民○党類ですが体調がすぐれません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/04(日) 11:45:10.40ID:A7TzOgth0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
みんなビョーキ (σ゚∀゚)σエークセレント!

健康が気になる前スレ
民○党類ですがセワシの陰謀です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601729427/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/04(日) 12:57:35.08ID:YFDodZN30
>>6
日本のマスコミが中止になったほうはトランプの入院の影響と見られるとやたら言ってて日本の政治家にはコロナ移してもどうでも良いかのような印象付けを必死にしているw
2020/10/04(日) 13:01:21.36ID:xpfHcv64a
>>1乙乙

>Sa87-dyIv
お前の祖国はもう味方じゃないって意思表示だヴァカめが
2020/10/04(日) 13:01:40.86ID:v5bLswLI0
一乙

NG登録用20円ワッチョイ。アウアウウーやアウアウカー等回線切り替える小細工を使うがまとめてNG可能。
Sa87-dyIv
2020/10/04(日) 13:02:10.58ID:aPhEAYBH0
逆に韓国が見捨てられているとしか思えないわけだが、やはり20円はそのあたりどうとも考えてはいないのだろう
やっぱ北系なんかね?
2020/10/04(日) 13:08:05.55ID:LEQMn+fc0
>>1 乙
【文芸】<出口治明>この30年で なぜ、日本は没落したのか?平成30年間で1%しか成長できなかった理由 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601721129/
>年間2000時間も働いているのに、平成の30年間の日本の成長率は1%しかない現実を直視すべきです。
>ドイツ、フランスは年間1400時間で2%以上成長している。

財政出動してないからでしょ>不況の原因
グラフ見たことあるけど、OECD諸国で財政出動の伸びが日本は下位の方
確かに民間消費が一番多いけど、政府支出も無視できないと思う
2020/10/04(日) 13:10:09.76ID:YFDodZN30
ドイツの政府支出はどんな感じなの?
2020/10/04(日) 13:10:30.76ID:c5kfZo+B0
ディスプレイに触る人を殴りたくなるわ
ムカつく
2020/10/04(日) 13:12:54.39ID:lbcp9WFQ0
>>1

ゴトって提督の幼馴染なんだろ?>洗脳済み
2020/10/04(日) 13:13:22.99ID:rGtyJRZX0
>>13
タッチ対応モニター全否定!
2020/10/04(日) 13:15:10.78ID:Vev/lPcM0
>>1
おっつーかれーですー
2020/10/04(日) 13:15:29.66ID:rGtyJRZX0
アメリカが世界の太い客って思ってました。
2020/10/04(日) 13:16:20.68ID:Vev/lPcM0
淋ちゃん注意してね・・
ーー
1 記憶たどり。 ★ sage 2020/10/04(日) 11:59:32.47 ID:saXtmYM29
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d9cde6ae5baff013274f99aba74582aa8b59ad5

3日午前11時10分ごろ、白河市の作業所で、「男性がもみの下敷きになった」と男性の同僚から119番通報があった。
白河署によると、この会社に勤める石川町、会社役員、男性(56)が大量のもみの下敷きになり、死亡が確認された。
 
男性は1人でもみを玄米にする作業をしていたという。もみに埋もれた状態で見つかった。
同署が労災事故とみて原因を調べている。
2020/10/04(日) 13:16:47.48ID:fyiFCGKb0
>>11
消費税と「無駄遣いするな」っていう国民のせいだゾ

政府支出は無駄遣いではない、公共事業をジャブジャブやるべきなのだ、
道路は定期的に補修して、昭和の橋もかけかえなければならぬ。

J北とJ四を再国有化
公務員給与をあげる
正規公務員を増やす
消費税は廃止
年金を増やす

これでぐんぐんGDPは伸びる
2020/10/04(日) 13:20:01.14ID:XxaOYGLo0
というよりインフラ整備をケチると、当然それを利用するにもボトルネックが発生して成長が妨げられますな
毎日必ず渋滞する道路とかは、インフラ整備が出来ていませんという証拠なのである
2020/10/04(日) 13:20:32.06ID:AKBIyMJ2M
>>1
アメリカいいよね
https://pbs.twimg.com/media/EhJmnpmUcAcEqRT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXxztSyU8AEGXwj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Efa2iLAU8AAy-99.jpg
2020/10/04(日) 13:21:21.47ID:rGtyJRZX0
働くこと=経済成長=GDPの伸びだと言う勘違い

一番重要なのは金を使うことだよな。
2020/10/04(日) 13:21:24.21ID:a/bT05j20
>>19
消費税以外はマスゴミと専門家が煽った結果国民に根付いた意識よな。
具体的な名前言うと荻原博子とか
2020/10/04(日) 13:23:24.18ID:a/bT05j20
>>22
アメリカ人はあまり働かないよな。
日本人にこれ以上働けと言ったら国民の大部分が草生す屍になる。
2020/10/04(日) 13:24:39.68ID:Vev/lPcM0
JR北海道の函館都市圏は函館市電へ統合
JR北海道の札幌小樽千歳都市圏はJR札幌千歳へ
それ以外は北海道が第三種鉄道事業者としてやってくしか無理じゃね
2020/10/04(日) 13:25:33.29ID:LEQMn+fc0
>>20
もし、2000年代前半にリニアが認可され、2018〜2019年に開業していたら?
2000年代の技術じゃリニアは作れないかな?

まぁ、そうした場合中京圏の宿泊業は青息吐息だろうがww
旅行でさえ普通に日帰りできちゃうし
企業の宿泊ありでの出張とかも今と比べてかなり減るだろうし
2020/10/04(日) 13:25:54.01ID:j2T6vUEM0
もみの木かと思ったら「もみ」か…
2020/10/04(日) 13:26:42.14ID:dkWZSwJT0
インフラ整備とか事業、消費の塊であるオリンピックも叩きまくるのがですが
2020/10/04(日) 13:26:43.51ID:a/bT05j20
伊丹の声って森久保と似てるな。
2020/10/04(日) 13:27:13.05ID:rGtyJRZX0
>>24
まぁ我が方から言えることは、それではsageになっていないということである。
2020/10/04(日) 13:27:27.88ID:DainQBR+a
試験的に貼らせてくれ

1004 saron 特別編・菅義偉研究
https://up2.karinto.in/uploader/download/1601776154.zip
DLKEY higasi

【10年前】
101004 insaido 臨時国会 郵政改革法案の行方 亀井静香(国民新党代表)
101004 puraimu 海江田経財相が初出演 小沢支持から菅内閣へ 孤立無援…どう動く?
101004 puraimu 気になるニュース 小沢前幹事長強制起訴へ 海江田万里
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1601776240.zip
DLKEY iroiro

101004 appuappu 中国軟化?緊張続く フジタ社員1人釈放されず  宮崎哲弥
101004 anka- 小沢氏に起訴相当を議決強制起訴へ 菅首相尖閣問題で日本の立場説明へ 名古屋市議会リコール求め約46万人分の署名提出 小沢氏強制起訴
101004 puipui 尖閣諸島沖中国漁船衝突事件 速報・小沢元幹事長強制起訴へ
101004 7 小沢元代表検察審査会起訴すべき強制起訴へ 韓国ベトナムなどと首脳会談・ASEM
101004 9 (冒頭5分欠)小沢元代表強制起訴へ 菅首相ASEMUで各国首脳に説明・尖閣事件 欧州で中国に警戒感 民主党苦戦台頭する保守・米中間選挙
101004 jironkouron 小沢氏強制起訴へ
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1601776241.zip
DLKEY iroiro
2020/10/04(日) 13:27:30.27ID:SmaDabqGa
>>28
とにかく新しいもの嫌いだから
2020/10/04(日) 13:27:39.05ID:Vev/lPcM0
>>26
つ鶴見緑地線
つ大江戸線

仕組み的にはリニアモーター方式採用してますな・・
2020/10/04(日) 13:28:05.68ID:GuCuoApv0
>>19
毎年物価が上がるのに毎年国家予算を過去最大とか大騒ぎしているのに誰もつっこまないのがおかしい。
マスコミがほぼマクロ経済学がわかってないってのも不思議だよなぁ
2020/10/04(日) 13:28:12.60ID:69uWuIVM0
くそう、コンビニでPaypay使おうとしたら、残高が少なくなってるんで、チャージしようとしたら
口座からのチャージ、できなくなってやがる

並んでるからもう操作する気もうせて現金で払ったけど、こういうところだよね
社会インフラとしてどうなの、って思うところ
2020/10/04(日) 13:28:17.69ID:Vev/lPcM0
>>31
お疲れ様です
2020/10/04(日) 13:28:45.10ID:EVXle+k/0
堀江の馬鹿はわざわざ損害賠償請求が通るところま物事をエスカレーションさせるとかアホなんかいな
SNS上の悪意中傷対応を強化しているところに、突っ込むとか馬鹿なの?
損害賠償まで行ったら炎上マーケティングじゃないんだぜ
2020/10/04(日) 13:29:20.66ID:aNfkallOd
>>14
まぁ、そうなるな
https://i.imgur.com/qtcAf8p.jpg
2020/10/04(日) 13:29:21.73ID:rGtyJRZX0
>>35
とりあえずチャージ系は止めていく流れじゃない?不正利用的なのが怖い的な時勢だし
2020/10/04(日) 13:29:56.53ID:v5bLswLI0
>35
コンビニ払いはsuica安定すぎてペイ系使う必要性が感じられない。
2020/10/04(日) 13:30:49.93ID:69uWuIVM0
>>34
マスコミってさ
中学2年生にもわかるように書け、って言われるらしいんだけど
どうもそれに合わせて脳みそが縮退してるんじゃねーかと思うよね

しかも彼らの想定してる中学2年生って、彼らの脳内の愚民の中学2年生だからね
2020/10/04(日) 13:30:51.60ID:LEQMn+fc0
>>23
夕方のワイドショーで「ドケチ主婦の節約術」とかやってたからなぁww

一番それで引いたのはな
3日間位風呂を同じ水(沸かし直し)でやるとか鉛筆を極限まで使うとかだったな
風呂は汚いし、鉛筆に関しては短くて使いにくい奴よりちゃんとした奴をつかった方がいいし

節約して買いたいものがあるならいいが、それで何か買いたい訳でもないし
2020/10/04(日) 13:31:50.25ID:Vev/lPcM0
>>38
著作権的にヤバいやつ
2020/10/04(日) 13:32:02.64ID:69uWuIVM0
>>40
上伊那地方ではsuica使いようがないの!
PAの自販機で使えたかな?
2020/10/04(日) 13:32:32.40ID:rGtyJRZX0
>>42
風呂はともかく、ちびた鉛筆を使いたい気持ちはわかる。
2020/10/04(日) 13:32:38.94ID:9We4tMdDd
鉛筆とかHi-uniが基本じゃろ?
2020/10/04(日) 13:33:36.78ID:GuCuoApv0
>>24
評価基準と報酬がはっきりしているからかなぁ

>>38
お薬使って記憶操作した方が簡単よ
2020/10/04(日) 13:34:30.54ID:OZ3GW7Sh0
>>24
サビ残の存在とかは置いとくとして、平均労働時間は日本人よりアメリカ人の方がわずかに多かったりする。
2020/10/04(日) 13:36:02.44ID:9We4tMdDd
>>48
一番置いといたらあかんやつやんけ!
公表年300時間が実態は960時間とかいうやつ
2020/10/04(日) 13:36:15.22ID:KRgsEUfN0
>>46
ステッドラー派
Fが有れば無敵。
2020/10/04(日) 13:36:20.33ID:fyiFCGKb0
>>26
作るだけなら30年前だってできるのだ。

政治介入を嫌ったJ海が自前資本で建設に乗り出したから今始まっているだけ、
公共事業として決断出来ていたなら、もっと早くできていた。
2020/10/04(日) 13:36:21.84ID:pRGfHsBd0
昔無かったっけ、ちびた鉛筆を差し込んで限界まで使え補助軸
まあどのみち鉛筆削りに差し込めなくなったら終了なんだが
2020/10/04(日) 13:36:58.77ID:SLDk+0Fw0
>>37
えぇ…
https://i.imgur.com/b894q8V.png
2020/10/04(日) 13:37:15.42ID:fyiFCGKb0
>>28
今回のオリンピックはケチりすぎたのが問題であるの、ジャブジャブカネを使って
反対派を札束で殴るくらいでないとダメなのだ。
2020/10/04(日) 13:37:24.31ID:DainQBR+a
>>43
自分はうp主とは別人ですが、堀田君がここを見ているかどうかの確認に
2020/10/04(日) 13:37:30.56ID:cnHHiR+i0
今年一番のクズと名高い連ちゃんパパ
モデルがいるという衝撃の事実
2020/10/04(日) 13:38:20.17ID:XxaOYGLo0
オリンピックにかこつけて道路整備したおかげで、246と16号の合流点の鬼渋滞が多少マシになった
バイパスさいこう
2020/10/04(日) 13:38:35.88ID:NPCDubcb0
>>46
答案二枚返し?
2020/10/04(日) 13:38:49.65ID:3mIcUpYQ0
>>41
高齢者が使うICTシステム系マニュアル書いてると小1向けに書いても不足することが・・・

年取ると本当に理解力落ちるのね
2020/10/04(日) 13:39:15.59ID:cnHHiR+i0
>>52
鉛筆をカッターなどで削るのは日本国民の基本スキルなのでは?
2020/10/04(日) 13:39:24.34ID:9We4tMdDd
>>52
補助軸ね
2020/10/04(日) 13:39:48.00ID:AKBIyMJ2M
欧米の奴ら、日本人は働き過ぎだエコノミックアニマルだゆとりを持てとか言って
日本の邪魔がしたいだけなんだ、欧米でも社長は日本人より働いてる
って父ちゃんが常々愚痴ってたな
2020/10/04(日) 13:41:36.14ID:KRgsEUfN0
>>52
今もありますよ。
画材屋に行くとデッサン用に売ってる。
美大受験生の楽しい煉獄はいつの時代も変わらないのだ。
2020/10/04(日) 13:41:58.60ID:V08tZghla
>>56
モデルの兄弟は朝ドラの題材になれるんでないの

>1おつ
2020/10/04(日) 13:42:36.57ID:a/bT05j20
日本人をアメリカ人みたいの消費の大馬力エンジン重戦闘機に改造するのは無理っぽい。
節約節約で欲しいものも吟味して我慢したり。
これが改善すればずいぶんと変わるとは思うが。
2020/10/04(日) 13:42:37.50ID:LEQMn+fc0
欧州は欧州でドイツ以外はずっと失業率高いしなぁ…
大体ドイツ以外は8%〜15%、若年層は20〜30%とかあったりするから

これはコロナ前の数字で今はドイツもかなり高くなってるが
2020/10/04(日) 13:42:40.39ID:/3LeScZU0
>>52
肥後守で削りなさい
2020/10/04(日) 13:43:35.54ID:dkWZSwJT0
>>54
そういう理由なら、何かにつけてはやめろやめろと言うばかりだった(今もか)のはおかしい
五輪もっと派手に金使えなんて主張してたのなんてロクに見なかったし
2020/10/04(日) 13:43:53.26ID:pRGfHsBd0
>>56
単行本化の際にあだち充が帯に書いた
こういう周りに迷惑かけまくって生きてる人身内に1人はいますよね…え、いない?おかしいなぁ…
という激励の言葉に実感が籠っている
2020/10/04(日) 13:44:12.83ID:qVkuSzXG0
福岡市営住宅、県営住宅と競合して不人気だったり、部落が居座ってたりジェイコムが殿様商売やってたり
リモートアクセスやらリモート教育に力を入れたがっていて
競争大好きな高島市長的には、市が一銭も出さずに各戸のIDFまでファイバを張らせてくれって
住人とNTTの要請を断る理由もないですしね。

PONは無分岐で20km以上、32分岐でも10kmは飛ばせるので、ISDNが可能な地域はすべて
ワイヤースピードで疎通させられますし。何しろ軽いから電力に払う電柱利用料が安くなるんですよ。
あと10年もすればメタルは絶滅できますんで、これ以上メタルの面倒見たくないのが本音のとこらしいです。
2020/10/04(日) 13:44:49.31ID:a/bT05j20
>>62
連合軍が辟易して日本兵に死ぬまで戦うな嫌になったら降伏しろ人間爆弾辞めろと言ってるのと同じかな。
2020/10/04(日) 13:45:16.71ID:HdzrU2/30
日本学術会議で、愛知県の大村知事「任命しないなら説明しないと」「正直言って驚きましたね」

任命責任は聞いた事あるけど、任命しない責任はあるんかな
2020/10/04(日) 13:46:53.84ID:rGtyJRZX0
>>68
“財源に税金をあてるのがわかりきってるから”あまり金を掛けてほしく無い。

インフレを是とするならマネーストックを増加させてそれをあてがうべき。これなら金をそれなりに掛けてやっときゃいい
2020/10/04(日) 13:46:57.95ID:9We4tMdDd
身体検査の結果なら
公表したらしたでアウティングとか言うだけだと思うんですけど
2020/10/04(日) 13:49:02.62ID:qhgCXff60
>59
うちの70過ぎの母親もTV番組で数分前に説明してたことを理解する前に話が次に進むので
何を言ってるのか訳が分からなくなって困ってるな。
そのたびに俺が頭から説明するの結構きつい・・・
2020/10/04(日) 13:49:31.65ID:sNLubhMQ0
>>35
VISAデビットなら、チャージいらないんでこればっかり使ってるなぁ
2020/10/04(日) 13:50:33.96ID:rGtyJRZX0
>>72
殺しのライセンスは殺さずライセンスでもあるんやで!ってMが云うてはりました(あまり関係ない)
2020/10/04(日) 13:50:33.98ID:V08tZghla
>>56
赤塚先生が才能を惜しんだってのがガチだから再評価されてほしい
2020/10/04(日) 13:50:57.26ID:a/bT05j20
>>72
公安とか特亜どもからマスゴミや野党やいろいろな団体や学究どもに反日指示命令が出てる通信情報とかつかんでないのかな。
それを一回記者会見や公共の電波やツベで大々的に流してやればいいよ。
こういう理由だよわかったか?って。
2020/10/04(日) 13:51:48.01ID:qhgCXff60
五輪の競技施設は大会終了後に負の遺産化するのが多いのがいけない。
さっくり更地にして再開発まで行ければいいんだろうけど。
2020/10/04(日) 13:53:14.05ID:fyiFCGKb0
著作権的にヤバいというのは、こういうことさ
https://pbs.twimg.com/media/EjZP07dVoAAcalx.jpg
2020/10/04(日) 13:54:37.75ID:V08tZghla
身内以外の人から見ればかなり面白い主人公のドラマだったと思いますがー
残念ながらこれで連載終了です。
56年と10か月ご愛読ありがとうございました。

平成十六年 八月三十日 東京 帝国ホテル あだち勉をしのぶ会にて、あだち充の言葉

あだち勉物語はサンデーうぇぶりで第一話が掲載されています。
無料で読めます。 でも通信料は各自負担です。
2020/10/04(日) 13:54:40.61ID:rGtyJRZX0
>>81
スペースハリアーのロボットかな?
2020/10/04(日) 13:54:57.28ID:fyiFCGKb0
>>69
いるよね、いるでしょ?

うちにも2人くらいいた、まともなほうの親戚を保証人にしてYONIGEした。
2020/10/04(日) 13:55:50.83ID:GuCuoApv0
>>81
実質的なディレクターの三船さんが好きだったんだろうなぁと思った
2020/10/04(日) 13:57:11.31ID:AKBIyMJ2M
>>68
地方でやれ→コンパクトとかやめろ→ボランティアに頼るな、で全体としては一貫してると思うが
どこかの些末な議論でやり込められた人が自分と真逆の極論がスレの総意だとか勘違いして忘れられたころに蒸し返して精神勝利宣言するですがの風物詩かな
2020/10/04(日) 13:57:25.29ID:9We4tMdDd
>>79
今回の件はレッドパージ言ってるところはあるね
当人も腐ったリンゴだとか自覚持ってるし撫で切りでよいのでは
2020/10/04(日) 13:59:04.28ID:9pPJWnNQ0
帰宅しました。

やれやれ。

ドコモで顧客システム障害、店頭やMydocomoで手続きできず(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/076d65ba3b9412ed75defbe4ff22ad2e06177167
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/04(日) 14:01:45.32ID:fyiFCGKb0
政府に求めたいのは地方交付金の増大と公務員の賃上げだな。

どちらも2倍にはしたい、財源は全部国債で。
2020/10/04(日) 14:01:48.73ID:qVkuSzXG0
>>76

例の銀行引き落としうんこセキュリティで、即座にやられるデビットも危なくなってきたので、
確実に否認できるクレカにFelicaという形で落ち着いたよキャッシュレス。

糞天カードならメールでつこうたデータを数日で送ってくるので、Felicaすらいらないかも。
2020/10/04(日) 14:01:56.83ID:JzPHYP5n0
>>65
家や部屋が狭くて、置き場が無くて買えないのもあるんですよ。
2020/10/04(日) 14:02:46.43ID:KRgsEUfN0
父方の叔父が兄弟を連帯保証人にして逃げたなあ。
子供の頃、何でウチはこんなに貧しいのかと不思議で仕方がなかった。
2020/10/04(日) 14:03:19.83ID:Vev/lPcM0
>>86
老人を家庭菜園等に引っ張り出して土いじりさせないからでは・・(´・ω・`)
2020/10/04(日) 14:03:30.42ID:aNfkallOd
ですがスレ名物不幸自慢大会
2020/10/04(日) 14:04:34.16ID:a/bT05j20
>>92
今でも連帯保証人システムあるのかな。
あるなら国が禁止してもし保証人にしてあっても無効にする法律作るべきだ。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:05:23.27ID:H5MUMKr40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1601729427/739

ものには限度があるって話だろう。 そもそも高次産業は万人を食わすのに向いてない。
それこそスタートレックみたく、レプリケーターが万人に向け配布された世界でない限り。
2020/10/04(日) 14:05:34.51ID:xpfHcv64a
>>68
いいや、大勢居たね。嘘は吐かない方がいい
2020/10/04(日) 14:06:38.88ID:qVkuSzXG0
>>88

まあ、落ちてるのフロントエンドなので、コアシステムとのリンクがコケただけだと思うよ。
店に来るなネットでやれとなると、トラヒックの具合が変わってきたりしますから。
2020/10/04(日) 14:07:30.82ID:JzPHYP5n0
>>92
ウリの実家も8桁食らったが、お互いに保証人になっていたりしたし今も仲は悪くないニダ。
2020/10/04(日) 14:09:00.39ID:Ae3BicbZ0
東京でやるんならついでに首都圏インフラの一斉更新しよう!
みたいな意見は確かにあった

世間一般同様、金食い虫のイベントをやめよという声もあったし、よそだと体育会系憎しで五輪の存在価値まで叩く意見もあった
2020/10/04(日) 14:09:02.12ID:dkWZSwJT0
>>97
五輪「以外」の話題でならそういう論調はよく見たしよく知ってる
2020/10/04(日) 14:09:35.44ID:KRgsEUfN0
>>94
資産が5000万を越えたのを自慢して良い?
1/3は時価だけど。
2020/10/04(日) 14:10:14.22ID:qVkuSzXG0
>>95

連帯保証は確か今年の4/1から全面禁止になったはず。次の弁護士事務所の飯の種ですわな。
保証会社通すのが普通になりましたんで。
2020/10/04(日) 14:10:15.40ID:V08tZghla
>>100
でつはそっち派だったな

あと福島が県営あずま球場でやることになったのは未だなっとくいかない
2020/10/04(日) 14:11:00.15ID:+9GKdsws0
大雨になるとウンコ垂れ流しになるの弄って遊んだ記憶はある
2020/10/04(日) 14:11:04.53ID:xpfHcv64a
>>101
いいや五輪で、だ。大佐もだし他のコテにも名無しにも。
中止派もいたが、中止派だけだった覚えはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況