民○党類ですがI字バランス出来ますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/04(日) 20:26:54.65ID:2i4cuw+ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
だいたいズッコケるのがオチ、しかも後頭部から(σ゚∀゚)σエークセレント!

アブラ切れの前スレ
民○党類ですが体調がすぐれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601779510/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/04(日) 23:07:15.92ID:Vev/lPcM0
>>376
バーナー禿どうしたん
2020/10/04(日) 23:07:18.61ID:N059Pkjp0
>>373
ミルク入れた方が体には良いらしいんたがブラック無糖のが美味しいよねえ
2020/10/04(日) 23:07:26.82ID:89hqXbAp0
>>377
超大国なら四発機くらいいりますか?
2020/10/04(日) 23:08:00.31ID:/2UasZIR0
>>360
離脱症状だな。入院して飲食制限された時にカフェイン抜けて頭痛が酷かった
3週間ほど抜けば治るだけアル中やヤク中よりは遥かにマシだが
2020/10/04(日) 23:08:05.27ID:BU04Dkme0
>>357-358
そこが一番
2020/10/04(日) 23:08:43.28ID:v69BskQPd
>>381
ならなんて型式の装備品なんだい?

Sナンバーの11品か12になるだろうけど?
2020/10/04(日) 23:08:58.45ID:IVLi1XD/M
OH-1も飛べたとしても数ないんだし
無人偵察機による偵察できて欲しいんだけど…
2020/10/04(日) 23:08:58.60ID:rGtyJRZX0
>>384
ウルトラ国家だと8発とかですかね
2020/10/04(日) 23:09:01.33ID:lyK4kSKja
>>368
やっぱり日本人はカフェイン耐性高いんかな
茶を飲まず水飲み百姓として一生を終えた男寡婦の血は残らんのやね
2020/10/04(日) 23:09:04.46ID:qVkuSzXG0
>>351
9月半ばからI字バランス、エロ絵描きに流行ってたのが、ぶくぶ先生まで参入するブームになってますね。
デッサン真面目にやってるかどうか一発でわかるので、むちゃくちゃマウントに使われてるっぽくて
脳みそにちんちんがある私、大満足であります。勃起しねえけど。
2020/10/04(日) 23:09:07.68ID:8P7EqKr2d
旅団クラスの本部じゃ駄目だと師団へ回帰をはじめた米英、ロシアや中共は一つ上のクラスの部隊を旅団戦闘団につけてさばいている電気通信情報戦(造語)。自営業のおか事業部もそなえなければいけませんね。
2020/10/04(日) 23:09:12.57ID:69uWuIVM0
>>384
8発くらいなといかんだろ(B-52脳
2020/10/04(日) 23:09:20.48ID:Znp1FMSe0
FFRS
2020/10/04(日) 23:09:37.58ID:KNOamBjk0
もしもしポリスメン?
2020/10/04(日) 23:09:48.56ID:D6Akm6Gva
ゼロ発戦闘機
2020/10/04(日) 23:10:03.38ID:chajo7uPa
GOTOで客層が悪くなったって言うけど参加せんかったらええだけちゃうかね…手n
2020/10/04(日) 23:10:58.31ID:rGtyJRZX0
空中発射式汎用無人機TACOMみたいなのも必要性を見直されないかな。
2020/10/04(日) 23:11:29.06ID:e8v3HU3la
ポリコに目をつけられることなんてしてないですよ!?
2020/10/04(日) 23:11:30.11ID:yVMWYvk40
>>340
比較的首都圏から近く、かつ周囲に現代建築物が視認できない一定規模の平野部、
となると国内では結構限られるか。
東北あたりでもそういう地域は、最早そうそうないだろうしな。
2020/10/04(日) 23:11:42.00ID:x3ccJ+S30
>>384
むしろ超大国だと金があるから単発に
2020/10/04(日) 23:11:52.43ID:asOpRJcia
>>378
少なくともスカイレンジャーは購入してテストはしてるはずやで
ttps://togetter.com/li/1234057

後どこのまとめか失念したが演習に持ち込んで来るのを違法レーザーで落としてぇとか行ってた現役勢が居たような
2020/10/04(日) 23:11:58.40ID:lbBRj+jF0
>>375
そういや使えるのかなと思ったら使えるところもあるみたい
https://www.nap-camp.com/campaigns/goto_travel
でもコテージ・バンガロー・ログハウスのみみたいやね
2020/10/04(日) 23:12:26.44ID:89hqXbAp0
>>401
うーむランクが上がるほどエンジンが増えるのか減るのか・・・
2020/10/04(日) 23:12:38.23ID:D6Akm6Gva
イタリア人にもカフェインつよい人たちはいるのだ


Y Tambe @y_tambe
すなわち「日本人がカフェイン耐性めっちゃ高い」のではなくて
「どの人種にもカフェイン耐性が低い(分解が遅い)人が、一定の割合で存在する」という解釈が正確。
ただし初期の報告に「日本、イタリア、中国ではカフェイン代謝が高い人が多い」というのがあったのも確かで、その理由含めた検討が必要に


2019-06-02 11:56:
2020/10/04(日) 23:12:44.61ID:/2UasZIR0
というかエスタロンモカを眠々打破で飲んでも眠い時はどうしようもないんだよ。
ユンケル入れるしかない。カフェインというかコーヒーって席から立つ口実にする気分転換くらいの役にしか立たない
2020/10/04(日) 23:12:57.50ID:Y5MAQxjAM
サンライズで帰京中。
シンデラの扉の油圧ダンパーが新品になってたバタンと閉まらなくなってた。
ちゃんとメンテしてるんだなぁ。

https://i.imgur.com/VpHsUSU.jpg
2020/10/04(日) 23:13:13.85ID:I9niveZb0
>>329
そもそも、
自民党 = Liberal Democratic Party
なんですよ!

野党の皆さんは、自民党のリベラル的寛容さにつけこもうとしているのではないかね?
2020/10/04(日) 23:13:18.51ID:lFg5viRM0
>>364
日本で3000人……こりゃ一生に一度すれ違うことさえもなさそうですなあ
この手の、「原因不明で治療法もないが、分かりやすく恐ろしい感じはしない」病って
点では似ているかもしれない(失明まではまれ)ので、この手の病との付き合い方はお聞きしておきたいです
2020/10/04(日) 23:13:50.09ID:dEt1fjDH0
Y字までならエロいけど、I字の骨盤ゴリッてるのはどうなってるのかさっぱりわからんし怖いよぅ。
2020/10/04(日) 23:13:50.16ID:1zLSsoDf0
>>387
詳しい性能なんて部外者にはわからん
だが日本国内の演習場の面積で広範囲にわたる出力のECMなんて出せないのは常識的にわかるだろうに
2020/10/04(日) 23:13:58.89ID:lbcp9WFQ0
>>407
裏山。
2020/10/04(日) 23:14:03.20ID:rGtyJRZX0
>>406
冷水で顔洗うのお勧めしとく。
2020/10/04(日) 23:14:04.98ID:D6Akm6Gva
でつはカフェインにつよいけど、お酒の酔いがまわりやすいタイプ
あと甘味に弱く、辛みや酸味に強い
2020/10/04(日) 23:14:12.99ID:I9niveZb0
>>322
マジだけど、初年度は2機「だけ」改修するんでいろいろと費用がかさむんですよ。
2020/10/04(日) 23:14:27.67ID:69uWuIVM0
>>360
昔書いたことあるかもしれんけど、ウリはカフェイン中毒?になったことがあって
中学から20代後半までコーヒー飲めなかったんよ
頭痛がするようになったんよね

AFVの会、っていう模型の展示会があってさ
3連続徹夜で超大作締め切りに間に合わせる必要があって、
インスタントコーヒーがガブ飲みしてたんよね

二人で合作だったんだけど、応募規定上、もう一つ、小品作って出したら
そっちの方が雑誌で紹介されてた
2020/10/04(日) 23:14:59.88ID:lbcp9WFQ0
>>410
エロより運動、スポーツな方向になるよなw
2020/10/04(日) 23:15:13.62ID:v69BskQPd
>>405
ジョルトコーラだけはダメだって奴が同じ部活にいたけどそういう事だったのか
2020/10/04(日) 23:15:16.70ID:1DFAdVGzM
>>405
だいたい白人が相対的にカフェイン弱かったとしても、
黄色人種の体重65kgと白人の120kgではどちらがカフェイン強いかと考えてみると
2020/10/04(日) 23:15:48.70ID:lbcp9WFQ0
>>416
なんたるオチw
2020/10/04(日) 23:15:54.60ID:D6Akm6Gva
YTambe @y_tambe
振り返って考えると、日本でもお茶が「庶民に」普及したのは江戸時代になってからだったが、
ロンドンでコーヒーハウスが爆発的に流行したのも1650年代で、正直時代的には違いがない。
https://togetter.com/li/1362222
「日本人がカフェイン耐性めっちゃ高い」のではなくて「どの人種にもカフェイン耐性が低い(分解が遅い)人が、一定の割合で存在する」という解釈が正確
2020/10/04(日) 23:16:34.00ID:+3kFhYbm0
I字バランスは隠すべき場所が副次的に晒されるのでグッドです
2020/10/04(日) 23:16:44.41ID:/3LeScZU0
>>372
子供の頃スキーでよく行ったな>赤倉観光ホテル
今はオークラ系列からは外れてるんだよね?
どんな風になってるんだろう…
2020/10/04(日) 23:16:55.46ID:qVkuSzXG0
>>369

久保セソセイの法医学講義は福大の学生だった頃に受けたことがあります。
当時は今で言う助教だったかな。法医学って屍体偏愛主義者なのだなあとよくわかりました。
学生の頃のデータ含めると30年近い血液データが母校にあるのかな。

おかげで、ベンゾジアゼピンみたいな依存薬物にむちゃくちゃ厳しい病院になりました。
サイレース以外全部抜かれちゃった。ほしければ入院しろと精神科に煽られております。

医学に貢献するぞ貢献するぞ貢献するぞお前らに感謝だ。
2020/10/04(日) 23:17:08.69ID:I9niveZb0
>>94
これを見て思い出した。

石の上の奇跡的なバランス「物理の法則が乱れる」と話題 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18987987/
https://pbs.twimg.com/media/EjDsMXNVgAEtdQN.jpg

これ、ぜってー接着剤使ってるよなぁ。((つд⊂)ゴシゴシ
2020/10/04(日) 23:17:29.97ID:tCUf/6pk0
大抵の航空機ってAPU積んでるから「見かけのエンジン数 + 1」のエンジンがあるよね
2020/10/04(日) 23:17:47.98ID:Z5myCI7g0
>>328
いきなりゴールを目指すのは止めて、
キャバクラとかからリハビリかなぁ。

まず、女性とお話するところからのほうがええかもしれん(;・∀・)
2020/10/04(日) 23:18:04.45ID:/3LeScZU0
>>406
カフェイン多めの頭痛薬(自分はエキセドリン飲んでた)をリポDで飲むと効くぞ
かなり疲れて眠くても3時間くらいはなんとかなるw
2020/10/04(日) 23:19:21.10ID:I9niveZb0
>>406
そういう時には、無理せずに少し仮眠を取った方が良い。
2020/10/04(日) 23:19:30.71ID:1DFAdVGzM
普通に水たくさん飲むのが目が覚めるぞ
トイレが近くなるけど
2020/10/04(日) 23:20:31.53ID:v69BskQPd
>>411
方面や師団主催でジャミング回避訓練はやるぞ?訓練でやってない事は本番でできんからな

特に通信手、レーダーオペ、統制装置オペはジャミング状況下でディスプレイや無線機にどんな症状がでるかを確認しないと故障なのかジャミング受けてるのかすら判別できなくなる
2020/10/04(日) 23:21:12.77ID:KgJxAj8g0
そもそも日本人はカフェイン耐性が高いとかなんとか
2020/10/04(日) 23:22:13.11ID:1zLSsoDf0
>>431
つまり、あんたは自分が現役か退役した自衛隊員だと言いたいわけかね?
自分の体験からドローンに自衛隊は対抗できないと?
2020/10/04(日) 23:22:35.45ID:lFg5viRM0
今年の凱旋門賞、騎手の一人がいきなりコカイン陽性。同じ厩舎の4頭から前日に禁止薬物疑惑から回避
圧倒的一番人気が負けて終わったら謎審議。これだからヨーロピアンは信用しきれぬ
2020/10/04(日) 23:23:07.45ID:+3kFhYbm0
ホットコーヒーならグビグビ飲めるがちべたいのは甘くないと無理
でも甘いの飲むと胸焼けみたいになる
2020/10/04(日) 23:23:07.57ID:D6Akm6Gva
>>432
カフェイン耐性高い人が目立つだけで、カフェインに弱い人もたくさんいるのだ

小さい頃からお茶を飲まされてる家庭や地域は大人になって抗カフェイン気質になるのではないかな
お茶もカフェイン高いんだよ
2020/10/04(日) 23:23:48.05ID:yVMWYvk40
眠気覚ましはカフェインよりもブドウ糖の直接摂取の方が効く気がする。
エネルギー供給が急増して脳が一時的に活性状態になるせいなのか、意識がシャープになって眠気が抑えられる。
2020/10/04(日) 23:24:17.12ID:D6Akm6Gva
>>437
糖尿病リスクも高まる
2020/10/04(日) 23:24:27.73ID:qNSUKUxB0
ぐっすり眠るのが一番眠気がとれますね
2020/10/04(日) 23:24:48.34ID:D6Akm6Gva
常にベロを動かさないといけない飴もいいよね

ハッカとかニッキあたり
2020/10/04(日) 23:25:14.48ID:Au9+ICry0
ナゴルノカラバフをめぐる戦争
戦況は若干アゼル側が押してるっぽいけど
多分どちらも想像と比べて進行がgdgdでだんだん軍紀が乱れてきてるっぽいなあ
よくない兆候だけど動ける国がないよなあ
2020/10/04(日) 23:25:25.75ID:ZEFfoyzv0
どうせコーヒーがぶ飲みしようがカフェイン錠剤かじろうが眠気が来てるときって作業効率なんか上がらないのだからサックリ仮眠取るべきなんだ
2020/10/04(日) 23:25:49.74ID:D6Akm6Gva
日本にもシエスタの習慣をだな
2020/10/04(日) 23:26:23.04ID:9mgW1ygzd
一時期コーヒーに嵌まってたカフェイン中毒起こしてソレ以来2〜3杯しか飲めなくなった
ソレ以上飲むと四肢が痙攣するのよね
2020/10/04(日) 23:26:27.37ID:30Sn2rN3M
>>441
装備に差があるから楽勝かなと思ってたけどそうではないのか
2020/10/04(日) 23:26:37.49ID:lFg5viRM0
>>441
互いが疲れ切って戦えなくなるまで見守ってあげる
ルトワックメソッドしかなさそうであるなあ……
2020/10/04(日) 23:26:48.14ID:lyK4kSKja
>>441
トルコの子飼いのテロリスト共が緩衝地帯を占拠して聖域化する腹積もりじゃね?と最近思えてきた
2020/10/04(日) 23:27:05.18ID:qNSUKUxB0
>>443
フィーカにしよう
2020/10/04(日) 23:27:25.65ID:qVkuSzXG0
>>409

まー検査入院しなきゃただの鬱で不妊だったしな。教授に見つけてもらったので
難病扱いだったけど。教授の感覚では多分2万人はいるのかもしれないという話。

医療扶助でお金出さないので、hcg以外に一本16000円のゴナールエフを週1.5本
使って実験動物になってるけど、FSHは妊娠以外あまり関係ないみたいで、LH類似の
hcgを週3、一発5000単位入れて骨密度に変化が出たくらいかな。


ガチ難病のALSとかと違って、脳の研究扱いなので(ノックダウンマウス)
死ぬことはまったくないかと。

つか、検査入院のときに女医さんや女性看護師に股間を触られたのでエロ漫画的。
2020/10/04(日) 23:27:29.28ID:rGtyJRZX0
>>435
ホットブラックかベトナムインスタント(甘い)もしくはタイワンインスタント(甘い)は好きだな。アイスは基本的には飲まないな。

コピ・ルアクはまた飲みたい気もする
2020/10/04(日) 23:27:32.99ID:v69BskQPd
>>433
やってねえことはできねえよ?

髭のオッサンもやべえよって呟いちゃうし

これから出来る様にはなるかも知らんが今年デビューしたばかりのハーピーなりの現物持ってきてどんなもんか評価する所からだからな

時間がかかるのは確実だわな
2020/10/04(日) 23:27:39.90ID:30Sn2rN3M
自衛隊も米軍に留学とかして勉強してるだろうし
大丈夫…だといいな
新小銃が来るまでスコープなしだけど
2020/10/04(日) 23:27:54.75ID:CrTZs3CT0
>>444
ポーラ=サンもよく痙攣しているが二、三本も飲めばシャッキリだ。
2020/10/04(日) 23:28:05.65ID:Au9+ICry0
我が国はとっくに対ドローン兵器の試作までやってるんだけどなあ
2020/10/04(日) 23:28:32.90ID:SLDk+0Fw0
ですが民の健康診断
https://i.imgur.com/eGCRx1f.jpg
2020/10/04(日) 23:28:40.00ID:lyK4kSKja
>>445
数十年に渡り陣地構築された硫黄島と言い換えれば地上軍の進出速度の遅さも納得できるかと
2020/10/04(日) 23:29:04.56ID:yVMWYvk40
>>438
あくまでも短期的にブーストをかけるものだから、糖尿病リスクが上がるほど常用するようでは、
そりゃ生活習慣を見直せという話になる。
2020/10/04(日) 23:29:23.85ID:30Sn2rN3M
>>456
攻めるって大変なんだな…
2020/10/04(日) 23:29:27.54ID:9mgW1ygzd
>>453
一時期コーヒーでソレになりかけた
学校でペン先の震えてるのを見て先生が大騒ぎ
2020/10/04(日) 23:30:01.19ID:I9niveZb0
>>450
甘いの大好きなら、ブームの過ぎたタピオカミルクティをガブ飲みできるな。
なお、カロリーがハンパない。
2020/10/04(日) 23:30:15.46ID:D6Akm6Gva
カフェイン中毒者とネット(の掲示板)中毒者が一致していて、日本人はカフェインに強いって共感しあう人たちが多かったんでないの

Twitterみたいにネットに関心のない層もSNSに書き込むことで、カフェインに弱い日本人の声も次第に増してきている
2020/10/04(日) 23:30:17.29ID:/2UasZIR0
今はもうないけどITバブル華やかな時って、そんな眠そうな従業員がカフェイン取って徹夜してるのを観るのが好きな経営者とそれをチェックする腰ぎんちゃくが居たんだ。
工場とかだと生産効率が電光掲示板に見えるんだけど、まあこの手の業務も進捗見れば分かるんだけど、徹夜した連中が翌日休んで昼と夜入れ替えただけでも満足してたアホ経営者が
チーフというにはあまりに地味な現場と経営の間を取り持つ人が泣きながら進捗を加速させてたんだけど
2020/10/04(日) 23:30:27.06ID:MJylJjPLa
関西支社の主任みたいだ。
ttps://pbs.twimg.com/media/EjfHdf7VkAA_pYj.jpg
2020/10/04(日) 23:30:30.07ID:xpfHcv64a
>>454
次期防で制式化だと良いですのう。あまり時間は無いでしょうし
2020/10/04(日) 23:30:46.40ID:KNOamBjk0
>>458
受けは受けで大変よ
2020/10/04(日) 23:31:03.45ID:Au9+ICry0
>>445
アゼル側が理想と比べてどの程度遅れてるのかは分からないけど
そもそも山岳地帯で進軍ペースがかなり制限されてるっぽい?
進行側でこのペースは士気に関わってきそう
2020/10/04(日) 23:31:19.23ID:D6Akm6Gva
>>448
シエスタみたいなものかとおもったらコーヒーの味わいかたか

フィーカはスウェーデン語の動詞および名詞であり、大まかな意味は、通常甘いものと一緒に「コーヒーを飲む」ことである。
より新しい用法では、子供達がコーヒーの代わりにお茶、レモネード、スカッシュを飲むこともフィーカに含まれるようになった。
オープンサンドイッチや軽食をとることも「フィーカ」とされる場合がある。 ウィキペディア
2020/10/04(日) 23:31:50.75ID:I9niveZb0
>>465
千駄ヶ谷の受け師・・・木村前王位だったか。
2020/10/04(日) 23:31:51.86ID:89hqXbAp0
>>455
何回見ても笑えるよねー
2020/10/04(日) 23:31:56.01ID:1zLSsoDf0
>>451
髭のおじさんは高度なECMを標準装備した海軍艦艇の話だから陸自とは全く別なんだけど
あんたが陸自の電子戦能力を少しでも把握できる立場にいたらこんなところに書き込めるわけないだろ
もしかして文谷数重?
2020/10/04(日) 23:31:58.51ID:rGtyJRZX0
>>460
ミルクティーが好きじゃないんだ。甘いコーヒーはその製品の風味が好きなだけで甘いコーヒーを常飲したいわけでもない
2020/10/04(日) 23:32:21.68ID:6kPWcK4A0
またお前らか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/k10012648141000.html
2020/10/04(日) 23:32:34.80ID:30Sn2rN3M
徹夜で眠い状態でやる仕事って価値あるんだろうか
自分の場合ゴミを積み上げるだけなんだけど
普通の人は違うの?
2020/10/04(日) 23:32:35.70ID:qVkuSzXG0
>>427

それ以前にアスペルガー障害なので、リアルで人付き合いのやり方が本当にわからないの。
男性も女性も感情がわからないので恐怖。コロナさえなければメシ抜いてチャリで行ける距離に
中洲があるので、2月イチで行って本懐を遂げるつもりだったけど、運悪く公営の役員やらされたので
コロナ感染するわけにも行かず。

10万円のおかわりがあったら、9万円中洲の泡に使う予定だ。今月からフリーなので。
2020/10/04(日) 23:32:50.56ID:D6Akm6Gva
もしかしてフミタニはダメージでかいだろ
2020/10/04(日) 23:33:04.71ID:Au9+ICry0
流石に髭の人の発言はもろに政治的立場な物だからそれは割引かないと公平じゃなかろ
2020/10/04(日) 23:33:20.00ID:xpfHcv64a
>>391
おおむね、パンツの観察に最適なのと、脚を綺麗に持ち上げる事での健康美が良きかなとされてるんでしょうね

https://pbs.twimg.com/media/EjfIuVNU8AARk3R.png
2020/10/04(日) 23:34:05.44ID:qNSUKUxB0
>>467
まぁだいたい同じようなもんです
2020/10/04(日) 23:34:19.77ID:30Sn2rN3M
重歩兵戦闘車が欲しい、戦車についてけるやつ
まぁどうせ無理なんだろうけど
2020/10/04(日) 23:34:39.03ID:lFg5viRM0
>>469
そこまで言いたくなるような奴って来たことあるんです?
2020/10/04(日) 23:34:46.10ID:69uWuIVM0
>>462
まあCMでもやってたからな

24時間戦えますか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況