前スレ>>999
日本の場合、戦艦ミズーリ艦上での降伏文書調印の際、泥酔したカナダ代表が書き損じしたせいで
訂正印をペタペタ押した文書を押し付けられたが、それで降伏無効を唱える莫迦はおらんの。


終戦の歴史に埋もれた2通の降伏文書
Japan's Surrender Re-examined
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/2-104_4.php
>カナダ代表のムーア・ゴスグローブの番になったとき、不測の事態が起きた。指定された署名欄を
>間違えて、次のフランス代表の欄に署名してしまったのだ。それに気付かず、フランス代表の
>フィリップ・ルクレールも、次のオランダ代表の欄に署名した。オランダ代表のコンラート・
>ヘルフリッヒは間違いに気付いてマッカーサーに告げたが、そのまま次の欄に書くよう指示されて
>渋々署名した。最後のニュージーランド代表レナード・イシットは押し出される格好で、仕方なく
>欄外に署名した。

>実は、カナダ代表はへべれけに酔っぱらっていたのである。彼は前祝いと称して前日から徹夜で
>飲み続け、調印式では足腰が立たないほど酩酊し、周囲に酒臭さを振りまいて「スカンクのように
>酒臭い」ありさまだったのである。そのせいで署名欄を間違えてしまったらしい。

>調印式を終えると、連合国の代表たちはミズーリ号の食堂に下りて祝賀会に入った。艦上では、
>日本側に降伏文書が手渡された。加瀬外務秘書官が間違いを発見して、調印のやり直しを申し出た。
>だが、式典責任者のサザーランド参謀長は「もうみな乾杯しているから」と拒絶し、カナダ代表
>以下4カ国の間違った署名欄の横に、1つずつ自分のイニシャルを書いて訂正確認とし、事を済ませた。
>日本は4カ所の間違いと4つの訂正イニシャルがある降伏文書を手渡された......。