民○党類ですが我慢できません

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/02(金) 22:39:13.91ID:nnxY22aA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
思いが爆発しそうです! (σ゚∀゚)σエークセレント!

冷静に処理する前スレ
民○党類ですが痛いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601620031/


ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/03(土) 12:42:42.90ID:Gw5KOoOe0
>>802
76mm速射砲も2門積んでるあたり、水上艦としても下手なフリゲートよかよっぽど強力よね<カブール
NATOペナントナンバーが巡洋艦扱いなのも納得というか
2020/10/03(土) 12:43:20.74ID:xPDOcy5gM
>>811
戦意高揚しそうだな
2020/10/03(土) 12:43:47.06ID:IU2WZ4Kia
>>810
北の古過ぎる鉄路だと輸送効率が悲惨な事になるから、
韓国内での物資の奪い合いが凄い事になりそう
2020/10/03(土) 12:44:07.49ID:QIHrCCNz0
>>812
変電所爆撃したら国際法違反いなるじゃないですかー
相手がやってきたら、国土全部耕せばいいんですけど
2020/10/03(土) 12:44:33.35ID:SX7TY8Kb0
>>759
pixelシリーズってそういうコンセプトじゃなかったっけ?
2020/10/03(土) 12:44:38.95ID:44CxWwlrd
>>816
塩も撒こうず
2020/10/03(土) 12:44:42.95ID:7d6QATmc0
帰宅しました。

なんと。

トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/03(土) 12:44:46.76ID:Ias8I9hU0
沖縄「移入例」は確認されず コロナ拡大 主流は家庭内の感染
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/641853
>(前略)また、9月下旬の連休で人の移動があったものの、県外からの「移入例」は確認されなかったと報告。
>県内では、家族内感染が主流になっているとの認識を示し、手洗いやうがいの徹底、「3密」を避けるなどの対策を呼び掛けた。

本格的影響はこれからにしろ、米軍だけを見てたら夜の街クラスターを爆発させ、GOTOガーとわめいたら
飲み会と家庭内艦船で裏をかかれる。外的要因をあげつらうより内省するべきだろボンクラ
2020/10/03(土) 12:45:01.90ID:NYa0RJOC0
>>292
描くのは大丈夫やろう確か?
ってエリリが言ってた。

>>599
文章モノには年齢制限ないやろ確か?
2020/10/03(土) 12:45:07.12ID:fwywO2RR0
軍事ジャーナリスト様も取材()に行けない装備に全く興味がないから
だいたい戦闘機と車両の話題しかしない
2020/10/03(土) 12:45:20.06ID:42VA9dkS0
ケリーコンウェイ陽性
2020/10/03(土) 12:45:34.77ID:2ZJxfI5i0
>>810
外交ルートで裏で話をつけて陸路を塞がせればいいですが
いまの中共に腹芸をする能力は期待できませんわねぇ
2020/10/03(土) 12:45:34.97ID:NNHVdekFM
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1312233807991496704?s=19

Going welI, I think! Thank you to all. LOVE!!!

最期の言葉みたいなの止めろし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 12:45:47.11ID:xPDOcy5gM
>>816
変電所もあかんのか…
まあ一発だけなら誤射かもしれないし…
2020/10/03(土) 12:45:58.95ID:kvTyr9kQ0
>>814
サンモーやバイキングでパヨク芸能人がどのように日本非難をするかも楽しみなので俺が生きてるうちに一回戦争起こって絶対圧勝してほしい。
2020/10/03(土) 12:46:23.55ID:hTnIACTS0
>>766
いや、猟銃取り上げに関しては仲間を撃ったという容疑は公安委によってはっきり「無関係」とされているのですよ(不服申立時)
銃床に弾が当たったというけれども、肝心の証拠物である弾丸がどこにもなく警察も立件出来なかったので
検察へは建物に向かって撃ったに容疑を変えて書類送検をしているので……
2020/10/03(土) 12:46:32.80ID:4bxNoFFfp
対小型ドローンの安価な撃墜法候補
・投石
・槍投げ
・ブーメラン
・パチンコ
・かすみ網
・喝
・かめはめ波
・昇竜拳
・キンチョール
このへんか。
2020/10/03(土) 12:46:51.12ID:iihdGrwmM
>>571
撃ち落とせないこともないんだろうが、ようはコストの問題なんだろうな。
大して重要でもないもののためにわざわざ高価な対空兵装を用意せねばならんとか、やっとれん。
2020/10/03(土) 12:47:06.68ID:fwywO2RR0
>>817
pixelは
お値段アッパーミドルでカメラはソフトウェア処理任せで
ツインカメラしかない

買ってみるとけっこうガッカリ機種なのよ
2020/10/03(土) 12:47:58.24ID:o3w82+zC0
>>756
お代わりはもっと強敵?:
そういう心配ってさ、自分の部下の方が優秀と言う実例を見ないと普通は思いつかないよね。

提督さんにそういう人物が居たかどうかはともかく。
2020/10/03(土) 12:48:24.06ID:fwywO2RR0
アア戦争で爆撃してるドローンは
誘導型の航空爆弾積んでるタイプなんで
馬鹿にできる火力じゃない
迎撃に失敗すると中隊単位でやられてる
2020/10/03(土) 12:48:34.43ID:GMpOHuGg0
>>825
ほんと、このおっさん面白いよね。
2020/10/03(土) 12:48:34.44ID:NYa0RJOC0
>>622
イザークとシュバルツが戦って草www
2020/10/03(土) 12:49:24.12ID:IU2WZ4Kia
>>829
霞網じゃないけど網については結構色々試されてますぬ
どっちかというと軍用よりは警察向けだけど
2020/10/03(土) 12:49:24.82ID:SX7TY8Kb0
キムカン先生が積年の恨みを込めて直球投げてる

Kan Kimura

学術会議の話は、これまで政府と対決しているようなゼスチャーをとる一方で、
様々な政府系機関の委員等をしてその権威の恩恵を受け、自らもその権威に依存する、
という政府と研究者の間の捻じれた癒着関係を明らかにするかもしれないね。
災い転じて福となるという感じで、関係が整理されれるといいな。
2020/10/03(土) 12:49:29.26ID:pW3qVdA20
>>809
命の掛かった戦闘にコストパフォーマンスを持ち出すのはバカ思考だと思うのです。

敵の仕掛けた罠に掛かって死ぬのは仕方ないけど、
我軍がコストパフォーマンスを追求した結果戦士しました
では戦死者と遺族に申し訳が立ちません。

支那人朝鮮人あたりだと堂々と言い訳に使いそうな気はするけど。
2020/10/03(土) 12:49:56.41ID:YqWSP6lrp
だが待ってほしい
ドローンを撃墜したら破片が降ってくるのではないか?
2020/10/03(土) 12:50:10.83ID:Ias8I9hU0
>>833
アルメニア・アゼルバイジャン戦争→アア
イラン・イラク戦争→イイ

それでいくとウウは…ウクライナ・ウルグアイ戦争にでもなるか?
2020/10/03(土) 12:50:40.42ID:SX7TY8Kb0
>>831
なるほど、売れんかったわけやなあ
2020/10/03(土) 12:50:46.52ID:iihdGrwmM
>>598
でも0083辺りで既にカビが生えた戦法とか言われてなかった?
2020/10/03(土) 12:50:51.17ID:42VA9dkS0
エエ戦争はある
2020/10/03(土) 12:51:03.82ID:jMTMOTVY0
>>832
後主「優秀な部下や身内は反逆する前にころころしましょうねー」
2020/10/03(土) 12:51:05.98ID:xPDOcy5gM
>>839
ミサイルが降ってくるよりはましですね
2020/10/03(土) 12:52:02.67ID:hBgUnUkiM
>>838
コスト無視だと防御が続かないわけですよ

でもこれこそ総力戦思考な気がしてきたな
2020/10/03(土) 12:52:07.69ID:NNHVdekFM
>>830
その分だけ正面の装備と人員が削られるからな、特に本邦のような国防費の増額に困難がある国では
そういう観点だと安価ドローンへの対抗手段は他目的と兼用できることが望ましく、やっぱりRWSの高機能化が本命になるんじゃないかと
2020/10/03(土) 12:52:15.69ID:6yTMvHrVK
>>769
散弾銃持ってる奴がそろそろライフル取れいわれで
絶対クマと戦わされる羽目になるから免許自体を返納したとかいう話もありましたな
2020/10/03(土) 12:52:45.73ID:iihdGrwmM
>>605
そんな安くなかったような>PC98
50万近くした気がする。VXとか。
2020/10/03(土) 12:53:06.54ID:xPDOcy5gM
>>846
まあ戦争=総力戦っていう意識が強いですから
2020/10/03(土) 12:53:16.73ID:4RKMyolT0
今回の動乱ではアルメニアも電子戦装置を使ったが検知こそすれど妨害に至らなかった模様
そこへ米陸軍が近接防空システムの導入を決めたことからも物理的に破壊する方向で対応していくのではないか
2020/10/03(土) 12:53:53.32ID:hBgUnUkiM
オーストラリア「ちょっと待って下さい、どうやってオーストリアに上陸作戦しかけろっていうんですか!」
2020/10/03(土) 12:54:18.88ID:4bxNoFFfp
>>840
そのふたつが連動したのが
アア〜イイ戦争なのか。
2020/10/03(土) 12:54:38.58ID:44CxWwlrd
>>840
やるならウズベキスタンじゃね
2020/10/03(土) 12:54:52.27ID:fwywO2RR0
>>851
ロシアみたいに
非対称戦闘ならアホ高出力電子戦で対処、
正規戦は対空火力って方針やろね
2020/10/03(土) 12:54:54.43ID:NYa0RJOC0
衛星写真でもわかるぐらいの雲みたいな数のドローンが全部降ってくる、ぐらいじゃないとスゲーってならない。
2020/10/03(土) 12:55:00.78ID:KQKkJPnB0
>>847-848
銃搭載したドローンで害獣を殺処分できないものか(混線
2020/10/03(土) 12:55:05.45ID:6yTMvHrVK
>>757
新情報である
そもそも免許取り上げられてる奴に依頼がいくのがどうかしてる
2020/10/03(土) 12:55:21.90ID:4RHvEANoa
政府からは離れた立場で、というのと、政府のことに反対することは別だからね、
いい歳した爺婆がそんなことも分からんとはね…
2020/10/03(土) 12:56:02.30ID:hTnIACTS0
エエならエストバキアとエメリアの戦争のだな(エスコン感)
2020/10/03(土) 12:56:15.31ID:iihdGrwmM
>>652
敵に向かって投げ捨てたと聞いたが。
2020/10/03(土) 12:56:23.92ID:bYs6ifuId?PLT(16151)

エステバリス?(乱視)
2020/10/03(土) 12:56:32.95ID:oKHC4nos0
>>432
>人恐れない「新世代クマ」出没

クマが人をナメプするのは、キャンプで放置プレイと化した残飯を食べる
人が平気で熊の縄張りの獣道を歩く、挙句の果てに餌付けをする馬鹿
野生動物の餌付け問題はキタキツネは有名ですが、タンチョウも保護目的で餌を与えざる得ないのが問題視されている、
あとは、ロシアで星野道夫氏を食った熊、観光目的の餌付けされてた疑惑が濃厚
人の領域にある物は食べられるんだ、熊の縄張りを荒らすヤツは案外弱っちいと
熊はちゃんと人間側の行動を学習するので大問題っすよ
自然保護指導員とか、事実上の指導権、タイフォ権ないからね
残飯放置はごみ投棄と同等に重罪化しやがれ、警察がやれとしか
2020/10/03(土) 12:56:57.66ID:44CxWwlrd
>>852
お前…オーストリアは海軍力さえないんだぞ
気合い見せんかい!
2020/10/03(土) 12:57:04.80ID:NNHVdekFM
>>838
現実に今の程度の防衛費増額ですら財務と左翼にギャーギャー言われるんだから仕方ない
国民が連中を街角で吊るす光景が日常になるならコスト度外視もできようが
2020/10/03(土) 12:57:05.50ID:4bxNoFFfp
ナイジェリアはすぐ見つかったのに
ナイメニアもナイバニアも見つからん。
2020/10/03(土) 12:57:32.00ID:BEDih+C50
>>848
まあ警察のおしごとに、熊との殺し合いを定義してあげれば色々解決するとは思う
2020/10/03(土) 12:58:11.84ID:D8AE5ZpHd
>>811
戦史に有るように逃げ道塞がないと劣勢を悟った側は逃げる

回れ右して同速で逃げる相手には追い付けないのだ

西村中将は劣勢を知りながらも突撃したが結果はひどいものであった
2020/10/03(土) 12:58:14.52ID:iihdGrwmM
>>694
当時なら上出来じゃね? あれ自律して安定飛行できないだろ。
870名無し三等兵 (スップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:58:35.39ID:8KEJVc8Pd
日韓戦争でJK戦争
日中戦争でJC戦争
2020/10/03(土) 12:58:44.94ID:xPDOcy5gM
>>864
ドナウ川だっけ?あれなら国際河川だから砲艦で遡上…
河口で止められそう
2020/10/03(土) 12:58:47.21ID:3Kdm4HeJa
危うくアクマイザー3を貼りかけたが




もっと變態がいたわ
https://i.imgur.com/w1KSPAP.jpg
https://i.imgur.com/RNkotTC.jpg
2020/10/03(土) 12:58:50.56ID:iQRomzhFd
>>243
あー、要するに面白い表情をした柴犬がなんか喋るというキャラ付けをされて向こうで流行ったのか。
大元とされる犬の画像はみたことあったけど、ミームになっていたとはな。
2020/10/03(土) 12:59:12.39ID:vejoWc820
エエ戦争はこれ?実際エエ…となるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89
2020/10/03(土) 12:59:14.12ID:ufP1abK30
自衛隊に熊狩りしてもらうべ
2020/10/03(土) 12:59:46.03ID:xPDOcy5gM
>>870
日米戦争でJA戦争か
日本サモア戦争でJS戦争
2020/10/03(土) 13:00:22.38ID:2ZJxfI5i0
>>867
国民の生命身体財産の保護のためのお仕事なのだから警職法に基づく範囲でやれるべさ
道警のおまわりさんが殉職覚悟でやればよろしい
弔慰金の予算だけつけてやれば
2020/10/03(土) 13:00:28.16ID:4bxNoFFfp
>>864
オーストリア海軍旗艦アンフィレンジャー説。
2020/10/03(土) 13:01:08.45ID:hBgUnUkiM
>>873
どうも英語としても破綻しているように喋らせるのが正しいやり方らしいのだが
それで犬に共感していいのか何いってんだ的なのかがよくわからない。
2020/10/03(土) 13:01:22.86ID:qREdyiJD0
対空照準のためレーダー動かすと、対レーダーUAVが突入してくる
光学照準対空砲なんて古い装備、持ってない という隙間を突かれてる

これで光学照準対空砲が装備されるようになったら、それはそれで補給負担を増せてよい
S-60高射砲ぐらいがちょうど良いのかな
2020/10/03(土) 13:01:24.71ID:BEDih+C50
>>877
それを民間人のじいさんに押し付けている警察の方針が間違っているんだよな
警察が仕事していないと言われてもしょうがない
2020/10/03(土) 13:01:36.15ID:6im9Iaev0
>>856
ドローンが7分に空が3分!ドローンが7分に空が3分だ!!
2020/10/03(土) 13:02:44.12ID:8owMu8yv0
ガオガイガーFINALのテレビ版を見直したんだけど
炎竜とかの妹の光竜・暗竜の声が「田村ゆかり」だった
ダイガードのOL役も田村ゆかりだった

この時期の田村ゆかりは主役と言うよりもモブ
2020/10/03(土) 13:03:05.96ID:QHAKKXrJa
BLM !!
Bear Lives Matter
885名無し三等兵 (スップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:03:07.74ID:8KEJVc8Pd
>>876
韓国がサウスコリアならJSもアリラン
2020/10/03(土) 13:03:12.81ID:2ZJxfI5i0
>>881
民間人に銃を持たせたくないならば監督官庁が直轄でやるのがスジよ
2020/10/03(土) 13:03:13.04ID:NNHVdekFM
>>867
志願制で自衛官に休日にやってもらうのはどうだろう
手当ては自治体が出して隊員の懐に入る
隊員は小遣いが入るし部隊は持ち出しなく射撃訓練させられるしWin-Win-Winだ
2020/10/03(土) 13:03:15.37ID:kvTyr9kQ0
他のアニメのキャラがガンダム世界に出張したアニメはよ。
ジェリルクチビがUCガンダム乗るのがいい。
2020/10/03(土) 13:03:17.92ID:oKHC4nos0
>国民の生命身体財産の保護のためのお仕事なのだから警職法に基づく範囲でやれるべさ

ならば熊を根絶した方が早いし確実なんだな
それが正しいのかどうかは別として
2020/10/03(土) 13:03:32.92ID:BrKZZTpka
そろそろ我が党政権ではどうだったかという話が出てもいいころだけど
制度が変わったから比較はできないか
2020/10/03(土) 13:03:41.18ID:Em7iQbmCa
これからの県警は、くまころ隊必須か。
2020/10/03(土) 13:04:12.39ID:bYs6ifuId
>>887
兼業になるのでAUTOでは
近所の消防団に参加するのもお金発生するから黒に近いグレーなのに
2020/10/03(土) 13:04:16.69ID:D8AE5ZpHd
>>816
発電所がダメなんでなかったか?→莫大なエナジーを貯蔵しうる施設への攻撃

だもんでジャスティスアメリカは変電所にヒラヒラフィラメント大量散布
2020/10/03(土) 13:04:25.41ID:hBgUnUkiM
>>883
スクライドでは影の薄いヒロインだったな
だから翌年からだよ
2020/10/03(土) 13:04:50.48ID:OLCHa3E00
>>856
携帯ですら人が密集すると碌に速度でないのにそんなことしたら通信帯域の方がヤバそう。
2020/10/03(土) 13:04:53.75ID:NNHVdekFM
>>892
当然そこは法改正よ
2020/10/03(土) 13:05:14.07ID:C6taoYn20
F-3は冗談抜きでエースコンバットXのフェンリアのようなものになるかもしれんな
大型で将来装備にも対応可能な電力容量
STOVL用部品の開発に成功したなんて話も出ていたし
2020/10/03(土) 13:05:15.81ID:xPDOcy5gM
>>886
林野庁やな
2020/10/03(土) 13:05:18.43ID:IU2WZ4Kia
>>887
いや、「責任を取らせる」という点であくまでも警官の職務としてやらせるのがスジかと
2020/10/03(土) 13:05:26.31ID:hTnIACTS0
>>858
いや、その情報は嘘とは言わないまでもこの記事を読む限り怪しいのよ
どちらかと言うと仲間内でのもめ事と警察の不手際の方が目立つし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5d6b7f978cc9dc5f4bc3d0c3c0ed7895046ff42?page=4
2020/10/03(土) 13:05:52.41ID:jMTMOTVY0
>>888
ガンダムWにフルメタの相良君でも放り込むか
2020/10/03(土) 13:05:58.05ID:hBgUnUkiM
しかも64式を使わないとならん
89、20は使用できない
2020/10/03(土) 13:06:47.10ID:NCnNBisZd
>>892
そういうのは解禁していいんじゃない?
でも消防団との兼務って災害起きたらどっちの指揮系統に従うのか?
2020/10/03(土) 13:06:51.39ID:4bxNoFFfp
>>900
山を対熊地雷で埋めつくす次スレを!
2020/10/03(土) 13:07:08.97ID:IU2WZ4Kia
>>900
怪情報の次スレを
2020/10/03(土) 13:08:56.00ID:6im9Iaev0
>>890
現行制度への変更は2004年なので、一回は我が党もやってるはず
2020/10/03(土) 13:09:24.67ID:hTnIACTS0
あ、踏んじまった
すみませんけど>>930の人にお願いします…
2020/10/03(土) 13:10:11.30ID:hBgUnUkiM
クマ撃ちが超過労働みたいになるのは好ましくない
知事に書類書かせて小隊単位で害獣対処出動できるようにすればいい。
2020/10/03(土) 13:10:12.77ID:NCnNBisZd
>>895
全部のドローンが常時通信させるアホ仕様ならそうなるけど
(全台が映像転送するとか)

花火がダメなのはインスタとかやるから
2020/10/03(土) 13:11:14.72ID:kvTyr9kQ0
>>901
キチガイがいいな。
バーンバニングスとかボーブランシェとか江田島平八とかフォーク准将とか
2020/10/03(土) 13:11:15.04ID:6im9Iaev0
>>901
相良軍曹はGガンダムへ投入しよう
Vガンでもよい
2020/10/03(土) 13:11:48.45ID:m7c/diBD0
>>907
はい、スレ立て一丁はいりましたー。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況