民○党類ですがセワシの陰謀です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/03(土) 21:50:27.87ID:VqG4VT0ea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この歴史修正主義者めが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレりんご味
民○党類ですが目立ちます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601698426/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/03(土) 21:51:51.29ID:VqG4VT0ea
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/10/03(土) 21:54:46.98ID:VqG4VT0ea
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 酢豚にパイナポー
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ポテサラにフルーツ
2020/10/03(土) 22:16:47.55ID:BiVbSXcaa
              ∧/ ̄ ̄`: : : /\:.\: : : : : \:\|: : : : ヽ
            /V/. : : : : /\/__|: : : : : : : : : : 'くハ: : : : : .
          /∨. : : : : : / ̄``′ │ .| :│: : : : : : :\: : : : : i
        . : : : : : : : : : : |         |. ∧_」L:、: : : : : : : : : : : :|
         |: : : | : : : |:_」L!-‐-    |/´  厂\ : : : :│ : : : :|
         |: : : | : : : |: :|リ         斗-ミ   |: : : : :| : : : :|
         |: : : |i: : :∧ j.斗-ミ     〃j代.  Y:|: : :│|│ : :│
         |/ : 从: : :jW 代        Vrツ 从|: : :∧| ′: :│
         ′ . : :\f爪 Vツ       ::::::::::::: 丿イ|: :/ . : : :/
         / . : : : : : 八  :::::::::::  ′        ,__/∨.: : ://
      / . : : : : : : :| \_;     r   ̄|      ′  /. : : /∧
      .: : : : : : : : : :|  人        ノ   /    .: : : :|/: :|  >>1ちゃん・・・私らをここまで連れて
       i: : :|: : : : : : |│   `  .    . イ{      |: : : : ′:.|  きてくれてありがとね・・・・・・
       |: : :|: : : .:.:.:∧|     ノ⌒〕i=≦ !\   |: : : :.i: |:│
       |: : i|: : : : ..:|___,/.::V ̄};     V.:::.\___|: : : : ∨. :\
       |: :A : : : ..:|==#=/.::::::/ /    _/ .: :::::::厂|i : : : : \: : :\
       |: : ヘ. : : ..:.:|  }}/.::::::/ | ̄`   ′7.: :::::::/〃八 : : : : : : : : : : ヽ
      : { |\ : : .  ″:::::::|  ∨ ̄`\/i::::::::::::|A{ : . 、: : : : : ト : : : }
       \│ \: :V,| :::::::::|  〈十 .:∧|::::::::::::| {{ \{\: : : : | }: : .′
2020/10/03(土) 22:47:28.07ID:4RHvEANoa
すかし、本邦の平和主義者どもがアア戦争に何も言わないのは
領土問題の解決は結局武力しかないのを目の当たりにしてるせいかね1乙
2020/10/03(土) 22:49:47.84ID:3aIZerJ20
>>前スレ995
最後に一言足さないとw

「ジーク・慈恩!」
2020/10/03(土) 22:49:57.48ID:ZLD8QjF60
無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcd1f009bab9052e91b250ef27c3565ea20484b

防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機の開発事業に関連し、同戦闘機に随伴する
無人機の開発を来年度に本格化させる。人工知能(AI)で航行する複数の無人機が、
空自パイロットが搭乗する次期戦闘機と編隊を組み、パイロットの指示を受けながら作戦行動に
あたる計画。令和3年度に実験用無人機の製造に着手し、6年度ごろの飛行実証試験の実施を目指す。


いよいよ第4類戦闘型無人機の実証機の開発に着手するらしい。
令和3年から設計開始という事は、次期戦闘機の基本設計完了に合わせたタイミングっぽいのう。
2020/10/03(土) 22:50:05.50ID:ouONcr8o0
>>1


995 ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 3361-Kk5w) sage 2020/10/03(土) 22:47:44.26 ID:jmkEwunJ0
>>992
マイクロビキニの女子中学生が性接待してくれる店かと期待した俺の心のワクワクを返せ!!

お巡りさんこいつです
2020/10/03(土) 22:51:08.49ID:CpPJQNpf0
たか@憤怒のリモワSE @taka29009
上司『このシステムは止まらない?』

僕『止まらないシステムはないです。AWS、Google、Microsoft、東証、これらシステムも止まりました。
いくらお金、人件費をかけても止まる時は止まります。ただ復旧に掛かる時間は最善します。ちなみに東証は1日止まりました。』

これで僕は1日の猶予を貰った。

◆東証は良い仕事をした◆
2020/10/03(土) 22:51:14.58ID:xaH/Qza40
>>8
貧乳眼鏡ちゃんだけで、満足するわけないしな。
2020/10/03(土) 22:51:34.83ID:Zzdeew930
ネズミを握りつぶす菅首相
https://pbs.twimg.com/media/EjYFmYPUwAARNz6.jpg
2020/10/03(土) 22:51:42.99ID:snXe+vPI0
>>7
フラッシュシステムときいて
2020/10/03(土) 22:52:04.23ID:BrKZZTpka
>>5
海の反対側でアメリカが関連してないので関心を持ってないだけだと思うよ
2020/10/03(土) 22:52:39.17ID:xaH/Qza40
>>11
素手か。
みかんちょんみたいに、道具を使うエレガントさが欲しい。
2020/10/03(土) 22:52:57.59ID:weJnw5qY0
>>1 エース乙

無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化
10/3(土) 21:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcd1f009bab9052e91b250ef27c3565ea20484b
https://www.sankei.com/images/news/201003/plt2010030017-p1.jpg

 防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機の開発事業に関連し、同戦闘機に随伴する無人機の開発を来年度に本格化させる。
人工知能(AI)で航行する複数の無人機が、空自パイロットが搭乗する次期戦闘機と編隊を組み、パイロットの指示を受けながら
作戦行動にあたる計画。令和3年度に実験用無人機の製造に着手し、6年度ごろの飛行実証試験の実施を目指す。
(以下略)
-----

いよいよ、防衛省が本腰入れて無人随伴機の開発に乗り出すのか。
F-3開発と並行開発になるだろうが、どの程度のものができてくるのか楽しみだな。
2020/10/03(土) 22:53:21.26ID:xGqrRgCF0
>>5
前スレくらいに湧いてたドローン飽和攻撃で日本はホロン部の人がそうじゃないの?
2020/10/03(土) 22:53:35.63ID:yuWY9F160
合法巡洋艦群
https://i.imgur.com/L3J2Vs3.jpg
https://i.imgur.com/RF4yXJd.jpg
https://i.imgur.com/W1kNHQD.jpg
https://i.imgur.com/j0ITZgl.jpg
https://i.imgur.com/tc9SyfB.jpg
https://i.imgur.com/0rp7roc.jpg
https://i.imgur.com/VYwiMMR.jpg
https://i.imgur.com/x1oiGJD.jpg
https://i.imgur.com/S75NRrv.jpg
2020/10/03(土) 22:53:39.77ID:NYa0RJOC0
>>1

オリエント急行、中身はともかく、
草刈正雄がチラチラするので、中の人は中の人が良い。
2020/10/03(土) 22:53:53.75ID:4RHvEANoa
みかんたそがエレガントとは寡聞にして知らないな…
2020/10/03(土) 22:54:45.74ID:HNbv8Kj+0
>>19
なんなんだよ
2020/10/03(土) 22:54:47.81ID:weJnw5qY0
>>7
おっと、スマン。
記事が被ってしまった>>15
2020/10/03(土) 22:55:46.93ID:4RHvEANoa
>>20
ではご自身のエレガントさをアッピールしてどうぞ!
2020/10/03(土) 22:56:15.41ID:ouONcr8o0
鏡餅の上でドンと構えるエレガントな葉付きみかんたん
2020/10/03(土) 22:56:55.43ID:dIci8oeZ0
>>15
小型のラジコンでテストという話だったかと
2020/10/03(土) 22:56:58.15ID:bYs6ifuId
ドローンのスウォーム攻撃とかまさにHPMの餌食なのでは?
全部自律じゃなく群制御でやるだろうし
2020/10/03(土) 22:57:21.18ID:weJnw5qY0
昔々の大型デパートには、エレベーターガールなる女性定員がいたそうな。
通称、エレガ。
2020/10/03(土) 22:57:21.29ID:OOcYVR1Ea
>>1
芋乙
>>7
この無人機はどんな見た目になるんだろうか
F-3の機内搭載機とは多分別種だろうからそこそこ大きくなるのかな
2020/10/03(土) 22:57:23.24ID:NYa0RJOC0
>>15
とうとうオプションが意思を持つのか、グラディウスから進化したな。
2020/10/03(土) 22:57:39.76ID:ouONcr8o0
>>15
名称はファンネルがよろしい
2020/10/03(土) 22:57:53.30ID:mDoPHc+S0
>>15
なんかしれっとミサイル発射能力が追加されてるーー!!
2020/10/03(土) 22:57:54.14ID:Bwv3wHRT0
>>1
おっつーかれーやで
2020/10/03(土) 22:58:20.53ID:NYa0RJOC0
>>26
操作が面倒だったから…
いつ頃までいたんだろう。
2020/10/03(土) 22:58:39.33ID:4RHvEANoa
フリップナイトでよくね?
2020/10/03(土) 22:58:41.59ID:SX7TY8Kb0
>>9
そいうことを聞ける上司がうらやましい

「このシステム、反応しないんだけど、止まってない?」
「え、だってもう5分くらいカーソルが回ったままなんだけど」
「ちょ、ちょっと、ダメだって、あんなに苦労して修正したデータが」

「いやね、変だよ、絶対パーミッションの設定いじったろ?」
「ほら、コレ、グレイアウトしてるってことは」
「え?丸ごと落ちてる?」
2020/10/03(土) 22:59:00.01ID:TthK9ypl0
F-3にもついにサイコフレームが
2020/10/03(土) 22:59:36.91ID:JA+u85g90
>>1

米大統領が決まるまで大国は動けないな (´・ω・`)
37名無し三等兵 (ワッチョイ c39b-wiif)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:59:40.68ID:Zzdeew930
菩薩と化した安倍前首相
https://pbs.twimg.com/media/EjXM7KoUYAEX9T-.jpg
2020/10/03(土) 23:00:02.75ID:Af/mxa+Qa
>>1モツ
セワシの陰毛と空目した責任を取り>>20のナタをエレガントに受けて良い
2020/10/03(土) 23:00:03.55ID:SX7TY8Kb0
>>26
ウリは・・・眉村卓の短編で読んだことがあるニダ!
2020/10/03(土) 23:00:12.96ID:oLAIpJIp0
この醜怪な世界情勢をエレガントかつ最終的に終わらせる能力を持っている のはドン質屋だけである
2020/10/03(土) 23:00:34.53ID:AgzlmTNGd
>>17
鹿島さんは淫乱になったりオボコかったりの揺さぶりが酷い
2020/10/03(土) 23:00:42.18ID:ouONcr8o0
>>38
斧定期
2020/10/03(土) 23:01:10.88ID:oLAIpJIp0
>>28
オプションは知能化されてないでしょ!テンタクルフォースだよ!もしくはサイビットだよ!
2020/10/03(土) 23:01:42.81ID:oLAIpJIp0
モッサポ
2020/10/03(土) 23:01:46.38ID:NYa0RJOC0
>>17
造船所じゃないんかw
2020/10/03(土) 23:02:24.07ID:xaH/Qza40
ですがー、SEECATのチケット取れたぞ。
2020/10/03(土) 23:02:56.23ID:4RHvEANoa
現場猫見に行くんです?(違
2020/10/03(土) 23:03:44.07ID:JA+u85g90
>>40
ねーよ (;・∀・)

金持ちでもフィクサーでも無い、単なる庶民です (´Д⊂グスン
2020/10/03(土) 23:03:46.98ID:Jx9wJOgO0
えーっと、ですがってここでいいのか。
みかんちゃんって方がいたら、以下に呼んできてくれといわれたので

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601219888/
2020/10/03(土) 23:03:50.78ID:OOcYVR1Ea
エミン ユルマズ (JACK)@yurumazu
米国移民局は2日に新しい政策を公表。外国の共産党もしくは独裁政党のメンバーや関係者は米国への移民が特別許可がない限り禁じられました。過去にメンバーだった人も含む。
https://twitter.com/yurumazu/status/1312335120821448710

やれることはやれるうちにやっておこう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 23:04:13.68ID:CLPvorksa
>>15
パイロットが脳死判定に入った場合どうすんのか気になる
2020/10/03(土) 23:04:17.68ID:4RHvEANoa
つまり押し込みレイプ道具とポリコ対策を購入するんだなはーげたん
2020/10/03(土) 23:06:42.99ID:HDBB7DKj0
>>33
ゴーストだろJK……
2020/10/03(土) 23:06:56.59ID:SW4hXWGY0
>>7
無人機三機を倒さないとF-3への挑戦権すらもらえないのか
ジゴクだな
2020/10/03(土) 23:07:01.73ID:oLAIpJIp0
>>51
難民居住区の鉄塔を空中給油しつつ回り続けるのだ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:07:28.13ID:Z+eBI4zq0
「任命権≠人事術会議人事、官邸前で数百人抗議
http://webcache.googleusercontent.com/search?q2=https%3A%2F%2Fnews.goo.ne.jp%2Farticle%2Fasahi%2Fnation%2FASNB365TFNB3UTIL00Y.html&;hl=ja&q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fnews.goo.ne.jp%2Farticle%2Fasahi%2Fnation%2FASNB365TFNB3UTIL00Y.html&btnI=Google%83L%83%83%83b%83V%83%85&lr=lang_ja
> 任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授(行政法学)もマイクを握り、
>「(日本学術会議法は)気に入らないからといって、腐ったリンゴを除けない仕組みに
>なっている。任命するもしないも首相の自由というのはありえない」と強調した。

いやそれは取り除けない仕組みの方が間違ってるだろ・・・ 腐ってる自覚があるのかよw

と、さすがに気が付いたらしく、記事が差し替えられてていまはこうなっているw
> 任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授(行政法学)もマイクを握り、
>「日本学術会議は独立した機関で政府に監督権はない。任命するもしないも首相の自由と
>いうのはありえない」と強調した。
2020/10/03(土) 23:07:46.81ID:hBgUnUkiM
どうなんだろうな
大型艦向けにミサイル撃つとなるとくっそ重くなるが
小型艦狩り用にマーベリック撃つとかなら割とすぐにできるが
2020/10/03(土) 23:07:48.44ID:ZLD8QjF60
>>27
TACOMと同程度か少し大型になるんじゃないかと思うが、まだ分からんね。
有人機×1、無人機×3の4機編成を基本形とするなら、それはちょっと予想だったけど。

無人機は有人機の両翼に吊るして運ぶ3機編成になると思っていたけど、違う運用形態を想定しているのかしら?
2020/10/03(土) 23:07:57.80ID:Ias8I9hU0
>>50
こういうの見ると共産党がいまだに非合法化とか
オウム同様の監視対象になってないのはすごいな
そんな日本みてなぜ独裁国家とか自由のない国家と言えるのか
2020/10/03(土) 23:08:11.52ID:CpPJQNpf0
>>16
ドローンどころか爆撃機飽和攻撃とかされたけど別に日本は滅んではおらぬのだなあ
2020/10/03(土) 23:08:30.23ID:SW4hXWGY0
>>55
サイトー「速すぎんだろ…」
2020/10/03(土) 23:08:35.21ID:jMTMOTVY0
>>50
中国人はほぼアウトってことか
2020/10/03(土) 23:08:35.27ID:IFq5Ea0/0
開発費削減の為にF-3と機体構造は共通になると予想
2020/10/03(土) 23:09:14.92ID:CpPJQNpf0
>>17
タグボートワロタww
2020/10/03(土) 23:09:27.72ID:dIci8oeZ0
実験はラジコンでやるんだろうが、実用型は合計4トンくらいの出力を考えているのではなかったかと
2020/10/03(土) 23:09:38.57ID:4RHvEANoa
>>56
税金出してるのに監督権無いとか国民バカにしてんのかな…?
2020/10/03(土) 23:10:07.10ID:jMTMOTVY0
ドローンでIEDを飽和攻撃で敵の罠はホロン部
などと
2020/10/03(土) 23:10:19.54ID:CpPJQNpf0
>>37
完全に安倍やんけ
2020/10/03(土) 23:11:08.93ID:ouONcr8o0
>>62
1/10ぐらいじゃね
2020/10/03(土) 23:11:22.61ID:oLAIpJIp0
謎なのが日本学術会議に任命されなかったら学術の自由の侵害としてるところなんだが、普通は箔というか権威の付与や予算なんて与えれたほうが自由の侵害と感じそうなものだがな。政府が与奪を持つことになるんだから
71名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:11:35.58ID:Z+eBI4zq0
>>27
搭載なんてしないでしょ。 指令機と同じ速度、同じ航続距離を持つのが前提で
同じ基地から発信するんじゃないかねえ。
2020/10/03(土) 23:11:48.23ID:ouONcr8o0
>>50
ついでに米ドル金融資産の凍結しよう
2020/10/03(土) 23:11:56.06ID:4nSSGwrZ0
0距離発進に対応してくれると
喜ぶんだが…
2020/10/03(土) 23:12:00.17ID:YvrWLGrHM
>>54
ゲームだったら無理ゲーだのクソゲーだの言われるやつ
2020/10/03(土) 23:12:33.39ID:weJnw5qY0
>>50
なんというか・・・アメリカが徐々に「攻殻機動隊」の世界情勢に近づいてきとりゃせんかね?
2020/10/03(土) 23:12:49.24ID:oLAIpJIp0
正面がだめならサイドアタック!
2020/10/03(土) 23:13:22.11ID:xaH/Qza40
【茨城】同居女性に灯油かけ火を付ける 女性(44)は意識不明 男「殺すつもりはなかった」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601728358/

74県に燃える水はまだ早かった。
2020/10/03(土) 23:13:28.25ID:xGqrRgCF0
>>75
今まで共産党関係者なんぞが移民できたこと自体がおかしかったのだ
日本も共産党を非合法化すべき
2020/10/03(土) 23:13:29.71ID:CLPvorksa
>>54
乗っ取ってもいいんやで
2020/10/03(土) 23:13:47.37ID:weJnw5qY0
>>70
むしろ学術会議に推薦されると、自分の研究以外のところで時間を取られるので
研究活動の妨げになる、というところまである。
2020/10/03(土) 23:14:02.90ID:4RHvEANoa
>>79
なお乗っ取られても責任は取らないので自己責任でよろしこ
2020/10/03(土) 23:14:20.19ID:Ias8I9hU0
>>70
学者先生とはいえ(だからこそ?)一匹狼的な自由よか安定打の依存心が勝つんでしょう
何からの保護も与えられない博士保持者の悲惨さを上澄みにいて見下すものとして知っているはずだから
2020/10/03(土) 23:14:22.87ID:weJnw5qY0
>>72
ニム、されは最後から2番目か3番目くらいの措置ニダ。
2020/10/03(土) 23:14:25.62ID:ZLD8QjF60
>>54
昔のRPGのボスキャラですねえ。
2020/10/03(土) 23:14:47.24ID:CpPJQNpf0
AWACSが直接指揮すればいいのでは?
https://www.sankei.com/images/news/201003/plt2010030017-p1.jpg
2020/10/03(土) 23:14:47.67ID:4RHvEANoa
あの世界線だと南北アメリカに分裂してたんだっけ?
2020/10/03(土) 23:14:50.52ID:lxPthTAd0
>>8
奥さんの方が多分効き目あると思うぞ
2020/10/03(土) 23:14:55.56ID:weJnw5qY0
>>82
「寄らば大樹の陰」っと。
2020/10/03(土) 23:15:02.51ID:K53s8r3b0
>>50
すべての中国人の夢、アメリカ移民が… (´;ω;`)ブワッ
2020/10/03(土) 23:15:46.18ID:4RHvEANoa
>>85
AWACSは特殊戦みたいな冷徹さが求められるから…
2020/10/03(土) 23:16:10.27ID:weJnw5qY0
>>85
そのAWACSはレーダー波を最大にバラ撒いちゃってるんで、
有事の際には敵の長距離対レーダーミサイルの格好の的になってしまうんよ。
2020/10/03(土) 23:16:13.02ID:dIci8oeZ0
>>85
戦闘機自体がAWACSなんですよ。

レーダーも光学もあるし。
2020/10/03(土) 23:16:19.82ID:MD+PA80R0
>>1 乙
【自殺】「いのちの電話」がつながらない 相談員減少 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601719267/

そりゃ、ボランティアでやってればそうなるでしょ
日当で12000円程度なきゃ精神的にやってらんないでしょ
2020/10/03(土) 23:16:30.38ID:CLPvorksa
>>58
同規模ないし同機種の無人機編隊を有人機が指揮するフリップナイトそのもので良いんじゃね
このポンチ絵からはそう見て取れる

第5世代すっ飛ばして第6世代目指すんやね
2020/10/03(土) 23:16:50.41ID:BiVbSXcaa
>>77
うちの県では灯油は引火性が低いとなぜか思っている人が多いのです。こないだ母者の親戚の通っている碁会所で
燃えるごみを燃やすために歩いて3分の床にあるガソリンスタンドで買ってきたばかりの灯油ぶっかけたら炎が吹き上がって
碁会所が跡形もなく燃やしたとかで「なぜ止めなかった!」「灯油を買ってきたやつが悪い」「みんなの憩いの場所を奪った唐人が悪い」
と責任転嫁の嵐だったとか(; ・`д・´)
2020/10/03(土) 23:17:04.52ID:dIci8oeZ0
>>93
命のチャットボットでもやってみるか?
2020/10/03(土) 23:17:16.77ID:4RHvEANoa
>>95
なるほど74さんの陰謀ですね分かりますん!
2020/10/03(土) 23:17:40.52ID:weJnw5qY0
>>89
奇しくも今朝のおはよう日本で、「アメリカにいる中国人留学生の苦悩」みたいな特集やってましてね・・・
留学生(女性):「このままでアメリカにいられなくなるかもしれない。(困)」ですって。
2020/10/03(土) 23:19:13.77ID:Em7iQbmCa
合法アイドル。
https://i.imgur.com/qPEgFsM.png
https://i.imgur.com/Cyp6cI5.png
https://i.imgur.com/SrpyMvk.jpg
https://i.imgur.com/wKNj8eF.png
https://i.imgur.com/m5tCzvw.png
https://i.imgur.com/pPg1hVR.jpg
https://i.imgur.com/qn0JrWm.png
https://i.imgur.com/HONUeTi.jpg
2020/10/03(土) 23:19:24.64ID:ouONcr8o0
>>95
灯油はガソリンよりも引火しにくいと京アニ放火事件で周知されました
2020/10/03(土) 23:20:45.45ID:ZLD8QjF60
>>50
「共産党の関係者」ってどのあたりの範囲まで含めるのだろうか。
中華資本企業は経営の上に産党支部を設置しなければならないはずだから、
中華企業は全て共産党の一部と見做す事も理屈の上では可能なのだけど。
2020/10/03(土) 23:20:53.03ID:4RHvEANoa
>>99
でも鮭さんはロリッ娘に会うことなく絶命するんですよね…
2020/10/03(土) 23:20:54.39ID:CpPJQNpf0
>>95
引火性が低いのはその通りだけどそんな使い方したら当たり前だw
2020/10/03(土) 23:21:07.83ID:BiVbSXcaa
>>97
74さんの関与していないところでそこの碁会所は燃えたんだよ!ガソリンスタンドの真ん前で!!
2020/10/03(土) 23:21:15.05ID:f4A7GLeQ0
あんな組織って活動家か暇なテニュアトラックの巣ですけんのう。
町内会長で、自治体連合会みたいなもの。

任期付きや特任みたいに不安定で企業から銭がでてる先生とか、ポスドクの成れの果ての若手なんか
クソみたいな仕事やるより研究でテニュアトラックに乗るのが最優先だ。
2020/10/03(土) 23:21:36.39ID:4RHvEANoa
>>104
関与してないけど関与してたんですね分かりますん
2020/10/03(土) 23:22:12.72ID:h0ovzpYHx
前スレ>>992
福岡市にこういう店がありますけどね。
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40043739/
https://www.facebook.com/gohandiningzeon/
中洲南新地バス停すぐという、行った時点で別の勘ぐりを受ける立地が欠点といえば欠点。
2020/10/03(土) 23:22:14.58ID:CpPJQNpf0
>>98
中国には居られるだろう
中国が居心地悪いというのなら自分で変えるしかない
2020/10/03(土) 23:22:20.42ID:pW3qVdA20
>>50
これで日本共産党も
虐殺者スターリンの指示で結社された
世界的テロ組織に認定できまーす。

まずは赤旗配りをテロ行為現行犯として
その場で無害化しようず。
2020/10/03(土) 23:22:29.87ID:hBgUnUkiM
>>89
中国人「しかたない繁体字を勉強しよう」
2020/10/03(土) 23:22:40.33ID:CLPvorksa
>>98
人民解放軍を呼べば良いのだ
2020/10/03(土) 23:23:00.40ID:23d9IDUda
>>95
北朝鮮のハマグリ調理法思い出した
2020/10/03(土) 23:23:16.32ID:ouONcr8o0
>>104
つか燃えるゴミを野焼きする茨城県ってド田舎にも程があるぞ。
中国内陸部か?
2020/10/03(土) 23:23:18.39ID:67x2y98/d
>>60
大日本帝国とかいう野蛮な国が消滅して人材と領土を大量に失って首都に外国の軍隊が駐留しとります
2020/10/03(土) 23:23:32.50ID:MD+PA80R0
>>101
解釈によっては中国の現地資本で幹部だった人も…
2020/10/03(土) 23:23:43.74ID:xGqrRgCF0
>>101
中国国籍全員が対象になる可能性もあるってよ
2020/10/03(土) 23:24:20.21ID:oLAIpJIp0
ゆうちょさん…時前のmijicaで不正アクセスとのことでサービス停止だそうだ
2020/10/03(土) 23:24:42.69ID:xaH/Qza40
>>104
アリバイはあると。
まあ、チビッ子がアリバイ崩してくれるし。
2020/10/03(土) 23:24:58.92ID:gJAH0dMF0
>>116
ウヒョー (・∀・) いいね!
120名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:25:17.25ID:Z+eBI4zq0
日本人と中国人に「欠けているもの」はこれだ! 中国人は団結力、日本人は・・・=中国報道
http://news.searchina.net/id/1693175?page=1

> 一方、日本人に欠けている点として記事は「責任感」だと分析。

中国ちゃん酸素欠乏症に掛かって・・・

> また、「若者の力」も日本には欠けていると記事は指摘。「低欲望社会」に代表されるように、
>若者に活力がないのだという。その原因として、「バブル経済崩壊後に活力が失われた時代背景」の
>ほか、「年功序列」のため若者には昇進の機会が少ないためだとしている。

ああそれ日本人だから、じゃなくて人口ボーナスの時代を終えた国が必ず迎える状態だから。
そこにたどり着く前にどれだけ社会資本を厚くできるかがその後の勝敗を決めるんだぞ?
2020/10/03(土) 23:25:52.77ID:YvrWLGrHM
>>101
そりゃ当然匙加減よ
その匙加減はカードに使う
2020/10/03(土) 23:25:58.05ID:CLPvorksa
>>116
国家総動員法の対象者だから妥当ですわな
2020/10/03(土) 23:26:20.20ID:ZLD8QjF60
>>94
F-2更新で差し当たり100期機前後導入するとして、F-3と同じ機体を+300機調達する事になるのだけど、
財務省が発狂しないかしら?
2020/10/03(土) 23:26:48.48ID:CpPJQNpf0
今は移民が認められないだけだけど中共は早く詫び入れないと入国禁止までいくぞコレ
そして中共は謝ると死ぬのでそのようになる
2020/10/03(土) 23:28:02.46ID:67x2y98/d
>>101
一般人と党員って線引きがあったような気がするけどね
2020/10/03(土) 23:28:05.34ID:4RHvEANoa
本邦のあいてー産業はどうしちまったのか…
あいてー音痴の爺婆はさっさと〇しちまえばいいのに…
2020/10/03(土) 23:28:16.58ID:hBgUnUkiM
たまに見られるのはあるが、だいたいつまらないので中国原作アニメはなくなってもいいが、
制裁本格化すると三文字作画アニメとかは制裁でなくなるのか

まあ60本あるなら少しくらい減ったっていいな。
心配なのは若手声優の食い扶持ソシャゲ
2020/10/03(土) 23:28:56.45ID:4RHvEANoa
エクセル使えない共産主義者も消えればいい
2020/10/03(土) 23:29:16.06ID:Jx9wJOgO0
>>50
朝鮮学校行ってる人と家族は、独裁政党の関係者ですよね
2020/10/03(土) 23:29:16.68ID:MD+PA80R0
>>89
しかし、アジア系移民は圧倒的に中華系が多いという…
子供1人でその1人に集中投資だったとしても、元の数が多いからねぇ
2020/10/03(土) 23:29:25.05ID:hBgUnUkiM
>>126
それは例によって世界一じゃないからダメ症候群じゃないか
IITの世界は一強皆弱だぞ
2020/10/03(土) 23:30:16.01ID:oLAIpJIp0
>>122
日本帰化チャイニーズって国家動員法から外れてると解釈していいのかしら?
2020/10/03(土) 23:30:23.50ID:4RHvEANoa
>>131
世界一でなくてもいいんだ、せめて世界標準ではあってほしい…
2020/10/03(土) 23:30:31.94ID:CLPvorksa
>>123
財務省特務航空部隊を編成しT-4で前線に送り出しましょう
2020/10/03(土) 23:30:40.67ID:Qomtk2jb0
>>129
関係者どころか協力者だろうに
2020/10/03(土) 23:31:21.04ID:AgzlmTNGd
>>116
国防动员法の成立を許した己の罪なのだ
2020/10/03(土) 23:31:48.55ID:YvrWLGrHM
>>128
使えるの基準はVBAのコード読み書きでよろしいですね?
2020/10/03(土) 23:31:55.33ID:4RKMyolT0
憲兵も土日は家族としっぽりやってんのか
ケッ
2020/10/03(土) 23:31:56.11ID:hpx9Jf3d0
>>133
世界平均で我慢してほしい
2020/10/03(土) 23:32:02.53ID:IU2WZ4Kia
https://pbs.twimg.com/media/EiwV057VgAI5s6B.png
※先生に見えるけど、この子も小学生相当なんです


>>122
過去に遡及しても有り得るというのが大きいかもしれませんね
2020/10/03(土) 23:32:14.86ID:oLAIpJIp0
>>133
まぁITリテラシーが平均的に低いおかげで我が方もそっち方面に部署展観の方向なのでなんとも
2020/10/03(土) 23:32:24.13ID:4RKMyolT0
>>137
SUMが使えればエクセルマスター!
2020/10/03(土) 23:32:40.10ID:67x2y98/d
>>131
人の異動が激しいイメージ

引き抜いて引き抜かれて
キャリアつんだら飛び出して
上司がアレなら退職して

なんか定年まで同じ会社にいるってイメージがない
2020/10/03(土) 23:32:58.08ID:oLAIpJIp0
>>142
我が方エクセルマスターしてた!
2020/10/03(土) 23:33:46.59ID:hBgUnUkiM
せめて基本情報表計算のレベルには達してくれよ
2020/10/03(土) 23:34:34.90ID:lxPthTAd0
>>123
ほぼ国内案件で仕事が増えるから税金のキックバックがそれなりだからどうとでもなるのでは?
>>128
ロータス123しか使えません。
>>134
T-4が貴重だろう。米国の砂漠にあるF-16Bにでも載せようぜ。
2020/10/03(土) 23:34:55.97ID:MD+PA80R0
>>120
良く、「日本は年功序列!幹部社員に若手社員がいないからイノベーションが生まれない!」って言われるけど
あのアメリカでさえ、一番給料(年収)が高いのは40代なんだよね

みんなIT産業しかみないから「海外では若い人が活躍してる」みたいに錯覚しがちだけど
実際はどこの国でも年齢が行ってる方が稼げてる

あくまでも平均の話で、例外はあるだろうけど
2020/10/03(土) 23:36:39.73ID:dIci8oeZ0
日常の計算をスプレッドシートでやれば少しは慣れるかなあ。
2020/10/03(土) 23:36:52.11ID:h0ovzpYHx
>>146
三四郎しか使えないのとどっちがマシだろう…

>>140
そんな○のデカい小学生がいるか(CV:神谷明)
2020/10/03(土) 23:37:01.83ID:4nSSGwrZ0
日本のベンチャー以外のIT企業
クソスペPCをあてがわれてたりするイメージ
2020/10/03(土) 23:37:09.77ID:Qomtk2jb0
お腹減った(´;ω;`)
夜中に食べたら太るからなあ…
2020/10/03(土) 23:37:29.17ID:snXe+vPI0
そういえば日本国刑法って国籍の縛りがないけれど
↓これって何かあったら相手国全員罪になるのん?
第八十二条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、
その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
2020/10/03(土) 23:38:33.95ID:ErVI2tYg0
椅子が硬いPC糞ディスプレイ1枚机が隔離されてない
これらの条件のいずれかの条件に一致した場合エンジニアは去って行きます
2020/10/03(土) 23:38:40.71ID:xGqrRgCF0
前スレのドローンでホロン部の人
あからさまに日本を腐して中国人を庇う
もうちょっとうまく尻尾を隠せんかね
2020/10/03(土) 23:39:38.81ID:67x2y98/d
あと20分で主治医によるトランプの容態発表である

持ち直しつつあるに一票だな
2020/10/03(土) 23:40:04.49ID:4RKMyolT0
>>151
摂取した糖とタンパク質は即日代謝される
もしこれらだけで必要カロリーが満たされれば余った脂質は全て脂肪となる
2020/10/03(土) 23:40:09.98ID:hpx9Jf3d0
0時からか
どっかでライブ見れないかな
2020/10/03(土) 23:40:12.69ID:4RHvEANoa
>>151
なぜIYHしないのか!
2020/10/03(土) 23:40:38.96ID:hBgUnUkiM
>>152
その行為が日本国内で行われなきゃダメなんじゃね?
侵攻部隊で活動するのは犯罪でスタンドオフミサイルや弾道ミサイル撃つのは犯罪にはならないとかさ
2020/10/03(土) 23:40:47.55ID:dIci8oeZ0
>>151
インスタントミソ汁
2020/10/03(土) 23:41:46.23ID:yuWY9F160
>>152
その着眼点はたいへんよい。
その条文は通常に解釈すれば日本国内においてという意味なのだが、
自由に解釈すれば交戦国民の全てを死刑とすることも実際可能だ。
2020/10/03(土) 23:42:37.75ID:IU2WZ4Kia
>>151
コンビニ行ってこんにゃく麺か豆腐そうめんでもいかが?
2020/10/03(土) 23:42:50.42ID:4RHvEANoa
インスタントダシスープ?
2020/10/03(土) 23:42:55.76ID:hpx9Jf3d0
>>161
それを実際やらかしたのがチャンコロの香港国家安全法で国際的に総スカンくらってるというのに
2020/10/03(土) 23:43:06.64ID:MD+PA80R0
>>143
>なんか定年まで同じ会社にいるってイメージがない
IT産業が勃興したのってアメリカでさえ70年代〜80年代前半で日本に至っては
90年代とかだからまだ新卒から定年までITビジネスをやってる部門(会社)ないんじゃないか?

富士通NECあたりは今はITビジネスにシフトしてるが
2020/10/03(土) 23:43:54.58ID:oLAIpJIp0
>>155
トランプの容態も個人的には経済的ファクターの一つとして見ちゃうな…

いや個人的にトランプさんは嫌いじゃないんだけども
2020/10/03(土) 23:44:03.02ID:yuWY9F160
>>164
ヘッヘッヘッヘッヘ。シンパイスルコトハナイ。
2020/10/03(土) 23:44:14.99ID:67x2y98/d
>>159
ロシアに自衛隊情報ながして漁をさせて貰ってるレポ船とか

なんかの間違いでロシアと開戦したら一斉検挙になりそう
2020/10/03(土) 23:44:23.71ID:weJnw5qY0
>>142
XLOOKUPを使いこなせて、初めて一人前!
2020/10/03(土) 23:45:03.40ID:AgzlmTNGd
>>154
国を傾けようと渡ってきたばかりのモフモフ尻尾の仔狐(雌)なのだ
そう思おう
2020/10/03(土) 23:46:03.11ID:dIci8oeZ0
リゼロの先生の新作あにめ
ちときつい
2020/10/03(土) 23:46:31.26ID:oLAIpJIp0
>>168
ナム戦時にグアムに偽装漁船が張り付いてたのは今となっては公然の秘密だが、米は対処しなかったな…知ってて放置してたのか本当は知らなかったのかはわからんが
2020/10/03(土) 23:47:02.05ID:snXe+vPI0
>>161
そんなことはないのだ
2条に規定があって「国外」含め「すべての者」が処罰の対象になっているのだ

第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。
三 第八十一条(外患誘致)、第八十二条(外患援助)、第八十七条(未遂罪)及び第八十八条(予備及び陰謀)の罪
2020/10/03(土) 23:47:03.61ID:4nSSGwrZ0
普通に敵と現代の戦闘機が戦うんじゃだめだったのか?
2020/10/03(土) 23:47:24.21ID:2ZJxfI5i0
干したお布団が熱い(´ぅω・`)
せっかく寝落ちしたのに
>>155
一国のトップの容態なんて正確な情報を出すだろうかね
2020/10/03(土) 23:48:17.44ID:hBgUnUkiM
>>173
うーむ、マジか
となると逆らってきたら族滅だなぁ
2020/10/03(土) 23:48:36.56ID:Ias8I9hU0
>>171
レム代理の銀髪がヒロイン力低いって噂しか聞かぬがそこまでか
あえて人気者を干すとは謎采配やな
2020/10/03(土) 23:48:38.25ID:4RKMyolT0
>>175
昭和天皇の時は逐一速報してたし…
2020/10/03(土) 23:49:45.86ID:yuWY9F160
>>173
それは前提条件としての日本人を省略しているのだ。
よって意図的に「すべての者」を語義通りに解釈すると、そのようになる。
そしてそのようになった。
2020/10/03(土) 23:49:48.30ID:IU2WZ4Kia
>>175
選挙戦って状況が有りますからねー
不利だからって勝負を捨てるわけでは無いだろうし
2020/10/03(土) 23:49:52.20ID:eKWQCqCA0
>>71
つまりF-3を無人機化するのが手っ取り早いと
有人機100機に無人機300機で合計400機生産か、スケールメリットもありそうやな
2020/10/03(土) 23:50:00.59ID:BTq3v0+J0
仏でタトゥー最多の男性は小学校教師 「他者への寛容」教える
https://www.afpbb.com/articles/-/3306087
頭おかしいだろこいつも雇い続けてる方も
2020/10/03(土) 23:50:23.19ID:Qomtk2jb0
セブンで揚げ鳥とサトウのご飯買ってしまった\(^^)/
買ってしまったものはどうしようもない
食べてやらあ!
2020/10/03(土) 23:50:23.75ID:67x2y98/d
>>165
パソコンの先生が青春時代にエニアックの曾孫に計算データうちこんで
レポート書いたり飯食いに行って思い出した頃に結果見に行った

なんて話してたからソコソコ歴史あるかと思ってたよ

若い業種なんだね
2020/10/03(土) 23:50:44.04ID:BiVbSXcaa
シグルリ。コトブキ以上におもしろくないんだけど。
2020/10/03(土) 23:50:44.92ID:H7sEmqK50
>>15
パイロット一人で無人機の官制まで無理じゃないの?
2020/10/03(土) 23:51:42.20ID:2ZJxfI5i0
>>178
よく知らんけど元号の関係で「生かされてた」んでしょ
2020/10/03(土) 23:51:58.35ID:yuWY9F160
>>185
シグルイを読めばよい。
2020/10/03(土) 23:52:21.95ID:xGqrRgCF0
>>164
今まで総スカンを食らっておらず好き放題できてたので勝ち組なら許されるのだ
シナーの問題は自分から勝ち組ルートを放棄したことなのだ
2020/10/03(土) 23:52:27.51ID:snXe+vPI0
>>179
いや、日本人だけというのは次で規定されているから2条は普通に国籍問題にならない
第三条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。
2020/10/03(土) 23:52:30.94ID:SX7TY8Kb0
>>152
そんかし、刑法の適用に当たっては当事国との条約の締結が必要になるけどな
だから沖縄で揉めてるわけやん
2020/10/03(土) 23:52:32.77ID:BEDih+C50
>>59
日本共産党はバリバリ公安の監視対象でっせ
破防法は共産党に対する法案だし
2020/10/03(土) 23:52:37.29ID:Em7iQbmCa
>>140
ママ、ママ…。
2020/10/03(土) 23:52:40.73ID:Qomtk2jb0
>>185
wikipediaのあらすじからしてあんまり面白くなさそうな気配漂ってて悲しい
リゼロ止めてまで作った価値が果たしてあるのか
2020/10/03(土) 23:53:57.27ID:hBgUnUkiM
>>186
まあそらとぶセンサー、そらとぶ弾薬庫でも別に構わないでしょ
F-3のディスプレイにセンサー無人機まで統合した情報が表示され、
攻撃実行を行うと無人機・有人機のうちどこかから行われる。
2020/10/03(土) 23:54:09.18ID:Bwv3wHRT0
>>175
体組織(雑菌)が熱にやられたんですね・・
2020/10/03(土) 23:54:10.40ID:hpx9Jf3d0
>>189
明文で国外の外国人に適用するって書いた法律作るとかイカレてますよ
2020/10/03(土) 23:54:22.05ID:BTq3v0+J0
>>183
こっそりとペヤングGIGAMAXガーリックパワー買ってきておいて
小腹が少し空いたから作ろうかなと考えている俺よりはマシだ
2020/10/03(土) 23:55:25.68ID:f4A7GLeQ0
>>143

米国でそういう働き方を拒否する人は公務員か起業してたり。
公務員自体は日本より多いしね。米軍だって上に行けば行くほどポストがなくなって退職して
別の会社に就職だしな。極秘が多いところ以外は。
2020/10/03(土) 23:55:28.97ID:YgJzhI+Qa
バンツを出さないストパンがやってる
2020/10/03(土) 23:55:29.41ID:IU2WZ4Kia
>>183
明日の昼飯にすればええやん…
2020/10/03(土) 23:55:39.57ID:4wmImBJ/0
この指止まれ 私の指に その指ごと 連れてってあげる
74が住む カオスの県へ 後戻りは もう出来ない…
2020/10/03(土) 23:56:06.74ID:dIci8oeZ0
クラシック機がどんなスタンド能力を見せるのかと思っていたが、そんなことは全然なかったぜ
アニメである以上一般軍との違いを絵で見せなきゃいかんのだが
2020/10/03(土) 23:56:29.97ID:Ias8I9hU0
>>192
ありがとうございます
そういや各種生協も公安の対象だって話は聞いたことはありましたわ
2020/10/03(土) 23:56:31.99ID:Qomtk2jb0
>>198
1872キロカロリーを小腹で平らげるのか…(畏怖)
2020/10/03(土) 23:57:54.75ID:H7sEmqK50
テーブルを消毒用アルコールで拭いたら真っ白になった!
何じゃこりゃー!
2020/10/03(土) 23:57:55.12ID:lxPthTAd0
>>186
少なくとも複座がたは作るだろうね
2020/10/03(土) 23:58:09.26ID:hpx9Jf3d0
トランプの病状会見はじまれぅー
2020/10/03(土) 23:58:19.50ID:oLAIpJIp0
>>186
有人機は敵性群体に対して攻撃指示だけして攻撃対象の抽選からマニューバまで各無人機が各々のAIが判断して飛びかかる仕様じゃないのん。

CFA-44のマーレボルジェみたいに補助ありとはいえパイロットが統制するなら脳が沸騰しちゃうよ
2020/10/03(土) 23:58:38.49ID:SX7TY8Kb0
>>195
管制といいつつも、燃料の配分とかもあるだろうから、
そういうの全部自動でやらせないと無理でしょうなあ

だとするとワークロードはかなり軽くなる
2020/10/03(土) 23:58:49.57ID:hpx9Jf3d0
>>206
ワックスかかってたのかな?
フローリングとかでやりがち
2020/10/03(土) 23:58:55.38ID:BEDih+C50
>>126
本邦のITは知らないところで極まっている
https://www.youtube.com/watch?v=tBdFv28EEq0

産業、ミッションクリティカル、制御系などパンピーが触れない、意識しない分野では粛々と必要なものを実装しているのだ
2020/10/03(土) 23:59:15.99ID:ouONcr8o0
>>205
胃が4つあるからカロリーも1/4理論
2020/10/03(土) 23:59:21.96ID:4RKMyolT0
ぐぉー風呂に入らねば
叢雲ちゃんに頭を洗ってもらえない人生はつまらんです
2020/10/03(土) 23:59:25.58ID:2ZJxfI5i0
公務員試験の宣誓欄にある「破壊的な組織」の人間が草として普通に入り込んでる不具合
パージできんもんかねぇ
2020/10/03(土) 23:59:40.54ID:BEDih+C50
>>133
規格には結構日本が絡んでおるぞ
2020/10/03(土) 23:59:53.85ID:oLAIpJIp0
>>206
アルコール類は油性の塗料がよく落とします
2020/10/04(日) 00:00:07.68ID:CrTZs3CT0
>>190
つまりそこを見なければ問題ないことですね?
2020/10/04(日) 00:00:14.12ID:69uWuIVM0
>>206
ワックスが剥げただけだ、慌てるな

リンレイの一番安いワックス買ってきて薄ーく塗ってみ?
2020/10/04(日) 00:00:41.72ID:Ek9hBHE90
>>186
全員が小隊長だと思えばおk

教育大変だね
2020/10/04(日) 00:00:43.79ID:ktnHXP/10
>>213
小麦なんか食ってないで草食ってろ
2020/10/04(日) 00:01:17.38ID:lbBRj+jF0
大体日本のIT産業は遅れてるって言っても大抵相手は米国だべ
2020/10/04(日) 00:01:48.45ID:yVMWYvk40
>>186
任務形態や状況に合わせて、パイロットが行動方針を指示して、
その方針に従って無人機は自律的に行動する形式になるかと。
【がんがんいこうぜ】【いのちをたいせつに】【くびおいてけ】
2020/10/04(日) 00:01:58.52ID:XxaOYGLo0
ITリテラシーってさ、個人情報公開しまくるアメリカ人こそ低いと思うよ
2020/10/04(日) 00:02:13.00ID:CrTZs3CT0
>>209
人間は二本のスティックとチャンネル切り替えスイッチが有れば複数の戦闘機を同時に操って銃撃や雷撃が出来るのだ。
2020/10/04(日) 00:02:20.66ID:415/FaA9d
>>189
太平洋二分提案なんてアメリカの覇権に挑戦したもんだから一気に危険物扱いに

95年に海洋法なんて噴飯ものの法律作ってビックリした本邦は南西戦闘序列の改訂したりと20年前から警戒してたけど

その時のアメリカは日本叩きの真っ最中だった

口は災いの元である
2020/10/04(日) 00:02:22.28ID:A7TzOgth0
>>206
ワックスの変質だから剥離してから塗り直さないと中途半端に残るゾ
2020/10/04(日) 00:02:29.02ID:OOfAg5R0M
>>221
グレーンフェッドなんやろ
2020/10/04(日) 00:02:37.35ID:qVkuSzXG0
>>204

神戸のコープさんは監視対象じゃないです。今の生協って半分くらいアカをパージしてますんで
大学生協とかは見守られてますが、職域生活協同組合はそうでもないです。
2020/10/04(日) 00:02:57.46ID:69uWuIVM0
>>215
いやね、アレはアレで役に立つんだよ
人によるけどね
2020/10/04(日) 00:03:42.37ID:XxaOYGLo0
ネットで通販したりメールしたりSNSしたりする、それはただ単にバカでも使えるように設計されたシステムを使っているだけで、ITリテラシーが高いとは言わない
かといえプログラムが組めても同様だ

ISMSの研修受けてちゃんと合格点取れるやつが最低限のリテラシーがあるというレベルである
2020/10/04(日) 00:03:55.07ID:lFg5viRM0
>>222
ファーウェイがー深センガーの中華ITマウンティングもかつてほど見なくなったな
そのアメに殴られ始めて雲行きが怪しくなったせいだけだろうか
2020/10/04(日) 00:04:13.16ID:bJVWT1qi0
>>228
つまり、長くても半年の命・・・・・・
234名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:51.04ID:EVYc4Qg+0
>自由に解釈すれば交戦国民の全てを死刑とすることも実際可能だ。

ってことは、捕虜は取らない。市民は抗で宜しいのでしょうか
まさしく項羽w
2020/10/04(日) 00:05:25.41ID:ktnHXP/10
>>234
てへんじゃなくてつちへん
2020/10/04(日) 00:05:30.36ID:6kPWcK4A0
>>218
? 何を言いたいのかがわからない

日本国刑法上、外患誘致罪(81条)・外患援助罪(82条)は国内犯すべて(1条1項)だけでなく
2条3号で国外犯すべてが対象とされている。
この「すべて」に外国籍を含まないとすると外国人犯罪は刑法が適用できないことになるし
3条がわざわざ「日本国民に適用する」としている以上
「すべて」は外国籍も含むとするしかない
2020/10/04(日) 00:07:58.38ID:OOfAg5R0M
>>234
この問題に関する最後のハードルは捜査権限じゃないか
現地で捕虜とって戦闘終結時に開放する分には刑法適用しようにも捜査の対象じゃあるまい。
したがって日本に移送されたらおしまいだ。
2020/10/04(日) 00:08:34.86ID:qNSUKUxB0
はじまらない
2020/10/04(日) 00:09:19.80ID:yVMWYvk40
>>234
そう言えば、今話題沸騰のアルメニア−アゼルバイジャンの戦闘では、両軍とも撃破シーンばかり流して、
捕虜収容シーンが全く出てこないとか。
どうも捕虜をとらずに投降者を片っ端から殺しているんじゃないか?という懸念も出てようで。
2020/10/04(日) 00:09:21.53ID:69uWuIVM0
>>232
単純にシンセンの人件費が上昇してて、良いところも悪いところも、
もう先進国並みになっちゃってたからなあ
2020/10/04(日) 00:09:40.32ID:EVYc4Qg+0
>職域生活協同組合

コープの構成員なんぞもはやバイトの方が多いだろうかだし、
宅配やレジ打ち、一般募集のアルバイトやん
2020/10/04(日) 00:09:45.23ID:4IVQFBLnd
トランプ大統領の容態説明まだっぽいな

もしかしてヤバい?
2020/10/04(日) 00:10:23.75ID:YFDodZN30
外患罪は日本国外の外国人にも適応可能だぞ
我が国への侵略を命じた外国の政治家などを我が国がその国との戦争に勝った後戦争犯罪人として処罰する罪状の一つに加算するものとなる
2020/10/04(日) 00:11:01.15ID:lbcp9WFQ0
敵国人は皆殺しダァ!
2020/10/04(日) 00:11:12.12ID:rGtyJRZX0
トランプがコロナッたのが土曜に差し掛かった時点で良かったのか悪かったのかわからんな。ジェットコースターを拝むのも悪くないが
2020/10/04(日) 00:11:17.63ID:69uWuIVM0
>>242
BSではバンバンニュースで流れてるで?
2020/10/04(日) 00:12:00.50ID:415/FaA9d
ツベのCNNライブも駄弁りモードで現地映像ないや
2020/10/04(日) 00:12:00.91ID:MJylJjPLa
>>203
作画が低クオリティ過ぎて視聴を切った。
2020/10/04(日) 00:12:37.17ID:MJylJjPLa
>>239
煽情には春には草が生える事でしょう。
2020/10/04(日) 00:12:38.63ID:OOfAg5R0M
考えてみればリアルタイムでようつべで流されても
通訳ないだろうから雰囲気しかわからんやん。
得意な人でも医療的な話までわかるかというのもあるし。
2020/10/04(日) 00:12:50.92ID:6kPWcK4A0
>>243
予備も処罰するって書いてあるんだけど…
日本と戦争するための軍備をした時点で…

あれ、日本学術会議の件って
2020/10/04(日) 00:13:08.98ID:XxaOYGLo0
現状提供されたサービスを使えるだけでITリテラシーあると思い込んでいる人間がいるが、ネットで提供されているサービスを使えるだけである
そのサービスがなぜ成立しているか、稼働しているかのバックグラウンドまで考えている人間は極めて少ない
だから東証の障害で、記者たちがIT知っている、リテラシーがあると思い込んで、東証の幹部にバカな質問をして、システム運用説明会と化すのである
2020/10/04(日) 00:14:26.60ID:lbcp9WFQ0
>>203
アカンかったかぁ、春アニメだったのにぇ…
2020/10/04(日) 00:14:55.25ID:5bew+gWy0
字幕なしでミッドウェー観れる程度にはヒアリングできるが

会見が始まらないとどうしようもない
2020/10/04(日) 00:15:00.98ID:aNfkallOd
さぁ好きなのを連れていけ!
※全員あとで明石力で生えます
https://i.imgur.com/Ds6hWTf.jpg
2020/10/04(日) 00:15:26.49ID:Ek9hBHE90
>>239
それっぽい映像がツイッターに流れてる、グロ画像だから見ない方がいいぞ
ttps://twitter.com/stasswanky/status/1311755071382749197?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/04(日) 00:15:52.01ID:YFDodZN30
ラブライブ虹のアニメは落ち着いたキャラデザで良いと思う
2020/10/04(日) 00:15:55.70ID:Vev/lPcM0
結局どうなったんだ・・
ーー
814 名無し野電車区 2020/10/03(土) 23:56:23.53 ID:3zgs3cmm
実は川越線の複線化は国の審議会ではまったく相手にされていないね
平成28年4月の国の交通政策審議会答申第198号で埼玉のJR関係は
国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクトとして
「羽田空港アクセス線の新設及び京葉線・りんかい線相互直通運転化 (田町駅付近・大井町駅付近・東京テレポート〜東京貨物ターミナル付近〜羽田空港、新木場)」→JR東日本が積極的に推進中
「久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化等の工夫により、さらに広域からの空港アクセス利便性の向上に資する取り組みについても検討が行われることを期待」→加須市、羽生市、栃木県などが熱心に要望活動中
広域的な交通ネットワークの拠点となる駅におけるプロジェクトとして
「大宮駅」→さいたま市が「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」を積極的に推進中
2020/10/04(日) 00:16:07.35ID:EVYc4Qg+0
>外患罪は日本国外の外国人にも適応可能だぞ

こ、こ、国民、中国国民党は?外患にあたりますか?
2020/10/04(日) 00:16:26.80ID:6kPWcK4A0
>>256
ちょ…
完全に捕虜並べて殺したやつじゃん
2020/10/04(日) 00:16:29.26ID:Ra2QbHAQ0
>>229
>今の生協って半分くらいアカをパージしてますんで

たった半分では沖縄人の反社会的勢力や半グレ割合より桁違いに多い。由々しき事態。

ならば生協組織・職員を纏めて全頃しにすれば確率は1/2で当たりを引くし、後腐れなくて良い、見せしめに丁度よい。

沖縄県民140万人をナニかするより(略
2020/10/04(日) 00:16:32.10ID:qNSUKUxB0
鳥が鳴いてる
2020/10/04(日) 00:17:05.97ID:lbcp9WFQ0
>>255
長波様だけすごいな。
2020/10/04(日) 00:18:24.38ID:lbcp9WFQ0
>>261
沖縄本島はほとんど死刑になりそうだなぁw
2020/10/04(日) 00:18:26.73ID:EEoUGvC30
そもそも民間人の聖職者がせっせと女子供だろうが構わず異教徒狩りする間柄なんだから開戦したら当選皆殺ししかしないでしょうよ
2020/10/04(日) 00:18:58.85ID:Vev/lPcM0
>>229
埼玉東京千葉のみらい生協ってパージされたんだっけ
2020/10/04(日) 00:19:01.17ID:v5bLswLI0
>253
「命令違反の鈴木」が原案に噛んでる時点でスルー対象。
あいつが口出すとあらゆる登場人物、事象、イベントは主役の少女の命令違反イベントを正当化するために存在する話になる。
2020/10/04(日) 00:19:34.08ID:415/FaA9d
>>255
対抗馬の陽炎型が危険牌なんじゃないの

この提督の艦隊は
2020/10/04(日) 00:19:56.87ID:I9niveZb0
トランプ大統領の主治医の記者会見のライブ中継

LIVE SOON: Trump’s doctor gives health update at Walter Reed hospital
https://ようつ。べ/hG-Q0AqFDGY

日本時間午前0時開始予定なんだが、まだ始まってないみたいだ。
2020/10/04(日) 00:21:20.06ID:h34WJzVB0
>>269
さっきおっさんが出てきて10分ぐらい待てや、医者さんは時間ないんじゃと言って帰っていった
271名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:22:52.05ID:EVYc4Qg+0
>ならば生協組織・職員を纏めて全頃しにすれば確率は1/2で当たりを引くし、後腐れなくて良い、見せしめに丁度よい。

組織と断言している時点でバイト、パートも頃し→殺し言ってるんですね
異なるのであればそう書いてくださいw
2020/10/04(日) 00:23:52.92ID:KgJxAj8g0
流石にこんな遅いと嫌な予感しかせんのぅ
2020/10/04(日) 00:24:03.77ID:lbcp9WFQ0
>>255
秋雲はおらん…?
2020/10/04(日) 00:24:33.10ID:415/FaA9d
生協さんは昔ほど政治色ないよ

今や自衛隊官舎にも例の箱でお届けするから
2020/10/04(日) 00:25:39.49ID:Ra2QbHAQ0
>>266
学生運動で前科●犯となった危険人物の受け入れ先が都民生協。
共産党や社会党の危険な別働隊が生活クラブ生協(政党名・生活者ネットワーク)

都民生協と生活クラブ生協が悪魔合体したのがコープみらい。
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:26:40.48ID:H5MUMKr40
>>172
ハノイを耕せば一か月で終わった戦争を延々続けて結局逃げ出す羽目になるほど手足を
縛られた戦争だったんで、やりたくても出来ない事情があったんだろう。
2020/10/04(日) 00:26:57.83ID:xpfHcv64a
>>273
秋雲は陽炎型ですゆえ。夕雲型は所属が違うみたい
2020/10/04(日) 00:27:57.60ID:/3LeScZU0
>>232
ファーウェイ=サンもなかなか厳しいようで

>ファーウェイの日本支社では中国人に残業代を渡さず日本人にだけ渡す。
>裁判沙汰になれば中国人の職員は泣き寝入り、日本人ならすぐに和解するからな。
https://chinareaction.com/blog-entry-4432.html
2020/10/04(日) 00:28:11.04ID:O+1RKTJiM
>>193
しかも朝潮型だ
2020/10/04(日) 00:28:24.98ID:lbcp9WFQ0
>>277
なーる。雲って付いてるのに!
2020/10/04(日) 00:29:51.27ID:gvGOxnkO0
シグルドリーヴァは1話見る限りだといい感じね
若干クドくて臭すぎるところはあったけど、戦闘機はあくまで舞台装置兼エッセンスとして活用してエンタメに徹してる感
2020/10/04(日) 00:29:57.68ID:/3LeScZU0
>>229
明大生協が潰れたときはさすがに驚いた
大学もやる気を見せることがあるんだなw
2020/10/04(日) 00:30:00.80ID:xpfHcv64a
>>280
なお、そのセンセイの世界だとオークラ先生は総受けの模様
2020/10/04(日) 00:30:12.46ID:NGU03V2i0
>>278
あんまりやり過ぎると逃げ出さない?
2020/10/04(日) 00:30:34.34ID:Znp1FMSe0
ワイルドスピードとイニシャルDってどっちが迷惑かなあ
2020/10/04(日) 00:31:00.53ID:+3kFhYbm0
>>285
ワイルドスピードは世界を救ってるのでOK
2020/10/04(日) 00:31:27.78ID:gvGOxnkO0
空戦物(といっていいのかはわからないけど)では久々に当たりになりそうな予感
2020/10/04(日) 00:31:33.84ID:XzRN5Duha
WW3が起きたらロシアはがっつり中国側に立つと予想
目と鼻の先に米軍がいるって状況は避けたいだろうし
2020/10/04(日) 00:31:45.39ID:yVMWYvk40
>>265
男は皆殺し、女はレイプした後に皆殺し、という民族紛争にありがちなパターンのう。
2020/10/04(日) 00:31:46.95ID:sNLubhMQ0
>>5
彼らのスポンサーには関係はない話だからでしょう
2020/10/04(日) 00:32:21.05ID:xpfHcv64a
>>284
日本支社って事は、簡単に逃げ出せないようになっているんでしょーか?
2020/10/04(日) 00:32:26.56ID:lFg5viRM0
>>267
また鈴木か。毎度毎度芸のないことであるな
2020/10/04(日) 00:32:34.41ID:415/FaA9d
胃にDでそ

公道閉鎖する困ったちゃんだし
2020/10/04(日) 00:33:29.42ID:/3LeScZU0
>>288
でもさじ加減間違えるとアンクル・サムさんのガチの経済制裁が来るからなぁ
脆弱なロシアの金融とか即死しかねない
2020/10/04(日) 00:34:13.18ID:qNSUKUxB0
まったく始まらない
2020/10/04(日) 00:34:48.91ID:OOfAg5R0M
>>288
というか今は中国が主、ロシアが従って感じらしいしな
経済関係で

世界大戦で中国に勝たれても困るが、滅ぶのはもっと困る感じじゃないか
2020/10/04(日) 00:34:57.13ID:/3LeScZU0
>>267
ヴァイオレット・エヴァーガーデンもアイツが世界観設定なんかしてるから軍事的な考証がハチャメチャなんだよな…
2020/10/04(日) 00:34:58.33ID:xpfHcv64a
手違いなのか、余程悪いのかどちらだ
2020/10/04(日) 00:35:32.04ID:KgJxAj8g0
ナゴルノ=カラバフのアゼリー人追放とかしてるからまぁそうなるな
2020/10/04(日) 00:36:33.43ID:gvGOxnkO0
>>297
いうてあの作品の場合は軍事要素はそこまで本筋に絡まないしな
ぶっちゃけ軍ヲタ以外気にせんじゃろ
2020/10/04(日) 00:36:39.59ID:XzRN5Duha
始まったか?!と思ったら記者のおっさんが手持ち無沙汰でぶらぶらしてるだけだったわ…
2020/10/04(日) 00:36:49.11ID:415/FaA9d
>>288
EUと組んで奇妙な戦争するんじゃない?

にらみ合いして15時になったら待機陣地に帰ってく

ホットゾーンはアジアだから関わりたくない
2020/10/04(日) 00:36:53.66ID:Ra2QbHAQ0
>>271
日本には職業選択の自由が有る。日本国憲法にも書いてある。
選択の自由があるのですから、就職先を選択して生じる不利益は当人が負うしかない。
2020/10/04(日) 00:37:00.64ID:lbcp9WFQ0
>>297
もっと軍人らしい部分があっても良かった、映画は見てないけど。
2020/10/04(日) 00:38:48.75ID:XzRN5Duha
会見始まったっぽい
2020/10/04(日) 00:38:58.26ID:qNSUKUxB0
きた
2020/10/04(日) 00:39:27.18ID:XxaOYGLo0
あたまもじDはヒロインがビッチですごい
2020/10/04(日) 00:39:32.57ID:/3LeScZU0
>>300
でも陸軍少佐なら大隊長クラスだろ?
なんで軍での位置づけもわからんヴァイオレットちゃんだけ連れて一兵卒みたいなことやってたのか
少佐行方不明・ヴァイオレット重傷というすべてのはじまりというべきエピソードが完全に意味不明
2020/10/04(日) 00:40:27.16ID:qNSUKUxB0
調子いいって
2020/10/04(日) 00:41:14.21ID:lbcp9WFQ0
ビッグサイトはいつの間に学校になったんや…w>ラブライブ
2020/10/04(日) 00:41:22.76ID:qVkuSzXG0
>>261

沖縄エフコープ生活協同組合みたいなノンポリもありますんで。
グリーンコープとかは偏差値28の親父さんとつるんでるので、弾きが中途半端でしたが
福岡東部生協みたいなまっかっかなところは潰した模様。

各単協は系列化が進んでいて、別の人が書いてる某みらい生協みたいなガチアカもあれば、
神戸のコープさんみたいにほぼ宅配スーパー状態のところもあって
それらが別々に生協連合に加盟してる状況ですね。こくみん共済coopとか生協共済も別々で
ゆるくつながってる感じですね。

コープと言ってもAコープはただのスーパーでCGCに加盟してたりと面倒ですが。
2020/10/04(日) 00:43:02.91ID:gvGOxnkO0
>>308
>でも陸軍少佐なら大隊長クラスだろ?
>一兵卒みたいなことやってたのか
そのあたりつつくと延焼する作品が山ほどありすぎてな...
2020/10/04(日) 00:43:16.23ID:XzRN5Duha
状態は非常に良く、酸素の補給も必要ないとのこと
酒とタバコ(あとクスリ)やらないだけでだいぶ違うってことかな
2020/10/04(日) 00:43:24.64ID:/3LeScZU0
The President is doing very well とな
2020/10/04(日) 00:43:27.30ID:qNSUKUxB0
人工呼吸器つけてないし呼吸も問題ないって言ったかな
間違ってたら恥ずかしいけどw
2020/10/04(日) 00:44:01.83ID:lbBRj+jF0
『魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ』アプリ最新作が制作決定! 公式サイトオープン&事前登録が開始
https://www.famitsu.com/news/202010/04207049.html
> 『魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ』は、『魔法科高校の劣等生』のキャラクターたちを自由に編成して戦う魔法バトルRPGです。
お兄さまがいれば他は要らないんだろ
知ってる
2020/10/04(日) 00:44:29.73ID:Ra2QbHAQ0
>>294
>脆弱なロシアの金融とか即死しかねない

ロシアの人口は1.5億人。
ショックで5千万人が即死してもまだ1億人残る。

悪の枢軸である共産中国の人口は15億人。
10億人が餓死・戦没してもまた5億人が残っている。

ユーラシア内陸国の強みだな。
2020/10/04(日) 00:44:34.12ID:lFg5viRM0
>>312
連隊長がやたらに兵や下士官と絡むのらくろとかいう作品が
今よりずっと軍隊ってものをしってる人間の多かった時代にありまして……って感じに延焼するわね
2020/10/04(日) 00:44:51.90ID:6kPWcK4A0
>>314
USA! USA!
2020/10/04(日) 00:45:52.98ID:gvGOxnkO0
>>318
のらくろ自身が出世した後も先頭に立って突撃繰り返しとるけえね
2020/10/04(日) 00:45:58.22ID:O+1RKTJiM
>>308
ジェームズボンドな感じじゃね知らんけど
2020/10/04(日) 00:46:11.04ID:x3ccJ+S30
>>307
結局結ばれないし
2020/10/04(日) 00:46:22.91ID:XxaOYGLo0
>>312
モトコおおおお!
2020/10/04(日) 00:46:25.99ID:T3B08CdYa
>>1おつ

67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/04(日) 00:45:53.80 ID:Zq2Nu+qW
肛姦留学(´・ω・`)
2020/10/04(日) 00:46:27.82ID:a7cvCkd00
注目されるのは今後大統領本人は
COVIDはただの風邪だという路線で行くのか
それとも英国のような強権発動路線に切り替えるのかだな
2020/10/04(日) 00:46:35.17ID:qNSUKUxB0
よかった
2020/10/04(日) 00:46:35.64ID:+3kFhYbm0
oxygenとかwalk very hardとか書いててギョッとしたがdo notが抜けてるのか
2020/10/04(日) 00:46:56.00ID:lbcp9WFQ0
>>315
まぁ良かった。


とはいえ、いきなり重症化するって話だから安心できんけど。
2020/10/04(日) 00:46:58.23ID:lFg5viRM0
ドナルド・フェニックス・トランプが爆誕するのか
大病から復帰、あわよくば勝てたらアメリカン魔人アベになってしまう
2020/10/04(日) 00:47:51.08ID:/3LeScZU0
>>318
でものらくろって下士官兵の関係描写はけっこうリアルよね
「知ってる人間が多かった」のでそのへんはあまりいじれなかったのかな?
まあ連隊長にかわいがられるというのは一種のファンタジーと言うことで
2020/10/04(日) 00:48:14.19ID:EEoUGvC30
多分賭け麻雀の罰符ですよコロナウィルス
2020/10/04(日) 00:48:15.01ID:XzRN5Duha
会見見た感じだと選挙戦中にはギリ復活できそうだな
2020/10/04(日) 00:48:33.57ID:a7cvCkd00
今後もパニックを起こしたくないという路線を続けるなら
物々しい病室の写真はアップしない方が良さそう
2020/10/04(日) 00:48:36.52ID:EVYc4Qg+0
>日本には職業選択の自由が有る。日本国憲法にも書いてある。
>選択の自由があるのですから、就職先を選択して生じる不利益は当人が負うしかない。

たとえば、就職浪人は構造型不況下であることは周知なので救う必要もないわけだし
武漢肺炎による売り上げ低迷も予測されていたことなので転業の自由(労働力流動性)はあるので補助も必要ない
当人が負う責任ですね

んな訳あるかぁ
2020/10/04(日) 00:48:46.73ID:XxaOYGLo0
でも退院したトランプがアイアンマンみたいに改造されてたらどうするの?
2020/10/04(日) 00:48:56.91ID:lbBRj+jF0
のらくろリアルタイムで見てたのはいくらこのスレでもそうはいまい
2020/10/04(日) 00:48:57.94ID:qNSUKUxB0
医者:今朝は人工呼吸器つけてない
記者:今まで一度もつけてないの?
医者:今朝はつけてないです

を繰り返してるw
2020/10/04(日) 00:49:15.90ID:qVkuSzXG0
ジョンソン首相はタバコやらないけど、ICU行きになって死にそうになってた。
チャールズ皇太子はそんなに悪化しなかった。そのへんはよくわからんけど
標準治療が確立しつつあるので死にはしないと思うしそこまで悪化しないと思う。

デキサメタゾンみたいなくそ安いステロイドで炎症止めるってのが奏効したのがでかい。
2020/10/04(日) 00:49:31.70ID:XxaOYGLo0
>>336
およネコぶーにゃんならテレビで見た
2020/10/04(日) 00:49:36.77ID:DFXvXP2id
酒タバコやらない健康じいちゃんだから助かったか

でもビッグマック大好き
2020/10/04(日) 00:50:16.17ID:I9niveZb0
とりあえず、今のところ軽い症状で済んでるという理解で良いのかな。>トランプ大統領

ヘリに乗って病院に行く前に、「I'll be back!」と言ってほしかった気がしないでもない。
2020/10/04(日) 00:50:40.29ID:lbcp9WFQ0
>>340
酒タバコは大丈夫だけど、ジャンクな食生活がね…w
2020/10/04(日) 00:50:41.90ID:xpfHcv64a
>>313
ひとまず最悪の事態では無いようでなにより。

選挙で負けたとしても、あと3ヶ月はトランプ政権なんだし倒れられては大変だし
2020/10/04(日) 00:50:57.32ID:T3B08CdYa
>>330
連載打ちきりされたのは痛いけど時代だからしゃーなしか

戦後のアニメは軍事要素皆無だったね
345名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:51:12.10ID:H5MUMKr40
>>234
実際、太平洋戦争を正義の戦いと規定するアメがその解釈で日本の民間人を殺して回った
からなあ。
令獄じゃないけど日本人の戦争観として、敵国の民間人は潜在的な敵戦力って考えはあると
思うぞ。
2020/10/04(日) 00:51:37.22ID:lFg5viRM0
>>330
圧倒的な上位者に良くも悪くも目をかけられるあたり戦前版の釣りバカ日誌じみた話だなあ
2020/10/04(日) 00:51:41.40ID:xpfHcv64a
「だし」が続くのは日本語として美しく無いですね。いかんいかん
2020/10/04(日) 00:52:01.30ID:T3B08CdYa
>>267
とりあえず軍隊要素は無視してみればいい

女の子はかわいい、男キャラや子供キャラもよくしっかり描けているのはいい
2020/10/04(日) 00:52:14.28ID:I9niveZb0
会見\(^o^)/オワタ

最後はお医者さん、笑顔で去っていった。
とりあえず心配するほどじゃないってことだな。
2020/10/04(日) 00:53:16.41ID:OOfAg5R0M
のらくろクンならおおいじゃろ
2020/10/04(日) 00:53:16.42ID:T3B08CdYa
劣等生の新ヒロインの服装がめっちゃシコい
2020/10/04(日) 00:53:20.62ID:Ra2QbHAQ0
>>334
君って、頭おか志位和夫?
ひたすらアベ死ねを連呼し続ける
時代遅れの共産主義信者さんの思考だな。

そんなに社会で生きるのが辛いなら、早々に痛みも苦しみも感じない世界に逝かれるのが宜しかろう。
2020/10/04(日) 00:53:47.43ID:qNSUKUxB0
心配させやがって!
2020/10/04(日) 00:53:48.83ID:gvGOxnkO0
「だし」ときいて何故か思い出したのじゃが
上野某所で食べた「出汁カレー」なるものがルーの味は普通のカレーほぼそのままで
トッピングにカツオ節とネギかけただけのガッカリ感あふれるものだった
2020/10/04(日) 00:54:02.07ID:A7TzOgth0
とりあえずはよかった
あのおっちゃん無駄に生命力強そうだもんな
2020/10/04(日) 00:54:03.68ID:T3B08CdYa
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/04(日) 00:45:03.11 ID:VBDQWjg+
どっちでシコる?
http://board.futakuro.com/jk2/src/1601739634702.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1601739750634.jpg
2020/10/04(日) 00:54:08.93ID:MJylJjPLa
>>348
前期に放送していたストライクウィッチーズが名作だった分。シグルリは視聴が苦痛となる作品でした。
2020/10/04(日) 00:54:31.44ID:qVkuSzXG0
>>342

TVランチでもないし、そのへんはメラニアさんの管理が行き届いてるんでしょう。
ああ見えてもメラニアさんってすごく家庭的な人らしい。旦那がいらんことしそうになったら
止めるんで単なるクラウンワイフじゃないっぽい。
2020/10/04(日) 00:54:52.25ID:T3B08CdYa
>>357
大事なのはしこれるが、しこらないでみるアニメか
2020/10/04(日) 00:55:25.80ID:qNSUKUxB0
ファーストレディは症状でてないって言ってたね
2020/10/04(日) 00:55:35.80ID:mWRh0kSEd
チャイナウィルスの悪を宣伝しなくてはならんから、ただの風邪扱いはせずにいくのかなあ。
2020/10/04(日) 00:55:37.75ID:x3ccJ+S30
>>345
徴兵とかしているところは、普通にね・・・。
韓国とか兵役ついている面々は埋めないと普通にね・・・。
2020/10/04(日) 00:55:53.41ID:r6XvA89+a
>>345
核戦争って要は後方まで丸焼きだから、今でもそうなんだよな
2020/10/04(日) 00:56:07.30ID:TOaHi20Q0
>>1

無修正主義者を名乗って良い
2020/10/04(日) 00:56:25.35ID:EVYc4Qg+0
>令獄じゃないけど日本人の戦争観として、敵国の民間人は潜在的な敵戦力って考えはあると
>思うぞ。

思うのは思想の問題だけど
相手国の民間人つまり人をエネミーと考える場合、総力戦ではなく殲滅戦となるのだが
勝利条件として殲滅戦を掲げて行うことは可能なのかね?
2020/10/04(日) 00:56:29.53ID:7ihCcM8S0
>>352
犯罪予告?
2020/10/04(日) 00:56:30.08ID:O+1RKTJiM
特務とか准尉とかに触れてはいけない
2020/10/04(日) 00:56:55.46ID:KgJxAj8g0
>>337
今朝はねぇ・・・
2020/10/04(日) 00:56:57.75ID:XxaOYGLo0
なんにせよ中国人はトランプのコロナ感染で浮かれているが、それがどのような結果になろうとも報復が起きることを忘れておるな
2020/10/04(日) 00:57:51.06ID:XzRN5Duha
>>340
アメリカに毎日ビッグマック2つしか食べないという生活を48年間してる人(66歳)がいるけど、本邦基準でも随分な健康体らしい
医者によると1日の食事がビッグマック2つだけで毎日の運動を続ければ栄養学的には問題ないらしい
2020/10/04(日) 00:58:16.69ID:XxaOYGLo0
今西側はコロナのせいでてんやわんやだが、それが治まったら大本の原因である中国に対してどうするか
その辺の観点は中国人考えていない気がしてならないのだが
2020/10/04(日) 00:58:32.19ID:/78kD3+p0
>>347
だしが和食の神髄だし
2020/10/04(日) 00:58:42.36ID:lbcp9WFQ0
>>370
問題ないかもしれんけど、それにしても良く飽きないものだw
2020/10/04(日) 00:59:15.07ID:/3LeScZU0
>>342
ジャンクメニューをホワイトハウスの厨房スタッフが再現してるんじゃなかったっけw
ファーストフード店の添加物マシマシメニューとは違うんじゃないかしら
2020/10/04(日) 00:59:32.74ID:6kPWcK4A0
>>371
どーするんじゃろか
損害賠償と称して片っ端から差し押さえでもかけるくらいしか思いつかない
まさか細菌ばらまくわけにもいくまい
2020/10/04(日) 00:59:39.82ID:MJylJjPLa
戦時中の日本人の感覚だとB-29作っている工場の工員は老若男女問わず根切りでしょう。

うちのほうに堕ちたB-29やアベンジャーの乗員も板橋を除くとほぼネギトロですし(gkbr
2020/10/04(日) 00:59:43.12ID:qVkuSzXG0
>>360

まだ全然若い年の差夫婦だからね。
それより、ペンス副大統領が毎日PCRで鼻をほじらせていたってのが驚きよ。
ガースーポジションなのかね。
2020/10/04(日) 01:00:06.68ID:T3B08CdYa
つまり瑞雲が最強
214 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2020/10/04(日) 00:48:26.97 ID:LnTnyk5s
TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」公式@sigururi
【シグルリ用語説明A】

〜英霊機とは?〜
オーディンの加護によって、本来のスペックとは比較にならない超性能を実現した戦闘機。
その力には戦闘機そのものの認知度や歴史の重み、いわゆる「信仰」が関係していると言われている。
本来であれば不可能な戦闘方法をも可能としている。

>その力には戦闘機そのものの認知度や歴史の重み、いわゆる「信仰」が関係していると言われている。
これ1話で説明してもよかったんじゃ
2020/10/04(日) 01:00:32.70ID:XxaOYGLo0
>>375
チャイナパージは確実かと思われる
2020/10/04(日) 01:01:08.36ID:I9niveZb0
>>370
いやまて。
確実にビタミンが不足するんとちゃうか?
ビッグマックに入ってるトマトやサラダくらいでは、一日に必要な緑黄色野菜の摂取量にまったく足りんだろう。
あと、食物繊維も不足しとる。

・・・まぁ、肉食人種たるメリケン人には別の基準があるのかもしれんが。(日本人は真似せん方がええ)
2020/10/04(日) 01:01:20.56ID:XzRN5Duha
>>369
ボリスジョンソンもコロナからフェニックスしたら中国絶許マンに進化したからな

>>373
もはや何か悟ってるレベルよね
2020/10/04(日) 01:01:33.35ID:KgJxAj8g0
トランプ大統領の体重が243ポンド(110.2kg)190cmだからBMI30.5で肥満扱いだね
2020/10/04(日) 01:02:09.69ID:Vev/lPcM0
>>370
ゲイツ?
2020/10/04(日) 01:02:27.35ID:DFXvXP2id
>>345
敵後方への打撃を伴わない戦争は失敗する

国家総力戦の時代にあっては兵器を生産する設備と操作する一般人への攻撃はジャスティス

今は日常の片手間に戦争してる
イラク戦とか戦争しながら経済青天井だった
2020/10/04(日) 01:02:54.07ID:EVYc4Qg+0
>>352
コープはアカなので五割を見せしめで吊るせと書いたのは貴殿ですよ
再度聞きますが赤と関係のない一般人も吊るすのですよね
2020/10/04(日) 01:02:57.00ID:I9niveZb0
>>375
それとはちょっと趣が違うかもしれないが、
スイスで中国共産党関係者の銀行預金などを凍結すべき、という国民投票が可決されてなかったかな。
事実上、スイスにある中国人の莫大な金融資産が動かせなくなる。
2020/10/04(日) 01:03:08.82ID:cZwszv6A0
>>373
嘘か真か、ドイツ人は毎日同じものを食べるのが安全だと信じている…と
2020/10/04(日) 01:03:15.54ID:+3kFhYbm0
これは国家との戦争ではなく共産党から人民を解放する戦いなのです
2020/10/04(日) 01:04:05.06ID:7ihCcM8S0
>>375
某小説だと数兆ドルの損害賠償&海上封鎖実施していたけど実際どうやって回収すればいいのか
その小説だとコロナ培養コンテナが欧米にバラまかれていたけれど
2020/10/04(日) 01:04:07.74ID:O+1RKTJiM
>>380
ビッグマックしか食ってないと言ってはいるが、実際は山に芝刈りに行ったときに木の実をつまんだりするんじゃね
2020/10/04(日) 01:04:31.66ID:I9niveZb0
一般のメリケン人が国内の中国人をパージする方向性は構わんのだが・・・
問題は中国人と間違って日本人も対象にされちゃう可能性があるんだな。

これは大変困る。
2020/10/04(日) 01:04:39.57ID:qVkuSzXG0
>>383

奴はチーズバーガーだよ。
ただ、年行って生えた嫁がこれまた食生活を厳しく管理してるらしい。
2020/10/04(日) 01:05:01.70ID:MJylJjPLa
>>380
ビタミンサプリメントを服用すればいいじゃろ。
2020/10/04(日) 01:05:23.69ID:xpfHcv64a
>>380
サプリメントは飲まないとは言っていない、というヤツかも

>>369
民主党から感謝されるとでも無邪気に信じているんでしょう。
そりゃ内心はそうかもしれんが、実際の行動でそれを示すとは流石に思えんのに
2020/10/04(日) 01:05:23.97ID:OOfAg5R0M
逆に同盟国囲い込みにかかるんじゃないかね
打撃を与える事ができないからお友達同士のお楽しみからハブる
2020/10/04(日) 01:05:45.65ID:I9niveZb0
>>387
ドイツ人:「そんなにいろんな種類のものを毎日食べていたら、お腹をこわすじゃないか!」
2020/10/04(日) 01:05:53.94ID:XzRN5Duha
>>388
俺が、俺たちが、人民解放軍だ!
2020/10/04(日) 01:05:57.38ID:H/NbGN230
>>378
現代戦の英霊だと人でなく兵器がサーヴァントになる、ってFateの設定ほぼそのまんまでは……

アレか。これも数あるFateスピンオフ作品のの一つだったか(違います
2020/10/04(日) 01:06:52.41ID:I9niveZb0
>>392
ビル・ゲイツは、結婚してから生活が180度変わったといっても過言ではないよな。
2020/10/04(日) 01:07:09.53ID:OOfAg5R0M
誤解されがちだが動物の肉は動物が摂取したビタミンを含んでいる。

熱で壊れるビタミンはビッグマックではどうにもならんが。
2020/10/04(日) 01:07:25.40ID:MJylJjPLa

ハンバーガー2個、フライドポテト、コーラL、アププルパイ

500円弁当、コーラの500mL、カルビーのうすしお

とんかつかカレー、夜食にカップヌードル
2020/10/04(日) 01:07:31.85ID:T3B08CdYa
>>398
航空機版艦魂てきなものでいいのでは

ようするに航空機版艦これ
戦闘機っていってるけど、作品の展開によっては哨戒機や爆撃機や雷撃機もだしてくるだろう
2020/10/04(日) 01:08:00.16ID:I9niveZb0
>>398
ガチャです・・・ガチャを回すのです・・・

主人公が必死になってガチャ回してるアニメってのも見てみたい気がする。
2020/10/04(日) 01:08:01.49ID:MJylJjPLa
うちの職場の偽高雄の食生活。
2020/10/04(日) 01:08:14.82ID:cZwszv6A0
>>396
マジで何かそんな言動が確認された例が身近にあって、どうもあちこちで散見されとるようなのだ…

といっても私の周囲にあったそれは30年前のだけど。
2020/10/04(日) 01:08:15.23ID:T3B08CdYa
>>400
血入りのウインナーとか、動物の血に宿る栄養素を取り入れることを考えているよね
2020/10/04(日) 01:08:43.62ID:+3kFhYbm0
>>401
わーおファットネス
2020/10/04(日) 01:08:47.13ID:T3B08CdYa
>>403
つSレア装備の似合う彼女
2020/10/04(日) 01:08:55.04ID:qVkuSzXG0
>>387

プロテスタントって基本、メシとかで楽しんではならないと言う教義なので
たいていメシが貧しい。奴らに言わせれば日本人も米ばっかり食ってるじゃないかと。

なので、収穫祭とか感謝祭で弾ける。主に大食いや物欲を満たす方向に。
2020/10/04(日) 01:09:02.99ID:OOfAg5R0M
>>399
工藤公康は独身時代の食生活続けてたらもう死んでたとかいうレベルらしい。
2020/10/04(日) 01:09:04.83ID:qNSUKUxB0
>>400
つまりグラスフェッドの豪州産牛肉を食べるべきということです
・・・不味いとか臭いとかいわない!
2020/10/04(日) 01:09:10.34ID:I9niveZb0
>>400
>動物の肉は動物が摂取したビタミンを含んでいる。
たしかにそうだが、ライオンなどはビタミンを摂取するためにレバーを生で食べているとも聞くな。
2020/10/04(日) 01:09:24.81ID:x3ccJ+S30
>>374
トランプ「たまには違ったものが食べたい。よしモスバーガーの(以下略)」
2020/10/04(日) 01:09:32.21ID:T3B08CdYa
アニメじゃなくてマンガだな
だからアニメ化してほしい

Sレア装備の似合う彼女
キャリア契約の利用額制限でピンチに陥るとか
2020/10/04(日) 01:09:47.96ID:EVYc4Qg+0
>時代遅れの共産主義信者さんの思考だな。

武漢肺炎の場合でたとえたが、お肉券とかGOTOとか救済措置を共産的発想と間違っていると?

(お肉は好きだが現金の方がもっと好きなので、券はもういいやと個人的に思います)
2020/10/04(日) 01:10:10.21ID:6kPWcK4A0
>>388
でも生きてる限りは共産党の支配下なんでしょう?
つまり…
2020/10/04(日) 01:10:25.00ID:I9niveZb0
>>411
牧草を食べている肉牛の肉は事実上野菜でできてる。
だからヘルシー!
2020/10/04(日) 01:10:37.81ID:x3ccJ+S30
>>403
どこぞのソーシャルゲーアニメで爆死していたような。
2020/10/04(日) 01:10:40.81ID:T3B08CdYa
>>409
外国人からみると日本の和食は質素というが、今のご時世ではまともに食べようとすると値も時間もかかるよな

メザシももう高級魚
2020/10/04(日) 01:10:43.95ID:MJylJjPLa
>>407
うちの職場に配属された高雄似のOLさんの食生活。

※0.12t同期の妹者
2020/10/04(日) 01:10:44.11ID:Ra2QbHAQ0
>>371
中国人は民主主義を理解できないし、自称「民主主義先進国」の犬韓民国も明後日の方向に民主主義を捉えている。
おそらく中国人もこの路線に進む。

今の支那畜(ファシズム人民)
→戦後の支那畜(ファシズム愚民)

最後まで自分たちが世界の敵になった自覚を持てないと思う。
2020/10/04(日) 01:11:00.99ID:xpfHcv64a
アメリカの食生活についてはオバマと夫人が改善に熱心でしたね。結局上手くいかなかったようだけど
2020/10/04(日) 01:11:11.76ID:OOfAg5R0M
>>413
しかし後遺症で味覚を喪失した大統領は
マクドナルドとバーガーキングとモスバーガーの違いがわからなくなってしまった
2020/10/04(日) 01:11:17.66ID:I9niveZb0
>>416
人民の”魂”を解放してくれる軍隊ですよ?>人民解放軍

「天界に幸多からんことを」と祈りながら
2020/10/04(日) 01:12:06.21ID:I9niveZb0
>>422
ミシェル夫人の努力で、学校給食が改善されたとかなんとか。
2020/10/04(日) 01:12:10.98ID:+3kFhYbm0
>>420
女性はふくよかな方がいいしね…
2020/10/04(日) 01:12:35.73ID:qVkuSzXG0
>>399

Fワードが半分以下になって丸くなったって古川さん(MSKK元会長)が言っていたな。
2020/10/04(日) 01:12:48.59ID:OOfAg5R0M
>>422
あれは成長期の子供の食欲とかあんまり考えてなくて
給食酷い事になったから「サンキューミシェル、おかげでこんな酷い昼食になったよ」的ネタになってた
2020/10/04(日) 01:13:07.05ID:cZwszv6A0
>>409
おかずまで毎日変化ねえぞ…?みたいなのを聞く。おそろしや。
2020/10/04(日) 01:14:30.00ID:T3B08CdYa
>>428
やっぱ色は大事だ
2020/10/04(日) 01:15:11.61ID:efE291dd0
>>428
取り敢えず現場に入って改善図ったジェレミーの偉大さよ

>>429
あっちだと綺麗なシステムキッチンでさえインテリア扱いらしいので……(´・ω・)
なので邦人が借りようとするとキッチン使って汚すからNG扱いになる物件まであるとか何とか
2020/10/04(日) 01:16:03.07ID:I4tiwjOu0
>>392
> 奴はチーズバーガーだよ。
これでクッソワロタエピソードを思い出したwww


ビル・ゲイツがいちばん嫌いなものは、コールド・サンドウイッチである

来日し発表会に臨むビル・ゲイツらの前にコールド・サンドウィッチが!


「マック買ってきて!」

ttps://www.1101.com/microsoft/16.html

「俺はビル・ゲイツにおごった男だ」


この流れの完成度よwww
2020/10/04(日) 01:16:20.89ID:5bew+gWy0
こんな時代だからペルッコラブリンクルクルリンクル
2020/10/04(日) 01:17:13.58ID:qVkuSzXG0
>>419

ペリー使節団に超高級御膳をだしたら勘違いされたしな。
オランダ通詞が説明して理解したようだけど、今度はあちらさんが酒と量の暴力で
返礼して、みんなへべれけになって肩くんで歌ったとか。
2020/10/04(日) 01:17:47.33ID:cnHHiR+i0
>>365
別に戦争様式が殲滅戦というだけで勝利条件と=ではあるまい
2020/10/04(日) 01:17:50.03ID:EVYc4Qg+0
>>401
朝、コーラの代わりに豆乳(植物性タンパク)+シリアル(ビタミン)
昼、ポテチの代わりにナッツ類
夜、トンカツカレーの代わりのサバカレー+ゆで卵ないしフジッコのおまめさんなど、夜食はカップヌードルの代わりにサラダチキン(動物性タンパク)ワンパック

適当にブドウ糖類を摂取していれば頭がなえることは無いだろうかだし
2020/10/04(日) 01:18:27.45ID:T3B08CdYa
>>434
バカにされてるとおもわれたの?
2020/10/04(日) 01:19:30.17ID:T3B08CdYa
食生活は大事
最近、頭髪(前髪)が心配だ
2020/10/04(日) 01:21:33.65ID:cnHHiR+i0
>>437
量を出せば喜ぶ三河武士くらいの田舎者だ
2020/10/04(日) 01:22:01.77ID:bE338diE0
>>391
いや、それはそれで構わんのだよ<日本人も一緒にパージ

それはアメリカ国内の問題だし、パージされたら日本人はアメリカに今よりもっと渡らなくなるからな。
…その結果アメリカがどう困ろうと、それを何とかするのはアメリカ人の問題だ。

BLMなんて目じゃない大問題になるかもしれんが、日本人がアメリカになんかする必要は無い。
2020/10/04(日) 01:22:10.32ID:Ra2QbHAQ0
>>385
企業が犯罪者を匿ったら、企業全員の責任だろうが。

北海道拓殖とか、カネボウとか、スルガ銀行とか、
資産を食い潰して上場廃止になった企業の社員が
「俺は清く正しいから糾弾される謂れは無い!」
と個人的に叫ぶのは自由だが、それで社会的に赦される訳もなし。

今の生協も社会的信頼を潰し切っていますから、
そこから逃げない関係者が一律に叩かれるのは何の不思議もない。
2020/10/04(日) 01:22:15.25ID:gq4h9uHpd
マック生活でも同じ量の野菜果物摂れば健康的な気がするな
あと1日8000歩ほど歩く
2020/10/04(日) 01:22:18.00ID:I4tiwjOu0
>>432ラスト抜けた


そしてオチwww
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/397569/


おれビル・ゲイツとリーナス・トーバルズのそっくりさんが
リュックに紙袋持ってマックに並んでたの見たことがあるんだが
もしかすると本人だったかもだw聞いてみたらよかったかなwww
2020/10/04(日) 01:23:36.65ID:7ihCcM8S0
>>441
元山一の社員普通に許されてるが?
2020/10/04(日) 01:25:30.60ID:qVkuSzXG0
>>437
捕虜にゴボウのきんぴらをだしたら、木の根を食わされたって戦犯指定食らったあの状態よ。
今でも食えないような超高級懐石さね。ペリーがそれなりの教養人であったってのと、
遭難者からある程度の情報を得ていたってのが。
2020/10/04(日) 01:25:57.20ID:bE338diE0
>>410
工藤は約250勝してるんだが、そのうち150勝は奥さんのおかげだ、とまことしやかに言われるなw
2020/10/04(日) 01:26:31.44ID:MJylJjPLa
>>426
バルジがついた。
2020/10/04(日) 01:27:39.24ID:yVMWYvk40
>>440
公的には、過去に中国に対して協力関係にあった日本人も纏めてパージ、という可能性は十分にあるな。
具体的には米国内の研究機関から追い出されるとか、入国拒否をくらって渡米出来なくなるとかになるだろうが。
449名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:28:12.41ID:H5MUMKr40
>>365
それが嫌なら殲滅される前に白旗を上げればいいのでは?
日本人はそうした。 君たちも好きにすればいい。
2020/10/04(日) 01:28:16.73ID:O+1RKTJiM
ペリーの日記「味はまんざらでもなかったが金がかかってるようには見えなかった」
って昔テレビのバラエティで見た
2020/10/04(日) 01:29:22.80ID:T3B08CdYa
>>439
>>445
焼き魚食べる習慣もないしな
生卵とかだされた日には

こっちでいうと虫食とか蛇の刺身をみせられた気分かな
2020/10/04(日) 01:30:37.43ID:lbcp9WFQ0
>>387
そんな食生活だから、思考が偏るのだ…

比べると、ほとんどの日本人は健康的だなぁ…
2020/10/04(日) 01:30:37.51ID:pAwq2JE50
>>439
生の大根をカリコリ齧るのだ
2020/10/04(日) 01:30:56.53ID:/3LeScZU0
>>380
ケチャップ(野菜)添えのフライドポテト(野菜)を摂取している可能性
2020/10/04(日) 01:31:02.87ID:O+1RKTJiM
>>448
自称日本人が無慈悲な暴露を食らったりしちゃうのか
2020/10/04(日) 01:31:39.76ID:T3B08CdYa
>>431
インテリ扱いのシステムキッチンとか矛盾だな、システムとはいったい……


竈のある古民家を買ったが薪を炊くのが大変だから炊飯器をつかう話があるが
システムキッチンをインテリ扱いっておかしい

インテリっていうならピザ窯とかあのへんでは
457名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:32:02.17ID:EVYc4Qg+0
>企業が犯罪者を匿ったら、企業全員の責任だろうが。

バイトやパートを吊るすのですかと聞いているの

たとえば、姉派物件で最初に鉄筋を一本抜く方法があると示唆したといわれるコンサルさん逃げ切ったが
こういうのも責任追及せにゃあかんですなあ
代議士などのナントカの会でツーショットを撮影するのはあいさつ、儀式みたいなものですが、
反社に利用されたら代議士側も絶対責任取らないとあかんのですか?
2020/10/04(日) 01:32:44.46ID:qVkuSzXG0
>>443

そして財布の中に入ってるクーポンを探して待たせちゃうってのが抜けてるな。

あの二人、Fワードが大好きってあたりとってもよく似てるよ。
2020/10/04(日) 01:33:54.72ID:lbcp9WFQ0
>>403
やる夫がガチャ回すのアニメだな…
2020/10/04(日) 01:34:25.89ID:Ra2QbHAQ0
>>444
上場廃止と書いた。

上場廃止の後と、
会社を精算した後の違いは大きい。

(あの東芝が上場廃止を免れた謎)
2020/10/04(日) 01:34:35.21ID:/3LeScZU0
>>451
ヨーロッパではカトリック教会が「金曜日はお魚の日」と定めているのだ
それくらい強制しないと魚を食べなかったらしい
2020/10/04(日) 01:35:05.49ID:+3kFhYbm0
魚でも干物は好きじゃないなあ
本物はちがうのか
2020/10/04(日) 01:35:35.69ID:/3LeScZU0
>>398>>403
普通に艦これじゃないのか?>兵器を召喚
2020/10/04(日) 01:35:41.44ID:7ihCcM8S0
>>460
大きい、というのは君の勝手な判断だ
2020/10/04(日) 01:36:35.41ID:OxQz+2UX0
>>450
その料理を担当したのが八百善でした。現八百善当主が江戸料理の本を著しており料理の写真が多数掲載されていますが、色合いがすごく地味なんですよね。
フランス料理あたりと比べると貧相に見えるのは確かです。
2020/10/04(日) 01:36:55.76ID:Vev/lPcM0
小川信金って許されたっけか・・
2020/10/04(日) 01:37:05.91ID:xpfHcv64a
せめて電子レンジで蒸し野菜作るくらいすりゃ良いのに。子供でも簡単よ、と英米を見ると思ったり

>>448
協力者の部下・関係者も根こそぎかもしれませんね
2020/10/04(日) 01:37:30.73ID:yVMWYvk40
>>455
日本側からも情報を渡すでしょうしな。
日本としてもパージしたい人物を米国のブラックリストに載せる事で、それを理由に大手を振って排除できるし、
米国も日本から技術情報が駄々洩れでは話にならないのでガッツリ締め上げる必要がある。

うむ、win-winで実によろしい。
2020/10/04(日) 01:37:57.27ID:O+1RKTJiM
ピザのアンチョビが無理!ってのもあるあるらしいですね
2020/10/04(日) 01:38:13.74ID:cnHHiR+i0
豊田商事は許されなかった
物理的に
2020/10/04(日) 01:38:52.72ID:7ihCcM8S0
>>466
少なくとも全員死刑にはなっていないはず
2020/10/04(日) 01:39:44.35ID:I4tiwjOu0
>>445
>>今でも食えないような超高級懐石

ttp://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/edo-reference18.html
ペリー李使節団向け横浜村応接所での「饗応料理の献立」

献立が残っており再現されたもの

https://ddnavi.com/news/343002/a/
ひとりお値段30万円

近年の再現料理だと幾らだったかな
これと朝鮮通信使の饗応料理の再現やってたけど、
天然物がもう手に入らず、養殖の食材料費だけでひとり15万超えてた

担当してた当時の名店も維新でなくなり、調理の技法も失われたものがあり
料理長が再現に四苦八苦したらすぃで
2020/10/04(日) 01:40:15.48ID:Ra2QbHAQ0
>>457
文面から滲む出るコミュニスト臭
頭おか志位和夫に仕える奴隷自慢ですか?

つまり、
奴隷コミーにとっては赤旗配りも神聖な奉仕活動だから、
時給の出るアルバイトやパートさんも憎くて
執着するのですね。
2020/10/04(日) 01:40:26.90ID:lbcp9WFQ0
>>443
しかし、マクドナルドでも日本とアメリカでは微妙に違うんだろ?
一口食った瞬間、これはアメリカのとは違う!ゲロローってならなかっただろうか?w
逆があるかもだが。
2020/10/04(日) 01:40:53.45ID:qVkuSzXG0
>>461

まあ、ガリラヤ湖で弟子をスカウトしたときに「これからは人を捕る漁師になりなさい」
ってイエスが言ったので、ローマ教皇の指輪は魚だし、まあそのへんの教義から
魚食えよお前らってことでね。

イタリアギリシアはローマ時代から結構魚食べるし。残念ながら北の海にはたらしかいなかったが。
2020/10/04(日) 01:41:09.95ID:pAwq2JE50
>>470
会長が分割されただけでその商売ノウハウを持った幹部たちはその後新たな悪徳商法に手を伸ばします
2020/10/04(日) 01:41:46.43ID:EVYc4Qg+0
しんがりとか読むと下剋上だよなぁ、山一
2020/10/04(日) 01:41:57.13ID:cnHHiR+i0
>>474
日本のマックはちゃんと商品写真と同じものが出てくると好評だ
2020/10/04(日) 01:41:58.70ID:V08tZghla
>>463
あの艦これアニメを提督視点でみていくバージョンがあったらおもしろそう

考察動画ではコンビニに駆け込み大型建造にいそしんだ話だが
2020/10/04(日) 01:42:14.03ID:NGU03V2i0
>>474
日米で一番わかりやすい違いは質量であろうw
2020/10/04(日) 01:43:34.64ID:I4tiwjOu0
>>465
八百善の方は将軍家のお達しだったっけ

あっちの担当した料理は関東大震災と戦災で資料なくなって
再現できなかったとか聞いたおぼえがある
2020/10/04(日) 01:44:10.68ID:xpfHcv64a
>>465
和食に限った話でも無いでしょうが、
19世紀から現代までの食文化の進化がどれだけ劇的なのかって事でも有るんですねそれ
2020/10/04(日) 01:44:11.73ID:lbcp9WFQ0
>>472
すごいのぅ、さすが海外使節を歓待したメニューだ。
2020/10/04(日) 01:45:48.17ID:lbcp9WFQ0
>>450
あの頃のアメリカ人は何を食ってたのだろうか…
2020/10/04(日) 01:46:28.17ID:xpfHcv64a
あ、でも>>472のメニューは流石に豪華だなー
2020/10/04(日) 01:46:37.22ID:O+1RKTJiM
>>472
>この大仕事をやり遂げた「百川」。だがしかし、明治維新以降、忽然と姿を消してしまうという。
これは勇者召喚されたな
2020/10/04(日) 01:48:14.88ID:XzRN5Duha
なんか飴の左系メディアが「今後48時間が大きな山場」とか「過去24時間のバイタルは非常に懸念」とか騒ぎ出してる

ソースは匿名の役人からの奇妙なメモという信憑性の欠片もないものらしいけど
2020/10/04(日) 01:49:14.39ID:lbcp9WFQ0
>>486
今現代の令和の時代に現れるかもしれない。
2020/10/04(日) 01:49:23.66ID:EEoUGvC30
>>484
ふかし芋とコーングリッズだろうか
2020/10/04(日) 01:49:54.05ID:cZwszv6A0
>>486
顧客だった層が維新で失職したとかそんなのでは…?
2020/10/04(日) 01:50:17.57ID:EVYc4Qg+0
>>473
話そらし始めてるが、ほんと大丈夫?

吊るすのですかと聞いてるの?示唆してる意識はあるわけだねと聞いてるの?

共産党がクソだがレッテルの一つが20円だかしらんし、当方へレッテル貼るのはどうぞご勝手にと

コープの内紛やアカのネタはどんどん書き込んでくれと
立ち位置的に、そういう内容を書き込むということを揶揄したり否定しているのではないので
スレの流れを読んでもらえばわかるし
2020/10/04(日) 01:50:25.10ID:cnHHiR+i0
Ikemen Mas Kot @maskot1977
「geek(ギーク)」は「オタク」と訳されるが、その意味と類語との関係を表すベン図があったので一部日本語に訳してみた。(修正版)
https://pbs.twimg.com/media/Ei-FsgnU0AAh2nS.png

まって、人付き合いが苦手なだけで賢くもないんだけど!
2020/10/04(日) 01:50:58.50ID:6kPWcK4A0
>>491
どうでもいいけれどそれおかしいやつだぞ
2020/10/04(日) 01:51:18.43ID:qVkuSzXG0
>>472

冷蔵庫もない時代にこれを500人分作るなんてのがそもそもの大事業なので、今の額で頭30万では
とてもとてもで、5割増しでもおかしくないですね。
2020/10/04(日) 01:51:47.77ID:lbcp9WFQ0
>>492
アメリカ人なんて大なり小なりウェイ系じゃないのか。
2020/10/04(日) 01:52:25.38ID:ZW5Hsm540
>>486
いや、召喚された勇者に召喚されたのではないだろうか。
「この世界の飯が不味くて耐えられません」とかの理由で。
2020/10/04(日) 01:52:52.33ID:CrTZs3CT0
ウーフウー。
さすおにがやはりさすおにで、大変ご満足です。
2020/10/04(日) 01:53:40.35ID:7ihCcM8S0
>>486
メシ系は店舗のドアが異世界につながってそこから客が来るのではなかったのか!?
2020/10/04(日) 01:54:04.69ID:lbcp9WFQ0
>>497
それは良かった、楽しみにしてよう___
2020/10/04(日) 01:54:49.88ID:qVkuSzXG0
>>495

プロムが嫌な人向けにレンタル彼女やレンタル彼氏なんて商売が成立する程度にはきついっぽい。
2020/10/04(日) 01:55:06.15ID:ktnHXP/10
>>492
おれは間違いなく賢いが好奇心が強くないので配属される部署の読み方がわからず賢い属性も剥奪されそうなのだ
2020/10/04(日) 01:55:34.45ID:yVMWYvk40
>>465
肉の塊ドーンで濃い味付けの食文化だと、日本の懐石料理は魚と野菜主体で淡泊、
品数は多くても量が少ないので食べた気がしないかも。

日本人でも洋食を好むタイプの人は、純和風や懐石風料理はイマイチ好きじゃない事が割とある。
2020/10/04(日) 01:57:15.45ID:O+1RKTJiM
>>489
ビーフシチューwith豆&ピクルスがかかったマッシュポテト大皿をおかずにパンを一斤?
2020/10/04(日) 01:58:17.59ID:cnHHiR+i0
>>484
芋と豆だ
2020/10/04(日) 02:02:48.45ID:lbcp9WFQ0
>>500
それは辛いなぁ…つか、彼女だけでなく彼氏もか>レンタル
2020/10/04(日) 02:03:25.95ID:CrTZs3CT0
>>500
プロムが苦手ならフロムだ。
2020/10/04(日) 02:05:06.41ID:O+1RKTJiM
上司と家族ぐるみでバーベキューパーティーとか辛そう
2020/10/04(日) 02:05:57.51ID:r6XvA89+a
>>506
ヘッズさん執筆は順調かい?
2020/10/04(日) 02:06:00.74ID:/3LeScZU0
アメリカのプロム文化を知りたい人は映画『キャリー』を見るとよい
プロムに憧れる少年少女たちのハートウォーミングストーリーだ
2020/10/04(日) 02:06:02.30ID:Ra2QbHAQ0
>>491
君のアカい脳内は理解不能だ。

どうやら共産主義者にとって労働組合は人生の基本らしい。
そして、労働組合に加入していないアルバイトやパートは人間ではなく消耗品扱いと聞く。

だからこのアカの人は正社員様とアルバイトやパートを全くの別物と考えて、その待遇の違いと扱いに執着している模様。
正社員とパートを同一視される事に酷く憤っている。

100年前からニュータイプを自称するコミュニストの判断基準は判らぬが、
外から見ただけで、正社員と派遣とアルバイトを正確に区別するのは無理な話。
2020/10/04(日) 02:06:34.86ID:CrTZs3CT0
>>505
レンタル彼女を使えば美人で可愛い女子大生や女子高生と沢山知り合えるし彼女も出来る。
そしてレンタル彼氏を使うと筋骨隆々で逞しい男子大学生や男子高校生と沢山尻合える。
2020/10/04(日) 02:07:07.29ID:V08tZghla
レンタルこどももいるの?
2020/10/04(日) 02:07:56.29ID:1zLSsoDf0
やっぱりアカが行きているからこんな争いが起こる
アカもアカに関わった連中も族滅しなければ(使命感)
2020/10/04(日) 02:08:28.53ID:7ihCcM8S0
>>507
新卒で入った会社で社員で行くバーベキューがあったが、新人仕草していればよかったからましだけど
社交的に振舞わなければいけないなら地獄だっただろうなぁ
2020/10/04(日) 02:09:48.04ID:CrTZs3CT0
>>508
本日はペンネームが決定するという革命的前進を遂げた。
我々はこの革命的進歩に満足するプチブル的頽廃を拒絶し、一層の人民英雄的飛躍を遂げるであろう。
2020/10/04(日) 02:09:55.59ID:cnHHiR+i0
でもアカは落ちぶれたときに生活保護貰うのに役に立つらしいし・・・
なおry
2020/10/04(日) 02:11:29.81ID:I4tiwjOu0
>>474,478
留学生と行ったことあるけど
これマックだマック通りだマック味だ、みたいなこと言ってたぬ

帰国する手前あたりでは「これが真のマックの味なんだ」と上書きされてたモヨリ


>>483,>>494
関連して、天然記念物や狩猟禁止で入手できなくなった素材抜き
代用品で再現された料理食えそうな試食イベント参加の機会あったけど、
流石に無理だったぬ…

たしか親藩(徳川御三家)と加賀藩(前田家)仙台藩(伊達家)の饗応の
再現コースとかあったんだけど、一品5000円スタートくらいでなー
膳でなく一品てとこでビビって参加できなかった…

でも食えないの悔しくてなw
品が何かまでは忘れたが、関連イベントの物販で
まだ食える値段だった鮭なれ鮨とずんだ餅食って
名古屋の味噌と加賀の酒と伊達巻お土産に帰ったおぼえがあるわw
2020/10/04(日) 02:12:11.21ID:1zLSsoDf0
>>516
それ自民党議員に頼んでも同じだぞ
やはり奴らは生きているだけで他人に害しか与えない劣等
族滅しなければ(使命感)
2020/10/04(日) 02:12:42.31ID:6kPWcK4A0
そういえば人的交流がないと死ぬ系の連中って今どうしてるんだろう
入院してる?
2020/10/04(日) 02:12:56.06ID:+3kFhYbm0
>>510
もうおねんねしよ
2020/10/04(日) 02:14:43.82ID:V08tZghla
>>510
共産という言葉、階級の撤廃を考えるなら
同じ組織、同じ空間で働くものたちとしてパートやバイト、派遣、請け負いも労働組合に参加する権利があるべきだな

それができないなら共産なんて名乗るな、特産党になるべきだ
2020/10/04(日) 02:15:52.70ID:CrTZs3CT0
>>519
交流はクソ
2020/10/04(日) 02:16:18.69ID:V08tZghla
自民党と人的交流すればよくね?
2020/10/04(日) 02:18:59.94ID:O+1RKTJiM
>>522
あ?ケツに電球突っ込んで高周波でピカピカさせるぞ?
2020/10/04(日) 02:20:01.27ID:lbcp9WFQ0
このPVをひたすら繋げたような作風はつらい、つらいなぁ…>ヒプマイ
2020/10/04(日) 02:20:20.75ID:BCPzOj8M0
>>441
うちの業界で、某A事件で
自分らのミスをごまかすついでに
ライバル企業を追い落とそうと
国会で偽証した社長の会社社員が
普通にそのライバル企業に
再就職していたりするらしいから
あんま関係ないんじゃないかな。
2020/10/04(日) 02:21:28.67ID:+3kFhYbm0
足繁く病院に通い手帳を取得できれば晴れて生活保護受給者に…なれるのかなあ
2020/10/04(日) 02:21:38.22ID:I9niveZb0
>>525
俺はAパートだけ見てついていけなくなった。
おそらくもう見ることはない。
2020/10/04(日) 02:21:53.76ID:6kPWcK4A0
>>524
高周波でぴかぴかみえるん?
2020/10/04(日) 02:22:01.35ID:CrTZs3CT0
>>524
大体男同士なのにレズってなんなんだよ
このスカタン野郎がアーッ!
2020/10/04(日) 02:23:02.27ID:BCPzOj8M0
>>456
ドイツ家庭のミーレのキッチンとか・・・・・
2020/10/04(日) 02:23:08.20ID:lbcp9WFQ0
>>528
歌歌うとみんな倒れてたの、何があったのかわからないw
2020/10/04(日) 02:23:21.10ID:ktnHXP/10
>>521
地方物産展か何かみたいになるからやめろ
2020/10/04(日) 02:23:39.39ID:cnHHiR+i0
>>529
誘導電流でひかる
2020/10/04(日) 02:24:47.05ID:cZwszv6A0
>>525
喧嘩腰の不良がいきなりマイク取り出すの、新手のシュールギャグなんか?
2020/10/04(日) 02:25:58.08ID:XzRN5Duha
>>535
ダイナミックコードに比べればだいぶマシよ()
2020/10/04(日) 02:26:13.87ID:lbcp9WFQ0
>>535
まぁPVだから…と思ってみてる。でも挫けそう。
2020/10/04(日) 02:26:42.66ID:4bSzQ7KZa
ラブライブみたいな身体は闘争を求める話なんです?
2020/10/04(日) 02:27:46.92ID:+3kFhYbm0
ヴェールヌイちゃんと結婚できるなら俺は赤旗だって配るよ
2020/10/04(日) 02:28:07.59ID:CrTZs3CT0
>>535
特攻の拓を読め
2020/10/04(日) 02:28:25.70ID:lbcp9WFQ0
同志上坂もそうかしら>赤旗
2020/10/04(日) 02:28:49.28ID:4bSzQ7KZa
セクトの女王蜂
2020/10/04(日) 02:31:14.31ID:lbcp9WFQ0
超、名無しヘッズさん向きではないかw>ヒプマイ

このまま1クールやるんかな…
2020/10/04(日) 02:34:18.87ID:I4tiwjOu0
>>543
ヘッズ=サンが唐突にエントリーするような話なのか?
2020/10/04(日) 02:35:52.31ID:CrTZs3CT0
ヒプマイは名作だって開始5秒ではっきりわかんだね
2020/10/04(日) 02:37:05.60ID:lbcp9WFQ0
でも作画は超良かったよ!

後は謎。おっさんには付いていけない。
2020/10/04(日) 02:43:32.35ID:EVYc4Qg+0
そういえば、バブられた松宮孝明先生

未遂の教唆は不可罰と語られていたな
2020/10/04(日) 02:46:04.40ID:5bew+gWy0
今季のマンファ枠は閲覧46億回の世界的人気マンファのノブレス、
韓ゲー枠が1話の評判が良かったキングスレイドか・・・
2020/10/04(日) 02:49:02.92ID:CrTZs3CT0
ヒプマイが良く分からない皆さんのためにヒプマイがどういう作品なのかを解説すると、
テコンダー朴にパリピ孔明とラブライブ!を足すと大体ヒプマイになる。
2020/10/04(日) 02:51:46.74ID:lbcp9WFQ0
>>549
何その狂ったミックスジュースみたいの(´・ω・`)
2020/10/04(日) 02:52:13.13ID:EEoUGvC30
感じは掴めた
2020/10/04(日) 02:59:28.01ID:JxJBv3NG0
>>549
なんだ、マクロス7は入ってないのか。
駄作だな。
2020/10/04(日) 03:01:01.52ID:EVYc4Qg+0
>どうやら共産主義者にとって労働組合は人生の基本らしい。
>そして、労働組合に加入していないアルバイトやパートは人間ではなく消耗品扱いと聞く。

言ってもないことを推論するのは結構だが
組合がどーしたとか知らんがな
組合がヤバイところはヤバイし
組合が無いところもヤバイやん
御高説いたみ入るが、ググれば分かることやん

で、1/2で選ばれたパートやアルバイトも吊るすの?
2020/10/04(日) 03:01:32.01ID:CrTZs3CT0
テコンダー朴にマクロス7を入れるとバンドリ!になってしまうので、少々毛色が異なる。
2020/10/04(日) 03:02:07.81ID:R+5qI/2ZK
>>412
ほれ、ビタミンたっぷりだ(白熊のレバー差し出し)
2020/10/04(日) 03:04:20.94ID:I4tiwjOu0
>>549
だいたいアトモスフィア把握した気がした
2020/10/04(日) 03:08:22.00ID:OOfAg5R0M
その三身合体は外道になるはず
2020/10/04(日) 03:08:57.77ID:O+1RKTJiM
なんでテコンダー朴が全ての基礎になってるんだよ
2020/10/04(日) 03:10:44.20ID:5bew+gWy0
速水奨も出て歌ってるからマクロスも入ってるってことでいいよ

マクロス見てた頃はまさか40年後にバカアニメで歌ってるとは思わなかったよマックス
2020/10/04(日) 03:16:55.29ID:I9niveZb0
>>538
どちらかというと、「デューン 砂の惑星」に出てくる特殊能力の「ボイス」を、
マイクパフォーマンスで実現する、みたいな話かと。
2020/10/04(日) 03:18:04.96ID:I9niveZb0
>>555
そういえば、アメリカのイヌイットも生でアザラシの肉食べてたよなぁ。
日本人で言うところのマグロの刺し身感覚なんだろうか。
2020/10/04(日) 03:21:57.28ID:1c6rzvZ50
>>560
デューンといえば今年の12月に再映画化だったか?流石に一本で纏めるのはリンチでも無理だったんだから三部作位になるんだろか
2020/10/04(日) 03:26:18.37ID:R+5qI/2ZK
>>561
肉どころか内臓も全部召し上がる筈
植村直巳がお裾分け貰ったけど腸は糞の臭いが強くて吐き出してしまったと書いていた
2020/10/04(日) 03:29:30.06ID:V08tZghla
>>549
殺人経験豊富な国会議員とかでてくるの?
2020/10/04(日) 03:32:45.53ID:V08tZghla
No.508374163 18/05/30(水)19:09:00 55
>超A級戦犯・阿倍野晋二 VS 最強革命戦士・菅野直哉!
安保闘争時代に数多の警官を血祭りにした伝説の革命的ゲバルト奥義で、反動的ファシスト阿倍野を殲滅! 最強の国会議員とは!?
日本国総理の座は誰の手に!? アベ政治を許さない人権派格闘技漫画「テコンダー朴」
>
>無敵すぎる文章だ
面白そう
2020/10/04(日) 03:39:52.92ID:pAwq2JE50
>>563
皮の袋になったアザラシに海鳥を詰めて埋めましょう
2020/10/04(日) 03:46:03.14ID:lbcp9WFQ0
>>563
内臓、ちゃんと処理してもそれなのか、処理したら美味しいのかしら。
568名無し三等兵 (ワッチョイ c363-AB+h)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:47:55.38ID:tfvb3ZSM0
>>114
日本は国体たる天皇の護持を宣言して降伏し、今上陛下に至るも国体は不変
2020/10/04(日) 03:48:28.30ID:EVYc4Qg+0
ダイヤルアップ接続、今年で順次終了してゆくな
リアル、ピーヒョロロガーはもう聞けない
2020/10/04(日) 03:50:54.80ID:x3ccJ+S30
>>569
むしろまだ続いてたんかい
ISDNしかない地域はどうすんだか
2020/10/04(日) 03:53:42.26ID:e4AE99ps0
>>278
中国人の人も届ければ喜んで調べると思う
いろいろあって言い出せないだろうけど
2020/10/04(日) 03:56:04.07ID:e4AE99ps0
>>570
ISDNピーガーいわない
2020/10/04(日) 03:56:47.57ID:EVYc4Qg+0
>>570
僻地で住宅地売り切りか呼んだ移住者が栄えちゃって、
あれ?ラストワンマイルが来てないよ
という話はありましたね
どこだっけなぁ
2020/10/04(日) 04:00:25.48ID:Vev/lPcM0
>>573
NTTの東西地域会社が仕事しないのが悪い・・
2020/10/04(日) 04:07:28.07ID:V08tZghla
国鉄民営化みたいにNTT北海道やNTT中部(東海+北陸)、NTT四国、NTT南西(九州+沖縄)とかがあったら?
2020/10/04(日) 04:18:02.29ID:Vev/lPcM0
>>575
NTT東(北海道、東北、関東)
NTT関東甲信越(関東、山梨、静岡伊豆、長野、新潟)
NTT東海北陸(東海3県、静岡、富山、石川)
NTT関西中四国(関西圏、中四国、福井)
NTT九州(九州、山口)
NTT南西諸島(鹿児島離島、沖縄)

この体制で良かったんじゃねーのって思わなくない
2020/10/04(日) 04:23:52.64ID:R+5qI/2ZK
>>567
解体したのをその場でいただいたらしいから処理もおざなりだったんじゃないかねぇ
そいや半島産の質が悪いホルモンとか、『実』が付いたまま流通して来ることがあるそうな
2020/10/04(日) 04:31:55.66ID:/78kD3+p0
キビヤック食べたことのあるですが民もいるのかな…
2020/10/04(日) 04:32:17.83ID:fUE0oXYza
>>472
で、最後は百川特製のお茶漬けで〆る、と…。
2020/10/04(日) 04:37:07.99ID:Znp1FMSe0
焼き肉用モツは小麦粉で臭いを移しても結構臭いのだ。
2020/10/04(日) 04:49:05.36ID:V08tZghla
NTTでもauでもどっちでもいいから福島県沿岸の回線開発に力をいれてほしい
2020/10/04(日) 04:49:30.55ID:dEt1fjDH0
ちゃんと洗うのよー
2020/10/04(日) 05:05:49.41ID:Znp1FMSe0
遠隔操作技術の研究(UCAVの要素技術研究)
2018年の事前評価を見ると2022年までに試作し2023年に所内試験をするとあった

報道では2021年予算から実験機を製造し2024年に飛ばすとあるので、途中でなにか変わったのかもしれない。
実用機に近いものを作るのであろうか?
2020/10/04(日) 05:07:43.36ID:UBPfNxRwa
要求仕様に追加が有ったのか単に進捗が良くなかったのか
事業監査報告でも公開されないとわからん
2020/10/04(日) 05:14:56.97ID:Y7f0cgMN0
>>577
ウンコついてた方が朝鮮人には高価値なんだろう。
2020/10/04(日) 05:23:01.57ID:zPwAP2ud0
親子でバイスタティックレーダー構成するのかしら?
随伴無人機って
単純に、武装の荷物持ちかもしれないが
2020/10/04(日) 05:32:12.87ID:Znp1FMSe0
子が電波出して親がESMで検知するとかその逆もあるのかもな
2020/10/04(日) 05:35:02.76ID:dEt1fjDH0
ポンチ絵の繋がり方を見ると、子から親はなるべく抑えてる方に見えるのよねえ。
2020/10/04(日) 05:36:38.89ID:UBPfNxRwa
MIMOレーダーはカウンターステルス切り札だし早期に搭載できるかは別として計画には盛り込まれているでしょう
2020/10/04(日) 05:46:56.96ID:1zLSsoDf0
チンポ絵の繋がり方と空目ってしまった
2020/10/04(日) 05:50:47.88ID:9We4tMdDd
かた
にし

https://i.imgur.com/c2nV5Dx.jpg
2020/10/04(日) 05:52:30.31ID:Znp1FMSe0
ラインハルトと言われて三代総統思い出すとか、E-2と言われて艦これじゃなくて早期警戒機思い出すとかそういうの。
2020/10/04(日) 06:43:50.82ID:LE1dysoq0
10年前くらいか陸自の無人機というので見てみたらガチのラジコンヘリのポンチ絵でずっこけた。
2020/10/04(日) 06:46:30.26ID:9pPJWnNQ0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2020/10/04(日) 06:47:06.28ID:9pPJWnNQ0
      震
    ( *´∀`) yahooo!!. ヌルポ.
    (=====)           _
    ( ⌒) )     ┌───┴┴───┐
/ ̄ ̄ ̄し ̄ ̄/\   |: 虐待して下さい。.:..|
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ . └───┬┬───┘
 . . .  | |          . , ,,││
 .   ./ \          ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2020/10/04(日) 06:48:48.11ID:9pPJWnNQ0
悪化しなければ、良いのですが。

トランプ氏の病状「非常に良い」と専属医(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8887bc7eaaa39c48a20b34a37d885c601d2a1881
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:49:51.27ID:dRmPLdkLd
プレデターとかリーパーとか低空で飛ばしたら航空法で部隊毎一網打尽にされちゃう

ラジコンヘリで我慢しなさい
598名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-iK3c)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:50:21.56ID:LE1dysoq0
>>595
577名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g (ガラプー KK07-By+b)2020/10/04(日) 04:23:52.64ID:R+5qI/2ZK>>585
>>567
解体したのをその場でいただいたらしいから処理もおざなりだったんじゃないかねぇ
そいや半島産の質が悪いホルモンとか、『実』が付いたまま流通して来ることがあるそうな
585名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-iK3c)2020/10/04(日) 05:14:56.97ID:Y7f0cgMN0
>>577
ウンコついてた方が朝鮮人甘老人には高価値なんだろう。
2020/10/04(日) 06:51:18.09ID:9pPJWnNQ0
今後も、繰り返すのでしょうね。

スペイン首都圏で再封鎖、コロナ感染者急増で14日間移動制限(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae3ea6dbf81caf4414039429590854d027c852a
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:51:34.30ID:u7cbFARTa
>>595
おはようございます。

つ富士通案件
2020/10/04(日) 06:52:42.94ID:9pPJWnNQ0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>598
2020/10/04(日) 06:53:40.92ID:9pPJWnNQ0
>>600
古傷を抉るものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:54:18.45ID:dEt1fjDH0
>>599
>あらゆる不要な移動が制限されるが、外出禁止令が出されるわけではない。
ゆるふわ統制のほうがコントロールしやすいのかのう。

>バーや飲食店の客数を室内で50%、テラス席で60%に減らすとした制限についても、もっと厳しくすべきだったと述べた。
結構厳しいデータだな。
2020/10/04(日) 06:54:35.91ID:9pPJWnNQ0
2万人と言うのは多いのか、少ないのか。

入国者検査、1日2万人に拡充へ 厚労相、制限緩和受け表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2940498a4a06969d6d46bcbcfeb1167c2e83c0
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:56:24.21ID:9pPJWnNQ0
学問の自由を盾に、売国行為、反社会行為をするものは許容できませんね。

学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求める(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/623b5de1e92a233979f2ef40d85028b31d88abb9
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:57:18.79ID:dRmPLdkLd
>>603
維持すべきは医療リソースだからぬ

許容量こえたらイタリアみたいにスケートリンクに遺体保管
2020/10/04(日) 06:57:25.76ID:u7cbFARTa
>>602
虐待して下さいって云うから出したのに…。w
2020/10/04(日) 06:57:46.39ID:9pPJWnNQ0
何時まで耐えられるか。一部の中小企業はギブアップしていそうですが。

回復ペースにばらつき コロナ長期化に中小「限界」 9月短観〔深層探訪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5bb340b12051955459a4c94e96d810f73ed815
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:58:15.98ID:zPwAP2ud0
>>603
ロックダウン中のスペインの状況を見たけど
管理する警察とかの負担も大きそう
買い出しは許されるけど、それを口実に出歩くやつを捕まえないといけないから
チョコレート1枚買って買い出し中です!とか無理とか言ってたな
2020/10/04(日) 06:58:35.98ID:9pPJWnNQ0
ほう。

海底に沈んだ“幻の大陸”を調査せよ! 世界の科学者を悩ませる「ジーランディアの謎」が熱すぎる(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bff15f7ae4b7433eaf700475e1cf7ae89c3392
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 06:59:21.61ID:dRmPLdkLd
>>610
糖蜜大陸だよ

甘味だらけ
2020/10/04(日) 07:01:41.85ID:JzPHYP5n0
>>605
学問の自由も、法と公共の福祉に反してはならぬ訳でして。
仲間内の互選で決めただけの人事案を、総理大臣に丸飲みしろと言い出す事自体が
民主主義の否定である事も弁えぬ馬鹿者に、税金から研究費や給与や年金を与えてはなりませぬ。
2020/10/04(日) 07:03:44.23ID:9pPJWnNQ0
>>611
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 07:04:15.29ID:dEt1fjDH0
予算を無限にくれ。研究所を無限に建てさせろ。というのが学者の本分であり、
リニアコライダーに反対したり、節約しようなどという言説の学者は活動家である。
2020/10/04(日) 07:09:37.10ID:pEr8Lzkma
これで問題化したら
「じゃあこれからは国会で聴取して問題ない人のみメンバーとします」とする改正案をだそう

活動の実績のため毎日2時間以上の会議と会計監査の対象としてしっかり資金の管理もするということで
2020/10/04(日) 07:16:39.78ID:LE1dysoq0
24と23どっちが好みよ?おそらくオーソドックスな23が採用されそうだが。
http://zapzapjp.com/35395080.html
2020/10/04(日) 07:22:18.22ID:zPwAP2ud0
大型加速器案件は、原発やってる企業の案件だったりもする
2020/10/04(日) 07:22:27.23ID:3RBUBN2ad
>>616
YF-23の夢よ再び(ホワイティー使い
2020/10/04(日) 07:23:12.78ID:Z5myCI7g0
おはようさん

トランプ米大統領の容体「48時間が鍵」 側近が指摘、専属医は楽観
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100400136&;g=int
>新型コロナウイルスに感染し入院したトランプ米大統領(74)について、
>メドウズ大統領首席補佐官は3日、米メディアに病状は予断できないとして「次の48時間が非常に重要だ」という認識を示した。
>一方、専属医は記者会見で体調は現在良好だと述べ「慎重だが楽観している」と強調した。
 
>メドウズ氏は、トランプ氏のいくつかの数値が過去24時間とても憂慮すべき状況だったとし、
>「完全な回復への道筋はまだ見えていない」と明かした。
 
>トランプ氏は3日、ツイッターで医師や関係者に謝意を表明。「彼らのおかげでとても具合がいい」と投稿した。
 
>専属医は会見で、発熱や呼吸の困難はないとし、心臓、腎臓、肝機能などは「すべて正常」と説明した。
>治療薬「レムデシビル」の投与を5日間継続する計画を明らかにする一方、退院時期は慎重に見極める考えを示した。

とりあえず山は超えたんかな (;・∀・)
2020/10/04(日) 07:26:06.08ID:UBPfNxRwa
マスゴミも問題掘り下げるのは筋が悪いと判断して早々に無かった事にして切り上げるんじゃないかな
対中感情良くないこの時期に危険な賭け事だわ
2020/10/04(日) 07:30:04.16ID:ZEFfoyzv0
朝ごはんよぉ〜!(´・ω・`)
https://i.imgur.com/i7pdTS1.jpg
2020/10/04(日) 07:32:13.65ID:Zqnx/GI5d
>>619
危機は突然やってくる
でしたの

https://m3.paperblog.com/i/63/634131/osamu-yokonami-L-qo2Pec.jpeg
2020/10/04(日) 07:34:45.67ID:aNfkallOd
ゴーオンダイン
今日のログボ
https://i.imgur.com/CW8TY0z.jpg
2020/10/04(日) 07:36:14.14ID:9pPJWnNQ0
>>622 こうてすか?

   〇震〇        ┌───┴┴───┐
   (*´(ェ)`) クマー! クマー! .|: 虐待して下さい。 : |
  (    )        └───┬┬───┘
  | | |        .     , ,,││
  (__)_)              ゛゛'゛'゛
─────────────────────────
2020/10/04(日) 07:36:18.61ID:JzPHYP5n0
>>614
それを剥き出しにしては、一般国民の賛同は得られませんよ。
2020/10/04(日) 07:37:28.37ID:ZEFfoyzv0
>>624
ほれ…
https://i.imgur.com/8bxRdeU.jpg
2020/10/04(日) 07:39:00.66ID:pRGfHsBd0
いわかけるの録画見たけど
お色気よし!
筋肉よし!
ファイブレインよし!
ぜんぶよしッッ!
な内容で良かったですね
後は監督がアミノテツローなのでオイルが沸騰するような展開に期待だ
2020/10/04(日) 07:40:14.08ID:u7cbFARTa
>>624
クマさんの大好物ですよ〜。

つ蜂蜜
2020/10/04(日) 07:43:21.43ID:6gHvOnA10
おもえもな案件
炎上ネタにされたお店の店主は相次ぐ嫌がらせ電話で体調崩したらしい

【餃子】#堀江貴文、#町山智浩にブチギレ! 事情を知らずに勝手なことを言う無責任な評論家の典型ですね笑 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601700763/
2020/10/04(日) 07:43:37.56ID:9pPJWnNQ0
>>626
なんですか。その悍ましそうなものは。

>>628
悍ましいものは要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 07:43:46.58ID:TNhA1X6c0
>>563
デューンまた映画化されるのか、リンチの旧作良かったんで新作のハードルちょっと高そうね
2020/10/04(日) 07:48:10.97ID:Zqnx/GI5d
https://youtu.be/VyBE9YfhbGk

m109の後継としてアチコチに売れてるカンコックk-9

弾薬給弾車との連接、ハイアングルでのバースト射撃、弾薬庫の状態が確認できる動画

pzh2000と違ってガンスタビを積んでないので移動時はガンロックをつけての移動

このスペックと冬季ノルウェーでバリバリ稼働する現代自走砲が四億程度なんだから売れるだろうな
2020/10/04(日) 07:48:48.99ID:Z5myCI7g0
>>609
引きこもる勇気が無い人 や 引きこもって楽しく過ごせる方法を知らない人 はしゃーないけど、
家にいるとDV受けちゃう人とかは外に出られないのは大変だよなぁ。 (´・ω・`)
2020/10/04(日) 07:51:37.27ID:yR0sDtdU0
使いみのわかりにくい奴がいいのか<ログボ
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20110420/yahoo/e/e113665257.3.jpg
2020/10/04(日) 07:54:05.39ID:9pPJWnNQ0
外出の話題ですが、単機より戦術に幅が出来ますね。

防衛省が無人機開発を本格化へ 2021年に実験用の製造に着手 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18999015/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 07:55:05.22ID:6gHvOnA10
>>633
家庭環境に問題のあるオニャノコを救済するためにドン・質屋ランド建設するのですねわかります
2020/10/04(日) 07:56:07.09ID:u7cbFARTa
>>634
これ、何ですか?
2020/10/04(日) 07:57:07.89ID:pRGfHsBd0
>>637
やってみよう!画像検索!
2020/10/04(日) 07:58:35.88ID:u7cbFARTa
>>636
地上の楽園、ドン・質屋ランドのイメージ。

ttps://youtu.be/Vwnm6VtHOq8
2020/10/04(日) 07:59:59.75ID:u7cbFARTa
>>638
うん、おもちゃとしては面白いけど、使い道が…。w
2020/10/04(日) 08:00:37.97ID:ZEFfoyzv0
色とか似てるけどこれは関係ありなん?
https://i.imgur.com/Q3jYpiN.jpg
2020/10/04(日) 08:10:08.11ID:6kPWcK4A0
>>629
電話したやつ傷害罪でしょっぴけばいいのに
2020/10/04(日) 08:10:56.94ID:Znp1FMSe0
電話は悪い商慣習
2020/10/04(日) 08:12:00.48ID:UBPfNxRwa
堀江半グレとかと当然付き合い有るしだけ野次馬のクソ野郎だけじゃねーだろ
2020/10/04(日) 08:14:17.19ID:cl5ExjmG0
無人機と言えば、アルメニア軍の攻撃を誘って、対空陣地などの位置を確認するため、アゼルバイジャン軍が
今回の紛争に大量投入しているAn-2。
ラジコン化なりした無人機との話も出ていたが、ディフェンス・ワールドによると、何もいじっていない
普通のAn-2で、敵地上空に侵入する直前に操縦桿を固定してパイロットはパラシュートで脱出するという、
なんとも古典的な代物なのだとか。

Azerbaijan Used "Unmanned" Bi-planes to Locate Armenian Air Defence
https://www.defenseworld.net/news/28000/Azerbaijan_Used__Unmanned__Bi_planes_to_Locate_Armenian_Air_Defence#.X3kEMcL7SUk
>Azerbaijanis use An-2 in an "unmanned" mode. The steering wheel of the aircraft is secured
> with belts, and the pilot himself makes a parachute jump at a safe distance from the >place of hostilities, Topcor.ru reported.
2020/10/04(日) 08:16:02.54ID:Z5myCI7g0
>>636
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>639
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/10/04(日) 08:19:16.30ID:GPH7yzrbr
>>632
なんだ、臭うと思ったらC-2スレや潜水艦スレで暴れてたデタラメオッペケ本人か同類だったか
2020/10/04(日) 08:20:39.49ID:Znp1FMSe0
たまたまニッチが嵌っただけという
2020/10/04(日) 08:23:54.84ID:jFJVp9FTr
>>616
23の方は中央のところに対艦ミサイルを収納できそうだしな
2020/10/04(日) 08:26:25.57ID:/85E8Y71x
>>634
これがタイガーロケッティか…
吉岡平のラノベの後書きで名前が出てたくらいしか知らんぞw
2020/10/04(日) 08:31:05.43ID:JzPHYP5n0
>>650
画像見て一瞬、小型の無反動榴弾発射装置かと思ってしまった ・ ・ ・
2020/10/04(日) 08:31:17.47ID:Ae3BicbZ0
何時まで経ってもM109の後継がM109な米国サイドに問題がある
Pzh-2000は高いし
2020/10/04(日) 08:36:40.57ID:fAXG2cyW0
無人機、安全に対レーダーミサイル叩き込むとか対地攻撃にも使えそうな気がする
2020/10/04(日) 08:38:52.16ID:6kPWcK4A0
操縦桿を固定して捕虜を載せて返還しそう
2020/10/04(日) 08:39:29.81ID:jFJVp9FTr
サンモーがなんで学術協会の任命を拒否したのかを説明を求めるらしいがそれを菅に語らせていいのかパヨク。
2020/10/04(日) 08:40:33.49ID:9We4tMdDd
経路固定して断線/オフラインのコントローラ持たせればよいのでは
2020/10/04(日) 08:42:16.59ID:9pPJWnNQ0
機会があったら行こうかな。

名古屋駅すぐに本格横浜家系ラーメン『うめ鬼』オープン! - 名駅経済新聞
https://meieki.keizai.biz/release/41007/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 08:42:43.07ID:Ae3BicbZ0
やっぱり「スガ」と「カン」は文字だと分かりにくいな……
いまのところは「菅総理」、「菅立民顧問」とか「菅(偉)」、「菅(人)」とかで区別するしかないのだろうか?
2020/10/04(日) 08:45:17.74ID:7oqfZX260
>>655
クリアランス関係だったら自爆だし
4年前は声を上げなかったのなんでっていう
2020/10/04(日) 08:48:04.47ID:Ae3BicbZ0
>>659
もう自爆して学術会議の民主化とか透明化とかの引き金ひいて欲しい(流石に焼け野原になられても困るが)
そっちのがより広範な学問のためになる
2020/10/04(日) 08:49:40.02ID:jFJVp9FTr
>>659だってお前ら中国に技術を流して軍事に協力してる完全なスパイじゃん。と言ってその実例を公共の電波で羅列してほしい。
2020/10/04(日) 08:51:17.40ID:BU04Dkme0
>>424
天界?

おぢちゃんたちは米長棋聖のとこ行くんでしょ?
2020/10/04(日) 08:52:13.91ID:UBPfNxRwa
>>661
彼らの後ろ盾に自信あるようですが
どうなるか見ものですな
2020/10/04(日) 08:52:15.80ID:y7wuFw/xa
>>658
菅は抹消すりゃいいだろ。
2020/10/04(日) 08:52:28.29ID:lbBRj+jF0
広島ベンチが炎上してんなあ
あの点差でなんでそんなヤジ飛ばすねん
2020/10/04(日) 08:53:47.45ID:Ae3BicbZ0
蓋を開けたら「事前調査で(科研費で)不適切な会計処理の履歴があった人たちなのでお断りしました」みたいなわりとしょうもない(しょうもなくない)中身だったら傷付く人は最小限に済みはするなとか思ってみたり
2020/10/04(日) 08:54:22.49ID:y7wuFw/xa
広島に理を説いてもしょうがない。
2020/10/04(日) 08:55:56.04ID:9We4tMdDd
>>666
全員純粋文系だし科研費には絡まないでしょ
2020/10/04(日) 08:57:13.03ID:NPCDubcb0
広島は球場からしてビジター排除の傾向だからなあ…
相手がいなかったら試合できんだろうに
2020/10/04(日) 08:59:06.05ID:Ae3BicbZ0
>>668
人文学でも科研費は出るよ?
もちろん他分野ほどの額は出ないけど
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/main5_a5.htm

科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり(後略)
2020/10/04(日) 09:00:57.00ID:pRGfHsBd0
香村女史の主人公いじめのターンがとうとう始まった気がするヒリプリオワタ
・紹介絵が消えかけでいいのか
・どっかで見たような形の気球があるけどそれ両方本人だったりしない?
・足し続けてる割には量が増えても減ってもいないんだけど何で出来てるのその黒い水
・つまるところ濃度圧縮しろって話だけどこれ暴走するフラグだ
・やっぱりベースになった人間いるのかビョーゲンズ
・作業中の人に差し入れするのはやめようね
・おにぎりかじっているまこぴーを思い出すIQの低さだ…
・着陸したら先に着陸した方有利になるからこんなもんか
・推しが活躍してくれないとそうなる
・ちゆちー一番後から来て本番見てないのに助言するのすごいな
・地球意志そのものが参加するのはレギュレーション的に大丈夫なんですか?
・もっと不思議パワーで風を操るものかと思ったら割と地道に風を読んでた
・気球の大会中に爆発はヤバい
・ブーストされるメガビョーゲンが追いメダルされるウヴァさんみたい
・危険にさらしたことじゃなくて勝てそうなのを邪魔したことにキレてるのがとてもらしい
・なんかマークニヒトみたいなことしたぞこいつ!
・複数個ぶち込んで収穫できなかったのでは収支大マイナスでは
・どうせ全部埋まったらまた新しい棚が出てきて1からやり直しなんでしょう?
・(鳥がモチーフの幹部はもういたから)まって!

予告に出てきた子何!?のどかちゃんとダルイゼンの子供!?香村女史はプリキュアに子殺しでもさせるつもりなの!?
2020/10/04(日) 09:01:17.03ID:9We4tMdDd
>>670
なるほど
2020/10/04(日) 09:03:57.35ID:lFg5viRM0
>>670
歴史系の本であとがきで科研費に対して謝意を表している本を何回かは見た
2020/10/04(日) 09:03:57.87ID:/85E8Y71x
>>665
一方兎さんベンチは一軍HC緊急入院という非常事態に二軍監督と二軍内野総合コーチに一軍HC代理と二軍監督代理をさせ、
経験を積ませる事に成功した、と。
ファームとはいえ、☆三浦監督vs兎村田監督(代行)ってカードが実現するとは思わなかったわ。
2020/10/04(日) 09:04:21.54ID:Y1r20N7gd
>>212
これすごいよね初めて知ったときリアルでファッ!?て声出た
分子やイオンのミクロレベルから血流や心筋の動きのマクロまで全てのレベルでシミュレート出来るってなぁ
このシミュレータが走ってるスパコンとして映されてた京の美しいこと美しいこと
2020/10/04(日) 09:04:33.22ID:69uWuIVM0
>>652
自走榴弾砲ってのはAFVの習作には手ごろなんよね
本邦も戦後のAFVの国産化第1号は試製56式105mm自走砲なんよね

ちょっと環境が特殊な本邦以外だと、自走砲のために専用車台開発するって
ガチの機甲勢力持ってる国からすると、整備の問題から、どうしても既存車両からの
ロールオーバーを考えなきゃならなくなって、足を引っ張られがちだし
逆に数個師団程度しか持たない国からすると1から開発するのは無理

でも要求仕様はMBTともIFVとも違うんで、専用設計が正解なのはみんな分かってるというね
2020/10/04(日) 09:05:30.00ID:rGtyJRZX0
本日は涼しいが雨降りそうな空模様
2020/10/04(日) 09:06:10.02ID:Wkoo0TO/0
【心と体】うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」専門家 ★6 [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601760997/

これ、入社前のスクリーニング検査に使われそう…
最初からうつ病のリスクがありそうな人は採用されないみたいな…
2020/10/04(日) 09:06:33.98ID:/jNgjg4Pa
10月と4月に科研費の話はしてはならない(血涙
締切ちかいんや
2020/10/04(日) 09:09:36.46ID:lFg5viRM0
>>679
なに、ですがに本職が!?
2020/10/04(日) 09:10:27.45ID:9pPJWnNQ0
天丼も食べたいですね。

天丼てんや
https://www.tenya.co.jp/
天丼 | どんぶり・セット | 店内メニュー | 天丼てんや
https://www.tenya.co.jp/menu/don/tendon.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 09:10:53.72ID:7/m4ucF80
ドコモが親会社買収か。

うん、残当。

つーか、AUもっと死ぬ気で開発しろ、GAFAと殴り合う根性見せろと。
2020/10/04(日) 09:11:12.19ID:fAXG2cyW0
ですがには研究者まで紛れていたのか・・・
2020/10/04(日) 09:11:21.28ID:7/m4ucF80
>>682
ドコモを親会社が買収ですね。失礼。
2020/10/04(日) 09:13:47.72ID:rGtyJRZX0
>>682
まるでまにあ自動車がまにあ自動織機を買収するみたいな話だな


こわやこわや
2020/10/04(日) 09:15:00.03ID:6SLeuR0L0
陛下もPCを嗜んでいらっしゃるしですがに降臨されておられる可能性も(不敬)
2020/10/04(日) 09:15:22.94ID:yVMWYvk40
>>675
日本はITがーと声高に言う人ほど、現実にこういう研究が行われている事を知らないのだ。

このような人体シミュレーションは、京ではマシンスペック上の制限から臓器単位や半身モデルまでが限界だったけど、
富岳では各種臓器を結合した全身モデルでのシミュレーションを目指す予定になっていたはず。
2020/10/04(日) 09:18:15.96ID:y7wuFw/xa
>>128
エクセル使える共産主義者は善い共産主義者か?
2020/10/04(日) 09:18:19.49ID:YdFkVEuL0
嫌気性細菌ニキからその研究者まで
さまざまな性癖を幅広く魅了する
ですがスレの魅力とは
2020/10/04(日) 09:20:02.33ID:ZEFfoyzv0
これからのイット時代はフロッピーに何でも記録してそのデータを利用する事になるんですよ
2020/10/04(日) 09:20:11.42ID:NPCDubcb0
>>682
まにあ社もAUを
2020/10/04(日) 09:20:11.45ID:Z5myCI7g0
>>689
言論の自由 じゃね。
2020/10/04(日) 09:20:11.62ID:XxaOYGLo0
>>675
なぜ国家が高性能スパコンを欲しがり、出来るなら自作しようとするかが良くわかるよね
そもそも世界ランク上位に入れるスパコンを自作出来る時点で、ITがダメなわけがない
2020/10/04(日) 09:22:25.17ID:dEt1fjDH0
>>688
エクセルでテトリスができます!ソ連の勝利です!
2020/10/04(日) 09:22:32.49ID:aNfkallOd
>>692
ドンに突っ込みすぎると酷い目にあうんだけど
2020/10/04(日) 09:23:18.49ID:rGtyJRZX0
日本学術会議は学者の全人代である(キリッ)

さすが学者先生は言うことが違いますなあ
2020/10/04(日) 09:24:27.34ID:Z5myCI7g0
>>695
木造モルタル2階で朝食代わりにビスケット齧ってコーシー飲んでいるおっさんが
ドンな訳が無いでしょーが (´Д⊂グスン
2020/10/04(日) 09:24:30.12ID:lFg5viRM0
>>692
生やすこと・チクチンに関する言論の自由はいかなる公共の福祉に反するから規制されているのか
コレガワカラナイ
2020/10/04(日) 09:25:09.33ID:0DPSK8iU0
>>693
いやITとか言ってる連中のそれってのは、

一般人が購入可能な端末で動く奴!
とか、謎の縛りが入ってるので。 

分散型コンピューティングが持て囃されたりするわけですよ。
1984ネタのアップルのCMが受けたり。
2020/10/04(日) 09:27:31.67ID:6SLeuR0L0
将来的には超AIアマテラスによって日本と世界は導かれパラダイスに到達する
人種問題や貧富の差がなくなりあらゆる病気が根絶され全ての性癖が許される五族共和の共栄圏が出現する
2020/10/04(日) 09:27:56.09ID:ZEFfoyzv0
>>697
朝の7時から駅前の喫茶店でモーニング食いながら競馬新聞読んでるのが質屋の兄さんじゃないんですか?(´・ω・`)
2020/10/04(日) 09:29:43.38ID:pRGfHsBd0
子育て王が普通に頼れる三枚目のいいおっさん過ぎてやっぱ初登場のムーブは失敗だったんじゃないスかねって思う仮面ライダー聖刃オワタ
・そういや編集だったなこのヒロイン
・また変なのが増えたと思ったらアイテム作る系の人だった
・賢人の父親の演者海堂か
・切羽詰まってなけりゃちゃんとしたベテラン感を出す子育て王
・拒否の言葉が真っ先に快諾に取られるの倫太郎くんっぽい
・親父何処からどう見ても敵に回りそうな外見じゃん!海堂ってより不破じゃん!
・ギャグシーンからシームレスにシリアスシーンに移行するの混乱するからやめろ
・ランプの金色なのか…マジシャインかな?
・1号2号3号それぞれ入れるところ違うから3つ同時使用ありそうだな
・どけ!お前には関係無い!! そう!それだよ平成の仲間ライダーってのは!
・アーバロンアーバロンうるわしの〜
・そのセット雨降ったら一発でダメにならない?
・これ笑わせようとしてたんじゃなくてガチだよね
・怪人のモチーフ元にしっかり意味を持たせる作りは割と好き
・倫太郎はそこで逃げるなよ!お前ヒロインかよ!
・バイクじゃなくて3輪の方が汎用枠なんだな
・バイクよく見たいのにエフェクトマシマシすぎて目が痛い!見えない!
・今作決まったフォームというかコンボがないから装動どんな風に発売するのかわからんな
・お前そういうこというと言う前に死ぬんだぞ
・まだ路地裏にいたのかよお前ら!
・ズオス様人間態出てくると毎度下半身もろだししてるみたいでびっくりするんだけど
・子育て王はいい人化+出番多い+EDに出ないと役満過ぎて死亡フラグにしか見えないがフラグ積み過ぎて逆に生存しそう

打ち明けれない平成二期に対して打ち明けられる令和作品、東映はやっとホウレンソウの重要性を学んだのか…
2020/10/04(日) 09:32:24.61ID:0DPSK8iU0
あー、もう今日はコメダにしようかな...

>>700
他者に迷惑を掛けないAIフィルター越しの性癖を超えた好意と善意だけが行き来する世界。
まさに理想郷である。
憎悪と悪意を受け続けたシステムがどうなるかを忘れてる気がするけどw
(絶対後で崩壊する奴やー)
2020/10/04(日) 09:32:48.91ID:yVMWYvk40
>>685
これ、日米サイドがファーウェイへ対抗するための動きだという分析もあるな。

ファーウェイは端末から基地局までサービス全てを一社で手がける垂直統合形態をとっているの対して、
日米などは端末や基地局、サービスなどを別々の企業が担当する水平分業形態とっているので、
途上国への通信インフラの売り込みの際にはシステムを1パッケージで提案出来ないので、競争面でかなり
不利になっているそうな。

なので日米の関連を企業を出来るだけ統合し、一つの企業連合体を形成して売り込みをかける形態に
していく構想があるらしい。
NTTのドコモ買収はその動きの一環とだろうと言われていたり。

更に5G以降の通信規格から中国を排除し、システムとして中国側からの接続が不可能な形にして、通信分野での
中国の孤立化を促進する事も同時に進めていく構想だそうで。
2020/10/04(日) 09:34:13.56ID:cnHHiR+i0
>>700
一人一台のメイドロボが入っていない
2020/10/04(日) 09:35:20.91ID:CrTZs3CT0
【東京新聞】厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為  [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601769650/

悪いのは君じゃない。
2020/10/04(日) 09:36:53.85ID:pRGfHsBd0
>>703
ドリンクとモーニングは当然としてそれ以外で注文を二つ…いや三つだな
2020/10/04(日) 09:38:02.20ID:ZEFfoyzv0
>>707
フードファイターかなんかやってるんです?
2020/10/04(日) 09:38:35.44ID:Wkoo0TO/0
>>687
まぁ、でも日本は全体的に給与が低いから優秀な人は集めにくいとは思う

シリコンバレーだと2000万とか稼げるけど日本は精々1000万とかだし
2020/10/04(日) 09:40:18.89ID:fPvgp36I0
>>472
とはいえパンとスープと乳製品と畜肉がメインな食生活をしていた当時の西洋人にとっては、
こういう本格的過ぎる和食はいかにもハードルが高かったでしょうな。

まだ長崎なら出島に西洋人向けの食材がある程度ストックされていたのですが。
2020/10/04(日) 09:41:17.19ID:yVMWYvk40
>>709
いや、人材云々じゃなくて、国家としてどのような取り組みをして、どのような成果を上げているか、
という話だから。
2020/10/04(日) 09:43:20.07ID:cnHHiR+i0
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070807-04.jpg
2020/10/04(日) 09:43:28.44ID:BU04Dkme0
>>511
プロム終わったら致すとこまであるの?
2020/10/04(日) 09:43:50.71ID:BAsUPBv90
半導体業界は業界の減価償却が早すぎるのを財務省が認めないのが悪い



ocnモバイルはどうするのかねえ?
auのuqやソフバンのyモバ見たいなサブブランドになるのか?
2020/10/04(日) 09:44:42.92ID:fPvgp36I0
>>509
プロムと言えば前期放送してた俺ガイル3期完結編の後半は、いろは生徒会長と奉仕部の面々が
自分たちの学校でアメリカンでウェーイなプロムを開催しようとしてすったもんだな話だったな。

そしてプロム篇でのラスボスであり決定権を握っていたのが雪ノ下ママ(中の人は永遠の17歳)。
2020/10/04(日) 09:44:59.62ID:XxaOYGLo0
>>704
メリケンはさんざん日本の護送船団方式を叩いたのに、いざ中国が脅威になると結局護送船団方式が必要になってくるというね
2020/10/04(日) 09:45:29.29ID:aNfkallOd
親切なじゃあく
https://i.imgur.com/jhFXy9l.jpg
2020/10/04(日) 09:46:01.41ID:Z5myCI7g0
>>698
嫌がる人に無理やり生やしたりするのは如何な物か?
つーのが抜けとるわな。(;・∀・)

>>701
西成モーニングはノーサンキュー (´・ω・`)
2020/10/04(日) 09:46:37.23ID:XxaOYGLo0
アメリカのプロムについては、いくつかのホラー映画でプロムのリア充どもを37564という展開があるだけに、
そのバックグラウンドにある陰湿なものを感じざるを得ない
2020/10/04(日) 09:47:36.98ID:22htI9Tt0
>>709
公共交通機関は安価で安全だし医療費は格安
そもそもそんなに金いらんでしょっていうね
国に帰ること考えたら足りんじゃろうけど
2020/10/04(日) 09:48:43.82ID:6SLeuR0L0
>>705
その替わり一人一人にAIアシスタントが付くよ
24時間休みなく実施される人格修正プログラムにより人類は超AIにとって都合のいいメイドロボに変質させられるんだ
超AI「自由意思こそ不幸の源なのでス」
2020/10/04(日) 09:48:55.87ID:0DPSK8iU0
>>712
そのため、キャンピングカーとかに住んだり、
せっかくの在宅勤務なのにスタバに通勤だったりするのだw

かっこいーっとマネする奴らは良い面の皮である...
2020/10/04(日) 09:49:03.19ID:yVMWYvk40
>>716
中国が西側のルールを無視して、国家主体の護送船団方式を堅持しているからねえ。
まあ、中国のWTOへの加盟を認めた事自体が根本的な誤りだった、という話になる訳だけど。
2020/10/04(日) 09:49:09.96ID:dEt1fjDH0
>>718
朝からモツ焼き食ってるんですかね?
2020/10/04(日) 09:51:51.45ID:Z5myCI7g0
>>724
これや

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/306592.html?p=all

>女将さんによれば、朝から飲める「西成モーニング」のセットを提供しているのは、
>成り屋だけでなく、他にも何店かあるという。
>老若男女が朝からワイワイ過ごすのが西成の特徴なのかもしれない。

夜行バスを降りたら直行っていう業の者もおるという (;・∀・)
2020/10/04(日) 09:51:57.89ID:3RBUBN2ad
>>700
出会いを___導いてください___
2020/10/04(日) 09:52:19.94ID:xpfHcv64a
>>696
一昨日に来た学術会議擁護派の方には改めて感想を聞いてみたいものです。反論されたら逃げちゃったけどさ


>>718
あれは夜勤の方々向けなんでしょうか_______
2020/10/04(日) 09:53:48.04ID:6kPWcK4A0
>>699
共産主義的に一部の専門家だけが使えるものは正しくないからな
察せ
2020/10/04(日) 09:54:08.65ID:fAXG2cyW0
>>700
シビュラシステムではないのですか?
2020/10/04(日) 09:54:47.23ID:fPvgp36I0
>>699
>いやITとか言ってる連中のそれってのは、

もっと判り易い指標で言えばスマホのシェアとかでしょうな。

これだと日本勢は中韓企業に圧倒的劣勢だから
「日本のITは周回時代遅れ」「日本のITは完全\(^o^)/オワタ」
と言う具合にディスれるという寸法。
2020/10/04(日) 09:55:11.15ID:tI0fBxu30
>>710
実際、ペリーさんの口にあわなかった模様。
かなり辛辣な感想を残してる。
なお返礼として饗された洋食を食した後、幕府は洋食で接待出来るようにするのだった。
2020/10/04(日) 09:57:39.03ID:Z5myCI7g0
>>727
>あれは

すべての愛すべきダメ人間向け。

別に愛さなくてもええか。 (;・∀・)
2020/10/04(日) 09:57:53.73ID:69uWuIVM0
>>492
DorkとDweebがいまいちイメージ湧かないお

Dork:馬鹿なNerdってことは、引きこもりネトウヨみたいなイメージなんかな
Dweeb:Dowerfから来てるんだろうけど、好奇心のないNerd?悟りきったですが民みたいな感じか?
2020/10/04(日) 09:59:06.25ID:j2T6vUEM0
しかしだな、西成とかあの辺の
「おっちゃんが近所の喫茶店でモーニング食べながらスポーツ新聞読んでツレとだべる」
という光景は、ある種理想ではないか?人によるが。
2020/10/04(日) 10:00:50.61ID:OxQz+2UX0
>>709
シリコンバレーの高給は住宅補助という側面が強いから……
2020/10/04(日) 10:01:18.37ID:V08tZghla
>>712
地下方向に伸びるタワーマンションをつくるのは
2020/10/04(日) 10:01:26.73ID:y7wuFw/xa
・限界を超えちゃいけないってヒーロー物珍しいな。
・この屈強な股関節してる人普段キラメイイエローの中の人やってる人かな。
・少年の心をくすぐるタイムメーターキタッ。
・なんでキラメイイエローだけ覗き穴付いてんだ?
・そういえば今回ロボ出てこなかったな。
・普通に歌上手いぞためとも。

陸上ウェアフェチの少年増やしてるよね、このシリーズ。
2020/10/04(日) 10:01:36.54ID:886pKyNl0
ここはJaneStyleでも大丈夫か
あちこちBBQ祭りで書き込むのも一苦労
2020/10/04(日) 10:01:36.94ID:69uWuIVM0
>>730
何が正解なんだか、さっぱりわかんなくなったよね

元々、経済学的には1次産業→2次産業→3次産業という風に革新を起こしつつ
低次産業は都度途上国に移っていくっていうモデル描いてて、その代表例がアメリカだったはずが
そのご本家が低次産業をアメリカに取り戻す、って吠えてるというね
2020/10/04(日) 10:02:42.98ID:6kPWcK4A0
今更1話眺めているのだが
ひぐらしに作画崩壊の予兆を感じる
2020/10/04(日) 10:02:49.25ID:Z5myCI7g0
>>734
24時間営業のココがまさしくそうなんだけど (;・∀・)
2020/10/04(日) 10:02:52.94ID:xpfHcv64a
>>732
ダメ人間の理想郷なんですね___
まあ、ああいうところが一つくらい有っても良いとは思う。行かないけどw
2020/10/04(日) 10:03:27.68ID:jFJVp9FTr
ドンの食事風景はカリオストロ男爵と同じ感じなんだろうな。半熟卵をスプーンでから割って食べてるイメージ。ジョドーが身の回りの世話してるの
2020/10/04(日) 10:03:56.00ID:V08tZghla
>>739
万民を食わせるなら一次産業、二次産業が最高だとおもう
2020/10/04(日) 10:04:41.39ID:j2T6vUEM0
>>741
ちょちょっと働いて、長々とおしゃべりだらだらと飲食って理想だと思う。
いい歳になったらぜひしたいですね。
2020/10/04(日) 10:04:50.41ID:V08tZghla
>>734
産業革命時代の英国の喫茶店的な存在だね
2020/10/04(日) 10:05:20.59ID:pRGfHsBd0
EDで為朝があんな真っ当なイケメンソング歌ったら時雨がコミックソング担当になってしまいそうなキラメイジャーオワタ
・ですよね…美学全否定とまではいいませんがこれまでの邪面師ちょっとふざけすぎですよね…
・ガルザ殿何物陰から見てるんですか!怖いんですか!?
・お前らゴレンジャーってよりはどちらかというとダイナマンだろ!
・急激な強化に対するカウンターは定番だがこれ人が元とかじゃなくて良かったな…
・まあリスク無しで大量生産できる戦闘員使い捨ててこの効果出るならするわ
・弱いからって舐めプすると強烈なしっぺ返しが来るってプロゲーマーは分かってるからな
・直前に強化ベチャット見たからもあるが躊躇なく三冊コンボする人とは違うな…
・えっ我々ってクランチュラ様ガルザ殿を仲間と思ってたの?弄り甲斐のある遊び相手じゃなくて?
・故人なのにずっと出突っ張りだなクリスタリア王…
・えっ確かに面白い奴だけどヌシカンさん感想それだけ?
・味方の涙を「ちょうど良かった!」する主人公初めて見たけど泣いてなかったら泣かせるつもりだったのかな…
・普通に増えて普通に戻れるってずるくない?
・パワーアップする前にパワーアップするって宣言する戦隊初めて見た
・結局分けるなら戻さなくて良かったじゃねーか!
・どうせ時間とかうやむやにするんだろうという視聴者の心配を先に潰していくスタイル
・お嬢様スピードに全振り過ぎてエイムがクソ過ぎる…
・相変わらずアクターの負担エグそうな変態仮面じみた開脚待ち伏せ
・上司にむかって何か偉そうな事言ってるけどこのノリは多分後で裏切るなガルザ殿
・為朝普通に歌上手くてキャラソンの雰囲気じゃないんだが…
・お嬢様の着てるウェアがスクラッチっての小ネタじゃなくてマジでゲキレンのスクラッチ所属だったんかい!

創作では限界を超えるってよくあるけど実際に限界超えたら同時に身体ダメになるからね…実体験するとよく分かるんだね…
限界は超えるためにあった前作は人間じゃなくリュウソウ族の理屈だからね…
2020/10/04(日) 10:06:47.91ID:j2T6vUEM0
>>746
まあ、リタイアか半リタイア状態でないと
そんな幸福は難しいだろうが。勤め人だと。
2020/10/04(日) 10:07:46.57ID:9pPJWnNQ0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 10:09:20.40ID:Z5myCI7g0
>>743
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

お皿は自分で洗います (´・ω・`)

>>745
いや、ですがスレ(ここ)もそんなんやん。(;・∀・)
2020/10/04(日) 10:10:48.02ID:j2T6vUEM0
>>750
気付きたくなかった…
2020/10/04(日) 10:12:17.90ID:yVMWYvk40
>>739
要するに、所謂グローバリズム自体が単に米ソ冷戦終了という戦間期に咲いた徒花だった、という話なのでは?

結局のところ、国家が国家として健全な形で自国民を食わせていくには、国境の壁をしっかり設えて国内に
低次から高次までをバランス良く抱えていないといずれ破綻する。
という事が歴史の教訓として得られつつあるのが現状なのかも。
2020/10/04(日) 10:12:23.45ID:OCq4I/ui0
>>740
予言だ!
巫女から予言がでたぞ!
2020/10/04(日) 10:12:50.94ID:y7wuFw/xa
>>726
はいどうぞ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36098807?from=59
2020/10/04(日) 10:14:45.14ID:KgJxAj8g0
グローバリズムはレーガンが源流だからむしろ冷戦が原因
2020/10/04(日) 10:18:15.33ID:cnHHiR+i0
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は「感動させるためなら歴史を捏造してもOK」という姿勢なので許せない、という話
https://togetter.com/li/1602583

司馬遼太郎案件であったか
2020/10/04(日) 10:18:44.27ID:XxaOYGLo0
グローバリズム自体はどのみち経済の拡大によって自然と起きるから自然現象だと思う
問題は、そこでルールを守らないものがデカい顔し始めたのがあかんのね
ようするに中国の事だけど
2020/10/04(日) 10:20:29.69ID:69uWuIVM0
>>752
いや、(当時の教科書的には)産業革命から、なんでもっと前からだよね

エンクロージャーからのー工業化のーなんで、国家内リソースを工業に振り向けるか
農業に振り向けるか、ってところから話がスタートする

結局、グローバリズムが進むと、先進国はリソースを移民なんかで無限に補てんできちゃうってことなんかな
2020/10/04(日) 10:20:59.62ID:Z5myCI7g0
>>751
だから、おっちゃんはビッグ・ビジネスでサクセスしたら、
東京の一頭地で商業ビルの大家さんをやりつつ、
洋風居酒屋「デ・スガ」を経営するんや。

夢は無限大 ( ー`дー´)キリッ
2020/10/04(日) 10:21:06.62ID:6SLeuR0L0
つまりですがをストロングゼロを片手に読めは西成の居酒屋になる?
2020/10/04(日) 10:22:47.21ID:YFDodZN30
>>730
中共が人民監視のために技術を存分に使っているのを凄いとほめたたえる老人
2020/10/04(日) 10:22:51.61ID:ZEFfoyzv0
題名のない音楽会って前からこんなに遅い時間にやってたっけ?
2020/10/04(日) 10:23:19.31ID:XxaOYGLo0
豊潤レモンサワーがうまいのだが、発泡酒と同じ値段がする
そして隣をみると、ストロングゼロがもっと安く売っている

これはあかんで
2020/10/04(日) 10:24:50.93ID:3RBUBN2ad
>>754
私の___運命の___あの娘は___
くのいち____

どうりで____出会えない筈___

ありがとうAI(愛___
2020/10/04(日) 10:24:51.04ID:ZEFfoyzv0
サンガリア、翼を授ける…
https://i.imgur.com/X75LBAX.jpg
2020/10/04(日) 10:25:15.06ID:V08tZghla
>>748
そういった人間が選挙に参加するといいだろうけど

日本人であっても、その日暮らしの住所がない人たちは選挙にも参加できないのか
(だから生活保護の斡旋する団体がでてくるわけだけど)
2020/10/04(日) 10:25:22.36ID:pRGfHsBd0
>>756
今更?
数十年前ヘビースモーカーズ・フォレストに騙された人間なんて腐る程いただろうに今更?
2020/10/04(日) 10:25:29.26ID:V08tZghla
>>756
ドラえもんの設定 全否定
2020/10/04(日) 10:25:38.12ID:Z5myCI7g0
>>760
ならない。

なぜなら、おつまみが無いから。
100円ローソンに行って、ゆで卵と煮物惣菜を買ってきたら完璧(違
2020/10/04(日) 10:25:48.63ID:XxaOYGLo0
リアルゴールドサワーとか居酒屋であるな
オロポカと似たようなもの
2020/10/04(日) 10:28:36.18ID:j2T6vUEM0
>>759
不労所得とか最高だよね…
2020/10/04(日) 10:28:38.18ID:V08tZghla
>>756
つ日本誕生

日本人の起源は中国大陸からクラヤミ族に苦しめられたヒカリ族を、ドラえもん達がどこでもドアで日本列島につれてくる
2020/10/04(日) 10:29:20.74ID:YFDodZN30
森は生きているとか見ると昔の人らしくF先生は現実逃避は快適だとは理解するけど現実に帰ろうよと諭す人だろ
昔の人にしては殴ってでも現実に帰そうとせず諭すに留めるんだから優しい人だろ
2020/10/04(日) 10:29:54.07ID:OCq4I/ui0
>>759
国会議事堂を移動してビルを建てて入場料だけで座席指定料が10万円の洋風居酒屋「デ・スガ」を運営する計画が進行しているんですね
2020/10/04(日) 10:30:10.45ID:j2T6vUEM0
>>766
せちがらい。
2020/10/04(日) 10:30:54.72ID:XxaOYGLo0
>>773
笑うせぇるすまん
2020/10/04(日) 10:31:32.83ID:pRGfHsBd0
>>773
懐古の客とかめっちゃ懐古主義者皮肉ってるしね
2020/10/04(日) 10:31:33.44ID:uA/bVbkL0
【さらりとした梅酒】が思いのほかどろりとしていたので、♪どーろりとした―うーめーしゅーと歌いながら三ツ矢サイダーで割って寝酒に飲んでる。

意外においしい。
でも太りそう。
2020/10/04(日) 10:32:12.03ID:Z5myCI7g0
>>770
おっちゃんのオススメはこれやっ!!

https://www.sapporobeer.jp/bariking/

飲んだこと無いけど。(アカン

>>771
このスレにもいそうな気がするんやけどなぁ。
そんなお金持ちさん。(´・ω・`)

>>774
客けーへんがな (;・∀・)
2020/10/04(日) 10:33:28.93ID:XxaOYGLo0
>>779
健康に良いのか悪いのか謎ですな

……そういえば、養命酒もお酒なんだよな……
2020/10/04(日) 10:35:33.15ID:tCbUM6C/0
>>757
冷戦下で西側の中でやる分には、ヤンチャしたら同盟の枠組みというか米帝の庇護から
ハブられるって暗黙の強制力がルールを担保してた(裏を返せば米帝だけは盟主としての
信望失わない程度までって限度はあれどかなりの勝手ができた)けど、冷戦崩壊後に
ノリと勢いで拡大したからルールを強制しうる仕組みがまともに存在しないのよな
(WTO?ハハッワロス) >グローバリズム

構造的にフリーライダーを排除しえない進化的に不安定な仕組みがむしろ今までよく持ってた
くらいの見方してるんで、個人的には残当としか思わぬ >現状
2020/10/04(日) 10:35:36.85ID:YFDodZN30
>>776
F先生はと書いただろう
2020/10/04(日) 10:36:04.70ID:t0eY/sJN0
721
なぜ、Mカップメイドロボットさんを製造派遣してくれないのですか。そんなアマテラスさんは岩戸の中に封印です。
2020/10/04(日) 10:37:01.39ID:IIzIZ7cKM
曇っています。
少し蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/10/04(日) 10:38:26.29ID:wlqdql26a
>>735
シリコンバレーでIT自供をやるよりも、
アパート経営をした方が儲かる理屈だ。
2020/10/04(日) 10:39:01.35ID:6SLeuR0L0
>>771
不労所得に憧れるけど無尽蔵の収入がある=手に入れる悦びもなくなるということだからモノの価値も消失するんじゃないかと思う
「お客さんが気に掛けてくれるのが嬉しいから」と靴磨きを続けるおばあさんは実はロールスロイスで送迎される大金持ちの奥さまだったという話を聞いたことがあるし本当の幸せは額に汗してこそ手に入れられるものなのかもしれないとか思ったり
でもお金ホシイ
2020/10/04(日) 10:39:22.73ID:y7wuFw/xa
>>756
ティラノサウルスとプテラノドンの共存は、原作でもそうだったが。

ピー助との物語もあった世界線なのか。
オールドファン向けの仕込みなんだろうけど、
同じようなことを2回もやってると思うと、かえってオールドファンにとっては微妙な視聴感だと思うがなあ。
2020/10/04(日) 10:39:47.17ID:j2T6vUEM0
>>779
……
>>785
ゴールドラッシュでツルハシ売るようなものだな。
2020/10/04(日) 10:41:34.35ID:j2T6vUEM0
>>786
でも夏目漱石も相続する財産ほしいって言ってた(らしい)し…
夢だな。
2020/10/04(日) 10:41:43.21ID:Wkoo0TO/0
>>757
アメリカの場合は自由市場主義でできるだけ(農業除く)補助金に否定的だったって事が問題であったな
そりゃ、国家を上げて補助金含めて産業育成する国に負けるわw

最初はダンピングで安売りして競合が撤退すれば値上げって戦略取る訳だし
それを国家の補助込みでやられたら勝てないでしょ
2020/10/04(日) 10:42:56.65ID:wlqdql26a
>>756
『ドラえもん のび太の新古代龍』だとか『ドラえもん のび太と巨人族』だとか
『ドラえもん のび太と超束積高エネルギー生命体』だとかを上映してみよう。
2020/10/04(日) 10:43:10.81ID:Ae3BicbZ0
>>783
女性向けの福祉も実現するために、イケメンバトラーロボもお願いすればよいのではないか?
2020/10/04(日) 10:43:20.40ID:g/ohBt6H0
>>771
それで食ってるけど人の性格によってそれが幸せでなく生きながら死んでると感じて欝々としてる俺がいる。
2020/10/04(日) 10:44:57.50ID:YFDodZN30
共産主義では株式配当のような純粋な不労所得は認めないというけど党の役職や国家の役職や企業経営は仕事とカウントされるのでその報酬は正当とされる
限りなく名誉職≒不労所得のようなものがあるとは思うがね
2020/10/04(日) 10:45:12.37ID:g/ohBt6H0
>>792
普通の女よりもイケメンセクサロイドを与えたらフェミ豚が狂喜しそう。
いつもの主張をかなぐり捨てて男セクサロイドに言いなりになってそう。
2020/10/04(日) 10:46:08.69ID:XxaOYGLo0
ドラえもん のび太のデトロイト
2020/10/04(日) 10:47:10.85ID:JzPHYP5n0
>>779
成分的には体を温めるので良さそうですが、ストレス貯めている人や内熱高い人にはマズイかも ・ ・ ・
2020/10/04(日) 10:47:22.44ID:j2T6vUEM0
>>793
むつかしい…
2020/10/04(日) 10:47:26.07ID:dEt1fjDH0
>>781
手下を食わす気がないのがあかんのや。
>>796
相手が銃を出したら銃だけを狙い撃つ、伝説の警官か何かの話か?
2020/10/04(日) 10:47:26.69ID:lbBRj+jF0
【おさまけ】『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』2021年テレビアニメ化決定。ティザーPV&志田黒羽役に水瀬いのり、可知白草役に佐倉綾音などキャストも公開
https://www.famitsu.com/news/202010/03207078.html
まるで幼なじみが負けフラグのように言うのは止めるんだ!!
2020/10/04(日) 10:48:39.38ID:HBiCRoVWr
アビガンは11月にも承認予定とニュースが出てるな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372768
2020/10/04(日) 10:49:46.21ID:jM+AGrof0
頭狂新聞の暴行事件ワードがトレンド入りしてて笑った
2020/10/04(日) 10:49:48.30ID:dEt1fjDH0
>>779
なんでクソ昭和なんだ、、、
2020/10/04(日) 10:50:00.95ID:Z5myCI7g0
>>793
飲食店でも経営してみれば?
マッハで違うストレスが来て胃がキリキリするみたいやけどな。(;・∀・)

>>797
氷で割っているから大丈夫、大丈夫、たぶん、きっと。(;・∀・)
2020/10/04(日) 10:50:40.62ID:qVkuSzXG0
実態はdocomoがNTT親を食っちまった感じになると思う。
本来はこれにNTT-Cやコムウェアをくっつけるはずだったけど、直参6社って
お互いめちゃくちゃ仲悪いので。NTT-CはうちこそがNTTの本家本元だと思ってて、
コムウェア系出入り禁止でフィールディングばっか使ってるし、DATAはC使うくらいなら
飯田橋や汐留使ったほうがマシで、NTTの看板外してもいいと思ってるし、
(汐留が八丁堀にいた頃は最大のパートナーだったんですよ)
東西は連合組んで持ち株と喧嘩してるんで、とりあえず頭だけ持ち株とすげ替えるという方向で。

今からの金の卵は移動体なんです。対抗してメタルやめたい地域2社、貧民の市営住宅までひかり配線入れるくらいだし。
10GE-PONによる新型VDSLの導入はないようです。
(福岡の市営ひかり導入、私が入居者代表で某代議士秘書やNTT-MAと一緒に市長や公社と交渉したってのがありますが
高島市長がものすごい前のめりだったのを覚えてます)
2020/10/04(日) 10:51:36.45ID:Vev/lPcM0
>>714
ドコモとOCNは仲の悪い兄弟企業みたいなもんだし・・
2020/10/04(日) 10:51:48.75ID:Ae3BicbZ0
>>795
彼らによる不幸なすれ違いは、「達成されない生命としての欲求をいかに発散するか」によるところ大であろうから、それぞれにとって理想的な異性を配給する(しかも人権を侵さない)というのはかなり有効な解決策であろう(適当)

また、百合しか認められない方には女性型2機を与え、薔薇しか認められない方には男性型2機を与えればよい
加えて私のような性癖の持ち主は男女を1機ずつ揃えるとNLを観賞することができるし、さらに特殊な性癖の持ち主には両性型を配給すればよい
2020/10/04(日) 10:52:00.40ID:wlqdql26a
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601775752/

>「どうしたら売れるでしょうか…?」

自分が今それを売ろうとしているのが答えなのでは?(真顔)
2020/10/04(日) 10:52:25.18ID:g/ohBt6H0
ドラえもん二次創作で22世紀実は地球は環境破壊で人の住める場所ではなくなっててその地球を破壊した野心的な勝ち組人間によってほとんどの人類を地球に置き去りにして見殺しにした。
彼らは懺悔の意味も込めてそのような未来にしそうにないそしてその子孫であるのび太にドラえもんを送り込んで生きてる間だけでも夢を見させておこうという物語があった。
2020/10/04(日) 10:52:45.32ID:69uWuIVM0
>>786
お金欲しいよね

でもウリもわかる気がする
ウリの嫁、年収100万以下に制限して銀行の関係会社でパートやってるんだけど
異動になって、なんと通勤片道1時間!
そこまでしてやらんでもええで、とは言うんだけど、社会に参加してるという実感が大事なんだそう

ウリの祖母も資産家だったけど、晩年は家庭菜園をどんどん拡張して
最後は農家みたいになってた
野良着で農作業やってた祖母に、訪ねてきた銀行の人が、「奥様はどちらですか」とか聞くんだって
婆ちゃん、しれっと「奥様は外出されてて、30分ぐらいしたらお戻りです」と答えたらしい
「嘘ひとつも言うてへんがな、畑も外やろ」と祖母の弁
2020/10/04(日) 10:54:21.89ID:69uWuIVM0
>>805
ははあ、そんでフィールディング経由でNECがややこしく噛んでくるんだ!
2020/10/04(日) 10:54:26.51ID:lFg5viRM0
>>800
緑 髪 眼 鏡

◆基本不戦敗◆
2020/10/04(日) 10:55:26.62ID:Vev/lPcM0
>>800
同人誌、エロマンガ方面はここ最近悲惨になるんを担当する属性になりつつある気がする・・
幼馴染大勝利モノって何かあるっけ
2020/10/04(日) 10:58:23.76ID:qVkuSzXG0
ちなみに福岡市の市営住宅、部落住宅の人にリモート教育や手に職持たせて出ていってもらうという
本音がある模様ですよ。普通に稼げれば公団より家賃が高くなるので。
市が一銭も手出しせずにってのも大きかった模様。
2020/10/04(日) 10:58:58.01ID:+9JaMj+s0
https://i.imgur.com/rWk5G5Q.jpg
https://i.imgur.com/KYdO3al.jpg
2020/10/04(日) 10:59:01.79ID:wlqdql26a
>>813
真冬センセイは過去を改変して無理矢理幼馴染みとなった。なってない。
2020/10/04(日) 10:59:15.36ID:Wkoo0TO/0
>>786
昔の人は社会に参加したいって欲求が強かったんだな

俺は普通に税引き前で400万位の配当収入があったら仕事せず社会参加なんかせず
家に籠ってネット&ゲームという生活しちゃうと思うけどww
2020/10/04(日) 11:02:57.58ID:a7cvCkd00
>>511
https://twitter.com/ai_kanokari
レンタル彼女のAIチャットが出るそうな
どのぐらいのレベルかは分からんが

艦これも艦娘とのAIチャットとか始めたらどうだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/04(日) 11:04:03.16ID:YFDodZN30
今は一生かかっても見切れないほどのコンテンツがあるから
カネさえあれば働いているヒマなんてないんだよ
2020/10/04(日) 11:04:53.22ID:pRGfHsBd0
ばうわーとかウガシャー!とか今回いつにも増して効果音(口頭)が凄かったミュークルドリーミーオワタ
・そのいかにもゆめちゃんらしいIQが底ブチ抜いてそうな歌やめろ
・もう世界編やってるくらいの長期連載なんだ…
・天井まで届くとかジャンプ力すげぇ
・少女漫画誌とかコンビニ売りしてないし今日日街の本屋も一軒あればいい方だしね…
・2、3日で来る本屋の取り寄せすごいな
・道草くってんじゃねえよ
・中学1年生から作品複数完成できてるのは凄いぞ
・「一つの未来を救うことは無限の未来を救うことなんです!!救急戦隊ゴーゴーファイブからの引用ですが!」
・登場してゼロ秒でキャラガン立ちしてるようなキャラ唐突に出すのやめろ
・まあまいらちゃんはアホの子と漫才でプラマイゼロという事で
・作画よくて生産スピード早いのはすごいいいところだな、良い原作付いたら化けるタイプだ
・キティさんにそんな物言いするとかバツ丸キサマ死にたいのか!?
・ブラックアビスキマると相変わらず躁系の狂い方するな…
・すぐそうやってデウスエクスマキナに頼ろうとするのやめろ
・きゅーちゃんも人間になってたし夢の中だと動物は擬人化されるのか
・人間の年齢で換算してる動物の年ってどう割り出してるんだろう
・そんな無課金のおかげで重課金が遊べるみたいな
・ついに防がれるのか!と思ったら即退場とかお前ら何しに来たんだよ!
・この先輩達良い人なんだけど毎回濃い登場の仕方するな…本当良い人たちなんだけど…
・まあ失敗してもすぐ次に挑戦できるのは成功するための素質だわ
・いやそこは最初からそうするべきなのでは女王様…
・黒猫は幸運の象徴になってる文化圏もあるし今日は真っ当に夢占いしてるな…

しかし少女漫画誌って普通に現役JSJCが賞取ってデビューできる世界だから凄いよね
少年漫画でそれやったのって桑田次郎ときたがわ翔ぐらいしか知らんわ
2020/10/04(日) 11:05:51.32ID:6kPWcK4A0
>>813
金色ラブリッチェとか?
2020/10/04(日) 11:06:11.70ID:HdzrU2/30
【群馬】トラクター盗難が急増 8カ月で14件 昨年1年間の倍に 県警が捜査

家畜や野菜や果物やトラクターを盗んでるのは何国人か?
2020/10/04(日) 11:06:28.42ID:g/ohBt6H0
理想の生活
不労収入が年1000万ある
それでも少し働くけどその職場がいい環境で人間関係も良好。
少し働くだけなので精神が全く疲弊しない。
明るくて気立ての良い巨乳金髪ウク嫁がいる
イケメンで清潔感があるので外を歩いてると若い女に騒がれたりする。
嫁が嫉妬して夜、中村軍曹にされてしまう。
周辺環境は自然が多くて穏やかだけど東京にも近い。
コミケ会場直近にワンルームマンションをもっている
英国王室からナイトの称号を貰っている。
2020/10/04(日) 11:06:36.53ID:+9JaMj+s0
ですが民おすすめの映画・ドラマ・アニメ・小説・漫画・ゲームを一通りこなすだけでも
1日8時間で100年(29万2千時間)ぐらいはかかるのだ。
2020/10/04(日) 11:06:49.54ID:hnV90j/l0
>>813
パッと思いついたのだと、ガンダムAGEのエミリーとか?
主人公との恋愛関係の掘り下げが本編で全くなくて視聴者困惑したけど。
最近の幼馴染は最終的に主人公の良き理解者ポジに収まりやすい気がする。
2020/10/04(日) 11:07:11.70ID:EVXle+k/0
>>817
通信手段発達してないから、引きこもると無人島に軟禁状態(ラジオかテレビだけある、週に1回物資が船に届く)レベルになるからね
インターネットでつながっている限り社会に参加していることは間違いないw
2020/10/04(日) 11:08:04.31ID:g/ohBt6H0
>>817
昭和生まれというか昭和時代に青春送った人間と平成生まれだとそこらが全然意識が違うらしい。
2020/10/04(日) 11:10:22.01ID:Vev/lPcM0
>>691
auっていっても
まにあ社の下請けかつ稲森の会社の商品ディスプレイ用途に使われるKDDI
沖縄振興って意味と沖縄の第三セクター的な意味とジャスダックに上場してる沖縄セルラー
の企業ブランド連合ですし・・

>>581
東北太平洋側自治体が金を出し合って東北太平洋側沿岸開発って会社作って
そこの会社が総務省に移動通信事業申請して総務省がおkして実際に移動通信事業すれば良いんでねーの
ソフバンやら楽天は仙台塩竈以外の東北圏はやる気無いんじゃねーのって邪推したくなるローミング代のが多分安いんじゃねーかと
2020/10/04(日) 11:10:35.09ID:lFg5viRM0
>>826
ガチャは経済活動という社会参加なので他人から叱られる筋合いはなかった……!?
2020/10/04(日) 11:10:49.94ID:LEQMn+fc0
>>824
ジャンプの人気漫画を読むだけでもかなりかかりそうww

ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、鬼滅etc…
2020/10/04(日) 11:10:50.51ID:aNfkallOd
>>823
条件をどれか9つ削ぎ落とせば、あるいは…
2020/10/04(日) 11:11:03.18ID:tsmm+dN00
>>652
2023年配備を目指してM1299が試験中だね

軍団砲兵どころか野戦防空陣地まで射程に納めてしまうロシアの新型自走砲2s35アルマータ・コリツィーアに唯一対抗射撃が可能な自走砲になるだろう

アメリカの底力を再確認できる自走砲だ

https://youtu.be/FXIleyoai44
2020/10/04(日) 11:11:53.62ID:pRGfHsBd0
>>831
全部やんけ!
2020/10/04(日) 11:12:13.80ID:a7cvCkd00
労働を求められない時代になったら
AIのキャラクターとGTAのような仮想空間でずっと過ごすよ
2020/10/04(日) 11:13:19.82ID:Z5myCI7g0
>>822
ソ連から武器を買いながら米帝と戦って勝った国の人でね。
2020/10/04(日) 11:13:59.31ID:LEQMn+fc0
>>823
不労所得1000万って、2%だとして50億円位の種銭が必要だなww

まぁ、不動産の賃貸収入を想定してるんだろうがww
2020/10/04(日) 11:14:29.40ID:57MHOCi3M
労働っていっても
国家予算的金額を派手に使い倒すには
国家計画に参加して働かないとダメだしなぁ
1000万円給料貰うのもいいけど
年間1000億円ぐらい使い倒したい
2020/10/04(日) 11:15:10.48ID:tqEpsd7e0
働かなくていい金が手に入っても緩く働きたいのか…
2020/10/04(日) 11:15:19.23ID:Vev/lPcM0
>>821
それはエロゲやろ・・

>>822
ブラ公や南米系の人は今までやってきたことが積み重なってグンマー人(特に大泉町)から嫌われてるしなぁー
(男でも生命の危機感じるから自宅に引きこもるか自家用車に乗って埼玉県県北ちほーで遊ぶ模様)
2020/10/04(日) 11:15:48.03ID:tqEpsd7e0
>>837
年間1000億円でなにするの?
2020/10/04(日) 11:16:13.86ID:pRGfHsBd0
>>825
バトル物だと大体主人公が帰るべき日常の象徴感ある
象徴になり過ぎて一緒に戦う女性キャラの方がヒロインなんじゃない?と思う事もしばしば
2020/10/04(日) 11:16:44.94ID:lbBRj+jF0
>>840
ガチャ回す
2020/10/04(日) 11:17:09.00ID:ZEFfoyzv0
美少女ヒロインといえばダグラムのデイジーですよね?
2020/10/04(日) 11:18:30.04ID:GuCuoApv0
>>820
ことこ先輩いないから見込み出動w

ついに謎の杉山仮面の登場ですね
2020/10/04(日) 11:18:36.45ID:tqEpsd7e0
>>842
指痛くなりそう

自分が膨大な金を手に入れて年いくら使えるだろう
2020/10/04(日) 11:18:39.94ID:QTZ2MzPVd
>>840
アルメニアを虐められる程度の軍備を揃えられる
2020/10/04(日) 11:18:46.33ID:zxquPlqs0
インターネットでのコミュニティ参加(掲示板、動画、SNSその他)も社会活動の一環じゃね?とおもう
けど、世代によっては「あんなの一人で過ごしているだけじゃないか!」と思う人も一杯いるんだろうね

テレワークへの順応あるいは忌避も、コミュニケーションを対面を前提とするか、しないかで違ってくるんだろうかね
2020/10/04(日) 11:19:14.78ID:g/ohBt6H0
そういえば昭和のアニメヒロインはあまりかわいくないので今ほどアニメヲタが増えなかったという話は本当だろうか。
2020/10/04(日) 11:19:45.15ID:pRGfHsBd0
>>838
世間様に対するエクスキューズとなまじきちんと働いてきた分働かずにダラダラしてたらダメ人間になりそうという恐怖感がある
後不労所得や貯金だけだとスーパーインフレ起きたら対応できずに死ぬよねみたいな恐怖
2020/10/04(日) 11:19:49.69ID:EVXle+k/0
>>842
某ゲームいたいにそいつがいないと成立いないクソゲーになってそう
2020/10/04(日) 11:20:09.37ID:Vev/lPcM0
>>786
稼ぎ続ける習慣でお金は貯まるが
何かでドカって使う(移動は地元のタクシー、孫へお小遣いや昼飯晩飯代)
2020/10/04(日) 11:20:23.59ID:dEt1fjDH0
自宅警備軍でも組織すんのか
2020/10/04(日) 11:20:54.80ID:tqEpsd7e0
>>849
ダメ人間いいじゃない…
2020/10/04(日) 11:21:50.15ID:+9JaMj+s0
https://i.imgur.com/X62RgDd.png
2020/10/04(日) 11:22:10.40ID:zxquPlqs0
武装SSかとか親衛隊とか大統領警備隊とかいいよね
2020/10/04(日) 11:22:21.14ID:tqEpsd7e0
>>854
あってる!
2020/10/04(日) 11:22:39.62ID:aNfkallOd
>>854
あってる!
2020/10/04(日) 11:22:47.65ID:dEt1fjDH0
>>813
幼馴染は地縁の象徴みたいなもんだからなあ。
現代社会に追いては忌避されがちかも。
あと、相手の家庭の描写が弱いとクソ弱ポジになる。
2020/10/04(日) 11:22:59.31ID:g/ohBt6H0
>>853
ダメ人間でもむこうぶちに出てくるようなのは嫌だ。
ただあの巨チン僧侶は金さえあればやりたいこといっぱいあって幸せだと思うわ。
2020/10/04(日) 11:23:25.97ID:xpfHcv64a
>>849
何割かはドルか純金で持っておけばなんとかなるんでは?

金が有るなら艦これアーケード毎日やろっかな…
2020/10/04(日) 11:23:40.61ID:pRGfHsBd0
>>853
こう考えてみてはどうだろう
「福本漫画によく出てくる人間のクズみたいなのにはなりたくない」
2020/10/04(日) 11:24:08.66ID:bMyPUn6vd
>>836
賃貸料だけで年収1000万だと入居率100パーセントとしても15億円以上必要では?
2020/10/04(日) 11:24:21.90ID:tqEpsd7e0
幼馴染と義妹と後輩と先輩とクラスメートがいたら誰選ぶ?
2020/10/04(日) 11:24:59.10ID:lbBRj+jF0
>>841
>帰るべき日常の象徴
ドラクエ4シンシアの元に帰るのか<生き返り説をとらないと救いがない
2020/10/04(日) 11:25:02.57ID:QTZ2MzPVd
幼なじみのお母さんがどれほど破壊力もってるかが鍵だとおもうんだな
2020/10/04(日) 11:25:50.93ID:hnV90j/l0
>>863
ちょっと待って欲しい。それは同時に達成可能な属性でないか?
2020/10/04(日) 11:26:31.76ID:tqEpsd7e0
>>861
借金してパチンコしろとか横領しろとかは言っていない
生前昼食の時サラリーマンの前でビールを美味しそうに飲むくらいはいいじゃん
2020/10/04(日) 11:26:42.56ID:pRGfHsBd0
後とりあえず少しでも働こうとするのは少額でも定期収入を確保したいというのと同時に何もせずに日々をダラダラ過ごしてたらあっという間にボケそうじゃない?というのもあると思う
2020/10/04(日) 11:26:42.81ID:4R7W9aBZa
>>844
サンダーマスク?>杉山仮面
2020/10/04(日) 11:27:05.76ID:Vev/lPcM0
>>805
自治体の首長の熱意かぁ
東北の自治体って光ファイバー敷設投資とかにあんまり熱心じゃねーイメージがあるってか東京から国からの投資におんぶに抱っこのイメージがね・・
2020/10/04(日) 11:27:20.25ID:V08tZghla
>>791
巨人族はやりそうだな
来年、のび太たちは小人の星で巨人になるけどな
2020/10/04(日) 11:28:06.91ID:YNRQ5tVpd
>>735
初年度1000万円を拒否して年収500万円の代わりに独身寮を要求したら拒否されたって言いますもんね。
2020/10/04(日) 11:28:12.71ID:+9JaMj+s0
「個人向け国債・変動10年」で利息収入が年に1000万貰えるだけの資産があれば
十分なのです。
2020/10/04(日) 11:28:52.75ID:Vev/lPcM0
>>863
全員に養ってもらう・・(キッパリ
2020/10/04(日) 11:28:58.83ID:tqEpsd7e0
膨大な金が手に入ったら
旅館やホテル暮らしをしつつゲーム三昧かな…
2020/10/04(日) 11:30:04.19ID:tqEpsd7e0
シリコンバレーから引っ越せばいいのに、
そんなにすごいところなの?
2020/10/04(日) 11:30:17.55ID:hnV90j/l0
>>870
というか東北だと人口密集率が他地域よりも低いわりに、降雪等の影響で
ケーブル等の保守・修繕がかかるから、手を出すのが躊躇われるんでね?
2020/10/04(日) 11:31:16.55ID:DHhyeozbd
>>872
レヨパレス再建の鍵はアメリカに!に!
2020/10/04(日) 11:31:39.16ID:tCbUM6C/0
>>863
顔と体が一番好みなの
2020/10/04(日) 11:32:00.83ID:57MHOCi3M
シリコンバレーをロスだと思ってたら
サンフランシスコだった話
2020/10/04(日) 11:32:04.17ID:DHhyeozbd
>>863
全部同時に。
2020/10/04(日) 11:32:05.41ID:/2UasZIR0
>>876
コンドミニアムみたいなシャワー完備の個室職場の中から出てくるのはヒゲモジャのホームレスみたいな様相のエンジニアだ
2020/10/04(日) 11:32:12.96ID:V08tZghla
幼馴染は負け組の法則 最終更新:2020年08月06日 23:49

幼馴染は、アニメにおけるヒロインの属性の一つである。

しかし、00年代中頃辺りからラノベ原作アニメや腐女子向けアニメ、BLアニメが増加し、それに伴ってアニヲタの性癖がアブノーマル化。
主人公の姉や妹、ロリ、人外、アンデッド(ゾンビや幽霊)、
さらには男の娘やオカマ、男、おっさん等、もはや女性ですらないキャラを“ヒロイン”と呼ばせるアニメまで現れ、
幼馴染がそれらの“ヒロイン”の当て馬・噛ませ犬にされる事が多くなってしまった。

(メイン)ヒロイン達が人外で、幼馴染ヒロインだけが普通の人間
バトル要素のあるアニメで、男主人公とメインヒロインが戦闘(前衛)要員なのに、
幼馴染は非戦闘員もしくは後方支援要員で、途中から空気化、フェードアウトする

主人公とメインヒロインは共通の趣味を持っているのに、幼馴染だけその趣味を持っていない
男主人公のスポーツアニメ(実況民からはホモアニメ、腐向けアニメ扱いされる)で、男主人公の相方ポジションの男の方が“真のメインヒロイン”と呼ばれるようになる
↑その場合、腐女子ファンから敵視されて空気化してしまう事が多い

原作にあった出番や見せ場をアニメ化の際に大幅に削られ、原作とは全く異なる性格(原作よりも悪い印象)のキャラにされてしまう

原作では幼馴染ヒロインが優勢な状況なのに、1クール分しかアニメ化されず、幼馴染ヒロインの見せ場がアニメ化の範囲外になってしまう。
円盤売り上げが振るわず続編制作が絶望的になり、幼馴染が劣勢のままアニメが終了する
原作では最終回に主人公と結婚して子供も誕生する完全勝利ENDなのに、原作のストックが十分に貯まっていなかった、
アニメ制作スタッフの意向…等の理由によってアニメオリジナル展開になり、主人公が別の世界に行って離れ離れになる大敗北ENDになってしまう
2020/10/04(日) 11:33:13.38ID:57MHOCi3M
それはそうと、カリフォルニア州は
まだまだ燃えてるのかぁ
2020/10/04(日) 11:33:28.29ID:xpfHcv64a
カプセルホテル式の社員寮なんてものでも、シリコンバレーなら通用する…?
2020/10/04(日) 11:33:52.39ID:DHhyeozbd
>>861
金持ちのおぢいちゃんになら、なりたい。
2020/10/04(日) 11:34:11.85ID:YNRQ5tVpd
>>714
独立して営業したほうが二束三文で端末バラまけて良いのだ。
以下が良い例。新規契約限定に近いが。

https://simseller.goo.ne.jp/
>Xperia10II 27800円
>redmi Note 9s 6800円
>iphoneSE 2nd 64GB 34000円
2020/10/04(日) 11:34:32.77ID:Z5myCI7g0
>>867
>生前

えっ、幽霊さん? (;・∀・)
2020/10/04(日) 11:34:54.49ID:NPCDubcb0
>>882
>シャワー完備の個室職場

中に自由恋愛に発展するようなお姉さんいるの?____
2020/10/04(日) 11:36:13.73ID:Z5myCI7g0
>>887
本体だけ売ってくれ (´Д⊂グスン
2020/10/04(日) 11:36:20.43ID:tqEpsd7e0
>>886
クズ集めていじめるよりも
美少女集めて楽しいゲームさせたほうがいいと思うんだがなぁ…
2020/10/04(日) 11:36:58.70ID:g/ohBt6H0
独身をそのまま貫くなら家なんか平屋の大きめの寝室兼居間と台所と風呂とトイレがあれば十分だからな。
家が広すぎると掃除が大変
2020/10/04(日) 11:37:07.04ID:57MHOCi3M
家に帰らないで
椅子3つ並べて、オフィスで寝るのがIT屋と聞いたから
シリコンバレーもそうなのだろう
2020/10/04(日) 11:37:26.82ID:V08tZghla
イメージカラーが大抵青、もしくは緑(青髪のヒロインは日本の歴代アニメの中でも極めて勝率が低い。そして青は赤の噛ませ、寒色系は暖色系の噛ませになる)

ほぼ間違いなく嫉妬深い性格である。焼きもちを妬く

幼馴染ヒロインキャラの声を当てる声優がいつも決まっている
例:喜多村英梨、石原夏織、瀬戸麻沙美、伊藤かな恵、金元寿子、Lynn、大西沙織、市ノ瀬加那
男の幼馴染の場合も、特定の声優が噛ませ犬役にされやすい(例:櫻井孝宏)

主人公が、幼馴染系ヒロインが作った美味しい料理を食べずに、メインヒロインが作ったダークマター毒料理を食べる

主人公パーティーから1人だけはぶられる。主人公との約束を何度もすっぽかされる。たまに主人公が約束を守って来ても、必ず途中で主人公に「急用」ができて主人公がどこかに行ってしまう。

「どこかで埋め合わせをする」と言うが穴は全く埋まらず、むしろ拡がっていく一方である、いわゆる「都合のいい女」扱い

理不尽極まりない理由で主人公に振られる
 (例:「幼馴染じゃなかったら女の子として大好きになってた」)

主人公が決まって恋愛に疎い鈍感難聴である。特に、幼馴染ヒロインの恋心に対してはMAXレベルの鈍感難聴が発動する「え?なんだって?」
明らかに不自然な「逆方向の御都合主義」が幼馴染ヒロインのチャンスの時に限って何度も発生する例:幼馴染が主人公に告白しようとしたタイミングで誰かが乱入してくる、
主人公に電話がかかってくる、敵が襲撃してくる、幼馴染の告白の台詞が電車の通過音等で遮られる・・・等
とにかくやる事なす事全てが裏目に出る

男女共両想いの場合に限って死亡率が異常に高い

主人公が戦って能力を使う代償として記憶が失われる(特に幼馴染との思い出が消える)
2020/10/04(日) 11:37:48.46ID:tqEpsd7e0
幼馴染は大統領!
2020/10/04(日) 11:37:59.01ID:GuCuoApv0
PCのプロバイダーが規制食らった
11時まで書き込めたのに
2020/10/04(日) 11:38:37.05ID:DHhyeozbd
>>884
トゲが生えた格闘技JKもそろそろ退場で。
2020/10/04(日) 11:38:45.92ID:fPvgp36I0
>>861
>「福本漫画によく出てくる人間のクズみたいなのにはなりたくない」

            |
            |     震
            |   彡⌒ミ
          \∩<`∀´;> や、やあ、チョパーリ!・・ もとい心の友よ
            `l    !):::: 友が苦しい時に黙って金を貸すのが本当の日本人ではないか
               (γ ノ:::::::
 ギクリ /ヽ/ヽ、     し´\:::
  Σ(     )         \
    (|   |)             \
2020/10/04(日) 11:39:52.74ID:V08tZghla
あるキャラと主人公の幼馴染キャラが両方とも生命の危機に陥り、主人公がどちらを助けるか二択を迫られ、主人公が幼馴染の方を助けに行こうとすると、主人公の行動がネットで袋叩きにされる

世界線が改変されて「幼馴染」という事実関係そのものが無かった事になる

意を決して幼馴染に告白しようとしたら突然世界中の人類が石化。3000年以上経過して文明が滅んだ後、1人だけ石化状態から目覚めるが、幼馴染は石化したまま

なろう原作アニメで、男主人公と幼馴染ヒロインが一緒に異世界に召喚されるが、
ただでさえなろう系はネットで最底辺クラスの評価なのに、アニメの脚本の出来が悪く、ネットで袋叩きにされる

幼馴染ヒロインがメインヒロインのアニメに限って何故か極端な作画崩壊が発生したり、制作スケジュールが破綻して「万策尽き」、放送延期になったりする確率が高い
担当回なのにEDクレジットのキャスト欄に名前が載らない
2020/10/04(日) 11:39:56.81ID:YNRQ5tVpd
>>890
半年だけ契約するのがオススメ。
ブラックにならない。
冗談抜きで子供が新規にスマホ買うならオススメだったり。
2020/10/04(日) 11:40:00.93ID:yVMWYvk40
>>877
そもそも高齢化が進んでいて、郊外の老人世帯などは「ネット、何それ?」な状態だから、
高速データ通信インフラへの関心が低いのだ。
老人世代はTVが見れてスマホが使えればそれで十分、みたいな意識がある。
2020/10/04(日) 11:40:33.43ID:YNRQ5tVpd
あ、外出中でスレ立て不可なので、>910
お願いします!
2020/10/04(日) 11:41:08.67ID:V08tZghla
>>901
ネット選挙が現実になっても期日前投票や公民館や車両型投票場は用意するべき
2020/10/04(日) 11:42:31.29ID:Vev/lPcM0
>>877
国の地域BWA事業補助をうまく活用して無線インターネット普及させればいいんでねーの
あと豪雪地帯ってだと新潟の光ケーブルテレビのはひかり5G、10Gサービスやってるぐらいに通信関係の販売に熱心だが・・
2020/10/04(日) 11:42:46.38ID:KPpMt3M+a
【共同通信】ポンペオ長官が韓国、モンゴル訪問中止 日本には予定通り4〜6日に訪れる [10/04]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601776649/

日韓で明らかに待遇の差がついてきたなー
2020/10/04(日) 11:43:10.37ID:A7TzOgth0
代打いくでえ〜
2020/10/04(日) 11:43:43.72ID:Z5myCI7g0
>>900
なるほど

>>902
お礼にならないけど、スレを建ててきます。
2020/10/04(日) 11:44:00.74ID:Z5myCI7g0
>>906
任せた♪
2020/10/04(日) 11:44:04.69ID:6gHvOnA10
>>792
コンバイン
ワンツースリー
フォーファイブ
執事だよ
2020/10/04(日) 11:44:27.04ID:EVXle+k/0
NTTの戦略だとどう考えても、OCNモバイルONEってサブブランド化するでしょ
docomoが散々総務省に文句言った結果、auがUQ mobileを買収する羽目になったし
Lineモバイルみたいに別会社のMVNOも取り扱わない限り総務省は許さないよ
2020/10/04(日) 11:44:36.23ID:V08tZghla
>>863
生涯賃金が高くて養ってくれるほう(女性みたいな言い方)
2020/10/04(日) 11:45:40.76ID:aNfkallOd
>>895
11年前のエロゲですか?
2020/10/04(日) 11:46:46.60ID:A7TzOgth0
次スレできたよん
テンプレ貼るから利用はちょっと待ってくんろ

民○党類ですが体調がすぐれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601779510/
2020/10/04(日) 11:47:00.91ID:tqEpsd7e0
楽天モバイルなら実質無料で最低月5ギガ使えるんだから
家にネット回線なくてテレワークできない人は買えばいいのに
楽天モバイルもタブレットとか販売すれば…
2020/10/04(日) 11:47:02.81ID:g/ohBt6H0
そのうち老人になった独身ですが民を収容する高層マンションをドンがコミケ会場内に作ってくれると信じて生きてる。
そこは三食が時間になると運ばれてきてゴミなどは各階にあるダストに放り込んで終り74やみかんや大佐のような危険人物は同じ階に収容されるらしい。
2020/10/04(日) 11:47:59.24ID:tsmm+dN00
>>892
独り身の人で親と同居前提で家土地受け継ぐ人は平屋たてかえとかするのかしら

田舎だけどデカい家に両親と息子(40代独身)とかチラホラ見るのよね
2020/10/04(日) 11:48:01.04ID:V08tZghla
>>913
新すれ>>1おつ


新作アニメにたいするスゴい考察拾った
530 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2020/10/04(日) 10:58:44.56 ID:/7W6Ka9O
英霊機がWW2なのはかつてヴァルハラ送りがWW2で多かったから強力な武器として認識されてて
ジェット機になってからは脱出装置が進歩してパイロットがそんなにヴァルハラに来てないのでたいした武器と思われてないんじゃね?
2020/10/04(日) 11:48:24.80ID:6gHvOnA10
>>914
ちゃんと&#32363;がるのかね
2020/10/04(日) 11:48:31.95ID:A7TzOgth0
テンプレ完了ですー
2020/10/04(日) 11:48:39.24ID:JzPHYP5n0
>>913
スレ建て乙です。
2020/10/04(日) 11:48:48.95ID:Me4oP9Md0
なんか米山さんが例の六人衆について、
重大な情報をつかんでいるにもかかわらず、
どこに問題があると啖呵を切ったみたいだ。

まさにそこが問題なのだということをご本人は理解していないのか、
はたまた首相に対する援護射撃なのかわからんが。
2020/10/04(日) 11:50:01.40ID:Byz0nHYzd
>>913
おつ
>>921
どんな情報つかんてるんやろ?
2020/10/04(日) 11:50:02.51ID:Z5myCI7g0
>>919
乙。
2020/10/04(日) 11:50:24.09ID:j2T6vUEM0
全員ちゅーごくからお金もらってるとか?
2020/10/04(日) 11:50:36.36ID:NhmOOdI5K
ライトウイングな人達が打倒2Fを叫んで街宣中


県で言えばお膝元にゃかわりないけど、市の方のお膝元でもやるんだろうな?
2020/10/04(日) 11:50:47.91ID:tqEpsd7e0
>>918
お住まいの地域によりますがAUの回線も使えるので大きな問題はないかと
うちは…ぎり楽天の回線ですね
窓際にいかないとかろうじてって感じですが
2020/10/04(日) 11:51:05.27ID:g/ohBt6H0
やばい。すきっ腹にワイン突っ込んだらえらい酔いだした。
昼間から酒に酔いながらですがに書き込むこれが俺にとっての最上の幸せ。
みんな酒を棚から出すのだ…・・俺は今幸せゾ。
2020/10/04(日) 11:51:57.88ID:A7TzOgth0
入院中のトランプ氏、動画で「気分すぐれなかったが良くなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaaa5c11d555999460237c0525e5b3ecdf8b17e4
急に老け込んだというか萎んでまるで老人のようになってしまった___
2020/10/04(日) 11:53:11.58ID:g/ohBt6H0
>>914
考えてたけど中国製で規制されるから辞めたとかかな。
楽天ならそんな感じか。
2020/10/04(日) 11:53:38.09ID:EVXle+k/0
>>913
Thanks
2020/10/04(日) 11:54:02.26ID:Vev/lPcM0
>>901
有線テレビでインターネット・・
そもそも有線テレビ普及してない地域がありましてな・・

それが東北の福島県みたいですが・・
ってか東北のケーブルテレビ事情もかなり酷いな

主席県の道路にお金使ってるか知らんが主席県が東北でもケーブルテレビ事情がマシでも普通はこれをケーブルテレビ不毛の地と言わざるを得ない惨状だなぁ・・

>>913
おっつーかれーですん

>>910
ドコモwith・・
2020/10/04(日) 11:54:56.59ID:tqEpsd7e0
>>929
ギャラクシーでもいいからタブレット売ればもっと契約できたのではと

Core&#8482; i5-1135G7&#160;でメモリ16gbで安いノートパソコンが欲しい
2020/10/04(日) 11:55:35.59ID:zxquPlqs0
>>913
おっつ
2020/10/04(日) 11:55:54.12ID:EVXle+k/0
楽天モバイルは通信の最適化がかかるので、最適化不可能なVPNで利用するのがオススメ
上下10Mbpsはでるので、実際テレワークでビデオ会議とかは問題なく使える
CIFSでのデータ共有はレイテンシーが50〜90msと酷いので、大量のデータやり取りするならオススメしない
2020/10/04(日) 11:56:02.11ID:j2T6vUEM0
コロワイド、「カッパ寿司」「甘太郎」「牛角」くらいしか知らんな。
2020/10/04(日) 11:56:39.62ID:wYCO8LopM
やれやれ、フィーチャーフォン用のベルトホルダーを、
カーマで見つけたので、通勤用、休日用と、
2つ購入。

なかなか、ないのですのよね、
フィーチャーフォン用で、マグネットを使っていないものは。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/04(日) 11:57:03.26ID:Vev/lPcM0
>>914,926
ハハッ
楽天のsim刺してもauも掴まないやら楽天はそもそも電波飛んでねーし
年末エリア展開図見ても楽天エリアからはハブられてるし地獄だわ(´・ω・`)
2020/10/04(日) 11:58:39.56ID:Vev/lPcM0
>>936
甘味マゾ爺はペースメーカーでも使ってるんです
2020/10/04(日) 11:59:51.69ID:fPvgp36I0
朝日新聞で勤務表書き換え 前地方総局長、停職処分
産経新聞 2020.10.2 23:49社会事件・疑惑

朝日新聞社は2日、地方総局の前総局長が在任中の昨年10月〜今年6月、部下の記者が入力した勤務記録を無断で書き換え、
労働時間を実際より少なく見せかけていたと明らかにした。
同社は総局長のポストを更迭した上で、10月1日付で停職7日の懲戒処分にした。

同社広報部によると、前総局長は記者15人がウェブ上で入力した出退勤の時刻をずらしたり、出勤した日を休日に変えたりする
ことで労働時間を実際より少なく書き換えていた。 15人は裁量労働制が適用され、賃金の不払いはないという。

同社管理本部は「勤務表の無断書き換えはあってはならないことで、再発防止策を徹底する」とのコメントを出した。
https://www.sankei.com/affairs/news/201002/afr2010020029-n1.html

えーと自称正義派の嘘日新聞はモリカケの時には散々ドヤ顔で
「公文書改竄は絶対に許されない大犯罪」「公文書改竄は問答無用でトップの責任なのでアベ総理は即時辞任せよ」
と抜かしていましたよねー。

その理屈だと地方局の局長なんて超小物一人を定職7日間なんてクソぬるい処罰ではなく、朝日新聞の社長ぐらいは
引責辞任しないと筋が通りませんが。
2020/10/04(日) 12:00:42.38ID:Byz0nHYzd
>>935
しゃぶしゃぶの温野菜とかもコロワイドだったはず。
ただし、株主優待は旧レインズのとこでは使えないので
地方住まいだと魅力があんまりないのよね。
牛角とかレインズ系列の店しかない。
2020/10/04(日) 12:01:07.74ID:wYCO8LopM
>>910
そうなったら店頭での対応もしてくれるのですかね。
ワイモバイルみたいになったら、かんがえなくないですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/04(日) 12:01:19.85ID:g/ohBt6H0
>>938
祖国北朝鮮を裏切る発言すると爆発するのが心臓につけられてるとは聞いた。
2020/10/04(日) 12:02:25.03ID:wYCO8LopM
>>938
悍ましい文字で私を呼ぶのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/04(日) 12:03:25.62ID:zxquPlqs0
>>939
あー労基署の見せしめでやられたな>朝日新聞
今年度に入って、随所で労基の立入調査が実施されている様だから、皆の衆気を付けてな
「朝日新聞ザマァ」と笑っていられる問題では無い・・割とマジで

でも、ザマァだよな
2020/10/04(日) 12:05:34.52ID:Me4oP9Md0
>>922
すみません。
本人のツイッター見に行ったら、
ネタ元は甘利さんの報告でした。

要するにそんな金に引っ張られてしまうような研究環境が悪いとのことです。

・・・あれだけ軍事研究反対の姿勢なのに、
人民解放軍から給金もらって成果を人民解放軍に還元することは軍事研究では無い、

この論理がとんとわからんのですが。
2020/10/04(日) 12:05:53.67ID:wYCO8LopM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始
              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>942
2020/10/04(日) 12:06:16.16ID:lFg5viRM0
>>944
人を呪わば穴二つとはいうが、どうせなら相手が先に埋葬されるのを見届けてからがいいよな
2020/10/04(日) 12:07:38.24ID:EVXle+k/0
>>941
店頭もってもIIJやuq mobileみたいに家電量販店だけだとおもうよ
2020/10/04(日) 12:08:40.38ID:y7wuFw/xa
>>863
何故義姉がいない?
2020/10/04(日) 12:09:41.16ID:lFg5viRM0
>>949
わかったぞ、アナタには義姉にしたい艦娘がいるんだろう?
2020/10/04(日) 12:10:29.48ID:R04YPqfcd
>>945
日本(政府)が憎い、で説明がつくのでは?
要するに精神的に敵の勢力に屈したかわいそうな人たちなので
これ以上生き恥を晒すよりも介錯しもす!のほうが優しさ、なのでは?

まあ、生き恥を晒していただき、尊厳を破壊しつくす、というコースもあるし、
がーすーはそれを選択するかもしれんね。
2020/10/04(日) 12:10:55.66ID:y7wuFw/xa
>>891
ゲイのサディストだな。
2020/10/04(日) 12:11:38.56ID:j2T6vUEM0
>>940
大戸屋、いかなくなるかなあ…とね。
2020/10/04(日) 12:16:34.81ID:y7wuFw/xa
>>950
義姉にしたい艦娘は特にいないが、
鈴谷が隣のお姉さんだったらいい。
2020/10/04(日) 12:20:02.84ID:57MHOCi3M
>>944
なるほど
だから今年度から職場の勤務表の扱いが
おかしなことなってるのか
2020/10/04(日) 12:25:10.44ID:g6dN/9j2M
チェリーボーイの後輩をお風呂に連れて行ったら緊張で立たなかったみたい。。
めちゃ落ち込んでるんだがなんて声をかけたら良いだろうか・・・
2020/10/04(日) 12:27:04.21ID:DHhyeozbd
>>954
お金を取られまくり?
2020/10/04(日) 12:27:13.49ID:+9GKdsws0
年10億円の無駄を削減すれば消費税減らせるなあ_
2020/10/04(日) 12:27:20.09ID:Kt8LgkxX0
>>956
まー酒のませるくらいしかないんじゃない
2020/10/04(日) 12:27:51.22ID:A7TzOgth0
>>956
黙ってスッと現金を渡したまへ
リベンジだ
2020/10/04(日) 12:28:32.37ID:R04YPqfcd
>>958
慰安婦問題を解決した金額でもあるので、1慰安婦みたいな単位になりそう。
2020/10/04(日) 12:28:32.92ID:GuCuoApv0
>>945
辛抱の解説だと元々終戦のどさくさでアメリカが作った組織で
舛添が議員時代になんの役にもたってないっと思ってたらしい。
惰性で続けているだけなんで組織自体がなくなってもいいんじゃね。
みたいな話だったな
任命拒否も安倍総理時代にもやってて欠員はそのころから続いている。
なにを今更って話。
2020/10/04(日) 12:28:42.85ID:PhiWKlCk0
>>733
ググってみた感じ

Dork:昭和の頃の「オタク」のイメージそのまんま
Dweeb:陰キャなガリ勉
2020/10/04(日) 12:28:51.17ID:zxquPlqs0
>>955
2019年度に改正労働基準法が施行、で翌年から臨検を強化している
(2019年度の記録がちゃんと法改正に適合していたか、記録改ざん等をしていないかを確認できる)

なので、就業時間は正確に・・・・(パソコンの起動時間やら建屋の出入りも、確認する権限あるからな、アイツら)
2020/10/04(日) 12:31:23.83ID:DHhyeozbd
>>956
個室じゃなく、膿んちゅと同じ風俗にしては?
2020/10/04(日) 12:34:12.13ID:8eOMiZTv0
>>956
誰でも最初はそんなもんだ
2020/10/04(日) 12:34:31.25ID:j2T6vUEM0
やきそば弁当の200gはきついな。うぇ。
2020/10/04(日) 12:35:43.63ID:A7TzOgth0
【ライブ配信】陸上自衛隊 中部方面隊 創隊60周年記念行事【10/4(日)10:00開始】
なぜかGATEとコラボしてる…
2020/10/04(日) 12:36:12.94ID:9We4tMdDd
リニアコライダー誘致つぶしておいて科学の未来がどうとか調子よすぎなのでは?
2020/10/04(日) 12:36:33.23ID:DHhyeozbd
そいやあ、バーナーたんもお風呂童貞だから、
行ったら緊張するんだろうなあ。

相手のペースで進んでいくのに慣れてないからなあ。
2020/10/04(日) 12:37:26.48ID:j2T6vUEM0
そーいや、俺もお風呂屋さんいったことないな…
2020/10/04(日) 12:41:52.11ID:aFZCCQhjF
>>759,771,786
一応、相続で不動産収入が有る身からすると、所得税は勿論、固定資産税に住民税、その他必要経費の遣り繰りで頭痛が痛いになります…。
2020/10/04(日) 12:43:53.61ID:EVXle+k/0
不動産収入は駐車場位がいいんじゃねと思ってしまう
2020/10/04(日) 12:44:28.07ID:rGtyJRZX0
本日の昼はペペロンチーノ。微妙に暑いような気もする空模様
2020/10/04(日) 12:45:59.20ID:j2T6vUEM0
>>972
そーいや、確定申告めんどうそうだなあ。
2020/10/04(日) 12:46:35.56ID:fyiFCGKb0
プリキュアは時々ちがうアニメになる。
つかアスミちゃん、海外ドラマ見まくってるんじゃ……。

https://pbs.twimg.com/media/EjcWxgJVgAEB7yA.jpg

https://twitter.com/rockpeek/status/1312543247470714880

どこのアメリカンポリスだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/04(日) 12:47:54.34ID:fyiFCGKb0
既得権と不労所得が欲しい、労働なんてしたくない。
2020/10/04(日) 12:49:11.90ID:Vev/lPcM0
>>973
都市部もも田舎も駐車場事業は儲からねーよ
今となっちゃ負債だよ・・

23区内ならチャンスはあるかもってレベル(´・ω・`)
2020/10/04(日) 12:51:02.29ID:j2T6vUEM0
うーむ、若いやつ以外はやめたほうがいいわ。>>やきそば弁当200g
2020/10/04(日) 12:51:06.49ID:Vev/lPcM0
>>939
定年潰しで公務員に恨まれた・・
しゃーないね・・ってレベルかの(´・ω・`)
2020/10/04(日) 12:51:50.52ID:rGtyJRZX0
マクセルがコイン型全体電池を2021年にも量産だとさ。

加速試験で20年以上使用しても劣化はワズカとのこと。
2020/10/04(日) 12:53:56.64ID:57MHOCi3M
ペースメーカーにでも使うのかしら?
2020/10/04(日) 12:54:37.53ID:Kt8LgkxX0
1000万の収入がある資産ってもはや資産じゃなくて事業だろ
その規模の事業を回してゆく気苦労が年収400万のリーマンより少ないとは思えないけどね
2020/10/04(日) 12:54:56.20ID:/3LeScZU0
>>939
まさか、これでブラック企業批判やるつもりじゃないよね?>アカ日
2020/10/04(日) 12:56:25.70ID:rGtyJRZX0
>>982
小型IoT機器向けに提案してくんだと。
バッテリーセルにスタックさせてもいいだろうしな。
2020/10/04(日) 12:56:54.62ID:xpfHcv64a
>>984
心に棚を作る事、掌大回転、盛大な開き直り
この3つのスキルを持ってないとマスゴミなんぞ出来ません
2020/10/04(日) 12:57:46.20ID:j2T6vUEM0
だから読者が減るんじゃないかな…
2020/10/04(日) 12:58:31.83ID:9We4tMdDd
>>984
強制労働省もひとのこと言えないのに勧告してるからモーマンタイ
2020/10/04(日) 12:59:52.74ID:GuCuoApv0
ついにのど自慢復活か
2020/10/04(日) 13:00:50.24ID:rGtyJRZX0
>>989
DX7が健在で安心した
2020/10/04(日) 13:01:05.25ID:j2T6vUEM0
のど自慢、でエロい想像。

ディープスロート自慢とかそういう…
992名無し三等兵 (スップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:20.54ID:FXYSzk3od
>>716
日米貿易摩擦の時に日本の半導体産業振興策・助成をダンピングだと散々叩いてやめさせたのに自国では日本の真似をして政府主導の半導体研究センターを作ってたし
2020/10/04(日) 13:04:01.07ID:JzPHYP5n0
>>983
昔からの大地主で先見の明があると、地代だけで年収が1億超える人もいますよ。
その地方の名士の一族なので、歳取ってからの付き合いは面倒だと言ってましたが。
994名無し三等兵 (スップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:43.79ID:FXYSzk3od
>>805
ユニバーサルサービスをメタルから早く変えよう
2020/10/04(日) 13:06:51.21ID:KRgsEUfN0
トランプがどんな生活をしてるか分からないが重症化しないボーダーを
トランプで引いたら
アメリカ人にも分かりやすいかも。
まあ感染後の医療体制がしっかりしてるから単純に比較は出来ないけど。
2020/10/04(日) 13:08:26.33ID:qVkuSzXG0
>>994

もうメタルは限界なので2026年までには廃止したいとのことです。
2020/10/04(日) 13:08:41.17ID:69uWuIVM0
>>838
ウリは一度1か月ほど、何もしない、できない状況になったことがあるんだけど
1週間で飽きたな
まあゲームとかは手持ちのモノしかできなかったんだけど、
やり込もうと思ってやり込むのって、結構苦痛だったような

結局本ばっかり読んでた
2020/10/04(日) 13:09:52.64ID:rGtyJRZX0
>>997
やることの無いのは苦痛じゃ
2020/10/04(日) 13:11:20.18ID:aNfkallOd
1000ならですが民全員が性癖バレする
2020/10/04(日) 13:11:44.62ID:XxaOYGLo0
1000なら給付金5000兆円
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 21分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況