民〇党類ですが東証フリーズです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/01(木) 11:14:29.39ID:DCWi9fY+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
早く復旧しろ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

ネアンデルタール系な前スレ
民○党類ですが一喜一憂概算要求です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601460661/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/01(木) 12:53:22.57ID:kiyHarDfr
まだだ!たかがメイン市場がやられただけだ!
2020/10/01(木) 12:54:03.18ID:hfeAcBiY0
中共ソシャゲをデジタルハニトラ言ってるのがなかなか言い得てるな
2020/10/01(木) 12:54:04.08ID:PZUrJRusd
さて仕事再開じゃ
午後市場はどやろな。
2020/10/01(木) 12:54:25.40ID:arH3/LHzF
にゃーん(叫)
イラつくわ、ほんと。
2020/10/01(木) 12:56:43.56ID:pHZSIQQc0
>>12

不治痛のFENIXって、各キャリアの回線借用して再販してるだけなんだがな。
50ミリ秒リングが断しただけで10分もしないうちに得意げにクレームぶっこんで来る
クソ顧客のイメージしかない。パトライトの赤が点滅して心臓に悪かった。

NTT-CとかDATAやKDDIはお互いわかってるので、「お疲れさまです、先程回線断したんで影響範囲を教えて下さい」と
言う感じだけどね。PwCとかデロイトとかアクセンチュアは彼らのほうが死にそうなので。
2020/10/01(木) 12:57:04.45ID:8UXEtcfz0
>>43
ちゃんとおぱんつを作り込んでないから触手が伸びない
肝心なところの手抜きが評価できない理由になるのだ
2020/10/01(木) 12:58:04.94ID:WFeNySSgM
ハードの可能性ねぇ
掃除のおばちゃんアタックやな
2020/10/01(木) 12:59:52.97ID:N9rBXbgpd
インラッシュカレントが大きい掃除機をシステム電源用のコンセントに挿してはいけないのだ
2020/10/01(木) 13:00:34.89ID:arH3/LHzF
RICOHのハンディプリンター、欲しいけどクソ高いな。
2020/10/01(木) 13:02:14.46ID:hGVufld80
>>41
amazonってそれを騙るフィッシング詐欺メールがやたら多いから、ちゃんとamazonのサイトでそうなっているのを確認してから色々動くと良いぞ。

amazonの自分のアカウントに何の問題も無ければ、詐欺メール告発を専用メールアドに送ると感謝のメールが来るw
2020/10/01(木) 13:05:06.66ID:Eb1bhFkN0
>>47
9割がたアズレンのせいでエロ水着衣装イメージがついてたのだが……
2020/10/01(木) 13:05:15.26ID:8UXEtcfz0
>>51
ぶっちゃけそんな作業をするリソースすら面倒が減るわけでもない以上無駄だし放置してる
そもそも使わないし本物もたまにくるけれど区別する必要すら感じない
2020/10/01(木) 13:06:27.65ID:WNlwB1/Nd
>>53
gmailにぶっ込んどけば勝手にspam扱いになるよ
2020/10/01(木) 13:10:28.44ID:UTM5V68DH
>>14
修羅の国は福岡辺りか
2020/10/01(木) 13:11:19.46ID:ylIl42fo0
>>7
やめろ、その単語を口にするのは!!
…死なねえかなぁうちのJP1、何であんなに使いづらいんだよ…
2020/10/01(木) 13:14:49.78ID:arH3/LHzF
既出だろうけど東証止まってたのか
https://www.sankei.com/smp/economy/news/201001/ecn2010010028-s1.html
くわばらー
2020/10/01(木) 13:16:26.04ID:yFeE7nmo0
>>56
千手<「そろそろ」
Unicenter TNG<「俺達の」
Systemwalker<「出番のようだな」
2020/10/01(木) 13:18:07.95ID:fU603Kkp0
>>29
(パーゲーたんはネタにしやすいお方と云ふ事でひとつ)

>>45
昭和(極東)に来るのです
昼からお酒…じゃなくて斧とナタを出してあげるのです
2020/10/01(木) 13:24:03.26ID:fU603Kkp0
>>48-49
日立にゆえ
CV-95シリーズはまだしもCV-100は1kW超え
(起動時1200Wのうちの現場の標準機を隠しながら)

なおマキタを大量に充電したら控室ブレーカーが飛ぶ模様→18V用の急速充電器で定格330W

>>47
なおアズレン公式もあまり下着は緻密に設定してない場合があり、二次創作の中華絵師が独自解釈を始めると色々な惨劇ががが
2020/10/01(木) 13:25:04.80ID:U79mlyRQ0
昭和(南極)ですって?
2020/10/01(木) 13:26:08.73ID:Eb1bhFkN0
>>55
それでいくとそのときわたった海は関門海峡か
つい大陸に行ったのかななどと勝手に思ってたのに

しかし隣の部屋から聞こえてくるバイキング、リニューアルしたらしいけど相も変わらずね
大勲位の葬儀に血税ガーでエキサイトしてるが、使われなくたって別に年金が
増えるわけじゃないのに世のジジババは何を怒るやら
2020/10/01(木) 13:26:10.33ID:1rAC1GUg0
「カナダへの移住」ググる人急増…中傷合戦の米討論会に失望?
https://news.infoseek.co.jp/article/20201001_yol_oyt1t50108/
カナダ行ってもトルドーだぞ?
2020/10/01(木) 13:26:53.68ID:oovd2nFy0
やはりアメリカ内戦こそアメリカを救う・・・
2020/10/01(木) 13:27:12.64ID:lLJBZU180
あー、なんか血を見そうなこだわりが有るのでしょうね...

で、実際に血を見た後で動機を聞く刑事って、ブラギガスとか引き抜く医者とどっちが気の毒なのやら。
2020/10/01(木) 13:27:43.93ID:kjKn1lZx0
>>63
じゃあメキシコに行く?
2020/10/01(木) 13:27:54.35ID:JGkTjchJ0
物凄い勢いで呪文を唱えている人が多いが、
ドラスティックなアジェンダをASAPにプレゼンすることでコミットをエンハンスメントすることでプロジェクトがうんたらかんたら、と同じレベルの魔法なんだな、と思って読んでる
2020/10/01(木) 13:28:28.69ID:fU603Kkp0
>>61
実は支店があってな

喫茶居酒屋「昭和」板門店 七十日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1592990760/
2020/10/01(木) 13:33:11.17ID:lLJBZU180
>>62
ん?なんか修羅の国(ラオウの生国)は核戦争より前に占領されてたとか有るから...
日本じゃないのでは?

って言うか、あんな化け物の国をよく占領できたな、流石当時の超大国は違うぜ。
2020/10/01(木) 13:33:19.15ID:+4wxcGdo0
GAFAのアマゾンって通販屋じゃないでしょ
マイクロソフトに抜かれちゃったけど貸鯖屋

この中で一番ダメなのは特定のデバイスにおんぶにだっこなもう一つのAだけど
顔本はあちらでは個人情報ビジネスの大家なので
2020/10/01(木) 13:34:11.73ID:+4wxcGdo0
>>63
トランプ当選したときもググってなかった?
2020/10/01(木) 13:34:37.95ID:h/IKR3bI0
>>63
移動するって言ってるの実例から察するに民主党支持者反トランプだろうと思うけどアメリカの法律や秩序守れないなら出て行くのが正解だと思うよ。
カナダルーピーはあいつらの理想の指導者像だろうし
2020/10/01(木) 13:34:47.26ID:4EyNQgDb0
>>63
移民の子孫だから気に入らなきゃすぐどっか行くんだろうな、と思ってしまうな。
2020/10/01(木) 13:36:52.91ID:A9P4iWF6d
×不満をもつ有能なプログラマーが時限爆弾仕掛けた
▲現場猫がヨシ!した
◎みんなちゃんと仕事してたけどなんでか知らんがこうなった
2020/10/01(木) 13:38:08.40ID:h/IKR3bI0
>>63
というかバイデンの醜態に絶望しトランプ勝利が確実だと感づいてしまったアメリカパヨクかな。
76名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4jgY)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:38:19.65ID:+gjs+Yfb0
【訃報】初代ドラえもん富田耕生さん死去 声優、バカボンのパパも [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601526504/
2020/10/01(木) 13:39:26.51ID:lLJBZU180
コメがダメならメイプルシュガー:
甘いなぁ。カナダの安全が米国の軍事力の傘の下に有るって事をきれいさっぱり忘れてますよねー

そして、米墨国境より米加国境の方が長いんだぜ?
アメリカが本当にメキシコレベルのダメ国家になったとしたら、オマイらの後からオマイらの大好きなトランプ支持者も不法移民として押し寄せてくるのだw
2020/10/01(木) 13:39:58.98ID:Z9+SxF+aa
>>22
五族共和は良い概念だけれど八紘一宇はアカモドキのクソ思想

ってわたしが言っていたわ
2020/10/01(木) 13:43:32.24ID:mLOKJyk5d
いちおつ

もう別れた方がいいな
https://i.imgur.com/F3aB5e3.jpg
2020/10/01(木) 13:43:54.37ID:pHZSIQQc0
>>70

林檎屋の障害が起こったとき、実はAzureもわけわからん障害で死んでたので
半分くらいはM$使ってるっぽい>林檎屋
2020/10/01(木) 13:51:45.64ID:ynbE8QZuM
>>30
アマゾンのダメさを理解したのは
BTマウスを買おうと思った時だ。

非BTのワイヤレスマウスが大量に表示されて
BTマウスはほとんど表示されなかった
どういう検索方法で検索してもそうだ
2020/10/01(木) 13:52:29.25ID:gYiiW7CD0
>>1
おっつーかれーですー
2020/10/01(木) 13:57:57.66ID:3PzX82hZ0
>>75
本邦外務省ですらトランプ再選の可能性が高いと見るくらいだからなあ。
ただ、何かとアレな外務省であるが、どうもお掃除が済んだらしい、という噂も聞こえたり聞こえなかったりするので、
まともに動けるようになったということなのかもしれんが。
2020/10/01(木) 13:58:03.23ID:+FpcEmUtH
GOTOで予約しようとしてもスマホアプリ版だと反映されてないとこあるのな
都内解禁されたからか飛行機の座席もかなり埋まってたわ

月末が楽しみだわん
2020/10/01(木) 13:59:26.94ID:U7nNPvmo0
gotoで関西の方に行くつもりなのだが
エッチなお店に行っても構いませんね?
2020/10/01(木) 14:01:22.80ID:T+AOnBQh0
>>1 乙乙

>>22

そのおねーちゃん、五族協和とか八紘一宇とか、まともに理解していない可能性も?
2020/10/01(木) 14:01:25.16ID:x0qGB3/Na
>>83
麻生主導で外務の掃除してるとは小耳に挟んだことあったけど終わったのか
たしか人事の基準を見直したんだったか
2020/10/01(木) 14:03:48.63ID:fU603Kkp0
>>78
その女が巨乳なら対艦ミサイルの威力を体感させるんですねわかります
2020/10/01(木) 14:04:03.28ID:T+AOnBQh0
ベルギーようやく連立合意 選挙後1年4か月で新政権発足へ
2020年10月1日 10時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642821000.html

ベルギーでは去年5月に連邦議会下院選挙が行われたあと現在まで1年4か月にわたって
連立協議が続けられてきました。

この協議が先月30日、ようやくまとまり、現在、副首相兼財務担当相を務めている
デクロー氏を新たな首相とする7党による連立政権が1日に発足することになりました。
(以下略)
----

呑気な国だのぅ。
「道路」として機能すれば良いから、政府は必要ないのかな?(暴論
2020/10/01(木) 14:05:00.65ID:T+AOnBQh0
>>25
Aliは、到着までの日数を1ヶ月覚悟せにゃならんのが難点。
2020/10/01(木) 14:07:05.35ID:T+AOnBQh0
>>31
俺はJNBのカードレスVISAデビットで決済してる。
不都合があったら簡単に番号を再発行できる。
2020/10/01(木) 14:07:06.31ID:4EyNQgDb0
>>89
レバノンもあれだし、フランス語には政治を不安定にさせる因子でも含まれているのかしらん。
2020/10/01(木) 14:07:50.71ID:3PzX82hZ0
>>87
今後は機密情報へのアクセス基準がホワイトリスト方式になるので、他の省庁でもお掃除が進んでいくらしいの。
2020/10/01(木) 14:08:12.01ID:T+AOnBQh0
>>38
一時期、シールズで騒いでいた若い女性活動家もいたな。
なんか、父親不明の子供作ってシンママになったみたいだが。
2020/10/01(木) 14:08:17.23ID:JGkTjchJ0
>>92
フランス映画も情緒不安定なの多いし、おそらく大いにそれはあるのではないか
2020/10/01(木) 14:08:41.96ID:DpfbOTd7a
いちおつ
東証停止でとうしようです
2020/10/01(木) 14:10:11.46ID:fUGkS9Mx0
>>93
文科省と法務省辺りのお掃除が済んだら大分変りそうな気はする

財務省に関してはお掃除とは別ベクトルで問題大ありだが
2020/10/01(木) 14:10:18.41ID:4EyNQgDb0
>>96
寒くて凍傷になりそう
2020/10/01(木) 14:10:36.25ID:3sdlB2Lz0
>>87
財務省のお掃除もして欲しいんだが!
2020/10/01(木) 14:10:38.72ID:fU603Kkp0
>>96
停止の刑(確か在日医師REDがこれやるとか言ってなかったかな)
https://i.imgur.com/fXuiCsP.jpg
2020/10/01(木) 14:10:57.76ID:ynbE8QZuM
官民のIT投資を推進するためのデジタル庁の工作!
2020/10/01(木) 14:13:04.87ID:fU603Kkp0
>>98
急速冷凍モードで5分封印
https://i.imgur.com/d788rnE.jpg
2020/10/01(木) 14:13:31.36ID:oovd2nFy0
氷河期が始まったようですね
2020/10/01(木) 14:14:29.15ID:3PzX82hZ0
>>97
財務省に関しては、お掃除ではなく粛清が必要なのでは?
2020/10/01(木) 14:14:57.97ID:T+AOnBQh0
毎年恒例のドイツのオクトーバフェストが、今年は中止なんだよなぁ。

こういう写真を楽しみにしてたんだが・・・
https://www.thisislocallondon.co.uk/resources/images/4030111.jpg
2020/10/01(木) 14:16:12.41ID:T+AOnBQh0
東証(闘将)ダイモス?

世界と戦うんです?
2020/10/01(木) 14:17:28.00ID:HrGL6zKRM
>>104
緊縮財政派を北海道に贈りこもう
2020/10/01(木) 14:19:29.00ID:fsNnmghX0
>>1
スレ建て乙です。
2020/10/01(木) 14:30:20.38ID:T+AOnBQh0
ladies and gentlemen きょうから変わりました 日本航空
2020年10月1日 13時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642651000.html

日本航空が機内などで英語でアナウンスをする際に使ってきたおなじみの
「ladies and gentlemen」という呼びかけが、1日から性別を前提にしない表現に変わりました。

新たに使う性別を前提にしない英語のアナウンスの表現は
「Attention,all passengers」や「Good morning,everyone」などです。
(以下略)
-----

少数へのお気持ち配慮という奴ですかの>英語表現
まぁ、日本語では以前から、「皆様、おはようございます」だった思うんだが。

それより、パンツ姿のCAが登場するのか。CAさんのプリプリのお尻を拝めそうだな。
2020/10/01(木) 14:31:56.45ID:3PzX82hZ0
>>95
数字の99を4×20+10+9と呼称するような言語の情緒が安定している訳が無いじゃないですか!!(真顔
2020/10/01(木) 14:34:12.98ID:fU603Kkp0
>>105
これで我慢せぇ
https://i.imgur.com/C0Bnjr7.jpg
https://i.imgur.com/d0T6PGD.jpg
https://i.imgur.com/zUfzKuG.jpg
2020/10/01(木) 14:34:16.82ID:3sdlB2Lz0
>>109
そんなどうでもいい事を気にするのか…
宇宙人でもまじってるなら話は別だが。
2020/10/01(木) 14:34:54.69ID:Z9+SxF+aa
>>88
まどかに「救済」して貰うわ
2020/10/01(木) 14:35:16.36ID:4EyNQgDb0
>>110
ちんこで障子を破く人はお帰りください
2020/10/01(木) 14:38:05.70ID:ynbE8QZuM
>>110
ベルギーフランス語においては90はnonanteらしい。
99はnonante-neuf
2020/10/01(木) 14:39:48.95ID:qPrnnLMXd
仕事中なんだけど
ふと自助・共助・公助で
安全保障も自助共助公助!
具体的には郷土防衛隊創設!
と天国の海原天皇から電波を受信してしまった
2020/10/01(木) 14:39:49.34ID:MDghwLSJ0
マスクをさせるは各国のひとにどういうのが効果あるあって人種ジョーク

フランス人には「マスクをしてはいけないと政府が言ってます」ってのが効果的だそうだから
2020/10/01(木) 14:40:20.88ID:T+AOnBQh0
99を「100-1」と表現する言語はないか。さすがに。

日本の場合、99を「白」と表記することがたまにある。
(百から一を引く)
2020/10/01(木) 14:40:59.30ID:3sdlB2Lz0
>>117
フランス人は面倒くさいなぁw
2020/10/01(木) 14:41:41.07ID:T+AOnBQh0
フランス人は、ジコチューが服着て歩いてるようなもんだからなぁ。(偏見
2020/10/01(木) 14:42:49.44ID:gpWsZP4k0
菅政権も北朝鮮の「日本人妻」を見捨てるのか…日本への入国求め家族が政府に悲痛な訴え
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_670956/
自分の判断で日本国籍捨てたのだからもう日本人じゃねえんだよ
>多くの日本人妻は日本に帰郷できるという前提で北朝鮮へ渡り生活をしたのだが、日朝には国交がないため日本人妻は日本へ戻ることができなかった。
判断が甘すぎるだろ
2020/10/01(木) 14:43:46.02ID:MDghwLSJ0
北朝鮮は地球の楽園って報道してた朝日を恨め、アキラメロン
2020/10/01(木) 14:47:17.81ID:pHZSIQQc0
つぐもも->つくもで、Tsukumoの社名がProject Whiteなのはそういうことなのだ
2020/10/01(木) 14:48:39.95ID:fU603Kkp0
>>113
つまり裂けるまで
https://i.imgur.com/SyiqiIl.jpg
2020/10/01(木) 14:49:58.03ID:ezgEQuuGa
>>122
因みに朝日の記者が北の列車内でイキりちらしていたら、たまたま同乗していた
北への帰国者に吊し上げられた事が有るそうだ。

…その吊し上げした帰国者はその後行方不明になったそうだ。
2020/10/01(木) 14:50:46.27ID:+FpcEmUtH
>>124



2020/10/01(木) 14:54:37.00ID:U7nNPvmo0
>>116
地獄定期
2020/10/01(木) 14:56:40.68ID:DVmXux1ha
売電になっても中国との対立路線変わらない気がするって意見あるけどどうなの?
2020/10/01(木) 15:00:18.56ID:sd7z9ZpQa
これゴルゴ13で旧731部隊の末裔達が日本の真の独立を掲げて欧米にバラまいた話になりそう

----
新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人由来。
東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601527276/
2020/10/01(木) 15:02:47.82ID:xoPrZO1q0
最初期のインド人無敵論はなんだったのか
2020/10/01(木) 15:03:53.61ID:poN3tIfD0
BCGTokyo172優性説とは何だったのか検証すべき
2020/10/01(木) 15:04:04.98ID:ezgEQuuGa
>>130
右にインド人を置かなかった所為だろうw
2020/10/01(木) 15:04:49.41ID:8UXEtcfz0
そういえば米長って検索しようとすると候補に
「米長 地獄」って出るのな
2020/10/01(木) 15:04:54.46ID:YuMTVVIN0
>>104
予算削減や増税の結果に対して何も責任を負わなくて良い構造だから
必然的に無責任なくせに居丈高となる

参謀本部みたいなモンなんだから設置法から見直して組織そのものを
ケジメするしかない
2020/10/01(木) 15:05:20.41ID:DpfbOTd7a
>>128
(売電クロンボのコンビが大統領になったら中国と戦うための飴の体力が一気に削られるから)ないです
2020/10/01(木) 15:06:01.30ID:1rAC1GUg0
>>130
更にその前は愚かな黄色い猿にしかかからない疫病で
神に祝福されてる西洋人には関係ないとか言ってなかったか
2020/10/01(木) 15:07:18.32ID:BpExdKq00
コロナ感染者95%が無症状 なぜか大流行回避のパキスタン最大都市
2020年09月09日21時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200909040551a&;g=afp

インドとパキスタンって人種が違ったんだっけ?
2020/10/01(木) 15:10:38.97ID:xGbjvOeMa
>>130
初期は中国との物理的距離や交流の多寡の影響が大きかっただけで徐々に公衆衛生面での差がついてきたんだろうね
2020/10/01(木) 15:11:13.65ID:4EyNQgDb0
>>137
そもそもあそこらへんはイギリスが統一するまで歴史上ほとんど統一されてない多民族地帯なのでは。
2020/10/01(木) 15:11:34.59ID:fU603Kkp0
>>126
皇女様にゆうてくれ!わしはむじつや!→醜い泣き叫び
2020/10/01(木) 15:11:40.78ID:sZratbTJp
>>137
カレーに使ってるスパイスが違うのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています