民○党類ですがI字バランス出来ますか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/04(日) 20:26:54.65ID:2i4cuw+ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
だいたいズッコケるのがオチ、しかも後頭部から(σ゚∀゚)σエークセレント!

アブラ切れの前スレ
民○党類ですが体調がすぐれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601779510/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/05(月) 11:21:50.89ID:mz8W5xgD0
>>958
顕著に増えたんだから関心なかったとしてもこの件で出たんじゃね?
どういうことか説明されれば誰だって「そんなんおかしいよな」と思う案件だし >学術会議の既得権
2020/10/05(月) 11:23:29.67ID:YTqJcS9z0
>>956
尾左の人たち、学問の自由をうんたらかんたらって
ハッシュタグまで作ったのに負けたのか
2020/10/05(月) 11:23:47.61ID:Khf0Qp0v0
>>909
そのデリンジャーしまえよ
2020/10/05(月) 11:25:03.39ID:CgOJsYBM0
散々医療関係や原子力関係の専門家腐しておいてなぁ…
2020/10/05(月) 11:26:50.24ID:7KVGWjNh0
レムデシビルの初回投与から48時間くらいでああいう感じなら多分大丈夫じゃないの
予告通り当地時間5日、日本時間の明朝までには退院してるかも知らん
いずれにしても一週間くらいは無理しないほうが良いだろうけど
2020/10/05(月) 11:28:01.12ID:cafCiqs5d
>>961
いろいろ口出ししてる連中みたいだからさ。
2020/10/05(月) 11:28:28.63ID:dK8PmzeQ0
>>963
あの手のハッシュタグ宣伝戦って以前の検事長ガーでも結局はしご外された後は
急速にしぼんでいったからな。飽きっぽい馬鹿を味方にしようにもスピードとサイクルが
早まった現代ではすぐ別のおもちゃに客をとられるし大変ではあろう(同情はしない)
2020/10/05(月) 11:31:45.68ID:ZUTnQAvr0
>>939
確かに、憲法には国事行為は内閣の助言と承認により行えると書いてあるが
強制はされてないのでやる必要は無い
2020/10/05(月) 11:32:43.66ID:fBh/Etak0
>>957
「よんでますよアザゼルさん」みたいな響きだな>アゼアル
2020/10/05(月) 11:33:35.97ID:YTqJcS9z0
俺のデザートイーグルの前ではみんなデリンジャーに見える不思議
2020/10/05(月) 11:34:56.28ID:lrZ/YRqQ0
>>971
目が悪いん?
2020/10/05(月) 11:36:07.93ID:kWsj0f2n0
>>971
ケースがポートに噛んでジャムってるみたいだけどw<デザートイーグル
2020/10/05(月) 11:36:32.71ID:cafCiqs5d
任命しないことは科学界への干渉だ!だそうだが、任命するシステムこそ政府の干渉じゃないのかな…
2020/10/05(月) 11:37:00.85ID:P60SLGjK0
>>959>>962
あー、むしろ騒いだせいで関心をみんな持ったけど学術会議の言い分は誰も支持しなかったのか。
ザマァ
2020/10/05(月) 11:38:17.31ID:8va6cw7RK
>>955
影武者の可能性が微レ存(小声)

>>971
その発射可能なキーホルダーしまえよ
2020/10/05(月) 11:38:47.75ID:Ssswx7wR0
>>956
>菅総理が、日本学術会議の会員候補となっていた学者6人の任命を見送ったことについて聞きました。任命見送りが「妥当だ」と答えた人は24%にとどまり、「妥当ではない」が51%に達しています。


妥当とは思わないがガースー支持するって人は多いんかねぇ
2020/10/05(月) 11:41:36.78ID:P60SLGjK0
>>977
おー……(疑問)
まぁ、ガースーさんを支持しない理由にはならないってことか。
2020/10/05(月) 11:41:48.14ID:fBh/Etak0
>>975
学術会議の件に関しては、多くの人がメディアの言い分しか聞いてないみたい。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4094243.html

 菅総理が、日本学術会議の会員候補となっていた学者6人の任命を見送ったことについて聞きました。
任命見送りが「妥当だ」と答えた人は24%にとどまり、「妥当ではない」が51%に達しています。
-----

背景や実態を知ったら、学術会議に対する一般の人の認識が大きく変わるかもしれん。
2020/10/05(月) 11:42:07.66ID:n7DAK+x0M
>>977
任命自体、妥当かどうか判断する情報が
一般国民にはないからじゃね?
質問見てみないと分からんけど。
2020/10/05(月) 11:42:32.54ID:pd3mayWLK
さて、はたらく細胞観に行くか……そのうちAT-Xでやるだろうけど、今は一本でも多く観て映画館を応援せねば
2020/10/05(月) 11:43:32.06ID:CgOJsYBM0
>>971
よくわかりませんがみんなのを前にして興奮しておられるのですね?
あなただけ…
可哀想だから俺の尻で相手してやろう(ニチャァ
2020/10/05(月) 11:44:37.47ID:Ssswx7wR0
>>980
日本学術会議をめぐる学者6人の任命見送りについて?

菅総理は、日本の学者の代表機関「日本学術会議」をめぐり、推薦された学者6人の任命を見送りました。
政府側は法律に基づいて手続きを行ったとしていますが、任命を見送られた学者などからは「学問の自由に対する介入ではないか」との批判も出ています。
あなたは、政府の対応について妥当だと思いますか? 妥当ではないと思いますか?

設問はこんな感じ

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20201003/q5-1.html
2020/10/05(月) 11:45:02.86ID:/gMQfjnr0
まだ理由が詳らかじゃないってのもあるだろうねぇ
ただ、今朝もワイドショー出て、「全体が十億予算あると言っても、一人辺りたった五十万くらい」
「出張だって三回目には自費で行けって言われた!」とか愚痴ってんだけど、アレ見た一般人が
どう思うかもわからんくらい浮世離れしとるんじゃろなぁ
2020/10/05(月) 11:45:51.58ID:cafCiqs5d
学術学会元議長さんは共産党がお好きのようだ
2020/10/05(月) 11:46:36.92ID:/gMQfjnr0
>>983
「なるほど、学問の自由を侵害するの良くないよね」と、本当に侵害に当たるのかどうかなんて
考えもせず答えた奴多そうw
2020/10/05(月) 11:47:47.60ID:8va6cw7RK
>>980
慣例で推薦のみとか、今までマスゴミの皆さんが叩いてた事例だと思うんですがね…
2020/10/05(月) 11:52:17.23ID:pd3mayWLK
>>986
「なんだか分からんから理由の公表はよ」だったりしてw
2020/10/05(月) 11:52:49.36ID:2CWV/Lp00
>>908
おっつーかれーやで
2020/10/05(月) 11:53:53.67ID:cafCiqs5d
台風14号発生だそうだ。予報円がでかいんでどこいくかわからんが本州狙いかな
2020/10/05(月) 11:54:29.33ID:cafCiqs5d
>>988
ガースー「やぶさかではない」
2020/10/05(月) 11:57:06.09ID:0WiE0pfUM
>>985
学問極めると左に寄るのが世の常だからね
2020/10/05(月) 11:58:02.85ID:Ssswx7wR0
>>991
って本人が言ったら解決する感じはするんだがなぁ・・・
994名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:59:45.63ID:Ue9RYxIjd
>>919
ドイツ皇室は敗戦と同時に財宝を満載した列車でオランダへ亡命したのでドイツ国民から信用を失うのも仕方がない

>>915>923>929

そもそも日本は国体たる天皇の護持されるものと理解すると宣言してポツダム宣言を受諾したので、天皇を処刑すれば日本が連合国に反抗するのは明らかだった
2020/10/05(月) 12:00:05.58ID:2CWV/Lp00
>>907
横浜だからできる技だな

上尾以北だと
大宮以南へ電車通勤通学40%
市内で完結20%
熊谷以北へ電車通勤通学10%
熊谷以北へ車通勤30%
ぐらいなので地味にアンケート頒布回収が面倒くさい
2020/10/05(月) 12:01:38.32ID:3RoY2H6k0
>>994
ダメじゃん、首ちょんぱ事案じゃない...
2020/10/05(月) 12:01:53.54ID:P9WO1OL2a
>>992
つ「篠沢教授」

…単に選民思想の歪んだ現れを極めたとかなw
2020/10/05(月) 12:02:31.59ID:7KVGWjNh0
ttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1620.gif
気象庁の海面水温分布を見るとやはり鹿児島上陸かな感
2020/10/05(月) 12:04:49.31ID:MaiYYRdC0
>>1000ならですが民は幸せになる
2020/10/05(月) 12:05:12.99ID:vumOYv9y0
>>998
大隅か薩摩か鹿児島湾か
鹿児島湾だと九州縦断かねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 38分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況