民○党類ですが本当は恐ろしいガースー政権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 10:09:31.96ID:iV4uD62ra
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本学術会議、タイキック〜(σ゚∀゚)σエークセレント!

学問の身勝手前スレ
民○党類ですがI字バランス出来ますか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601810814/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/05(月) 20:58:40.98ID:lhxcB/BR0
そこそこ利確された模様。ここ2ヶ月はほぼ手動決済をしてないな
2020/10/05(月) 21:00:09.66ID:biIHVXaQd
>>386
あのキテレツなV字煙突がくるのか
2020/10/05(月) 21:01:04.28ID:X0LAqjXXM
>>698
>キテレツ
何? 静岡県民のトラウマが?
2020/10/05(月) 21:01:42.49ID:YbIbbzZE0
KTMやGASGASは使い捨てだよ モトクロッサーと変わらん
2020/10/05(月) 21:04:00.93ID:K+YDDB7z0
>>694
あ、自分が言った「熟女マニア」って国際政治学者の方ね
もうtwitterの暗黒面に堕ちてるのでだいじょうぶw
2020/10/05(月) 21:04:04.62ID:lhxcB/BR0
おまいらの中にチョロメユーザーは多いことであろう。スマホ向けニセChromeが出回ってるから注意すると良い。
2020/10/05(月) 21:05:28.99ID:VZ8kEP230
KTMはオーバーホールサイクルを守っていれば大丈夫だ(出来るとは言ってない)
バイクのエンジン降ろしてOHって自分でも店でもやってもらった事ないな。車は人のサファリの古いディーゼル載せ替えみてたけど、
古い方がゴチャゴチャしてると思ってたら、新しいディーゼルエンジンの方が色々ついてた
2020/10/05(月) 21:05:40.46ID:pd3mayWLK
>>700
兄弟拳?
2020/10/05(月) 21:06:28.34ID:tytKaq8Q0
しかし幾ら考えても・関連記事を見ても、
「学問の自由を侵した」との意味が分からない

別に、大学の研究機関に介入したり、任官を拒否・圧力を掛けた訳でも無いにね
やはり、傍目から見たら単なる権威主義者が不条理を主張しているだけにしか見えない
2020/10/05(月) 21:07:44.60ID:G4050Gwz0
>>693
うむう、壊れるのを直すのもまた面白いのだけどな

プジョー(といっても台湾OEMだが)のアルミ折り畳み自転車
溶接割れが持病で、格安で取引されてたりしたんだけど
町の溶接屋に頼んだら簡単に溶接し直してくれた
すげえ得した気分
2020/10/05(月) 21:08:02.70ID:kWsj0f2n0
>>680
確かその後にゼンカモンのスタッフの身内が経営している餃子店への誘導もあったんじゃなかったっけ。
708名無し三等兵 (スッップ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:22.42ID:Ue9RYxIjd
辻元清美「日本学術会議は世界のアカデミーのひとつです。政府の下請け機関ではありません。」
https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1313042886028529664

陸海軍は天皇統帥の独立の存在。政府の下請け機関ではありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/05(月) 21:08:38.82ID:DjQTpWA+a
敵国援助の自由を侵した、なら言っても良いわ
2020/10/05(月) 21:08:41.46ID:tkc6YyX80
5000円つっても現ナマじゃなくて還元ポイントだしなぁ…
2020/10/05(月) 21:08:43.64ID:yNfFoWLId
文化や言語は攻撃的に使えるから軍事技術だよね。

プロパガンダによる影響を考えたら、文系学問こそ一番安い兵器になるのに。
2020/10/05(月) 21:08:50.00ID:aMXMyyBh0
>>705
エルフの村と同等に民主主義は死亡するし、学問の自由は犯される
2020/10/05(月) 21:09:36.34ID:lhxcB/BR0
>>708
辻元さん良いこと言いますね。ますます任命しないといけない理由がなくなった。
2020/10/05(月) 21:10:10.01ID:tytKaq8Q0
>>708
そうか、何かデジャブがあると持ったら、似た例を思い出した

つ 統帥権干犯

しかも丁度、その時代の専門家である加藤先生もいらっしゃるとは面白い
2020/10/05(月) 21:10:23.03ID:aMXMyyBh0
>>707
ラーメンと餃子で15k取ってたのはドン引き。まあ六本木価格と言われればそれまでだが。
師弟筋とか偵察でわざわざ餃子屋に絡んだんじゃない?
2020/10/05(月) 21:10:39.38ID:UzdHt4ML0
>>410
爆薬を投射する手段となる高価な高価な航空機と
それを運用するためのpを頂点とした整備支援・運用設備のラインを維持する必要がない

精密攻撃をお手頃価格で済ませる事ができちゃう
2020/10/05(月) 21:11:09.57ID:E+HwqueZa
>>708
戦況悪化の中で参戦する我が党の鑑______
2020/10/05(月) 21:11:26.80ID:YOQUEQMr0
◆ハイパーポーラオートマタ◆
2020/10/05(月) 21:11:58.34ID:DpZcUkNa0
統帥権干犯といえば濱口殺しの鳩山さんじゃないですか
2020/10/05(月) 21:11:58.54ID:13qX4Mxdr
自分は消費税下げより10万円おかわりの方がいい
2020/10/05(月) 21:12:10.24ID:EOH25ccU0
>>708
返信できるアカウントを制限してるのに、引用でボコボコにされてるワロス
2020/10/05(月) 21:12:21.20ID:tytKaq8Q0
ホリエモンの支持者・後援者って、どういう層なんだろう?
正直、考え方・主張も古臭くなっているのにね

まぁ、ライブドア以来の人脈で生き延びているだけなんだろうが
2020/10/05(月) 21:12:46.80ID:WlYCV8gr0
>>647
>原罪ないのは言語学者ぐらいじゃねーの

仲間とそれ以外を分ける第一のものは言語だから、言語は戦争の根源のひとつともいえるものであり、言語学とは原罪そのものを研究していると言えなくもないw。
2020/10/05(月) 21:12:49.68ID:CgOJsYBM0
>>716
ミサイルと言われて航空機を出すとか
お前は桜花でも使う気か
2020/10/05(月) 21:13:08.75ID:iGrvWNaP0
>>708
辻元清美「日本学術会議は世界のアカのひとつです。」
これなら納得だな
世界のアカデミーというなら税金で支援する必要もないな

>>711
よし、いらすとやに公費投入だ!
2020/10/05(月) 21:13:11.39ID:wxpyi6E0a
>>716
自動車と軽自動車みたいなもんだな
2020/10/05(月) 21:14:00.13ID:E+HwqueZa
>>718
>ポーラオートマタ
ポッドに酒持たせていそう
2020/10/05(月) 21:14:23.73ID:YFVjH6CZ0
格安で敵の防空網に負担をかけられるなら
やる価値あるんじゃない?
2020/10/05(月) 21:15:57.72ID:E+HwqueZa
>>722
反社・半グレ? そういう叩けば埃の出る付き合いは多いでしょーし
2020/10/05(月) 21:15:58.08ID:tytKaq8Q0
調べたら、ネット上でも学問の自由と統帥権干犯を重ねる論者がチラホラ・・・

統帥権干犯批判が、最終的に日本軍壊滅に繋がったのと同じく、
学問の自由で暴れる事が、結果的に学問の自由を壊す事にならなければ良いですね
2020/10/05(月) 21:16:13.89ID:MNDLT8p/0
>>711
アメ公が占領時の言語政策で何をしようとしてたかっていうと
日本語のローマ字表記化だったからねえ
2020/10/05(月) 21:16:25.76ID:YOQUEQMr0
>>727
ポッド096は特殊機体四号Z型の支援機体であり、無からエタノールを生成できるのが特色だ。
2020/10/05(月) 21:16:57.95ID:G4050Gwz0
>>647
言語学はなあ、そもそも言語学をやること自体が不敬なんやで

バベルの塔で、神が言語を分けたのだ
2020/10/05(月) 21:17:09.50ID:lhxcB/BR0
>>723
人は国に住むのではない。 国語に住むのだ
2020/10/05(月) 21:18:05.92ID:cl1Fg6220
>でも天文みたいに地に足がついていない学問は、その道具がどこから生まれて
>・成果が何につながるをわかってないんだよなぁ
>原罪背負わずに科学者とかふざけてるのかとしか

遠回しに、金髪Shoさまをdisるのは止めてもらおうか
2020/10/05(月) 21:18:11.94ID:lhxcB/BR0
>>733
しかし人は新たなるバベルであるエスペラント語を…流行らないな
2020/10/05(月) 21:18:12.74ID:tytKaq8Q0
>>729
六本木ヒルズの頃から、反社・半グレとズブズブだったり?>そいや怪死した役職者がいたね
まぁ、政治家ともある程度のお付き合いがあるから、反社そのものでは無いだろうけど、コネクションは普通にありそうやね
2020/10/05(月) 21:18:23.73ID:TlS/vArQ0
>>701
ああ、I氏の方かと……
私のような修士崩れなんかより余程有望なので、谷系の人々とも近いのが多少なりと気になってしまってて
(ご当人からすれば余計なお世話もいいところか)
2020/10/05(月) 21:18:44.58ID:kWsj0f2n0
>>715
いや、六本木といえども流石にラーメンと餃子だとそこまでの値段は他の店ではしない筈だ
(客先の仕事で少しの間行ってたが、その頃でもそんな店は確か無かった筈)。
2020/10/05(月) 21:18:55.25ID:wxpyi6E0a
>>722
沖縄で金庫番殺しといてお咎め無しってんだから筋もんから何から真っ黒だろ
2020/10/05(月) 21:18:57.92ID:JvMEkGHb0
てゆーかせっかくインタビューしたんならこいつらのどの辺がヤバいんすかねって突っ込めばいいのに
書けるかどうかはともかく
2020/10/05(月) 21:19:27.41ID:tytKaq8Q0
(ツィッターで狂っていく学術関係者が多すぎて、誰か分からない)
(でも、そもそも研究者と言う時点で狂っている気がしないでもない)
2020/10/05(月) 21:20:17.73ID:E+HwqueZa
>>732
常時2Bのウィルス汚染80%くらいと同等の動きになってそうですぬ
2020/10/05(月) 21:23:30.83ID:WFg9uIHR0
>>742
(皆狂っているんでないかな。あなたもわたしもね)
2020/10/05(月) 21:24:56.95ID:P60SLGjK0
見てくれニダですが
ウリ最初から狂っていたんニダ
    ∧紀∧
   < `目´> _,ノて
   ,/::)   ゚づ::::::::(
   /::Ο l |:::::::::/
  ^べ(_)_,)⌒゙
【思い付いてしまったから書いた反省はしない】
2020/10/05(月) 21:25:28.22ID:G4050Gwz0
>>739
昔昔、ド田舎の会社の総務を担当してたんだけど、
株主総会をサミットやった超有名ホテルで開催することに
新社長が張り切って、プロジェクターだの何だのの設営する羽目になって
ウリは裏方としてホテルの担当者と折衝してセッティングを完了

総務部長が、お疲れ、何か食って帰れ、と言うので、そのホテルのレストランを回ったんだけど
その時間に軽く食える値段の店なんぞなくてな

で、中華料理屋で一番安い(店員談)ラーメンっぽいモノを頼んだんだけど

後日請求書が届いたら、なんと、アレ、5k円したらしく、
「なにか食っていいぞとは言ったが、宴会しろとは言ってない」とお怒りの総務部長
いえ、コレが一番安い食い物だったんです!

確かに旨かったけどなあ
2020/10/05(月) 21:25:41.53ID:lhxcB/BR0
>>745
狂ってる振りをしてるのはわかっています
2020/10/05(月) 21:26:13.87ID:UzdHt4ML0
>>742
的外れ感染予防ツイートで一躍有名になった上さまも昔はマトモだったらしい

彼の教え子や知己の学者衆はツイッターと貧乏が悪いと嘆いとる
2020/10/05(月) 21:26:55.09ID:J8EE5GXAa
>>736
ヘーボ(挨拶)
2020/10/05(月) 21:27:31.08ID:P60SLGjK0
>>747
まぁウリに会ったですが民は口を揃えてこんなにまともだとはと言うニダ
もっともウリは破綻しているのは確かニダ
2020/10/05(月) 21:27:31.15ID:aJ8oQQUPr
>>746
フカヒレでも添えられてた?
2020/10/05(月) 21:27:42.16ID:E+HwqueZa
>>745
ワカメ頃しみたいなトリガーは不要ですね_
2020/10/05(月) 21:28:36.51ID:pd3mayWLK
>>722
MOMOロケットに専念して妙なところには出て来ないで欲しいのだが、
今までずっとそれで稼いで来たんで今更無理なんだろなー
2020/10/05(月) 21:28:51.03ID:ez2b8NJo0
>>722
堀江のことを、老害界の若手と揶揄した人、天才だと思う
2020/10/05(月) 21:28:57.48ID:KcBPdiPT0
>728
まあレーダーにしろECM装置にしろドローン一機で装置一式と人員が吹っ飛んだらそりゃ割に合わない。
電波発信部分だけ本体から分離して、さらに複数用意しとけば自爆ドローンに対抗できる。
単純な話、数百万円するドローンが突っ込んでもアンテナとケーブルが破損するだけなら、攻撃側が
赤字になるかもな。
2020/10/05(月) 21:29:12.22ID:YFVjH6CZ0
旨いモン食いたい…
2020/10/05(月) 21:29:16.73ID:YOQUEQMr0
>>743
飲み始めると調子がよくなるのは証明済みのため、ご安心です。
2020/10/05(月) 21:29:29.29ID:aMXMyyBh0
>>746
アワビ入りだな
2020/10/05(月) 21:29:52.68ID:WFg9uIHR0
>>748
貧乏とかじゃなくて、欲の方向性が突出しているタイプじゃないかなぁ。

貧乏でも世間では名が知られているとかの名誉欲でも良かったと思うけどね。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/10/05(月) 21:30:29.80ID:cl1Fg6220
>プロパガンダによる影響を考えたら、文系学問こそ一番安い兵器になるのに。

地球規模だと日本語より植民地主義の遺産があるポルトガル語とかスペイン語のほうがコスト安
日本語はコストが高いし

戦前の内閣と陸軍参謀本部の肝いりで東方社が発行していた、国外向けグラフ誌フロントは
プロバガンダ誌であるが写真とグラフィックデザインに特化しデザインの評価はいまだ高い
最大15か国語で出版された
2020/10/05(月) 21:30:50.74ID:CgOJsYBM0
>>747
狂人の真似とて大路を走らば…
2020/10/05(月) 21:31:22.02ID:/gMQfjnr0
>>742
ちょっと変な事言うだけで、ものすごく簡単に素人から容赦ないツッコミ入れられちゃうからなぁ
世間ズレしてない温室育ちの学者ちゃんが関わっていい世界じゃないニダw

「ユーミンは早死してりゃ良かった」の白井恥みたいになる
2020/10/05(月) 21:32:05.44ID:pd3mayWLK
>>751
ビッグサイト傍のTFTん中にあったっけなぁ、フカヒレラーメンの店
2020/10/05(月) 21:32:28.23ID:aMXMyyBh0
>>762
その道では権威という座布団が通用しないからしょうがない
2020/10/05(月) 21:32:52.40ID:lhxcB/BR0
>>756
食え食え
2020/10/05(月) 21:33:21.39ID:7WH6c+/Q0
>>762
その業界には詳しくないのですが・・・
でボコられるのが学問の世界では?
専門外にノコノコ頭だして無知を指摘されるだけで凹むとか
学者としてニセモノなのでは?
2020/10/05(月) 21:33:22.77ID:G4050Gwz0
>>751
かもしれん

後日談がある

その中華料理屋のシェフというのか料理長、ホテル辞めて住宅地の一角に自分の店を出した
値段はホテル時代の1/5、それでもやや高い印象なんだけど、コレが凄く旨いんだよ
材料のグレードは明らかに下がってるんだけど、やっぱり料理は奥が深いんだねえ
大繁盛したんだけど、住宅地なんで駐車場がなくて、そっちの方で苦労して店を閉めたとかの噂が
2020/10/05(月) 21:33:27.05ID:DpZcUkNa0
>>762
俺はビビりだからしょうもないツイートするのにもソース用意しておくくらいのタイプだけど
勢いでテキトーぶっこいてる人がちょっとだけうらやましい
769名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-4jgY)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:45.18ID:EmSruKkS0
陸自・女性自衛官28人の集団感染 貸切バスでバーベキューツアーに行っていたと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601898987/
2020/10/05(月) 21:33:49.93ID:YFVjH6CZ0
>>765
旨いモンってなんだっけ…
2020/10/05(月) 21:33:50.55ID:YOQUEQMr0
「これは私の記憶です〜」
「えっ、何これ……」
「ザラ姉さまによろしくお願いします〜。バレたら、ものすごくものすご〜く叱られるので〜」
「えっ、何それ」
「裸だと寒いし眠いです〜。ポーラ、もうお休みします〜」
「えっ」

「Z4のブラックボックス反応を検知」
「あっ、ザラ姉さま……」
「ポーラァァァァ!」
2020/10/05(月) 21:34:01.83ID:cl1Fg6220
ライブドア車検のCMでクルクル回ってたおじさん
オンラインサロンや石北会系啓発書の帯へ名義貸しやろ
炎上(定期)しないと忘れられちゃうんですよ
2020/10/05(月) 21:34:06.96ID:ez2b8NJo0
社会学者が目に見えて狂っていったの宮台が台頭し始めた頃からだよなぁ…
2020/10/05(月) 21:34:38.59ID:2CWV/Lp00
>>750
関東(さいたま大宮)に遊びに来ないニカ・・
2020/10/05(月) 21:35:01.35ID:lhxcB/BR0
>>770
塩ラーメソ?
2020/10/05(月) 21:35:34.23ID:36BQDZ2V0
>>762
あいつの経歴からして学者と呼べるレベルかさえ怪しい
2020/10/05(月) 21:36:07.71ID:YFVjH6CZ0
>>775
美味しいラーメン屋知ってたけどあまりにも遠い
2020/10/05(月) 21:36:08.81ID:WFg9uIHR0
>>770
とんかつ からあげ ハンバーグ はベタだけど男の子の好きなモンだよなぁ。
2020/10/05(月) 21:36:25.70ID:TlS/vArQ0
>>766
それができるのは自分の専門か近接領域だけ
一歩そこから出ると文字通りの非常識人になる人はとても多い

華族の消滅で皇室を除くと研究者兼上流階級の殆どを失ったのが大きいのかもしれないが
2020/10/05(月) 21:36:42.31ID:aMXMyyBh0
>>769
提督は?提督は居ないの?
2020/10/05(月) 21:37:30.24ID:pd3mayWLK
>>770
炭水化物と脂とアミノ酸のハーモニー
2020/10/05(月) 21:37:38.70ID:cl1Fg6220
>宮台

ガイキチや物分かりのいい先生という態度、あからまさに手段だしこの人
円光論でリアルに食いまくったんやろうなぁ
2020/10/05(月) 21:37:59.27ID:G4050Gwz0
そういえば同じ仕事するようになって総務部長のお怒りの意味が分かるようになった
食事で5kだと、会合費で落ちずに接待費になるんだけど、
一人だけの接待費なんてのは定型処理で済まないんで、結構面倒な処理する羽目になったんだろうなあ、と
2020/10/05(月) 21:38:03.08ID:3RoY2H6k0
>>760
マスゴミの偉大なる先人ではないですか。
この力を野良にしちゃった結果が旭と思うと...

見るに堪えんなぁ...
2020/10/05(月) 21:38:11.41ID:lhxcB/BR0
>>781
最高の食い物はマクダネルズに売っている!
786名無し三等兵 (ワッチョイ 33aa-KEOA)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:19.48ID:nTjRQynX0
>>770
子供の頃に遊んでいた川の鮎
2020/10/05(月) 21:39:32.89ID:pd3mayWLK
>>785
つまりマックグリドルソーセージだ、わかったか
2020/10/05(月) 21:39:38.84ID:K+YDDB7z0
>>782
フィールドワークです_______
2020/10/05(月) 21:39:41.38ID:aMXMyyBh0
世界初ニュースで心と胃袋を癒やそう。

世界初の快挙!「テナガエビ」の養殖での量産に成功 困難乗り越え挑んだ21歳の事業部長
https://news.yahoo.co.jp/articles/793764ecef31b6b9e08b98b5a2f700b725125113
2020/10/05(月) 21:40:13.07ID:NTMvgZgw0
>>708
アカデミーかんけいないやろ、アカやんけ辻元
2020/10/05(月) 21:40:34.26ID:iGrvWNaP0
ホリエモンは炎上してでも注目を浴びないと死ぬ病気だからなあ
実業家としては悪名でも轟いた方が知名度的に有利だがホリエモンは明らかにその一線を超えていてメンタルに闇を感じる
2020/10/05(月) 21:41:00.91ID:pd3mayWLK
>>789
放課後ていぼう日誌のガチャガチャがあったんで回したら部長二連発……
2020/10/05(月) 21:41:13.50ID:NTMvgZgw0
>>720
無欲だな。

給付金おかわりなら200万円だ
2020/10/05(月) 21:41:34.22ID:/gMQfjnr0
>>764
>>776
本当にスゴイ人は確実に言えることしか言わんから、言葉少なでも尊敬集めるけど、ツイで
多弁な「専門家」はよく化けの皮剥がされてる感

>>766
学閥のような力関係や、専門分野にもよるかな
社会学なんかはそれこそ「やる人によっての解釈の違い」で済ましちゃうことが多いからぬ

>>768
ウリもウリも>ソース用意
でも、羨ましくはないかな…
あんだけ炎上例を見ちゃうと、炎上してもええんじょーとは言えぬ
2020/10/05(月) 21:41:35.12ID:lhxcB/BR0
>>787
基本的にグランクラブハウスバーガーとポテトLとゼロコークLしか頼まん
2020/10/05(月) 21:41:37.12ID:c7Kdn8m+0
>>755
ちょっとした規模のSAMにはたいてい対レーダーミサイル用のデコイとか付属してるしなあ
まあ例によって情報はでないが
2020/10/05(月) 21:41:57.09ID:3RoY2H6k0
>>786
このスレに来るような人の子供時代なんて、
川は淀んでカオナシ様状態でアユなんて居る訳ないと思うのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況