民○党類ですが健全な野党が欲しいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/06(火) 15:34:58.50ID:slSmeIWta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2009年から2012年までは確かに存在したがな(σ゚∀゚)σエークセレント!

無限に拡がる奈良県南部前スレ
民○党類ですが通信対戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/06(火) 18:24:38.67ID:VmyEcmqia
パーフェクトだ、しおん。
https://i.imgur.com/55cke8o.png
2020/10/06(火) 18:25:25.87ID:6sWEwPFM0
モンゴル帝国みたいのがそのまま発展したような国らしい。いろんな民族がいてカースト制になってたがずいぶんとこれでも緩和した世界観。国力は米帝以上らしいがかなり非効率的な統治でおそらく50年代米帝よりは弱い。あとリイクニはめんどくさい。同級生でいた物見の党の信者の同級生の女子中学生を思い出す。
https://www.youtube.com/watch?v=DRkvZtAxTXY
2020/10/06(火) 18:26:05.38ID:VmyEcmqia
>>129
まあ笑いごっちゃねえけどなあ、生態系の基盤なわけだし。
2020/10/06(火) 18:26:14.59ID:gb+IXv3+0
>>125
本邦は孤独な時代もありましたが。北米で葛は元気にしておりますかね?
日焼けよりも日系が増殖した方が米国にはよかったでしょうに、支那贔屓のルーズベルトのせいで ・ ・ ・
2020/10/06(火) 18:26:16.30ID:C3Ept7TA0
>>129
アースワームジム好きだったのに、当の米帝にミミズがいなかったとは
2020/10/06(火) 18:26:39.21ID:exxVVLq80
悪の組織かは知らんがアカの組織なんでしょう?
2020/10/06(火) 18:28:20.00ID:XhSQmOTYa
最新のアルメニア大本営発表の戦果

UAV:126
ヘリコプター:16
航空機:17
戦車等車両:379
ロケット砲:4
人員:3454
2020/10/06(火) 18:29:07.32ID:/xObd7kMd
葛とかいうクズとワカメとミミズ
日本による環境破壊甚だしいな
2020/10/06(火) 18:30:02.54ID:ELuYuRgC0
>>125
そいえばカエルに感染するカビでカエル全滅と騒がれてたけど日本は環境的に問題なかったことがあったよね。
2020/10/06(火) 18:30:48.29ID:2owNo6jzd
そういえばアメリカにオオスズメバチが上陸したとか言って大騒ぎになってたナ
2020/10/06(火) 18:31:01.14ID:067LIkeB0
>>133
まあそのうち新しい生態系が出来ますし
新種も現れるでしょうから・・・

>>135
あっちの土中生態系が気になるね
2020/10/06(火) 18:31:41.18ID:0agjn70a0
>>136
そりゃ役員いっぱいいるから左向きのもそこそこいるが、同等に右のもいるしなぁ
特にすごい金額が貰えるわけでもないし
2020/10/06(火) 18:32:11.20ID:ZQ019GKp0
ノーベル物理学賞発表はPM6:45
2020/10/06(火) 18:33:24.69ID:XhSQmOTYa
キルギスで反政府系暴動が発生中
一部が大統領府を占拠したりしている
2020/10/06(火) 18:33:34.20ID:VmyEcmqia
今日は物理学か。何が来るかなあ。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:33:34.24ID:0agjn70a0
>>137
日本語のソースがTwitterしかなくてアレだが偽車両もあるらしい
この数字の何割が本物なんだろうな
https://twitter.com/ilove96732896/status/1312668534166568960?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/06(火) 18:33:53.73ID:QIPeB6QG0
他の国から見たら大災害が毎年来る土地だからなぁ
実はアメリカンは肥沃な農地は少ないのか? 広いだけで
2020/10/06(火) 18:34:18.47ID:6sWEwPFM0
学術学会の左翼の騒ぎようは「俺たちが下等な軍国政党自民政権に全否定された」とファビよってる気もする。
2020/10/06(火) 18:34:33.47ID:L53okt0j0
>>132
モデルはイギリスじゃなかったかな?<オネ・アマノ・ジケイン・ミナダン王国連邦

作中描写での支配階層民族と庶民階層民族との断絶具合(使用言語さえ異なる)は、イギリス本国人と
インド帝国諸民族ぐらいの断絶がありそうな雰囲気だけれど。
2020/10/06(火) 18:35:25.96ID:QIPeB6QG0
>>146
まぁ風船と言うかデコイは当たり前だよね…

学術は実力より推薦と言うコネと利権のど真ん中な癖に公平とか公正とか言うから反感買うんじゃね?
2020/10/06(火) 18:36:52.29ID:Cp5HWFADd
いちおつ。

学術会議はリセットするか、独立採算にすればいいんじゃないかね。
2020/10/06(火) 18:36:54.33ID:k0hSGLUPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/854

でもコナンとラピュタはアクションシーンに関してはほぼ同じでさらに言えばホルスやどうぶつ宝島も似たような
もんだしな。
2020/10/06(火) 18:38:20.27ID:qC/7mYmgd
>>39
保健所のSTD検査は皆沈んだ顔して下向いてくるから、
悲壮感がぱない。
2020/10/06(火) 18:38:36.89ID:8GVjD9gTM
>>116
さっきから滑っとるぞ
155名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:38.59ID:0agjn70a0
専門が電子工学なのでそれ以外の分野の先生はよくわからんけど、少なくとも電子工学の分野では妥当な人が推薦されてるぞ
コネで無名の奴が推薦されてるようなことは無い
2020/10/06(火) 18:40:44.14ID:5XMPsOjP0
>>70
足利一門のどっかの家から使用を許されたとか?
2020/10/06(火) 18:40:59.48ID:kwAyRn8gr
>>132
 
エヴァのヴンダー 発艦シーケンスのBGMがな
なんかこうオネアミスのロケット発射シーンのそれと
妙に似通っている気がする。
2020/10/06(火) 18:41:32.50ID:ELuYuRgC0
>>148
このスレでも何度も言われてるけど「統帥権を侵犯した」って表現がホントしっくりくる。
2020/10/06(火) 18:41:38.79ID:067LIkeB0
>>153
HIVに暴露されたという思いがあるからねぇ・・・

あぁ、今までSTD暴露した梅ニムとかヘルペスニムとかも気をつけるのよ
STDに為るとHIV感染率一〇〜一〇〇倍くらいに為るから
2020/10/06(火) 18:42:11.27ID:w5lUXICtd
中国からバイデン氏息子への送金、財務省が確認

 米民主党大統領候補のジョゼフ・バイデン氏は、9月29日夜の討論会で、自身が副大統領の時に、
弁護士の息子が腐敗したオリガルヒ(富豪)や中国共産党から多額の金銭を受け取ったことを
はっきり否定した。だが、財務省の資料には、ハンター・バイデン氏が金銭を受理していたことが示されている

 トランプ大統領は、ハンター氏がロシアやウクライナ、中国から金銭を得ていた問題を取り上げ、
腐敗した者たちがバイデン副大統領とオバマ政権を買収しようとしたことを示唆した。
 トランプ氏は「誰かがモスクワ市長から350万jを受け取った」と追及した。
 これに対し、バイデン氏は「事実ではない。その報道は完全な誤りだ」と主張した。
 上院国土安全保障・政府問題委員会の共和党報告書によると、トランプ氏の主張は正しい。
ただ、お金を払ったのはモスクワ市長ではなく、その妻だ。モスクワ市長の妻は汚職で億万長者の
地位を手に入れたと、米政府は疑っている。
 ハンター氏は、エレーナ・バトゥーリナ氏から1度の送金で350万jを受け取った。
上院報告書によると、バトゥーリナ氏は、夫(故人)を通じて受注を獲得した違法な建設契約によって
億万長者になったという。
 トランプ氏は「あなたが副大統領の時、ハンター氏はウクライナ、中国、ロシア、さらにその他の
さまざまな場所で富を築いた」と主張した。
 これに対し、バイデン氏は「それは事実ではない」と答えた。
 上院報告書の財務省資料によれば、それは事実だ。
 バイデン親子はハンター氏の投資会社が10億jを受け取ったという報道を強く否定している。
 だが、上院報告書には、ハンター氏とさまざまな中国企業の間には幅広いつながりがあり、
数百万jの送金があったことが記されている。

https://vpoint.jp/world/wt/177242.html

アメリカの左翼メディアはどんなアクロバティック擁護をするのだろう
2020/10/06(火) 18:42:28.27ID:eh3KRfPp0
>>39
あー あれってバイトなんだ
けっこうなお年寄りから若い人までいろいろいるよね
昔有楽町の献血ルームに褐色系のエロい雰囲気の女医さんがいたなぁ
元気にしているだろうか
2020/10/06(火) 18:42:30.43ID:k0hSGLUPM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/910

勝てそうもない相手には向かわないぞ?
2020/10/06(火) 18:42:55.63ID:AqpgfhNCd
>>155
そういうのが盾になっているから余計に好ましくない
盾もろとも粉砕已む無し
2020/10/06(火) 18:42:59.64ID:0agjn70a0
あと役員やってもそこまで金は貰えない、むしろ自分の研究以外の事務仕事増えてロクなことがない……らしい
偉い人が愚痴ってるの聞いただけなんだけどね
2020/10/06(火) 18:43:03.19ID:6sWEwPFM0
>>149
元々の帝国のもとになった国がどんどん他国や他民族を支配し続けて大帝国になり軍も民族によっては入れなかったりするという設定だと聞いた。
シロツグは比較的上層の民族で成績によっては最精鋭の水軍空母機動部隊の戦闘機乗りに成れたとか。
民族によっては入れる軍が限られるとか。
作中でも空軍に入れる民族がもろ差別丸出しでシロツグはじめとする宇宙軍に対応してた。
2020/10/06(火) 18:45:52.79ID:ZQ019GKp0
ノーベル物理学賞発表は10分遅れて
18:55
になりました
2020/10/06(火) 18:46:02.43ID:C3Ept7TA0
>>160
オヤジだけでなくセガレも毛沢東語録必携の人だったか…

それにしても米帝大統領選のネガキャン合戦はいつ見ても微笑ましいな
2020/10/06(火) 18:46:11.60ID:/zFS82Tt0
>>1
うち家紋はは蜂須賀卍だけど名字は蜂須賀じゃないんだよな
一応武家だったらしいがよくわからん
2020/10/06(火) 18:46:31.16ID:0agjn70a0
まぁ任命拒否でここまで騒ぐのもわからんといえば分からんのだよな
文系の先生方には彼らなりの考えがあるんだろうが
2020/10/06(火) 18:47:13.88ID:7I2geq73a
>>15
同じ椅子の奴で大阪〜出雲市6時間乗り通したことはあるが…今やれと言われたら泣く、多分泣く。
https://i.imgur.com/R9JMEXb.jpg
https://i.imgur.com/mBieDla.jpg

*バックレストが左右一体なのに注意。つまりリクライニングしない。更に当時はリアル厨房だったが、今の俺なら「せまっ」確実なシートピッチ(92cm。飛行機のエコノミーと大差はない)でな。
…で、俺の記憶が間違ってなかったら、これ、前の座席の下に足入れられないのよ
2020/10/06(火) 18:47:20.56ID:9yA9eKom0
>>160
Fake news!!!
2020/10/06(火) 18:47:43.39ID:k0hSGLUPM
>>9
ここまでやるならデルタ翼にすれば良かったのにな
2020/10/06(火) 18:47:55.81ID:/xObd7kMd
ぶっちゃけ会議そのものではなく会議の権威をかさにきて暴れまわる一部の悪が問題なんだよね
おとといくらいのスレの天文学、装備庁決議の法政杉田(政治学)とかは代表的
2020/10/06(火) 18:48:34.88ID:ZQ019GKp0
学術会議は、定員より5名多い名簿を提出したら
内閣は人文系で6名を拒否した

つまり実質的に拒否されたのは1名であり、残り5名はそもそも定員外だったのだ
2020/10/06(火) 18:49:00.45ID:067LIkeB0
>>156
どうなんでしょうねぇ
曾祖父の代は九鬼氏と縁があったようですが
それ以前は江戸時代の新田開発で大坂から機塔頭くらいしかしらぬのです
2020/10/06(火) 18:50:02.85ID:6sWEwPFM0
>>32
心配するな。
朝鮮人と部落のあいの子のアマゾモナも立派に生きてる。
コサックと鎌倉のハイブリットなどどんだけだよ。
2020/10/06(火) 18:50:17.32ID:VmyEcmqia
ホットストック:ワタミは5%超高、「焼肉の和民」へ転換出店 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N2GX04D

へえ、上がるのか。客が入るとは思えんが。
まあ後場は下げとるが。
2020/10/06(火) 18:50:35.54ID:4fAVxLtB0
>>170
国鉄ボックス席よりちょっとマシなのね……
2020/10/06(火) 18:50:44.76ID:urumOBtS0
>>108
チリと上海と、チリとニュージーなら距離半分近いと思われ…

まあ、TPPだし多少はね?
2020/10/06(火) 18:51:01.36ID:qC/7mYmgd
>>89
さっき、思い出のラブホ前を久しぶりに通ったら、
違う名前になってた。
それに似てるかな?
2020/10/06(火) 18:51:04.21ID:yXm/3blj0
Justin Ling @Justin_Ling 15時間
Wow. Canada suspending some weapon sales to NATO ally Turkey.
https://twitter.com/Justin_Ling/status/1313178143344205824?s=20
トルコがカナダから買った光学ポッドを勝手にUAVに積んでア・ア紛争で使ったとかで
カナダがぶち切れておる

ついでにF-35プログラムからも蹴り出されてて残当
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/06(火) 18:52:14.90ID:0agjn70a0
アカデミアにいると、政府(とくに財務省文科省)にキレることは多々ある
院生の扱いとか競争的資金とか院生の扱いとかOISTの成功例ガン無視して資金削るとかな
政権に文句つける機会があったらなんか言いたくなるのは無理もないかもしれん
2020/10/06(火) 18:53:06.76ID:eh3KRfPp0
ワロタ

【衝撃】エイリアン5が再始動で画像公開! エイリアン2の続編でニュートが主人公「3と4はなかったことに」
https://buzz-plus.com/article/2020/10/05/alien5-start-again-news/
>エイリアン3と4はなかったことにした世界線

犬エイリアン「……
2020/10/06(火) 18:53:26.36ID:k0hSGLUPM
>>97
憲法違反とは大きく出たなあw
どんだけ自意識が肥大してるのやら。
2020/10/06(火) 18:54:05.44ID:BcWd0CJl0
コサックの子孫とか喧嘩になったらやばいじゃん
http://uproda.2ch-library.com/1028381ORV/lib1028381.jpg
2020/10/06(火) 18:54:55.24ID:iJ3ooSa6a
>>160
報告は間違っている! 訴えてやる!
|∀).。oO( で、終わり。まで想像以上できますね。
2020/10/06(火) 18:55:23.95ID:gb+IXv3+0
>>164
それは学者に限らず士業や師業は全て同じようなモノですよ。
2020/10/06(火) 18:56:31.19ID:eh3KRfPp0
>>160
暴動で放火されて燃え上がっている商店を背景に「平和的な抗議行動です」って中継した連中ですよ?
2020/10/06(火) 18:57:04.45ID:YEz5SW6g0
>>183
エイリアン3はなんでヒックスとニュートしんどるねんと思ったわ
2020/10/06(火) 18:57:09.50ID:8GVjD9gTM
政府指名と学者()推薦の二院制にして実績で競わせよう
負けた方は翌年の予算ゼロで
2020/10/06(火) 18:57:48.54ID:k0hSGLUPM
>>130
この時期に前例踏襲を強要してくる組織とかそれだけで悪やん?
2020/10/06(火) 18:58:17.68ID:WEiowK1E0
>>185
サムライの子孫も厄介やで?

ttps://pbs.twimg.com/media/C-MatLzVwAALPN6?format=jpg&name=small
2020/10/06(火) 18:58:33.30ID:zmZbqbjAp
>>183
プレデター出てくんのかな?
2020/10/06(火) 18:59:52.13ID:cv0UxCkj0
>>1 乙乙

>>183
「ノーカン!3と4はノーカンだからっ!」

「なかったこと」にされた映画を金払って見た人の立場はどうなるのか。
2020/10/06(火) 19:00:05.24ID:/zFS82Tt0
>>183
シリーズ化の筋道chを付けたいんだろう
動機がよい作品を作りたいじゃなくて営利やん
2020/10/06(火) 19:00:08.70ID:VmyEcmqia
>>183
クイーンが子宮で孕むようになったのが4で、パワードスーツで最終決戦したのが3だっけか。
2020/10/06(火) 19:00:13.78ID:0agjn70a0
>>191
どういう意味でこの時期なんだ?
コロナか米中対立か、いろいろありすぎてよくわからん
2020/10/06(火) 19:00:54.35ID:we4wbM+L0
>>194
彼らは抹殺された歴史の目撃者となったのだ。……わざわざ金を払って。
2020/10/06(火) 19:01:23.18ID:k0hSGLUPM
>>173
会議に自浄能力がなかった時点で同罪やで。
2020/10/06(火) 19:01:38.45ID:wHHuWEieM
>>194
20年くらいすればまたあれはアリになるかもしれんぞ
マクロス2みたいに
2020/10/06(火) 19:01:47.03ID:qC/7mYmgd
>>111
やっぱ、ドンは外国のお金持ちだったのか。
2020/10/06(火) 19:02:38.68ID:8GVjD9gTM
>>197
不道徳が速攻で拡散して炎上する時代にってことだろ
2020/10/06(火) 19:03:54.22ID:k0hSGLUPM
>>189
作劇の都合に合わんから、やね。
あの話だと使いようがない。
2020/10/06(火) 19:05:07.86ID:ELuYuRgC0
>>182
大学まで乗り込んで他人の研究を止めさせるのも無理のないことなのか?
2020/10/06(火) 19:05:42.32ID:k0hSGLUPM
>>197
いわゆる既得権益そのものやん。
良し悪しはさておき、いままでそうだったからじゃ、きょうび許されんやろ。
2020/10/06(火) 19:07:06.52ID:ZQ019GKp0
ロジャーペンローズかよ

つーか
最初スウェーデン語なのはともかく
何で次にドイツ語で説明なんだよ!!!
英語で説明すれよ
2020/10/06(火) 19:07:56.12ID:0agjn70a0
>>199
具体的に自浄とは
左寄りの先生は追い出せということ?
2020/10/06(火) 19:09:29.72ID:071eg6+/0
ターミネーターも3以降はなかったことにしよう
2020/10/06(火) 19:09:53.71ID:8GVjD9gTM
>>207
右左はともかく、他人の研究を実力行使で止めさせるようなNSDAPレベルの連中のどこに自浄作用の欠片を見出だせばいいんだ?
2020/10/06(火) 19:10:49.02ID:/xObd7kMd
装備庁の公募研究は学術界が旧技本に「お前らには成果使わせないよ」ってイキってたところから端を発してるので根が深いのだな
そもそも元会長が言ってるように防衛省研究の軍事利用より文科省研究の軍事利用のほうが桁も規模も2つほど大きい
2020/10/06(火) 19:10:54.83ID:N+8J0omMM
>>206
ノーベル賞?

>>45
まあ末代確定なんだけどね
212名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:10:58.55ID:0agjn70a0
大学で人文やってる先生はどっちかといえば左寄りだし軍事板にいる人間なら右寄りだから、敵に見えて当然かもしれんな
2020/10/06(火) 19:11:21.66ID:we4wbM+L0
>>207
他所の研究を下らん政治活動ごっこで潰しに掛かる糞カス共が消滅すればそれでよろしい。
どうせ学者なんて右巻きだろうが左巻きだろうが狂人であることに変わりはない。そっちは問題ない。
2020/10/06(火) 19:11:27.19ID:WEiowK1E0
>>128
気候が似てるんかな
信州に進出してる外来植物も北米産が多いねえ
2020/10/06(火) 19:11:42.20ID:aivwN6Q40
帰宅
うーん、突貫で作った管理表がうまいこと動かんな。
2020/10/06(火) 19:11:58.09ID:vSo18qpn0
>>115
深谷の駅前にある某学校よ・・
でも一見しても宗門学校っぽくねーニダ
ーー
本校の校章の図柄は、徳川家の三葉葵の家紋に高等学校の高の字を重ね合わせたものです。
三葉葵が校章の基盤になっている理由は、本学園と関係の深い**寺の家紋が三葉葵であることによります。
**寺は徳川家康公の生母「於大の方」を荼毘に付した地であり、徳川家と大変縁の深い寺院です。
於大の方の法名に伝通院殿蓉誉光岳**大禅定尼とあることからも窺い知ることができます。
なお、三葉葵の三つの葉には、それぞれに本校の建学の精神である優しさ、勇気、強さの三つの教育理念が重ね合わさっております。
ーー
あそこは洋裁学校からの普通高校経て大学の方の学校法人に法人合併されたような経歴があったような・・
(現学校法人が元々大学の方だけ経営やってた)
2020/10/06(火) 19:12:04.46ID:aivwN6Q40
>>208
ならぬ
2020/10/06(火) 19:12:11.77ID:7I2geq73a
>>95
https://i.imgur.com/cvBQPY5.jpg

>>119
https://i.imgur.com/cy3oASo.jpg

>>178
いや、旧国鉄型でも急行型のボックスはローカル用より少し広いのよ
あと扇風機が必ずあるとか、窓側に肘掛け+通路側に頭のせ(寝て頭が通路にずり落ちるの防止用)
https://i.imgur.com/9iyNbEZ.jpg

だが…「つばめ」他の特急用三等客車が強烈でね、扇風機すら贅沢品だった時代だから冷房なしはまだしもだね
シートピッチは旧ユーロスターより更に狭い835mm
https://i.imgur.com/sM7XhKw.jpg
(なお当時は椅子は方向固定で、向かい合わせにして足を伸ばす事など出来ないw)
2020/10/06(火) 19:13:59.00ID:071eg6+/0
数学者にノーベル賞をやるだなんて泉下のノーベルさんは怒ってないかい?
2020/10/06(火) 19:14:02.60ID:DypY5BNgd
>>206
ペンローズか!
量子脳理論は読んだわぁ
ともあれおめでとう
2020/10/06(火) 19:14:23.44ID:w3LuRL18p
学会に恨みを持つですが民は多い
2020/10/06(火) 19:14:29.32ID:aOWNW/o3p
>>209
その事件知らんのだけど、ソースある?
2020/10/06(火) 19:14:31.72ID:VmyEcmqia
ユーロ高、欧州の適切なコロナ対応が一因=ユーログループ議長 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/eurozone-eurogroup-euro-idJPL4N2GW3OL

なるほど。
2020/10/06(火) 19:14:40.20ID:ZQ019GKp0
>>211
ノーベル物理学賞
ロジャー・ペンローズの大質量ブラックホール研究による受賞
ペンローズはホーキングとの共同研究なので
存命ならホーキングも受賞してたね
2020/10/06(火) 19:14:56.50ID:DxvpgAKQ0
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202010/20201006.pdf
来週14日に29SSが進水式だって
2020/10/06(火) 19:15:22.82ID:rMvT4YSW0
>>183
プロメテウス、コヴェナントを無かったことにしても良いから
エイリアン4の車椅子(声 若本)と女アンドロイドの存在は残して欲しい
2020/10/06(火) 19:15:23.99ID:4fAVxLtB0
大物ネタ結構残ってるんだな
出しきったかと思ってたわ
2020/10/06(火) 19:15:29.18ID:v2Lp/xQ30
池内某といい北大乗り込んだおじいちゃん達といい
研究第一線からとっくに退いてまさはる活動しか興味ないのが若手の研究する自由を奪ってる
2020/10/06(火) 19:15:33.98ID:ZQ019GKp0
会議はダンス!ダンス!
2020/10/06(火) 19:16:08.26ID:/zFS82Tt0
下手に家系図や資料が残ってるとそれに人生が縛られるからな
前に元公家の人が書いていたが色々大変そうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況