>>677
10式が最新または将来の戦況に対応出来ないと判断された時、改修か新規開発するかを判断するわけだが基本的には改修でカバー出来る性能を有しているし
他国の戦車開発が停滞してるから式年遷宮目的じゃなきゃ改修で済ませるんじゃね普通に

[車体はほぼ弄らず部品交換で性能向上を目指すマイナーアップデート]
・計算機の最新化
・センサーとアクティブ防護システムの追加更新
・FCS及び共同交戦システム改修
・通信システムアップグレード
・モジュラー装甲交換

[新型開発も視野に入る程度の費用が掛かるメジャーアップデート]
・主砲威力向上とそれに合わせたFCS調整
・パワーパックを新型に換装
・現場意見フィードバックして車体メンテナンス効率化改修

[アップデートでは要求仕様を満たせない為、新型開発が必要になる]
・履帯含めた足回りの更新
・ソ連復活した\(^o^)/