民○党類ですが一喜一憂概算要求です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/30(水) 19:11:01.50ID:UwBafzaDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
皆の予想はどのぐらい当たったかな?(σ゚∀゚)σエークセレント!

勝者なき大統領候補者討論会前スレ
民○党類ですが地引き網で水兵は獲れません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601387625/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/30(水) 22:43:03.33ID:a2VNpL4/0
>>395
我が国それこそ戦前から国家が強権振るうの嫌う傾向があるからなぁ・・・
2020/09/30(水) 22:43:57.15ID:boMlHzHha
原子力船の母港が萩のほうだったら『ながと』と名付けられていたのかな
2020/09/30(水) 22:44:43.63ID:zxplQd5y0
>>368
え?OVAしか知らんけど、小説はそんなんなんか
2020/09/30(水) 22:45:07.18ID:hF5AqTbC0
>>390
鉄板叩いて作った剣じゃないんですね?ザックスソード
2020/09/30(水) 22:45:08.62ID:qZVfILbE0
渡部陽一さんさえ無事ならあとはどうでも…
2020/09/30(水) 22:45:57.26ID:SVDA2dLp0
所有者不明土地問題とかあるしな
下手したら一つの土地の権利者が2桁いるってケースもあるからなぁ

相続したが代々ずっと放置とかで
2020/09/30(水) 22:46:02.16ID:ZZl0opTp0
>>195
今年も夕立が尻に尻尾を生やす季節が来たのだ
2020/09/30(水) 22:47:26.58ID:tw3Rr1G80
>>342
浜風もそうだよ>武蔵・信濃・大和の護衛
信濃・武蔵はその最期も見届けている(坊ノ岬では大和が沈む前に轟沈している)
なおガ島に一木支隊を運んだりもしている

おっぱいは伊達じゃないよ!
2020/09/30(水) 22:47:28.83ID:848QpE0F0
被害に遭ってもそれは自己責任ですと、リベラルの側が言い放ってそのとおり見殺しにしていれば
パスポート取り上げもなかったかもしれんのにな。
2020/09/30(水) 22:47:31.04ID:jb1BXklm0
というか、戦争放棄すれば戦争なくなる、九条を守れーとか言ってる連中が
戦場へ行って命を懸けて報道なんてするとは思えんな。
2020/09/30(水) 22:47:35.67ID:Eogzu8kL0
というか戦場ジャーナリストが理由って双方に格好のプロパガンダ戦の材料にできる利用価値があるからで
(だって大抵取材側の言い分をそのまま大新聞やテレビでたれ流してくれる)という利用価値にあるのであって
誰も崇高なジャーナリズムの理念を尊重しているわけでもないのよね。

ネットの普及でその必要性が薄れるとテロリストは首チョンパして残虐性をアピールしたほうがまだ「宣伝効果」が高いまである
おそロシアも暗殺(未遂を含む)にしても隠蔽工作をあえて念入りにやらずに(そりゃ表面上は否定するけど)「逆らうとこうなるぞ」ってのを見せつけるのもそれだ


バイデンの長所ってトランプではなくてかつヒラリーでもないことだもんねえ…
そしてヒラリー以上にポリコレ上位(黒人かつ女性)が先鋭化した支持者の本音という
2020/09/30(水) 22:48:53.19ID:jb1BXklm0
>>409
おっぱいカイデーだけじゃないんだな…w
2020/09/30(水) 22:49:12.89ID:+wR7OpsV0
報道そのものに価値が無いとは言わんが…
戦場の取材したオレスゲーだの難民に支援しろだの言われても…あっそう…としか
2020/09/30(水) 22:49:32.27ID:2tSg6kwS0
>>412
バイデンは当選後早々に執務不能になる事を期待されてるんだろうなぁ
大統領在任最短記録の更新は難しいだろうけど
2020/09/30(水) 22:50:20.75ID:SVDA2dLp0
黒人のトランスジェンダー女性(元男)でイスラム教徒が最強のポリコレ属性かな?
実際にはこんな人探してもいないだろうけどww
2020/09/30(水) 22:50:21.15ID:CvWOMZrL0
戦場記者が捕まった時にそれこそ報道界隈が率先して身代金払えばいいんじゃないの?
身内のはずの報道界隈は何もせずに、普段叩いてる敵での筈の政府に何とかしろって言ってるだけじゃ賛同されるわけないよね

まぁ身代金払ったらガンガン捕まるだろうがな!
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:31.33ID:O2+0Lgdv0
>>400
記者が良心の呵責に耐えかねて首括るくらいでないとな。
2020/09/30(水) 22:52:02.19ID:IVxusSyp0
>>404
OVAの巻数(すんません巻数間違えてました。なおたすけて!メイヴちゃんは勘定に入れていません!)

なお雪風後席経験者

1巻 チキンブロス
2巻 フォス大尉
3巻 トマホーク
4巻 ホモヒゲ
5巻 冒頭のみホモヒゲ

原作ではこれにマッチョジャーナリストと桂城彰が加わる
2020/09/30(水) 22:52:16.79ID:848QpE0F0
イラク3馬鹿の時は家族が手前勝手な要求をしたのを咎められたというのが話の核であって
「自己責任論」は小泉(当時)のせいだという言説への批判の文脈で使われたに過ぎなかったのだがな
2020/09/30(水) 22:52:39.27ID:pFQl1U1ia
https://pbs.twimg.com/media/EjFqymQXsAASQ0Q.png
https://pbs.twimg.com/media/EjEvRS_U8AA0ODy.png
2020/09/30(水) 22:53:43.60ID:F4B0GS/H0
戦場記者と自称されてもやってることは台風リポーターだからなあ。
その臨場感本当に必要なの?
2020/09/30(水) 22:53:57.90ID:jb1BXklm0
>>421
じゅわって出てくるのか…w
2020/09/30(水) 22:54:02.66ID:pFQl1U1ia
>>405
振り回せるし、中身は紙か樹脂でないかと
2020/09/30(水) 22:54:54.02ID:jb1BXklm0
>>422
我が国が本格的な戦闘・戦争をすることになったらと思うとおっちゃん心配だよ…
2020/09/30(水) 22:54:59.42ID:/XOsyC/t0
>>420
ジャーナリストではない羽織ゴロは積極的に潰さないと・・・
総会屋雑誌だってまともにライター揃えれば商売になるんだから
FOXのように自分たちで浄化したいジャーナリズムを作らなきゃ
信用回復できないよ
2020/09/30(水) 22:55:17.87ID:kX2sAIUm0
アゼルバイジャン国防省がウッキウキでスナッフ動画を投稿しまくるジゴクめいたtwitter垢
そしていいねを押しまくるトルコ人
21世紀とは
https://pbs.twimg.com/media/EjKV9saWAAEXiI5.jpg
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/30(水) 22:56:18.27ID:jb1BXklm0
>>427
人ふっとんでるのかね…
2020/09/30(水) 22:56:27.41ID:wgZdjUWR0
>>426
羽織ゴロじゃないジャーナリストなんて日本にいたかな?
不肖宮嶋くらい?
2020/09/30(水) 22:56:48.91ID:ZZl0opTp0
>>389
あいつらは全員バカなのだから仕方ないのだ。(ピロピロピロピロ)
2020/09/30(水) 22:57:16.06ID:fBV10FxTa
>>352
ワシントンじゃない?犬猿の仲だろう。
432名無し三等兵 (スップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:57:48.39ID:j9qg2AZVd
戦場記者といえば10年前くらいだかに全米記者協会が
「CIAは工作活動に記者の立場を利用するのを中止しろ。純粋な記者活動も疑われて記者に被害者が出ている」
と声明を出していたな
2020/09/30(水) 22:58:40.82ID:a2VNpL4/0
>>427
センシティブな内容が含まれています
2020/09/30(水) 22:58:54.65ID:Eogzu8kL0
F-35Aが4機402億円でF-35Bが2機264億円
意外とお安い?

>>407
中国人が取得した土地もどうなるやらねえ?
2020/09/30(水) 22:59:49.71ID:z6LcOX0F0
>>290
「そうそう!俺なんて・・・」
とかリア充変態天下一武道会にうっかり参戦した日にゃ
タコ殴りだよほんとに
ワッチョイも変わったばかりだと言うのに
2020/09/30(水) 22:59:53.23ID:ZGLboupt0
>>419
冒頭で原住恐竜に食われて死んだフライトオフィサ氏・・・( ^ω^)
2020/09/30(水) 23:00:11.09ID:eb2CqfygM
まあ、あの馬鹿たれのせいで
戦場記者は、親が泣いて止める進路ランキングを上げまくった気がするしな。
不動の一位のヤクザさんには負けるけど。
438名無し三等兵 (スッップ Sd1f-i+K8)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:46.18ID:/5sHGj+Qd
>>191やだ
2020/09/30(水) 23:03:31.92ID:C0uSQXD60
都民は都内で旅行してろよ…
2020/09/30(水) 23:03:53.62ID:ZZl0opTp0
>>433
鹿島がTwitterを始めたら全投稿がセンシティブ扱いなのだ
2020/09/30(水) 23:04:13.07ID:Eogzu8kL0
>>417
そういう場合の何とかしろの「何とか」って
・そのテロリストの要求を聞く
・救出作戦を実行する
・裏で金を渡したりなんかの「交渉」をする

大抵外交だなんだというけど手ぶらで開放してくれるようなお人よしは最初から人質を取らない
442名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:04:28.35ID:O2+0Lgdv0
>スウェーデンの公衆衛生局の主要な疫学者、アンダース テグネル氏は、一般の人々にマスクを着用させる事を
>否定しており、マスクを着用する事は「非常に危険」であると主張している。
>なぜかというと、マスクを着用していれば混雑した室内や公共交通機関にいても安全であるという考えを人々に
>与えてしまうためだという。

>テグネル博士はファイナンシャルタイムズのインタビューで、
>「Covid-19流行の上で、マスクがいざという時に形勢を変えると信じる事は非常に危険な考えです。マスクの
>使用を始めれば、マスクを着けている事に安心してバスやショッピングモールを混雑させます。これは大きな
>間違いです。」と語った。

思うにマスクがどうこうじゃなくて国民が馬鹿なのが原因なのでは?
マスクは呼気の拡散を防ぐのよりマインドセットの切り替えの効果の方が高いと思うんだが、それが機能して
ないってことじゃねえか。
2020/09/30(水) 23:04:52.96ID:+wR7OpsV0
うまるちゃんのお友達がアレな人ばかりで何を言ったところで反アベの変化系にしかならず
仮に良いこと言っててもあーはいはいとしかならんのや…
2020/09/30(水) 23:05:06.43ID:ZZl0opTp0
>>441
・人質を消す

こうだ。
2020/09/30(水) 23:06:21.90ID:IVxusSyp0
>>436
あー、あのチョイ役w

>>431
アズレンのワシントンじゃないっすね
https://i.imgur.com/qjFv7As.jpg
戦艦少女のサウスダコタも耳部の電探or測距はなし
https://i.imgur.com/DnUqTp3.jpg
446名無し三等兵 (ワッチョイ 23f7-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:06:50.76ID:Eogzu8kL0
まあぶっちゃけ要するに
アメリカが悪いorアメポチジャップが悪いっていうための材料としての戦場ジャーナリスト需要はマスコミに腐るほどある
実際イラク戦争の時はマジで引っ張りだこ。

だが、ロシアが悪そうな戦争とかはあんまり興味はないし、中国なら忖度してそういうのは扱わない。
2020/09/30(水) 23:07:13.91ID:W0azQXb20
>>402
治安出動系に関しては戦後のほうが授権度高いね
2020/09/30(水) 23:09:04.72ID:Eogzu8kL0
>>442
マスクをシートベルトと言い換えてみりゃこの理論のおかしさに一発で気付く
2020/09/30(水) 23:10:38.20ID:ZGLboupt0
>>442
ああ、こりゃもっと死ぬな
2020/09/30(水) 23:11:58.62ID:fWuvHVCn0
>>432
昔は坊主がスパイの隠れ蓑で今は新聞記者

退化しとる
2020/09/30(水) 23:12:56.89ID:+wR7OpsV0
>>442
私たちは好きにした。彼らも好きにすればよい
2020/09/30(水) 23:13:05.48ID:Eogzu8kL0
単純に宗教的文化的嫌悪感にもっともらしい理屈をつけてるだけだろうと思う。
2020/09/30(水) 23:15:02.43ID:b2O7g0WYd
>>427
地雷?トラック荷台の弾薬誘爆?

下から人が飛び上がるとか珍しい
2020/09/30(水) 23:16:56.99ID:RxCYM6bqK
>>74
つーか『自己責任』って言葉自体アカヒが使い出したつーのを都合良く忘却しとらんかこやつ
2020/09/30(水) 23:17:20.73ID:C0uSQXD60
卵子凍結、なぜもっと早くやらなかったのか
2020/09/30(水) 23:18:56.37ID:a2VNpL4/0
>>455
凍結した卵子の生存性が良くないんじゃないかなぁ
2020/09/30(水) 23:19:02.97ID:+wR7OpsV0
ようやく地域共通クーポンのサイトの地図検索が充実してきたけど操作性悪いや('A`)
https://map.goto.jata-net.or.jp/
もっとこう、Google Mapsみたいに表示しないと店の実態がわからん
2020/09/30(水) 23:19:49.50ID:kydV2Y7z0
>>442
スウェーデンは上様がコロナ対策をするとどうなるかというのを国威とか国民の命と引き換えに
身をもって教えてくれるありがたい存在なので
敬意をもって全力で馬鹿にして本邦が同じ轍を踏まないようにすべき相手だからな。
2020/09/30(水) 23:20:36.81ID:ZGLboupt0
本来たったの1日しか寿命がないっすからね>卵子
採取のタイミングとかすごくシビアそうではある。というか狙ったタイミングで排卵させたりとかできるんけ?
2020/09/30(水) 23:21:00.30ID:C0uSQXD60
>>456
オリンピックアスリートが36で凍結とのニュースだったが、何だかなあと
辞めたくないし子供持ちたいって言うなら遅いでしょって
2020/09/30(水) 23:21:22.15ID:z4ZKNikz0
>>442
マスクした上で三密避けるんだよォ!!
2020/09/30(水) 23:22:08.52ID:wgZdjUWR0
>>454
最初から記憶に入ってないのもを忘却したとは言わない
いやマジで
2020/09/30(水) 23:22:18.37ID:wK9wQh/a0
>>459
女性に投薬して複数個を一気に成熟させることができる
それで内視鏡手術で卵巣ごと切り取って凍結する
2020/09/30(水) 23:22:26.48ID:b2O7g0WYd
>>369
やられた側にしてみれば

重装甲の新鋭艦が攻撃を吸収して味方の最大火力発揮を作為

高速戦艦を撃ちとられた

文句の付けようがない戦艦運用なんだけどね
2020/09/30(水) 23:22:49.93ID:7EUBsTiv0
「バイデンの息子について追求されたときのやりとりでは、
 バイデン支持者には必死に息子をかばっている健気な親に見える」@WBS池上解説

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんじゃそりゃw
2020/09/30(水) 23:22:52.16ID:wgZdjUWR0
>>459
つ排卵誘発剤
2020/09/30(水) 23:23:42.57ID:z4ZKNikz0
>>448
保険でも可
2020/09/30(水) 23:23:45.40ID:RxCYM6bqK
>>204
今年は区が「来るんじゃねぇ」って言ってるはず
2020/09/30(水) 23:25:08.38ID:fWuvHVCn0
>>465
彼らは狂っていた
2020/09/30(水) 23:25:18.06ID:a2VNpL4/0
>>465
アメリカに関してはもはや見えてる世界が二分してるんで批判するのではなく
そう言う世界もあるんだと激流に身を任せてどうにかするしかない
471名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2v1i)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:03.92ID:b/rBWJfEp
アルメニア情勢
やけにプーチンが大人しすぎる!!
2020/09/30(水) 23:26:42.64ID:7IGBGCvn0
>>465
アルコール・麻薬前科持ちの家族にアピールできたんだと。
2020/09/30(水) 23:26:54.97ID:ZGLboupt0
>>463
そこまでするの?! ><;

>>466
まあ正直、若いうちに普通に妊娠しろよと思わなくもない (*'ω'*)
キャリアも捨てたくないのは分かるが、人生おいしいとこ取りというのはちょっと無理やて
2020/09/30(水) 23:27:07.70ID:KpehnP690
ロシアにとってアゼルバイジャンとアルメニアの対決は全くおもしろくないだろうからなあ
475名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2v1i)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:29:02.42ID:b/rBWJfEp
シリアにリビア、ウクライナ、ベラルーシに加えてカフカス


下手したら中国崩壊する前にまた2度目のロシア崩壊くるぞ
ロシア革命いれたら3度目、IMF入れたら4度目だが
2020/09/30(水) 23:29:48.03ID:mzFSm7VU0
>>326
それやるとヘリで運べなくなる
アレのエゲツナイ所は車両込みでチヌで運べるところ
2020/09/30(水) 23:31:03.21ID:no6Gk/Qg0
>>475
いつになったら千島列島と樺太が帰って来るんでしょうね
2020/09/30(水) 23:32:21.52ID:7EUBsTiv0
楽天も5Gに参入するんか。
2020/09/30(水) 23:33:21.12ID:M7kF+eQ80
締切が23時だと思い込んで1時間無駄に全力3-4疾走
ちなみにラスト1時間頑張るためにリフレッシュと称して
21時〜22時までメシ食ったりシャワー浴びたりしてたから
実質的にワシの戦いは21時で終わってた(・ω・`)

15時の最終更新時でボーダーから-10差
3年振りに目指した三群への道程は苦い思い出となったようだ
2020/09/30(水) 23:33:51.22ID:F4B0GS/H0
>>474
両方に同時侵攻して再占領するしか(´;ω;`)
2020/09/30(水) 23:34:37.94ID:2tSg6kwS0
>>465
信じるものは掬われるという事だ
2020/09/30(水) 23:35:06.34ID:+wR7OpsV0
>>480
ソ連でもわりと持て余してたんだよなぁ
483名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4jgY)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:35:28.66ID:ddVddNSu0
おまえらの好きなバルキリー(可変戦闘機)は? 1/72スケール VF-1S/A 再販決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601473096/
2020/09/30(水) 23:36:08.00ID:wK9wQh/a0
>>473
複数個取れなかったら凍結プロセスを抜けての一発受精&受胎なんて運ゲーに賭けるのはきついし
子供は複数人という需要もあるでな
2020/09/30(水) 23:36:51.40ID:fd/Cb05T0
>>465
民族浄化の片棒を担ぐ息子を必死に庇う、アメリカ大統領候補

ギャグかな?
2020/09/30(水) 23:36:56.54ID:2tSg6kwS0
>>475
90年代前半は一ドルも有れば小学生にホットドッグ(意味深)を食べさせる事ができたんだよなぁ
2020/09/30(水) 23:37:53.26ID:JzAvyyh50
>>458
そういえば久し振りに上様を見たが相変わらずの調子だのう

【新型コロナ】世界の潮流から外れる日本 〜第2波対策、米欧中はPCR検査強化〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/6865fd5bdc8c649a303d934053c5de972ad8be40

そして第二派が来ていない!と自慢してたが、やはり第二派が来だしたス上さん

スウェーデンでもコロナ感染が再拡大 首相が警戒の緩みを警告
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94530.php
>政府のコロナ感染症対策を率いる疫学者のアンデシュ・テグネル氏は記者団に、「緩やかだが、
>確実に誤った方向に向かっている。秋にみんなが職場復帰したときに起こり得ると議論していた
>事態だ」と述べた。

誤っているのはそもそもコロナ対策の責任者なのでは?ボブは訝しんだ
488名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2v1i)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:37:54.51ID:b/rBWJfEp
>>482
ロシア帝国はよく征服できたよなと
あんな険しいところ
2020/09/30(水) 23:38:21.94ID:KpehnP690
>>480
アゼルバイジャンの後ろ楯にはイスラエルもいてな……
2020/09/30(水) 23:38:49.52ID:SVDA2dLp0
>>460
本来なら20代でやるべきだが、20代の時は知識も金もないからなぁ…
2020/09/30(水) 23:39:17.70ID:z6LcOX0F0
>>477
千島も樺太も戦略的に要衝なんだけど、
要衝で無ければ積極的に欲しい土地かと言うと疑問だなぁ
メンツを保つ為に分捕り返した後、日米とかクアッドとかで分割統治するとか、
米ちゃんに割譲するとか
492名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-2v1i)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:40:16.22ID:b/rBWJfEp
>>486
昔インターネット初期はロシアとか東ヨーロッパの子多かったよね

今じゃ中華系、露出やハメ撮りで溢れてるが
なんで中国人、配信アプリであんなにおナニーやセックス
中継したがるのだよ....
2020/09/30(水) 23:40:45.32ID:+wR7OpsV0
>>488
ほんとにねぇ
あの当時の周囲のパワーバランスも関係あるんでしょうか
2020/09/30(水) 23:41:05.17ID:+9z8OB2e0
>>435
バーナーたんは交通機関で致した事無いな。
2020/09/30(水) 23:42:44.73ID:SVDA2dLp0
>>473
言い方は悪いが現代はどれだけ女性の我が儘にこたえられるかが問題になってきてるよね
男の給与、自分のキャリア、産休育休、子供の教育(これは父親もだが)etc…

そりゃ多くの男が結婚できなくなるわ、と思う
2020/09/30(水) 23:43:38.74ID:IVxusSyp0
>>492
猿に何かを与えたと思えば理解が早いかと
2020/09/30(水) 23:44:28.66ID:RxCYM6bqK
>>463
誘発材で排卵を促すと複数個出て来ることもよくあるので、比較的双子の出来る率が高いそうだの
2020/09/30(水) 23:44:37.11ID:HAWC/4bK0
>>389
まずは日本が主導権をとるために米国のひもづきを排除を鎧課長主導で計画(及び斑鳩家が摂家としてバックアップ)
米軍は不知火弐型の一号機がYF-23由来のステルス機能を使われているために破壊か奪取、それに伴いオルタ5への移行計画(アンミリではおそらく速攻で押さえられたと思われ)
って感じに見て取れるな
2020/09/30(水) 23:44:51.96ID:jCIPYaXh0
>495
ワガママを支える財力が男の側にあれば問題ないけど、「女性の社会進出に比例して男の側の給料総額が減ってる」ので支えようがないのである。
2020/09/30(水) 23:44:56.75ID:KpehnP690
あら、官邸はお隣が徴用工関連での資産現金化を凍結しないと日中韓首脳会議に出ないとまで言ったのか
日程としてはそう余裕ないはずだが、ムンムンはどうするかな
2020/09/30(水) 23:45:12.91ID:mzFSm7VU0
ロシア、動きたくても実働兵力ががが
虎の子の空挺軍と戦車師団、ベラルーシ周辺から動かすことができないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況