民○党類ですが頭があがりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/01(木) 22:32:49.55ID:K9sU/yVY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
むしろ、崇めろ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

誰を選ぶか悩む前スレ
民〇党類ですが東証フリーズです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601518469/


ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/02(金) 12:15:46.58ID:dK90YLcd0
ゴネりゃひっくり返せると思われてもアレだしのう
2020/10/02(金) 12:16:57.57ID:unyLIi5Td
>>463
比島決戦の歌は映像化されるのだろうか?
2020/10/02(金) 12:17:07.91ID:ounCH9830
>>618
解散のきっかけにしれ
わが党もあとには引けないだろう 
2020/10/02(金) 12:17:58.09ID:ounCH9830
>>606
理論物理学のほうは黒板が必須ツールだったりします
2020/10/02(金) 12:18:55.99ID:4XJ+krYNr
安保反対程度で拒絶するとも思えんし、非公開の何かだろうな
2020/10/02(金) 12:19:56.54ID:qvgBdFx30
>>623
ガースーの一存っぽいんで分からんねぇ
少なくとも思想信条が原因な可能性は低いかと
2020/10/02(金) 12:20:42.48ID:JdelyCeRM
じゃあ犯罪絡みとか?
2020/10/02(金) 12:21:07.19ID:ounCH9830
>>624
中共のスパイだって情報があるんだろ 明らかにできない筋で
2020/10/02(金) 12:22:00.43ID:/rsqJceG0
>>619
「ならば椅子を一つだけやる。6人の"話し合い"で決めることだ……」
と言い残して凶器を6人の前に並べるデスゲームものの導入みたいな風景はみてみたいかも
2020/10/02(金) 12:22:01.00ID:ZRIPK3da0
騒ぐと藪蛇になるやつなのでは…
というか違憲だというなら取消訴訟でも無効確認訴訟でも提起すればいいんじゃねという
2020/10/02(金) 12:22:19.81ID:My8BxdCWd
給料なり報酬なりを払ったら日本国の行政府がテロリストに資金を回した扱いになりかねないと判断されたのかねw
2020/10/02(金) 12:23:04.85ID:05dpYxqq0
菅さん判断に感情挟まないからなぁ。
確実に理由ある。
2020/10/02(金) 12:24:53.11ID:9RQ2o/R/a
>>621
アカと我が党がそっちに全力になる構図です?(なお選挙区調整)
2020/10/02(金) 12:25:02.50ID:/U9X16sp0
>>626
多分だが、中共系ではなく北朝鮮系だと思われる。
面子がどれも”お役立ちの馬鹿”っぽいので、当人にその自覚があるかは怪しいけど。
2020/10/02(金) 12:25:17.92ID:ADlF4j3Ga
解散総選挙はやるべき
一律給付金リターンもやるべき
2020/10/02(金) 12:25:47.23ID:nAWzJw+kp
>>175とかを見てる限り外事とか安保案件やろなあ、という感。
2020/10/02(金) 12:27:11.14ID:g0JNSTMMd
日本学術会議の第25期会員名簿(新会員のみ)
http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25n_kaiin_meibo.pdf

なんか異様に重たい気がする
2020/10/02(金) 12:27:21.77ID:DniJfgTVa
>>620
削減対象では
2020/10/02(金) 12:27:24.13ID:E0S+PCn+0
北なのか南なのか中なのか
ウリストに北系浸透とか、これもうわかんねえな。
2020/10/02(金) 12:28:35.33ID:0oN1QqJsa
>>628
違憲って言うか任命権の濫用で違法だぬ
本当に出てきたら草だが官房長官すら聞いてない理由ってなんじゃほいって言う
2020/10/02(金) 12:28:56.05ID:+DqFf+lUa
うーん、研究者としては比較的マトモな人も含まれてるから、外事案件だとしたら素直にその先生に研究者として失望するな……
2020/10/02(金) 12:29:20.28ID:DniJfgTVa
>>588
ウォーレンス大統領候補?
2020/10/02(金) 12:29:37.18ID:IUYENuNGa
>>637
全員アウトではないけれども、面倒なので全員承認しなかったのかもしれん
2020/10/02(金) 12:29:45.96ID:ER8br3Om0
こんな話も。
464 日出づる処の名無し sage 2020/10/02(金) 03:08:26.52 ID:qinu4Pi8
>>462
キムカンがちょっとバラしてるけど「学術会議への推薦」が学閥・派閥の維持拡大に利用されてるっぽいね

Kan Kimura@kankimura
昔、まだ日本の学会で元気に活動していた頃、とある先生の学術会議委員選出お祝いランチパーティー的なものに
陪席した時に、「それで次に推薦されるのはどなたですかな、ホッホッホ」的な展開があり、とても怖かったので
そういう組織からは出来るだけ距離を置きたい。
2020/10/02(金) 12:30:25.67ID:GX+IQo2s0
>>635
PDFをスクショしたのウリが夜中に上げたので是非どうぞ
OCRして情報吸い上げてコピペスレに貼っていただけるとたいへん助かる
2020/10/02(金) 12:30:28.10ID:DniJfgTVa
>>581
ゆとり世代開始の時期に始まった、ゆとりの象徴……やっていることは鉄拳制裁だけどな
2020/10/02(金) 12:30:59.40ID:ER8br3Om0
>>599
サスが、煽りの帝王
2020/10/02(金) 12:32:56.32ID:eiy0/fvG0
>>537
なお実際の機動性の差はE型時点で絶望的である。
ttp://f35jsf.wiki.fc2.com/upload_dir/f/f35jsf/fa46be0bb6cc396f9fcc487ed9562781.gif
F-15Eは空気抵抗マシマシの複座型エアフレームのせいでC型と比較してエンジンパワー優位でも
翼面荷重と空気抵抗で負けるから実際の機動性ではCと比べ大幅劣位なのよね。

>>554
レーダーは現時点で同じな件。此方は更に先進的なAPG-82へ換装始めてるからなあ。
2020/10/02(金) 12:33:08.52ID:n9uWL1laa
事実上推薦=任命だったわけだから
箔付けに使われたり学会での権力闘争に使われるのは容易に想像できるわなぁ
2020/10/02(金) 12:33:47.40ID:vz77aPNO0
菅さんの最近の動き見てて思うのが
しばらく総理続けてれば各方面からモリカケみたいな難癖つけられて
動き拘束される部分も出るんだろうけど
「総理になったばっかりでまだ何もやってない!」
って事実から一気に奇襲かけてる状態で反撃できないし国会も開いてないってのがおもろい
安倍元総理との交代劇から全部仕込みなんだろうなこれ
2020/10/02(金) 12:34:32.53ID:+f9OBGFXp
>>645
まにあ社謹製の煽りの帝王なサス…(ゴクリ)
2020/10/02(金) 12:36:13.49ID:GX+IQo2s0
>>637
ーー
この度は弊学術会議メンバー採用にご応募いただき誠にありがとうございます。
学術会議メンバー採用担当でございます。

さて、○○様の応募書類をもとに学術会議審査会内で慎重に検討しました結果、
誠に残念ながら今回はご期待に添えない結果となりました。
せっかくご応募いただいたにもかかわらず、誠に申し訳ございません。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ーー

凄い角が立たない・・
2020/10/02(金) 12:36:20.23ID:/U9X16sp0
>>638
ん?今回の一件って任命権の濫用に該当するのん?
民間の学術団体が出した推薦リストを丸呑みしなきゃいけない法的義務があるとも思えんのだけど。
2020/10/02(金) 12:39:26.27ID:+f9OBGFXp
>>651
それ25円だし。(便衣出来る分5円高い)
2020/10/02(金) 12:41:06.36ID:g0JNSTMMd
>>313
平田オリザがいるんだから反政権と関係なさそうなんだよね

>>643
ありがとうねー
2020/10/02(金) 12:41:34.84ID:/U9X16sp0
>>652
おっとこれは失礼。下等生物に無用な功徳を施してしまいましたな。
2020/10/02(金) 12:43:03.14ID:EHvrI/iy0
>>511
メモリ障害なら多分ストレージ内でのコントローラ切り替わり失敗ではないかなあ
2020/10/02(金) 12:44:31.51ID:E0S+PCn+0
>>649
トーションビームとか煽ったやつブッころ
2020/10/02(金) 12:45:20.12ID:DniJfgTVa
>>571
ハワイ、アラスカとアメリカ内陸部分だけで分裂国家もあり得るか
2020/10/02(金) 12:46:20.02ID:E0S+PCn+0
>>651
へーかを例えに出してきやがったから、無条件で承認されるものと思ってたんじゃないすかね?
何の網に引っかかったの?と逆に聞きたい
2020/10/02(金) 12:46:54.59ID:eiy0/fvG0
>>583
いうてあれは金融面での保障とセットだったから輸出材はおまけで本命は別じゃね。
それに向うは勝手に無用な筈の研究開発や設備投資やってリソースを消耗し始めているので
他へ向かう筈だったリソースを削り、事実上制裁として機能しているという面もあるが。

そう言う意味じゃ、>>642の件と併せて当人たちには騒ぎ出す程度に実害があるとも見れるわけで。
2020/10/02(金) 12:47:37.74ID:vpVyhXlU0
>>648
ナタでバッサバッサと切り込んでいくよなあ
ゴマメ太郎との相性よさそう、というか第2.5次安倍内閣の臭いすらある
2020/10/02(金) 12:48:40.10ID:0oN1QqJsa
>>651
まぁ裁判所が判断してるわけじゃないんで確定とかそういう話じゃないけどねぇ
2020/10/02(金) 12:48:58.83ID:vpVyhXlU0
面子とか知らん死ねというムーブ
2020/10/02(金) 12:49:04.52ID:E0S+PCn+0
>>655
拠点ごと切り替えレベルの大事だったと予想
2020/10/02(金) 12:51:16.48ID:ZRIPK3da0
>>638
実際に要請書とやらで憲法上の権利の侵害を主張しているし
権利を侵害するものだから裁量の範囲は制限されると言わないと無理筋
え、お前採用する義務ないし? で終わる
2020/10/02(金) 12:51:19.32ID:My8BxdCWd
>>651
無いよ
裁判官の任命だって内閣から名簿にあるけどコイツはナイと言えるんだし
内閣が勝手に名簿外の人を任命するのは憲法違反だけど
2020/10/02(金) 12:51:59.42ID:/S7qHm760
例によって我が党は袋小路に突撃掛けるんだろうな
「負けたといわない限り 負けていない」理論で勝利宣言するんだろうけど
2020/10/02(金) 12:52:06.29ID:eiy0/fvG0
令和おじさんの出自で既得権益を叩き潰したら散々庶民感覚煽ってきたマスゴミはどう反応するかね?
2020/10/02(金) 12:52:43.18ID:GT4v2G3m0
>>519
この反応見てるとクッソ妥当に思えて草
めっちゃ政治的じゃん
2020/10/02(金) 12:53:11.93ID:JdelyCeRM
個人的には独立して動いているべき会議の任命に意思を示すのだから
運用の問題にはなるんじゃないかと思っている

しかし法律上の違法性は全くないし政治というにもそれ以前という気がする
2020/10/02(金) 12:53:42.99ID:+f9OBGFXp
昨日も一昨日も他板(車板)にカキコしようとしたら、突然bbxがどうたらで24時間書き込めなくなった。(Wi-Fiから書き込んだが)
なんか調べたら5ちゃんねる各地で変な現象は起きているらしい。
単に運営がアホなのか何かに対処を迫られて大わらわなのか粘務が壊したのかわからんが方々ご注意めされい。
昨夜はついったも落ちてたみたいだし陰毛論の種は尽きまじ。
2020/10/02(金) 12:54:22.08ID:/S7qHm760
しかし、デジタル庁 本気でやったら行政書士とか司法書士が死にそうなんだがいいのか?
地域ローカルの必要ないから、大手と下請けになる
672名無し三等兵 (スッップ Sd1f-i+K8)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:55:20.92ID:xk++JuoMd
>>585
スウェーデンの政府や首脳は信頼できる言葉で語りかけてくれるから安心
気持ちが安心すれば死者や感染者の数は問題ではない


絶対詐欺に遭うタイプだよな
2020/10/02(金) 12:55:36.03ID:uFMGFYyp0
あれだけ安倍を憎んで総理辞めた後も絶対処刑台に送るとほざいてたパヨクと野党と知識人
2020/10/02(金) 12:56:00.90ID:GT4v2G3m0
まず学術会議ってそんなに透明性のある素晴らしい組織なのかなあ?
身内で決めて外野は口を挟むなとかなんて時代錯誤な…
2020/10/02(金) 12:56:35.37ID:eiy0/fvG0
まあ規制まみれなのは今に始まった事でもないしですがスレは避難所でも行けばよい。

>>671
それも含めて効率化なのでは。ある職業が時代遅れになって消えるなんてよくある事だし、
長らく蔓延ってきた司法関係の赤い金蔓を再編するのもセットだろう。
2020/10/02(金) 12:57:04.05ID:sIHNocdh0
政府側が拒否した理由を伏せてるのは多分政府なりの
気遣い配慮なんだろうけど、騒いでる連中はそれを
「やましいことがあるから言えないんだ!!」って
更に騒ぐんだろうな。
2020/10/02(金) 12:57:25.29ID:Bqb03eFS0
産まれて初めてご老人に堅いものを尻に突っ込まれてきたでござる
しかもお腹の中で電気メスで肉を切り取られるプレイ…
もうお嫁に行けない
2020/10/02(金) 12:57:38.76ID:E0S+PCn+0
>>670
何らかのキーワードでやってるっぽいから、隠語多めで生きろ。
2020/10/02(金) 12:58:04.01ID:+f9OBGFXp
>>661
しかも万一反攻に成功して管政権が短命に終わると大惨事アベ聖剣の可能性ががが。
2020/10/02(金) 12:58:39.29ID:DniJfgTVa
>>670
そういやまえに車板にですがスレがたてられたときがありましたね
2020/10/02(金) 12:58:46.80ID:AxGigFvKd
某Vtuberが炎上してる話、ヒロアカが炎上した時と状況同じで笑う(笑えない
2020/10/02(金) 12:58:48.24ID:gLilrbf70
異例であって違令ではないからなぁ
2020/10/02(金) 12:59:30.69ID:4XJ+krYNr
>>669
制定時の答弁と違う!と騒いでるのだ
2020/10/02(金) 12:59:46.53ID:0oN1QqJsa
>>674
Twitterで他の先生方も言ってるように素晴らしくもなんとも無いクソの総本山です(えぇ
だから謎なんだよな関わる必要のないものに関わりに言ってるから
2020/10/02(金) 13:00:04.38ID:E0S+PCn+0
>>674
貴族院も必要である!
2020/10/02(金) 13:00:40.62ID:dmkAezJod
>>677
良性か悪性か?
2020/10/02(金) 13:00:43.35ID:+f9OBGFXp
>>673
韓国人の発想よのう。
2020/10/02(金) 13:01:15.14ID:GT4v2G3m0
というか慣例だから要求を認めろって理屈を持ち出して人を説得できると思ってるんだろうか…
国民の代表に向かって何様だよ…
2020/10/02(金) 13:01:52.64ID:AxGigFvKd
ワッチョイ被る事ってあるんか・・・はっ、まさか近くにですが民が?!
2020/10/02(金) 13:01:58.38ID:E0S+PCn+0
>>686
生検を待て。
2020/10/02(金) 13:02:03.60ID:GT4v2G3m0
>>684
国の金使ってやることなんだから十分に関わるべきことだろ…
2020/10/02(金) 13:02:13.30ID:ZRIPK3da0
アイルランド最高裁判決でサブウェイのパンはパンじゃないとされたらしい
https://www.thejournal.ie/subway-sandwiches-5218826-Sep2020/
2020/10/02(金) 13:04:07.97ID:E0S+PCn+0
大惨事安倍生検。
ないよな?おだいじにぃ。
2020/10/02(金) 13:04:42.82ID:+f9OBGFXp
>>680
そんなことあったんか。
でもあそこ民度も知能も軍板より落ちるからそんなに面白くなさそ。
2020/10/02(金) 13:05:55.40ID:dmkAezJod
>>692
三河の甘味GGYが大歓喜だな。
2020/10/02(金) 13:06:00.95ID:rarsaLm1p
>>328
超大型巨人による地ならしは憲法9条の精神を体現していた…?
2020/10/02(金) 13:06:09.29ID:+f9OBGFXp
>>685
メイドロボ院は如何に!
2020/10/02(金) 13:06:27.30ID:/rsqJceG0
>>673
アベがやめて1週間2週間……とたつが刑法で定められた何の罪に該当するのかを誰も示さない
とある独創的な見解では「石破が官房機密費の真の使い道を知っている、それを公表したらアベは終わり」と
いうものがあったが、別にそんなこともなく総裁選で敗れたのでただの電波さんだったのだろう
2020/10/02(金) 13:06:31.44ID:9RQ2o/R/a
>>667
決まってる。権威主義万歳、血統主義万歳キャンペーンを開始します
2020/10/02(金) 13:06:45.11ID:ounCH9830
>>680
タイトルは
ニッサンですがなんちゃってEVです、とか?
  
2020/10/02(金) 13:07:04.83ID:lNNoZncj0
>>503
つまり純粋な現人類は奴隷なの?なんて言われかねないw
2020/10/02(金) 13:07:08.98ID:0oN1QqJsa
>>691
喧嘩しに行くなら喧嘩する理由はあるんじゃないのかね
そこに人が歩いてたから殴るキチガイじゃないんだし
2020/10/02(金) 13:07:18.52ID:JdelyCeRM
「なぜ日本車は世界最強なのか」
みたいなタイトルの本あったが世が世ならワ冠付けて出ていたのだろうか
2020/10/02(金) 13:08:44.95ID:JdelyCeRM
>>701
近年の研究ではある程度アフリカ大陸に戻っているので
全く混血してない新人は少ないという事らしい
2020/10/02(金) 13:09:00.52ID:GT4v2G3m0
>>702
不透明な慣例の是正であって喧嘩を吹っ掛けてるようにはとても見えないがなあ
2020/10/02(金) 13:09:29.36ID:GT4v2G3m0
>>503
結局ネアンデルタール人はホモサピエンスなんだろうか
2020/10/02(金) 13:10:08.70ID:vYQ7nAD70
https://pbs.twimg.com/media/EjPUXWDU4AAvd_M.jpg
…なんで一発ネタが連載に化けてんだコラァ
2020/10/02(金) 13:10:46.97ID:GT4v2G3m0
アンタッチャブルな集団として彼らに触れてはならないとか民主主義国家においてそんな理屈はちょっと…
2020/10/02(金) 13:11:00.37ID:uFMGFYyp0
>>701
身体能力は別にしても脳味噌と感情(ソフトと制御コンピューター)はアフリカから離れて進化した人類ほど圧倒的に進歩してるのは確実。
2020/10/02(金) 13:11:07.13ID:tTYOATjq0
>>699
そこで岸総理大臣ですよ
2020/10/02(金) 13:11:26.68ID:cxRxiZFb0
>>692
@ukechi
英語のがあった。アイルランドでは「主食」であるパンは付加価値税が0%だけど、小麦粉の重量の2%を超える砂糖やバターなどの
脂肪が含まれると、そのパンは「主食」ではなくなり、税率13.5%の課税対象なんだって。で、問題のパンは砂糖含有量が全体の10%。
日本のサブウェイもパンは甘い?
Subway rolls ruled too sugary to be bread in Ireland
https://www.bbc.com/news/business-54370056

付加価値税の課税対象かってことなのね
それはともかく
>小麦粉の重量の2%を超える砂糖やバターなどの脂肪が含まれると、そのパンは「主食」ではなくなり、税率13.5%の課税対象
ってことはアイルランドのパンは美味しくなさそうだな
まあアイルランドだから仕方ないか…
2020/10/02(金) 13:11:42.28ID:GT4v2G3m0
>>699
戦争中も大政翼賛会に所属せず平和主義を訴えた議員の孫とかいいんじゃないかな(
2020/10/02(金) 13:12:03.82ID:ounCH9830
>>710
征夷大将軍みたいに、総理大臣は世襲のおかざりで
官房長官が実質支配者みたいな世界がくるのではないですか
2020/10/02(金) 13:12:38.57ID:ER8br3Om0
>>519
しかし、けなすだけで対案やそもそもの必要意義に思いを至らなかったってことは、参考人として役立たずだったので外されただけでは?
2020/10/02(金) 13:13:08.65ID:/rsqJceG0
なぜかこのタイミングで埼玉愛犬家連続殺人事件の実録風ドラマを日曜にやるのか
犯行シーンはほとんど描かないか概要をナレーションされて終わりそうだ……
2020/10/02(金) 13:13:16.47ID:GT4v2G3m0
(あーあれだトリエンナーレの時の芸術家()サマの理屈とおんなじだ…)
2020/10/02(金) 13:13:52.93ID:+f9OBGFXp
>>712
>大政翼賛会に所属せず
アカくない赤尾敏先生とか?(違)
2020/10/02(金) 13:17:26.48ID:+f9OBGFXp
>ネアンデルタール
つか、生物学的には交配障害起こさないようなのは異種でなく品種(人種)の違いなんでないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況