民〇党類ですが東証フリーズです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/01(木) 11:14:29.39ID:DCWi9fY+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
早く復旧しろ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

ネアンデルタール系な前スレ
民○党類ですが一喜一憂概算要求です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601460661/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/01(木) 22:40:59.64ID:ynbE8QZuM
>>955
NUC一台壊した事がある。
まあ壊したといっても数年使ったので大往生だが。

問題は修理する手段がないこと
主基盤に全部載ってるので同じ型番買っておいてすげ替えるしか手がない。
2020/10/01(木) 22:41:00.65ID:5pAYtdmT0
https://www.mbc.co.jp/news/article/2020100100045194.html
陸自奄美駐屯地に「電子戦部隊」新たに編成 防衛省が概算要求
2020/10/01(木) 22:41:00.85ID:FijtL6tg0
>>962
アカデミックを自称する猿どもの視点からですよ
奴らからすれば食い扶持は与えられて当然で切るのは介入
2020/10/01(木) 22:41:31.59ID:T1+d3u5s0
>>754
あと少し(100万年)で爆発するから気長に待とう
2020/10/01(木) 22:41:46.63ID:GpVYSmyIM
>>949
子供に北斗神拳でも教える気か?w
2020/10/01(木) 22:42:01.03ID:8dUKZDRE0
よしgui入った…がやっぱアップデートしたらバージョンアップしてしまったな…やり直しかも
2020/10/01(木) 22:42:13.46ID:T1+d3u5s0
>>768
なんというw
2020/10/01(木) 22:42:24.37ID:kjKn1lZx0
これってホントなんかね?
https://i.imgur.com/OBZUH2a.jpg
2020/10/01(木) 22:42:33.02ID:skMmkNmi0
>>969
今回騒ぎ始めてるのを見ると正直そういう感想を持っちゃうよねぇ
なんだろうこの違和感
976名無し三等兵 (スッップ Sd1f-i+K8)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:43:52.00ID:pkBSHgLyd
>>968
胸に「エコ」と書いたロボットが主力兵器なのですね
2020/10/01(木) 22:44:19.55ID:SthE458h0
>>963
河川でどっから転んできたかとか、これだけ丸くなるには何年何kmかかるとか、実はここは埋立地でどっかから運んできたとか。
一般人にへーぐらい言わせようや。
2020/10/01(木) 22:44:25.39ID:uxDEUXK60
あ、学問ってのなら余計なのどけて軍事学を入れようぜw実学に近いぞw
2020/10/01(木) 22:44:45.34ID:skMmkNmi0
海上作戦センターの運用始まったのか
https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1311596870590853121?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/01(木) 22:44:50.74ID:3sdlB2Lz0
>>974
元バーテンな人に聞いてみよう。
2020/10/01(木) 22:45:01.57ID:mKemZ94+0
>>974
欧米人もやたらと
You know, って言うよね
2020/10/01(木) 22:45:18.59ID:lYecaKK10
>>974
長瀞さん・・・
>>940
お疲れ様っス
>>958
脂肪フラグッス
2020/10/01(木) 22:45:54.99ID:0ZJhSvXb0
>>932
国益に貢献する=反体制的な学説や政府批判を積極的に行う、と言う可能性がスポっと抜けてないかねえ?
いやどこまで知見を深めているのかは知らんですが。

そう言う学者を入れておくことの価値を許容しない世の中になっていくのは事実なんだろうと思うが、やはりそれが正しいか集団の利益にかなうかはまた別の問題だあね
2020/10/01(木) 22:45:56.14ID:K9sU/yVY0
>>981
言葉に詰まったらwell使っとけって隣の猫が言うてた。
2020/10/01(木) 22:46:33.32ID:C4Jkp5bZ0
>>966
確かに。データ読みは楽しい作業ですよね。特に仕事として結論出さなくて良いやつは最高に楽しいです。
2020/10/01(木) 22:46:46.68ID:8dUKZDRE0
>>971
北斗神拳は一子相伝だが師匠殺しが必須と言うわけではない。むしろ南斗鳳凰拳のほうが掟としては厳しいものがあるな
2020/10/01(木) 22:47:11.19ID:ynbE8QZuM
ラズベリーパイはようやくGbEのフルスペック生かせるようになったが、
計算上Pi4でもmGig5Gbpsの性能は出せない。
USB3.0ポートでフルスペックの通信できないからだ。
2020/10/01(木) 22:47:46.11ID:7GtqeJd60
>>983
そういうのは政府外でやってくれw
2020/10/01(木) 22:47:55.95ID:DBr+Sx+T0
>>981
you knowは「わかっているのか!」と訳すことが出来る。
2020/10/01(木) 22:48:02.61ID:mKemZ94+0
>>977
いや、河原の石の分析ってのはな、それはそれは面白い学問だぞ?
ブラタモリ的視点だけじゃなくてだな
組成分析だけでも論文の10本や20本は書けるんでね?
2020/10/01(木) 22:48:11.78ID:3PzX82hZ0
まあ、最低でも嘘やデマを流した人物を全て排除し、そのデマの影響を社会から速やかに消せるようになってから文句を言ってください、
という感想しか湧かないのだ>学術界隈
2020/10/01(木) 22:48:57.03ID:gYiiW7CD0
>>931
二郎ちゃんも選挙に出れば良いのにねって思わなくない
選挙に出たら査読論文の一本や二本ぐらい出せるぐらい材料出てくるんじゃねーかと

>>897
せやろか(埼玉県県北ちほーな熊谷や淋の里で改造車で遊んでる若いのを見つつ

>>936
人文学、社会学ジャンル専門の同人誌交換交流会とかの発送があればだいぶ変わったんじゃねーの
まあその発想が無かったのは不幸ですねで済むんじゃねー
2020/10/01(木) 22:48:59.43ID:FijtL6tg0
ID:0ZJhSvXb0の主張を要約すると
バカな大衆に高尚なアカデミックの議論など理解できないんだから
いくら反体制をやろうがこれまで通り税金で食い扶持を与え続けろ
としか言ってないな

なるほど一般社会から見捨てられるわけだ
2020/10/01(木) 22:49:16.07ID:LXNynMsN0
>>991
それ他の分野に適応されると死ぬよな、国家公務員とか
2020/10/01(木) 22:49:25.21ID:mlnnOuMea
昔は直接選挙だったらしいね
2020/10/01(木) 22:49:29.97ID:lYecaKK10
>>989
有能
2020/10/01(木) 22:50:44.21ID:mKemZ94+0
>>989
TOTOの99

You know I love you 99

わかっているのか!お前を愛しているのだ、99!

台無しである
2020/10/01(木) 22:50:49.59ID:C4Jkp5bZ0
>>983
いや、別に政府におべっか使わなかったから切られたわけじゃねーだろさ。
学者として使えないと判断されたから扶持を切られたんだろう。
勝手に自分で食い扶持稼ぎながら何でも好きにしたら宜しいがな。
2020/10/01(木) 22:51:51.65ID:FijtL6tg0
>>994
なんで国家公務員が死ぬん?
2020/10/01(木) 22:51:57.16ID:uxDEUXK60
1000なら日本でメイドロボット資本主義が実現
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 37分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況