民○党類ですが本当は恐ろしいガースー政権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 10:09:31.96ID:iV4uD62ra
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本学術会議、タイキック〜(σ゚∀゚)σエークセレント!

学問の身勝手前スレ
民○党類ですがI字バランス出来ますか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601810814/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/05(月) 21:34:01.83ID:cl1Fg6220
ライブドア車検のCMでクルクル回ってたおじさん
オンラインサロンや石北会系啓発書の帯へ名義貸しやろ
炎上(定期)しないと忘れられちゃうんですよ
2020/10/05(月) 21:34:06.96ID:ez2b8NJo0
社会学者が目に見えて狂っていったの宮台が台頭し始めた頃からだよなぁ…
2020/10/05(月) 21:34:38.59ID:2CWV/Lp00
>>750
関東(さいたま大宮)に遊びに来ないニカ・・
2020/10/05(月) 21:35:01.35ID:lhxcB/BR0
>>770
塩ラーメソ?
2020/10/05(月) 21:35:34.23ID:36BQDZ2V0
>>762
あいつの経歴からして学者と呼べるレベルかさえ怪しい
2020/10/05(月) 21:36:07.71ID:YFVjH6CZ0
>>775
美味しいラーメン屋知ってたけどあまりにも遠い
2020/10/05(月) 21:36:08.81ID:WFg9uIHR0
>>770
とんかつ からあげ ハンバーグ はベタだけど男の子の好きなモンだよなぁ。
2020/10/05(月) 21:36:25.70ID:TlS/vArQ0
>>766
それができるのは自分の専門か近接領域だけ
一歩そこから出ると文字通りの非常識人になる人はとても多い

華族の消滅で皇室を除くと研究者兼上流階級の殆どを失ったのが大きいのかもしれないが
2020/10/05(月) 21:36:42.31ID:aMXMyyBh0
>>769
提督は?提督は居ないの?
2020/10/05(月) 21:37:30.24ID:pd3mayWLK
>>770
炭水化物と脂とアミノ酸のハーモニー
2020/10/05(月) 21:37:38.70ID:cl1Fg6220
>宮台

ガイキチや物分かりのいい先生という態度、あからまさに手段だしこの人
円光論でリアルに食いまくったんやろうなぁ
2020/10/05(月) 21:37:59.27ID:G4050Gwz0
そういえば同じ仕事するようになって総務部長のお怒りの意味が分かるようになった
食事で5kだと、会合費で落ちずに接待費になるんだけど、
一人だけの接待費なんてのは定型処理で済まないんで、結構面倒な処理する羽目になったんだろうなあ、と
2020/10/05(月) 21:38:03.08ID:3RoY2H6k0
>>760
マスゴミの偉大なる先人ではないですか。
この力を野良にしちゃった結果が旭と思うと...

見るに堪えんなぁ...
2020/10/05(月) 21:38:11.41ID:lhxcB/BR0
>>781
最高の食い物はマクダネルズに売っている!
786名無し三等兵 (ワッチョイ 33aa-KEOA)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:19.48ID:nTjRQynX0
>>770
子供の頃に遊んでいた川の鮎
2020/10/05(月) 21:39:32.89ID:pd3mayWLK
>>785
つまりマックグリドルソーセージだ、わかったか
2020/10/05(月) 21:39:38.84ID:K+YDDB7z0
>>782
フィールドワークです_______
2020/10/05(月) 21:39:41.38ID:aMXMyyBh0
世界初ニュースで心と胃袋を癒やそう。

世界初の快挙!「テナガエビ」の養殖での量産に成功 困難乗り越え挑んだ21歳の事業部長
https://news.yahoo.co.jp/articles/793764ecef31b6b9e08b98b5a2f700b725125113
2020/10/05(月) 21:40:13.07ID:NTMvgZgw0
>>708
アカデミーかんけいないやろ、アカやんけ辻元
2020/10/05(月) 21:40:34.26ID:iGrvWNaP0
ホリエモンは炎上してでも注目を浴びないと死ぬ病気だからなあ
実業家としては悪名でも轟いた方が知名度的に有利だがホリエモンは明らかにその一線を超えていてメンタルに闇を感じる
2020/10/05(月) 21:41:00.91ID:pd3mayWLK
>>789
放課後ていぼう日誌のガチャガチャがあったんで回したら部長二連発……
2020/10/05(月) 21:41:13.50ID:NTMvgZgw0
>>720
無欲だな。

給付金おかわりなら200万円だ
2020/10/05(月) 21:41:34.22ID:/gMQfjnr0
>>764
>>776
本当にスゴイ人は確実に言えることしか言わんから、言葉少なでも尊敬集めるけど、ツイで
多弁な「専門家」はよく化けの皮剥がされてる感

>>766
学閥のような力関係や、専門分野にもよるかな
社会学なんかはそれこそ「やる人によっての解釈の違い」で済ましちゃうことが多いからぬ

>>768
ウリもウリも>ソース用意
でも、羨ましくはないかな…
あんだけ炎上例を見ちゃうと、炎上してもええんじょーとは言えぬ
2020/10/05(月) 21:41:35.12ID:lhxcB/BR0
>>787
基本的にグランクラブハウスバーガーとポテトLとゼロコークLしか頼まん
2020/10/05(月) 21:41:37.12ID:c7Kdn8m+0
>>755
ちょっとした規模のSAMにはたいてい対レーダーミサイル用のデコイとか付属してるしなあ
まあ例によって情報はでないが
2020/10/05(月) 21:41:57.09ID:3RoY2H6k0
>>786
このスレに来るような人の子供時代なんて、
川は淀んでカオナシ様状態でアユなんて居る訳ないと思うのw
2020/10/05(月) 21:42:09.00ID:NTMvgZgw0
>>731
なおアメリカのほうが識字率は低いもよう、圧倒的に。
2020/10/05(月) 21:42:12.60ID:V9NJhexZ0
(超狭い)専門分野でも怪しいのに他の分野の事なんて実名やそれに近い物で偉そうに語れるかよ!!<ヘニャチン野郎
適当な知識で混ぜっ返したりはします(最低
2020/10/05(月) 21:42:30.72ID:E+HwqueZa
>>770
ステーキ カツ 豚の角煮
2020/10/05(月) 21:43:22.46ID:fBh/Etak0
現在戦闘中のアゼ・アル紛争では、トルコに雇われたシリア人傭兵が投入されとるんだと@NHK
2020/10/05(月) 21:44:14.79ID:YFVjH6CZ0
ISISと戦えよ…
2020/10/05(月) 21:44:52.66ID:Do95HYwy0
例えばかつ丼が一番好きだと宣言するとするじゃろ? (*'ω'*) するとかつ丼以外は一生食えなくなる。それが結婚というものらしいぞ
2020/10/05(月) 21:45:57.37ID:lhxcB/BR0
>>801
混沌としてまいりました
2020/10/05(月) 21:46:00.70ID:NTMvgZgw0
国勢調査はいいんだけどさ、2005年と2010年と2015年は回答してねえんだよな。

あいつら町内会に入っていない家には来ないんだ、ザルだよねまったく。
2020/10/05(月) 21:46:03.52ID:XIxK0c7P0
傭兵の中に歴戦の兵士生まれてそう
2020/10/05(月) 21:46:19.80ID:fBh/Etak0
>>800
とんかつ、カレー、ハンバーグ。
唐揚げ、オムレツ、スパゲッティ。

日本には美味しいものがいっぱいありすぎる。
2020/10/05(月) 21:46:23.91ID:G4050Gwz0
>>770
ノイホイのハンガーストライキのツイが飯テロ大会になってたから
あそこから見繕えばいいんでね?

ttps://sn-jp.com/archives/15176
2020/10/05(月) 21:46:51.22ID:WFg9uIHR0
>>803
超高級ホテルの朝食バイキングが好きって言えば良いのでは?(根本から間違っている
2020/10/05(月) 21:48:17.99ID:WlYCV8gr0
>>803
【俺にはこれしかないんだ!だからこれが一番いいんだ!!】

だいたい他にいくつかある中から選ぶ様な贅沢とは縁がないのだ。
2020/10/05(月) 21:48:47.59ID:lhxcB/BR0
本日は全体的に円安方向だがトルコリラは反応薄いな。ロシアルーブルに至っては下げてる。世相の反映かな
2020/10/05(月) 21:49:10.53ID:fBh/Etak0
>>806
傭兵の一人にインタビューしていたが、シリアにいたら収入がほとんど得られないので
家族共々餓死してしまう。
餓え死にするか、傭兵になるかのどちらかだ、みたいなことを言ってたな。

なお、リビアに投入されていた時には、「敵側にもシリア人傭兵がいた」というジゴク案件の模様。
2020/10/05(月) 21:49:26.20ID:TwUuXHjg0
>>56
コンバインドサイクルでエンジン排熱を使って海水から蒸留水取り出そうぜ。
2020/10/05(月) 21:49:47.98ID:E+HwqueZa
>>771
ザラ姉さまが辿り着いた時には既に隼鷹とイヨが到着して盛り上がっていたオチですね_
2020/10/05(月) 21:50:14.07ID:oYX5I30o0
松屋派と吉野家派とすき家派となか卯派による四つ巴えの戦い
2020/10/05(月) 21:50:19.17ID:G4050Gwz0
>>803
そしてかつ丼の奥深さに気づくんだよ
卵の半熟具合、玉ねぎの火の通り方、甘みの加減

なかなか極めつくせないぞ
2020/10/05(月) 21:50:28.60ID:Xzg3tJ4l0
>>812
最後が「これからアゼルバイジャンに向かう」だったね
パイナップルアーミーすなあ
2020/10/05(月) 21:50:56.45ID:YFVjH6CZ0
牛すじ食べたい…どっかに安く売ってないかな
2020/10/05(月) 21:51:04.05ID:E+HwqueZa
>>812
国が滅ぶってのはこういう事なんですね。辛い
2020/10/05(月) 21:51:11.09ID:fBh/Etak0
>>810
「いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、. ちょうどいいくらいってとこなんだ。」

イスラム圏やらやってきた留学生に、この言葉を贈ろう。
2020/10/05(月) 21:51:11.41ID:CgOJsYBM0
>>781
二郎か(さっき松戸で食べてきた)
2020/10/05(月) 21:51:37.32ID:Do95HYwy0
シリア人傭兵・・・ アナトリア・・・( ^ω^)
2020/10/05(月) 21:51:52.09ID:fBh/Etak0
>>817
あ〜、そうだ!パイナップルアーミーだ!
なんかこういうシチュにデジャブがあったんだ。
2020/10/05(月) 21:52:07.41ID:c7Kdn8m+0
>>658
戦闘能力ではハリアーのそれとはだいぶ違うもんな
2020/10/05(月) 21:52:16.71ID:kWsj0f2n0
>>809
一般人は兄いのような真似は出来んのですよw
2020/10/05(月) 21:53:35.78ID:qctCoz9/d
明日の昼人形町でポークソテー食べたいけど昼の営業時間14時30分までの店に14時着では遅いかな
2020/10/05(月) 21:53:41.93ID:fBh/Etak0
>>809
ちょっとまってほしい。

仮にも「超高級ホテル」に、「バイキング」なる提供形態はあるのだろうか?
という素朴な疑問が。
2020/10/05(月) 21:53:51.25ID:iGrvWNaP0
>>812
ガンダムで敵味方に別れて演じた大塚周夫・明夫親子みたいなものか
2020/10/05(月) 21:53:54.76ID:F7ml+DKz0
>>812
ニュース見てたが、トルコは火のあるところにガソリン注ぎすぎなのでは…
2020/10/05(月) 21:53:58.39ID:3RoY2H6k0
>>820
美味しんぼをイスラム圏向けに再編集して売りに出すのだ―w
(いや、銭に困った所でそういうオファーが出たら喜んで丸投げしそうな)

欠番だらけ...
2020/10/05(月) 21:54:04.80ID:c7Kdn8m+0
>>670
はっきりそうと明言されてるのはWFIRSTじゃね
まあたぶんハッブル設計とかは切っても切れない関係なんだろうけど

あとカッパロケット…嫌な事件だったね…
2020/10/05(月) 21:54:39.86ID:E+HwqueZa
>>820
イラン人ならセーフでもサウジ人だとガチで国に帰れなくなりそう
2020/10/05(月) 21:54:59.33ID:qctCoz9/d
>>827
バイキングは帝国ホテル発祥ですが
2020/10/05(月) 21:55:19.66ID:V9NJhexZ0
「Flight Simulator」のVR版がクローズドベータ開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1280827.html
>Flight Simulator VRでは“信じられないほど”の没入体験を実現するという。
おおお
こりゃ好きな人にとってはたまらんのでは
2020/10/05(月) 21:55:26.60ID:YFVjH6CZ0
食べ放題いいよね、すてき
2020/10/05(月) 21:55:47.35ID:K+YDDB7z0
>>827
あるよー
その手ので有名なのは中之島のリーガロイヤルの朝食ビュッフェとか
2020/10/05(月) 21:55:57.68ID:lhxcB/BR0
>>834
エスコン7でも結構ヤバかったからな
2020/10/05(月) 21:56:07.32ID:YWZuOo4Z0
>>827
朝食は知らんけど、バイキングはそもそも帝国ホテルが発祥だったような?
2020/10/05(月) 21:57:18.41ID:fBh/Etak0
シリア人傭兵が少年だったら、ガンダム00の刹那・F・セイエイみたいな存在になるのかもしれない。
http://www.gundam00.net/movie/character/01.html
2020/10/05(月) 21:57:20.46ID:qctCoz9/d
>>834
まともな画質で動かすのに何百万円かかるんですかね...
2020/10/05(月) 21:57:21.15ID:kWsj0f2n0
>>826
ラストオーダーに間に合わない可能性が有るから30分早く行こうよ。
2020/10/05(月) 21:57:36.54ID:2woJpKbt0
>>812
なんか欧州方面では中世〜近世あたりに良く聞いた話のような気がするな>食えないから傭兵
傭兵が冒険者に変わっただけ、と考えると、異世界冒険モノの世知辛さ倍増なのだ。
2020/10/05(月) 21:57:42.50ID:aMXMyyBh0
>>816
ソースカツ地方に赴任しておきながら、、、裏切り者!
2020/10/05(月) 21:58:02.44ID:c7Kdn8m+0
>>716
それはMQ-9みたいな機体の話であって自爆ドローンとは全然毛色も予算規模も違う話では
2020/10/05(月) 21:58:02.69ID:fBh/Etak0
>>836
>>838
あるんかーい!
行ったことないんでイメージできねぇっす(><;
2020/10/05(月) 21:58:51.61ID:YFVjH6CZ0
北京ダック食べたい
2020/10/05(月) 21:59:07.34ID:tkc6YyX80
ナウなヤングはビュッフェと言うのよ
2020/10/05(月) 21:59:10.15ID:YFVjH6CZ0
エスニック料理食べたい
2020/10/05(月) 21:59:34.59ID:UzdHt4ML0
>>801
30年前と変わらんな
あの時もトルコが噛んでいたし連邦内紛争なのにモスクワは動いてない

アルメニアは30年かけて準備した地雷原でアゼルバイジャンの前進を遅らせている

ハーピーも地面に埋まった地雷は除去できんようだな
2020/10/05(月) 21:59:54.57ID:WFg9uIHR0
>>818
お住まいの地域によるとしか。(´・ω・`)

コストコで冷凍アメリカ産があったなぁ。
2020/10/05(月) 22:00:02.27ID:NTMvgZgw0
>>812
442部隊よりマシやろ
2020/10/05(月) 22:00:14.49ID:36BQDZ2V0
>>748
昔から周りにいつかやらかすだろうなと思われていたと聞いたが
ここまで酷いとは予想してなかっただろうけど
2020/10/05(月) 22:01:14.78ID:qctCoz9/d
>>841
成田からではどうしてもそのくらいになるんよ(´・ω・`)
2020/10/05(月) 22:01:40.90ID:2o/qGGoE0
>>829
やってることが中国並だからなぁ
2020/10/05(月) 22:01:43.16ID:YFVjH6CZ0
海外のように高額の宝くじ日本でも…
200億円当たって…当たったら…なにしよう
2020/10/05(月) 22:02:06.49ID:WFg9uIHR0
【デリプロ】宅配業社のTMG、Amazonに水増し請求して契約解消 2500人が職失う [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601900458

数日前に話題になったアレか (;・∀・)
2020/10/05(月) 22:02:11.85ID:iGrvWNaP0
ですが100円バイキング
2020/10/05(月) 22:02:38.29ID:Tb0WJdxsd
今朝の日本全国8時です、安倍前首相が辞任した理由は本当に潰瘍性大腸炎だけが
原因か?とかやってて辞めた後になってまで何やってんだろうなあこの下衆どもは、
思った
2020/10/05(月) 22:03:06.49ID:qctCoz9/d
>>855
wikipediaに全額寄付してテロップを消すなど
2020/10/05(月) 22:03:57.67ID:E+HwqueZa
夜も更けたし合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EjfV8nBVgAIfTXY.png
https://pbs.twimg.com/media/EjaMHEfU4AEJT7b.png
https://pbs.twimg.com/media/Ejfl3J0UcAYKrsk.png
https://pbs.twimg.com/media/EjaskaaVcAM5NvA.png
https://pbs.twimg.com/media/EjggSTwU4AAj1DA.png
https://pbs.twimg.com/media/Ejay9KEVoAAIj_s.png
https://pbs.twimg.com/media/EjaL-kfVgAEr0Vt.png
https://pbs.twimg.com/media/Ejjw-FDVkAATMVA.png
https://pbs.twimg.com/media/EjfYvScVcAAT8IR.png
https://pbs.twimg.com/media/EiW_VvEVgAAS5ui.png
2020/10/05(月) 22:04:23.10ID:UzdHt4ML0
>>855
宝くじ
当たると辞めるが
合言葉

サラリーマン川柳の金字塔であるな
2020/10/05(月) 22:04:44.56ID:K+YDDB7z0
>>856
でも尼は替わりの宅配業者と契約するだろうし経験者ならそっちで雇ってくれるんじゃね?
2020/10/05(月) 22:05:09.90ID:aMXMyyBh0
>>818
冷凍串スーパーで売ってない?
2020/10/05(月) 22:05:46.60ID:E+HwqueZa
>>855
地下要塞でも作って引き籠るとか
2020/10/05(月) 22:06:33.15ID:c7Kdn8m+0
ドローン云々の話は置いといて逆にアゼルバイジャンアルメニア戦争でどちらかの陣営がフルスペックのF35を入手して運用したらどうなるだろう
2020/10/05(月) 22:06:35.25ID:0Vti3yVDd
カシューナッツ炒めが好きなのだが家で作ろうにも売ってるカシューナッツにことごとく塩がかかってて…
2020/10/05(月) 22:07:06.20ID:cl1Fg6220
>>783
勘定項目とか全く詳しくないが
夜でも昼飯でも頭割り5kをきった場合交際費等に該当しないは知っている

会社の金だ定価でGO!はあながち無責任ないい訳じゃないんですね
ポッケナイナイしないwきれいな遊び方でもあるし
2020/10/05(月) 22:07:24.23ID:87xFUUAD0
言葉の意味はよくわからんがなんか見覚えのある
https://pbs.twimg.com/media/EjgttONWoAIqr-s?format=jpg&;name=small
2020/10/05(月) 22:07:49.85ID:YFVjH6CZ0
ニンテンドースイッチ欲しい
2020/10/05(月) 22:07:54.42ID:iGrvWNaP0
>>855
当たっても誰にも言ってはいけない
当選金が振り込まれた金融機関から他の金融機関に多額の金を送金してもいけない(ここでバレやすい)
当選したばっかりに家族友人知人から無心されて人間不信に陥り自害した例もある
2020/10/05(月) 22:09:13.90ID:YRunhGUp0
>>669
アゼルバイジャンも結局押し切れなんだか…

>>797
川が流れてない時代出身もいるのでは…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況