた方がよかったな、共和党のためにも
2020/10/17(土) 21:22:03.66ID:4wYFU0N4
突然どうした?
だいたい、本人は痴呆で息子は犯罪者のやバイデンなんかに大統領は無理だし、トランプしか居ないんだよ。
2020/10/17(土) 21:32:38.23ID:nkYuXKEQ
>>588
護衛艦スレにも同じのあったから、例のTwitterコピペ君だね。
相手にしないことだよ。
2020/10/17(土) 23:21:57.68ID:Wid6k73v
>>576
とりあえずいずも型の後継艦なんて、考えるのは30年そこらは先の話だろそんなもん
より就役が早いひゅうが型ですらあと20年は無縁の話題
どのみち強襲揚陸艦は必要だし、取得の順番としてはこっちが先だろ
それこそ年末に改定される大綱で明記されてても不思議じゃないレベル
それはそれとして、本格空母もいずれは俎上に上がるようだけど、それはあくまでいずも型で要素や運用の経験を積んでからの事
2020/10/18(日) 01:37:49.67ID:OC6pX5f8
>>576
いずも型の後継艦という話は、このスレでは出ていない。
出てきたのは、うらが型とかおおすみ型のほう。
さすがに今のおおすみ型は水陸機動団に移籍して、後継艦として本格的な統合型輸送艦を
作るべきかと思う。
その場合、ドック型にするのか全通甲板型にするのかは議論が分かれるとは思うが。
2020/10/18(日) 01:51:22.10ID:2r+78XCK
>>591
そりゃ普通にドック型でいいだろ
2020/10/18(日) 01:56:40.34ID:2r+78XCK
あぁ強襲型も捨てがたいな
2020/10/18(日) 08:45:26.38ID:CBFYNS6J
水陸機動団に移籍って意味が分からんけどな
ちなみにあらゆる戦力を自前で抱えてるご存知贅沢者の米海兵隊でも、母艦の運用は海軍
2020/10/18(日) 11:23:02.63ID:s2vCnVfi
>>591
後継艦は「多目的艦」だよ(笑)
2020/10/18(日) 12:35:45.23ID:faQ9GjBb
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、

日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー

せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
2020/10/18(日) 13:26:56.07ID:rkrPCNZ7
そのお金を中国や韓国などの周辺国に配った方が
よほど国益になると思うんだけど
植民地時代に日本が欧米に占領されなかったのはするより利用した方が利益があるからだし
今日本がその各周辺国に毎年数兆円払えば平和的解決にもなるし
軍備を失くせば韓国を警戒させることもないでしょ
在日米軍も撤退させれば中国やロシアも安心させられる
このメリットを消してまで軍拡するメリットはあるの?
ぶっちゃけデメリットしかないよね?
日本が自衛隊と偽って軍隊を持ってることに心を痛めてる人が世界中にいることを理解してほしい
2020/10/18(日) 13:55:26.34ID:b/3DjPVf
PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
2020/10/18(日) 15:16:21.72ID:A1q6nwYq
>>597
早く祖国に帰れw
2020/10/18(日) 15:34:11.92ID:tKegSNK2
まあ何にせよ改修後に甲板に日の丸と紅白の線書いてくれ
あとおおすみは記念に迷彩色に塗って欲しい
たのむ
601名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 15:54:15.11ID:Eyucm2kr
やっぱりトランプは死んどいた方がよかったな、共和党のためにも
2020/10/18(日) 17:45:10.84ID:EXXL2Kb7
>>597
マルチしてんなppz
603名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 18:10:58.88ID:lp3GXFyM
>>602 無視されてるから癇癪起こして必死にマルチ
2020/10/18(日) 19:13:05.50ID:b/3DjPVf
もう何を書いても電波君としか見られないのですから哀れなものですw
祟り神になってしまったPPZ君には早く成仏する事をお願いしたいですねw
2020/10/20(火) 06:05:01.48ID:2zGuGKPu
https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/010/078000c
菅政権下で本格化する海自艦の「空母化」 「敵基地攻撃の一翼」と懸念の声
2020/10/20(火) 11:40:19.01ID:uFxU8Jve
>>605
艦首にスキージャンプ付けるんだな
2020/10/21(水) 01:44:08.97ID:kTPJ5kjH
船首伸ばせばいいじゃないか
2020/10/21(水) 14:27:28.88ID:qKvn9tus
運動エネルギー考えたらジャンプが一番効率的だわな
空母は滑走半分にして後部甲板常時空けれないと話になんない
上陸艇とオスプが主役でF35は露払いと支援目的の強襲揚陸艦じゃないんで

カタパルトが一番いいけど日本は律儀にパテント遵守するからなあ
許諾や開発開始より壮絶に安いし当分ジャンプでいいわ
2020/10/21(水) 15:58:30.36ID:KwyNL+0j
情弱過ぎだろ
スキージャンプは設けない
フラットのまま船首を方形に改造するのよ
2020/10/21(水) 17:57:06.46ID:vVLn75gs
新造3番艦以降の話じゃねの
いずもとかがは改造
2020/10/21(水) 18:24:30.94ID:KwyNL+0j
だからー
自分で調べろ
思い込みで語るな
2020/10/21(水) 18:44:13.77ID:nef8URsx
だからフラットとスキージャンプ両方改装しろと
でいずも型の次級で実証データを活かせばいい
2020/10/21(水) 19:20:56.62ID:jEQqn2Wv
>>612
スキージャンプしたいときは前方に発艦。
したくない時は後方に向かって発艦
2020/10/21(水) 19:22:30.50ID:OlzhR/jd
615名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:01.29ID:Uk1LYQMc
やっぱりトランプは死んどいた方がよかったな、共和党のためにも
616名無し三等兵
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:38.99ID:mQTQKJp7
もうDDHじゃないし駆逐艦揚陸艦航空母艦名称使えばー
2020/10/21(水) 21:44:18.02ID:dG1ni3yu
艦首を四角く改修して先端にスキージャンプをつけたとしても前部エレベーターの近くまで段差が来て不便だろう
単純にヘリポートも2つ潰れるし、いずもの規模でヘリの運用能力も維持するなら米強襲揚陸艦タイプのほうがベターってことかな
2020/10/21(水) 22:22:23.08ID:jEQqn2Wv
>>617
ヘリの運用は同行するひゅうがかDDが担当
2020/10/21(水) 23:22:31.59ID:RrZvQpHj
>>617
その通り。

運用する機体がF-35Bで、そのモデルがアメリカの強襲揚陸艦なのだから同じようになる。
2020/10/22(木) 01:52:45.00ID:xmj3LzWY
>>617
カヴールの12度のスキージャンプならそこまでいかない

https://i.imgur.com/En1t9QA.png

いきなりスキージャンプまで着けると中韓や野党が騒ぐからまずは固定翼艦載機を載せる既成事実を作るんだろうな
2020/10/22(木) 02:13:26.98ID:kT+s3+cy
もういい加減に「他国を刺激しないように」とか「国内世論を荒立てないように」みたいなバカみたいな発想やめろよ
頭20世紀かよ
2020/10/22(木) 02:18:19.73ID:dd4INcEA
つか、スキージャンプ使わないって出てんだから諦めろや
2020/10/22(木) 02:39:25.41ID:xmj3LzWY
>>621
中韓も日本もその「頭20世紀」の政治家がほとんどなのだが
2020/10/22(木) 04:40:22.35ID:2MPDqXJp
>>608
フランスだってカタパルト買ってるのに
2020/10/22(木) 09:06:09.11ID:mGAD8kY2
それもそうだわな、スキージャンプは公式に否定されてるのに
ウジウジ言ってるやつアホ丸出し
2020/10/22(木) 09:22:48.07ID:ajca84TQ
もう「スキージャンプ」はNGワードにして良いと思う
2020/10/22(木) 09:46:30.11ID:hmjWM42Q
>>621
平和憲法の国を侵略する国なんてあるはずが無いって言ってた女性議員を尖閣に連れて行ってみたいな
2020/10/22(木) 09:47:06.90ID:hmjWM42Q
>>626
リニアカタパルトはおk?
2020/10/22(木) 10:38:03.83ID:H/fUWnI/
べつにいいじゃないですか、スキージャンプの話をしても。
気に入らないならここに来なければいいのでは?w
2020/10/22(木) 10:51:18.26ID:6c8Tme+w
「いずも・かがにはスキージャンプは設置しない」
この事実を踏まえた上でなら良いけどね
631名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:45.26ID:7ThLWDPs
>>605
敵国は懸念するだろうが、日本国民は安心するだな。
2020/10/22(木) 11:32:08.53ID:H/fUWnI/
当初かがは一回の改修で終わりという話でしたが
「今回の大規模改修でもすべてが終わるわけではない」と
微妙な言い回しをしてますね。
あまりプラグを立てない方が良さそうですw

スキージャンプの話も大いに結構だと思いますw
皆さん、いずもに関するレスなら自由に書きましょうw
2020/10/22(木) 12:06:35.27ID:emRKmdOB
いずも型で問題が出るようならその次建造するときに設置されるだろう
いずも型改修にそれら装備を期待するな
634名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 12:27:31.91ID:rboHoOAI
やっぱりトランプは死んどいた方がよかったな、共和党のためにも
2020/10/22(木) 13:08:30.24ID:rbPaFkQy
プラグは立てるんじゃなくて差し込むものだろwww
2020/10/22(木) 13:40:07.81ID:H/fUWnI/
フラグですw
637名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 13:50:35.34ID:GIvwOz94
かがから甲板艦首の形状変えるって事は今の形状だとまあ問題ありって事なので
いずもの35B発艦ラインはやっぱり斜めになるのか? っつー事はいずもではCIWS撤去は間違いないのか

そもそもいずもの発艦ラインは斜めにひかざるをえんのよね?
2020/10/22(木) 14:22:36.34ID:kT+s3+cy
>>623
だからそれで良いというのかよ
奴隷以下の愚民だな
2020/10/22(木) 17:04:24.55ID:ezM4SJUc
>>637
「かが」の一回目改修(甲板四角化)後に離着艦試験をやっていたら「いずも」の二回目改修の予算要求に間に合わないので、「いずも」でも離着艦試験をやるのだろうね。
斜め滑走ライン自体はタラワ級でもやってたし、まぁ。CIWSは撤去されていないということはあってもOKという判断かと。
640名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:00.23ID:ufuX+kyQ
>国産ジェット旅客機の開発、事実上凍結へ(共同通信)


グズはなにやらしても使えなかったな(-.-)y-~
641名無し三等兵
垢版 |
2020/10/22(木) 21:50:24.76ID:GIvwOz94
>>637 補完
今日 艦橋改修の足場が外されたそーでツイあがってる写真見るにCIWSは有るな 滑走ラインどーとるつもりや?
2020/10/22(木) 22:34:29.13ID:qDrLE6Zo
男らしくCIWSにぶつかって突破する感じで飛ぶ>滑走ライン
2020/10/23(金) 02:35:04.74ID:IHjpf9Cb
>>638
良くなかったらどうするの?
お前が何かできるのかい?

ぜひ昭和脳の政治家をどうにかして見せてくれ
ついでに中韓の日本の空母に文句をつける政治家もどうにかしてくれ

愚民じゃないお前にはできるんだよな
2020/10/23(金) 06:46:16.30ID:suWctn1I
>>641
単純に右端をまっすぐに飛ぶんじゃろ?
別に全長目一杯使わないといけないような小舟でもなし
2020/10/23(金) 06:52:42.21ID:ncoAO+ES
ワスプでF-35Bが発艦した時に甲板の右側にヘリが露天駐機してたからCIWSの有無は関係ない
646名無し三等兵
垢版 |
2020/10/23(金) 08:02:57.12ID:GlRShQEV
「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」


こんな奴だから首相になれたんだろ( ´〜`)
2020/10/23(金) 09:16:24.26ID:5FYBvzyY
PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
2020/10/23(金) 09:37:20.97ID:VLruHj5h
>>644
離陸する時にはCIWSがカチッと90度倒れるんじゃないかな。カッコいい\(^o^)/
2020/10/23(金) 11:07:53.43ID:xx35D9OO
>>641
>>644
もとからファランクスは右によっているし、撤去せずとも直線部分を使えば余裕で離艦できるというだけの話かと。
650名無し三等兵
垢版 |
2020/10/23(金) 12:58:24.61ID:ydDKfdz8
やっぱりトランプは死んどいた方がよかったな、共和党のためにも
651名無し三等兵
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:07.01ID:78Wsmnma
>>650
どうして?
2020/10/23(金) 21:26:41.81ID:aohnfcyP
グーグルマップで横須賀に「いずも」が停泊してるから、ファランクスが邪魔かどうかみてみるといい。

てか、邪魔になるなら今回の改装で移設ないし撤去してるでしょ。
2020/10/23(金) 21:28:30.46ID:aohnfcyP
ごめん、>>641に対して。
2020/10/23(金) 23:59:50.15ID:Ush5Cghg
スケジュールの都合で施工時期はズレるが、最終的には「いずも」も「かが」も角型甲板になるわけだ
2020/10/24(土) 00:05:09.54ID:xBRDYC7n
>>652
F−35Bなんて当分、受領しないんだから残しておいていいでしょ
かがの第一次改修みないと
656名無し三等兵
垢版 |
2020/10/24(土) 00:15:10.89ID:xeL0iHoe
>国産ジェット旅客機の開発、事実上凍結へ(共同通信)


グズはなにやらしても使えなかったな(-.-)y-~
2020/10/24(土) 00:25:49.53ID:hlnaNPnm
>>655
>>652は、「いずも」艦首にファランクスが残っていてもF-35Bの離艦はできるだろ、の意味。

あと、「いずも」の第2回改装が2024年度末からで予算要求は2023年度になるので改修内容検討のための米軍F-35Bを使った試験は2022年度にやらねばならないけど、
「かが」の第1回改装は2021年度末から2022年度にかけてだから「かが」を待っていたら間に合わない。
だから、現状の第1回改装後の「いずも」でまずはF-35Bの試験を行うと思う。
2020/10/24(土) 00:34:20.03ID:xBRDYC7n
>>657
いまでも離陸できるという理屈は分かるが、なら四角に改修する理由は、と
何らかの不便なところがある
滑走部分が狭くて危険があるのか、もっとヘリの置き場がほしいのか
無理すればひゅうがでもB型は使えるだろうし
改修された際、CIWSがどうなるかは分からないよ
ほかに移設適地があるかも分からないけど
最悪、一基撤去はあると思う
2020/10/24(土) 00:39:06.65ID:hlnaNPnm
>>658
うん、四角化の時にファランクスがどうなるかはわからない。
ただ、今の超暫定状態の「いずも」ではファランクスがあの位置にあっても離艦できると判断したのだろうな、という話。
2020/10/24(土) 00:44:42.53ID:xBRDYC7n
>>659
そうね
いざとなったらそのまま使えるプラットフォームとして設計したんだろうけど、なら最初から艦首や艦内導線含めやっておいてほしかった
2隻でおそらく改修費は500億円
政治的観点からそうしたんだろうが、本来なら納税者は怒ってもいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています