RISC-Vのベクトル拡張見直してるけどやっぱ妙な感触
レイテンシー読めない代わりに処理依存が起きないってのは分かりやすそうで分かりにくい
やりたい事はなんとなく分かるんだけどなー
でもSIとMIを同じスライスのスケジューラーに乗せるんじゃない!気持ち悪いだろ!<本音
俺がインテルSIMDに飼い慣らされてるだけかもしれず