【F35B艦載】いずも型護衛艦168番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592017639/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦169番艦【ヘリ空母】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/09/29(火) 23:31:40.66ID:E1j6v3U1
832名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:39:46.69ID:SRwRuBWj833名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:53:35.46ID:SRwRuBWj なんで簡単な質問にすら答えないのか
さっぱりわからんwww
無視すりゃいいだけなのに、何で出来ないんだ?w
ppZをコケにしたレスが気になるヤツとかいるかよ?www
さっぱりわからんwww
無視すりゃいいだけなのに、何で出来ないんだ?w
ppZをコケにしたレスが気になるヤツとかいるかよ?www
834名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:56:17.59ID:DkoQ6YX4 レス付けたら即PPZ認定なんて粘着君は心が狭いなぁ(爆笑)
↑PPZじゃ無いから答えようが無いと答えてるんだけど?
24時間監視PPZ認定業務ご苦労さまです(爆笑)
↑PPZじゃ無いから答えようが無いと答えてるんだけど?
24時間監視PPZ認定業務ご苦労さまです(爆笑)
835名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:04:51.42ID:SRwRuBWj836名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:05:52.03ID:SRwRuBWj 軍板の伝説級のデマなんだから
笑ってスルーすればいいだけなのにwww↓
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
笑ってスルーすればいいだけなのにwww↓
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
837名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:06:22.96ID:Lcg6fr5F 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
838名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:06:34.03ID:Lcg6fr5F 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
839名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:06:44.22ID:Lcg6fr5F 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
840名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:09:20.59ID:SRwRuBWj やっぱこのコピペもppZだと思うww
豚の隔離スレには貼られてないもんww
豚の隔離スレには貼られてないもんww
841名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:12:43.08ID:SRwRuBWj 「何で無視できないの?」 ← この質問にも回答しないとかwww
842名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:12:44.22ID:i/rHRyUF ID変えて再登場する暇人はPPZ君だけでしょうw
悪霊PPZ君は軍板から後退場願いますw
悪霊PPZ君は軍板から後退場願いますw
843名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:16:19.87ID:i/rHRyUF からかわれてカッとなりやすい性格なのでしょうねw
844名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:17:02.65ID:d7Rude0P 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
845名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:17:13.84ID:d7Rude0P 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
846名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:17:24.24ID:d7Rude0P 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
847名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:21:14.65ID:SRwRuBWj ↑
イライラMAXで草w
イライラMAXで草w
848名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:23:07.44ID:DkoQ6YX4 ID:SRwRuBWj
ID:i/rHRyUF
自演が成功してると思ってるんだろうか、、(爆笑)
どんだけ必死なん?
>>841
> 「何で無視できないの?」 ← この質問にも回答しないとかwww
年がら年中PPZPPZウザいから言ってんだよ
そんなにPPZが好きなら自分でスレ建ててPPZ呼んで二人で好きなだけやれ(爆笑)
ID:i/rHRyUF
自演が成功してると思ってるんだろうか、、(爆笑)
どんだけ必死なん?
>>841
> 「何で無視できないの?」 ← この質問にも回答しないとかwww
年がら年中PPZPPZウザいから言ってんだよ
そんなにPPZが好きなら自分でスレ建ててPPZ呼んで二人で好きなだけやれ(爆笑)
849名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:29:37.23ID:SRwRuBWj >>848
すぐ自演認定ワロタw
どっちが決めつけてるのやらw
'
うざいと思うのは【お前】だけで
他の人はスルーしてるわバーカw
それに、今回は別の人が立ててくれたが
これまでは俺が何度もここのスレ立てやってるんだから
うざいと思うなら、お前が出ていけば?w
すぐ自演認定ワロタw
どっちが決めつけてるのやらw
'
うざいと思うのは【お前】だけで
他の人はスルーしてるわバーカw
それに、今回は別の人が立ててくれたが
これまでは俺が何度もここのスレ立てやってるんだから
うざいと思うなら、お前が出ていけば?w
850名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:32:23.40ID:SRwRuBWj ちなみに、この軍板の伝説級生き恥デマは
次スレから【テンプレ】に入れるからなwwwwwww
'
'
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
次スレから【テンプレ】に入れるからなwwwwwww
'
'
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
851名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:33:22.80ID:i/rHRyUF 自演認定とは心が狭いですねw
852名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:37:53.56ID:r1A370RP >>790
>>それに、硫黄島の滑走路は2,650×60mらしいぞ。
>>まあ、有事の際は、当然利用するだろうな。
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
>>それに、硫黄島の滑走路は2,650×60mらしいぞ。
>>まあ、有事の際は、当然利用するだろうな。
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
853名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:53:30.41ID:SRwRuBWj >>852
そっちこそ何が言いたいの?意味わからんのだけど?
そっちこそ何が言いたいの?意味わからんのだけど?
854名無し三等兵
2020/10/31(土) 23:54:43.30ID:SRwRuBWj 次スレからこれをテンプレに加えるw
後、他のテンプレも若干修正が必要だな。
'
新規テンプレ
'
軍板の生き恥デマ伝説≪とんかつ=ppZ≫はこのスレに書き込み禁止です。
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
'
419 名前:名無し三等兵 (ササクッテロル Sp51-N7Ss)[] 投稿日:2019/09/20(金) 18:07:51.88 ID:PiH8tmbLp
F-35Bを搭載運用する為の改修ではなく 米海軍のドック型揚陸艦が「先進航空機支援能力」(LPD Flight II)
を付与されているのとほぼ同一の内容です
支援能力とはあくまで軽微なトラブルが発生した場合の臨時着艦や簡単な整備補給を行えるだけの事です
'
705 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-tglt)[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 00:27:05.37 ID:cUa6fZnKr
かわいそうに
サーミオンが自社の公式サイトに置いてるドキュメントにMS-440GじゃV-22のアイドリングでさえ僅か20分で焼損するって書いてあるのも読めないんだねw
つまり海自の現有艦艇でV-22の搭載運用が可能な艦艇は1隻も無い
短時間の着艦はなんとか出来るレベル
長時間駐機させる場合は遮熱用の専用板が必用です
妄想はどこまで行っても妄想
現実は「いずも」の改修が終わるまで海自の艦艇ではV-22は運用できません
'
'
但し、≪とんかつ=ppZ≫のデマを正すレス等はご自由にどうぞ。
以上。
後、他のテンプレも若干修正が必要だな。
'
新規テンプレ
'
軍板の生き恥デマ伝説≪とんかつ=ppZ≫はこのスレに書き込み禁止です。
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
'
419 名前:名無し三等兵 (ササクッテロル Sp51-N7Ss)[] 投稿日:2019/09/20(金) 18:07:51.88 ID:PiH8tmbLp
F-35Bを搭載運用する為の改修ではなく 米海軍のドック型揚陸艦が「先進航空機支援能力」(LPD Flight II)
を付与されているのとほぼ同一の内容です
支援能力とはあくまで軽微なトラブルが発生した場合の臨時着艦や簡単な整備補給を行えるだけの事です
'
705 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-tglt)[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 00:27:05.37 ID:cUa6fZnKr
かわいそうに
サーミオンが自社の公式サイトに置いてるドキュメントにMS-440GじゃV-22のアイドリングでさえ僅か20分で焼損するって書いてあるのも読めないんだねw
つまり海自の現有艦艇でV-22の搭載運用が可能な艦艇は1隻も無い
短時間の着艦はなんとか出来るレベル
長時間駐機させる場合は遮熱用の専用板が必用です
妄想はどこまで行っても妄想
現実は「いずも」の改修が終わるまで海自の艦艇ではV-22は運用できません
'
'
但し、≪とんかつ=ppZ≫のデマを正すレス等はご自由にどうぞ。
以上。
855名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:02:00.86ID:aPirJuAQ 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
856名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:02:11.44ID:aPirJuAQ 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
857名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:02:21.99ID:aPirJuAQ 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
858名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:04:49.51ID:FWXsdc/q 二ヵ月も経たずに次スレが必要になりそうw
859名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:26:44.68ID:y8fiGb3p 米が計画している軽空母CVL6隻
無人機プラットフォームでの活用 第2次大戦でのUボートでの軽空母活用を参考に 対潜戦に
無人機プラットフォームでの活用 第2次大戦でのUボートでの軽空母活用を参考に 対潜戦に
860名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:35:11.98ID:KyRpKiO3 粘着君、怒りのPPZ長文過去レスコピペ(爆笑)
PPZのレスなんかどうでも良いわ
粘着君もついでにテンプレに入れてやれよ
PPZと一緒で嬉しかろう
PPZのレスなんかどうでも良いわ
粘着君もついでにテンプレに入れてやれよ
PPZと一緒で嬉しかろう
861名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:47:38.19ID:FWXsdc/q862名無し三等兵
2020/11/01(日) 00:49:34.36ID:FWXsdc/q この恥ずかしさは死ねるレベルだなwww
軍板の生き恥伝説www
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
軍板の生き恥伝説www
'
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
863名無し三等兵
2020/11/01(日) 01:14:52.40ID:FWXsdc/q 違うIDで書き込んで「とんかつではない」アピールw
いつものパターンだなw
いつものパターンだなw
864名無し三等兵
2020/11/01(日) 01:26:45.90ID:ouHHAVty >>853
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
それを今さら、らしいぞってか。ぷっ
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
それを今さら、らしいぞってか。ぷっ
865名無し三等兵
2020/11/01(日) 01:30:28.65ID:FWXsdc/q866名無し三等兵
2020/11/01(日) 01:43:05.85ID:FWXsdc/q コミュ障害のアスペルガーw
俺は硫黄島は自衛隊が管理してないとか書いてないし、
太平洋戦争時にアメリカとの激戦が無かったとも書いていないw
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
'
豚とんかつもそうだが、読解力が崩壊してるから、トンデモない頓珍漢レスを返してくるんだよなw
俺は硫黄島は自衛隊が管理してないとか書いてないし、
太平洋戦争時にアメリカとの激戦が無かったとも書いていないw
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
'
豚とんかつもそうだが、読解力が崩壊してるから、トンデモない頓珍漢レスを返してくるんだよなw
867名無し三等兵
2020/11/01(日) 05:31:23.25ID:DM7gt0Ga 山本五十六の大罪
日本を泥沼の戦争に追い込んだのはこの人物です。
@岡田首相とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
山本は1934年の予備交渉で戦艦・空母を全廃すべきだと無茶苦茶な提案をし
意図的に交渉を破綻させました
A大山事件を図り日中交渉を妨害(海軍の自作自演です)
それを口実に海軍は独断で
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
国際連盟の対日非難決議、ルーズベルトの隔離演説
Cアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
D真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。
E太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命
南太平洋では大量の捕虜が海軍によって処刑されてます
(日本ではまったく伝えられていない)
Fソロモンで愚かな航空消耗作戦をくり返し、
日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人です
日本を泥沼の戦争に追い込んだのはこの人物です。
@岡田首相とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
山本は1934年の予備交渉で戦艦・空母を全廃すべきだと無茶苦茶な提案をし
意図的に交渉を破綻させました
A大山事件を図り日中交渉を妨害(海軍の自作自演です)
それを口実に海軍は独断で
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。
B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
国際連盟の対日非難決議、ルーズベルトの隔離演説
Cアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。
D真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。
E太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命
南太平洋では大量の捕虜が海軍によって処刑されてます
(日本ではまったく伝えられていない)
Fソロモンで愚かな航空消耗作戦をくり返し、
日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人です
868名無し三等兵
2020/11/01(日) 07:29:31.86ID:Cbh7CBYr869名無し三等兵
2020/11/01(日) 07:34:44.50ID:/voZkS9c ↑
ppz
ppz
870名無し三等兵
2020/11/01(日) 08:03:17.99ID:1bkqTl5K もはや荒らすことしか出来ないppZw
はやく祖国に帰ればいいのに
はやく祖国に帰ればいいのに
871名無し三等兵
2020/11/01(日) 09:20:29.48ID:QRTjXJw2 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
872名無し三等兵
2020/11/01(日) 09:20:39.56ID:QRTjXJw2 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
873名無し三等兵
2020/11/01(日) 09:20:50.74ID:QRTjXJw2 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
874名無し三等兵
2020/11/01(日) 10:28:00.38ID:1bkqTl5K ppZ怒りのコピペ荒しw
875名無し三等兵
2020/11/01(日) 10:48:48.03ID:Ov81bwoY 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
876名無し三等兵
2020/11/01(日) 10:48:59.06ID:Ov81bwoY 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
877名無し三等兵
2020/11/01(日) 11:23:07.90ID:EIXit2wQ 軍板のデマ悪霊PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
あなたは来ないでくださいw
あなたは来ないでくださいw
878名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:18:33.79ID:qaKTK4JJ >>ID:FWXsdc/q [6/6]
バカからかうと面白いなw
どうした? 指摘されて初めて知ったのかい?
軍板で>790のような書き込みは、恥ずかしくて特定のバカ以外は書き込まないわw
バカからかうと面白いなw
どうした? 指摘されて初めて知ったのかい?
軍板で>790のような書き込みは、恥ずかしくて特定のバカ以外は書き込まないわw
879名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:21:07.49ID:EIXit2wQ コロコロID変えるような基地害さんはお一人でしょうw
軍板のデマ悪霊PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
軍板のデマ悪霊PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
880名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:31:33.29ID:FWXsdc/q >>878
普通に使ってりゃ、IDは頻繁に変わる事はないわな。
わざわざ手間かけてID変えてるヤツが何人もいるかねぇ〜
'
お前みたいな中卒の土人と違うから、790のレスの何が恥ずかしいのか
さっぱりわからんわ。
'
まあ、こんなデマを飛ばしてたキチガイはさっさと自殺するべきだと思うがねwww
'
810 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)[] 投稿日:2020/09/26(土) 18:24:38.69 ID:pFQ3Z26Dp
半分正しい情報が入ってるのが一番困るんだよな
ここで何度も書いてる通り元々 いずも型への「支援能力」の付与は米国側から要請によるもの
元々はV-22対応改修の仕様を若干拡張すればF-35Bの支援能力を持たせられるから
これは実際にサン・アントニオ級 Flight IIの航空機運用能力向上仕様とほぼ同じ
全通甲板ではないLPDであるサン・アントニオ級Flight IIとほぼ同じ要求と仕様で改修されている
いずも でF-35BのSTO運用をする必要もないし実際の改修も見ての通り
これが現実なんだけどね
普通に使ってりゃ、IDは頻繁に変わる事はないわな。
わざわざ手間かけてID変えてるヤツが何人もいるかねぇ〜
'
お前みたいな中卒の土人と違うから、790のレスの何が恥ずかしいのか
さっぱりわからんわ。
'
まあ、こんなデマを飛ばしてたキチガイはさっさと自殺するべきだと思うがねwww
'
810 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)[] 投稿日:2020/09/26(土) 18:24:38.69 ID:pFQ3Z26Dp
半分正しい情報が入ってるのが一番困るんだよな
ここで何度も書いてる通り元々 いずも型への「支援能力」の付与は米国側から要請によるもの
元々はV-22対応改修の仕様を若干拡張すればF-35Bの支援能力を持たせられるから
これは実際にサン・アントニオ級 Flight IIの航空機運用能力向上仕様とほぼ同じ
全通甲板ではないLPDであるサン・アントニオ級Flight IIとほぼ同じ要求と仕様で改修されている
いずも でF-35BのSTO運用をする必要もないし実際の改修も見ての通り
これが現実なんだけどね
881名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:32:48.32ID:FWXsdc/q 「PPZPPZウザいから言ってんだよ!」848
「PPZのレスなんかどうでも良いわ」860
'
顔を真っ赤にして錯乱してるからレスが意味不明で嗤うわw
だから、落ち着けと忠告してやったのにwww
「PPZのレスなんかどうでも良いわ」860
'
顔を真っ赤にして錯乱してるからレスが意味不明で嗤うわw
だから、落ち着けと忠告してやったのにwww
882名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:36:34.79ID:ckIeP+a1 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
883名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:36:46.16ID:ckIeP+a1 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
884名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:36:56.63ID:ckIeP+a1 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
885名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:39:02.11ID:FWXsdc/q >>878
崩壊した読解力曝したお前の方が恥ずかしいと思うけど?ww
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
誰が↑「自衛隊の管理」や「太平洋戦争時の硫黄島」の話をしてたんだ???www
中卒中卒www これぞ中卒の読解力wwwwwwwwww
このスレに粘着してる気狂い中卒は【とんかつ=ppZ】ぐらいだよなwww
崩壊した読解力曝したお前の方が恥ずかしいと思うけど?ww
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
誰が↑「自衛隊の管理」や「太平洋戦争時の硫黄島」の話をしてたんだ???www
中卒中卒www これぞ中卒の読解力wwwwwwwwww
このスレに粘着してる気狂い中卒は【とんかつ=ppZ】ぐらいだよなwww
886名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:40:04.13ID:FWXsdc/q887名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:42:41.26ID:FWXsdc/q 下の俺のレスを読んで、↓
'
790 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/10/30(金) 23:39:41.59 ID:HekVpv9o
いや、空自はE-2Dよりもっとデカイのがあるしw
それに、硫黄島の滑走路は2,650×60mらしいぞ。
まあ、有事の際は、当然利用するだろうな。
'
こうレスを返してくる馬鹿が学校に行ってたとは思えないwww
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
まあ、在日韓国人だから、日本語が読めなかったんだろうなwwwwwwwww
'
790 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/10/30(金) 23:39:41.59 ID:HekVpv9o
いや、空自はE-2Dよりもっとデカイのがあるしw
それに、硫黄島の滑走路は2,650×60mらしいぞ。
まあ、有事の際は、当然利用するだろうな。
'
こうレスを返してくる馬鹿が学校に行ってたとは思えないwww
'
852 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:37:53.56 ID:r1A370RP
はぁっ? 意味分からん。
硫黄島は実質的に自衛隊が管理している島なんだけど?
まさか大東亜戦争当時のアメリカとの激戦すらも知らないとか?
'
まあ、在日韓国人だから、日本語が読めなかったんだろうなwwwwwwwww
888名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:44:38.54ID:FWXsdc/q ちなみに、このスレで、硫黄島の滑走路が2,650×60mと【知ってた】人はいる?www
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
889名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:50:13.56ID:EIXit2wQ 普通の人は知らないし
軍オタさんでも正確に数字を覚えてる人はいないと思いますwww
軍オタさんでも正確に数字を覚えてる人はいないと思いますwww
890名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:53:19.77ID:FWXsdc/q だよなw
硫黄島に滑走路がある事ぐらいは知ってるだろうが
【2650m×60m】を知ってるのが【誰でも】とかアホかとwww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
息を吐くように嘘を吐くとはまさにこの事wwwwww
これも恥ずかしいwwwwwwwwwww
硫黄島に滑走路がある事ぐらいは知ってるだろうが
【2650m×60m】を知ってるのが【誰でも】とかアホかとwww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
息を吐くように嘘を吐くとはまさにこの事wwwwww
これも恥ずかしいwwwwwwwwwww
891名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:54:31.42ID:FWXsdc/q >>878
バカからかうと面白いわww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
【誰でも知ってるニダ!】だとよwww
どこの脳内世界だよ?wwwwwww
息を吐く様に嘘を吐く棄民wwww
バカからかうと面白いわww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
【誰でも知ってるニダ!】だとよwww
どこの脳内世界だよ?wwwwwww
息を吐く様に嘘を吐く棄民wwww
892名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:57:22.70ID:Ep6S4Svt 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
893名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:57:32.97ID:Ep6S4Svt 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
894名無し三等兵
2020/11/01(日) 12:57:44.38ID:Ep6S4Svt 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
895名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:00:43.36ID:EIXit2wQ 軍板のデマ悪霊PPZ君、荒らすのはやめてくださいw
896名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:16:50.71ID:NyxyEM/E ワッチョイ入れりゃええがね
897名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:27:21.23ID:wQTvbRBQ 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
898名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:27:33.38ID:wQTvbRBQ 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
899名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:29:14.65ID:/voZkS9c 最近はコピペ荒らしもワッチョイスレでも構わず荒らすようになってるという現実から目を背けるのは
900名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:33:25.36ID:NyxyEM/E ワッチョイ入れたら荒らしがいなくなるなんて事無いに決まってんだろ
NGしやすくなるしデメリットなんてねーだろ
NGしやすくなるしデメリットなんてねーだろ
901名無し三等兵
2020/11/01(日) 13:42:31.31ID:FWXsdc/q いらんいらん。
ここはワッチョイ無しでやってきたんだから。
ここはワッチョイ無しでやってきたんだから。
902名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:26:26.78ID:UjPAUiPX903名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:30:30.24ID:FWXsdc/q >>902
まーたID変えてるわ。
こういうキチガイがいるからワッチョイ入れても意味ないんだよな。
'
息を吐く様に嘘を吐く生き恥民族の遺伝子は哀れだね〜ww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
軍板の住民なら誰でも知ってるんだとよww
あー恥ずかしいwww
まーたID変えてるわ。
こういうキチガイがいるからワッチョイ入れても意味ないんだよな。
'
息を吐く様に嘘を吐く生き恥民族の遺伝子は哀れだね〜ww
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
軍板の住民なら誰でも知ってるんだとよww
あー恥ずかしいwww
904名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:35:43.53ID:/voZkS9c むしろ週の代わりに変わって急に荒らしが見えるようになるのでウザさ数割増しなんだよなぁ
NGしやすくするならIPアドレスの方がなんぼかマシだがそっちは頑なに否定するよねワッチョイ厨って(挙句にF-3スレでは両方入れられてやんの)
NGしやすくするならIPアドレスの方がなんぼかマシだがそっちは頑なに否定するよねワッチョイ厨って(挙句にF-3スレでは両方入れられてやんの)
905名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:35:44.86ID:FWXsdc/q やっぱりこれが本音かな。
たぶん、055型を意識して、これに対抗する大型艦を建造したいというのが
海自の本音だったんだと思う。
'
>政府は、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替策となる、迎撃装備を搭載した艦船について、大型化する方向で検討に入った。北朝鮮の弾道ミサイル警戒で過酷な勤務環境にある乗組員の負担軽減を図るため、居住空間を拡大する目的。イージス機能を持つ艦船としては、海上自衛隊で最大となる見通しだ。複数の政府関係者が10月31日、明らかにした。
防衛省は委託業者から11月中旬にも中間報告を受け、政府が年末に代替策の方向性を決める方針だ。最新鋭で最大のイージス艦「まや」(幅21m、基準排水量8200トン)より数m拡幅し、9000トン程度にする方向で調整する。
たぶん、055型を意識して、これに対抗する大型艦を建造したいというのが
海自の本音だったんだと思う。
'
>政府は、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替策となる、迎撃装備を搭載した艦船について、大型化する方向で検討に入った。北朝鮮の弾道ミサイル警戒で過酷な勤務環境にある乗組員の負担軽減を図るため、居住空間を拡大する目的。イージス機能を持つ艦船としては、海上自衛隊で最大となる見通しだ。複数の政府関係者が10月31日、明らかにした。
防衛省は委託業者から11月中旬にも中間報告を受け、政府が年末に代替策の方向性を決める方針だ。最新鋭で最大のイージス艦「まや」(幅21m、基準排水量8200トン)より数m拡幅し、9000トン程度にする方向で調整する。
906名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:37:44.42ID:/voZkS9c 全幅の割に基準排水量の増え方が少ないのは増加の大半が燃料タンクやVLSで満載の方にしか掛からないからなのだろうか
907名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:41:52.29ID:FWXsdc/q まだ数字はおおざっぱで正確なものではないと思うんだけど、
たぶん、手始めに「9000tぐらい」で世論の反応を伺って
最終的に基準排水量1万トンぐらいを目指してるのかな?と憶測してるw
たぶん、手始めに「9000tぐらい」で世論の反応を伺って
最終的に基準排水量1万トンぐらいを目指してるのかな?と憶測してるw
908名無し三等兵
2020/11/01(日) 14:56:58.60ID:NyxyEM/E ワッチョイはaabb-ccccのbbは基本的に変わらないから永続NGできるだろ
909名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:07:19.98ID:/voZkS9c なに言ってんだこいつ
910名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:08:52.96ID:UjPAUiPX911名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:38:02.80ID:FWXsdc/q >>910
なんだ、コイツ↓はもう自殺したのかよ?w バーカ。
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
お前はもう何を書いても【電波】なんだから、さっさと軍板から消えろ。
ワッチョイ付けたいなら、自分で隔離スレでも立ててろバーカ。
なんだ、コイツ↓はもう自殺したのかよ?w バーカ。
'
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 01:26:45.90 ID:ouHHAVty
だからよぅ、硫黄島は民間人の立ち入りが制限されていて、自衛隊が管理している島なんだが?
だったら有事もクソもないべさ。2,650×60mらしいぞ、って何だよ?w
軍板の住民なら誰でも知っている話だぞ。この程度も知らないで書いたのか?
'
お前はもう何を書いても【電波】なんだから、さっさと軍板から消えろ。
ワッチョイ付けたいなら、自分で隔離スレでも立ててろバーカ。
912名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:40:07.17ID:FWXsdc/q こんなデマを垂れ流すキチガイ在日韓国人は
軍板永久追放で誰も文句言わんわ。
'
'
859 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)[] 投稿日:2020/09/28(月) 12:56:42.07 ID:s56CDbM5p
いずも型は令和2年度予算で「F-35Bの部分的な発着艦を可能とする部分的な改修」の予算として31億円が執行され
長期整備も兼ねるドック入りの際に改修工事が行われ既に定期整備はほぼ終了しています
飛行甲板とその先端部の形状変更や艤装の変更が行われていない事からF-35BのSTO運用は不可能であり
このスレで散々既出の通り空母化改修とは全く次元の異なる支援能力の付与である事が確定しています
軍板永久追放で誰も文句言わんわ。
'
'
859 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)[] 投稿日:2020/09/28(月) 12:56:42.07 ID:s56CDbM5p
いずも型は令和2年度予算で「F-35Bの部分的な発着艦を可能とする部分的な改修」の予算として31億円が執行され
長期整備も兼ねるドック入りの際に改修工事が行われ既に定期整備はほぼ終了しています
飛行甲板とその先端部の形状変更や艤装の変更が行われていない事からF-35BのSTO運用は不可能であり
このスレで散々既出の通り空母化改修とは全く次元の異なる支援能力の付与である事が確定しています
913名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:45:04.03ID:EIXit2wQ IDをコロコロ変えながら粘着してくる基地害さんは
デマ悪霊のPPZ君以外にはいませんw
デマ悪霊のPPZ君以外にはいませんw
914名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:46:01.25ID:Qm5c9bEw 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
915名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:46:17.02ID:Qm5c9bEw 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
916名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:46:28.14ID:Qm5c9bEw 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
917名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:46:52.06ID:FWXsdc/q918名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:48:57.16ID:FWXsdc/q ppZに粘着してるのはどっちかとwwwwww
アスペルガーは自覚症状を持てないんだよなwwww
爆笑〜
'
'
848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:23:07.44 ID:DkoQ6YX4
年がら年中PPZPPZウザいから言ってんだよ
そんなにPPZが好きなら自分でスレ建ててPPZ呼んで二人で好きなだけやれ(爆笑)
'
860 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 00:35:11.98 ID:KyRpKiO3
粘着君、怒りのPPZ長文過去レスコピペ(爆笑)
PPZのレスなんかどうでも良いわ
粘着君もついでにテンプレに入れてやれよ
PPZと一緒で嬉しかろう
'
910 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:08:52.96 ID:UjPAUiPX
まーた別人の書き込みを自演認定か?
ホントに病気だぞお前?
でなきゃ24時間監視PPZ認定なんてしてないか(爆笑)
やっぱりワッチョイ必要だな
アスペルガーは自覚症状を持てないんだよなwwww
爆笑〜
'
'
848 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 23:23:07.44 ID:DkoQ6YX4
年がら年中PPZPPZウザいから言ってんだよ
そんなにPPZが好きなら自分でスレ建ててPPZ呼んで二人で好きなだけやれ(爆笑)
'
860 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 00:35:11.98 ID:KyRpKiO3
粘着君、怒りのPPZ長文過去レスコピペ(爆笑)
PPZのレスなんかどうでも良いわ
粘着君もついでにテンプレに入れてやれよ
PPZと一緒で嬉しかろう
'
910 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:08:52.96 ID:UjPAUiPX
まーた別人の書き込みを自演認定か?
ホントに病気だぞお前?
でなきゃ24時間監視PPZ認定なんてしてないか(爆笑)
やっぱりワッチョイ必要だな
920名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:50:06.76ID:jlc4vfLd 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
921名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:50:17.14ID:jlc4vfLd 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
922名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:53:09.65ID:EIXit2wQ 軍板のデマ悪霊PPZ君火病中w
923名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:56:56.38ID:1bkqTl5K 985 ◆ppZaCHpCWI 2012/10/28(日) 22:12:45 ID:???
>>975
その程度のことがわかってるのなら、いまさら聞くまでの事もないだろ?
だからバカじゃね?wと言うんだ。
けっきょくアスペアスペと喚いて、くうぼくうぼと妄想を撒き散らかしたいだけなんだろ?
しょせんおまいらが何を喚こうと、22DDHは対潜艦として就役し運用される。
悔 し 紛 れ に お れ で も 罵 っ て 叩 い て な ち ゃ い w w w
>>975
その程度のことがわかってるのなら、いまさら聞くまでの事もないだろ?
だからバカじゃね?wと言うんだ。
けっきょくアスペアスペと喚いて、くうぼくうぼと妄想を撒き散らかしたいだけなんだろ?
しょせんおまいらが何を喚こうと、22DDHは対潜艦として就役し運用される。
悔 し 紛 れ に お れ で も 罵 っ て 叩 い て な ち ゃ い w w w
924名無し三等兵
2020/11/01(日) 15:58:39.39ID:mxDEoA37 今時ワッチョイぐらいそこら中のスレで使われてるから追加しても気にならんな
IPを表示するとなるとルーターを攻撃されるとか考えて躊躇するが
IPを表示するとなるとルーターを攻撃されるとか考えて躊躇するが
925名無し三等兵
2020/11/01(日) 16:00:29.74ID:1bkqTl5K _人人人人人人人人_
> 22DDHは対潜艦 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
> 22DDHは対潜艦 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
926名無し三等兵
2020/11/01(日) 16:04:03.33ID:/voZkS9c そうか、すごいな
F-3スレとかには書き込むなよ
F-3スレとかには書き込むなよ
927名無し三等兵
2020/11/01(日) 16:23:47.75ID:ZVopxoPH 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
928名無し三等兵
2020/11/01(日) 16:23:59.02ID:ZVopxoPH 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
929名無し三等兵
2020/11/01(日) 18:30:45.77ID:S6M6TAGE >>912
これについて件の人物、昨年度実施の調査研究の結果が反映できてないから一回では終わらないと言っても理解してなかったんだよな。
この改修に盛り込まれてるとか叫んで。
2019/5に米軍と契約した調査研究の結果をFY2020(概算要求締切2019/8E)に盛り込めるわけないだろ・・・
これについて件の人物、昨年度実施の調査研究の結果が反映できてないから一回では終わらないと言っても理解してなかったんだよな。
この改修に盛り込まれてるとか叫んで。
2019/5に米軍と契約した調査研究の結果をFY2020(概算要求締切2019/8E)に盛り込めるわけないだろ・・・
930名無し三等兵
2020/11/01(日) 18:44:44.24ID:BlDcCmF0 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
931名無し三等兵
2020/11/01(日) 18:44:56.55ID:BlDcCmF0 維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。
当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。
菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。
つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市は村山談話の戦争加害の反省に対し糾弾してたのを見て本質は昔から変わってないって中国からは思われてるし無理だよ [943688309]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- Xのネトウヨは大体高齢独身。見てるこっちが切なくなる [805596214]
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
