軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう28【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581582944/
■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/
小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 75 雑談禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591189162/
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ92○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600494558/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう29【火葬戦記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/10/05(月) 01:08:07.39ID:3adtsVxX683名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:50:27.19ID:NYKhjxy9 27ノットが30ノット、33ノットでも最強戦艦を使い潰しは無いわ。
それやったら、ダコタ、アイオワ、モンタナに対抗できる艦が居なくなるんだぞ?
敵の最強がフリーハンドになるのを警戒して手元で予備兵力として拘置してたってのが大和ホテルなんだから。
金剛じゃ肉薄しても新戦艦に勝てないのは証明されてるしな。
それやったら、ダコタ、アイオワ、モンタナに対抗できる艦が居なくなるんだぞ?
敵の最強がフリーハンドになるのを警戒して手元で予備兵力として拘置してたってのが大和ホテルなんだから。
金剛じゃ肉薄しても新戦艦に勝てないのは証明されてるしな。
684名無し三等兵
2021/04/06(火) 00:22:19.43ID:hrFuJyFP685名無し三等兵
2021/04/06(火) 09:48:47.38ID:FdvG2sTq 第二次ロンドン条約で超甲巡クラスしか建造できなくなった世界というのも面白い
全自動30センチ速射砲の世界
全自動30センチ速射砲の世界
686名無し三等兵
2021/04/06(火) 10:31:34.60ID:LKo2besn ノビーの攪乱はレーダー使えなくなって中口径同士で殴り合ってたな
687名無し三等兵
2021/04/06(火) 16:02:10.49ID:plj1Zu/y 砲は基本、光学照準でなかったかなあと。
あと弾着前に撃つの、あんま意味なかったんじゃなかったかなあ。
あと弾着前に撃つの、あんま意味なかったんじゃなかったかなあ。
688名無し三等兵
2021/04/06(火) 16:40:00.41ID:JAwldKGj いくら大和をショボくしようが魔改造しようが、石油がないから燃費悪い戦艦に活躍の場は少ないだろう
金剛型は元が巡洋艦(巡用戦艦)だったし、退役予定の旧式艦だったから沈んでも惜しくないとみんな思ってただけでは?
金剛型は元が巡洋艦(巡用戦艦)だったし、退役予定の旧式艦だったから沈んでも惜しくないとみんな思ってただけでは?
689名無し三等兵
2021/04/06(火) 17:59:50.05ID:WMW74FNM 艦隊決戦を主軸においた海軍ドクトリンと、
貧乏性って国民性のあわせ技がある限り、
やっぱり出し惜しみするんじゃない?
貧乏性って国民性のあわせ技がある限り、
やっぱり出し惜しみするんじゃない?
690名無し三等兵
2021/04/06(火) 23:25:53.31ID:qMverp1a ラストエリクサー症候群は国民病ですな
691名無し三等兵
2021/04/07(水) 16:04:47.26ID:egmizhle いや、劣勢な海軍ってそういうもんでしょ。
ティルピッツ然り、プリンシペ・デ・アストゥリアス然り。
大和やリットリオなんて頑張って出撃したほうだわ。
ティルピッツ然り、プリンシペ・デ・アストゥリアス然り。
大和やリットリオなんて頑張って出撃したほうだわ。
692名無し三等兵
2021/04/07(水) 16:57:54.29ID:5GZ4O39G レッドさんブラックムーン面白いんだけどいい加減ドイツの暗躍がウザいな
ただでさえ強大な敵を相手にしてるのにそこに場を引っ掻き回す奴らが出てくるとものすごくストレスになる
スター・ウォーズのジャージャービンクスみたいにドジ踏んで仲間に迷惑かけるのと違ってめっちゃ有能だけど
それ故に余計に話の展開が遅くなるというか
ただでさえ強大な敵を相手にしてるのにそこに場を引っ掻き回す奴らが出てくるとものすごくストレスになる
スター・ウォーズのジャージャービンクスみたいにドジ踏んで仲間に迷惑かけるのと違ってめっちゃ有能だけど
それ故に余計に話の展開が遅くなるというか
693名無し三等兵
2021/04/07(水) 17:56:52.91ID:3V/peBE+ ファンタジー物はスレチだぞ
694名無し三等兵
2021/04/10(土) 22:23:23.58ID:PAxtFz+Z DeviantArtいいな……
良質な架空歴史地図がゴロゴロしてる……
アトラントローパ(コンゴ海)のやつとか好き……
良質な架空歴史地図がゴロゴロしてる……
アトラントローパ(コンゴ海)のやつとか好き……
695名無し三等兵
2021/04/15(木) 00:04:42.51ID:GhKJ7tpS 上で超甲巡クラスの大型巡洋艦の話題が出てたので便乗だけど
似たようなスペックのドイツのZ計画のP級装甲艦が登場する作品あるかな?
商業出版でもドイツ計画艦でH級戦艦やO級巡洋戦艦はよく出てくるけど、P級装甲艦はあまり聞かない気が
似たようなスペックのドイツのZ計画のP級装甲艦が登場する作品あるかな?
商業出版でもドイツ計画艦でH級戦艦やO級巡洋戦艦はよく出てくるけど、P級装甲艦はあまり聞かない気が
696名無し三等兵
2021/04/15(木) 19:28:11.54ID:v5i5BnPR 明治にプラスチック製造する戦記もの面白かったよ
697名無し三等兵
2021/04/17(土) 11:42:59.09ID:5k06t4Rt 最新の更新記録
※今後の連載予定は、今のところ未定。「きまプレ」か「産油国・日本」を連載したいのですが、
この半年ほど架空戦記、架空史へのモチベーションがガス欠状態で何も手がついていません。
太陽帝国さん・・・
感謝しているけどせめてHPかなろうに作品だけは残してほしい
※今後の連載予定は、今のところ未定。「きまプレ」か「産油国・日本」を連載したいのですが、
この半年ほど架空戦記、架空史へのモチベーションがガス欠状態で何も手がついていません。
太陽帝国さん・・・
感謝しているけどせめてHPかなろうに作品だけは残してほしい
698名無し三等兵
2021/04/17(土) 14:40:32.32ID:+xuO8EVo 別に次回未定って言ってるだけでサイト閉鎖とかするわけじゃないでしょ
一応亜大陸列島とか次の作品も構想はあるみたいだし
一応亜大陸列島とか次の作品も構想はあるみたいだし
699名無し三等兵
2021/04/17(土) 14:48:52.10ID:ufhoIh2i てか大陸列島ってなんだろうな
700名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:00:14.28ID:JjReZCf/ 1歳、2歳の婆さんが
85、6の孫連れて
太平洋で山登り
海から崖に落っこちて
それをめくらが発見し
おしがつんぼに電話した
ひとり警官ぞろぞろと
くろい白馬にまたがって
前へ前へとバックした
85、6の孫連れて
太平洋で山登り
海から崖に落っこちて
それをめくらが発見し
おしがつんぼに電話した
ひとり警官ぞろぞろと
くろい白馬にまたがって
前へ前へとバックした
701名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:01:55.44ID:KO10fBkK 日本列島が大陸とくっついて日本海が内海だったあたりの地勢でやるんじゃない?
702名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:12:39.01ID:ufhoIh2i 朝鮮半島と九州がくっ付いているような立地を想像しとけばいいのかな?
回廊のようなか細い感じの接続じゃなくて、ガッツリ合体しているから大陸列島的な?
回廊のようなか細い感じの接続じゃなくて、ガッツリ合体しているから大陸列島的な?
703名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:21:13.64ID:JfruyL1F 確か日米の国力差が10倍なら日本の国土と人口10倍にすれば良くね?とかいうアイデアのはず
はたして統一国家になれるんですかね?
はたして統一国家になれるんですかね?
704名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:49:05.79ID:fj07gdSC 普通に日本列島がデカかったらという話じゃね
面積が十倍くらいあるとか
面積が十倍くらいあるとか
705名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:55:59.37ID:opUQRNKF なにそのカブのイサキ世界
706名無し三等兵
2021/04/17(土) 15:56:22.16ID:+xuO8EVo 史実の日本の国土が反映されるなら、山地が7割以上を占めて各地域が分断された巨大列島になるわけだから難しいだろうな
ある程度地域ごとにまとまった国家が複数存在する感じになりそう
ある程度地域ごとにまとまった国家が複数存在する感じになりそう
707名無し三等兵
2021/04/17(土) 16:02:01.38ID:ufhoIh2i 日米の国力差が10倍ならアメリカの国土と人口を1/10にすれば・・・
統一できず乱立国家アメリカ諸邦状態になるのか
大陸大改造でアメリカ合衆国の部分だけ極細にさせるのか知らんが
統一できず乱立国家アメリカ諸邦状態になるのか
大陸大改造でアメリカ合衆国の部分だけ極細にさせるのか知らんが
708名無し三等兵
2021/04/17(土) 16:04:49.65ID:fj07gdSC >>706
グンマー帝国が本当に存在するのかw
グンマー帝国が本当に存在するのかw
709名無し三等兵
2021/04/17(土) 16:11:47.32ID:JfruyL1F 毛野帝国だ
安房まで征服して房房(ふさふさ)よ
安房まで征服して房房(ふさふさ)よ
712名無し三等兵
2021/04/18(日) 00:41:36.53ID:MjNg8VUQ 勇敢なる戦列歩兵が輝いてた時代の仮想戦記が読みたい
ナポレオン物か南北戦争物では基本的に日本が出てくることはないから、ネット火葬戦記ではマイナーすぎて辛い
ナポレオン物か南北戦争物では基本的に日本が出てくることはないから、ネット火葬戦記ではマイナーすぎて辛い
713名無し三等兵
2021/04/18(日) 00:47:33.10ID:+NLvmhEL ルイ16世主人公ものなら、なろうで2作品あるね
714名無し三等兵
2021/04/18(日) 04:56:17.79ID:YilpuUoY ナポレオン物は本人に転生して海軍軍人になる話があったな
715名無し三等兵
2021/04/18(日) 13:08:27.83ID:Sa368a4W ナポレオンで世界征服するなろうとか武官ばかりで無理か
716名無し三等兵
2021/04/18(日) 13:32:51.27ID:+NLvmhEL ぐう聖ドゼーを生存させたうえで、政権No.2に、
2世誕生直後、ロシア戦役直前にナポレオンを死去させて、
ドゼー摂政元帥&ハプスブルグ連合で、帝国を存続させる妄想はしたことがある
世界征服は無理だし、他のボナパルト家メンバーとの内戦は不可避だけど……
2世誕生直後、ロシア戦役直前にナポレオンを死去させて、
ドゼー摂政元帥&ハプスブルグ連合で、帝国を存続させる妄想はしたことがある
世界征服は無理だし、他のボナパルト家メンバーとの内戦は不可避だけど……
717名無し三等兵
2021/04/18(日) 19:48:51.01ID:UBg3rCdC マリーアントワネット転生モノは欧州征服を果たす勢いで書かれているな。
後1週間も経たないうちに結果が分かるが
後1週間も経たないうちに結果が分かるが
718名無し三等兵
2021/04/21(水) 00:13:00.90ID:4ZWJlzIX ラスプーチンがモブに埋もれる世界になりそうだw
719名無し三等兵
2021/04/24(土) 00:31:23.76ID:MMdqgdem 西欧の人達が日本を訪れて驚愕した。
「まるで大陸のような巨大な島国だ」と。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/Big_Island/Big_Island_top.html
「まるで大陸のような巨大な島国だ」と。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/hs1/Big_Island/Big_Island_top.html
720名無し三等兵
2021/04/24(土) 09:05:44.52ID:aALhZKtj 想像してたよりデカいな
太平洋側はかなり開発しやすそうだけど、日本海側は寒流の影響で苦しそう
太平洋側はかなり開発しやすそうだけど、日本海側は寒流の影響で苦しそう
721名無し三等兵
2021/04/24(土) 10:01:56.71ID:ADMFlOnE 大陸のようなと言うかほぼオーストラリアかグリーンランドくらいない?
722名無し三等兵
2021/04/24(土) 10:21:37.85ID:j2Z2IL5C この日本は統一国家作れるんですかね?
723名無し三等兵
2021/04/24(土) 10:30:06.10ID:/hGm2pJU724名無し三等兵
2021/04/24(土) 16:12:27.06ID:WdqLGc4y 作れるかじゃなくて作らせるんだぞ
日本列島の面積が10倍に出来るのかじゃなく、10倍にさせたのと一緒
日本列島の面積が10倍に出来るのかじゃなく、10倍にさせたのと一緒
725名無し三等兵
2021/04/24(土) 17:03:56.29ID:U3Uy0IKZ 平安時代までに陸奥統治できるんだろうか
726名無し三等兵
2021/04/24(土) 22:32:58.99ID:/d/UgGFF そんな筈は無いニダ。
自称国産のノックダウン生産に決まってるニダ。
ウリナラに出来なかったことがチョッパリに可能なわけが無いニダ。
自称国産のノックダウン生産に決まってるニダ。
ウリナラに出来なかったことがチョッパリに可能なわけが無いニダ。
727名無し三等兵
2021/04/24(土) 22:33:14.61ID:/d/UgGFF ほんとごめん、誤爆した。
728名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:25:47.17ID:/hGm2pJU 太陽帝国また新しい連載が増えてるw
なろう作品の考察みたいだけど、これだと亜大陸列島はまだまだ大分先になりそう
なろう作品の考察みたいだけど、これだと亜大陸列島はまだまだ大分先になりそう
729名無し三等兵
2021/04/25(日) 01:15:50.20ID:pwG3/iut まーた転生かタイムスリップする話か
なろうの作品の時点で察した
なろうの作品の時点で察した
730名無し三等兵
2021/04/25(日) 02:26:43.35ID:H1dIUnZE リアル系だの専門家も唸らせた時代、背景考証だの触れ込みあるやつってほぼ地雷。
架空戦記モノって鉄道、医療福祉、自動車産業とかの他分野をコケにする割に無理矢理入り込んで告知も打つくせに内容ガバガバとか本当やめてほしい。
そりゃ鉄道板やらコミケの文学島でネタにされるし炎上するって。
誰とは言わんがリアル追求アピしといてからの
”90式戦車100両を北陸から山陰本線経由で電気機関車牽引の貨物列車を使い北海道〜下関を1日間で輸送”
とか最たる例、最低限の知識は身につけてくれ…
架空戦記モノって鉄道、医療福祉、自動車産業とかの他分野をコケにする割に無理矢理入り込んで告知も打つくせに内容ガバガバとか本当やめてほしい。
そりゃ鉄道板やらコミケの文学島でネタにされるし炎上するって。
誰とは言わんがリアル追求アピしといてからの
”90式戦車100両を北陸から山陰本線経由で電気機関車牽引の貨物列車を使い北海道〜下関を1日間で輸送”
とか最たる例、最低限の知識は身につけてくれ…
731名無し三等兵
2021/04/25(日) 11:23:37.62ID:khnf2oUu ツッコミどころがない作品などあり得ん領域だから仕方ないが、下手にリアルぶってると、
ダサさがぱなくなる場合があるよな。
ダサさがぱなくなる場合があるよな。
732名無し三等兵
2021/04/25(日) 12:32:29.27ID:KgfKJiSg733名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:03:53.11ID:T2ZdRFyu >鉄道、医療福祉、自動車産業とかの他分野をコケにする
作者含め一般人はよく知らないから流すところを、
マニアがうるさい業界ってだけじゃん
敦賀〜小樽を21時間で駆け抜ける、新日本海フェリー
荒れる冬の日本海を34ktでつっぱしるド迫力
ようつべに動画が複数ある
作中、さらっと一言で「24時間で90式戦車を運んだゾ」
で片づけられたのだろうけれど、
下関まで1日ってことは、この倍の速度を出せる魔法の船ってことだ
そのスーパーテクノロジーが埋もれたままの世界に、胸が熱くなる
作者含め一般人はよく知らないから流すところを、
マニアがうるさい業界ってだけじゃん
敦賀〜小樽を21時間で駆け抜ける、新日本海フェリー
荒れる冬の日本海を34ktでつっぱしるド迫力
ようつべに動画が複数ある
作中、さらっと一言で「24時間で90式戦車を運んだゾ」
で片づけられたのだろうけれど、
下関まで1日ってことは、この倍の速度を出せる魔法の船ってことだ
そのスーパーテクノロジーが埋もれたままの世界に、胸が熱くなる
734名無し三等兵
2021/04/25(日) 22:59:41.63ID:JwoGK+wj >>732
かわぐちかいじ筆頭にプロアマ問わず、ファンも他ジャンルを見下してる感はあると思う。
本人にその気はなくても周りからみれば、って事例は多々あると。
それこそコミケからの801板紛争時の
「俺らは戦争や国防を題材にしてるんだ、お前らみたいぬるま湯とは違う」
発言とかの前例があるけど、我々が撮り鉄並に煙たがられてる一因はそこにあるかなと。
かわぐちかいじ筆頭にプロアマ問わず、ファンも他ジャンルを見下してる感はあると思う。
本人にその気はなくても周りからみれば、って事例は多々あると。
それこそコミケからの801板紛争時の
「俺らは戦争や国防を題材にしてるんだ、お前らみたいぬるま湯とは違う」
発言とかの前例があるけど、我々が撮り鉄並に煙たがられてる一因はそこにあるかなと。
735名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:14:12.34ID:OJEH1Lkf736名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:20:10.17ID:bbpQHncD バイトで乗船してたけど、わりと自衛業乗ってきたぞ。
737名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:23:09.90ID:OJEH1Lkf 北の大演習場への移動程度ならまああるかなと>わりと
連中が想定したのは完全に徴用されての高速輸送艦化らすい(ソ連からしたら当然やるべき発想なので
連中が想定したのは完全に徴用されての高速輸送艦化らすい(ソ連からしたら当然やるべき発想なので
738名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:51:08.48ID:bbpQHncD あー。
……実際、退役した大型フェリー、プールしてるしな……
……実際、退役した大型フェリー、プールしてるしな……
739名無し三等兵
2021/04/26(月) 01:02:06.72ID:OJEH1Lkf 初代すずらん丸の時点で22ノットで車両積載数がトラック103台
こんなのが舞鶴から小樽まで概ね1日半で突入してくるという
80年代初頭辺りでも同等以上のスペック持ちが7隻は走り回ってると考えるとソ連からすると悪夢よなって
こんなのが舞鶴から小樽まで概ね1日半で突入してくるという
80年代初頭辺りでも同等以上のスペック持ちが7隻は走り回ってると考えるとソ連からすると悪夢よなって
740名無し三等兵
2021/04/26(月) 08:20:30.64ID:/nMLWr5z 太陽帝国に拓銀令嬢世界のページ増えてた
741名無し三等兵
2021/04/26(月) 08:48:18.53ID:+ZMQewrG あの背景設定は仮想戦記として読みたいくらいだもんな
742名無し三等兵
2021/04/26(月) 16:36:51.68ID:OMAPFDaG 令嬢物って言うだけで読むのは辛いけど、作中世界(仮想戦記部分)のことは知りたい自分としては俺得
743名無し三等兵
2021/04/26(月) 19:43:54.40ID:vgfJoVPT 悪役令嬢ものはガワだけで(ザマァや原作登場人物ディスみたいな女性のドロドロ内面は皆無)、
どちらかというと「戦国なろうもの」に近いぞ
もともと戦国架空戦記畑の人だから、スレ住民の波長にあうし
どちらかというと「戦国なろうもの」に近いぞ
もともと戦国架空戦記畑の人だから、スレ住民の波長にあうし
744名無し三等兵
2021/04/26(月) 21:56:13.22ID:t7jt090S 拓銀令嬢…北海道拓殖銀行…うっ頭が…
745名無し三等兵
2021/04/27(火) 02:05:35.35ID:XO3HiMtW 仮想戦記はもう現代ものは厳しいのかなぁ
746名無し三等兵
2021/04/27(火) 11:02:29.64ID:VHGZjFiM 情報RMAの知識と表現力が無いと現代戦は難しい
747名無し三等兵
2021/04/27(火) 12:58:04.59ID:bSbQWcbz >>733
作中の90式100両超を山陰本線で電気機関車牽引で←ここからして散々ネタにされてたんだわ
ごく一部を除いて非電化の山陰本線をどうやって電気機関車で牽引したのか、路盤脆弱でカントや曲線の関係で重量制限も厳しいのにどうやって1度に100両超の90式を運んだのかと他にも挙げたらキリないレベルでツッコまれてた
まぁ仮想戦記へのツッコミを題材にした同人誌まであるし多分野からしたらネタでしかないよね
作中の90式100両超を山陰本線で電気機関車牽引で←ここからして散々ネタにされてたんだわ
ごく一部を除いて非電化の山陰本線をどうやって電気機関車で牽引したのか、路盤脆弱でカントや曲線の関係で重量制限も厳しいのにどうやって1度に100両超の90式を運んだのかと他にも挙げたらキリないレベルでツッコまれてた
まぁ仮想戦記へのツッコミを題材にした同人誌まであるし多分野からしたらネタでしかないよね
748名無し三等兵
2021/04/27(火) 13:55:41.37ID:sg+ynn0q リアル志向の現代戦記とか、PV取れしないよなまあ
749名無し三等兵
2021/04/27(火) 14:10:18.77ID:2JDPjXk8 現代戦要素あるやつ書いてる作者がほぼ「現代戦全くわからん」みたいなこと言うからなあ
750名無し三等兵
2021/04/27(火) 15:34:55.35ID:UB4jp7TJ ある程度まともな現代戦だと、なろうだとこれとか
https://ncode.syosetu.com/n1891fm/
https://ncode.syosetu.com/n1891fm/
751名無し三等兵
2021/04/27(火) 15:37:49.27ID:T+gioKM/752名無し三等兵
2021/04/27(火) 20:36:18.61ID:sfGwzJQF 不沈戦艦紀伊へのツッコミで51cm砲成立可能性の是非ばっかり論じてる奴なら見た覚えがある。
あの紀伊のぶっ飛んでるところは主砲なんぞではなかったわけだが
あの紀伊のぶっ飛んでるところは主砲なんぞではなかったわけだが
753名無し三等兵
2021/04/27(火) 20:48:16.26ID:UB4jp7TJ 紀伊の超技術はなんと言っても本多鋼鉄もびっくりの超合金装甲だな
754名無し三等兵
2021/04/27(火) 21:17:39.72ID:i1/tGNmx755名無し三等兵
2021/04/27(火) 23:15:07.87ID:XEe55Q+n 実際あのサイズの戦艦を建造したとして、どの程度の被害までなら自力航行して帰還できるだろうか?
魚雷なら片舷に集中しなければ15本くらいいけるか?
魚雷なら片舷に集中しなければ15本くらいいけるか?
756名無し三等兵
2021/04/27(火) 23:43:31.46ID:sfGwzJQF 魚雷は当たりどころ次第だからなぁ。流石に図南丸みたいなのは論外にせよ。
757名無し三等兵
2021/04/27(火) 23:58:37.41ID:i1/tGNmx759名無し三等兵
2021/04/28(水) 00:32:30.63ID:VfByHDK7 武蔵が航空魚雷20本受けて9時間耐えてたわけだから、紀伊クラスで航空魚雷15本なら自力で帰れるかもな
760名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:22:28.28ID:QE8HIf1e レイテ沖後の検討会議で大和に1〜2万トン足すレベルの水雷防御強化改装をすれば倍の魚雷を食らっても何とかなるって結論が出たとか
762名無し三等兵
2021/05/12(水) 22:10:33.13ID:Bcy1ZbNP 46p砲搭載艦の無い八八艦隊系の作品って無いかな?
例えばIJN88のような感じの探してる
天城12隻案採用世界でも何でもいいけど、オール41p砲な八八艦隊系小説があれば教えて欲しい
例えばIJN88のような感じの探してる
天城12隻案採用世界でも何でもいいけど、オール41p砲な八八艦隊系小説があれば教えて欲しい
763名無し三等兵
2021/05/12(水) 22:50:48.65ID:WPwlblQe 超甲戦艦天城かな?まぁ13号艦級は未完成ってオチだけど。
旧式戦艦群を蹂躙するキンメル提督旗下のレキシントン級が迫力あって良き。
旧式戦艦群を蹂躙するキンメル提督旗下のレキシントン級が迫力あって良き。
764名無し三等兵
2021/05/13(木) 11:40:53.33ID:CtZMy6+W 仮想戦記だとあんまり思いつかない
双葉社の3DCGシリーズの八八艦隊特集で、完成した八八艦隊がアメリカ艦隊と戦ったらって話が載ってたが、十三号型は4×3、2×1の41cm砲14門の設定で46cm砲艦じゃなかったな
ただ敵役のアメリカ海軍はダニエルズプランのサウスダコタ級を無かったことにされて、史実のノースカロライナ級とサウスダコタ級が代役にされてたり、八八艦隊は十三号型は作中1939年に完成したという設定なのに七脚檣だったり仮想史としての整合性は完全に無視されてたけど
双葉社の3DCGシリーズの八八艦隊特集で、完成した八八艦隊がアメリカ艦隊と戦ったらって話が載ってたが、十三号型は4×3、2×1の41cm砲14門の設定で46cm砲艦じゃなかったな
ただ敵役のアメリカ海軍はダニエルズプランのサウスダコタ級を無かったことにされて、史実のノースカロライナ級とサウスダコタ級が代役にされてたり、八八艦隊は十三号型は作中1939年に完成したという設定なのに七脚檣だったり仮想史としての整合性は完全に無視されてたけど
765名無し三等兵
2021/05/14(金) 22:07:11.24ID:IwLzQwPI766名無し三等兵
2021/05/15(土) 10:40:24.60ID:dkBNIoNV 紀伊牧野「1発2発で弱るのは大和型の低コスト設計が悪い」
767名無し三等兵
2021/05/15(土) 10:49:30.48ID:qYck9fZp 軍事的コストパフォーマンスをブッちぎっていらっしゃる……
「じゃけんミサイル技術に投資しましょうね……」になるわな
「じゃけんミサイル技術に投資しましょうね……」になるわな
768名無し三等兵
2021/05/15(土) 14:32:35.03ID:cLu5Vvhi769名無し三等兵
2021/05/15(土) 14:39:23.95ID:QX4YkeXb まあ実際建造されてたとすれば恐らく41cm砲艦になってたんだろうけどな
でも確かに46cm砲のイメージが強すぎて仮想戦記だと十三号型は大体それで固定されてる気がする
むしろ駿河、近江の方が紀伊型の同型艦案と設計変更案のどっちも広まっててバリエーションが豊かかもしれない
でも確かに46cm砲のイメージが強すぎて仮想戦記だと十三号型は大体それで固定されてる気がする
むしろ駿河、近江の方が紀伊型の同型艦案と設計変更案のどっちも広まっててバリエーションが豊かかもしれない
770名無し三等兵
2021/05/15(土) 15:46:32.72ID:5siPla+p 架空艦の設定だけど
太陽帝国の戦艦<富士>がもし八八艦隊計画で13号艦が41センチ砲戦艦として建造されてたらという設定だった。
当時の技術的限界から13号艦が建造されてた場合こうなるだろうとのこと。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/bokunobb/huji1942.html
太陽帝国の戦艦<富士>がもし八八艦隊計画で13号艦が41センチ砲戦艦として建造されてたらという設定だった。
当時の技術的限界から13号艦が建造されてた場合こうなるだろうとのこと。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/bokunobb/huji1942.html
771名無し三等兵
2021/05/15(土) 18:59:19.36ID:eXPfD9bA 商業だと「東京湾大血戦 幻の東京オリンピック 」
は最近の考証(平賀アーカイブや後発の八八艦隊本)を参照にしていたのか
13号艦が41cm砲4連装3基+2連装1基と言う構成になっていて
更に日本が八八艦隊計画ゴリ押しした結果ド貧乏になって大和型も建造されてなかった筈なので
46cm砲艦は出ていなかったと思う
あの本で一番印象に残るのはトランプ大統領が出てくる事だったな…
は最近の考証(平賀アーカイブや後発の八八艦隊本)を参照にしていたのか
13号艦が41cm砲4連装3基+2連装1基と言う構成になっていて
更に日本が八八艦隊計画ゴリ押しした結果ド貧乏になって大和型も建造されてなかった筈なので
46cm砲艦は出ていなかったと思う
あの本で一番印象に残るのはトランプ大統領が出てくる事だったな…
772名無し三等兵
2021/05/15(土) 20:06:59.28ID:PO9EQmh4774名無し三等兵
2021/05/15(土) 21:02:35.51ID:4XO3CeKo 1990年代に似たような考証本を文庫本で徳間書店が出していたような覚えがあるのだが。
題名等がどうにも思い出せない。
言うまでもなく、荒巻や佐藤大輔、横山信義といった当時の御大達が色々と記事を書いていた。
八八艦隊売却ネタは確か横山氏が担当で、第二次世界大戦で独が英本土上陸作戦を展開する
題名等がどうにも思い出せない。
言うまでもなく、荒巻や佐藤大輔、横山信義といった当時の御大達が色々と記事を書いていた。
八八艦隊売却ネタは確か横山氏が担当で、第二次世界大戦で独が英本土上陸作戦を展開する
775名無し三等兵
2021/05/15(土) 21:04:09.82ID:4XO3CeKo (途中で送りました。すみません)
際に独英双方に八八艦隊の戦艦がいて、壮絶な砲撃戦を繰り広げるシュールな話だった
際に独英双方に八八艦隊の戦艦がいて、壮絶な砲撃戦を繰り広げるシュールな話だった
776名無し三等兵
2021/05/15(土) 21:15:56.08ID:QX4YkeXb ちょうど扶桑先生がpixivに連装型の大和あげてるけど、十三号型っぽい大和だなあ
777名無し三等兵
2021/05/15(土) 21:29:59.39ID:W8d9W8A8778名無し三等兵
2021/05/15(土) 23:41:13.43ID:XMydRmly きまプレの引きこもりルート、地図が追加されたけど中国大陸は本文だと共産党が勝ってるのになんで中華民国になってるんだろう
地図の年代は80年代になってるから、それまでに何らかの原因で共産党政権が崩壊して国民党が復帰したのかな
地図の年代は80年代になってるから、それまでに何らかの原因で共産党政権が崩壊して国民党が復帰したのかな
779名無し三等兵
2021/05/16(日) 00:49:59.83ID:ZKUKSGaa ほら、中国大陸は中華民国の領土であり、アカのゴロツキが勝手に占領していることだけに過ぎず国際的(共産圏除く)に認められてないから・・・
国民党が復帰したというより地図のミスじゃねえの?
国民党が復帰したというより地図のミスじゃねえの?
780名無し三等兵
2021/05/16(日) 09:08:44.84ID:etq3UnJv >>774
ヴァーチャル戦史シリーズの虚像の兵団に似たような話があるな。
あれ角川だけど当時のお歴々が記事書いてて、横山が八八艦隊強行ネタで財政破綻→計画主力艦の海外売却と話を進めてた。
とはいえWW2展開予測は「独が多めに買ってたら英独の海軍力の差が縮まって英本土上陸作戦が開始、英独に売られた八八艦隊艦同士が戦うかも」
ぐらいの記述だけども。ほかの展開だと、牽制に使って英本国艦隊に戦力を集中させてその隙に地中海・北アフリカへの侵攻を強めるとか
逆に英が多めに買った場合は英本土、北アフリカの英勢力圏への攻撃をさっさとあきらめその分をソ連侵攻に集中するとか
ヴァーチャル戦史シリーズの虚像の兵団に似たような話があるな。
あれ角川だけど当時のお歴々が記事書いてて、横山が八八艦隊強行ネタで財政破綻→計画主力艦の海外売却と話を進めてた。
とはいえWW2展開予測は「独が多めに買ってたら英独の海軍力の差が縮まって英本土上陸作戦が開始、英独に売られた八八艦隊艦同士が戦うかも」
ぐらいの記述だけども。ほかの展開だと、牽制に使って英本国艦隊に戦力を集中させてその隙に地中海・北アフリカへの侵攻を強めるとか
逆に英が多めに買った場合は英本土、北アフリカの英勢力圏への攻撃をさっさとあきらめその分をソ連侵攻に集中するとか
781名無し三等兵
2021/05/16(日) 20:21:25.98ID:w15ljDMK 令時みたいな理屈を出せるの感心するわ
782名無し三等兵
2021/05/17(月) 12:42:58.59ID:dGhF335P なろうだろうと設定がトンデモだろうと文章力も問わないから
非タイムスリップ非転生非憑依非完全架空世界でなおかつ唐突なパロディが薄い
架空歴史もののネット小説って太陽以外であと二人ぐらい出てこないかなあ
探してもこの4つを回避してる作品本当太陽以外ほぼ皆無で奇跡的に見つかっても大体エタってる
別にこの設定が嫌いなわけじゃないんだが(商業で何冊か持ってる)こればっかりは流石にきつい
非タイムスリップ非転生非憑依非完全架空世界でなおかつ唐突なパロディが薄い
架空歴史もののネット小説って太陽以外であと二人ぐらい出てこないかなあ
探してもこの4つを回避してる作品本当太陽以外ほぼ皆無で奇跡的に見つかっても大体エタってる
別にこの設定が嫌いなわけじゃないんだが(商業で何冊か持ってる)こればっかりは流石にきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 石破「アメリカに勝てるわけないと誰もが知っていたのに、それでも戦いを選んだ。怖くないですか?今の日本は大丈夫なんですか」ウヨ [237216734]
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 唐揚げにかけると美味いもの
